ガールズちゃんねる

「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉

306コメント2024/06/09(日) 20:11

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 12:21:41 

    【独自解説】「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉|YTV NEWS NNN
    【独自解説】「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    【独自解説】「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉|YTV NEWS NNN


    イギリスに一時帰国したヘンリー王子は、国内で開催されたイベントに出席。そこに、メーガン妃の姿はありませんでした。しかし5月9日、イギリスの空港のVIPルームで、アメリカから到着したメーガン妃と合流し、ナイジェリア行きのフライトに乗り込んでいたことが判明。英・メディアは「極秘合流」「国内素通り」と報じ、批判が殺到しています。

    3日間のナイジェリア訪問も、“偽ロイヤル・ツアー”だと批判の声があがっています。まず、1日目にメーガン妃が着たピンクのドレスが、米・カリフォルニアを拠点とするデザイナー、ハイディ・メディック氏のドレスだったのですが、その名が『ウィンザー』。英国王室の名称である『ウィンザー家』などを想起させるとあって、物議を醸しています。

    そんな二人が2021年の王室離脱後に設立したチャリティー財団『アーチウェル』が、2024年2月に財団のホームページ名を『サセックス公爵夫妻のオフィス』に変更しました。実は、財団として必要な登録料の支払いを滞納していたことが判明。これを受け、資金集めと支出の停止命令が出ていて、ほぼ活動停止状態となっているということです。

    +2

    -281

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 12:22:29 

    トピタイ長ー

    +180

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 12:22:39 

    この2人何がしたいんだ

    +683

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 12:23:20 

    色々大変ね

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 12:23:32 

    >>3
    実際どう思ってるか分からないけど、王族としての勤めはしたくないけど、王族としての権利は欲しいように見える。

    +1064

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 12:23:33 

    この夫婦嫌い!

    +373

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 12:24:08 

    >>サセックス公爵夫妻

    え?

    +3

    -26

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 12:24:58 

    >>2
    タイトル詰め込みすぎでNetflixがギャラ支払わなかったみたいにも取れるけど、違うよね?

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 12:25:17 

    ふーん
    アニキと父頑張れ

    +251

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 12:25:35 

    まわりがちやほやするのが悪い
    たまに年に一回、お父さん、お兄さん、僕は元気ですって手紙出すぐらいでいいと思う

    +433

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 12:25:50 

    アメリカ帰国後に隠し撮りされた写真ではラブラブ感なかったらしいじゃんw

    +90

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 12:26:02 

    >>3
    公務ごっこは草

    +352

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 12:27:12 

    >>3
    いいとこ取りだよ
    あれ?日本にも…

    +552

    -20

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 12:27:19 

    >>1メーガンが逃がしたくないなら
    手繋ぎでアピールしてるね

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:21 

    いつまで妃って付けるの?

    +286

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:25 

    >>3
    ディズニーランドのプリンセスと王子様みたいなのをやりたいんじゃないの?国の事しないよ。写真撮って、笑って少し話したら神対応と言って拡散希望

    +273

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:46 

    さすが外国人自分勝手な主張するよね

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:47 

    >>8
    この二人が設立したチャリティー財団が財団登録料の支払い滞納で支出と資金集めの停止命令が出ている
    で、実質活動停止状態に

    +167

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:53 

    >>5
    ぶん殴ってやりたいよねクソ過ぎて

    +303

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:55 

    まだ離婚しなさそうね
    案外似た者同士で上手くいってるのかも?

    +90

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 12:29:10 

    ヘンな嫁もらったな。
    配偶者間違えるととんでもないことが起きる。
    小室圭もそう。

    +440

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 12:29:37 

    >>5
    厚かましい夫婦

    +242

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:40 

    >>5
    それそれ‼️

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:55 

    メーガン、ナイジェリアで「私のルーツはここです」みたいなこと言ったらしいけど
    だったら髪の毛アフロのままにしたら?

    +247

    -6

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:38 

    >>3
    王室は面倒くさいし嫌だから抜けるわ!
    でも王族だよ?忘れないでねって感じ

    +285

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:45 

    >>5
    離脱でゴタゴタしていた時に公務やらないけど特権は維持したいと言ってエリザベス女王が許さなかったよね
    チャールズ国王が癌公表した時も手伝ってあげるとすり寄ったけど断られたと記事出されたし

    +371

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:43 

    >>15
    チャールズ王の息子だから王子とその妃
    これはとれないみたいよ

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:14 

    >>5
    自らの自由を犠牲にしてでも国や国民の為に動くことが出来る人達が王族としての権利を受けることができるのにね
    イギリスの人達どう思ってんだろね

    +264

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:13 

    王族や上流階級の結婚問題って難しいね

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:54 

    >>3
    何もしないけど
    チヤホヤされたい

    +192

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:28 

    >>3
    王室嫌だから離れて移住したいまでは理解できたんだけど、それならひっそり暮らせば良いものを公務ごっこやメディア露出ばっかりし始めて本当に何がしたいのか分からなくなった。

    +314

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 12:41:47 

    >>21
    でも恋愛結婚は同レベル同士なのかなとも思う。

    +160

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 12:41:54 

    >>7
    なんかエロい

    +2

    -9

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:51 

    >>13
    私の大嫌いな奴等ー!
    K!!そしてAー!!!

    +250

    -17

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:27 

    メーガンだんだん黒人色が強くなってきてない?

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:50  ID:sFinhIUfkm 

    この「ごっこ」が心地良いんだろうね。周りからはチヤホヤされるし。

    でも本物の公務は規律などで自由が無いし厳しいから、お金も自由に疲れないし買い物とかも出来ない。嫌だったんだね。

    +139

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:06 

    ここもダミートピになりそうな予感

    +8

    -23

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:30 

    >>32
    なるほど

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:49 

    エンリケ航海王子「厭離家後悔王子w」
    ヘンリー航海王子「。。。」
    中大兄皇子「!二人は!同一人物ッ!南欧系の読み方との違いを利用か!」
    中臣鎌子「カマ子には難しくてワカんなぁ~い!だって男の娘なンだもん」
    藤原のよりみち「ちょっと寄ってく?」
    そして未来に寄り道したせいで壬申の乱もなく皇子は大学受験して
    中大兄皇子は中大法学部不合格皇子へと

    +2

    -18

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 12:49:41 

    なんだかんだ関心集める夫婦だね
    この夫婦を小馬鹿にした記事や動画で稼げるから記者やYouTuberにとっては有り難い存在らしいよ
    日本でもデーブや例のオバサンがそうやって食い扶持稼いでるし
    そういう意味ではハリメガは何気に経済効果高そう
    まあメーガンはファッションアイコン()やインフルエンサー()になりたがってるみたいだから嬉しくはないだろうが

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:14 

    日本もあの家の次女が何しに行くだかギリシャに行く
    馬鹿馬鹿しい

    +173

    -17

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:56 

    >>13
    空き巣飲み屋

    +122

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 12:52:31 

    アーチウェルは登録料が問題ではなく2023年の年間報告書が未提出だったんだよね?
    それを小切手が届かなかったって変な言い訳して誤魔化して。今時小切手じゃなくてクレジットで払うでしょ。
    小切手が届いてないってw郵便局のせいにするなっての。
    年間報告書もいろいろ誤魔化さないといけないし、その業務やってくれる人詐欺行為は出来ないって辞めたんじゃ?って思った。だから出せてないと。
    自分達がお金使い込んでるなんて報告できないもんねw(メーガンの衣装代に数千万円とか)

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 12:52:39 

    今は皇太子妃が癌で療養中だからこれ幸いと目立とうとしてるけど、キャサリン妃が復帰したらメーガンの話題なんて吹き飛ぶよ
    今度のトゥルーピング・ザ・カラーはハリーとメーガン行くのかな
    行ってもブーイングと生卵の嵐だから行けないかな

    +92

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 12:53:50 

    >>37
    毎回このコメント見るけどアンドルートピ以降最近はダミートピなってないような?
    ちゃんとした皇室トピ立つようになったからかな

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 12:53:52 

    メガさん誰か俳優さんの誕生会に凸したら締め出されたとYouTubeで見た
    恥晒しだし何様よ?

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 12:55:39 

    >>3
    ヘンリーは判断力がないから
    そこを周りで利用しようとしている人たち、妻含むが
    動かしているんだよね
    この人こそ王室に残って家族や親族が守らないといけなかった人

    +198

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:11 

    >>11
    これ本当なの?だったらもうヘンリーもこの結婚がビジネスになってることわかってるよね。なのに離婚しないで茶番続けてる意味って。

    +97

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:34 

    >>5
    義務は怠り権利は主張する
    そういう人達って、まあどこにでもいるよね

    +172

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:47 

    王族離脱してるんだから
    妃じゃないだろ、普通のメーガンだろ。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 12:58:21 

    >>29
    そうだよね。もう時代が変わって家同士の政略結婚に応じなくなってるもんね。多少の自由恋愛要素がないと成立しなくなってる。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:27 

    >>1
    これの記事海外のとかも見たけど
    「私達は王族として活動していて、あなた達を助けることが出来るのよ!」
    って感じにナイジェリアに自分達のパフォーマンスにお金かけさせて広報目的の悪質な詐欺行為してる様に見えたわ。
    ヘンリーが喜んでたとか、メーガンのファッションがTPO無視で無礼だとかの記事はあるけど何を目的に行ったのかの記事なんて一切見ないよね?
    マジで何しに行ったの?この2人は。

    +102

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 13:01:06 

    最近愛子さんもご公務ごっこしだした

    +7

    -78

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 13:03:07 

    >>53
    皇女様は仕事してますからね
    コーシさんちとは違いますよ

    +95

    -10

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 13:04:48 

    >>54
    それが公務ごっこだよ

    +4

    -46

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 13:04:50 

    >>3
    周りが気を揉むほど何も考えてないよ

    お気楽に今を楽しんでるだけじゃない?

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 13:06:50 

    >>31

    背後に黒幕がいて
    名前を使って金集めをして
    その金が消えて
    黒幕は逃げての
    最後は大規模国際詐欺
    みたいなのにならないでほしいなあ

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 13:08:07 

    >>48

    海外記事で拾った画像
    ヘンリーがただの付き人になってるw


    「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉

    +97

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 13:10:31 

    あんなにネットフリックスと契約してお金貰ってたのに滞納してたの?
    やばくない…この夫婦

    そのうち子供使って稼ぎそうだね

    +87

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:26 

    >>40
    今後も世界中のお茶の間には欠かせない存在なんだよね
    チャールズ亡くなったらどう動く?とか、メーガンの子供達がハリウッドスターの子供やサッカー選手と付き合いだしたら?とかネタ提供になるしね

    有る意味、唯一無二で永遠に重宝される

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:39 

    小室家はまだマシなのかも

    +3

    -34

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 13:12:05 

    イギリス王室のやり方に感心する
    出ていくと言われて、どうぞ陰ながら応援しています風のスタンスを取りながら、確実にシャットダウン
    親戚として行事には呼ぶけどあくまでお客様
    どう見てもハリメガは先細り
    さすが策略に長けたイギリス人
    いやヘンリーもイギリス人だけどさ

    +117

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 13:13:13 

    >>7
    Sussexな

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 13:14:18 

    >>62
    そう?未だにサセックスの称号取り上げないからいいように使われて、なんだかんだ言って自由にさせてる印象。やられ放題。

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 13:15:10 

    >>53
    ご公務は大変よ
    興味のない式典にでて眠ったらあかんのよ。
    私には出来ないわ。

    +21

    -6

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 13:15:42 

    >>59
    いや、本当に子どもがいるならすでに公に出して稼がせてるはず。

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 13:19:06 

    >>3
    責任は持ちたくないけど、お金と名声は欲しいって感じかな
    CHIMPOだかまだやってんの?

    +48

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:03 

    リアル悪役令嬢やんけ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:28 

    >>21
    しかもキチンと公務をやってる人の足まで引っ張るとか、嫌われてるのに出しゃばりとかすんごい似過ぎてもはや血縁あるんじゃないのかとか思うレベル

    +122

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:33 

    >>5
    気さくな上流階級だとしても、役目を果たさず権利だけ欲しいなんて
    多少良い部分があったとしても台無しだよ。
    ヘンリー王子が話題になる時ってスキャンダルか金銭問題だよね。

    +134

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:58 

    >>5
    ああ、生活保護ニート、あちらの人の感覚www

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:35 

    >>13
    イギリスの人達も日本の皇室見て『大変ね。わかるわかる』ってなるらしいw

    +202

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:53 

    >>33
    させる+・・・

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:03 

    >>5
    王族の次男坊なんて一番おいしい地位なのに、捨てたりするから。

    +212

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:28 

    >>72
    誰が言ってたの?

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:43 

    >>54
    ホントそれ

    愛子様はケニア大統領夫妻とのランチデビューで代打だったのにも関わらず、スワヒリ語で挨拶されるなど準備万端。

    一方、ちゃんとした皇嗣という立ち位置にいて代打でもなく準備期間もたっぷりあった人は地蔵化してたよねww

    天皇家がお相手してる所は和気あいあいと和やかなムードでお話なのに皇嗣のいるエリアは無言でお通夜みたいな雰囲気だった

    どちらが次代の天皇に相応しいか誰の目でも明らか。

    +125

    -12

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:09 

    >>32
    というか、うま~く丸め込んだのかもしれない。「ボクを分かってくれるのは君だけだ!」みたいな。

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:17 

    >>21
    イギリスはまだいいじゃん
    日本なんて嫁選び失敗してる方がこれから天皇になんだよ

    離脱してるだけマシ

    +169

    -7

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:11 

    >>74
    気楽な次男坊なんて、一般人でも羨ましくてなりたい人がいるのにね。

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:11 

    ほらね、ダミートピになりかけてる

    +12

    -15

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:30 

    エリザベス女王の伯父さんは王位捨ててアメリカに行ったようだけど、その後戻ってきたんだっけ。

    +0

    -10

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:38 

    とんだ勘違い馬鹿野郎夫婦

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:17 

    >>79
    私の魂がもしヘンリーボディに乗り移ったら速攻で謝り倒して、嫁と別れて、子供たちと共に戻れるようにするね!王弟になったら大変そうだけども。

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:12 

    >>64
    だよね
    王室側はお澄ましして一枚上手みたいに気取ってるけど内実は違ってそうだよね
    チャールズは王室縮小を目指してるけどまだ何も出来てないしね
    高位王族ではなくなったけどハリーもアンドルーも王子のまま、称号も取り上げられてない
    アンドルーの元妻なんか今も王室出入りして厚顔無恥晒してるし
    外も内もゴタゴタして統率出来てないよ

    +44

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:16 

    >>78
    しかも剽窃でご指摘サンキューがその次だし

    男女平等参画担当の仕事を大臣がするくらいなのにいまだに女性だから天皇なれないとかダブスタも良いところ

    そのくせ心は女だからー!の男の権利はすぐに議論もなく承認。

    なんやねん、この国

    +135

    -8

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:42 

    >>81
    戻りたくても戻れなかったよ
    弟いなくなってもエリザベス女王にお金欲しいってずっと言ってたらしい。
    今のヘンリー達と一緒。他人に貢いでもらったり、テレビに出たりしてたよう。
    だからヘンリー達も戻りたくても戻れない。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:09 

    兄は言いたいことが多くありそうだけど、よく我慢してるなと思う。
    私だったらもう少し思慮深く行動してくれって叱責するよ・・・

    +56

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:10 

    >>80
    ほらね、あっちの国の人がきてる

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 13:38:46 

    >>13
    まさこ様がずっとそうだったよね?

    +10

    -110

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:15 

    どこでどう生きてもろくな人間じゃない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 13:41:10 

    >>74
    父親不倫再婚、母親は殺されて…
    オマケに叔父はロリコン犯罪者
    言うほど羨ましいかあの一族の次男王子の地位

    +17

    -23

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:01 

    >>89
    どこの世界にアメリカ大統領とロシア大統領に挟まれたセンターの席で両大統領から大絶賛される皇太子妃がいるんだって話よ。 
    しかも皇太子妃になって間もないのに。

    +151

    -9

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 13:45:53 

    こうなることは目に見えていたのに、メーガンとの結婚を全力で阻止しなかったことが理解できない。
    メーガンとさえ出会っていなければ…

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:18 

    >>86
    アレはナチスとお近付きになろうとしたからね
    ヘンリーはそこまでいってないから離婚したらイギリスには戻れそう
    王室は無理だろうけど領地の片隅に隔離ぐらいはアリかも

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:34 

    >>91
    世界がもし100人しかいないとして、衣食住が生涯に渡って約束されてる人は1人いるかいないか、そんなレベルなのに?

    矢面に立たされる兄貴とは違って後ろに控えてればいいだけでめっちゃ美味しいじゃん。
    何が「スペア」だよw
    そのスペアになるための努力で身についたことあんのかよって甘ったれるのもいい加減にしろ!って横っ面のひとつでも張り倒したいわ

    +96

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:38 

    >>59
    ヘンリーって一平みたいなやつだな

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:52 

    >>93
    エリザベス女王の采配だから…
    高位継承者の結婚は君主の許可取らなきゃいけない決まりにしてたのに
    最後の防波堤が機能しなかった

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:14 

    >>1
    素敵なドレスなのにメーガンさんが着たことでケチがついちゃったね
    デザイナーの人お気の毒

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:26 

    >>54
    海外の元皇女さんは無職なのにね
    自分で探してパン屋とかでもいいから働けばいいのに

    +39

    -5

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:54 

    >>95
    前提も日本語もおかしい
    義務教育やり直してきなさい

    +4

    -27

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:21 

    誰が依頼したの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:46 

    >>84
    ヨーロッパはどこも王室縮小化はかってんのに日本は逆で公務の担い手がいなくなる!とか言ってんね。

    アナ雪鑑賞会を公務にしといて800万円貰えるとか(一般人だと税金引かれるけど秋篠宮家のあの2人は引かれないから一般人からしたらもっともらってる感覚)こんなのの為に皇族維持とかアホらしいよね。

    あの宮家だけ公務のレベルがおかしいんだよな
    テニスのジャパンオープンでは決勝戦が決まる前にバックレる奴が総裁だしwww

    +86

    -6

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:27 

    >>52
    まだまともに見えちゃうからヤバいな

    TPO無視どころかこっちは50過ぎのくせにスケスケスカート履いてたよ…

    大学生の頃の胸ユサユサランニングから1ミクロンも意識が変わってない

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:24 

    >>58
    隠し撮りはいつも仲悪そうだし、何よりヘンリーの表情が浮かない感じ
    カメラの前ではニコニコしてるけど、とっくに限界なんじゃないかな

    +106

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:55 

    >>100
    知識がないのに噛みつく人がやるやり方だよねw
    具体的にどこがと指摘すらできないww

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:19 

    ここには弟の言い分信じてる人がいておもしろ
    やっぱ変なところだながるちゃん

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:47 

    >>3
    夫→かまってかまって
    妻→私に注目して

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:53 

    >>100
    自分のこと言ってるのかな?
    義務教育の地理レベルで習うのに知らないとは。
    このぐらいの短文も理解できない読解力だし。
    国語のレベルもヤバい

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:35 

    メーガンって謎に力持ってない?バックがすごいんじゃない?未だにアメリカの雑誌とかはメーガン上げの記事掲載してるし、なんだかんだ言って衣装提供もしてもらってるみたいだし。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:38 

    >>105
    知性の感じられない煽り方だね
    そもそもあなたは知識が必要なコメントしてないでしょう?無理しない方がいいよ

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:45 

    >>109
    離脱当初は中国かロシアかユダヤが背後にいるって噂出てたね
    本当の所は知らないけどさ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:24 

    >>1
    王室離脱したのに 何でまだロイヤルファミリー扱いされる訳? 

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:31 

    >>86
    サンクス。まあ、戻れませんわね。その辺承知で王位捨てたんじゃないのか。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:15 

    どの国も次男は女の趣味が悪い

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:34 

    >>1
    王室離脱したのに 何で王子妃呼びしなきゃいけないの? もう一般人でしょ? 意味分かんね

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:37 

    >>114
    他の国も知ってるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:26 

    >>1
    ヘンリーはメーガンといる限りロクな事ないよね。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:58 

    >>110
    指摘できないのをごまかしてるつもりだろうけどバレてますよ

    論文読んだことすらないし、書いたことすらないんだね。
    きちんと反論できない時点でそういう教育受けてないって自分で立証してることにも気づかない知性とは

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:26 

    >>1
    写真のメーガンの妃気取りの顔

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:00 

    >>94
    >王室は無理だろうけど領地の片隅に隔離ぐらいはアリかも

    それも無理じゃない?
    僻地に隔離しても前に出たがるから。
    大人しくできないし

    ノーブレス・オブリージュができない奴はたとえ王室の次男でもこんな末路になるんですよの道しかもはや残ってない気がする

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:25 

    >>47
    ダイアナ妃と同じ知能って言われてるもんね

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:48 

    >>95
    例えが下手だよ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:09 

    >>118
    草生やすの止めたんだ?
    その方がいいよ
    あれ馬鹿っぽいからね
    句点付けたり、付けなかったりはなんなの?
    おっちょこちょいなの?カワイイネ?
    一人二役なのもバレてるよ?カワイイネ~

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:19 

    >>120
    ヘンリーってトランプが大統領になったら国外追放なんだっけ?
    領地も駄目ならどこにヘンリー収監したらいいんだ…

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:53 

    >>121
    ダイアナ妃は美貌とセンスと絶大な人気があってそれを上手く活用する頭の回転は持ってるからなぁ。

    王子と妃殿下では役割違うし
    それとあまり頭の良さを必死にアピろうとするとどこぞの国の剽窃になりかねん。
    一般人とは違う頭の良さが求められてるのに気づかないとこうなる

    +36

    -9

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:42 

    結局、離脱して一般人になる方法が一番平和なのかもしれない
    継承権争いもないし

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:49 

    >>66
    アーチーとリリベットいるよ

    +2

    -15

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:22 

    >>124
    なんかスコットランド女王のメアリーみたいだよね。
    メアリーも最後の結婚でヤバいのと結婚して周りが大反対したのに押し切っての結婚だったし。
    しかもイングランドのエリザベスに匿ってもらってる分際でエリザベスに何度も反旗を翻すし。

    ヘンリーは歴史くらいはまともに勉強してないのかな。
    王位継承権を上位で持ってる(もしくは主張する)人間が権力者をコケにするとどんな末路をたどるのか勉強してこなかったんだろうな…

    スペアと言ってるくせしてスペアの本当の意味や立ち位置を理解してない。
    恵まれた立ち位置にいてコレだからもう自業自得としか言いようがないよね

    困ったちゃんて大人しく、何もしないでいろ!すらできないからなあ…

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:53 

    >>125
    ダイアナって生前は英国民から顰蹙買いまくってたそうだけど
    今も生きてたらヘンリーに負けないくらいお騒がせ元プリンセスになってそう
    まあ、現代にはバツ1とかバツ2の王妃やお薬やって捕まったことある王妃やシャーマンと結婚するために王室出たお姫様がいたりとか、とんでもロイヤル沢山いるからなあ

    +49

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:52 

    >>123
    文面から品格がわかりますね

    まともな議論もできない人なんだね
    リアルでもスルー奨励の人なんだろう

    自己顕示欲だけは強いけどまともに反論できないからそうなんだと思うよ
    まともに指摘してくれる人も周りにいなかったんだろう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:24 

    >>129
    イギリスは階級社会だから一概には言えないよ
    その人がどこの層にいるかによって違ってくる。
    更に国民だけではなく知名度や無視できない存在感は間違いなく英国王室トップで世界的に見てもそう。
    ここがダイアナの悲劇の1つでもある

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:07 

    仮に王室からのお情けでお金と土地を王室から支給されたとしても
    メーガンが、これでも惨めな生活だからと追加を要求しそう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 14:49:52 

    >>109
    最初は旨味があるかもって思った人達がお金出してたかもしれないけどヤバさがバレてきたらスポンサーは裸足で逃げ出して今は自分で自分のスポンサーやってそうだなと思ってる

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:51 

    >>130
    少しは文章に統一感がでてきたね?
    えらい、えらい
    頑張りましたで賞をあげようね
    その調子で次は文体も揃えよう!

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:42 

    ドレスの質感も色も相まって、アフリカのどっかの部族の女性みたいだよね。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:38 

    >>74
    日本にもいるじゃん、気楽な次男坊だと思ってたらえ?!皇位継ぐの?!みたいになっちゃってる人たち
    マジでどうにかなんないのかな

    +152

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 15:00:11 

    >>5
    日本にもいるよね……
    同じような人たち

    +113

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:09 

    >>131
    良くも悪くもお騒がせプリンセス
    生きていてもいずれ持て余してにっちもさっちもいかなくなって困った状況になったろうよ
    なんせ武器商人の息子と付き合うような人だし

    +19

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:07 

    イギリス人はメーガン嫌いだからイギリス国内のイベントはヘンリーだけ出てメーガンは欠席。
    その後、メーガンと合流してナイジェリアのスポーツイベントに参加。

    なんでこれがいけないの?イギリスのお金は使ってないし、招待されたスポーツイベントに参加しただけで公務ではないし、何がいけないのか分からない。もちろん公式訪問でもない。民間人として芸能人を呼ぶくらいのノリでイベントに招待されただけ

    +1

    -11

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 15:08:39 

    >>135
    アメリカにいるときは黒人みは普通にあるけど部族感はないからワザとなのかな?
    なんかやたらしっくりくるというか似合うよね
    下手にプリンセス気取りの衣装着るよりもさ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:42 

    >>12
    やっぱり笑顔でお手振りして喜ばれる快感ったるやないんじゃない
    ありがたがられて

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:04 

    イギリス人は差別主義者だから、アメリカ人嫌い、黒人の血が入ったメーガンは嫌いと言うことだろうね

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 15:12:55 

    >>139
    好きにしていいよ、爵位名乗らないならね
    今回のもサセックスやプリンスなくしてただのハリーメーガンなら御自由にどーぞなんだよ

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 15:16:10 

    >>138
    >なんせ武器商人の息子と付き合うような人だし

    歴史知ってる?
    そもそもイングランド自体がスペインの無敵艦隊破るために海賊を手を組むわ、略奪品で栄えた国だよ

    +11

    -3

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:38 

    >>34
    Hも学校で痴漢してるってとんでもない噂が出てるよ。
    女性職員の胸揉んだとか。ろくでも無い一家

    +4

    -13

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 15:21:16 

    >>142
    イギリスって階級や人種差別エグいからね
    メーガンに対して差別意識が全くなかったとは流石に思わないわ
    王室メンバーは差別意識出さないように注意してただろうけど
    ロイヤルぶぶ漬けは普通に使ってたしね(チャールズがメーガンのことをタングステンと形容してたり)
    決定的な言葉や態度は無かったけどチクチクやられてはいたんじゃない?
    そのぐらいは想定して、理解して王室に嫁げよって話だけど

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 15:22:21 

    >>139
    匂わせが凄いからじゃない?
    イギリス王室で差別された!って喚き散らすくせにエリザベス女王の愛称だったリリベットを名前にするわ、イギリス王室に縋ろうとしたり匂わせるのがすごいからだよ。
    イギリス王室の大事なセレモニーの日によく日程ぶつけてくるしさ。
    今回の衣装もイギリス王室を思わせるものだし。

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 15:23:03 

    >>144
    本音と建て前って知ってる?
    スペイン相手にも使ってたよ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 15:24:19 

    >>12
    秋篠宮一族みたい

    +57

    -6

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 15:27:01 

    >>133
    スポンサーが去ってもまた新しいスポンサーが現れそう
    英国王の息子だし
    でもだんだんお金出してくれる人のランクが下がって最後はやばい人しか周りに居なくなりそう

    +27

    -3

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 15:37:03 

    >>150
    オプラウィンフリーはメーガンたちから手を引いたのかな
    桜見に日本来てたけど嫌悪感しかないから二度と来ないで欲しい

    +44

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 15:38:15 

    >>145
    本当かどうかわからないのに。タロットで占ってそれが出たら信じるの?

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 15:40:21 

    >>134
    中2の数学の証明問題すら理解できてないんだろうね。
    ここが理解できてればまともな主張する時の筋道の立て方くらいは理解できるはずだから。

    先生が点数くれないでバツしたら煽りだとか言ってたんだろう。
    何がダメなのかすら理解できてないレベルなんだろう。
    ここまでで書いてる内容で国語も地理も数学もまととなレベルではないと伝わってくるね

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:35 

    >>124
    オーストラリアじゃないかなって予想してる。とりあえず2人とも英語しか喋れないから英語圏の国であるのはマスト。そしてイギリス王室の権威が通用するところ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:40 

    >>107
    日本の次男と一緒じゃん

    +17

    -6

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 15:48:09 

    >>153
    う~ん
    文体は頑張って揃えようとした努力は見て取れるけど、そのせいなのか内容が支離滅裂になってしまったね
    あと最後の文章に句点忘れてるよ
    ドンマイ

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 15:48:23 

    >>58
    だいぶ前から隠し撮りはこんなんばっかだよね。
    ヘンリーはボディガードに成り下がったとか色々言われてる。

    元王子に対してもこんな対応だから兄嫁のキャサリン妃にはすごかったろうな。
    王室内の序列が理解できなかったと言われてるけどそれは怪しいと思ってる。
    兄嫁のキャサリン妃には勝てないのはわからないなら他の自分より下位の王室メンバーには自分の方が上だってわかってたはずだから。

    ヘンリーは自業自得だけど、こんな弟嫁につきあわされるキャサリン妃とウイリアム王子は大変だっただろう

    +114

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:53 

    >>154
    メーガンはロスから離れなそう
    ヘンリーが追放されてもメーガンはアメリカ人なわけだから出て行く必要ないし
    一緒に行動しなくなるかも(でも離婚はしない)

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:07 

    >>154
    カナダですら嫌がってんのにオーストラリア行くかな?
    オーストラリアにとっても嫌だろうな。
    下手したらあの2人のせいでイギリスから完全に心が離れるんじゃない?
    国旗すら変わるかもしれん

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 15:57:21 

    >>159
    オーストラリアは中華が色々暗躍してる国だよね
    オーストラリア行ったら何もしないわけないだろうな

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 16:01:19 

    >>158
    わかる
    メーガンの性格的に都落ちは絶対に拒否するよね。
    たとえアメリカ追放と言われても絶対に居座りそう。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 16:04:47 

    >>156
    自分の主張すらまともに論理的に話せない人だってのはよくわかりました

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 16:07:39 

    こういうのをしないで済むように、プライバシーを守ってひっそり暮らしたいから移住して離脱したと思ってたのに
    なんかガンガン表に出て来るよね

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 16:08:38 

    >>91
    母親が亡くなった以外は上流階級なら別に普通の事だと思うけど。

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 16:09:01 

    チャールズ国王は先日、王族ではあるが、
    普段は一切公務をしていない、アンドリュー王子の娘たちが
    「人手が足りないなら公務したい」という願いを突っぱねてる。
    「姪として愛している」と付け加えながらね。
    どういう意味かっていうと、
    普段公務してない代わりにプライベートを守るということも甘受して、
    その代わり王室メンバーとして活動しないのに、
    王室メンバーとして公務して、称賛を得て、普段はプライベートを守る
    みたいな、
    都合のいい王族を嫌ってるから、って話らしいんだよね。

    ヘンリー夫婦に対してもそういうことなんだと思う。

    こういう考え方は他の国の王族にも居る。

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:01 

    メーガンって元気だよね
    王室出てからずっと色々手を出しては失敗してボロが出て嘘がバレて人が離れて…ってのを繰り返してるのに、全然へこたれてない
    謎のパワーに満ち溢れてるからヘンリーも離れられないのかなぁ

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 16:13:47 

    >>28
    ハリーはおバカな可愛い次男だったから人気も高かったけど、結婚から離脱の流れは、嫁は選べとあれほどって感じな人と、メーガン可哀想に分かれる。でももう帰ってくる場所はなく、アメリカで楽しく生きてみたいな感じ。

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:48 

    >>35
    ナイジェリア向けの演出だと思う。ずっと肌出してる。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:00 

    >>166
    攻撃こそが最大の防御だから先手先手でずっと攻め続けているのかも。それかエジソンと同じで「私は失敗したことがない。 ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」っていう考えかも。いずれ何か当たると思ってるのかも。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:51 

    >>41
    流石に、行きたいで行けるものではないよ。

    +7

    -24

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:27 

    >>1
    財団の登録料なんで払わないんだろうね。
    万年自転車操業&金欠状態みたいだけど、メーガンが身の丈に合わない要求や生活するからだよ。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 16:18:05 

    >>125
    ダイアナさん途中から貴族階級からは呆れられていて、離婚前からは市民からも呆れられていたが?

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:02 

    >>144
    は?それが今の倫理観にどう関係ある?

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:02 

    >>164
    ロリコン犯罪者が身内にいるの普通なのかよ上流階級!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:17 

    >>41
    じゃあ誰が行けばいいの?

    +4

    -18

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 16:21:26 

    >>145
    逮捕されればいいのに。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 16:23:16 

    >>174
    ロリコンはどこにでもいっぱいいるよ。逮捕されるようなヘマをしないだけで。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 16:25:41 

    >>162
    そうだね~さよ~なら~

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 16:28:12 

    >>177
    サイッテーじゃん!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 16:28:53 

    >>92
    こういうコメにマイナスする奴らって
    どんな人種なん?
    雅子さまの経歴や出自は日本人女性として
    最高峰だと思うが
    ご実家も都内の大邸宅だし

    +103

    -5

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:04 

    >>41
    えー!!
    ペルーでは小学生の社会科見学よりも酷いコメント
    「おおー!」だったのに、何しに行くねん
    愛子様が公務解禁なんだから愛子様ご出馬でいいのに何故あの次女が?

    ギリシアに遊びに行くよりあんたんちの家訓の30までに結婚のデッドライン、あと半年くらいだよね?
    まさか女性宮家成立狙って居座るつもりなのかな
    1秒でも早く皇籍離脱してほしいんだけど

    +67

    -7

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 16:50:47 

    >>171
    登録料より一緒に提出しなきゃいけない報告書みたいなのを出して無いのが問題みたいよ
    それを小切手が届かない郵便の事故!みたいにすり替えてる
    ホームページも財団の名前からサセックスに変えたみたいだし、色んなお金の流れをうやむやにしたいんじゃないかな
    ちゃんと寄付なんてしてなさそうだし

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 16:51:40 

    どっかの島でも買って、そこをヘンリー王国にでもしたらどーだろ?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 16:51:48 

    >>172
    キャサリン妃とその家族ってダイアナファンを公言してたけどイギリス人だと珍しいのかな?
    やたらダイアナを神格化してるアメリカや日本と違ってイギリス人はダイアナが色々アレなことちゃんと知ってるから盲目的にはなってなさそうだけど

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 16:54:49 

    >>183
    シーランド公国買い取ったら? 

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 17:04:05 

    >>172
    イギリスの階級は貴族と市民という簡単なものじゃない
    キャサリン妃の結婚の時にも話題になってたし、ここのトピの人なら知ってると思うけど。
    キャサリン妃のお母様の階級はワーキングクラス、父親はミドルクラス、事業が成功してからはアッパーミドルクラスとなるし。
    実際はこれよりもっと細かいけど。

    映画のマイ・フェア・レディも貴族と市民の2階級しかないなら教授と花売り娘は同じ階級ってことになる。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 17:08:32 

    >>1
    ネトフリがまたこんな夫婦と150億円の契約をすることが不思議

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 17:19:12 

    >>186
    よこ 
    階級のことは知ってるからどーでもいいけど、あなた毎回元コメから話ズレてるよ

    >ダイアナ妃と同じ知能って言われてるもんね
    これは、ヘンリーのアホはダイアナ譲りって言ってるんだよ

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 17:23:00 

    >>186
    貴族にとって貴族以外は等しく下賤

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 17:45:04 

    >>1
    日本の元プリンセと比べるとマシに思えるのが悲しい。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 17:47:53 

    >>187
    それね。そもそもロイヤルの看板抜きにしても150億って破格すぎるくらいの異例の高額なんでしょ。ハリメガの契約終了後にネットフリックスが独自に今まで撮った映像で独自に番組作ったりして。もともと王室の暴露ネタ目当てだったみたいだし。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 17:49:52 

    >>5
    日本にもいるね
    あれもスペアか

    +70

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 17:51:23 

    そのうち暗○されるんじゃないかって思う

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 17:55:31 

    >>109
    資金の使い道だと思うよ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 17:58:29 

    >>135
    そうかな?顔だけオレンジに塗り込んでるのに身体は筋肉が一切ないからあからさまに周りから浮いてるように見えるよ。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 18:16:54 

    >>182
    最近ネトフリで見た「令嬢アンナの真実」という詐欺師のドラマで
    自称ドイツ貴族の主人公が色んな場所で
    「海外送金だから振込確認できるまで時間がかかるの!」で押し通してるの思い出した

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:24 

    >>195
    筋肉も無いし胸も全く無いよね
    ちょっと前まで腰回りが太ましかったのに、頑張って痩せたら貧相になっちゃった感じなのかな

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 18:34:50 

    >>184
    亡くなってからはダイアナさんを尊敬してると言っておけば間違いないからね。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:28 

    お兄ちゃんはパパと奥さんの体調のこともあるし大変なのよ
    これ以上モヤモヤさせなさんな

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:27 

    >>58
    ヘンリー「王子」がいるから自分にも価値が出来たのにこんなぞんざい扱いするんだ
    仮に離婚してもメーガンはダイアナにはなれないよ

    +83

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 19:28:54 

    >>3
    メーガンは金と名誉が欲しいのよ、ある意味すごくはっきりしている人
    ヘンリーは永遠の駄々っ子って感じだなぁ…

    +56

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 19:31:37 

    >>146
    ロイヤルぶぶ漬けっていう表現好き笑

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:01 

    ヘンリーは自己愛メーガンの操り人形

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 20:00:58 

    >>21
    でも小室夫妻の場合、主導権握ってんのは元内親王様なのよ…

    +32

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 20:09:25 

    >>181
    佳子さまは多分眞子さん見習って出皇室をしたがってると思うわよ
    紀子様は離したがらないだろうけど

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:00 

    >>180
    雅子さまのご両親の出自は平民でしょ
    お父様は努力で這い上がった方

    +3

    -37

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:21 

    妃なの?

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 20:49:16 

    たまに見るたびに面積広がるなぁ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 21:03:57 

    >>181
    いま突撃しまくってやがる
    断られまくっている、歯医者や賀陽家

    +24

    -3

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:36 

    あれ芸能人のただの自慢

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:52 

    >>5
    王族にしかできない仕事をこなすから王族の特権使えるんやで。
    一般人ですら分かる事を何故王族出身の奴が理解できてないんや。

    +39

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:52 

    >>74
    美味しい地位かも知れないが、エリザベス女王のお父様みたいになったら地獄かも知れない。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:26 

    >>76
    愛子様スワヒリ語も出来んの⁉️
    すげー(バカ丸出し)

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:28 

    メーガンのドレス可愛い

    +1

    -11

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 22:22:50 

    離婚しようにも子供がいるからね。メーガンは他人になれても、メーガンの子供とは縁切れない。そしてそのうち子供達も権利の主張を始めるんでしょうね。

    ニューヨークにいるあの夫婦もそうなるよ。子供できたら、その子供にも税金垂れ流すよ。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 22:43:14 

    >>204
    え、そうなん?
    たとえば?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 22:56:40 

    >>211
    そもそも王族にしか出来ない仕事ってなんやの
    皇室と違って代用効くのばかりやん
    そんなんだからアメリカ人から雑にちょっと血筋いいセレブぐらいの認識しかされてないんよ
    慈善活動やチャリティーイベント参加は金持ちなら当たり前の義務だし
    外交やそれに伴う晩餐会は著名人なら普通に招待されとるし
    アメリカは王族いらんし、それでもやってける、こんなんロイヤルのことちゃんと理解出来んの当たり前や
    阿呆なロイヤル抱えて恥かかなくていいのある意味羨ましい

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 22:57:43 

    >>72
    うけるw知名度上がってんなあ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:30 

    >>89
    おばあちゃんもうパリンしてねんねだよ

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 23:17:41 

    >>24
    アフリカ系アメリカ人とアフリカ出身者は容姿への自信が違うなと思う
    ケニア出身のルピタニョンゴはダークスキンにアフロが映える装いでいつも素敵だもん
    アメリカだとメディアにはブロンド美人が溢れてるし、アフリカ系のアイコンでもビヨンセみたいにライトスキンであればあるほどいい、みたいな暗黙の美意識がある
    マイノリティってやっぱアイデンティティの確立が大変そう
    とはいえ今はアフリカ系独自の容姿やセンスをアピールする人も増えてるのに、メーガンはいつも頑なにリッチな白人ぽくしてて価値観古い

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 23:20:20 

    >>212
    即位の前日、母后の部屋を訪れて「何でこんなことに」と号泣したらしい、、、

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 23:20:48 

    >>24
    前は自分は黒人だと意識せずに生きてきたって言ってたような
    二枚舌だね

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 23:28:44 

    >>220
    価値観の押しつけ~
    この間メットガラ見てたんだけど黒人ハーフって白人に寄せてるのばっかだったよ
    有名若手のゼンデイヤもそうだし
    ザアフリカンみたいな女性もいたけど潔くスキンヘッドにしてたわ
    アメリカ系アフリカンはアフロしないよ
    癖強い天パがせいぜい
    有名モデルや女優でもドレットヘア珍しい
    役作りでするぐらいだわ

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:58 

    >>190
    比べないで
    似てるだけで格が違うのよ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 23:35:13 

    >>146
    タングステンはメーガンの強情さを揶揄したもので差別とはまた違うんじゃないかしら

    私は、メーガンも出席する女王主催のランチで黒人差別的なニュアンスが強いムーア人のブローチを付けたマリークリスティーヌ(女王の従兄弟マイケルオブケントの妃)が印象深い
    どストレートな悪意に震え上がったわ
    ドイツ貴族令嬢で父はナチス将校ですから、色々さすがっす
    まあメーガンもとんでもない人だけど、王室の生活は大変だったとは思うよ

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 23:38:12 

    >>125
    ダイアナ妃は頭の回転が良かったって言いたいの?ミーハーで知的な会話が出来なくてバカにされてなかった?美貌は凄かったけど

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/18(土) 00:45:39 

    >>1
    ナイジェリアも、こんな一般人が来て歓待してる場合か?

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/18(土) 01:06:08 

    >>227
    独立派が担ごうとしてるのかもよヘンリーを
    ヘンリーの方はいくらでも使い道あるからね
    なんせあの英国王の息子で時期王の弟よ

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/18(土) 01:35:11 

    >>225
    タングステン=偽物
    タングステンは金やプラチナの偽造によく使われる
    金と比重が似てるし、磁石にもくっつかないから見た目には真贋の判別が難しい

    ようは「白人の紛い物、混ざり物」って意味にとれるんだよ
    (白人視点からは)白人の中でもさらに価値ある、高貴とされるのが王族
    メーガンはそこに紛れ込んだ異物・偽物だと言ってる

    メーガンの強情さを揶揄してるってのは表向きの意味でしかないんだよ

    チャールズってエッグイよねぇ
    マリークリスティーヌはあからさま過ぎて問題になったけど、チャールズは流石これぞブリカスって感じ(褒めてるよ)

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/18(土) 01:55:16 

    公務はしたくないけど、貴族としての扱いはして欲しいって正しく何様だろう。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/18(土) 02:32:53 

    >>91
    確かにこれまでの人生の前半が大変過ぎたよね
    だけど、お兄さんだって不倫した父を持ち、母が突然不幸な亡くなり方をして、叔父さんは犯罪者なわけじゃない?
    にもかかわらず、背負った重圧は全く違う
    「世界でも特に敬意を払われるお家に生まれて、不幸もありながらも重荷はお兄さんが背負ってて、いいよねー」なんて思われてもおかしくはないんじゃない?
    幼少期からを考えてみれば果たして羨ましいか?ってなるけど、これからを考えたら、余計なことさえしなければ人より余裕のある人生を生きていけたと思うよ

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/18(土) 02:33:33 

    >>41
    よりにもよってギリシャ゙とは…
    宮内庁もここまで来るとアホとしか言いようがない。
    あの次女、歴史嫌いで全くダメなのに。
    ギリシャって歴史がとんでもなく長くてまた歴史でご飯食べてると言っても過言じゃないくらいなのに。

    しかもあの一家はお手振りしか芸がないのに、そのお手振りもギリシャではやってはいけない侮辱の意味になるのに大丈夫なのか?

    なんかもう外交官から事前レクチャー受けても頭の中に入らないのはペルーでわかったから、お手振り厳禁も忘れて現地着いたらハイになって笑顔でお手振りやらかしそう。

    そんで現地の新聞にデカデカと掲載されてバッシング受けても日本のマスコミはそれを勝手に大人気フィーバーとか大嘘こいて宣伝する未来しか予想がつかん。

    御徒町のミッチーが身分もわきまえずにエリザベス女王と前任の天皇がご挨拶する時に後ろに控えるのがマナーなのに控えずに出しゃばってエリザベス女王と前任の天皇の間のセンターに出しゃばって出てきたあの写真思い出した

    +25

    -4

  • 233. 匿名 2024/05/18(土) 02:52:20 

    >>213
    愛子さまがどれくらいのスワヒリ語を話されたのかはわからないけども(おかあさまはあの雅子様だからね)ジャンボ(Hello)ハバリ(How are you?)は確定してる。

    これがまた日本の庶民にバズったんだよね。
    中2の英語の教科書にこの2つの単語が出てくるのよ。
    この教科書って難易度が易しいから多分学習院では使ってないと思うけど、この庶民にとっては馴染のある単語を愛子様がおつかいになったとわかった途端、懐かしい!の連呼がすごかった。

    私も絶対に英語の試験には出ないこの2つの単語を覚えてて良かったーと思ったうちの1人。


    +5

    -2

  • 234. 匿名 2024/05/18(土) 03:01:52 

    >>205
    姉と同じKKレベルの男引っ張ってきそうで嫌なんだよな…
    KKと繋がるだなんて庶民ですらぶぶ漬け出さずにお引き取りねがいたいくらいなのに。

    +16

    -3

  • 235. 匿名 2024/05/18(土) 03:14:59 

    >>231
    普通の金持ちのがよくない?
    王族とか面倒なだけだよ
    兄弟揃って貴族令嬢や良家のお嬢様に避けられまくった理由よ
    貴族にしたって今は所謂貧乏貴族ばっかだし
    体面保つために屋敷の維持や社交費用なんかの出費で大変らしいよ
    あの美人で有名なダイアナ姪も家のために大富豪の爺さんと金目当てで結婚したし
    王族羨んだり、王室入りたがるのなんてメーガンみたいな楽観的なド庶民の野心家だけだよ
    兄王子の嫁もあんなんなっちゃってさ
    カワイソーに

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/18(土) 03:25:38 

    >>206
    >雅子さまのご両親の出自は平民でしょ

    雅子様のお母様も皇太子妃候補として名前が上がった方。
    エールフランスで社長秘書として働いた経験もある。
    同じ平民でもあなたとは全然レベルが違うんですよ。

    +30

    -2

  • 237. 匿名 2024/05/18(土) 03:26:44 

    ヘンリー王子に同情してる
    父の不倫、毒親、母の死、虐待されて育ったような印象
    母の不倫記事、父チャールズは「お前は私の子じゃない」と冗談を子供に言ったらしい
    精神的虐待されてるよね

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2024/05/18(土) 03:30:54 

    >>1
    ナイジェリア詐欺

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/18(土) 03:31:52 

    >>237
    しかも跡継ぎじゃない次男は王室にはいなくてもいいし
    幼少期からパパラッチに追いかけられる
    小さい頃からこの環境では気の毒よね
    父母はケンカ、母は男と死ぬ。父は不倫相手の女と仲良く…

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2024/05/18(土) 03:33:57 

    >>237
    ヘンリー王子は子供の頃
    見知らぬ人に髪の毛を抜かれたこともあるらしい
    本当にチャールズさんの子かDNA鑑定する?とかの目的で
    ひどすぎ。誰も子供を守らない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/18(土) 03:35:14 

    >>237
    >>240
    今の程度の怒り方ならヘンリー王子は控え目だと思う
    もっとグレて暴れてもおかしくない。家庭環境が悪すぎる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/18(土) 03:36:03 

    >>180
    しかも大邸宅のステキエピまであるんだよね。
    一階は外国の要人をもてなすために外国風の靴を脱がないエリアでしつらいもそうなんだよね。
    それを知らなくて業者の人が絨毯の前で靴を脱いで上がったら雅子様はそれに気づいて恥をかかせないために雅子様も靴を脱いで対応されたんだよね

    これが本当のセレブマナー。
    当時の皇太子様がそりゃ夢中になるはずだわ
    そんなお人柄に惚れ抜く皇太子様に日本国民として誇りに思うわ

    +37

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/18(土) 03:41:47 

    ヘンリー王子
    兄と祖父母がいたからグレなかたんだろうね。良かった
    でも兄は跡継ぎだし格差ある。祖父母も死んだ

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2024/05/18(土) 03:43:02 

    >>237
    同じ環境でも兄王子は立派に育ってる、とか言う人いるけど
    重い期待を背負わされてる分、弟よりもずっと優遇されてるからね
    ヘンリーが同じ立場(スペア)の叔母アン王女のようになれなかったのは本人の気質以外にも生育環境が悪すぎたのもある
    10代で飲酒とか薬やっちゃうなんてよっぽど精神的に辛かったんだろうに当時まともなケア受けられなくて今こんなことに…
    王室の闇を一身に受けて、そこだけは本当に同情する
    王室の今の状況は長年の積もり積もった因果のせいだよ応報だよ自業自得

    +3

    -9

  • 245. 匿名 2024/05/18(土) 03:43:16 

    ヘンリー王子が恨みで暴露しても、
    それに付き合えるほど強い奥さんがいて運が良いのかも
    アメリカ人で芸能人だしあの奥さんなら大丈夫そう

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2024/05/18(土) 03:51:39 

    >>239
    元を辿るとその父親(チャールズ)も父親(フィリップ王配)に虐待されてたからね
    フィリップ王配に放り込まれた学校では壮絶なイジメにあったそうだし
    それなのに女王は忙しいさで育児は放置だわで
    そりゃあ甘やかしてほどほどにお尻叩いてくれるカミラの手練手管に絆されるわ
    幼少期チャールズのことも同情はするよ
    虐待家庭の負の連鎖を断ち切れなかったので現在のチャールズ及び王室のことは同情しないが

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/18(土) 03:54:14 

    >>240
    不敬罪にならないんだそれ…
    去年あたりチャールズに生卵投げつけた人はタイーホされたのに
    因みに卵は当たらなかった
    なぁにこの差は…?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/18(土) 03:54:34 

    チャールズ皇太子
    いくらなんでも子供のヘンリー王子に「お前は私の子じゃないらしい」はひどすぎる
    心理的虐待。離婚も元は自分の不倫が原因なのに

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2024/05/18(土) 03:59:45 

    >>237
    父の不倫で大喧嘩、離婚、母は恋人と死ぬ
    子供のときからパパラッチに追いかけられる生活
    ヘンリー・ウィリアム兄弟はよくまともに育ったね

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2024/05/18(土) 04:02:33 

    >>248
    不倫はダイアナもやってたからどっちも同罪だわ子供の立場ならね
    最初に始めたチャールズが比重は重いけど
    ダイアナも可哀想だったけど母親の立場放棄してのは悪いよ
    ヘンリーも子供いるんだから毒親の連鎖は断ち切って欲しい

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/18(土) 04:11:03 

    ネガティブ報道があっても
    ヘンリー王子=気の毒な子供だった人が周りに怒ってるような感じする

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/18(土) 04:14:51 

    >>251
    むしろこの程度で済んだことを親と王室は感謝したほうが良いのでは…
    ヘンリー王子は大人しいと思う。家庭が悪くて、もっとひどく暴れる子供はいるよ

    +6

    -13

  • 253. 匿名 2024/05/18(土) 04:17:59 

    >>252
    メーガン妃のおかげだと思う。
    妻と子供がいるからヘンリー王子は平穏になってるのでは。暴露だけ…

    +0

    -26

  • 254. 匿名 2024/05/18(土) 04:21:00 

    親の不倫だけでも怒ってる子供はかなりいるのに、
    ヘンリーの場合、父と不倫女性を、母の死の原因と思っても無理ない状況
    (※実際にそう思ってるかじゃなくて、一般論)

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/18(土) 04:43:18 

    >>253
    たしかに暴露だけだわ
    シンプソン夫人なんかナチスのスパイだったし、エドワードは親ナチスだからヘンリーメーガンってまだマシなんだよなあ

    +3

    -5

  • 256. 匿名 2024/05/18(土) 05:59:28 

    >>78
    しかもDNA鑑定を拒否してるけど、実は安西の子…

    +30

    -3

  • 257. 匿名 2024/05/18(土) 06:30:36 

    ヘンリー王子に同情してるってコメント、1人の人が10個以上コメントしてるんだね
    ひとつブロックしたらみんなまとめて消えた
    ヘンリーファンなのか王室アンチなのか知らんけど自分のコメントに自分でアンカーしたり…変なの

    +26

    -2

  • 258. 匿名 2024/05/18(土) 06:36:50 

    >>253
    暴露だけって…
    白の見取り図暴露本で書いたり、メーガンのつてで怪しいロシア人に家借りたり、買ったりしてるのに?
    妻が出来て全て自分が正しい!相手が悪い!俺はプリンスだぞ!って夫婦共に厚顔無恥なのに。

    +19

    -2

  • 259. 匿名 2024/05/18(土) 06:52:01 

    >>216
    結婚会見で内親王さんが「私の指示です」て言ってたような

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/18(土) 07:00:19 

    >>258よこ
    白の見取り図

    何かの暗号?

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/18(土) 07:06:42 

    >>192
    日本のはスペアにすらなってない。DNA鑑定も必要だしね。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/18(土) 07:08:20 

    >>259
    結婚会見当時メンドクサくて見なかったんだよね
    写真だけは見たけど
    指示って具体的にどこからどこまでか言ってた??
    アメリカ行きとか弁護士目指すとか破天荒すぎてどーしたん?って感じだったんだけど

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/18(土) 07:08:33 

    >>78
    嫁選び失敗というよりはあれしか選べなかった気がする。

    家柄がしっかりしてる家庭の女性は敬遠してたと思う。

    +29

    -2

  • 264. 匿名 2024/05/18(土) 07:08:35 

    >>58
    裸足?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/18(土) 07:10:24 

    >>21
    小室夫婦は似たもん同士でお似合いだよ。

    +10

    -3

  • 266. 匿名 2024/05/18(土) 08:00:06 

    >>1
    横だけどヘンリーも頭頂部やばいの?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/18(土) 08:41:13 

    >>7
    思春期かよw

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/18(土) 08:47:41 

    >>5
    恥の上塗りをし続けてる自覚がなさそう
    ヘンリーさんって少し抜けてそうだったけど、奥さんがもっとマシなら普通に生活できてただろうになぁと思うわ

    +18

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/18(土) 08:58:38 

    >>3
    王室ごっこ

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/18(土) 08:59:01 

    >>266
    うん結構

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/18(土) 09:01:01 

    >>204
    こないだ手つなぎデートとか撮られてたよね。

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2024/05/18(土) 09:20:39 

    >>234
    ほんとだよね。
    借りた金を返さない人をお姉さまと一緒に支持してた倫理観は大問題よね。
    その点まだ秋篠宮ご夫妻はそこまでズレてなかったようで眞子さん達の行動に怒ったから親子仲が断絶してしまったんだし。

    +6

    -8

  • 273. 匿名 2024/05/18(土) 09:25:52 

    >>262
    多分その全部よ
    眞子さんが下見と称してフォーダムに話を付けに行ってたのは分かってるし、小室さんの力だけではほとんど通ってない一橋大の大学院を履修したことにはできないもの
    眞子様がメットに勤めたいから小室くんにNYで仕事を見つけろと無茶振りしたとしか思えないじゃん
    小室さんは眞子様と結婚できればそれで良くて秋篠宮殿下のコネで奥野法律事務所に入って満足してたと思う

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/18(土) 09:43:28 

    >>271
    そーゆーことではないのよ
    法学部でもなかった小室さんが突然NYで弁護士を目指したのも眞子さんがメットで働きたい(=暮らしたい)と言いだしたからだと思う
    普通の法学部の生徒だってあんな変化球投げないし、投げ方も分からないわよ
    最初から最短距離でアメリカで弁護士になろうと思ってた人ならともかく、小室さんは教育学部卒でアナウンサースクールに通ってたりしてた人だったんだよ
    秋篠宮殿下のコネで奥野法律事務所に勤めていて、そこでNYに転勤とかできないか聞いたんじゃない?でも奥の法律事務所にNY支店とか無いからこんなことになったんだよ

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/18(土) 09:44:15 

    >>47
    今までそこそこ評判が良かったのも、家族で守って来たからなんでしょうね。そこにメーガン登場で、本人は「僕は守られたりしなくても一人前に王族できるもん!」って感じで飛び出て行って、周りに利用されまくっている。

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:45 

    >>78
    次の天皇は愛子さまでしょ!

    +33

    -3

  • 277. 匿名 2024/05/18(土) 09:47:39 

    >>264
    ダイアナが履いていた靴と同じ靴を履いているの。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/18(土) 09:51:42 

    >>24
    三流女優をしていたときは白人と書いていたのにね

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/18(土) 09:52:29 

    >>6
    恥を知らないと無敵!というのを体現してるよね。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/18(土) 10:01:09 

    >>273
    メットって美術館だよね?
    メットガラやってることで有名な
    そういやいつの間にか辞めてたみたいだけど何かあったんかな
    あそこよっぽど優秀か強いコネでもないとなかなか入れないのにもったいないなあ
    小室も事務所辞めたとか、夫婦揃って行方不明?とか情報錯綜しててなにがなにやら
    ここの夫婦どーなってんのよ

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/18(土) 10:02:45 

    >>5

    ああー日本にもいるね。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/18(土) 10:03:01 

    ヘンリー若い頃パリピのプレイボーイだったのに今は一応メーガン一筋なの意外だわ
    お互い浮気してとっとと離婚すると思ってた

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/18(土) 10:04:02 

    >>274
    そういうことなのか。METのキューレーターにはなれなかったから、NYに行った意味なくなっちゃったね。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/18(土) 10:38:22 

    >>220
    このアフリカ系アメリカ人って表現、アフリカの人には笑われてるよね。
    アフリカって沢山人種いるんですけど?アフリカの歴史全然知らないんでしょ?奴隷の子孫だから自分のルーツ知らないんでしょ?って。
    アメリカ人て白人も黒人も歴史が浅い事にコンプレックスあって、黒人は白人の歴史由来の名前よりいいと思ってアフリカルーツ「っぽい」名前をつける事とかアフリカ系って名乗る事とかやる事薄っぺらい。
    でも黒人がルーツを親族の中で受け継げなかったのは「白人のせい」だからアメリカ国内だと馬鹿にしたら駄目。

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2024/05/18(土) 11:09:18 

    >>137
    トピずれしちゃうけどさ、
    もしA息子が本当に優秀なら、天皇にならず研究者として生きていくのもいいと思う
    本当に息子を応援したいならそっちを応援してあげるべきだなと本気で思うのよ
    東大卒の天皇なんて肩書欲しがるんじゃなくて、ね

    もし凄い研究者になる可能性があるなら、そういう皇族がいたっていいと思う
    そんなに将来有望なら、天皇は他の人に譲ればいいんだもん

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/18(土) 12:12:13 

    >>181
    本来、愛子さまがするべき公務の美味しいところ、華やかそうなところだけ奪って公務してる気がするwで、愛子さまはあの次女がやる気にならない残りの公務も含めて全てやると

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2024/05/18(土) 12:44:30 

    子供みたいにいっつも手繋いでるよね

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/18(土) 13:17:40 

    >>285
    本当にご優秀だったのは常陸宮様でお父様の昭和天皇から「国民の席を奪うな」と言われて学習院に行ったんだよね。

    そもそも東大って官僚を育てる学校だからなんでそんな所に親王を無理やり行かせたがるのか謎。


    しかも海外に行く時に紋付き袴で行かせて武士のカッコしたがるし、勝手に自称「筆頭宮家」を名乗りだしてこの「筆頭」も武士の言葉だし。

    あの2人、本当に大卒なの?ってレベルなんだけど…
    一族の中にいる東大卒の大学教授もなんだか…
    学習院の史学科の教授だって教授会やらなんやらの時に会うんだからそこで指摘されないのかね。
    学習院の史学科といったらかなりレベルの高い教授陣揃えてるのに

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/18(土) 13:26:00 

    >>271
    店先であの手癖足癖悪くて大口開けてガッついて食べてるやつ?
    あんな人が「皇室外交やりたい」とか言ってたの思い出して寒気が走った

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/18(土) 13:37:54 

    >>257
    わかるー
    あと粘着気質の人も、すんごいレスつけてる
    同じ人に何度も付けててブロックしたら一気に消えた。
    平日の昼間から何度も付けてるから暇人なんだろうね

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/18(土) 13:41:17 

    >>95
    「自分はスペアだってほざくなら長子と同じだけの覚悟や資質・品格に教養を当然持ってるんだろうな?お前は」って言いたいわ。真っ当なスペアになれるだけの苦労や苦悩はしてきてないだろ!っての

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/18(土) 13:42:28 

    >>173
    ブラジルもコーヒー豆が主要輸出品ではなくて武器だからね
    商売やってりゃ多少叩けばどこでもホコリは出るのは当たり前ってこと

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/18(土) 14:11:30 

    >>283
    日本から離れられたことは良かったのかもだけど、そのせいで警護やサポートに税金が沢山使われてるから、これまで公務を頑張って来られたことも帳消しになっちゃってるね

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:21 

    >>292よこ
    意味不明
    なんでいきなりブラジル?
    話飛びすぎ
    ダイアナも英王室も最早関係ないじゃん

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/18(土) 14:18:07 

    >>280
    辞めたのではなく、お試しで採用してもらったんだけど、訳がおかしかったり事実と異なる紹介があったりで、クレームが殺到して撤去されたらしいよ
    最高峰よ美術品を観に世界中から愛好家が集う場所だから、ある程度高度な能力を満たしてないと務まらないみたい
    鳴物入りの採用だったし、日本に後ろ砂かけて出て行ってるから、日本のキュレーター達からのやっかみもあったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/18(土) 14:26:00 

    >>284
    出身がアフリカのどこか分からないから「アフリカ系」で間違いなくない?それを笑うのはおかしいよ
    日本の庶民も維新後に姓を貰ったけど、好きなの付けて良かったんだよ
    だから自分の好きな武士の姓や、事実かも分からない先祖のルーツを姓に込めて名乗ってる人も多いんだよ

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/19(日) 10:29:22 

    ナイジェリアで移動の際にプライベートジェット乗せてくれた人アメリカで銀行詐欺とかマネーロンダリングとかしてアメリカで指名手配されてる人みたいね。
    しかも向こうの王族の方と仲良くしてたけどその人達もアメリカから逮捕状出てるとか。
    イメージアップのつもりでロイヤル公務の様にしてもらって出かけたのに逆にイメージダウンして詐欺集団の仲間入りしてるって笑えるw
    イギリスのエドワード8世の様な人生になってるね。あの人はナチだったっっけ?
    こんな事になったらもうメーガンと離婚しても家にも国にも本当に帰れないな。

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/19(日) 12:51:42 

    >>274
    アメリカに拠点をという話だったよね。メットが目的なら労働可能なビザが必要になることは誰もがわかるはずなのに旦那にスチューデントビザを選択したという事で本人らが決めた選択に誰もアドバイスを出来るような状況ではないのかと思う。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/29(水) 06:33:57 

    まーた英国トピで皇室トピ民が乗っ取りしてる

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/29(水) 11:49:34 

    >>167
    主流より傍流の方が賞賛は受けやすいんだよ
    やっぱ主流に対する要求はどうしても厳しくなるから

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/29(水) 18:15:54 

    ナイジェリア大統領婦人がメーガンさんのファッションにふさわしく無いとコメント出してたけど、彼らは公務で行ったわけじゃないんだから。。2人がラフな格好でバカにされた気分だったんだろうけど

    王室のような振る舞いをもとめるべきではないよね。

    過去のナイジェリア訪問↓
    「まさに“公務ごっこ”!夫妻の自己満足」ヘンリー王子&メーガン妃、ナイジェリア訪問でも批判殺到!約150億円の契約でネトフリ新番組制作発表も、支払い滞納で『アーチウェル』はほぼ活動停止状態⁉

    +1

    -11

  • 302. 匿名 2024/05/29(水) 22:12:04 

    >>301
    ナイジェリア大統領夫人は王室の様な振る舞いを求めた訳ではないよ?
    王室関係なくナイジェリアは肌を露出する様な服装は文化的、宗教的にNGな国。
    ナイジェリアに訪問する際も肌を露出する様な服装はモラルやマナー違反なんだよ。
    要するにメーガンにナイジェリア文化をバカにされた!と怒ってるんだよ。
    大統領夫人はナイジェリアの議員でもあるそう。ナイジェリアの子供達の教育に力を入れているようだ。
    それなのにメーガンはその教育、文化を無視。国の教育、文化をバカにされれば怒るのは当然。
    大統領夫人は「アメリカの…」と強調してたみたいだからイギリスに対してリスペクトしてた。さすが大統領夫人だよ。



    「真似しないで」...メーガン妃の「不適切な服装」をナイジェリア大統領夫人が痛烈批判|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    「真似しないで」...メーガン妃の「不適切な服装」をナイジェリア大統領夫人が痛烈批判|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <ナイジェリア訪問への疑問の声が上がっていたメーガン妃とヘンリー王子だが、ついにファーストレディーからも「服装」に対する批判が...> 5月10日から12日までの3日間日程でナイジェリアを訪問したメー...

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/30(木) 16:31:28 

    装いで訪問先から指摘されるってさ、もう40代で「賢い」人ならあり得ないと思うんだけど。
    発言とかジェスチャーは気をつけようと思っても不注意で「ああやっちゃった。。。」ってあると思う。やっちゃった、で許されることと許されないことあるけどね。
    でも、服とかアクセサリーって、マナー違反になってないか事前に落ち着いてチェックできるじゃんね。それに例え背中パックリドレスしか手元に無くったって、最悪誰かにストールとか借りればしのげたはず。
    メーガンさんて、大学では国際関係を専攻してたらしいけど、「相手の国の宗教や文化を尊重しよう」的なことは身に付かなかったのかな?それって学歴関係なく人として尊重した方が良いと思うけどね。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/31(金) 16:23:35 

    メーガンは着たい服しか着ないよなぁ
    TPO無視だよ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/01(土) 11:19:10 

    >>295
    やっかみって、日本人キュレーターに失礼よ。あの文章読んだらやっかみどころか憐れみしか起きない。とにかく意味不明。親父の発言と同じ。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/09(日) 20:11:54 

    皇室王室だからこそ、次男は結局長男のスペアで徹底してる
    昔から貴族なんてそういうもんで長男は嫡男として完全な後継者教育を受けるかわりに自由は無い
    次男から下は下手に後継者教育させたらつけあがるから自由な愚か者になるように放任される

    劣等感だらけの愚か者に小賢しい女がくっついてやかましくしてる印象しかない
    何言ってももう王室に戻れるわけじゃないし
    常に悪手を引き続けるのがほんとに馬鹿なんだな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。