ガールズちゃんねる

大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

532コメント2024/06/03(月) 13:09

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 18:21:48 

    【LIVE】大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪 | TBS NEWS DIG
    【LIVE】大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    【LIVE】大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪 | TBS NEWS DIG


    大学によりますと、大阪公立大学工学研究科の研究室が、大阪市内の杉本キャンパスで保管していたシアン化カリウム(別名:青酸カリ)25グラムと、シアン化ナトリウム(別名:青酸ソーダ)25グラムが入ったビン2つの行方がわからなくなっていることが、5月2日の点検で判明しました。

    大学や専門家によりますと、青酸カリ、青酸ソーダとも成人の致死量は約0.2~0.3グラムとされ、わずかな量で死に至るとされます。今回紛失した計50グラムを換算すると約160人~250人分の致死量にあたるということです。

    この研究室では、事前登録された教員や学生のみ計18人が、証を使って鍵管理ボックスを開閉し、その際の日時と名前が記録される仕組みになっていました。

    +13

    -444

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:22 

    ペロッ
    これは…

    +681

    -15

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:23 

    誰が盗んだのか

    +716

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:25 

    こわいこわいこわい

    +836

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:27 

    ヤバいな...

    +374

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:32 

    うそでしょ

    +236

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:50 

    謝罪されても…
    監視カメラ設置した方がいいのでは?

    +1292

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:58 

    いやいやいやいや
    謝罪で済まない!
    やばいよ!早く見つけ出さないと

    +1290

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:00 

    18人の中に犯人が

    +594

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:05 

    ペロッ これは青酸カリ!

    +43

    -12

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:10 

    約160人~250人分の致死量にあたるって…

    +639

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:12 

    どこなんだよその大学は

    +18

    -37

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:18 

    テロ…

    +122

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:20 

    >>2
    もう日本中が米花町化しちゃうよ

    +603

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:23 

    紛失なの?盗難とは違うの?

    +362

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:26 

    うわあ…これはテロ起きたらどうするの?

    +330

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:32 

    おいおいおい

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:33 

    >>2
    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +341

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:42 

    売るでしょこれ
    ドクターキリコ事件みたいに

    +153

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:43 

    洒落にならないやつ

    +276

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:43 

    借金全て青酸カリ

    +0

    -22

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:45 

    勝手に消えるわけないから犯罪者がいるよね

    +562

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:45 

    薬品の管理が悪かったのではなく、故意に何者かが盗み出したってことかな。

    +460

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:05 

    >>1
    防犯カメラは?

    +240

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:07 

    管理体制ヤバいよね。

    謝られても、何もない事を願うだけ。

    早く犯人が捕まりますように。

    +534

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:07 

    >>11
    もし給食の鍋に入れたら…😱

    +340

    -10

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:13 

    ガバガバで草

    +94

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:13 

    青酸カリとかコナンでしかここんとこ聞いたことなかったのに…

    +170

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:18 

    福本大晴の母校やん

    +23

    -7

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 18:24:26 

    真実はいつも一つ!

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 18:25:50 

    >>9
    コナンくん出番だよ

    +254

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 18:25:52 

    昭和50年代、青酸コーラ事件があったわ。
    コーラやジュースが置いてあったら、飲んだら駄目と言われたわ。
    令和の今、まさかね…。

    +356

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 18:25:54 

    使いようによっては日本史上最大の毒物事件になりそう
    早く犯人を捕まえないと怖い

    +352

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 18:26:17 

    >>1
    それ飲んで死にたい

    +11

    -34

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 18:26:27 

    >>2
    あれって大丈夫なの?
    7歳の時から気になってる35歳です。

    +233

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 18:26:48 

    怖すぎぃ!
    飲食物に混ぜたりする無差別殺人やテロに使われたらどう責任取るねん!

    +194

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 18:26:57 

    あかん どないしたらええねん…

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:07 

    >>34
    苦しそうじゃない?

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:09 

    謝らんでええから早く探せ

    +268

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:22 

    >>15
    今の時点でそれはわからないんじゃない?ただ無くなったという事実だけ

    +141

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:29 

    別の棚に間違えてなおしてない⁉お願い、見つかって!

    +234

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:34 

    大阪旅行予定してるけどやめた方がいいかな

    +13

    -32

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 18:27:51 

    >>35
    わかるーそれは喉くらい焼けそうな雰囲気あるよね

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:02 

    >>1
    犯人は18人のうちの誰かなん?

    +130

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:11 

    しかも紛失したの半月も前でしょ?!
    ふざけんなっての!!
    どう責任とるんだよ?!

    +354

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:18 

    年に一度の点検とか少なすぎて草

    +308

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:21 

    こんなん上水道に放り込まれたら・・・

    +168

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:27 

    >>37
    探すんや!とにかく、探さな!

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:32 

    暑い夏、飲み物に入れられたら終わりだよね
    子供なら400人超える量じゃない?

    +168

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:37 

    >>1
    無差別殺人が起こったらどうするんだ

    +152

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:43 

    >>1
    謝罪会見もいいけど犯人逮捕早くお願いしたい
    怖すぎるよ

    +175

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:53 

    >>2
    あんなあやしい粉を普通にペロッとしちゃうコナン君って正直頭悪いと思う

    +243

    -9

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:59 

    >>7
    カメラ必須だよね
    鍵や記名のみで一人で自由に出し入れできる状態なら無意味だと思う
    必ず誰か立ち会いの元ってしなきゃいけないよね
    劇薬なのに管理ガバガバって怖いわ

    +524

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:01 

    ええー!? 大事件じゃん

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:02 

    >>11
    事件が起きないといいけど

    +177

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:20 

    >>45
    まじで?もうこの研究室つぶしたほうがいいでしょ

    +266

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:22 

    >>1
    こういうの定期的にある気がするけど、その後どうなってるの⁇

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:28 

    >>1
    謝罪で済まないよね…
    盗まれたのか捨ててしまったのかもわからないの?

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:29 

    >>1
    > 5月2日の点検で判明しました。

    今日5月16日なんだけど…発表するの遅すぎるだろ。

    +232

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:32 

    大阪公立大学って市立と府立くっついたんか

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:45 

    テロが起こる

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:46 

    >>1
    紛失なの?盗難なの?
    最後に目視で確認したのは昨年6月って、10ヶ月間一度も確認しないものなんだ。じゃあ、監視カメラも確認しようがないね。

    +159

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:47 

    >>55
    ペロッこれは…

    +3

    -11

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:08 

    >>44
    やってなくてもドキドキしそう

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:14 

    これマジでやばくない?

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:26 

    1年に1回の点検で、最終確認は1年前だって

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:33 

    >>11
    こんなのヤバい奴の手に渡ったらそれなりの規模のテロ出来ちゃうじゃん
    怖すぎ

    +315

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:53 

    >>1
    発表すんの遅くね?

    +63

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:54 

    >>42
    大阪限定で使われるとは限らないし

    +84

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:03 

    グリ森事件思い出した
    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:09 

    紛失と盗難じゃ大きく違うよね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:10 

    >>59
    どうしようどうしようで今になっちゃったのかな
    赤子産み捨てるゴミ女みてえな思考

    +75

    -7

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:23 

    >>2
    もうこのコメントだけで浮かぶね、彼が👓

    +71

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:24 

    マンションとかの給水タンク?貯水タンク?に入れられたらまずいよね
    たまに死体入ってたりもするから勝手に開けられるところだと怖い
    ちなみにうちもそのタイプだけど鍵があるのか勝手に開けられるのかわからん

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:25 

    >>66
    もう人知れず使われた可能性もあるのか

    +61

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:36 

    >>1
    授業中に鍋食べさせてたF欄大じゃん。やっぱり糞な大学は全方位に糞なんだね

    +59

    -46

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:18 

    >>64
    身近な人が持ってるかもしれんしね

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:22 

    >>47
    希釈されるから死人は出ないと思う

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:37 

    悪い人の手に渡ったら最悪だね

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:03 

    >>1
    さすが大阪。
    キチガイ度のスケールが違う。

    +12

    -19

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:05 

    >>31
    コナン、頼むからこっちへ来るなよ。
    頼むでほんま。

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:17 

    中国人の手に渡ったりしたら怖いな

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:22 

    >>31
    コナンくん出てきたら死人が出るからダメだよ

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:26 

    うわぁ…外国人+無敵の人が多い時に…

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:26 

    >>1
    近隣の方に謝罪してるけど近隣じゃ済まないでしょこれ…
    全国の飲食ある祭り系とか中止が必要なのでは…

    +164

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:32 

    コナンのコメントしつこいわ。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:48 

    >>66
    てことは、去年の卒業生も可能性としてはあるのかな

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:54 

    >>78
    じゃあ安心だね👍

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 18:33:57 

    空気中にバラまかれたらどうなるん?

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 18:35:04 

    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 18:35:10 

    とんでもない量だよ…

    合併の時に色々整理してうっかり捨てた(この世に存在しない)とかなら、本来はダメだけど人の命を思えばまだマシだけど…。
    危険物の管理ずさんすぎて怖いよ…。

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 18:35:11 

    化学系じゃないから分からないんだけどこういう劇薬って通常どういう管理するんだろう
    映画、ドラマだとよく棚にビン置いてるだけだけど

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 18:35:32 

    >>44
    そう思ったけど開閉した記録調べてもわからんかったんかな。

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 18:35:34 

    大事件やん

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 18:36:08 

    >>67
    仮に犯人捕まっても、もう転売とかしてそうだよね
    重罪だと思う

    +128

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 18:36:27 

    >>2
    あの画像の青酸カリってコラなんだよね?
    実際は麻薬らしいよ。
    麻薬でも何でわかるんだよって話だけどねw

    +100

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 18:36:30 

    >>52
    しかも身体は子どもだから危険度倍増

    +68

    -4

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 18:36:54 

    >>35
    >>52
    >>73
    あれはコラで、実際は麻薬。
    ─だとしても普通は舐めないけどねw

    昭和の刑事ドラマでは怪しい粉はとりあえず指ペロしちゃうのが定番だったのよ。

    +157

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 18:37:06 

    年1検査でようやく気付くくらいならそんなに常備しておく必要あるのか…

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 18:37:28 

    鍵の管理ボックスを開けられる18人のうちの誰かなのかな

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 18:37:38 

    アーモンド臭に注意

    +28

    -4

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 18:37:54 

    >>42
    私も大阪行くけど怖いわ。
    使い方は飲食物に混ぜる限定なんだろうか。

    +9

    -14

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:16 

    >>66
    そんなもんなん!?劇薬は毎日点検してもらいたい。

    +91

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:32 

    >>9
    全員犯人として捕まえてもいいと思う

    +224

    -13

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:43 

    学内の公用語を英語にするのどうなった?
    そんな未来の話する前に基本的なことの徹底頼むわ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:45 

    どうやって失くすん、、、
    by大阪府民

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:51 

    >>101
    ニンニクのような匂い

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:07 

    紛失とは?
    盗まれたの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:12 

    何かやるつもりだろ、そいつ

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:22 

    税金上がるとこういう事件か増えそう...

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:43 

    >>105
    楽天だけにしておくれ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:52 

    劇薬がこんな量紛失されてるのに管理も杜撰だしなんか呑気だね。

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 18:39:55 

    こんな劇薬うっかり捨てるなんてことも考えにくいよね
    燃えるゴミにポイってわけにいかないんだし

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:01 

    研究室に泥棒が入ることは割とよくあることだから18人の中に犯人がいるとは限らないよ

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:03 

    探せって言っても「ありました!てへぺろ」なんて無いでしょ

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:06 

    >>15
    GWに京都駅であったやつと関係ないのかな
    盗られた期間的にも合いそうだけど

    +7

    -13

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:35 

    >>101
    よくいうけど本当なのかな?
    ていうかアーモンド臭ってどんな臭いだろ…アーモンド嗅いでおこうかな。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:52 

    大阪住んでるからめちゃくちゃ怖いんだけど

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 18:41:03 

    >>91
    うっかり捨てたとしても危ないような…
    この劇物が周囲に何の影響もなくこの世に存在しなくなる方法ってあるのかな?

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 18:41:34 

    >>1
    自分が死ぬため盗んだか、人を死に至らせるため盗んだか、もしくはちょっとイタズラで隠したら大事になって言い出せないでいるか、単に違うところに片付けて見つけられなくなったか、間違ってない捨てちゃったかのどれか。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 18:41:52 

    >>102
    >>42
    怖いならやめといた方が良いよ
    大阪の人はあなたが来なくても困らないし

    +31

    -7

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 18:42:06 

    警察に相談する内容が呑気だなあ
    今からでも最悪を想定して捜査したほうがいいんじゃ?

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 18:42:11 

    謝罪どころの話じゃないのよ・・・。
    そもそも、そんな物を盗み出す人なんてすっげー悪意を持った人間だしヤバイ事になるとしか思えない。
    売るのか無差別起こすのか・・・。
    小学校の給水塔に・・・とか悪意の塊の人がいたら日本史上類を見ない事件になってしまう。
    とにかく使用される前、売買される前に現物と犯人を確保してくれ。
    こんなん怖すぎておちおち生活してられないよ。

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 18:42:56 

    鍵のかかる戸棚にしまってなかったのか
    劇薬や毒物は厳重な管理が基本でしょう

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 18:43:12 

    >>67
    飲食店のバイトとかで飲み物に混ぜたりやり様はいくらでもあるもんね…

    +67

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 18:43:36 

    >>1
    謝られても困るよな

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 18:43:41 

    闇サイトとかで既に売られてるんじゃない?他の大学でも同じような管理体制なのかな?年一回の点検だなんて信じられない。

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:00 

    >>113
    これって燃えるゴミにポイしたらゴミ処理場にいる人が煙吸い込んで死んじゃう?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:14 

    >>1
    盗むといっても、そうとうの知識ないと
    扱い方しっている人でしょうか?
    それともどっかに忘れてきたとか。

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:43 

    >>126
    たしかに
    ごめんなさい いいよ で済む話じゃないしな

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:44 

    >>117
    みんなが想像できるナッツの臭いとは全く違うよ。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:45 

    >>4

    絶対、悪用する為だよね

    +81

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:56 

    >>1
    5月2日の点検で判明したってことは、ゴールデンウィークのド真ん中で『約160人~250人分の致死量の青酸カリが学校の外に持ち出された』と分かってたってことだよね?
    (ゴールデンウィーク前に盗まれていた可能性もある)

    なんで今日発表なの?
    関西エリアのみでも速報出してもよいくらいの事件だよ?

    +128

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 18:45:17 

    98年に立て続けに毒物混入あった年。この時はアジ化ナトリウムばかりだけど、犯罪する人からは国公立の学校や研究機関は管理警備が緩いって認識なんだろうな。あと西日本が多いね
    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 18:45:19 

    >>11
    食品工場に持ち込まれたらって考えたら恐ろしすぎる

    +160

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 18:45:27 

    青酸コーラ殺人事件あったから怖い

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 18:45:36 

    誰かが盗んだということだよね?それを悪用されて人が亡くなるなんてことがあったらとんでもないことだぞ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 18:46:05 

    バーモント臭だったらどうするの🍛

    +0

    -8

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 18:46:46 

    >>1
    大阪公立大学?
    聞いたことない大学だな

    +2

    -19

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:24 

    謝罪ではすまされないよさすがに
    大事件じゃん

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:27 

    >>45
    発見したのがたまたま年1の点検日でしょ?
    ずさんすぎて怖い

    +230

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:27 

    >>138
    ハウスバーモンドカレーだよ🕺

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:49 

    こんなのを学生に管理させるのがおかしくない?

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:04 

    2010年から使用履歴がないような薬品を処分せずに置いておいた管理者(教員)が悪い。

    学生も登録されてるけど、証って頻繁に変更されてるのかな。されてなければ、過去に在籍してた学生も開けられるってことはないのかな。わからんけど。

    性善説で管理しててはいけない薬品だよねぇ…

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:07 

    そこまで厳重に管理してて紛失ってなぜ
    しかも青酸カリと青酸ソーダって怖すぎて頼まれてもぞんざいに扱えないくらいだと思うんだけど、うっかりとかあり得る?めっちゃ解せない

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:14 

    謝罪会見してる場合ちゃうやろ!!

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:41 

    >>139
    大阪市立大と大阪府大が統合された大学だよ

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:43 

    >>129
    扱いも何も、殺す目的なら混入させれば済む。犯罪を起こす気があれば使い方が難しいものでもない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:55 

    こういうの紛失って言うの?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 18:49:57 

    何かに使うために持ち出したんだから

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:25 

    >>117
    よく梅干しの種の中身を「天神さんいるから食べたらバチ当たるぞ!」って婆さんとかに怒られたけどあれ微量に青酸が含まれてるからなのよね。アーモンドも梅も桃も同じ種類。きっとあのにおいよ。

    +49

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:48 

    青酸カリといえば私にとっては横溝正史

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:58 

    記者会見ものの失態?

    サイコパスに渡って大量殺人に使われたら…😰

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 18:51:47 

    >>151
    よこ
    全然知らんかったー!
    父にトンカチで割って食べさせてもらってたのに
    これから気をつけよ

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 18:51:48 

    >>90
    ホワイトデーの話だ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 18:51:56 

    扉とか指紋とかないの?

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:02 

    留学生の数は588人

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:35 

    >>117
    青酸カリじたいは無臭だけど、こわいけど摂取して胃酸と反応して青酸ガスができる。
    この青酸ガスがアーモンドや杏仁豆腐みたいなあまいにおいがするんだよ。

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:35 

    学生まで地方公務員みたいな面してるんだろうな

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:45 

    >>139
    エミューを校内で飼ってる大学ここだっけ?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:52 

    >>25
    犯人とまんまの薬品も!
    誰かの手に渡ってる、売ったとかになった最悪

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 18:53:28 

    >>141
    おいおい、劇薬なんだから毎日確認しなきゃ駄目だろ!!

    +156

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 18:53:34 

    >>9
    その中からうまく見つけ出せればいいけどね
    複数人がグルになってたらやばいかも
    ネットで販売したり動画画像保存してるような魚拓バカだといいけど
    消しても記録は残るだろうし

    +212

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 18:54:32 

    この研究室では、事前登録された教員や学生のみ計18人が、証を使って鍵管理ボックスを開閉し、その際の日時と名前が記録される仕組みになっていました。

    使用量と残量も記録するし、日々照合しないといけないはず。


    盗難・・・なのか?



    +34

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 18:54:42 

    >>18
    ペロ待ちww

    +79

    -3

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 18:54:54 

    >>90
    このアーモンド臭とは生のアーモンドの匂いなんだってよ

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:02 

    >>92
    某大学でアジ化ナトリウムポット混入事件というのがあったとき、私まさに違う大学だけどその薬品使う実験してて、それまで棚から自由に取って使えてたのが事件以後、教授が管理することになって使うたびに申請して出してもらうやり方になった

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:14 

    謝らなくていいから犯人探さないと
    状況的に18人しか出入りしてないんだし、使用機会もないのに紛失したのなら誰かが盗ってるのほぼ確定じゃん
    カメラはないのかね?
    ないなら即付けた方がいい

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:21 

    >>165
    略してカリペロ👓🎀

    +3

    -9

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:29 

    >>81
    なんやその押すなよ〜絶対押すなよ〜的なんw

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:33 

    >>1
    この研究室の教授は降格待ったなしですな。

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:50 

    何でこんな発表遅いのよ

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 18:56:13 

    >>169
    送信したの見てから気づいたけど決して卑猥な言葉を思い浮かべて書いた訳ではありません(汗)

    +11

    -10

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 18:56:24 

    >>154
    梅干しの種割る用の道具もあったみたいだし嗜好品として昔から人気だったのねきっと。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 18:56:24 

    最後に確認したのが去年の6月とかテレビで言ってた

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:24 

    >>173
    それ読んで「あっ…」てなりましたw
    「昔カリメロというアニメがあってだな…」とか考えてたのにw

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:29 

    >>11
    ちょっと外食控えようかな…

    +93

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 18:58:51 

    >>1
    アーモンドの臭いしたら青酸カリ
    ※情報元、相棒

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 18:59:33 

    >>9
    ビンごと行くかね、しかも二つも
    別のビンに少しずつ移し替えればバレないか、気づくの遅れそうなのに

    +13

    -7

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 18:59:41 

    今のご時世だし、その量だと転売とかしてないかな

    メルカリ調べたら毒物だから禁止みたいだから、SNSとか??

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 19:00:06 

    もし無差別テロにでも使用されたらどう責任とるんや。謝罪じゃすまへんで。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 19:01:14 

    >>9
    今の時代だと転売して換金してそうと思ってしまった
    早く発見されるといいね

    +185

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 19:03:07 

    悪用されてるならもう使用されてる気がする
    結構前だし

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:18 

    >>88
    安心とはいかないけど
    盗まれたのだとしたら犯人の使用目的が何なのか分からないからね

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:19 

    昔地元の大学でアジ化ナトリウム盗まれた時は、職員が若い女性に「○○研究室はどこですか?」って聞かれて学生だと思って普通に場所案内したらしいわ。でその目撃された若い女性が近くの海で自殺しててEND。ばら撒きはなかったみたい

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:53 

    >>84
    無敵の人に売ってたら最悪なことになりかねないね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 19:06:32 

    無差別に入れられてたりしたら怖いな

    ないとはいえない現実なんだよ日本も

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 19:06:54 

    >>185
    その人みたいな志願者向けにネットで売ってそう

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 19:07:25 

    >>173
    池袋にその名前の風俗店があるんだよなぁw

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 19:09:24 

    先日劇薬点検うちの研究室でもやったけど、今までやってこなかったんだよね
    健康被害があるかもしれんって厚労省のお達しが出て今年初めて…

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 19:10:45 

    >>164
    年1でしか確認しないのを知ってた人、事前に試しでしまい忘れたフリして盗難の練習確認していたような気もする
    何も咎められなかったから本当に盗んだとかいう感じもする
    そこそこ長く勤務している人がやったのかもね

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 19:11:12 

    >>52
    い、一応毒物絡みの時間は起きてなかったからその線は捨ててたとか?笑

    あと、アニメではペロッせずに匂いを嗅ぐ描写に差し替えられてた気がする。

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 19:11:49 

     
    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 19:12:31 

    >>1
    青酸カリ紛失を知らされずに杉本キャンパス周辺でGW中に開催されていた大型イベント

    長居公園(自転車で13分)
    「THE MEAT OSAKA2024」
    4月26日~5月6日

    天王寺公園(自転車で33分)
    「てんしばフリューリングスフェスト2024」
    4月25日~5月6日

    大阪城公園(車で35分)
    「クラフト餃子フェス OSAKA 2024」
    5月3日~5月12日

    花博記念公園(車で49分)
    「スマレジ presents はらぺこサーカス」
    2024年5月2日~5月6日

    +35

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:07 

    >>25
    研究室とかキー知ってる人が限定だからある程度性善説なんだよね
    管理厳しくすればするほど使用時が面倒になるし
    もうそういう時代じゃないから他人事と思わず日本全国の研究室で確認してほしい

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:26 

    >>32
    あったね!
    怖かった記憶

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:44 

    >>178
    コードブルーとかで自殺した人が嘔吐したものがかかっただけでもやばくなかったっけ?
    そこからも青酸ガスが発生しているからみたいなのがあった記憶

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:48 

    >>164
    使ったのに記録し忘れた…?
    でも使った者が覚えてるよね

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:48 

    >>45
    もう分散されて国内に散らばっていたり、闇サイト的なところでやり取りされた可能性もあるよね
    てか管理が杜撰すぎて驚く

    +126

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 19:14:27 

    大量殺人とかテロとか起こるんじゃ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 19:14:36 

    >>18
    これ本当は違うらしいね
    青酸カリなめたら即シだよね

    +110

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 19:15:37 

    もうじき大阪は大きなイベントも控えてるし、ちょっと怖いよね

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 19:16:11 

    >>55
    アーモンド臭に注意ってすぐわかるのか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 19:16:46 

    テロが起きるぞ
    遂に無敵の人達の反逆か

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 19:17:36 

    >>151
    え、いつも食べた
    割ると白いのでてくるよね

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 19:17:47 

    >>197
    うん。
    その青酸ガスが死に至らしめる。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 19:18:11 

    青リンゴソーダ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 19:19:08 

    >>164
    とりあえずみんな確保して取り調べして欲しい

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 19:19:14 

    カメラついてないの?
    盗まれた以外に紛失とかある?
    怖いんだけど。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 19:19:45 

    >>205
    大量に食さなければ大丈夫だったと思う
    銀杏も美味しい美味しいとたくさん食べてしまうと中毒になる
    子供は限度の量が少ないから注意だよ

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 19:20:10 

    留学生とかいる?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 19:20:27 

    こういう仕事してるけど、忙しくて使用記録の記入を忘れたりすることもあるだろうし、片付けるのを忘れたとかじゃないかなと思う。
    というかそうであってほしい!!
    悪用するために盗まれたとか考えたくない

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 19:22:09 

    賞味期限じゃないけど、その期限過ぎたから捨てたんじゃなくて?

    なんかずっと使ってないなら気づかないよね、それかだいぶ前に盗まれてたか

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 19:23:40 

    >>163
    もう、追えない人の手に渡ってるかもしれないもんね
    うちの会社の盗難は女性が犯人で色恋が絡んでた、不倫相手の男の言いなりで盗んでた
    (酷い目にあったから今でも思い出すだけでお腹痛い)
    ここと同じ、持ち出す時にノートに記入式だったよ

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 19:24:56 

    工場や大学で青酸カリが紛失されるの昔からちょくちょくあるけど、見つかったことないよね。
    国外に持ち出されてるってことないの?

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 19:25:06 

    理系の大学の近くのショッピングモールで働いてた時、そこの大学の学生さんのバイトでいたけど棚卸しとかレイアウト変更で夜遅くなっても残業受けてくれて助かってた。家帰るのめんどいんで研究室で寝るんで遅くなっても全然平気ッスよって。女の子でも平気で寝泊まりしてるみたいだし学生みんな合鍵持ってるんだってびっくりしたことあるわ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 19:25:14 

    >>11

    水源みたいなところに入れられたら怖い!

    +76

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:01 

    >>59
    ホントだよね
    この期間に盗まれた薬品関係の事件が無かったから良かったようなものの
    次の日の3日には発表して欲しいわ

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:55 

    >>194
    でも何も起こってないなら無関係なのかな…
    一度しか盛れないなら微量入れても意味ないしね

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:59 

    >>197
    脈がなかったら人工呼吸とか絶対だめってことか

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:00 

    自殺に使われるだけ
    ドクターキリコは大部苦しんで死んだけど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:07 

    >>35
    酸に反応して毒になるから舐めたらアウト

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:18 

    >>96
    麻薬の味がわかる男
    なんでしってんのよ

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:10 

    >>11
    凄惨なことになるね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:12 

    怖い
    ちゃんと管理してよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:18 

    >>12
    またお前か!

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:42 

    >>224
    うまい

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:45 

    警察に届け出してるだろうし
    もうある程度目処が立ってるんだろうけど不安でしかないよね
    さっさと見つけて変なことに使われてないことを祈るしかないな...

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 19:29:26 

    >>44
    犯人が証拠が残るような正規に申請なんてするかな
    鍵の管理が杜撰だったら誰でもできたかもしれないよ

    +54

    -2

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 19:29:30 

    >>203
    わかるわけない
    あれだけ臭い漂白剤でもコップの水に混ぜて配膳されたら臭いと思った瞬間にはうっかりひとくち飲んでた事件あるよね
    アーモンド臭なんて下手すりゃいい匂い

    +44

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 19:29:50 

    >>151
    集合体恐怖症で梅干しは好きだけど、種は見なかった事にしてて食べて無いけど今後気を付ける

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 19:31:22 

    >>32
    電話ボックスに置いてあったとかね。
    今では考えられないけど、当時は落ちてるコーラ飲むとか違和感なかった。
    学校でも絶対に飲まないようにとか先生から話があったの思い出した。

    +73

    -5

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 19:32:10 

    >>212
    うちも化学薬品使う職場で月1の棚卸のときによく記入忘れあるもん

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 19:32:49 

    >>7
    うちんとこは、鍵付き保管庫&保管庫も決められた人のみ必須で、記名と使用量。
    立ち会いによる残量の照合必須だったけどな。

    どうやったらそんなんゴッソリ「紛失」するん。

    +260

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 19:33:02 

    >>66
    毒薬を管理してるのに杜撰すぎ

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 19:33:12 

    >>158
    ドラマの朝顔で見たやつだー。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 19:33:46 

    おいおい怖すぎだろ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 19:33:54 

    >>203
    アーモンドミルクラテとか杏仁豆腐に入れられたら分からんね。

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 19:34:04 

    >>102
    来てぐちゃぐちゃ文句言われたら不愉快だから来るなよ

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 19:34:16 

    >>85
    いや、業務で青酸カリやその他危険物を取り扱う職業も山ほどあるし、今回みたいなことなくても悪用しようと思えばいつでもできるんよね

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 19:34:41 

    >>219
    「この紛失のことを知ってたらわざわざ危険をおかして行かなかった」って人も相当数いると思うよ。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 19:34:56 

    すごいね、盗難だとしたら250人殺せるぐらいの毒物をどうする気なんだろう

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 19:35:00 

    >>66
    いやいや点検年1ってザルすぎるだろ。

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 19:35:01 

    >>42
    >>102
    あんたらバカなんかw
    アメリカにでも行けw

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 19:35:49 

    >>203
    アーモンド臭ってのは、私たちがイメージするのとは違って、食べられるようになる前の青臭い匂いらしいよ

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 19:35:56 

    >>217
    水源近くの土地、外国人に買われてるし怖い

    +48

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 19:36:21 

    >>42
    大阪から持ち出されることは考えないのか。
    持ち逃げしてるんから、むしろ他エリアに行ってるだろうよ。

    +9

    -3

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 19:36:22 

    >>102
    そもそも行く予定などなくてプラス欲しいだけに1票

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 19:36:25 

    ぎゃ~😱
    無差別テロ用?

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 19:36:49 

    >>29
    また懐かしい
    ジャニオタかよw

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 19:36:54 

    薬品保管してるなら、保管してある場所に近づいたら防犯カメラが作動するようにするべきでしょ。何やってんだか…呆れるわ!

    +55

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 19:37:24 

    >>41
    この「なおす」の使い方は関西人やな!
    ワイは東京暮らしが長くなったから一瞬「?」ってなったわ!

    +59

    -6

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 19:38:02 

    >>217
    そういうとこって巨大なダムとか湖?とかだろうし、いくら毒物とはいえ薄まりそうな気もする…
    紫外線もあるし降雨にも影響されそうだし

    +49

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 19:40:09 

    >>4
    これからイベントとか増える季節だしこわいよ!外食にせよ、家庭で水飲むにせよ、何につけても恐怖。調べようも無いのが余計にこわい

    +75

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 19:42:41 

    そこに何のためにあるの?

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 19:43:11 

    発覚してからも大学の食堂、普通に営業してたのなら怖いわ

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 19:44:02 

    テロ起こりそう心配

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 19:44:18 

    なくなったのがこの大学でも使われるのがその付近とは限らないから厄介だね

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 19:44:57 

    >>2
    青酸カリって甘いんだっけ?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 19:46:28 

    >>259
    苦いって言うか金属の味がするみたいだよ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 19:47:40 

    95とか彼女が獣?みたいなドラマのタイミングでこれは本当にやばい。
    刺激された人が盗んでたらどうするつもりなんだろう。
    早く見つかりますように。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 19:49:53 

    >>260
    横だけどそうなんだ

    でも例えばカレーに入ってて口に入れてなんか鉄っぽい味で嫌だな〜とぺっと口から出してももう致死量なのかな?

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:28 

    >>9
    全員だったら…😱

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:45 

    >>215
    前も工場で失くなったってニュース観た気がする
    ちょっと違うけど、学生時代理系で実験で使った青酸カリを下水道に流した人がいた
    先生が流すなって言ってたのに
    少量だったけど心配になった
    もう十年以上前だしその後問題になってないから大丈夫だったのかな

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:56 

    >>98
    青酸カリの時はクンクン、アーモンド臭…青酸カリか!だよね。

    +62

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 19:54:43 

    >>7
    この件に限らず問題が起こった時に会見開いて謝罪して終わりのパターン多いよね
    そんなことより2度と同じ事態を再現しないことが大切だから
    どうして起こったのかどうしたら2度目を防げるか全力で考えた解決策を発表してほしいよね

    +165

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:16 

    井戸に落とされたら…

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:28 

    万博

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 19:58:15 

    >>158
    じゃあわかる時はもう死んでることだよね?
    数え間違えじゃなくて盗まれたり紛失していたとしたら、どうやって気をつけりゃいいんだろう

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 19:58:30 

    >>59
    校内探して見つからず
    大学外に出た可能性があるから公開したのかな
    それでも知らずに触ってしまったりしたら怖いけど

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:58 

    謝ってすむ問題じゃあないよね。怖すぎる。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 20:03:13 

    >>1
    時々こういう危険な薬品紛失しましたってニュースあるけどその後どうなったか報道無いよね
    何に使ったんだろ

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 20:03:23 

    実験で使ったけど記入漏れで数が合わない、とかだといいけど

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 20:06:58 

    >>179
    何回もやる方がリスク高いと思うよ。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:24 

    再来か
    大阪公立大学『致死量160~250人分』の青酸カリと青酸ソーダを紛失 記者会見で謝罪

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:55 

    >>26
    このニュース見てた娘が同じ事言ったあとに「お母さん今までありがとう、さよなら笑」とか言うからこわくて仕方ない
    何事もおきませんように

    +117

    -4

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 20:11:55 

    >>252
    九州でも使うよ

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:34 

    いつもこどもの帰り道のベンチに、ハイボールやレッドブルの空き缶が立てて置いてあって小学生たちが触ったら持ち歩いて遊んでるから触るなーー!!って言いたくなる

    本当にこどもがゾロゾロと通る通学路だから...
    何が入ってるのか分からないなって考えちゃう

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 20:14:46 

    >>76
    市立大出身の教授?
    府立大トバッチリの気分。
    「府市あわせ」は辞めて元に戻して欲しい。

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 20:16:33 

    >>45
    マジか!
    本当に怖いよね、何かあってからでは遅い。
    本当にどうしたらいいものか…。

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 20:19:23 

    >>232
    あれは一応は新品に見えるように丁寧に蓋をし直していた
    一応は

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 20:19:28 

    いや…犯人見つけろよ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 20:20:27 

    どんな杜撰な管理してたのよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 20:22:36 

    >>46
    本当だね。
    こういう劇薬って毎日点検するものだと思ってた。

    +41

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 20:23:36 

    >>4
    何が怖いの?
    具体的に説明して

    +0

    -21

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 20:28:23 

    >>141
    研究室なら劇毒物、一般合わせて千本超える薬品を保管してるから検査は半年〜一年に一回はふつうかと
    そんなの毎日検査してたらそれだけで一日が終るよ

    +8

    -13

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 20:31:28 

    >>234
    紛失というか窃盗なのでは?と思ってしまう

    +87

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 20:32:23 

    名前は復古してなにわ大学の方がね。
    場所が堺じゃはにわ大学と揶揄されそうだけど、
    ま、入るのが難しい大学だから揶揄する方にも一定の尊敬の念が。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 20:32:55 

    >>201
    26巻に看護師が病棟から毒薬盗んでいたシーンあって子供ながら管理甘すぎるって思ったwwww

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 20:33:30 

    >>42
    来るな

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 20:33:57 

    >>281
    だとしても落ちているペットボトル拾って飲む?
    あらかじめ自販機の取り出し口に置かれていて間違って取ってしまったとかならまだしも

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 20:34:12 

    マスコミは学校や教師みたいな団体職員に弱いから、
    絶対後追いで報道しないし、
    今日を限りに報道しないだろうから、
    みんな覚えておいたほうがいい。
    悪用しようと思う奴が闇で売ったりしたら、
    大変にことになりそう。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:08 

    こんなに長期間無くなっても気づかない劇薬、
    要らんてことなんじゃないの?
    大学も無駄遣い多そうだよね

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:55 

    >>255
    大学だよw研究で必要なんでしょうよw

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 20:41:58 

    >>264
    しばらく生態系は壊れたな

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:36 

    5月2日の点検で分かったってことは、無くなってもう2週間以上経ってるのか

    でも気をつけようがないよね?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 20:47:22 

    >>266
    薬品庫の扉は3重になってて鍵を持ってる3人が揃わないと開けられないとかしてくれないとね。
    学長、先生、保健所職員とか。
    命に関わる薬品だからそれぐらいやってくれないと。

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:44 

    来週学祭だぞ。食べ物売るの怖くない?中止になるのかな

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:53 

    >>232
    自販機の取り出し口に冷たい状態で入ってたら、ラッキー☆って飲んじゃうかもしれん
    辞めとこ

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 20:54:55 

    >>212
    思いもよらないところから出てくることもあるし、毎日こういうところで仕事してたら盗もうとは思わないですよね。
    でも怖い世の中なので心配です。何かの間違いで、薬が見つかりますように!!!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 20:56:07 

    >>11
    暫くここの近隣の外食とか行きたくない気分…

    +50

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:11 

    >>45
    もう見つからないよね
    盗んだ奴も流石に気付くの遅くね?て思っただろうね
    ほんで皆が忘れた頃にテロ起こすかもね

    +106

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:59 

    >>301
    半月も前だからもしかしたら闇取引で売り捌かれてるかもね
    そうなったら日本全国どこも危ない

    +63

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 21:03:50 

    うちの子の持病のかかりつけ病院だわ、、
    公大病院、、

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 21:04:18 

    >>70
    🦊👁…

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 21:04:36 

    給食とか怖いね
    てかこれ速報出るヤバさじゃない?

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 21:07:38 

    ええ
    劇薬なのに点検が緩すぎない?
    毎日点検しないの!?

    +47

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 21:08:58 

    >>203
    なんかドラマで青酸カリのニオイを感じることができる人とできない人がいるとか言っていたような気がするんだけど
    よくいろいろな人のにおいを感じることができる人っているよね
    死期が近い人のにおいや風邪ひいてる人のにおいとか生理中の人のニオイとか

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 21:10:39 

    教員学生18人に鍵の開錠権限を与えるのって毒劇法違反じゃなかったっけ。毒物は管理者1人を決めて、その人がカギを管理するルールだったはず。
    しかも、使う度に使用量の記録が法律で義務付けられてるから、試薬瓶ごと紛失するなんてあり得ない話。 

    +60

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 21:11:49 

    テロ起こすなら万博が危なくない?
    一番注目は浴びられそうだけど…
    計画的に盗んだとしたらなんかそういうの狙いそう

    +38

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:33 

    >>294
    でも、記事を最後まで読むと、最後の使用は2010年なんだって。使わない劇薬をそのまま置いてるのはあかんと思う。

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 21:14:06 

    >>303
    横だけど、年一回の点検だから半月どころではないだろうね…恐ろしいわ。

    +54

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 21:15:14 

    >>55
    当人じゃなくても
    この騒動を利用した愉快犯とか現れそうだよね。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 21:16:24 

    >>310
    うち子供の修学旅行先が万博の予定なんだよ。
    変わって欲しいなぁ。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 21:22:15 

    >>4
    山上の拳銃の作り方と青酸カリ 喉から手が出るほど欲しい輩はいるだろうね

    +34

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 21:25:02 

    >>177
    加工食品も怖いね

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 21:25:04 

    誰を信じて何を買って何を飲んで何を食べればいいのか…って不安になるよね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 21:40:42 

    >>85
    謝罪はいいから回収しろって話よね

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 21:40:44 

    テロとかに使われたらやばくない?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:56 

    >>310
    遠足やら修学旅行やばくない?
    やたら学生さんに行かせようとしてるよね

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:01 

    >>312
    ええ〜…マジか
    今のところそれを使ったと思われる事件が起きてないことが逆に怖い…

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:12 

    >>32
    うち実家がメッキ屋だから警察来たわ。子供だったから父ちゃん捕まるんかと心臓バクバクした

    +53

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 21:49:27 

    >>134
    新幹線の台車亀裂の時も、JR西日本は問題ないよーって通過させて、JR東海の方が「ヤバイヤバイヤバイ」って止めたよね
    西日本しっかりした方がいいと思う

    私も西日本だけど

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 21:51:03 

    てか盗んだ犯人はもちろんのことだがこんな杜撰な管理体制してた奴らも逮捕案件だよこれ
    どう責任取るつもりなん、、

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 21:52:26 

    >>158
    だから被害者の口元で香り確認して
    アーモンド臭がする、、、これは!
    っていうんですね!

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 21:55:37 

    >>324
    謝って終わりは止めて欲しいよね
    深刻な内容なので
    警察とかいれて調査中とは思うけど

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 22:00:50 

    青酸カリ!コードブルーでやってたね。
    甘い匂いを感じる人と感じない人がいる

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 22:03:41 

    >>325

    らしいね
    で、臭ってくるということは何かしらの物質が出てきてるってことだから、その臭いを嗅ぐのも危険らしい
    158さんが書いてるように青酸ガスだから

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 22:04:32 

    >>3
    普通に鍵持ってた教員か学生の18人の中に犯人が居るんじゃないの

    +170

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 22:06:07 

    大学って備品泥棒多いからね。窃盗だと思う。
    すでに闇社会に小分け転売されてるんじゃないかな。
    使われるのも闇社会内だと思うけど、大学はもっと管理しっかりしてほしいね。
    たぶん他大学でも似たようなこと起こってるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 22:06:19 

    >>1
    また無差別テロとかおきないといいけど

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 22:08:44 

    >>330
    確信犯として大学に入るのもいそう

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 22:09:53 

    なんで毎日記録取らないの?
    やべえものを管理してる自覚あるなら使っても使わなくても毎日記録しろよ
    劇物がなくなったけどいつなくなったのかはわかりませんは頭悪すぎるだろ

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 22:10:07 

    >>291
    当時はまだビンか缶しかなかったんじゃないかな
    多分瓶コーラだったよね
    缶はプルタブだから細工できないし

    ペットボトルっていつくらいから普及したのかな

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 22:11:48 

    >>141
    こういうものって毎日点検するものじゃないの?

    +38

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 22:13:27 

    >>98
    ごめん、麻薬ペロでわかるってことはコナン君経験者なの??

    +38

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 22:13:28 

    >>1
    猛毒関係は性善説やめたほうがいい
    証ってなにか知らんけど、その鍵的なものを紛失したことのある人はいないのかな

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/16(木) 22:19:05 

    >>333
    こういうの取扱するのに、なんらかの免許持ちの責任者とか要らないのかな?
    その人クビにされるレベルでしょ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/16(木) 22:23:09 

    >>14
    せやかて工藤…

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/16(木) 22:27:37 

    >>2
    青酸カリッッ…!

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/16(木) 22:31:40 

    >>31
    クンクン、アーモンド臭!!!!!

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2024/05/16(木) 22:40:29 

    >>218
    ほんとだよ、次の日発表して世に注意喚起や情報提供求めるとか
    早く出来るやろ、と思ったわ。

    でも他大学だったらもっと遅くなってたかもしれないし、
    下手したら発表せず内々でって事にする学校もあるだろうから
    ま、2週間程度で公にするのってマシなのかな

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/16(木) 22:41:11 

    謝って済む問題じゃない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 22:43:04 

    憎き男とした女。汚らわしい

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/16(木) 22:45:55 

    >>141
    そして無くなった後の捜索も連休あったから…で、日が経って今にいたるというのんきでずさんな話し

    +68

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/16(木) 22:46:07 

    >>330
    学生、職員、下手すると講師や教授陣・・
    SNS経由で変な輩とコンタクト持っちゃって
    提示された高額報酬と引き換えに薬品を譲渡って
    犯行も十分考えられる。
    あるいは盗んだ本人が闇サイト経由で
    グラム単位でを高額価格で販売しようって
    不埒なことを思いつく輩もいそう

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/16(木) 22:46:55 

    大阪いろいろおかしくなっとる

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/16(木) 22:47:38 

    大学名は伏せるけど、以前外部からの監査で薬品の保管について指摘を受けてた
    その保管場所の担当教員は長年ずっとこうしてるし…と言って問題視せず、その後も放置してたような

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 22:48:20 

    >>330
    病院も結構薬品関係、若い医者がパクってたりって
    たまーに事件や表面化するもんね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/16(木) 22:48:47 

    >>325
    生のアーモンドのニオイに似てるってね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 22:53:37 

    棚の奥調べたらあるんじゃない?

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2024/05/16(木) 22:55:48 

    >>351
    ちょっと調味料じゃないんだからね!

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:28 

    テロが起きたら怖い

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/16(木) 23:13:02 

    >>76
    F欄じゃないよ。普通に賢い大学です。

    +64

    -6

  • 355. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:30 

    研究室の詳細知らんからわからないけど、もし退官した教員がいたらだけど、その人が処分したのに処分したことを知らせずとか何か手違いで保管庫リストから削除できてなかっただけってことないかなぁ。それだったら安心なんだけどなー。

    +29

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:53 

    >>276
    よくできた娘さんですわね☺️

    +25

    -3

  • 357. 匿名 2024/05/16(木) 23:18:28 

    >>347
    元からおかしい🤪

    +3

    -4

  • 358. 匿名 2024/05/16(木) 23:19:19 

    >>1
    歩いていける範囲でめちゃ近所なんやけど、、、早く犯人見つけてほしい。怖

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 23:21:16 

    どーすんのこれ。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/16(木) 23:24:03 

    ニュースゼロ、全然このニュースやらないね。
    強風の話題→スーパークレイジー→キダタローさん訃報→中露

    250人分致死量の青酸カリ紛失ってスーパークレイジーより優先順位が下なの?

    +42

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/16(木) 23:29:02 

    報道ステーションはトップニュースだったけどね…怖いもんね。

    +35

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:45 

    指紋とか出ないもんかね、げそこんとか

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 23:38:47 

    なんか記者会見でヘラヘラしてて事の重大さをわかってない感じだった

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:48 

    >>291
    電話ボックスの上に、蓋の閉まったコカ・コーラのビンが置いてある!誰かが買ったあとここに置いていっちゃったんだ!ラッキー✨
    って思ったらしいよ。さっき事件説明動画みた

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:26 

    >>122
    盗まれたのか紛失なのか
    とこどうでもいいから早く見つけてくれって感じだよね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/17(金) 00:03:31 

    >>291
    昭和の感性をいまおかしいとか正しいとか論じてもね…
    たしか敢えてのどかな田舎が狙われたはずだよ
    当時も都会の人のほうが用心深かったから

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/17(金) 00:09:27 

    >>41
    宮崎かい?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:56 

    >>1
    大阪に通勤しているので、無差別大量殺人目当てで盗んだとしたら怖い。大阪駅でばら撒かれたりしたらどうしようもない。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2024/05/17(金) 00:26:03 

    >>7
    取りだしたら、取り出した人間と時間が記録される仕組みだってニュースでやってたよ。それだったらすぐ犯人わかりそうなものだけれど。

    +65

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/17(金) 00:27:11 

    >>232
    うそでしょ。そんなの飲んでる人誰もいなかったよ。

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/17(金) 00:28:27 

    >>355
    それはそれで管理がいい加減すぎて怖いけれど。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/17(金) 00:31:48 

    >>371
    それでもまだそっちのほうが全然良いわ…盗まれてるとかよりね。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/17(金) 00:34:06 

    >>1
    盗まれたってことか
    事件が起きる前に捕まえないと

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/17(金) 00:41:07 

    >>9
    犯人が見つからない限り全員就職難しくなりそう

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 00:52:04 

    >>19
    私はパラコート連続毒殺事件だったかな?も思い出した。ドクターキノコも酷かったよね…怖い

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/17(金) 00:57:47 

    テロに使われるんか

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/17(金) 01:00:25 

    >>5
    どうするんだろ?
    何か起きてからじゃ遅いんだよね

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/17(金) 01:01:02 

    >>2
    アーモンド臭がするぞ!!

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/17(金) 01:02:59 

    >>9
    コナン
    「犯人は…このガルちゃんの中にいる!!」

    +2

    -7

  • 380. 匿名 2024/05/17(金) 01:07:12 

    こんな杜撰な所には劇薬持つ権利与えないでくれ

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/17(金) 01:22:37 

    >>24
    設置されてないから犯人が分からないんだろうね

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/17(金) 01:39:15 

    >>7
    謝って済んだら警察要らない!の典型的な例よねw

    これがドラマやアニメならここから連続殺人が起きるんだろうな…

    +43

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/17(金) 01:43:07 

    凄い憎いやつに盛っても、田舎の警察とかだと、その憎いやつが年寄りとかなら不審死にならず心筋梗塞、心臓発作とかで処理しちゃいそう。おーこわっ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/17(金) 02:01:33 

    >>57
    前もどこかであったよね
    事件に使われたりしてないということなら、売却目的なのかな?

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/17(金) 02:17:30 

    >>46
    毎日点検しろよ!
    カメラつけろよ!
    管理体制ありえない!

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/17(金) 02:24:58 

    >>142
    バーモントだよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/17(金) 02:29:50 

    >>141
    ながら見だったけど報道ステーションで、他大の同分野の教授だかが「学生も使うからあまり厳重にしすぎると使い勝手が悪い、工場等ならありえない」とか擁護してたよ…。
    学生も使うからこそ一層厳しくしないのかと不思議だった。

    +52

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/17(金) 02:33:40 

    >>219
    それはただの結果論だよね?

    結果的に何も起きなかったとしても、悪意を持って盗まれている可能性が完全に消せない以上、紛失してることを速やかに発表するべきだったと思うよ。
    大きなイベントが近隣でもいくつもあるGWの5/2に大規模テロを起こせる物質が行方不明になっていたことが判明していたのに、5/16までダンマリしていたことを肯定できる要素は1ミリもない。

    運営側もイベントを運営するにあたって、そんな重大事件が発生してるのが分かってたら、飲食物へのセキュリティレベルを上げて対応していたと思うよ。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/17(金) 02:50:49 

    >>39
    必死になって探せ!って思ったけどもう持ちかえってるだろうしどうにもならないね
    その場にカメラが無い限り

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/17(金) 02:54:46 

    北朝鮮やロシアに流れてたら怖くない?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/17(金) 03:52:27 

    >>329
    さて、ここにお集まり頂いた18人の皆さん。

    +41

    -4

  • 392. 匿名 2024/05/17(金) 04:16:35 

    >>1
    記録してるんだからわかるはずでしょ
    うちの大学でも毒劇薬扱ってるけど戦後のドサクサで金庫破られた以外は不足紛失事例なんかないわ
    まともなら毎週、毎月かず数えて報告してるはずだし年1は少なすぎ
    使ってない薬剤にも使用期限はあるし、劣化したらどっちにせよ実験になんか使えない
    使わない薬剤なら廃棄すべきだし
    責任者と学長のクビとばせ、馬鹿じゃないの
    これで他大学や取扱企業にもちゃんとしろって通知が来たりするんだよ、仮にも公立大がよそ巻き込むなや

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/17(金) 04:24:43 

    >>364
    私が動画かブログで見たのは、受け取り口に置いておいたパターン
    あれ2本あるぞまぁもってくかみたいな

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/17(金) 04:31:04 

    >>259
    アニメとかでアーモンド臭ってイメージだけど調べたら無臭みたいだね
    結晶単体では苦味があるみたい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/17(金) 04:33:54 

    >>104
    17人が気の毒過ぎる

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/17(金) 05:28:33 

    >>18
    もうこれしか思い浮かばない

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/17(金) 05:33:29 

    >>1
    バカすぎ
    ちゃんと管理しろよ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/17(金) 05:54:13 

    >>291
    自販機で買う時に取り出し口に何もないことを確認してから買わなきゃダメだね

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/17(金) 05:55:09 

    >>39
    当然探してるよ
    保管庫の鍵を持っている人の家は家宅捜索じゃない?

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/17(金) 06:05:55 

    >>45
    院生(修士2年生)の就職が決まったから?
    理系だから研究室の推薦があるだろうし、これくらいの時期に内定するのかな

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2024/05/17(金) 06:14:06 

    >>366
    青酸コーラ事件は品川とか東京駅とか神田だけどね
    都心が舞台だよ
    当時はそういう時代だっただけ

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/05/17(金) 06:23:07 

    >>354
    賢い大学が青酸カリなくしたの?

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2024/05/17(金) 06:26:02 

    >>369
    それって単純に取り出した人が自分で用紙に日時と名前書くだけなんじゃないの?

    +59

    -1

  • 404. 匿名 2024/05/17(金) 06:29:10 

    >>399
    被害届か盗難かでまだ決定してないから家宅捜索までいくか解らないね
    その間に刻々と時間は過ぎてく、、

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/17(金) 06:32:08 

    教員や学生って。学生には管理させたらダメな気が。

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/17(金) 06:50:38 

    大学はカギ管理システムがあることなどから外部犯行の可能性は低いとみて被害届になるか、盗難届になるかについては警察と相談して決定するということです。

    盗難届け出しなよ
    杜撰な管理で定数確認をずっと怠ってきた管理側の怠慢であるが、毒薬を持ち出して返さないなんて有り得ない
    いつもの学生の将来がみたいに庇おうとする

    +38

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/17(金) 06:54:54 

    たまに致死量何人ぶんの劇物毒物の紛失だか盗難のニュースあるけど解決した事あるだろうか?
    保管庫ごととか車ごと盗まれたとかそんなニュースも過去にはあったけど続報はないままな気がする

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/17(金) 07:07:03 

    >>3
    ウッカリ無くすこのはないよね

    +54

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/17(金) 07:10:25 

    >>151
    梅干しなら大丈夫、木から摘んでまだ干したり漬けたり何もしてない青梅の種の中身をそのままを大量に食べたりしなければ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/17(金) 07:25:38 

    これはやばい
    最終的に悪いやつの手に渡るやつ

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/17(金) 07:27:00 

    >>353
    2025年7月だっけ、大災難起きるって予言あったね

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2024/05/17(金) 07:30:47 

    帝銀事件ってあったよね
    10人以上死者出た

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/17(金) 08:06:38 

    >>14

    あれれ~?おっかしいぞ~?

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:22 

    関係者宅全て家宅捜索でいいでしょ
    ただ素直に自宅保管するとも思えないし関係者の実家や荷物預けられるサービス使ってないかとか知人やカレカノあたりまで範囲を広げた方がいいと思うけど

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:44 

    無くした!ごめんね!ですむ問題かい?

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:24 

    誰に向けての謝罪なの?

    +16

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:47 

    >>1
    また大阪かよ
    事件やら不祥事やら多すぎ

    +5

    -6

  • 418. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:21 

    >>409
    一応言っとくけど、種だけじゃなく青梅自体に自然毒があるのだけど
    塩につけたり酒につけたりして毒素が抜けるって梅はすごいわねぇ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:37 

    >>369
    それが例えばタワマンのセキュリティシステム〜みたいなのじゃなくて、手書きで紙に自分で書く、とか何だと思うよwww

    +34

    -2

  • 420. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:20 

    >>3
    琵琶湖に流されたら関西人達危ないんじゃない?

    +17

    -5

  • 421. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:26 

    ありえへん。
    報告遅いのもありえん。

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:38 

    >>2
    舐めたらあかん

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:58 

    ニュースで謝罪してるの見たけど、謝って何になるんだろうって思った。何かに混ぜられて殺人とかに使われたらどうするの?って怖くなったよ

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/17(金) 09:06:26 

    青酸カリを誰かに売ったとして…買った人は何に使うんだろう。
    ◯人しか浮かばないんだけど

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/17(金) 09:08:02 

    >>355
    そうであってほしいね。
    何とか行方と原因つきとめて安心させて欲しい。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:00 

    TSUTAYAとかみたいに持ち出したらピーピーなるやつ浸けとけばいいのにね。
    その部屋だけてしか使わないようにして。
    あ、でも別容器に入れたら持ち出せるか…

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/17(金) 09:11:50 

    ありえないね
    大学で公表前に徹底した聞き取り調査してなさそうだよね
    していたらもっと具体的な説明できるし
    アホすぎ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:05 

    >>1
    盗んだ人って何に使うのが目的で盗んだん?

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:23 

    劇薬のある棚を開けたら顔がわかるように棚の前面に名札と顔見せないと鍵が開かないみたいなカメラつけておけばいいのに!
    何に使うために盗まれたのかほんとに怖い。誤って住むわけないよね。もしこれ使われたらどう責任取るつもり?

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/17(金) 09:52:37 

    >>387
    使い勝手と命どっちが大事なんだってね。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/17(金) 09:57:11 

    >>62
    私学校勤務で薬品取り扱ってたけど、薬品点検はせいぜい年一回台帳と使用簿の提出、監査が入る年なら総点検する。大学ともなるとそもそも薬品の数量も多いだろうから、使用時や点検しない限り気が付かないだろうな。毒劇物は特に管理や記録が徹底されて指導されるはずだから、ちゃんと記録されてなければ盗難の可能性高いんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/17(金) 10:06:56 

    >>35
    ずっと気になってたのに今まで調べなかったのがすごい(褒めてる)

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/17(金) 10:07:57 

    >>428
    盗んだ人ガルちゃん見てるかな?

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/17(金) 10:08:54 

    >>1
    大量無差別さつじん起きたらどうすんの。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/17(金) 10:15:54 

    >>96
    やっぱり違うよね?
    ペロ…麻薬!の印象強すぎて覚えてるもん。
    臭いフンフン嗅いで青酸カリ!は何度かみた気がする。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/17(金) 10:16:29 

    >>1
    鍵の使用記録があるだろうから、いつまであったかはわかるよね
    紛失に気づいてから警察にすぐ連絡しなかったのも杜撰すぎる

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/17(金) 10:19:13 

    うわ、これは学生デモでも始めるのか

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2024/05/17(金) 10:21:03 

    >>436
    隠ぺい組織は日本特有だから、この前も薬害エイズやってたけど国絡みで隠してんだから

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2024/05/17(金) 10:21:57 

    >>416
    そりゃ世間に向けてじゃない?不安に陥れてるんだから

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/17(金) 10:22:48 

    >>438
    海外は隠蔽しないという根拠は?

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:55 

    >>2
    ペロって粉を舐めたわけじゃなく、先に湿らせて指先に粉を付着させただけだよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/17(金) 10:26:01 

    既出だと思いますが大阪公立大学は、「大阪市立大学」と「大阪府立大学」が22年4月に合併して出来た大学で、私は市立大に行ってました。
    文系だったので管理システムなどはさっぱり分かりませんが、母校の不祥事はやはり悲しい。。

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2024/05/17(金) 10:48:54 

    >>4
    どこかで突然テロが起こったりしたらどうしよう…

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:11 

    >>424
    自殺のためにって需要もあると思う

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:18 

    >>2
    「名探偵コナン、主人公急死により連載終了!ご愛読ありがとうございました!青山先生の次回作にご期待ください!」となってもおかしくなかった

    +14

    -2

  • 446. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:07 

    >>429
    劇薬・薬品類の保管庫ほど、顔の正面や横、立ち姿、
    それから庫内の棚や壁から同様なショットで
    ちゃんと高解像で映すカメラを設置するべきだと思うわ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:05 

    >>144
    毒劇物や廃液処理ってお金がかかるから放置してる大学結構あると思う。
    誰かが重たい腰をあげないとずっと埃をかぶって棚に置きっぱなしよ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/17(金) 11:14:43 

    >>392
    18人も知ってるなら、セキュリティがばがばで18人以外にも何となく周知されてた可能性もあるんじゃない?(正式に「絶対に知ってる立場」にあたるのが18人ってだけで)

    そして悪意があって盗まれていた場合、その人は記録を残さない。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/17(金) 11:20:44 

    大学を統合したせいで管理体制に問題が出たのかな

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/17(金) 11:35:52 

    >>351
    過去にはそういう事件もあったよね
    適当に別の棚に戻してて使わないもんだから奥に入ってました(というのは建前でこっそり盗んだ人が返したのかもしれないけど…)みたいな解決パターン、今回もそうだと良いんだけど…

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/17(金) 11:37:49 

    毒入りカレーに使われちゃうよ

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/17(金) 11:44:32 

    >>1 怖い😱いつどこで使用されるかわかんないじゃん

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/17(金) 12:07:18 

    監視カメラないのかな。気にしたことなかったけどラボには普通ないもの?

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/17(金) 12:22:53 

    >>345
    はぁ?これで関係ない人が死んでしまったらどう責任とるんだろ

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:51 

    だから病原体の研究施設とか放射能施設とか化学工場とかの国内設置を許してはならない

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2024/05/17(金) 12:29:42 

    >>444
    集団自殺とか…ならまだいいけど
    テロに使われたらどうしよう
    カルト系って頭のいい人もいるし

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:26 

    >>229
    開閉したら自動で記録されるんでしょ?
    読んだ限り

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/17(金) 12:39:51 

    >>88
    あなたの水筒とかに入れられるかも

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:47 

    >>339
    ほんまか工藤…

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:49 

    >>8
    紛失がわかって
    連休だから、ほっといた・・・って
    こんなところに、危ない薬品管理させたらいけないでしょ
    一大事…大騒ぎ・・する感覚がないなんて
    信じられない

    +34

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/17(金) 12:50:04 

    >>460
    まだ、大事件なので・・なんとか自分たちの手で、見つけたかった・・
    とかコメントしてくれる方がいいよ

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/17(金) 13:17:37 

    >>19
    誰かにお金で釣られて指示されて盗んだ?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/17(金) 13:19:53 

    >>405
    これを機に、危険な薬物取り扱う学校での管理の仕方を厳しく見直してほしいね。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:17 

    >>11
    怖い

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/17(金) 13:27:37 

    >>5
    年に一度の点検て…色んな意味でやばい。毎月チェックすべきだよ。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:06 

    全員調査対象にすれば?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:50 

    >>118
    ほんまそれ。まじでやめて?無理。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:45 

    どうか悪用されませんように
    水道やトイレに流したとかなら大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:27 

    >>173
    とんでもない失態…

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:11 

    盗んで何するんだろう
    売る使う、どれも現実的じゃないって一般人は思うけどね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:13 

    >>1
    謝罪会見も大事だけど誰がどこに持っていったんだ…徹底的に調べないと。内部の人が動かした可能性が高いのでは。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:06 

    >>7
    謝罪することによって青酸カリが無くなった事自体はバレてて把握されてるぞって犯人に伝わるから大事なような。
    それでどっかにポイーされるのも怖いけど…

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:11 

    >>11
    マンションの貯水槽みたいなところに入れられたらやばい

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:21 

    >>66
    管理者や大学幹部に反日・反社組織との癒着がないかの背後関係を洗う所から始めよう

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:42 

    >>7
    ほんと。
    鍵だけじゃだめだよね、開けられる人が100%魔が刺さない保証はないから。
    脅されてる可能性もある。
    薬品庫前にカメラ義務にするべきよ

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:46 

    >>463
    日本って脳天気性善説でやりすぎてて、もしかして盗まれるかもしれない、もしかして悪用されるかもしれない、もしかして悪い事たくらんでるかもしれないって視点が無さ過ぎると思う
    わざとザルなのかなって思う時あるけど

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:43 

    >>438
    隠ぺいを疑ってしまう場合って、罪重くして欲しいわ
    そういうの多すぎる
    日本は隠ぺい自体を重い罪にしてほしい

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:43 

    >>4
    いや人が死ぬ毒物なんてわざわざこんなの使わなくても簡単にそこらで買えるから怖くはないよ
    盗まれたんじゃなくてどこかに置き忘れてるとかうっかり捨てたりしてる可能性が高い

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:22 

    また大阪かー
    だらしない空気に満ち満ちてるのかな
    一生行く気ないわ

    +0

    -3

  • 480. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:12 

    >>135
    薄まって誰も死なないよ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:01 

    >>381
    なんで設置しない…

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:59 

    >>478
    そんなうっかりする!?

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:12 

    >>474
    行動力のある馬鹿が一番怖いというけど、
    何処にでも潜り込めるエリートが一番怖いと思うわ。
    重大な任務を任されるスパイって優秀じゃないとなれないし、優秀だから選ばれるんだしね。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/17(金) 15:17:37 

    >>335
    毎日するのは
    使った日にちと量を記載

    残ってる残量は1年に一度というずさん管理だった
    という話と思うよ。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/17(金) 15:31:57 

    >>229
    鍵ってカードじゃなくてアナログなやつ?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/17(金) 15:35:55 

    最後に見た人はいつ見たのかな?
    空白の1年の間に誰も気づかないって事あるの?って思う。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/17(金) 15:55:33 

    >>486
    最後に確認されたのが去年の6月末だって。

    そもそも実験などでも最後に使用されたのが2010年だったらしいから、放置状態ではあったんだろうけどテロに使われてもおかしくないような物は年1の点検では駄目だよね。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:22 

    どんな重大な根拠があって、2週間も警察に通報せずにいたの?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2024/05/17(金) 16:11:43 

    >>487
    1年も気付かなかったんだから、他にも危険な物質が大学外に持ち出されてる可能性が高いね

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:08 

    >>182
    私もそれを思ってしまった。
    もう闇に流し大金を得たあとではなかろうかと。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:23 

    万博なんかで使われないといいけど
    これだけ大量の毒物を、1匹2匹の小動物を殺すために持ち出したと思ってる人いないよね

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:14 

    >>481
    お金がないんじゃない?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:07 

    >>473
    無差別殺人のために、特定されるリスクを犯してこんなに大量に盗むか?
    海外にまで報道されるような重大な事件を起こすためじゃないのか

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2024/05/17(金) 16:18:14 

    これイベントとか学食の鍋とかなんかに入れられたらやばいよね
    テロできるじゃん
    給食は検食があるから大丈夫そうだけど

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/17(金) 16:18:38 

    大阪の人間が盗んだとも限らないし
    大阪近郊で使われるとも限らないよね…

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/17(金) 16:29:26 

    >>495
    日本人とも限らないよね。留学生多いし。

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/05/17(金) 16:30:51 

    >>453
    ついていたとしても、チェックの記録があるのが一年前なんだからカメラも見ないんじゃない

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/17(金) 16:31:50 

    >>495
    鍵を持ってないと開けられないところに置いてあるのに?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/17(金) 16:52:02 

    >>452
    万博ある土地で…

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/17(金) 16:57:13 

    >>4
    これから夏の不特定多数の人が集まるイベントも多いし、この大学の平時・イベントの飲食も、この紛失を忘れた頃に何かされるのも、どこの学食社食も、外食店も、狙われる個人も、というか全部全てが怖いじゃん!!
    どうすんのコレ!?

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。