ガールズちゃんねる

知育玩具オススメ教えてください!

91コメント2024/05/16(木) 19:27

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 21:55:48 

    1歳の誕生日に知育玩具買おうと思ってるのですが、色々ありすぎて悩むため皆さんのオススメ教えて欲しいです!
    出来れば長く使えるのがいいです!
    返信

    +4

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:28  [通報]

    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +23

    -23

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:32  [通報]

    ブロック
    名前忘れたけど、#みたいな形とかの
    返信

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:43  [通報]

    レゴブロック!
    デュプロシリーズが大きいから飲み込む心配がないよ!
    返信

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:47  [通報]

    >>1
    はじめて図鑑1000or1500
    返信

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:02  [通報]

    だるま落とし
    返信

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:22  [通報]

    ピタゴラス長く使えておすすめです
    返信

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:31  [通報]

    いたずら1歳やりたい放題
    下手な知育玩具よりも知育になった気がする
    返信

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:32  [通報]


    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +5

    -17

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:54  [通報]

    一歳の誕生日はタッチペン付きの言葉図鑑にしたよー!長く使えるよ
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:06  [通報]

    >>3
    ニューブロック?
    1歳半も楽しそうに繋げてるし5歳も色々作って楽しんでる
    返信

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:12  [通報]

    アンパンマンのブロックとことばずかんは3歳半の今でも遊ぶ
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:20  [通報]

    1歳なら叩いたり落としたり引っ張ったりするおもちゃ
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:36  [通報]

    とりあえず音の出る絵本系は食いつきがいい
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:37  [通報]

    アンパンマンの知育玩具
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:00  [通報]

    >>5
    これ
    1歳の時は反応悪かったけど
    1歳7ヶ月の今は自分でペン持って言葉をどんどん覚えてる
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:01  [通報]

    ストライダー!早めがいいと思う
    うちは遅かったら手こずった
    返信

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:55  [通報]

    やりたい放題
    早ければ早いほど
    脳の開発にはいいらしいよ!
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:31  [通報]

    洗濯バサミ
    返信

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:38  [通報]

    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:39  [通報]

    アンパンマンは好きだろうと思って買ったけど全くハマらなかったから言葉図鑑とかいまいちだった。好きそうならありだと思う。なぜいまいちかというとひらがなの表とかマニアックなキャラで教えられることになったりするし好きじゃないと楽しめないなと思うこと多かった
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:15  [通報]

    モルファンブロック

    幼稚園児くらいからじゃないと難しいけど、ウチの子はレゴよりもハマった。
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:37  [通報]

    はじめてずかん
    ほぼ毎日遊んでるし、動物の名前、食べ物の名前はこれで覚えたよー
    ひとりでクイズもやってる
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 22:02:19  [通報]

    >>5
    うちもダントツでこれ!はじめは音がするのが楽しくて適当にタッチしてたけど、これのおかげか発語は早かったし覚えている単語も多かったよ。
    今は4歳だけど最近また使い出して、英語に切り替えられるから英単語を聞いたりあいうえお表のページを見ながら字の練習したりしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 22:03:14  [通報]

    >>1
    キュボロ
    高いけどもハマる子はどハマりする‼️
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 22:03:43  [通報]

    >>2
    知育…玩具…?
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 22:04:07  [通報]

    >>1
    これ3歳くらいまでいろんな遊び方できたよ。大きい小さい高い低い、色への興味、おままごと、お風呂。成長過程で遊び方変えながら長いことお世話になりました。メジャーだからもう持ってるかもしれないけど一つあっても損しないと思う。
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 22:04:15  [通報]

    >>16
    うち何回も何回も「お着替えしよう!」と「スープを作ろう!」を強制されてる
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 22:04:47  [通報]

    ボーネルンドの良かったよ。
    色々あって。
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:34  [通報]

    >>2
    育成玩具かな?笑
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 22:06:23  [通報]

    木の板にかたはめするやつ!同時に名称もおぼえていくよ!
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 22:07:52  [通報]

    これ!ずっと遊んでる
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 22:09:40  [通報]

    1歳ぴったりで子供にとって楽しいものは、長く使えるものとはまた別じゃないかなーと思う
    まして知育系だと
    1歳半くらいからなら色々ありそうだけど
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 22:12:23  [通報]

    アンパンマンの知育パッド

    色、ひらがな、お絵描き
    長く遊べるし、毎日元は取れたくらい遊んでる
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 22:13:14  [通報]

    テンガかな。
    返信

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:24  [通報]

    >>2
    いつ見ても右手で笑う
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:36  [通報]

    >>22
    初めて見たけどめっちゃ良さそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:59  [通報]

    一切なら口に入れても大丈夫なもの。
    飲み込んだりするとあぶない
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 22:16:09  [通報]

    >>26
    ボタンを押す光る音がなるだけで知育にはなるんじゃないのどんな玩具なのかはわからないけど
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 22:16:23  [通報]

    知育玩具で賢くなるんじゃなくて
    賢い子が知育玩具に深くハマるんだよね結局
    だか藤井聡太さんが遊んだと言われてる玩具も
    子供によってハマるハマらないあると思う

    うちの子はジグソーパズルが好きな子は文系
    マグネットとか組み立て式の立体パズル好きは理系に育ったよ
    子供の好みも様々だから児童館とかで気に入ってるやつに似てるの買うのがいいと思う
    得意や好きな事に触れさしてあげたら集中力も育つよ
    返信

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:53  [通報]

    >>40
    マグフォーマー良いよね!うちの息子は小さい頃から色々作って中学生だけど確かに理数得意だわ
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 22:21:19  [通報]

    >>5
    1500買ったけど言葉覚えるなら1000の方がいいと思う
    1500はわりと写真が小さいし単語じゃなくて文章の音声が多いから1歳より上の子向けな気がする
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 22:22:32  [通報]

    >>40
    知育玩具で賢くさせたいってわけじゃないです
    返信

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:41  [通報]

    うちももうすぐ一歳です!
    いたずらやりたい放題か、音の鳴る積み木で迷ってます!
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 22:28:25  [通報]

    >>2
    絶対これじゃないꉂ🤣w‪𐤔
    将来が約束されてしまうwww
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 22:28:50  [通報]

    チャンカワイの娘は「Gakkenニューブロック」でよく遊んでたっぽい
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:05  [通報]

    >>14
    ピアノ良いよ〜。
    小学生になっても、家でピアニカの練習できる。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 22:31:05  [通報]

    >>1
    シロフォン付き玉の塔
    高いけど発達を促せる良いおもちゃ
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 22:33:29  [通報]

    >>47
    主です!ピアノいいですよね!うちも持ってます!
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 22:35:00  [通報]

    >>20
    2歳からなんだ!2歳にハサミって恐ろしい気もしちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:05  [通報]

    >>2
    このトピ画のとき絶対コメントしちゃうw
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:13  [通報]

    >>43
    わかる
    その時に適した玩具を見極めるって親が勉強しなきゃだし子どもの事もちゃんと観察しないと出来ない
    子育ての一環だよね
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:18  [通報]

    >>23
    これほんと良いよね!ボロボロになるくらい使ってるし、歌や言葉も覚えた。飽きてやらなくなっても、しばらくしてまたハマりだす。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:49  [通報]

    知育玩具とは違うかも知れないけど、正方形のひらがなのつみき。字が読めなくても積んだり崩したりドミノにしたりして遊んだ。舐めても水で洗って乾かせばいいし、ちょっと大きくなって文字が読めるようになってからも文字遊びしたり組み立てられる限界に挑戦したりしてて見てても面白かったよ~
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 22:38:40  [通報]

    >>26
    小学生の頃、板に釘を打ってパチンコみたいなのは作ってたけどこれはまた違うよねw
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 22:41:41  [通報]

    こういうの。
    ずっと遊んでたよ
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 22:42:00  [通報]

    >>52
    そうです!色んなことさせたいし、知育玩具だと遊べる上に頭使うのでいいなぁと
    主語彙力ないので??と思ったらすみません!
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 22:45:02  [通報]

    >>54
    めっちゃいいですねつみきありがたい🙏
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 22:48:14  [通報]

    >>25
    高かったけど小学生の今でもたまに遊んでるし買ってよかったなーと思う
    あとこのおかげかどうかはわからないけど、算数でも立体の問題は得意
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 22:51:52  [通報]

    かなり前だけど公文のジグソーパズルの前段階の持ちやすく大きなパズルで遊んでた
    他に玩具は色んな積み木やブロックあったけど本体より入ってた箱や袋で遊んでた気がする。後に工作好きになりました。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 22:55:02  [通報]

    >>41
    マグフォーマー、とても楽しいけど
    あれ割と簡単に中のマグネット出てきちゃうことがあったから
    1歳は早いかもしれない…多分年齢制限あったかなと思う
    目を離したりした時にうっかり口に入れたら冗談抜きに大変なことになる
    10年近く前に買ったからもしかしたら改善されてるかもしれないけど、注意してください
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 22:55:14  [通報]

    >>21
    アンパンマンのひらがな表のキャラクターがマニアックなのわかるw
    それなら果物や動物で構成されてるやつのほうが覚えやすい
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 22:57:13  [通報]

    >>15
    ママー!!出ないよー!!
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 22:57:39  [通報]

    >>57
    コメ主さんですか?
    もう他でコメントしたんだけど1歳なりたてならシロフォン付き玉の塔おすすめですよ!
    動いてるものを目で追う(追視)取ろうとする(目と手の協調)など成長に良いおもちゃです
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 22:58:12  [通報]

    一歳の誕生日ならブロック系かなぁ
    レゴデュプロでもアンバンマンでもニューブロックでもお子さんが好きそうなキャラクターのやつ
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 22:59:16  [通報]

    >>1
    勧められたり、評価高かったり、これぞ!と思うものを買っても全然遊ばなかったりするんだよね笑 だから、児童館とかどっかの施設とか行っていろんなおもちゃで遊ばせてみて、自分の子供がどんなおもちゃに興味があるのか実際見てみるといいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 22:59:18  [通報]

    廃材が1番良いと思ってる
    あとは積み木
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 23:00:14  [通報]

    >>2
    これってどういう意図で作られたの?スロットとかも
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:37  [通報]

    >>27
    私もこれ推します!
    1歳3歳兄弟ですが2人とも遊べます。
    下の子は積み重ねたり重ねたのを倒したり。
    上の子は↑プラスでおままごとのコップやお皿代わりに使ってます。
    値段は忘れちゃったけど安かったです!
    メインとこれもおまけにつけてはいかがでしょうか☺️
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 23:04:42  [通報]

    >>1
    うちのこは知育玩具じゃないかもだけど、木製のどうぶつパズルが好きでした。舐めたりしちゃうので無垢材のもので口に入らない大きめサイズ、多分家具工房が製作したもの。いただきものでした
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:08  [通報]

    やりたい放題のアンパンマンバージョンみたいなやつ。1歳のお誕生日プレゼントに買ってあげて、もうすぐ6歳になるけどまだ使ってる。ごっこ遊びで何かしらの役目を果たしてる。2歳のクリスマスプレゼントだったアンパンマンレジスターもお店屋さんごっこで毎日のように使ってる。
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:41  [通報]

    >>64
    はい!コメ主です!
    オススメありがとうございます🙇‍♀️
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 23:36:20  [通報]

    うちもアンパンマンの言葉図鑑
    2歳くらいから数字も分かるようになったし、最近は英語にも興味が出てきたみたい。
    クイズをし始めるととにかく集中してる。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 23:46:13  [通報]

    >>66
    横だけどそう思う
    児童館とかボーネルンドの遊び場で気になる知育玩具を試すの大事だよね
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 00:09:33  [通報]

    >>2
    ママ!またもや連荘!
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 00:37:57  [通報]

    >>2
    空気階段の大踊り場で16歳?になったご本人登場してアンパチ打ってもらった回があって、結構本格的!パチ屋のおじさんみんなこんな顔で打ってるよ!ってモグラが言ってて笑った😂
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 01:12:43  [通報]

    子によるからなんとも言えない。
    ここにあがってるやつ、うちの子は全然はまらなかった。
    ベビザラスとかアカホンで置いてあるやつを試してみた方がいいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 01:42:16  [通報]

    >>5
    3歳の今でも使ってる!今は鳴き声とか音のゲームみたいなやつ楽しんでる。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 01:44:03  [通報]

    >>74
    ボーネルンドいいよね!うちはアイスのセットすごく気に入って買ったら大ハマりだったな。逆に赤ちゃんのぬいぐるみは遊んでたから買ったのに家では全然遊ばなかった。まぁ気分もあるが…
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 03:49:07  [通報]

    >>5
    100使ってる1歳10ヶ月
    もう本ボロボロ、一冊が3つに分裂ページボロボロ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 03:52:47  [通報]

    >>2
    モデルのお子さんの表情がまた良いね
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 06:51:08  [通報]

    >>2
    自分がモデルであることを忘れて素で楽しんでそうで好きw
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 06:54:31  [通報]

    ボーネルンドのマグフォーマー、おさかなシロフォン
    ハバのベビークーゲルバーン、紐通しポニー

    この辺りは小学生の今もたまに引っ張り出して遊んでる。
    クーゲルバーンはキュボロと組み合わせてピタゴラスイッチみたいにしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:22  [通報]

    コメ主です皆さんありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 09:25:22  [通報]

    シールブック
    ダイソーにもあるけど、背景の台紙に恐竜とか乗り物とかを貼っていくやつ
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 09:53:16  [通報]

    >>5
    タッチペンはAEON監修の『はじめての英語レッスン』もオススメ。
    色々使った中で断トツにタッチペンの使い勝手が良くて子供が雑に使っても音が出るし、毎日のように使って電池も何回も交換したけど最後まで綺麗なままだった。
    これで英語ペラペラに!とまでは思わないけど、普通のオモチャの値段だし普通にオモチャとして優秀だった。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:46  [通報]

    >>1
    カワイのパズルボックス
    お祝いでいただきましたが、これはうちの子が一番遊んだ玩具になりました
    基本は同じ形のところに嵌めて遊ぶんだけど、それ以外にも積み木のように遊ぶこともできます
    何より木の感触がとても良かった
    知育玩具オススメ教えてください!
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:00  [通報]

    >>27
    私もコレ推します!!今年3歳と2歳の年子がいて、いろんなオモチャある中で私は一番好きです。子ども達はタワーにして遊んだり、数字数えながら重ねたり、色の名前覚えたり、こんなに遊べるのに何よりコンパクトにスッキリハマるのが気持ちいい!!アンパンマンやいろんなシリーズありますよね!!ほんっと何度も言いますがコレ一番好き!!
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:11  [通報]

    >>2

    ギャンブラーの英才教育や〜
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 14:57:20  [通報]

    >>82

    『ママ!ボロ勝ちやwwwww』
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:44  [通報]

    >>1
    1歳から毎月教材が送られてくる通信教育を始めたよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード