ガールズちゃんねる

サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

886コメント2024/06/07(金) 06:20

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 00:11:41 

    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向がある! - ナゾロジー
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向がある! - ナゾロジーnazology.net

    精神病質(psychopathy)は、他者への共感や良心の著しい欠如を特徴とするパーソナリティ障害の一つです。その特性の持ち主を指す「サイコパス」という呼び名は日本でもすっかりお馴染みとなりました。サイコパスは人口全体の数%ほど存在するとされ、私たちの身近にも潜んでいる可能性があります。


    例えば、サイコパスは相手の目をジッと見つめることがわかっています。
    普通の人であれば、会話相手の目を見つめる長さはせいぜい数秒程度で、一度目を逸らした後に再び目を合わせることを繰り返すのが一般的です。
    ところがサイコパスは不快になるほど相手の目を執拗に見つめ続ける傾向があります。

    それから手を使ったジェスチャーが多いのも特徴の一つです。
    これには自分の正当性をアピールしたり、相手を騙すための説得力を持たせる目的があり、警察の取り調べの最中など、大仰な身振りを使うことが多いといわれています。

    さらにここ1〜2年の研究で、サイコパスによく見られる新たな行動特性が明らかになってきました。
    それが「会話中に頭を動かさない」ことです。

    チームはこの調査で、アメリカの刑務所に収容されている507名の男性の受刑者を対象に、サイコパス特性の程度を評価する調査「Psychopathy Checklist-Revised (PCL-R)」を行いました。
    その結果、サイコパス特性のスコアが高い受刑者ほど、面接官との会話中に頭を動かすことがほとんどなかったのです。

    さらに同チームは、これと同じ調査を213名の女性の受刑者でも実施しました(Personality and Individual Differences, 2023)。
    すると男性の受刑者とまったく同じように、サイコパス特性の高い女性受刑者ほど、会話中に頭をほとんど動かさないことが示されたのです。

    +623

    -12

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:10 

    サムネ怖すぎ

    +797

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:18 

    トピ画が怖い

    +441

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:47 

    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +455

    -11

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:48 

    私やないの

    +343

    -22

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:16 

    サイコパスは本当軸がしっかりしてるよね

    +715

    -32

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:19 

    頭を動かさないのにジェスチャーが多いってピエロかよ

    +1112

    -11

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:22 

    >>1
    高学歴発達の人は何かしてる時は会話できない
    興味がない話は一切頭に入らないらしい
    名前読んでも反応しない時よくある

    +519

    -55

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:24 

    頭動かさずに手を動かすの難しそうだな

    +535

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:34 

    >>1
    三白眼には気をつけろ

    +78

    -110

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:44 

    >>1
    サイコパス診断のやつ昔知ったとき衝撃だったな

    +146

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:46 

    よっしゃ。じゃあ今度から赤べこ並みにユラユラさせとくわ。

    +533

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:50 

    わかる
    お局系の人ってジーーーと見てくる

    +554

    -52

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:56 

    >>6
    軸も何も無いから揺れたり動いたりすることが無いんだよ

    +235

    -40

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 00:14:04 

    >>7
    だからこそ自信があるように見えて魅力的なんだと思う

    +372

    -21

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 00:14:11 

    何人も鬱病にした会社の人に当てはまる
    怖い

    +488

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:02 

    会話中に頭動かさないってどういこと?

    +234

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:06 

    >>1
    ただ外科医、弁護士、社長など冷酷な判断(メスで開腹したり下請け切り捨てたり、、、)や決断ができないとできないからサイコパス率高いんだよね

    +474

    -11

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:12 

    見た目でわからんよ
    だから怖い

    +198

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:34 

    じっと見てくる奴ウザイ

    +328

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:34 

    ドイツ人がよくドイツ人あるあるの自虐ネタで
    不快になる程相手の目をじっと見つめるっていってるの思い出した

    +260

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:52 

    頭を働かせない、頭の中で何も考えない、
    直感で会話してるの意味かと思った。
    物理的に動かなさいって事か。

    +223

    -9

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 00:15:57 

    私なんて目や頭どころか手まで動いちゃうよ。

    +186

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:05 

    なんかそういう人って圧感じるよね
    人の目を見て話すのは礼儀だけど、あまりにも食い気味に見てくる人は無理だわ

    +367

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:08 

    頭動かしてないかはわからないけど、他当て嵌まるわ
    結構多いんじゃないの?

    +30

    -12

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:12 

    >>1
    会話中にそんな頭動かすかな?

    +54

    -15

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:13 

    >>1
    あとさ、サイコパスの人って
    声のトーンは一定で、
    息継ぎも少なめにバババーーーって話してこない?

    +113

    -85

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:33 

    >>23
    不審者やん

    +2

    -17

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 00:17:14 

    >>17
    ピタリとも動かずに静止してるんじゃないかな。

    +120

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 00:17:15 

    一平は?

    +63

    -6

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 00:17:38 

    >>1
    私結構当てはまるよ…

    サイコパスだったのか…?

    +105

    -8

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:12 

    日本の成功者たちはサイコパスだらけだよね
    従業員に正当な賃金を払わないクズばかりだよ

    +403

    -7

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:25 

    ゴーンはサイコパス?

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:39 

    >>1
    サイコパスだから何なの?
    それに悪口いってるひともなかなかサイコパスだけど

    +5

    -71

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:40 

    不快になるほど見つめたりしたら、サイコパスお得意の人当たりの良さ消えるんじゃない?

    +138

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:47 

    サイコパスってあざといって言葉並に
    褒めているようで見下してる言葉な感じする(いい意味で)

    たまに褒め言葉だと思って使ってる人いるけど
    あざといよりも悪い意味で発達障害のコミュ障ってことだと思う

    +12

    -32

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:53 

    >>13
    自分もお局が真っ先に浮かんだ
    何も考えずに組織の居心地を悪くしてるもの

    +282

    -11

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:05 

    >>9
    頭隠して尻隠さずも案外難しい

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:06 

    >>8
    へー低学歴の私は2、3個ぐらい違う話題を同時に話せるわ笑

    +237

    -13

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:20 

    同じマンションにじっと見てくる女性がいて怖い

    +82

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:34 

    サイコパスって生まれつきなんだろうか、環境からなんだろうか

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:40 

    >>17
    相手の話に共感したり、何かをイメージすることがないってことじゃないかな。話の上っ面は聞いてるけど、無視してる状態とイメージした。
    普通は誰か話してたら、「どういう意図なんだろう?いまどんなこと感じてるんだろう?私のことは嫌ってる?受け入れてくれてる?」って相手を理解しようとするけど、それをしてない。

    いじめっ子がいじめられっ子が泣いたり、抗議の声を上げても、全スルーしてる状況みたいな感じ?

    +237

    -8

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:06 

    >>26
    相手の話しに頷いたりする時なんか頭も動くよ

    +136

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:11 

    数%って結構いるよね?

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:11 

    >>26
    相手の会話に頷いたり、
    視線を動かす時に少し動いたり
    体勢を変えたりで少しは動くよ。
    手は動かすのに頭の軸は動かさないって
    サイコパス体幹半端ないな。

    +152

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:43 

    私は逆に人の目が見れない
    同性とかイケメンなら大丈夫なんだけど

    +13

    -9

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:44 

    よしっ、被害に遭わないため人と会話する時頭の動かし方に着目するかっ!

    +64

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:51 

    私サイコパスかもって人いる?当てはまるか聞いてみたい

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 00:21:10 

    >>17
    なんか文字通り動じないって感じよね

    リアクション良くて
    アワアワしてる人はアワアワ動いてるもん

    +203

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 00:21:13 

    日本の就職面接対策をみっちり叩き込んだら
    ・頭を揺らさない
    ・手振りを織り交ぜる
    ・眉間を見る
    は身に染み付いてしまいそうだ

    +105

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:00 

    ご飯食べる時に頭グラグラ揺らしながら
    「おいし~~」って言ってる女子はサイコパスじゃないってことか

    +136

    -9

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:08 

    >>41
    殺人鬼は幼少期の家庭環境よくない場合が
    圧倒的に多いから
    素質を環境で引き出してしまうんじゃない?

    +137

    -7

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:17 

    >>17
    会話中って話の内容で、首傾げたり、俯いたり、天を仰いだりしない?

    +213

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:20 

    話すときに相手の左目をじっと見てしまう
    相手と目が合わないと余計見ちゃう

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:21 

    私は手を使ったジェスチャーしてるわw
    肩も動くから、オーバーリアクションだねって笑われる。

    +55

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:22 

    喋ってる時に目をしっかり見てくる人って怖い

    +123

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:29 

    >>41
    環境から来るのはソシオパスじゃなかったかな

    +120

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:09 

    >>26
    ヘドバン程は動かさないけど、動くものだよ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:32 

    >>53
    それを一切しない人のことだよね。オーバーリアクションもウザいけど(笑)

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:35 

    >>6
    ある意味 自分は幸せなのかな?
    羨ましさすら感じてきた

    +197

    -6

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:41 

    >>45
    手を動かす時も常に相手の目を見据えてるから頭動かないんだよきっと
    怖い…

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:53 

    >>19
    見た目でも特徴あるんじゃなかった?
    サイコパス=悪人てことじゃなくて
    悪人になった時が最悪なんだよ
    共感力がなくても情に流されたりせずに決断力なんかが発揮されるところで強みになる
    良し悪し

    +110

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:04 

    >>51
    wwwww

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:53 

    >>6
    自分以外の存在を一切認めてないからでしょ

    +252

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:06 

    >>11
    昔かはわからないけど一年前たまた何かでそういう診断あるみたいな話になり、診断したら自分はサイコパス度80だったかな?なんか高確率でこれは嘘だってって思ったの思いだした

    +77

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:19 

    >>28
    こらこらw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:26 

    >>7
    頭固定で身体は360度回転したりしてるのかな?w

    +133

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:44 

    >>41
    生まれつき。
    そして、事件を起こさないかぎり有能な人材になることも多い。

    +143

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 00:26:13 

    >>55
    絶対良い人笑

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 00:26:18 

    サイコパスはむしろ先天的なものだから、雑に言えば発達障害に近いものかと思う
    後天的な人格障害なのはサイコパスじゃなくてソシオパスでは

    サイコもソシオも反社会性パーソナリティ障害という説もあるけど、別物らしい

    +91

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 00:26:25 

    >>22
    私も!スラスラと無意識に言葉が出るってことかと思った
    頭って言うか首を動かさないって事か

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 00:26:52 

    >>51
    あれ美味しさに納得の頷き縦揺れじゃなく、謎の横揺れなの不思議w

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 00:27:35 

    対象が受刑者だからペルソナが下手な人だよね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 00:28:19 

    不快なくらい人の目をジーっと見つめて話す人は支配欲の強さを感じる。サイコパスが多いと書かれてて納得だわ

    +118

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 00:28:26 

    >>52
    殺人鬼全てがサイコパスじゃないし、サイコパス全てが犯罪者でもない。一流企業の創設者、企業のトップに立つようなひともサイコパスが多いと聞く。

    +85

    -4

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 00:30:50 

    私は喋りが下手だから手を動かすジェスチャーが多い。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:20 

    >>9
    サイコパスが大道芸の練習したらすぐできるようになりそう

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:29 

    保坂尚輝みたいなイメージ

    +8

    -11

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:50 

    >>7
    頭を動かさないのは聞いてるときでジェスチャーは自分が話すときではなく?

    +117

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:56 

    >>7
    想像したけど想像出来ない
    芸能人とか著名人でいうところ誰だろ?

    +71

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:00 

    >>18
    それただのモラハラ
    サイコパスは無能だから
    え?っていう失敗をしちゃう

    +6

    -81

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:25 

    >>4
    この子はサイコ

    +100

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:34 

    >>42
    ん?思考ではなく、物理的に頭部を動かさないという意味ではない?

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:49 

    >>74
    目が綺麗ならいいけど血管ピキピキして黄色い白目だったら怖いわー

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:50 

    >>1
    蛭子さんとかサイコだよね

    +6

    -14

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:53 

    一瞬アノニマスかと思ったら違った。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 00:33:07 

    会話の時に一切相槌を打たない、手振り身振りをしないって相手の話を聞いてるように見せかけて脳内ではスルーして感情を動かしてない、共感もしてない、みたいな事?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 00:33:14 

    >>28
    緊張しちゃうと手でジェスチャーしちゃうんだよね。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 00:33:37 

    サイコパスで有名CEOは、今は亡きスティーブ・ジョブズ。彼の伝記とか読むと人として、欠落してる所が凄く多い。けれど圧倒的カリスマ性と天才的発想と行動力もある。でも部下からも共同経営者からの人望はない。
    身近にいて欲しくない人だと思った。

    +107

    -4

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 00:34:35 

    相手の目を見続けるのがサイコパスで
    相手の目を見れない(見ない)のが自閉症ってこと?

    +23

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 00:34:43 

    私、会話中アカベコぐらい頷いてるわwww

    +75

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 00:35:24 

    >>84
    目が綺麗でも怖いよ

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 00:35:57 

    令和新選組の山本さんジェスチャー多い、話しわかりやすくて好きだけど

    +2

    -9

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 00:38:01 

    >>1
    うわっ、心当たりのある人物が1人いる
    もうすぐ会う予定だから、目を逸らさないか頭を動かさないか確認して来るね
    あっ、でも相手がこれ読んでてじっと観るこちらをサイコパス認定してきたらどうしよう

    +83

    -5

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 00:38:02 

    ずっと目を逸らさずに見てくる人って怖いよね

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 00:38:34 

    >>1
    法律が許すなら成敗してやるのに

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 00:40:44 

    >>7
    そういえばピエロのサイコパスいたね

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 00:41:06 

    >>21
    敵意ってやつね。

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 00:41:58 

    >>85
    アスペじゃない?

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 00:41:59 

    心理学では目を逸らさずずっと見るのは自身が「弱い」からだったはずだけど、サイコパスに当てはめると多分相手の弱点を探したり分析しながら見て会話してるのかなと思った。

    +61

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 00:42:23 

    >>81
    医者にえっ?ってことされたわ
    さんざん病状について話したのにこれっぽっちも聴いてなかった
    無能というか、脳ミソないんじゃないかと思ったよ

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 00:42:35 

    >>18
    共感性が高すぎると仕事が成り立たないよね

    +286

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 00:43:06 

    >>26
    隙がない感じなのかもね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 00:43:09 

    勘違いしてる人多いけどサイコパス自体は良いも悪いもないんだよね

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 00:43:25 

    >>32
    サイコパスは社会で成功しやすいから優秀と思われやすいけど実際にはいじめやパワハラしてくるから被害者がドロップアウトしてその結果サイコパスが社会に残りやすいってだけだからね、仕事面でも詐欺や不正行為ばっかりしてくるからほんとにただの無能でしかない

    +134

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 00:43:57 

    >>1
    高島彩アナはずっと見てるのが印象的だった。
    相手勘違いするだろうなって位、目を逸らさない

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 00:44:02 

    >>52
    愛着障害もありそう

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 00:44:23 

    同級生がサイコパスだった
    仲良い時は優しいけど、私が思い通りに動かなかったら、男を利用して、私を自殺するように仕向けた
    それも何年も渡って…追い詰めてくる
    男は付き合ってない
    今は30歳年上のセレブの経営者と結婚してる

    +36

    -11

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:08 

    >>8
    逆にいつも他人の話聞いてて
    割り込んでくる人が職場にいるけど
    そういう人たちは集中力低過ぎる。

    総じて仕事出来ない。
    コミュニケーション力はあるから
    そのあたり誤魔化してるけど。

    +186

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:25 

    >>74
    そして不愉快に思ってるのを嬉しそうにしてるんだよね

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:27 

    >>1
    サイコパスって人を惹き付ける魅力もあるんだったけか
    サイコ臭えなと思ってたのがいるから、詳しい特徴が知れて良かったわ
    惚れたらサイゴだよな

    +59

    -3

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:27 

    >>1
    うちの上司当てはまりすぎだが。
    部下が10人以上、休職していくのみた。

    +44

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 00:46:06 

    この1ページだけで気持ち悪い広告が13個もあった。
    こんなに気持ち悪い画像みてたら頭がおかしくなりそう。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 00:46:26 

    >>92
    目が綺麗だからこそ怖いんだよね
    それに騙されてしまいそうになる

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 00:47:22 

    >>112
    よこ
    上司に多いよね
    出世してる

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 00:47:37 

    >>18
    あれ思い出しちゃった

    なんかホテルで生首、、、なんだっけ
    お父さんが娘さんの彼氏(女装家)北海道の事件

    サイコパスだったよね

    +149

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 00:47:39 

    >>105
    犯罪に近いことやってるよね

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 00:48:03 

    >>33
    お金流用して、ばれたら楽器ケースでトンズラした後日本をディスとかサイコの極み

    +58

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 00:48:36 

    >>1
    サイコは自分ではサイコって気づかないんだよね
    だったら、サイコがこの記事を見てもじっと目を見るのを止めたり、ヘドバン始めたりはしないってことでOK?

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 00:48:59 

    >>52
    ホストに貢いでいたりりちゃんがいただき女子やるように
    パワハラにあっていた新人看護師が成長してパワハラするように負の連鎖してそう

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 00:49:04 

    >>1
    Vフォー・ヴェンデッタ?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 00:49:36 

    >>116
    さらによこ
    あの事件も医者関連だったよね
    父親が医者

    +95

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 00:49:40 

    頭を動かさないってどういうことだろ?頷いたりしないとか?

    アイドルの女の子みたく細かく震えてるのはおかしいしなー

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 00:49:55 

    ガルちゃんにも芸能人の変な写真をしつこくのせるアンチや◯◯おばさんってよばれてる人ももしかしたらサイコパスじゃない?

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 00:50:01 

    >>44
    割合で言うと100人に一人はサイコパスらしいよね、ネットにいるいきなり暴言吐いてきたり荒らしてくる人もサイコパスとされてるからみんな気付かないうちにサイコパスと遭遇してたりする

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 00:52:47 

    >>11
    昔数人で雑談してた時に、嫌いな男性が娯楽のつもりでネットに載ってたサイコパス診断のクイズを出したんだけど、ネットで答えを見たことあるから、ついいくつかサイコパスの回答をしてしまって、その人にはもしかしたらサイコパスだと思われてるかもな〜、とたまに思い出す

    +12

    -17

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 00:52:49 

    >>4
    堀川くん磯野家を支配する

    +171

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 00:52:49 

    イメージとしては、自己愛の奴がガツガツ、ギラギラと赤い炎を燃やす鬱陶しいイメージなのに対し、サイコパスはひたすら静かに青い炎を燃やす、クールだけどザワッとするような冷たさ怖さを感じるような感じ。

    +39

    -6

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:11 

    >>105
    パワハラするのは自己愛性人格障害の部類だよ
    サイコパスは他人に興味ないしもっと冷静

    +68

    -14

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:13 

    >>101
    横だけど入院中隣の中国人患者さんと会話してたりこの人凄く頭いいんだろうなって医者居たけどいざ話すと間みたいなのが絶妙にかみ合わなくてずっとベラベラ話してたり
    感情も読み取りづらくてロボットのような怖い人居た

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:13 

    >>80
    YouTuberの飯島レンジ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:25 

    >>114
    コントロールしてやろうという意志を感じてほんと気持ち悪いよな

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 00:55:29 

    >>122
    そうそう、だから思い出しちゃったの
    パパお医者さんだったじゃん!って思って

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 00:56:31 

    >>80
    高橋一生辺りがうまく演じてくれそう
    天国と地獄の影響かしら

    +121

    -14

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 00:57:19 

    頭動かさず、目は見開いたままガン見、手だけ動かす人、、、知ってる。
    最初の違和感凄かった。そしてやっぱりな人だった。サイコ&パーソナリティ性障害の両方を持ってる人だった。
    アレはヤバイ人

    +32

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 00:57:25 

    逆に、ゆらゆらとか手元が動く人はどんな人?
    自分なんだけど、やんでるのかも。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 00:57:47 

    発達障害の人でジーッと見てくる人いるよね。それとは違うの?

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 00:58:53 

    >>75
    犯罪者ではないというのはあくまでバレてないというだけであって犯罪行為そのものはしてるんだよ、企業のトップにいる人でもブラック企業を作り出したり違法な行為してるでしょ?

    +25

    -4

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 01:00:58 

    >>113
    アクセサリーとアウディとUV対策の広告しかでない

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 01:01:04 

    >>1
    サイコパスとサイコパスが出会っても共感し合わないんだよね
    サイコパスと感受性の強い人が出会ったらどうなるんだろ
    サイコの組み合わせで貞子対伽倻子みたいのが見てみたいかも

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 01:02:36 

    >>1
    北九州の死刑囚
    あれのニュース映像みたいな感じかな

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 01:02:51 

    少し前までコメンテーターで時々見た水商売出身の人が、いつも全く頭を動かさずに目をぱっちり開いてコメントしてたな。
    本当に頭が動かなくて個人的に違和感を感じてた。
    だから頭を全然動かさずに話す人って接してて違和感を感じると思う。

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 01:03:07 

    >>1
    ヤクザの偉いさんががそうやな

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 01:03:38 

    >>1
    北九州事件のあいつもそうだったのかな?
    私の知ってる限りのトップオブサイコパスだからさ。

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 01:04:23 

    >>10
    上目遣いでなく横目で見てくる三白眼の人がいるけど、横目ってどういう心理なんだろ

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 01:05:14 

    >>97
    ジョン・ゲイシーだよね

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 01:06:15 

    へえー
    すぐうんうんて頭動いちゃう私とは真逆だな

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 01:07:12 

    >>144
    人心掌握術を心得てる人たらしかと

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 01:09:10 

    サイコパスはネズミ講・ネットワークビジネス・詐欺グループ・宗教の元締めやってそう
    洗脳されてもいるけど邪悪な幹部がソシオパスのイメージ

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 01:09:42 

    >>7
    某保育専門家が浮かんだ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 01:09:49 

    >>1
    頭動かさない以外私だわ

    執拗まではいかないけど目を合わせてじっと見てしまうし身振り手振りがオーバー

    +28

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 01:10:08 

    悪の教典のイメージ

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 01:12:54 

    伊藤英明が演じた「悪の教典」で、サイコパスを隠してるときは普通なんだけど、サイコキラーモードにはいったら頭の位置を変えずに瞬きしないからターミネーターみたいだった

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 01:14:38 

    >>105
    難しいね
    上に行くほど普通の人がいないんだと
    よほどメンタル強くないと病んじゃうね

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 01:18:36 

    自己愛もサイコパスも両方パワハラはするよ
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 01:27:25 

    >>13
    そういえばそうだ

    +76

    -3

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 01:28:04 

    >>15
    ある意味サイコパスは
    自分の欲望に忠実
    自己中心的な考え方
    どれだけ他人を不快にさせても平気
    というのなら自分だけは幸せになれる脳構造で羨ましくもあるな

    人生楽しめたもん勝ちの悪い方で勝者の気配がする

    +77

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 01:28:53 

    >>74
    これをする人はもはや威嚇行為だと思ってる

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 01:32:39 

    >>4
    こわいこわい、1番怖いタイプ。

    +128

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 01:33:26 

    >>133
    本当に医者家系はサイコパスが多いのかも!!

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 01:33:31 

    >>140
    サイコはわからないけど誰が見ても迷惑行為が多いとかヤバイ人同士は対立し合う方が多いかもしれない
    お互いがお互いを批判し合ってるけど周囲にはどっちもヤバイって言われてたりする

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 01:35:48 

    >>60
    幸せだと思うよ
    だって責められずに自分有意な人生送って出世したり結婚したり
    要領がいいよね
    世渡り上手 
    私はタゲられる方だったから大嫌いだけどサイコパスって人気者じゃん

    +105

    -3

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 01:38:30 

    相手の目をじっと見るのある
    見てるけど何も考えてない
    なんなら話もろくに聞いてない

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 01:39:20 

    >>160
    最初はそうじゃなかったとしても長く努めていくうちに心が変化しないとついていけなくなるのかもね

    医者の嫁は無理だけど医者の彼女あたりにはなってみたい 

    人の変化として興味深い!

    +0

    -10

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 01:39:36 

    >>162
    結局は社会を安定させる為には、世のため人のために尽くしなさいって教育するけど
    自分が幸せに生きるには最大級に自分だけを大事にして生きるのが正解って訳か

    自分より大事な人がいない場合は自分以外の誰が苦しもうが悩もうが邪魔な害虫になるだけ出攻撃すればいい話だしね

    +65

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 01:40:31 

    >>116
    ただ父親は精神科医だったから外科医ではない
    精神科医は外科医みたいな判断力や実行力いらないからちょっと違う

    +53

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 01:41:48 

    「ジェスチャーを禁じられたらイタリア人は喋ることができない」というジョークがあるな
    でもサイコ味はないかなー

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 01:41:50 

    知り合いがサイコパス
    変な依頼をされた

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 01:42:31 

    職場のお局。ジーっと見てきてこっちが目線を向けると分かりやすくそらす。今度は私の近くを見るふりしながら私の顔をジーっと見てくる。でまた視線向けるとそらす。見方も顔つきも気持ち悪くて今は我慢してるけど辞める時に「何ですか?」って聞いてみようと思う。

    +16

    -5

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 01:42:49 

    >>165
    力も心も弱いものは味方を増やすために群れる上で団結するけど、どっちもあればその必要はない
    危機感や自分の無力感ってものも持ってなさそうだな、サイコパスって

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 01:43:06 

    でもサイコパスって感情論がなく事実だか言うから仕事早いし役にたつよな 
    来世はこんなメンタル疾患じゃなくサイコパスに生まれたい もう優しいとか言われたくない もはや優しいって悪口だよ

    +34

    -4

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 01:43:20 

    サイコパス脳って結構いるよ

    わかりやすいのがヒモ男
    多いのが会社経営者、
    政治家、弁護士、検事、医者なんかもとても多い

    犯罪犯す人がサイコパスってわけではないからね
    知能が高いサイコもいるし低いサイコもいる

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 01:45:31 

    >>171
    優しいは他人には得だもんね
    良い子や偉い子も他人や組織にとっての都合の良さを褒められてる

    本気の実力や魅力で褒められてるのとは違うってわかる

    +30

    -4

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 01:47:31 

    >>172
    ニートでヒモなのになぜが自信満々で偉そうな奴
    あれサイコパスなのかな?
    その自信どこから出てくるかたまにわからない人が不思議

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 01:52:04 

    サイコパスかは知らんけど、頷いたり相槌入れない人苦手

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 01:54:23 

    >>172
    サイコは罪悪感や恐怖心がないイメージだけど、自分が窮地に陥るとか死ぬことは怖いんだろうか?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 01:55:40 

    私発達だから相手が言ってる事理解するのに必死で一点見つめて固まってるわ。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 01:59:32 

    >>41
    生まれつき恐怖を感じなかったり常識にとらわれなかったりするから有事に英雄になることもある

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 02:03:24 

    >>1
    頭の悪い低学歴の人は
    会話の内容を自己流に間違った理解で誤解して解釈することが日常茶飯事
    だから頭の悪い低学歴の人には誤解されないように平易な日本語ですごくわかりやすく話すように務めてる
    ことばの機微とか婉曲表現とかは一定以上の高学歴で頭良い人にしか使わないようにしてる

    +11

    -20

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 02:05:00 

    >>108
    それ自己愛じゃないかな
    サイコパスならそこまで他人に執着しないと思う

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 02:10:53 

    >>108
    ええ?自殺するように追い込まれるてどんな?
    職場で集団になって追い出されるとかはあるけど

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 02:16:43 

    マコーレカルキン主演の"危険な遊び"って映画が、凄くリアリティのあるサイコパスの子供時代って感じだった
    環境の影響も皆無ではないけど、あれはソシオパスではなくサイコパスだろうなあ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 02:18:07 

    >>1
    なるほどキョロキョロして落ち着きのないのがいいんですねw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 02:21:01 

    >>1
    前の会社の社長がそうだった
    他の会社の社長達との会議でも射抜くように目を見つめてた
    ジェスチャーってほどじゃないけど、一言一言、手を少し上げながら喋ってた
    仕事は物凄く出来るけど、自分で仕事が出来るっていうより、人の使い方に長けていた感じで、
    相手を利用出来るかどうかが全てだったと思う
    精神的に追い詰められてやめました

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 02:24:39 

    >>1
    サイコパスは◯◯だと言いきってるのが気になるのと、私の知ってるサイコパスの特徴とは違うことが書かれていて何者だと思ってこの人のサイト見に行ったら信憑性の無いかなりぶっ飛んだ記事が複数書いてあったよ。
    心療内科の医師や心理に関する職業でもなくただの自説だから真に受ける人がいませんように。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 02:26:02 

    >>27
    それはただのコミュ力無いだけの人。
    サイコパスは、人の中に紛れ込むのがすごくうまいよ。

    +110

    -3

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 02:30:55 

    手でジェスチャーする人って結構いない?
    そういう私もよくしてしまう。語彙力に自信ないからつい手を動かして落ち着かせようと無意識にしてる感じ

    頭を動かさないのはわからない••人の目をじっと見れないほうだからたぶんすぐ動かしてるかも

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 02:32:13 

    >>1
    頭を動かすってのは物理的な意味で?思考とかそっち?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 02:37:30 

    >>188
    行動特性って書いてあるから、物理的に頭動かさないんじゃない?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 02:40:14 

    サイコパスじゃない受刑者がだらしない動きする人が多かったってオチをキボンヌ
    厳しく躾けられた人は無駄な動きをしないよね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 02:43:07 

    >>18
    周りに2人いる。
    1人は外科医の元旦那。
    もう1人は知り合いのやり手社長。

    共通点は
    淡々としてる。
    性に奔放で罪悪感が無いの!
    部下をいとも簡単に切り捨てる
    相手の気持ちに無頓着、心がないというかアンドロイドみたい
    嘘を平気でつく(大小限らず)
    無責任で反省が無い、悪い事柄は人のせいにする
    患者さんからは人気だったり、カリスマ社長だったりするが親しくなると共感力や思いやりがないことがわかり、分かち合えない悲しさに絶望したよ。、

    +146

    -5

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 02:51:32 

    >>1
    何となくこの人変だな…違和感あるな…と思う人の特徴だ。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 02:53:41 

    >>138
    ブラック企業ができるのはトップがサイコパスだからじゃないよ。自分たちの利益しか考えない役員のせいでもある。本来、企業組織っていうのは、人望があり求心力のある人間と、会社や組織そのものを守るために、冷酷な判断を下す人間が必要。トップが冷酷ならその他は人情を大切にする必要がある。その逆の場合もある。

    +10

    -5

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 02:53:49 

    相手をジッと見るって、マルチや宗教の人がロックオンした時にとる状態じゃんよ。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 02:54:06 

    >>45
    絶対にロープから落ちないおばさん
    の動画を思い出してしまった
    あれ凄い!
    体幹半端ない

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 02:57:53 

    >>108
    自己愛の特徴が強いと感じる
    何年にもわたって追い詰めるとか、執着粘着は自己愛かなと思う

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 02:58:01 

    >>153
    あれはあくまでも映画だから
    本物のサイコな奴は一見は善人だよ
    付き合うほどにボロというか本性が出てくる
    だから結婚してもあとあとバレて離婚してる

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 03:04:30 

    >>6
    サイコパスって知能低い人が多いらしいよ

    +147

    -64

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 03:05:11 

    だからジッと目も見て逸らさず瞬きもしないでやたら丁寧に話す人怖いと思うんだ

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 03:14:13 

    >>164
    私は医者の嫁がいい

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 03:21:21 

    サイコパスの定義がよくわからん

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 03:35:44 

    >>145
    横目でそのまま喋りだす
    笑う時も頭が動かない
    …キモすぎるわw

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 03:45:33 

    >>27
    サイコパス出会った事あるの?
    どういう点でサイコパスって分かったの?

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 03:51:07 

    >>177
    発達もジーッと見つめる特性あるよね
    頭も動かさないし
    あとこれは177さんがってことじゃないけど、発達は共感能力が低いから冷徹だったりするから一見サイコパスの特性とも似てる
    みんなサイコパスと発達はどう見分けてるんだろう

    +17

    -3

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 03:52:43 

    知り合いで特徴当てはまってる奴いる。
    頭動かさず、目は左右に動いてるけど違うかな

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 04:02:22 

    >>21
    ドイツ人の女の子って特徴的に笑わないよね。

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 04:05:33 

    >>113
    ネットしてる時間が長いと表示する広告がなくなって変なのになりやすいよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 04:14:05 

    >>68
    情がないので出世するのは有能ではないのでは?

    +1

    -15

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 04:16:50 

    >>62
    サイコパス=悪人ではあるのでは?
    良心の欠如、共感の欠如が定義
    平気で嘘をついて自分のために人を陥れる

    +6

    -14

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 04:19:02 

    >>20
    ひるおびで上地が隣の八代弁護士がコメントしてる時すごく近くでじーっと見てて八代さん話しづらくないかな?って毎回気になる。

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 04:34:37 

    >>23
    明石家さんま

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 04:43:01 

    >>41
    生まれつきだよ、環境とかでなる人はソシオパスだと思う。

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 04:43:39 

    >>49
    喋ってるときの様子がほぼ鈴木奈々と言われた私はサイコパスじゃないんだなw

    +45

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 04:51:37 

    >>1
    まぁあるあるだよね
    目も動かさない

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 04:51:39 

    >>23
    西野未姫っぽいね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 04:59:02 

    前にもガルに書いたけど小池百合子さんがそれっぽいというか恐ろしい人に見える。笑っていても逆に気分を害するような場面でも目に感情がなくどんな言葉も響かないような感じ。サイコパスかどうかはわからないけどアンドロイド的なものに見える

    +8

    -5

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 05:02:08 

    頭を動かさないと聞いて獲物を狙う時の肉食獣を想像した

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 05:08:36 

    芸能人に多そう
    そうじゃなきゃ無理でしよ

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 05:09:18 

    >>216
    可愛がってた犬が亡くなって休養してた小池百合子がサイコパス?
    真逆じゃない?

    +3

    -8

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 05:16:51 

    >>1
    カラパイアの記事は読んだけど、サイコパスは自分を偽ることができるからこういうことで見分けることはできないって
    自己愛がこういうので他人をサイコパス呼ばわりしそうだなと思った

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 05:20:11 

    >>9
    フラダンスとかインドネシアあたりの踊りとか?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 05:25:17 

    普通の人であれば、会話相手の目を見つめる長さはせいぜい数秒程度で、一度目を逸らした後に再び目を合わせることを繰り返すのが一般的

    そうなんだ!
    その一般的な事を指摘された事が一度あって…
    きっと指摘した相手はトピに書かれてるサイコパスの特徴があった

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 05:30:08 

    >>68
    サイコパスの知能は平均より低いって
    出世するのは、情がなく人を切り捨てたり利用する事に一切ためらいがないためで
    自分の出世のために他者を利用するし日常的に嘘を付く・・・
    気が付いたら負債に

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 05:32:10 

    >>83
    横だけど、相手に共感とか反応しないから動かないってことなのかなって思った。
    頷いたり、笑ったり、驚いたりとか。
    意図的にやることはあっても、無意識に動かすことがないとしたら結構違和感あるんじゃないかな。目を逸らさないって野生動物と同じだもん。

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 05:33:25 

    >>13
    それは老眼

    +47

    -8

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 05:35:26 

    >>216
    頭動かしまくって喋る政治家ってあんま信用できなくない?
    そこは落ち着いてて欲しい。

    +4

    -4

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 05:40:15 

    相手の目を見れないコミュ障の私はサイコパスではなさそうでよかった

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 05:43:59 

    確かに口だけは流暢に動くけど目線も頭も動かない奴多いわ。キッショ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 05:44:06  ID:NWsdmnyvpd 

    >>13
    若いな〜、可愛いな〜、お肌綺麗だな〜〜と、見てしまってごめんなさい。

    +20

    -26

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 05:45:57 

    まさにその特徴!人として合わないなーと感じるタイプの共通点だった😮‍💨

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 05:48:47 

    っぽい人を何人か知ってる。
    周りの人もなるべく関わらないように避けてる
    その人と関わると自分の心までが廃れるから

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 05:54:23 

    >>32
    真っ先に竹中が浮かんだ

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 06:00:02 

    >>21
    ネコもだよね!?敵をじっと見る

    +3

    -12

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 06:02:59 

    やばい。私、当てはまっている。
    会話中手を意味もなく動かしてしまうし、相手の気持ちが気になって、相手の目をめっちゃ見てしまう。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 06:07:46 

    >>233
    ソレは警戒してるだけでサイコパスと言わないよ┐(´д`)┌

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 06:09:04 

    逆にやたら動く人は多動症だと思う

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 06:13:20 

    じーっと見てくる人って、お顔がよりブサイクになってるから
    うわーブサイクな顔で見てくるな〜wって心の中で思ってる

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 06:14:39 

    >>80
    電車で駅名読み上げてる人達そんな感じな気がする

    +3

    -15

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 06:15:38 

    >>31
    私もこれだわ
    というか話してる時に目を逸らすと失礼かなと思ってた
    でも見られすぎると確かに困るよね

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 06:19:27 

    サイコパスは別に犯罪じゃない

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 06:21:50 

    >>1
    悪く言えばサイコパスだけど
    よくいえば「嫌われる勇気」の主人公や自己啓発本にある性格みたいな感じだからね
    「他人の痛みは他人のもの。自分とは違う」というような淡々とした感じ


    経営者や医者などでサイコパス寄りな人多いらしいですよ。


    +13

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 06:27:15 

    昔の職場に頭も顔も全く動かさないで必死に話す人がいて、ちょっと怖いと思ったけどサイコ味はなかったよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 06:28:04 

    >>8
    過集中ってやつだね、高学歴じゃなくても発達は総じてそうだよ
    むしろ過集中できるから学歴延びただけで凡人
    普通の頭いい人は集中しなくてもさらっと色々こなせる

    +186

    -21

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 06:31:40 

    >>8
    発達とサイコパスはちがうやん

    +150

    -2

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 06:32:50 

    視線を合わさないと失礼だと言ったり、合わせっぱだと不気味と言ったり 
    ああもうめんどくさいなぁ、だから他人とは話したくないんだよ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 06:33:48 

    >>198
    逆だと思ってたけど?

    +268

    -29

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 06:34:26 

    コロッケ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 06:37:40 

    >>46
    不細工すぎる人とか?

    分かるわ

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 06:40:23 

    >>234
    それ焦ってるだけや
    相手も分かってるよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 06:46:36 

    >>60

    周りからはかなり嫌われてるけどね。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 06:47:29 

    >>12

    酔うよw

    +62

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 06:47:44 

    >>1
    イーロン・マスクは頭を動かさないよね

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 06:47:55 

    >>1
    頭って頭の物理的な位置を動かさないって意味か
    てっきり脳を使わずに会話する神業みたいな状態かと思って混乱したわw

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 06:53:31 

    >>17
    共感して頷いたりを一切しないってことかな。

    +114

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 06:53:50 

    >>68
    原因は、はっきり分かってないような気がします。生まれつきもあるし、環境もある。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 06:58:27 

    >>32
    アメリカの歴代大統領もサイコパスか自己愛性人格障害率が高そう

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 06:59:43 

    >>252
    トランプ元大統領も似たような印象

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 07:04:41 

    >>198
    やっぱりそうなんだ。
    特徴見てて、きっと論理的思考が強く、我が強く、本能的に反応してしまう性格で、知能が低いという感じなのだろうかと思っていた。
    共感性が著しく低い人って、知能が低い人か、論理的思考が優位すぎる人に圧倒的に多い。
    賢く見えるサイコパスは恐らく後者で、共感性を歪ませるような思考回路が加わってると思われる。

    +133

    -10

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 07:05:28 

    普通の人に見抜けるなら怖くないただの変わった人視されていると思う

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 07:05:57 

    私サイコパスじゃないつもりだけど目線を外さないわ。怖がられるから気をつけなきゃいけないけど話してる時目を見てないと落ちつかない。頭を動かさないのはよくわからないけど。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 07:10:23 

    >>89
    人望なかったんだ..

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 07:12:41 

    小学生の頃、人の目を見て話を聞きなさい話しなさいって教えられなかった? 
    私、それ割と忠実に守ってたわ…ふと気付いてやめたけど

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 07:14:21 

    >>91
    あ、そうか、サイコパスの人は頷いてくれない(相づちうってくれない)ってことか。
    会話中頷いてくれる人は感じ良いなって思うよ。

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 07:14:36 

    議員に多そう

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 07:14:55 

    >>12
    それはそれで不自然w

    +73

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 07:16:16 

    >>105
    他人に嫌がらせすることが苦にならないタイプw

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 07:20:57 

    >>1
    うちの3歳の娘、人形を渡すとまず頭引っこ抜くの。そして腕。まだ2歳ならわかるけどもう年少の年齢なのに!普通は話しかけたり歩かせたりして遊ぶよね?
    サイコパス風味を感じて心配になるからこの特徴があるか観察してみるわ。

    +0

    -11

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 07:22:30 

    >>262
    目を見なさいと言われて目をずっと逸らさず見続けるというのはちょっと極端ですね

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 07:23:26 

    >>17
    うなづいたりのリアクションしないんじゃないかな

    +57

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 07:27:44 

    >>1
    他人に気を使う事もないし頭も疲れないし生きやすそう

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 07:28:00 

    相手の目をやたら見るのは食肉動物の習性があり、精神性が低いのです

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 07:30:16 

    >>7
    ピエロに対して、ほとんどの人が本能的に恐怖心を抱く理由はこれか!

    +110

    -5

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 07:33:45 

    >>208
    情がないから淡々とこなせちゃうのよ。
    通常は人や仕事内容に対して、面倒とか疲れたとか嫌だとかマイナスの感情があってパフォーマンスに影響するけど、彼らはそれがない。
    だから仕事が進む。
    お客さんの感情やら要求を判断していかないといけない営業なんかにおいては無能だけど、彼らに適してる仕事なら最強。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 07:35:28 

    >>246
    サイコパスの平均知能は低いよ
    寿命も短い
    物怖じしない特性と合わせて外科医になれるほど優秀な人もいるがアホのほうが多い
    個人差

    +108

    -2

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 07:36:13 

    >>89
    でもジョブスは、日本の精神文化(禅など)や芸術を愛する共感性は持っていたよね

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 07:38:11 

    サイコパスじゃないと思うけど私この特徴全部ある〜
    意識的に目を逸らすように気をつけてたり、頷くように心がけて会話してるよ。そうじゃないと怖がられるから笑

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 07:39:49 

    サイコパスは、こっちが目を逸らすまでジーッと目を見てくるよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 07:46:11 

    ガチのサイコパス怖い
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 07:50:14 

    >>13
    お局系わかる。
    他の同僚や友達みたいに「うんうん」ってうなづいたり、その人の方に体をちょっと向いたりってしないんだよね。相槌うたないよね。
    話題の終わりも突然無視してなんか食べ始めたりスマホ見始めたりして怖い。
    普通の人は「だよね~」って感じで終わる。

    で、話したい時は突然大声あげて話し始める。怖い。

    友達と会う話聞いて驚いた。そんな人と友達でいられない。友達、器デカいわ。

    +90

    -5

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 07:51:13 

    >>5
    人から指摘されたことがあるのかな?

    +12

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 07:51:40 

    >>273
    衝動的で先の事考えられないので基本的に仕事は出来ないよ
    我慢して仕事こなすより、自分のやりたい事への衝動抑えられない
    無責任でルールも日常的に破り嘘も日常的についてる
    外見はスーパーマンに見えるけど中身まで見てみると何もやってない

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 07:52:20 

    >>278
    黒い人がそうなの?
    これは取り調べ中かな?

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 07:54:43 

    >>15
    でも、それこそ高学歴とか下に書いてあるみたいな立派な職業の人はいいけど、そうじゃない「ただの人」がそれ系だと、あまりいいところに就職してないよ。
    やばめの会社にいた時、零細渡り歩いてきたお局がいたけど、まさにサイコパスっぽかった。
    まともな会社はやっぱり面接で気づくみたい。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 07:56:22 

    >>8
    なんで発達の話?

    +137

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 07:58:25 

    >>12
    そこまででなくていいけど、でも、普通の社会では、誰かが話してる時にちゃんとうなづいたり、リアクションしたり、って人の方が魅力があるし好かれると思う。
    実際、会社でもそういう人の方が好かれてるし役職もついてるよ。

    人の話を聞いてる時は、じーっとしてて、自分が話すときは突然体だけ動かすっぽい人なんて、あまり好かれてない。

    +49

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 08:01:25 

    >>51
    食事の時に周りから見られているのを意識して可愛こぶる女性は、食事をする動作よりも顔面の方の表情筋に神経使い過ぎて、背中・肩・首の神経に集中してるから震えや横揺れが起こる

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:11 

    >>274
    ソースは?

    +8

    -15

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:31 

    >>113
    一つも出てこない。
    広告ブロックするアプリ入れたら?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:26 

    >>274
    ブルドッグ派です

    +10

    -6

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:39 

    サイコパスに遭遇しないなーどこにいるんだろ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:48 

    >>278
    頭もだけど、上半身微動だにしないね

    +35

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:57 

    >>290
    そこらにいるよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:10 

    >>40
    一目惚れじゃないかな?

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:31 

    >>278
    これなんの映像?
    でも動きをイメージしやすいね。

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 08:13:14 

    >>289
    イカリはちょっと違かったわ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 08:16:28 

    >>295
    わかります

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 08:17:49 

    >>18
    >>116
    長崎の徳勝もなみの父親は弁護士
    北海道の首切り女子の親は医師


    成功者の子供は実はサイコパスになりやすい
    それが良い方向に行けば子供も成功するけど、悪い方向に行けば犯罪者

    +64

    -2

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 08:18:16 

    >>261
    傍若無人すぎて、共同開発&経営陣からアップルをクビにされてる。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 08:18:50 

    相手の目をジッと見つめる
    ジェスチャーが多い
    自分もサイコパス気質があるみたいだ!

    けど見つめ合いが続いたら自分が耐えられずそらす

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 08:21:40 

    >>35
    ターゲットにはそう振る舞うのかな

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 08:28:40 

    >>9
    私も思った
    身振り手振りが大袈裟なのに頭を動かさないって何??

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 08:31:31 

    >>287
    横だけど、私も不思議に思って検索したらこんな記事があった。
    実はサイコパスの知能指数は平均より低いことが最近の研究で明らかに(米研究) : カラパイア
    実はサイコパスの知能指数は平均より低いことが最近の研究で明らかに(米研究) : カラパイアkarapaia.com

     映画「羊たちの沈黙」や「ハンニバル」に登場する、著名な精神科医であり猟奇殺人犯、”ハンニバル・レクター”の影響で、サイコパスが非常に知能指数の高い人間であるという神話が不動のものとなったが、実はそうではないかもしれない。  狡猾、冷淡、知...


    映画やドラマのイメージで知能高い人ばかりってイメージだったから、へえ!って感じだったよ。

    +74

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 08:32:40 

    サイコパス診断(サイコ度25%)したけど、質問内容からみて、他人を生物の反応的に理解した上で自分の好きなように操るのがサイコパスぽい感じ?
    なんか発達と勘違いしてる人いるけど、全く畑が違うように思うわ。
    そもそも、サイコパスって表面的な付き合いだと魅力的に見えるんだよ。変人っぽいのは×

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 08:34:22 

    >>19
    行動で解る男性はわかりやすいよ。同性を蹴落とすメイド喫茶で働くと解るよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 08:34:40 

    水原一平とか話すとき頭動かさないなと思ってた

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 08:36:53 

    >>8
    私頭悪いけど真剣に漫画読んでその世界に入り込んてるときは名前呼ばれても全く聞こえないときある。

    +53

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 08:40:22 

    >>304
    メイド同士が足を引っ張り合うように競わせるのが好きなサイコパス男がいるってこと?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 08:40:41 

    >>91
    相槌は打つけど顎ふるのはなんか品がない気がしてビジネスではやらないな。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 08:46:03 

    >>7
    顔立ちが良いタイプのゲイで、こんな話し方する人知ってる。確かに雰囲気はピエロだわ。

    +30

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 08:48:23 

    >>1
    エンパスだけど顔はキョドキョド動かさないかな
    ずっと鼻辺りをぼんやりみてる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 08:49:22 

    >>6
    なるほど凄い表現だけど
    そうなのかもね

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 08:49:46 

    >>4
    そうなん?
    どういうところが??

    +47

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 08:50:24 

    レクター博士はサイコパス?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 08:53:48 

    安部晋三

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 08:55:52 

    >>17
    じゃあよくずっと頭揺れてる女の子とか絶対サイコパスじゃないね

    +59

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 08:57:59 

    >>9
    腹話術的な…

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 08:59:31 

    サイコパスじゃないかって心配するくらい時として冷たいことがある。頭は揺らして話すかも。思い出したり考えながら話すと傾げたりしてる。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 09:03:39 

    サイコパスは表情や目元見るだけで相手の感情が分かるらしいし相手の顔をすぐ覚える
    だから知能と社会性が高いサイコパスは弁護士や麻薬取締員に向いてるんだって

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 09:04:02 

    >>54
    どうして?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 09:04:04 

    頭動かさないなんて稀だと思う、サイコパスでも普通にしてる人いそう

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 09:04:32 

    緊張するとジェスチャー大きくなるんだけど

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 09:05:19 

    >>8
    高学歴発達の人はサイコパスって言いたいの?
    アナタがサイコパスじゃん

    +75

    -2

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 09:06:04 

    >>213
    でも身振り手振りすごいしてるイメージだけどね
    サイコパスってそんな簡単に見極められないと思う

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 09:09:13 

    こう言う動作は相手を支配するよな
    サイコパスは経営者や大統領に多いと聞いたことがある

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 09:10:15 

    トピ画怖すぎ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 09:14:32 

    >>198
    それでも本人が幸せならいいんじゃない?
    知能高くて生きづらさを感じるより、知能低くて幸せを感じる方が羨ましい。

    +3

    -22

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 09:15:21 

    >>312
    壁のシミが友達とか言ってたような…

    +66

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 09:18:41 

    淀川吾郎はサイコじゃないって事ね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 09:25:28 

    >>41
    生まれつきなんじゃないかと思う。
    理由は、知ってるサイコパスの兄弟はすごくいい人だったから。
    もしかしたら、良いサイコパスと悪いサイコパスだったかもしれないけど笑

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 09:26:38 

    ひろゆきは動きまくってるからサイコパスじゃないね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 09:27:04 

    >>299
    子供の学校の心理カウンセラー?がジッーと目を見てくる。
    最初はビビッたけど、負けるもんか!とこっちもジーーと見てた事ならある

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 09:27:13 

    >>145
    何だろう、盗み見かな

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 09:27:43 

    >>27
    それは人と話す距離がつかめてないからサイコパスとは違う気がする。サイコパスはその辺すごく上手い。初対面では人に好印象を与えるしその手段を知ってる。バババーって矢継ぎ早に話すなんて好印象を与える逆なことは絶対しなさそう。

    +36

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 09:31:33 

    >>15
    手の動き大きいと明るくて自信はあるようには見えるね。オドオドって感じではない。魅力的なのかわかんないけど目は持って行かれるかも。

    +14

    -2

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 09:33:21 

    >>22
    直感というより
    共感などの感情が動いてないから
    頭は動かないんだろうね
    うなずくとか、首をかしげるとか
    可哀想だなとかそういうのがないから首から上が動かないんだと思った

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 09:33:50 

    確かに映画とか見てるとサイコっぽい人の演技が停止画面みたいなシーンが多い
    まばたきもせず凝視して動いてない
    堅気じゃない世界の幹部なんかもそう
    この調査結果が出る前から芝居の世界では気付いてたんだろうか
    集中力が発揮しまくってるんだろうな

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 09:34:17 

    >>175
    私も。
    特に見えない電話で相槌なく黙ってられると、そもそも聞いているのか?話し自体を理解しているのか?いちいち確認とらないと仕事にならなくて、無能な奴って思ってしまう。
    腹立つわ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/16(木) 09:34:30 

    >>330
    彼はどっちかというと
    発達系やろな

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/16(木) 09:36:24 

    >>313
    あれはいわゆるサイコパスとは違いそうだよね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/16(木) 09:36:57 

    必ずまっすぐ目を合わせて逸らさず、こっちが目を会わせないのがおかしいかのように待つ男性が居て苦痛
    一度チラ見して後は無視する
    もう2年…気がついて
    その人の習慣なんだろうけど、私もそもそも男性全般には目線含めて関わらないようにしてるので気にしないで下さいと言いたい

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2024/05/16(木) 09:44:07 

    目の前の人が自分の目を凝視したまま頭を動かさず言葉だけで相槌打ったり笑ったりしながら喋り続け、首から下は大仰な身振り手振りのジェスチャーで表現してくるって想像したら笑いそうになるんだけど
    腹話術の人形かマリオネットっぽいの想像してしまった

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/16(木) 09:45:04 

    >>169
    気持ち悪いね。
    でもそれはサイコパスとは違うと思う。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/16(木) 09:46:17 

    福岡?の連続殺人事件(電流リンチ)の松本死刑囚とかは完全なサイコパスだと思うけど、面会の時はペラペラ喋るらしいけど頭はどうだろう

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 09:47:14 

    >>307
    メイドさんに好かれる為にメイドさんに同性の悪口言う男性がサイコパスって言いたかった

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/16(木) 09:47:16 

    >>168
    どんな依頼されたの?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/16(木) 09:48:30 

    サイコパスってさ。個人的には人情とか無くて人を人とも思わない扱いできる人だと思ってる。
    ハラスメントする側とか。ただ性格が悪いだけって気もするな。あと、鈍感。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/16(木) 09:48:35 

    悪は本能。生き残るには有効な手段なんだよね。けど、しないのが人間なんだな。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:19 

    >>340
    なんとなく鼻のあたりをぼんやり見ると相手は目がほぼ合ってる感覚になるらしいよ
    どうしてもな時はそれで乗り切ろう

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:31 

    >>198
    分かるかも
    なんかこの人ヤバそうだなって感じるんだけど、何かしらがちょっとびっくりするくらい苦手だったり。ただの発達とかとは違う感じ

    +60

    -3

  • 350. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:59 

    >>191
    共感性がない、性に奔放、カリスマ的魅力がある、平然と嘘をつく、他罰的
    2人とも教科書通りのサイコパスだね

    +57

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 09:52:23 

    >>331
    横、参観日に見たんだけど、子供の小3の時の担任が授業を始める前にこれをやってた
    クラス全員一人一人を瞬きもしないでジーッと見る
    1人でも話してたり落ち着かない子がいるとそれが続くんです
    全員がびくともせずシーンとなるまで辞めたかった
    帰宅後子供に聞いたら毎日授業の度にやってたそう
    完全に飼い主(先生)と服従する犬(生徒)って感じだった
    担任と同じような表情で担任を見つめ返す子もいたし、教壇あたりを見つめてる子もいたし、下を向いてる子も多かった
    先生としては生徒が集中して授業受ける為にやってたんだろうけど萎縮してる子供達が多かった
    保護者も担任を嫌がってて後半の参観日は懇談に誰も参加しなくなってたけど

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/16(木) 09:53:51 

    >>341
    知ってる範囲だけど、たぶん想像と違うと思う。
    鷹揚っていうの?落ち着いた感じのイメージ。
    適度なジェスチャーや落ち着いた話し方、大げさに笑ったりも喋り続けたりもしないので信頼されてた。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/16(木) 09:54:04 

    >>169
    やめるまで耐え続けるの辛くない?周囲の人にそれとなく相談してみるとかは?
    変な癖のある人は周囲もたいてい気付いてるし、されたことある人もいると思う

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/16(木) 09:55:09 

    私が出会ったサイコパスはこの傾向の通りだった。
    目をジーーーっと見つめる。
    頭を動かさない。

    会話中に驚いたり、共感したりしないから、ただ相手が何話してるか聞いてるふう。
    でも共感はないから、暖簾に腕押しで、伝わってる感じなかった。
    たいていの人がウンウンと頷いたり、ビックリして目が丸くなったりしながら会話してると思うんだけど、そういうのがなかった。
    目を見つめる時間の長さも長い。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/16(木) 09:55:12 

    >>13
    私、チカンやセクハラおっさんとか無敵系の男性とか想像しちゃった。
    狙った女性をじっっっっっっって見ている。

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/16(木) 09:55:40 

    >>202
    想像したら普通にホラーだった

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:52 

    >>9
    相手の目をじっと見ながらも追加で。
    会話しながら視線をずっと合わせて頭を動かさず身振り手振り多めでって、めっちゃ器用だな。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:07 

    >>354
    サイコパスより発達障害に近い感じ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:17 

    >>12
    確かに

    ヘドバンまで行くと死に至る場合あるから、やっぱり赤べこだわ
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:07 

    >>204
    発達は人と目を合わせられない人も多いよ
    あと人付き合いが苦手
    サイコは人当たりが良くて魅力的に見える

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:50 

    なんかそういう男の人いるわ。じーっと見てくるみたいな
    ただしイケメンに限るって感じだけどあ…こっちに気があるのかなってちょっとドキドキしちゃう。
    私は相手から共感できるような話振られたら、ブンブン 頭振ってわかるわかるとか言っちゃうからサイコパスじゃないや

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:33 

    教える系youtuberって手を動かす人多い。
    わざとなんだろうけど好きじゃないんだよね。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:14 

    >>171
    私も優しいって言われるとカチンとくる
    騙されやすいとか、単純なのね~とかの意味を含めて言われてる気がしちゃう
    でもこの疑り深い性格もよくないなとも思う

    +1

    -5

  • 364. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:36 

    >>6
    サイコのプロだからーーー

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:41 

    >>352
    あくまで>1を読んだ感想でw
    これで顔の縦横の比率とか加えたらなんかおもしろい人型だよねって思っただけなのです

    正直、社会適応してるサイコパスを見分けるのはかなり難しいのでは
    知能指数低めのサイコパス(反社会性パーソナリティ障害)は自分の欲求のために平気で他害するので繰り返し警察のお世話になりがちでかなり分かりやすいとは思うけど

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:46 

    狩野英孝の動画で、マイクラに新しい動物アルマジロが増えてそれに出くわしたとき
    かわいい♪といいつつアルマジロが丸まるので「サッカーできるね!ほらほら」って蹴って遊んでた
    サイコすぎる!ってコメントの嵐だったけど普段のエイコー見てても普通に会話するしリアクションも普通
    動物を雑に扱うだけじゃサイコパスとは言えないんだね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:58 

    確かにうちのモラハラダンナは
    目がぎょろっとしてて
    ずーっと目を見てるなぁ。

    身振り手振りは
    わからんけど。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:03 

    メンタル強めのマイルドヤンキーとかジーッと人のこと見てくるけどサイコパスなのか?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:22 

    >>326
    サイコパスって反社会性パーソナリティ障害と同義なんだよ
    だから、それが幸せを感じる状況ってかなりやばいよ

    普通の知能はそんなに高くないけどそれなりに周囲と幸せな人とは全く違う人種

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:54 

    >>191
    医者、経営者はサイコパスが多い職業ランキング上位の方だったよ

    +40

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:54 

    >>246
    刑務所に多いと聞いたらわかるよね

    +61

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:32 

    >>246
    それは夢を見過ぎでは・・・

    +14

    -6

  • 373. 匿名 2024/05/16(木) 10:25:04 

    >>198
    高IQのサイコパスも多いよ。医者とか経営者とか弁護士にも多いらしい。でも社会的ステイタスの高い仕事について周りから尊敬を集めて高給取りの人は、自己欲求が満たされていて犯罪者にはならない(ことが多い)。
    知能の低いサイコパスは自己欲求が満たされずに犯罪に走りやすい。
    サイコパスではない犯罪者も知能が低い人が多い。(普通の仕事につけない・周りからバカにされて社会に不満を抱きやすい・後先のことを考えられない・欲望を我慢する能力が低い等の理由。)

    +108

    -4

  • 374. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:39 

    サイコパスって、バラバラ殺人の犯人とか死体の横で生活続ける親子とかじゃないのかな
    人当たりがいいとか魅力的といわれても何か違う気がする

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:54 

    >>1
    背の高い男と背の高い人を妬む人はサイコパスが多い

    +4

    -5

  • 376. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:12 

    >>297
    二代目は劣化するのかもね

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:16 

    >>326
    周りは大迷惑だよ

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:21 

    >>278
    よく疲れないね

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/16(木) 10:49:12 

    >>101
    逆に医師免許取れたのがスゴイね

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:10 

    >>297
    北海道の方は事情が事情だからなぁ…

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:22 

    >>1
    接客業してるけど常連のお客様(女性)でじっと見てくる人がいて
    その人の視線が毎回怖いんだよね
    ちょっと勝気なところがあるけど話せば普通のご婦人
    でも無表情でじっと真っ直ぐに視線を送って来る感じが異様
    毎日かなりの人数のお客様が来店される店だけど視線での恐怖を感じたのは
    今まででその人だけなのよ
    サイコパスかどうかは分からないけどあの視線を感じたら大概の人は
    違和感覚えると思う

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2024/05/16(木) 10:53:36 

    >>1
    自分のイメージだとこの人みたいな感じかな
    プレゼンだから普段は知らないけどサイコパスっぽい
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2024/05/16(木) 10:54:57 

    >>315
    ガル民とか嫌ってる人多いけどこういう人の方が怖くないから好感持てるわ

    +36

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/16(木) 10:57:03 

    >>198
    そういう人が犯罪とかするのかもね

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2024/05/16(木) 10:58:28 

    >>27
    それASDでは?全くの別物と思う

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/16(木) 10:58:47 

    >>191
    担当の外科医がそんな感じで怖かった

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:01 

    >>343
    生育歴見たらなかなかにすごい
    詐欺まがいの会社経営してて金持ちだったか知らないけど、地元の会館貸し切って、好きな女性にアピールするためにバンド組んでフォークコンサート開いたとか(松永はボーカル)
    バンドメンバーも自分の会社の社員に命じて楽器無理やりやらせてまともに弾ける人がいなくて、名前はフォークコンサートなのに絶叫系で歌って満足気だったみたいな話を当時地元新聞のネット記事で読んだことがある
    とにかく好きな女性にかっこいい俺!を見せたいという欲望のために全体で見ればおかしなこともやっちゃうのかなって思った

    あとは自分の会社の社員をほぼ監禁状態にしてて気に入らない社員には通電を当時からしてたとか、女癖は高校生くらいから悪くて、緒方のことは除いても数人金を引っ張るために口説き落として、その中の一人の女性は旦那と離婚して最後は海で自殺、当時2、3歳のその女性の子供も別の原因で死亡
    常に利用できる獲物を狙ってる感じ昔から飛び抜けたあたおかなのは間違いなさそう

    今も文春オンラインでいろいろ読めるよ

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:34 

    >>374
    サイコパスが全員凶悪犯罪になり得るかと言ったらそうじゃないんだよ
    ざっくり言うなら共感性や他者への思いやりが無い人
    罪悪感など感じないので自分の欲望の為なら他者を犠牲にしても何とも思わず
    歯止めが利かない
    だから自分の欲望を満たす手段として人当たりが良く他人を魅了させて駒にする
    という流れ
    企業のトップや医者、弁護士など普通の人なら精神的疲労が大きいような職業
    では本領発揮する

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:48 

    >>250
    逆じゃないの?

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2024/05/16(木) 11:07:26 

    >>67
    エクソシストかよw

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/16(木) 11:08:48 

    >>279
    自分もいつかはお局だよ。いっしょくたに話さないで。

    +2

    -16

  • 392. 匿名 2024/05/16(木) 11:09:42 

    >>1
    モラハラ上司があてはまってた

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/16(木) 11:11:04 

    しゃべるときだけ頭が左右にグラグラ揺れまくる男性がいて
    見るたびに不安な気持ちになってたけど
    少なくともサイコパスじゃないってことか

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/16(木) 11:11:05 

    >>369
    反社会性はソシオパス
    サイコパスとソシオパス両方該当する人もいるけど、どちらかだけって人も多いよ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/16(木) 11:13:03 

    イメージとしてサイコパスは視界が悪いのが嫌そうなんで前髪長くて目が見えない系にはいないと思う。
    短髪、刈り上げツーブロなイメージ。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/16(木) 11:16:36 

    >>337
    そうそう

    話きいてる?ってところどころで確認いれんのしんどい

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/16(木) 11:19:36 

    日本人だとガクトとか伊勢谷友介みたいなイメージ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/16(木) 11:20:30 

    >>394
    反社会性なのはサイコパスも同じ
    ソシオパスは単に後天性ってだけ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/16(木) 11:27:26 

    職場に歩くときもどんな時も頭動かさないスタッフがいる。発達〇〇なのはわかってるけど、サイコパスでもあるのか…
    無敵やないか💧怖いわ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/16(木) 11:31:56 

    >>139
    アプリ?ブラウザ?どっちですか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/16(木) 11:33:05 

    >>5
    いや私もだよ。年のせいか頭を動かすと軽く目眩くるからなるべく動かさないよう無意識にしてる。あと視線も目が悪くなってからジーッと見るかも。
    サイコパスかな。

    +19

    -13

  • 402. 匿名 2024/05/16(木) 11:33:30 

    >>198
    IQが低いから言動がサイコパスに見えるのかサイコパス(IQが原因ではない)だから言動がおかしいのかを判別するのは難しいよね?
    低IQの疑似サイコパスが勘違いされてるんだと思うわ

    +7

    -8

  • 403. 匿名 2024/05/16(木) 11:33:35 

    >>198
    脳の障害だよね。無駄に生かさないですぐ死刑でいい。

    +14

    -20

  • 404. 匿名 2024/05/16(木) 11:34:47 

    >>278
    白い人がサイコパンだよね?

    +1

    -23

  • 405. 匿名 2024/05/16(木) 11:37:22 

    >>1
    会話中に頭をほとんど動かさないということは『相槌を打たない』= "あなたの話を聞いていない" = 他者に興味がない" という解釈でいいのかな。

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/16(木) 11:39:41 

    >>60
    うーん。
    サイコパスの人に会ったことあるけど幸せじゃなさそう
    常に何かにつけて人に因縁つけて陥れてて洗脳とかしてたけど、その分悪い感情はあっても良い感情も発生しないみたいだし、幸せとか楽しいって感覚がない感じだった
    人に共感も出来ないし、何か素敵なことを周りの人がその人にしても嬉しくもないみたい。

    +40

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/16(木) 11:39:47 

    >>354
    なるほどね。
    研究結果は、そういうことなんだと思う。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/16(木) 11:40:01 

    >>238
    違うね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/16(木) 11:40:48 

    >>8
    発達障害とサイコパスを同じみたいに語るのはとても失礼だと思う

    +96

    -6

  • 410. 匿名 2024/05/16(木) 11:41:29 

    マッチングアプリしてたときガン見してくる男ばっかだったわ。サイコパスって言うかそれやられると女が落ちるって思ってキメ顔でやってくるからしんどかった。イケメンならまだしも普通以下だし、酷いと目力で二重にしてる奴まで居て笑い堪えるが辛い。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/16(木) 11:41:48 

    >>6
    それは軸では無く、他者と共感することがないからブレない、ブレることがないんじゃないかな。

    +44

    -1

  • 412. 匿名 2024/05/16(木) 11:43:01 

    >>354
    犬みたいだな、と思ったけど犬もなんだかんだ一所懸命話聞こうとして首かしげたり頷いたりしてた

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/16(木) 11:45:45 

    >>274
    寿命短いのはなんでだろ
    共感性の低さから事故に遭いやすいとか
    不摂生になりがちとか?

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/16(木) 11:49:33 

    >>312
    カツオ宅の軒下で不法侵入して
    勝手におたまじゃくしを飼育してた

    +97

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/16(木) 11:51:01 

    >>17
    相手がどう思うとか気まずいとか考えないから興味がある話ならじっと見ている感じになって興味がないと振り向きもしないのかな?

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/16(木) 11:51:56 

    >>404
    またお前か

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/16(木) 11:53:34 

    >>238
    あの人達は自閉症だよ。もちっと勉強してあげて

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/16(木) 11:55:12 

    >>284
    区別つかない人がたくさんいるんでない?

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:08 

    >>416
    ?誰?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:09 

    >>413
    共感性の高い集団から敵意向けられてストレス凄そう
    毛色が違うからって放任してくれるわけでもないからね

    +13

    -5

  • 421. 匿名 2024/05/16(木) 11:57:32 

    >>413
    自◯じゃね?

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:30 

    >>15
    ピエロに対して自信があって魅力的!だなんて一度たりとも感じたことがないな。私だけなのか?

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/16(木) 12:00:02 

    手を振るという動作も絶対しなさそう

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/16(木) 12:01:31 

    >>53
    映画を見て分かったことは日本人は外国人に比べてそのリアクションが控えめ
    中には全く身じろぎせず表情も変えないで人と会話する人もいる
    やっぱり傍から見て暗いなと感じる

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:14 

    >>42
    どういう意図なんだろう?いまどんなこと感じてるんだろう?私のことは嫌ってる?受け入れてくれてる?

    それは考えてるやん
    自分みたいにコミュ障は頭で色々考えてしまうから頭より脳が動いてしまうタイプ
    頷かないんじゃなく頷けないだけ

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:19 

    >>68
    有名Vtuberの中の人、数人知り合いですべからくサイコパスなんだけど全員超有能なんだよな。
    元大手アイドルグループの子で10代にして他にも多数事業抱えてて貯金億越えとかいる。
    超高知能&超美人で生まれた星の差ありすぎて一緒にいたらシンプルに自己肯定感下がりまくるw

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:00 

    >>291
    すごいね時間を見たら2時間近くほとんど変わってないね

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:51 

    >>101
    勉強さえできれば免許取れる仕組みなんだろうね
    地頭悪い人間でも大丈夫なように

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/16(木) 12:08:47 

    姑が老人ホームに入っていて何回か行ったことがあったんだけど
    その職員の上の人が話す時にこっちの目をずーっ凝視していて
    一瞬も外さなかった。異様だしこっちも疲れた
    あんな人は初めて

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:07 

    >>414
    ワカメちゃんに怒られた後
    サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向があるという研究結果

    +98

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:32 

    >>13
    だよね?
    私も蛇みたいな目つき思い出したww

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:45 

    >>419
    わざとらしい間違いをして訂正してもらうことによってスレをのばそうとするバイト

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:54 

    >>429
    追加
    そう言えば顔は無表情なのが違和感があった
    他の人と対応しているのを見ても同じだった
    何処かおかしかったのか

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:08 

    小学生のときに今思えば?って子がいた
    基本無症状な淡々とした女の子で、突然ハサミで友達のもの切ったり突拍子もないことしてた

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:48 

    >>403
    この意見がさらっと出てくるあなたもサイコパスだと思う

    +11

    -3

  • 436. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:51 

    ちょっとロボットっぽい動きなのかな?
    人と話しているとやっぱりうなずいたりで感情伝えようとするからそれなりに肩くらい揺れるし 
    自然と目線そらして首元みたらとするもんね
    私は落ち着きないからとくに動いてるとおもう

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:00 

    >>1
    想像がつく
    話しててうなずきがなくこちらをじっと見つめられながら話を聴かれる時ほど居心地が悪いことはない

    こちらは焦って無駄なことを沢山話してしまう
    相手は最後に核心的な事をグサっという

    友達でそういう子がいて、仕事では偉くなってたけど私はその子と話す時緊張して苦手だった

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:39 

    まっすぐ見つめてくる人もいる
    (親に愛されたとかそういうほっこりするような)

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:37 

    >>107
    愛着障害を持った人が親になって子育ての仕方がよくわからずその子供も愛着障害を持ち・・・っていうのを何世代も続けると遺伝的にサイコパスになるのかな?

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2024/05/16(木) 12:23:22 

    >>1
    元2ちゃん管理人は自称サイコパスだね
    手が異様に動くけど頭も鳥のように動く

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/16(木) 12:30:22 

    >>24
    圧の強い人
    後味ずっと悪いし引きずる
    あと表情変わらない人

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/16(木) 12:33:59 

    >>20
    自分が話す時はそうでもないけど、人の話を聞く時はじっと見ちゃうわ
    たしかに相手が嫌がってそうだなってのは薄々感じるけど、目を見ない場合どこを見たらいいの?床とか?

    +8

    -3

  • 443. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:06 

    >>406
    だから物足りなくてスリルを求めるのかな?

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:05 

    >>2
    アノニマス

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:50 

    >>435
    脳の障害者近くで見たことないでしょ?わがままで大変。もしかして他の人が我慢すればいいと思ってる?

    +3

    -6

  • 446. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:39 

    ホリエモンとか動かさないよね

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:05 

    >>40
    ごねん、私かも。目が悪いから許してくれ。

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:23 

    >>401
    私もです。健康上の事情があるならサイコパスではないと思いますよ。

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:48 

    >>18
    スティーブ・ジョブズもサイコパス説あるけど、スピーチの時視線がわりと一点に定まってて頭は動かないのに手振りは大きかった気が‥

    +39

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:32 

    >>418
    自己愛とサイコパスの違いがよくわからないです。

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:37 

    会話中に頭が動かないと違和感ある。
    感情移入が出来る人は頷いたり、笑ったり、起こったり態度に表れるのかな。

    それが無いとなるとやっぱり冷たく感じるな。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:56 

    それヤンキーでは?

    +0

    -2

  • 453. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:00 

    >>75
    ジェフリーダーマーとかエドゲインは感受性豊かだもんね
    テッドバンディはサイコパスっぽい

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:39 

    >>278
    こわっ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:26 

    もうロボットじゃん

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:34 

    >>275
    ときどき日本文化は自閉症傾向があるのかもとか思ったりもする、日本人は平均IQが高めだし。日本文化に興味を持つのは自閉症傾向のある外国人みたいな、アニメ漫画を含めて。

    +35

    -2

  • 457. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:12 

    >>134
    高橋一生もだけど教場と怒りを見てから森山未來もサイコパス演技が上手いイメージがついてしまってる笑

    +43

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:06 

    >>278
    倍速のせいもあるけど黒い人が精神科医に見える笑

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:15 

    >>413
    よこ。集中力が落ちて通常考えられない隙が生活にできるからのような気がする。身体も若いときのような生活は出来ないし。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:42 

    サイコパスに見えないように、敢えて少し愛想良くしたり、普通の人を装っている頭の良い人はまあまあいると思う。
    そうじゃなきゃ、印象悪くなるし人付き合いの上でマイナス感あって不利じゃないかと。
    習慣化されてしまえば、長く付き合わないとサイコパス風味がわからないと思う。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:32 

    >>39
    私も。私達天才なんだよ!プラスした人も天才!

    +20

    -3

  • 462. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:18 

    >>4
    昔はどっちかといえばいい子みたいな感じだったのにいつからおかしくなったんだろ

    +61

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:06 

    >>140
    家夫がサイコパスで私感受性が強い。
    本当消えたくなる事や、無意識に酷い事言うし
    人間じゃないとすら思った事ある。
    沢山泣いた。
    こちらが泣いても、私って良く泣くよねー。って
    淡々と言われるだけ。

    そして性欲強い。被害的。好きとか愛情とか共感がわからない。でも、まあ優しい時は優しい。自分に利益がある時だけは。

    +4

    -6

  • 464. 匿名 2024/05/16(木) 13:24:12 

    >>81
    サイコパスが有能っていうイメージを世間に植え付けたのはサイコパス本人だろうなと思ってる

    +13

    -2

  • 465. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:47 

    サイコパスってどんなんやろ……
    普段全く人に冷たくはないけど興味なくなったらどうでもいい扱いになるのはサイコパス?w

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/16(木) 13:29:13 

    >>258
    共感力ってEQってやつだよね?
    日本ではIQが高いことが偉いことみたいになってるから、おざなりにされがちだけど共感力ってある程度ないと会話が成り立たないよね?
    IQが高いと会話が成り立たないって言うけど、高知能発達の人やサイコパスの人達と会話が成り立つ自信がないわ

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2024/05/16(木) 13:29:48 

    >>420
    敵意が気にならないのがサイコパスなんじゃないの??

    +19

    -2

  • 468. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:29 

    >>166
    精神科医は精神が普通ではない人がなることが多いらしいよ

    +23

    -2

  • 469. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:01 

    >>107
    愛着障害は関係ないよ

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:09 

    サイコパスっぽい知り合いに
    「人に恋して夜眠れなかったことある?」って聞いたら「ない」って言ってた。
    めちゃめちゃ性に奔放だけど人に恋したことなさそうだったもんなー。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:14 

    >>8
    過集中でカメラアイの能力もあるから、短期間で普通の人が追いつくの無理だよね

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2024/05/16(木) 13:35:16 

    >>2
    V for vendetta 大好きな映画なんだけどな
    このアノニマスとか
    マスクといえばコレみたいに使われるのが悲しいです

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:45 

    サイコパスとか言うとちょっとかっこいいけど
    自己中、自分の欲求に勝てない、好き勝手、わがまま
    だよね

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:54 

    >>473
    プレイボーイとやりまんに多いんだと思う
    職業は経営者、キャバクラ、ホスト、風とかかな

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:46 

    >>1
    水原一平はどうだろ

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:42 

    私がサイコパスかな、と感じる人は表と裏の顔を完全に使い分けてるような
    いつも演技してるのが丸わかりな人
    でも案外そういう人はいっぱいいるんだよね

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:34 

    >>278
    ウルトラマンのダダに見える

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:36 

    >>470
    むしろ恋して夜眠れない人のが少ないんじゃ無いの?

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:23 

    >>1
    政治家が特徴に一致してるよね
    頭が良いサイコパスより頭が悪いサイコパスは何しでかすか分からないから怖いわ

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:06 

    当てはまるんだけど。。
    人と話すときは目を見て話しなさいって教わってて、ずっとその通りにしてたし自分が話すときはめっちゃ身振り手振りだよ。
    その方がわかりやすいかなって思って。
    敵意も他意もない、むしろちゃんと会話してるつもりだったからちょっとショックだ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/16(木) 14:01:50 

    >>111
    ちょw最後w

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:26 

    >>27
    私が一人だけそうだったのかなって思う人は、その全く逆だった。
    ゆっくり、静かで、間があって、ゆっくり…落ち着いていて、フェイドアウトするような喋り方。
    全てを言わない。
    でも、目の前の人間が欲しい言葉を短くドンピシャで与えてあげられる。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/16(木) 14:06:44 

    会話中に頭を動かさないとは
    脳内が働いていないという事なのか
    頭の揺れとかがないってことなのか理解できていない

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/16(木) 14:07:19 

    頭を動かさない
    ジェスチャーを用いる

    って、社会人になったらプレゼンとかであえて身につける振る舞いじゃん

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:42 

    100%動かさないってわけではなく、相対的にあまり頭を動かさないってことだよね

    取引先の女社長にまんま当てはまってるわ
    こっちが話してるときは目をじーーーってのぞきこむだけで身体動かしたりもしない
    めちゃめちゃ仕事できるけどかなりのサイコパス傾向だよ
    表面上はすごく優しいけどひたすら計算高くて基本的に無感情、TPOで喜怒哀楽のマスク変えるだけ

    嫌いじゃないしビジネス関係では有益なことも多いけど、深くは付き合わないようにしてる

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:21 

    顔を動かさず横目で見てたりする
    普段の目はうつろだったな

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:28 

    >>447
    ごねん?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/16(木) 14:15:51 

    >>35
    ヤリモク男が女性の話をひたすらじ~っと聞いてどうやって落としてやろうって分析してる感じがサイコパス感ある。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/16(木) 14:18:02 

    >>457
    何年か前に森山未來の脳波を分析した先生が「ちょっと普通じゃない。最初から他人に対する緊張や壁がない」と驚いてて某掲示板で「本当ならサイコパスやん」と突っ込まれてたのを思い出した、サイコパスの人って不安感が少なく緊張もしにくいらいしね

    +20

    -2

  • 490. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:24 

    サイコパスとソシオパスの違いがわからない~

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/16(木) 14:20:07 

    >>17
    わかる気がするよ。私は気が弱くてテンパりやすくてサイコパスとは真逆だと思うんだけど、ちゃんと聞いてるよってのを一生懸命伝えようとしちゃって無駄にアタマ動いてる感じが自分でもするもの。ウンウン、ウンウン、みたいに。

    もう少しサイコパス要素取り入れて動じない人になりたいよ。まあサイコパスの定義は、はっきりとはわかんないけど、なんとなく。

    +15

    -6

  • 492. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:28 

    自分の推しサイコパスかも…

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:41 

    >>9
    アメリカとか身振り手振りリアクション大きそうなのに頭動かさないってそりゃ異常者だわ

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:47 

    >>8
    料理しながら話すとかは全然ストレスなく出来るけど、パソコンで作業してる時とか勉強してる時とか、集中してる時に全くお構いなしに延々話しかけられるの苦手。なんで空気読んでくれないの?って内心毒づいてる。自分も人が集中してる時は邪魔しないように気をつけてる。

    +51

    -1

  • 495. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:28 

    >>421
    ロス疑惑の人もそうだったし、サイコぽいと思ってた身内も死因それだったからそうかもね

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/16(木) 14:31:11 

    勘違いされるくらいの頭が欲しい…

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/05/16(木) 14:32:46 

    >>473
    サイコパスをカッコいいと思ったことがない。良くサイコパスは高学歴に多いとか経営者に多いとか主張する人いるけど、統計見たら頭が良い割合より犯罪犯す割合の方がずっと高かったよ。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/16(木) 14:37:05 

    >>475
    頭動いてなかった気がするw

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2024/05/16(木) 14:38:06 

    >>359
    赤べこからヘドバンまでの流れ笑ったわw

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/16(木) 14:40:23 

    >>443
    そうなのかな?
    スリルというよりも私達がご飯食べる、トイレいく。と同じような感覚で流れるように洗脳や陥れをしていた笑
    職場の先輩だったけど、私の私生活を洗脳しようとしてくるし、私の事も周りに先輩より仕事出来ないように見せるために色々されてて疲れたから辞めた😥
    しかも全ての出来事に悪気は微塵もなくて、当たり前のような感じだった。
    接客業だったんだけど印象的だったのが、お客様からクレーム的なことを言われて(理にかなってるしこちら側も全然気分悪くならない程度のこと)お客様帰った時に、「なんであの人、刺されるとか思わないんだろう?住所把握してるのに。」って心底不思議そうにしてたこと。
    会員制のお店だったから、カード作る際に住所、名前、職場登録されてて従業員は会員情報確認出来る環境でした。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。