ガールズちゃんねる

「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も

197コメント2024/05/20(月) 10:32

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 00:50:37 

    「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も
    「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話もnews.tv-asahi.co.jp

     「+94」から始まる番号から電話が掛かってきたことはありませんか。今、スリランカから発信されたとみられる謎の国際電話が相次いでいます。


    ITジャーナリスト 三上洋氏「これは『国際ワン切り詐欺』と呼ばれる詐欺です。推測できることは国際電話料金の一部が犯罪グループに渡る仕組みがあるということです」

    “国際ワン切り詐欺”は、電話をワンコールで切る“ワン切り”で着信履歴を残し、国際電話料金を掛け直させる手口のこと。折り返して通話をすることで、日本の電話会社に対し、多額の通話料金が発生。そこから「接続料」が現地の国際電話会社に入り、その一部がキックバックされる仕組みだといいます。

    身に覚えのない国際電話からの“謎の着信”。なかでも特に多いのがアメリカやカナダなど「+1」から始まる国際電話です。

    三上洋氏「大切なのは『+』から始まる(身に覚えがない)国際電話の着信、これは無視しましょうということ。受けない・掛けない・折り返さないことが大切だと思う」

    +123

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:09 

    前にロシアからかかってきた事ある

    +117

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:25 

    パプアニューギニアとかもある

    +140

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:39 

    金のために悪どい輩が大勢いてうんざり

    +341

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:43 

    電話かかってきても一回検索して確認してる

    +541

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:44 

    怖い:(´ºωº`):

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:48 

    絶対にでんわ

    +166

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:56 

    カレー食いたくなってきた

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 00:52:05 

    海外からの電話だけ着信拒否とかできないの?

    +146

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 00:52:59 

    登録番号以外は着信拒否しようぜ

    +138

    -10

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 00:53:24 

    電話使ったことないからどうでもいい

    +3

    -10

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:01 

    電話なんて身に覚えのある番号でも出ないのに、身に覚えのない番号なんて出るわけないわ。

    +159

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:02 

    最近真夜中に非通知から電話来るんだけど関係ある?

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:04 

    今は通話するならラインとかがメインだからかかってくる電話は絶対出ない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:08 

    >>6
    身もコール

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:16 

    折り返する奴
    少なかったら赤字になると思うんだ

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:21 

    東京都武蔵野市からかかってきた。知り合いいないから誰?

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:03 

    >>5
    同じく そして殆どが碌なとこからの着信ではない

    SoftBankのキャンペーンか聞いたこともないところからのものばかり

    +180

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:12 

    スリなんか?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:39 

    たっぴーなのブログも南米からの登録が相継いだんだっけ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:42 

    >>15
    誰が上手いこと言えと(笑)

    +25

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:46 

    お電話詐欺ってこの時代でもうまくいくものなの?
    検索したり警戒する人の方が多そう

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:51 

    これ先月同じ週に違う番号で3回くらいかかってきてたわ
    全部無視したけど

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 00:57:06 

    >>11
    何の仕事してるの?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 00:58:39 

    >>13
    あるよ。
    電話番号が使われてるか確認されてる。

    +100

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 00:59:08 

    いかにも不審な番号は出ないけど、ひとり暮らしの父親がいて私の番号が緊急連絡先になってるから知らない番号でも無視できない

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 00:59:32 

    ワン切りって久々に聞いた

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 01:00:54 

    二月に三日続けて+のついた番号から着信あったけどワン切りではなかった。
    調べたら海外だったからなんか怖かった

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 01:01:35 

    夫が普通に出たら電子音声で、中国語で喋ってるとかいうから聞いたら中国語ではなかった笑
    テキトーな人ほどひっかからないやつ笑

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 01:01:41 

    昔ネブラスカ州オマハからかかってきたな
    フランスのオマハ入ったことあるけど、
    アメリカのはないw

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 01:02:51 

    >>5
    偉い!

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 01:02:59 

    私、電話帳に登録してない番号には絶対出ない
    後でネットで番号検索すると99%迷惑電話
    検索した中で、たま~に必要な番号がヒットするのでその時だけはかける

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 01:03:47 

    >>13
    私も朝方に非通知から着信あるんだよね
    そのあと数日してから怒涛の迷惑メールw
    キャリアメールはOK、登録しているアドレス以外は受信拒否してるんだけど、やつらキャリアメールで迷惑メール送ってくるからそのフィルターを抜けてくるから鬱陶しいよ

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 01:04:21 

    数日前に会社の食堂で昼食食べてたら、いきなり+18で始まる番号から、しつこく掛かってきた
    拒否しても連続で立て続けに5回、挙げ句の果てには18の後ろの番号を変えて掛けてきたから気持ち悪かった
    マナーモードにしても何故かその番号からの分は着信音が鳴るんだよね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 01:04:29 

    >>32
    必要なときは何回かかかってくるしね
    電話以外の手段もあるし
    それが得策よね

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 01:04:38 

    >>15
    冴えてますな

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 01:05:04 

    この前パプアニューギニアから電話きた

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 01:06:01 

    >>1
    世界の獲物になってるな

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 01:06:13 

    昔流行った中国語の詐欺電話は、中国からあなた向けの荷物が届いているから何日以内に受け取れ、さもなくば、みたいな中国語の警告電話詐欺だったね
    日本にいる中国人に向けたサギ
    今回もそれに近いかもね?

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 01:10:31 

    そういう相手がわからない電話番号にかけ直すことある?
    本当に用事あるなら留守電とか入れるだろうし完全無視だよそんなもん

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 01:10:58 

    厚労省なんじゃない?

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 01:12:02 

    >>13
    私は、非通知じゃなくて通知不可能から最近2日続けて着信あった。
    出なかったけど。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 01:13:17 

    うちもかかってきた。調べたらスリランカでスリランカ??って思った。
    スリランカなら確実に間違い電話と思って放置した。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 01:17:29 

    そもそも国内外問わずワンギリで留守電に用件も入れない着信は腹立つからスルーしてる

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 01:20:03 

    前にアメリカからかかってきた事ある
    ワン切りじゃなかったなぁ~

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 01:23:25 

    知らない番号でも2回かかってくるとき知り合いなのかって迷うけど
    面倒くさいから無視
    迷惑電話マジ迷惑

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 01:26:47 

    この間、初めて変な番号からかかってきて無視してたら留守電入ってて、中国語みたいな録音した音声が流れた。何じゃこりゃと思ったし、多分数打ちゃ当たる方式でやってんだろうね。
    SMSにも誰だよ的な「週末の件で連絡下さい」みたいな一斉送信とかあったり、ウザすぎる。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 01:28:48 

    +695〜の番号から来たわ。どこだろう

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 01:30:42 

    >>2
    プー「お前を粛清対象とする…覚悟しろ!」

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 01:33:36 

    私用の電話にかかってきても、ほぼ無視。
    必要なら留守電に用件入れるだろうし。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 01:35:23 

    >>13
    2週間前夜中の3時に非通知きてた!
    なんなんだろうね

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 01:35:57 

    >>1
    +88からかかってきたこわい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 01:38:23 

    >>13
    今まで何回もあるんだけど、国勢調査?だった
    めちゃくちゃ気持ち悪い
    自動音声のやつ

    +3

    -15

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 01:38:43 

    最近増えたね
    登録以外ブロックする設定にした

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 01:42:04 

    >>5
    自分が住んでる所と同じ市外局番でも検索してから必要そうなら掛け直してる

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 01:46:28 

    私は南アフリカからかかってきたことあるヨ!
    ミンナ、キヲツケテネ!!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 01:47:11 

    今日、+94からの電話も非通知もきてた

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 01:47:29 

    昨日と一昨日非通知は来た
    シカトしたけど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 01:48:27 

    着信不明も意味がわからない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 01:57:12 

    ウチはこの間ミズーリ州からかかってきたよ
    無視したら留守電残されてて聞いてみたら早口の中国語
    速攻で切って削除した
    迷惑メールも毎日毎日ひどい

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 02:02:45 

    >>49
    ガル民「Vinni-Pukh」

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 02:12:48 

    >>1
    ワン切り絶対出な〜い掛けな〜い
    そういやこないだ留守電に残す携帯停止通知詐欺を実家に注意したら速攻でかかってきてた。知ったら周りに知らせておくの大事なんだなって思ったよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 02:33:05 

    今確認したらスリランカからのは無かったけど、前職を退社した直後の非通知着信が異常だった。いまもたまにある。(非通知は自動的に拒否する設定にしてるから、あとで履歴だけ見て知るパターン)
    「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 02:35:22 

    インドネシアからある

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 02:36:30 

    自分は用心するけど親が心配
    知らない番号には出ないでって言っても出ちゃうんだよね……
    で、出たのに「あらためます」って言って切られたって怒ってた
    それは国内の業者の番号だったけど利用したことない会社だったから気持ち悪い
    電話の営業も規制してほしい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 02:44:42 

    中国人からかかってきた!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 02:46:20 

    紅茶代の請求でしょうか?

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 02:53:48 

    最近よくくる
    調べたらニューカレドニアだったよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 02:54:29 

    地球上の人口が増えすぎだし
    地球環境のことちゃんと考えて生きてほしいもんです。悪知恵ばかり蔓延るね

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 02:55:42 

    >>1
    これの中国バージョンもない?
    一回スマホ手に持ってる時にかかってきて画面見る前にとっさに出ちゃったら早口の中国語で捲し立てられて怖くなって切った
    +から始まってたはず

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 02:58:53 

    すごい長い番号からかかってきたわ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 02:59:48 

    Googleからすごいしつこく電話がかかってくる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 03:21:42 

    ベトナムから連絡きたよ
    スルーした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 03:28:52 

    >>7
    電話にでんわ

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 03:43:46 

    >>2
    ((( ;゚Д゚)))

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 03:44:06 

    とりあえず+がついた番号からは出ないほうがいいとXで回ってきた

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 03:59:44 

    私も+81
    だっかな?国際電話かかって来たから取らなかった。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 04:14:16 

    こないだスリランカから着信あった!
    ここ3ヶ月くらい、アメリカからの着信が6.7回あったんだよね…ワンギリじゃなくて結構ロングの着信。夫のスマホにも。

    どっからか情報が漏れてるのかなぁ…

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 04:19:20 

    >>4
    政治家もね

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 04:24:41 

    昨日、+のついた番号から着信あって、留守番入ってたから聞いたら、自動音声でNTTファイナンスですが未納料金があるので法的処置を取ります、みたいなこと言ってて気持ち悪かった。
    調べたらやっぱり詐欺で、未納料金の電話をすることないって書いてあった。

    携帯ドコモだから引き落とされなかった?とか考えちゃった。
    こんなことまでするんだね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 04:24:55 

    >>1
    最近朝6時にアメリカからかかってきてムカついた

    ストレスで寝れてないんだからやめろや!!
    (その日7時30分〜出勤)

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 04:51:51 

    >>1
    そういえば、中国から謎の種が送られてきたやつってどうなったんだろう

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 05:03:46 

    ゼッロゼッロワンダフォーKDD~

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 05:09:28 

    ポディマハッタヤって言われたら話聞いてしまうかも

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 05:22:21 

    昨日+93からかかってきたよ
    知らない番号は絶対かけなおさない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 05:32:04 

    もともと厚労省が詐欺集団なようなもんだしw

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 05:33:53 

    >>9
    WhatsApp入れた後にめちゃくちゃかかってくるようになって調べたけどできなかった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 05:51:27 

    >>1
    まーたー、バカ大貧民大国中国人かよ!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 06:00:07 

    +63ならあるわ
    あとは080や070から始まる番号とか
    どっちみち電話帳登録してない番号からのは出ない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 06:11:30 

    わたしもあった
    不在着信で履歴見たらスリランカって残ってて、スリランカ?!近所のカレー屋さんか?!ってめっちゃ考えたわ

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 06:11:52 

    留守電設定にして電話出なきゃ良いよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 06:15:45 

    数日前、+から北米の番号で国際電話かかってきたよ
    やっぱり詐欺電話かな
    即ブロックしたけど、ワン切りでは無かった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 06:16:36 

    >>12
    出るわけないんだけど先日深夜とか明け方にかかってきてスマホの画面見てあーはいはい迷惑電話ねって無視したつもりが、寝ぼけてたから切れた後に画面に指が触れてたみたいで、寝ながら折り返しかけちゃってた。割と大きな音声で外国語のアナウンスみたいのが流れて気づいてすぐ切ったけど絶対多少請求されるよね、悔しい。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 06:23:43 

    スリランカ人にいい人見た事ない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 06:32:32 

    >>53
    いきなり「○○の方は1を」とか言ってくるやつは詐欺らしいよ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 06:33:11 

    スリランカじゃないけど2週間まえぐらいに旦那の携帯に国際電話よくかかってきてたわ
    私は今のところなし
    どこかでかかってきた人の統計とってほしいわ
    番号の流失先を予想してみたいから

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 06:34:57 

    >>15
    おもしろい🤣

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 06:37:34 

    >>5
    私も。ほぼ勧誘だからぬ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 06:40:17 

    最近非通知と+800の番号から電話があって出ないでいたら+800の方に留守電入ってた
    中国語で翻訳したらこれだった
    「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 06:51:25 

    この前+29からかかってきたんだけどこれはどこなんだろう

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 06:55:15 

    >>1
    頭いいなあ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 06:57:01 

    >>12
    スマートフォンの意味なくない?

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 06:58:55 

    >>32
    偉いなあ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 07:00:11 

    データ通信契約のワイ高みの見物

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 07:01:05 

    >>54
    もし警察からの電話だったらどうするん?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 07:06:22 

    つい最近ドイツからかかってきたわ。+69

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 07:10:52 

    私はウガンダから

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 07:11:24 

    これそのまま出たとしたら、逆に向こうに高額な請求がくるのかな?
    私にはNTTファイナンスが、未納で法的処置をすると何回ブロックしても違う番号で数ヶ月おきにかかってくる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 07:12:39 

    本当に用があれば留守電くらい残すと思うから基本よくわからない番号は無視
    表示圏外でかかって来ることもあるね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 07:18:05 

    ちょうど昨日+67の番号からかかってきた
    調べたらスウェーデンだった
    同じような詐欺なのかな
    もちろん出なかったけど。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 07:19:40 

    >>9
    着信を拒否する方法は、国際電話不取扱受付センター(TEL:0120-210-364)に利用休止の電話を入れるだけです(webからも申し込みができます)。 休止を申し込むと、国際電話の発信通話と日本着信のコレクトコール(通話料金着信者負担)が利用できなくなります。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 07:23:19 

    +で始まる着信時々ある
    知らない番号はまず出ないから通話することないけどギョッとする

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 07:24:50 

    >>32
    でもこれ最近怖いのは奴ら既にSMSだと公式の番号偽装できてるんだよね。
    認証コードリクエストが何回も来たりとかして気持ち悪い(でもそこのリアルアカウントの記録には認証を求めた履歴がないのでそれはハッキングとかでなく偽物とわかる)
    リンク先に飛ぶとアウトなんだけど、こんなのたまたまタイミングが悪いと間違えて受け入れてサクッと踏んでしまうかもしれないじゃん…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 07:29:51 

    >>105

    警察は家まで来てくれるよ
    家に来て欲しくない人は全ブロックしちゃ駄目

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 07:30:09 

    私には、+18からかかって来たよ!
    調べてみたら、8はカナダの国番号らしい。

    スリランカに限らず、+1から始まるのは国際電話で、ついで国番号になるらしい。
    もう怪しさしか無いよね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 07:30:53 

    >>2
    うち中国からかかってきた事あるよ
    勿論着信拒否にした

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 07:33:25 

    こんなの出回ってるって事は、うちらの電話番号が他国に知られてる…?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 07:39:42 

    >>114
    まぁそうなんだけど、誰かが亡くなったとか事故にあったとか家がどうたらとかそういう緊急時の連絡は早い方が良くない?
    せめて3ケタの番号だけは除外できるようにしてほしいね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 07:40:54 

    アルメニア🇦🇲から着信あったわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 07:41:07 

    いまだにかかってきたことないわ
    L⚪︎NEから漏れてるんじゃないかと思うわ
    私L⚪︎NEやってないけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 07:44:27 

    夫にお荷物お届けに上がりましたがご不在でしたって佐川急便装ったSMS届いてアドレスタップしたらサイト開いてるあいだずっと海外に国際電話かけてる状態になってて請求がきた
    携帯会社以外誰が得すんねん!と思ってたけどこういうことなんだね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 07:44:28 

    高齢者がひっかかりそう。
    80代の義母はかかってきた電話には出るものだと思ってて、知らない番号でも出ちゃうし、かけ直しちゃうよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 07:46:32 

    >>5
    今の世代の人ってこれが当たり前だけど、年寄って検索するっていう発想もないし、スマホもってるのにネット検索の使い方わからないとかめちゃめちゃ多いんだよね
    そういう人が騙されちゃうんだろうな……

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 07:48:43 

    昨日、通知不可能って電話が来た。
    こんなのはじめて。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 07:49:26 

    >>2
    今週火曜日アメリカ合衆国から着信あったよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 07:52:38 

    私はフィリピンからの着信が数回あった。
    留守電も入ってんだけど、なんか変な日本語の音声ガイダンスだった。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 08:00:13 

    みんなワールドワイドだ
    私はベラルーシ、アメリカ ミネソタ州から来たよ
    番号登録していないのは自動的に受付ないサービス(ソフトバンク)に加入しているから、こちらからわざわざ掛け直す事をしなければ電話は繋がらないからいいけども
    そのかわりショートメールだけは変なのが来てしまう
    これも迷惑メール登録か放置するしか対策ないけども

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 08:01:26 

    一時期、毎日アメリカから着信あって不気味だったな、着拒しても番号変えてくるし。
    最近だとベラルーシから見知らぬ着信があった。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:08 

    何回か海外からある

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:36 

    中国語の勉強し始めたら
    中国の電話かかるようになった
    どこでバレたんや

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 08:05:09 

    世界中にルフィいるんやな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:44 

    >>13
    私も母も最近朝4時に非通知着信
    これかな?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:19 

    >>1
    小学生の娘のスマホに2日で78回着信あったよ。
    登録外拒否にしてるし普段LINE電話しか使わないから不在にも気づかなくてビックリした。
    本当に気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 08:13:15 

    >>124
    昔PHSの時代は警察からの電話がそれだったんだよね。
    今は警察もちゃんと番号通知してよこすけど。
    どんな電話が不可能に該当するのか気になるよね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 08:24:54 

    >>133
    小学生なんて登録したり利用してるサイトは大人ほどはないと思うのにどこから漏れてるんだろうね
    契約者の親も契約の時以外はこの番号と関わってないだろうし

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 08:27:29 

    この前中国からかかってきて、誤って出てしまったら女性のガイダンスが流れて焦った。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 08:31:56 

    登録されてもない上に、見慣れない番号なのに調べもせず掛け直す人いる?
    私も2月にかかってきたけど、番号が見慣れなくて調べたよ。
    スリランカと関係してる人以外普通に警戒しないの?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 08:35:00 

    私もよくくる!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 08:35:58 

    会社用の携帯に来たことある

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 08:38:57 

    >>1
    結果:
    どこの国からかかって来ようが
    中国人が電話かけています。
    中国人を見たら石投げていいよ

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 08:42:34 

    月曜日に+81から始まる電話かかってきてた。怖くて出なかったしブロックした。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 08:43:53 

    >>1
    一時期スリランカとかアフガニスタンからよく電話来てた

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 08:45:46 

    アメリカ合衆国ケンタッキー州から来たよ!
    スクショしたw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 08:46:34 

    >>136
    直ぐに出たなら大丈夫!掛けなおすのがダメ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 08:49:59 

    私は、ぼっちだから知らない番号はもともと無視してる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 08:53:33 

    怖いね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 09:10:36 

    アフガニスタンからかかってきたことある
    ふつうに怖かった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 09:12:40 

    >>101
    お前んとこに中国人からかかってくるよ?

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 09:14:36 

    >>1
    結論
    どの国からでも
    中国人が電話をかけている。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/18(土) 09:16:38 

    >>1
    中国人は生きていちゃいけない民族

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/18(土) 09:17:24 

    先月変な番号からかかってきて
    調べたらスリランカだった。
    特殊詐欺の電話って書いてあったわ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 09:24:06 

    中国語のアナウンスが流れる電話かかってきたことある。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/18(土) 09:26:07 

    12桁の番号から電話きて調べてもでてこない。最近変な電話多いよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/18(土) 09:34:53 

    >>48
    ヤフコメに

    私の携帯にも先日「+695」で始まる番号から着信がありました。つい不用意に出てしまいましたが、中国語の自動音声が流れたためすぐ切りました。調べてみると、その番号自体が国番号に割り振られていない未使用番号ということがわかりました。通話先のディスプレーに実際の発信地・発信番号とは異なる番号を表示することができる発信者IDスプーフィングという手法で国番号を偽装しているそうです。

    ってあったよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/18(土) 09:41:04 

    最近070から始まる番号で自動音声のガス会社?
    から電話くる。
    すぐ切るけど。
    同じ人いますか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/18(土) 09:42:33 

    知らない番号はでないけど海外など着信拒否できないのもあるよね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/18(土) 09:43:18 

    >>122
    うちの親もそうだよ
    昨日、TV番組でこの詐欺電話のニュースが流れたので一緒に見たけど、どこまで話が理解できたのか不安
    これに限らず、ディスプレイ付き固定電話に数字がズラズラズラ…と出ると、それ見てパニくっちゃって受話器を取ってしまうみたい

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/18(土) 09:43:30 

    スリランカって国として破綻したよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/18(土) 09:44:27 

    >>79
    山梨県ってベトナム人就労者の母国にいる家族にも保険一割で使えるようにしたって本当かな?
    他のサイトで見てきた
    安心して働けるようにって日本人にやるべきことだわ
    政府も都道府県も最悪

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:08 

    >>12
    登録してないのは出ませんね。
    と常識かと思ったら、某営業の人がかけてきてきたらしいのでびっくりしたわ。
    受付から電話があるとか聞いてなかったから出なかったよ。
    こういう会社もあるんだね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:31 

    >>5
    政府の国民調査だったこともある

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/18(土) 09:47:30 

    >>49
    赤いベスト着てハチミツ🍯食べてたりする?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/18(土) 09:48:35 

    >>4
    しかも外国を拠点に犯罪やってるしね
    日本人が海外拠点で犯罪しまくってるという
    日本人移民最悪だって言われてると思うわ

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/18(土) 09:59:15 

    怪しい電話は出ない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/18(土) 10:00:50 

    よくわかんない電話番号は無視一択

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/18(土) 10:01:32 

    >>49
    迷惑メールぽいw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/18(土) 10:07:40 

    >>133
    昔悪いことに使われた番号なのかな
    番号って変えたらしばらくしたら使いまわされるらしい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/18(土) 10:08:03 

    >>155
    私はネット回線の電話でした。着信拒否しても番号変えてかかって来るからもう無視してます

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/18(土) 10:09:40 

    >>122
    「何言ってるのか分からない…」と思ってガチャ切りするんじゃない?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/18(土) 10:16:41 

    うち中国と多分アメリカ(英語聞こえたから)から来ましたよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/18(土) 10:17:44 

    >>115
    1はアメリカの国番号なので、8から始まるエリアコードのアメリカのどこかの州からかかってきたんだと思いますよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/18(土) 10:29:30 

    中国からの華の種はなんだったん?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/18(土) 10:40:11 

    かなり前からあるって。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/18(土) 10:40:34 

    知らない電話番号で気になる時はネットで検索する

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/18(土) 11:15:59 

    「+1」は最近3回ぐらいかかってきてる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/18(土) 11:17:58 

    >>141
    +81って日本だね。+18じゃなくて?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/18(土) 11:25:48 

    >>141
    海外から日本端末の電話で・・・的な?そういう可能性はあるよ
    どの国別番号日本だけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/18(土) 11:37:04 

    最近増えて気持ち悪いので電話番号変えようかと思ってた。変えても意味ない感じ?
    スマホ触ってる時うっかり通話押してしまいそうになる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/18(土) 11:49:17 

    そんな怪しい電話番号出る人いるの?
    って思ってたけど親がかけ直してた

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:20 

    >>5
    大事な電話ならまたかかってくるだろうから無視してる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/18(土) 12:12:33 

    >>12
    私もそれで出なかったら電話料金引き落とされてませんって電話だった。出なかったらあぶなかった。
    ショップのミスで行き違いがあった。
    それからは面倒だけど番号札検索してから折り返しするかどうか決めてる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/18(土) 12:33:43 

    >>10
    登録番号以外は着信来ない様に設定してる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/18(土) 12:36:53 

    流行ってる時に必ず着信あるんだけど狙われてる?
    去年からたまに着信ある

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:20 

    こういう注意喚起助かります!

    +7

    -0

  • 185. 名無しの権兵衛 2024/05/18(土) 17:03:56 

    >>1>>9>>111
    国際電話不取扱受付センター申し込み時の注意点として、対象は固定電話とひかり電話のみだそうです。


    また、ネットで手続きを行うには、事前に電話をかける必要があります(ネット上で全て完結するわけではない)。
    そして、全ての国際電話の発着信ができなくなるので(着信のみ拒否は不可)、国際電話は一切必要ないという場合にのみ申し込むことをおすすめします。

    携帯電話(Android)の場合は、アプリで国番号を指定しての着信拒否ができるそうです。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/18(土) 17:51:20 

    18で始まる番号は最近SIM無効中の不在着信(キャリアからのSMS)で見たような。
    docomoとdocomoに何かあったときの連絡用povo2.0の1台2枚SIMで普段はpovoの方は無効にしてる。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/18(土) 20:17:54 

    >>13
    非通知拒否みたいな設定してもらった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/18(土) 20:54:43 

    私はカメルーンからきた!
    知らない番号は絶対かけ直さないから無視したけど、カメルーンって…笑

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/18(土) 21:08:49 

    私もスリランカから来た!
    この前は同じ番号から続けて3回
    調べたらイギリスだった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:05 

    >>176
    日本の電話番号に+なんて無いでしょ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/19(日) 00:10:26 

    >>3
    母親のとこにパプアニューギニアからかかってきてた!笑

    確か3桁のやつで、マレーシアのが+60だったような

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/19(日) 00:12:40 

    >>105
    この前警察から間違い電話がかかってきた私が通ります笑

    隣の市からだったから??と思って、出たら違う名字言われて違いますって言ったら携帯番号を確認して、やっぱり番号は私のだったんだけど人違いだった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/19(日) 20:43:38 

    仕事柄かかってくるのはどうすればいい?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/19(日) 20:47:01 

    >>190
    いや、あるよ
    たまに掛かってきた時には+ついた番号が表示されてる
    後で着信履歴見たら普通に090とか080になってるけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/19(日) 21:04:03 

    入国管理局と名乗るとこからならあるわ
    そんなもんに騙されると思ってんのか!って言ってやったわ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/20(月) 01:25:57 

    そもそも予定外の唐突な電話なんて出ない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/20(月) 10:32:25 

    >>1
    >折り返して通話をすることで、日本の電話会社に対し、多額の通話料金が発生。そこから「接続料」が現地の国際電話会社に入り、その一部がキックバックされる仕組みだといいます。

    その「仕組み」を詳しく教えてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。