ガールズちゃんねる

「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」

191コメント2024/05/14(火) 11:40

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 10:17:59 

    「日傘は顔を守るためのものという意識が働くからだからでしょうか、雨傘より下に持っている人が多い気がします。それゆえか、ちょうど日傘が抱っこやおんぶした子供の目の高さにきてしまうことが何度かありました。

    テーマパークでも、歩いている時は気をつけてくれる人が多いんですが、待ち列にいる待機中に、日傘を差したままいきなり振り返られることが多々あり、『おっと』という感じに……。もう少し“傘=凶器”をという意識を持ってもらえるといいなと思います」(Aさん)

    IT企業勤務の20代女性・Bさんは、自身も日傘を差すが、「自分が日除けできればいいという感覚の人は多いかも」と話す。

    「日焼けしたくない気持ちはわかるんですけど、日傘を差していない人と狭い道ですれ違う時も傘を傾けなかったり、先日は駅のホームの電車待ちの列の一番前で、大きな日傘を差している人がいてびっくりしました。

    列に並びたくてもその周りに近寄れないし、その人が身体を動かすたびに傘が回るので、正直迷惑。公共の場で自分のことしか考えない行動は、どうなのか。反面教師にしようと思いました」(Bさん)
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」 | マネーポストWEB
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    紫外線対策や暑さを和らげてくれるアイテムとして、今や男性の愛好家も少なくない日傘。今年は5月の段階で真夏日の地点も観測され、暑さや日差しへの警戒から、日傘を差す人も徐々に増えているが、そこで気をつけたいのが「日傘のマナー問題」。

    返信

    +105

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 10:18:27  [通報]

    先が尖ってて怖いよね
    返信

    +215

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 10:18:30  [通報]

    さすがチャンバラの国
    返信

    +4

    -24

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 10:18:49  [通報]

    カサハラ!!
    返信

    +107

    -11

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 10:19:10  [通報]

    >>1
    ネタないんか?
    マネーポスト
    返信

    +20

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 10:19:37  [通報]

    すれ違う時に絶対傾けない人いるよね
    返信

    +279

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 10:19:49  [通報]

    人混みでは当然ささないよ
    でもそういう人がいるけど、もうキチガイ発見機みたいなものだよね
    常識ない人だってわかる
    返信

    +202

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 10:19:49  [通報]

    人混みの日傘は危ない。
    返信

    +166

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 10:20:29  [通報]

    >>4
    フキハラから来ました?www
    返信

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 10:20:33  [通報]

    皆、自分が日焼けしたくないからさすんだよね。
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 10:20:39  [通報]

    人混みは帽子だよ
    返信

    +132

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 10:20:45  [通報]

    >>1
    迷惑だけど猛暑の時には涼しくて熱中症予防にもなるから難しいところだね
    返信

    +15

    -23

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 10:20:54  [通報]

    駅のホームは危ないね。
    風に煽られて、傘が線路に落ちたら大変だしね。
    返信

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:02  [通報]

    >>4
    傘を手に持って振ってくるのもカサハラかなw
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +174

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:05  [通報]

    これは本当怖い。観光地でおばさんの日傘がメガネに当たった
    返信

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:28  [通報]

    >>6
    うん
    狭い道とかで50%50%でやりゃいいのに
    全面的にこっちが傾けなきゃなんない様に頑なに傾けんやつ、トイレットペーパーか何かなの?って思う
    返信

    +16

    -12

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:35  [通報]

    >>7
    近づかんとこって自衛できるからいいね、いやよくないか…。
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:37  [通報]

    こういうのにしなくちゃ
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +86

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:37  [通報]

    紗の布つけた市女笠を復活させよう!
    返信

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:41  [通報]

    日傘のトピってガルでは荒れるイメージ
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:49  [通報]

    >>3
    韓国には傘無いの?
    さすが韓国土人
    返信

    +1

    -17

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:04  [通報]

    迷惑だよあんなもの
    人を失明させる危険があるぐらいなら禁止したほうがいいね
    返信

    +26

    -31

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:09  [通報]

    日傘ではなく、周りに気をつかえるかどうか
    使ってる人の問題
    ちゃんと使ってる人もいるんだから
    返信

    +144

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:27  [通報]

    どこもかしこもお金ある風デザインにして装ってはいるけど、ケチ臭いくらいギリギリまで狭い所ばかりだもん。
    返信

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:48  [通報]

    帽子より広範囲に日差しを遮ることが出来るから便利なのよ、ごめんあそばせ
    返信

    +5

    -21

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:52  [通報]

    >>18
    これさ
    傘の布の部分から出る骨の先端部分はどうしても残さないとだめなのかな?
    布を2周りくらい大きくして骨の先から
    ちょっと垂れる形にしてもよくない?
    返信

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:52  [通報]

    雨ならみんな傘さしてるから平気だけど、日傘は使いたい人しかさしてないから他人を傷つける危険がある。
    返信

    +55

    -9

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 10:23:01  [通報]

    駅中とか陽の当たらない場所選べばいいだけだと思うんだけど一切屋根のないところなんてあるんだろうか
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 10:23:05  [通報]

    >>4
    笠原さん風評被害
    返信

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 10:23:11  [通報]

    Aさんのパターンにあったら大げさに「おっとぉ!危ない!今刺さりそうやったわー」って連れに言っているフリして聞こえるように言うわ。
    返信

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 10:23:54  [通報]

    コロナ禍くらいから見かけなくなったけど
    通勤時にホームで日傘さして日陰に立って電車来たら列の先頭に割り込んできて
    割り込まないでと言われると
    あなたより先にいたんでって言い返してきて
    さっさと乗り込まずに乗り口で日傘を丁寧に折りたたんで乗り込むと
    ほぼ全部の日よけを下げてまわる女性がいたなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 10:24:19  [通報]

    >>14
    これ1日で2回も遭遇したことある。
    両方ともおばさんだった。
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 10:24:22  [通報]

    >>21
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 10:25:22  [通報]

    日傘さしての自転車運転おばさん
    危ないからほんと勘弁して…
    返信

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 10:25:59  [通報]

    平安時代のこれ復活させようぜ
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +112

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:01  [通報]

    >>1
    混雑時、顔や頭にあたりそうな距離でも頑なに日傘指し続けたり、屋外のショーステージで後ろに人がいるのに日傘さしてる人がいる
    あれは、やめた方がいいと思う
    返信

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:28  [通報]

    >>2
    いっつも思うけど先っちょまーるくしたらダメなんかなぁ?
    スプリング入れて当たったら衝撃を吸収するとか。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:35  [通報]

    日傘だからこそ気づかなかったりする人いるもんね。
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:43  [通報]

    >>1
    あれ傘の先とか骨組みの先の所丸くするとかして欲しい
    気を付けてるつもりでもうっかり人の方に動かしてしまってヒヤッとする事あるもん
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:47  [通報]

    >>30
    私音楽聴きながら歩いてるから聞こえないかも
    返信

    +2

    -19

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 10:26:52  [通報]

    日光アレルギーもち外に出づらい
    返信

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 10:27:30  [通報]

    >>14
    ランサーのように傘を前に突き出す人もいる。
    尖ったもの、切っ先を人に向けないって習わなかったのか。
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 10:27:48  [通報]

    日傘ホント邪魔
    そんなに日に焼けたくないならタクシーで移動すればいいのに
    返信

    +45

    -28

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 10:27:59  [通報]

    観光地とか人の多いところでの日傘は危ないよね。帽子で済ますとか対策しないと。
    返信

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:03  [通報]

    >>37
    その分、お高くなりますけどよろしいですか?
    返信

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:05  [通報]

    >>14
    これやるやつはまじで滅びて欲しい
    サラリーマンに多い
    よく朝のラッシュ時間これで歩けるよな
    返信

    +96

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:07  [通報]

    雨の日はお互い様だし良いんだけどこっちが傘さしててなくて無防備なときに肩や頭にあてられることわりとある

    都内だし人多いからかな相手は謝りもしないしなんなら他人に当てたこと気づいてない様子
    返信

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:11  [通報]

    >>7
    別に習ったわけじゃないけど、人が増えてくると自然と閉じたくなるんだけど閉じない人ってそういう感覚ないのかな?
    返信

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:14  [通報]

    >>1
    日傘のマナーができてない奴はもれなくブス!
    日焼け云々以前の問題
    返信

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:35  [通報]

    >>40
    難聴になるレベルの音量で聞いてるんだね。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:42  [通報]

    日傘の位置気を付けてても、すれ違う時にわざと寄ってきて日傘をグイッと押してくるおじさんいる。
    ぶつかりオジサンの亜種だと思ってる。
    返信

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:56  [通報]

    人混みで日傘さしてる方は本当に迷惑。混雑してる中日傘広げなきゃならないならイベント参加や見学やめればいいのに。すれ違いで顔にあたっても知らん顔だし、なんとかならないのかな。
    返信

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 10:29:07  [通報]

    >>26
    布が切れやすくなるし、先端が見えない分もっと危険
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 10:29:32  [通報]

    これだけ、スマホとか進化し続けてるのに傘って一向に進化しないよね。昔のまんま
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 10:29:37  [通報]

    >>34
    それって道交法違反なのでは?
    自転車の取り締まり強化してほしい。
    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 10:29:59  [通報]

    >>31
    心の病気だね!
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 10:30:26  [通報]

    私は人混みでも閉じないよ
    だって人混みだろうと紫外線は降り注いでる
    日焼けしたくない
    返信

    +3

    -24

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 10:30:44  [通報]

    >>1
    テーマパークってディズニー?
    そんな日焼けが気になるならもう来るなよ。
    返信

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 10:30:46  [通報]

    日傘さしながらチャリ乗るのやめてほしい。
    マジですれ違うとき、こわい。
    返信

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 10:31:49  [通報]

    >>51
    本当におじさんにとっては邪魔なのかもよ。
    自分が気をつけているつもりでも。
    身長差があるからね。
    自分は気をつけているから何処でも日傘をさしても許されるって思ってない?
    返信

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 10:31:53  [通報]

    >>18
    これ実用的でいいと思うんだけどな、両手は空くし顔はしっかりカバーできるし
    うまく流行らせられなかったんだろうか
    返信

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 10:32:26  [通報]

    >>14
    幼稚園のママでもこのもちかたしてる人がいるんだよね。子供に靴を履かせるときに傘を横にして小脇に挟んでしゃがんだり。
    自分にも小さい子がいるのに、気付かないのかーと反面教師にしてる。
    返信

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 10:32:46  [通報]

    >>45
    1割増しくらいなら…笑
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 10:33:17  [通報]

    駅近くの通路で途中で2mほど屋根が途切れてるところがあるんだけど
    それが嫌なのか駅からずっと日傘さして狭い通路を歩いてくる人がいて迷惑してる
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 10:33:18  [通報]

    >>14
    これ本当はらたつ。高齢のおじさんとサラリーマンに多い。おばさんもたまに。
    ネットで度々話題になってるけど、高齢者には届いてないと思うからCMとか駅構内にでかいポスター貼ってほしい。
    それくらい危ないしやめてほしい
    返信

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 10:33:56  [通報]

    母がバスを並んで待ってた時に、バスが来てないのに後ろに並んでたおばあさんが押してきて、おばあさんがさしてる日傘の先端を何度も頭に当てられたから、危ないからやめてほしいと頼んだらうるさいと怒鳴られたとか
    割り込みしたかったのか知らないけど、日傘の先端が頭がおかしい奴が使う凶器になっているかと思うと、見た目重視ではなく何かしら対策してほしい
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 10:34:29  [通報]

    駅のホームで差すのは自殺行為なだけじゃなく周りも危険
    大きな日傘を差したがる人も身勝手で危険
    想像力が足りない
    返信

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 10:34:31  [通報]

    >>57
    外出しなければ日に焼けないよ
    返信

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 10:34:55  [通報]

    >>61
    見た目がな。恥ずかしいが勝つんだと思う。ただのサングラスでさえ抵抗ある人未だにいるのにこれ広めるのは無理だろう
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 10:35:31  [通報]

    >>4
    包丁も傘も使いよう
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 10:37:10  [通報]

    >>68
    貴方みたいに無職の引きこもりではないので
    外出しないのは無理ですね
    返信

    +0

    -18

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 10:38:52  [通報]

    子供の運動会で、ただでさえ激混みの保護者席で日傘さしてる人はほんと腹立つ。危ないし場所取るし。自分さえ良ければいいのかと思う。
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 10:39:55  [通報]

    日傘がきたらこっちがかなり小さくならなきゃいけないよね
    日焼けしたくなくてさしてる人も多いからきちんとまわり見えてないし

    傘の分その人のスペースは必然的に広くなる。さしてない人に気を使わせるしかないよね
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 10:41:16  [通報]

    身長が男性平均あるから、日傘の先端がちょうど顔の近くに来ることが多くてヒヤッとすることがある
    狭い道でも傘を傾げたり、端っこ歩いてくれればいいんだけど真ん中を堂々と日傘を差したまま歩く人とかいるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 10:41:50  [通報]

    >>61
    行楽地で使ってるおじさんはたまに見かける
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 10:43:30  [通報]

    せっかく日傘さしてるのに頭のてっぺんしか守れてなくて首から下に日が当たっちゃってる人見ると、日傘の意味ねーwwwってニヤニヤしちゃう笑
    返信

    +1

    -11

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 10:46:01  [通報]

    パレード見るときとか、運動会のときとか、周りが見えてる人なら日傘ささないんだけど、自分のことしか考えない人は何も気にせず傘さしてる。
    それも、地面と傘が平行になるようにさしてくれたら、後ろにいても傘と頭の隙間から見えるのに、傘を背中に沿うようにさしてて、マジで前が何も見えない。目の前でスクリーン広げられてるみたいになる。
    返信

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 10:46:59  [通報]

    >>24
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:50  [通報]

    屋外のイベントなどで、前の方の人が日傘をさしていると後ろの方は全然見えない。イベントの時は帽子にしてほしい。
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:54  [通報]

    アンパンマンミュージアムでキャラクターの周りに日傘ママがいたわ
    しゃがんだり立ったりして他の子供たち蹴散らしてた
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:56  [通報]

    >>6
    それでぶつかったら舌打ちとかするんだよね。
    何様なんだよってなる。
    返信

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:11  [通報]

    >>37
    子供の傘とか丸いよね
    別に高くない
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:36  [通報]

    人混みで日傘さすバカがいるからなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:51  [通報]

    >>57
    せめてイベント時は閉じよう
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 10:55:59  [通報]

    >>80
    アンパンチくらえばいいのに。

    あ、カビるんるんになってもいいや
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 10:56:31  [通報]

    >>18

    使わない時コンパクトじゃないから邪魔になりそうだし、実用性低そう

    完全遮光のツバが長〜い帽子でええやんとなりそう😆
    返信

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:32  [通報]

    >>61
    有名人とかインフルエンサーがこぞって使ったらバズるかもしれない。日本人は流されやすいからやろうと思えばできるはず。
    あとはデザインかな。もうちょっとどうにかならないものか。
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:40  [通報]

    >>48
    感覚もないし、危ないとか自分の行動で周りにどんな影響が出る可能性があるのか、どうなるかの予測すらできないんだと思う
    つまり頭がおかしい自己中
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:00  [通報]

    >>1
    前にゆりかもめの先頭に日傘さして座ってる人いたよ
    そこまでするかって思った
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:03  [通報]

    >>80
    そんなシミに気を使うより
    日焼け止め&ツバの長いキャップで子供と一緒に走り回ってくれる方が
    子供も嬉しいだろうに。

    そんなに気にするなら何年かに一回、光フェイシャル?みたいなのするればいい。
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:14  [通報]

    >>57
    自分のことしか考えてなくて草
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 11:01:03  [通報]

    >>78
    ゴメン都会とかで一見オシャレで道幅が広そうに見えるけど、傘をさされると実際にはとても狭くて危険に感じる所が多いって書きたかった。
    返信

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:28  [通報]

    >>1
    電車乗ってる時に自分の腕にかけて吊り革握るな。先端がこっちに当たってるんだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 11:03:21  [通報]

    >>80
    そのうちケガさせるタイプよ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:33  [通報]

    運動会で観客席の先頭を陣取って、イスと日傘してる人がいたけどやめて欲しかった
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:48  [通報]

    >>66
    あるある。つんつん当たるの嫌だよね。それで、迷惑になるからと日傘しまってたけどもう一度日傘さし直したことある。周りに迷惑かからないよう配慮しつつ後ろの傘のつんつんガードするために。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:18  [通報]

    >>6
    大阪は地獄。
    自己中多くて思考が古いから自転車の日傘率高い。

    傾けないどころか、「さすべえ」って道具で自転車に日傘を固定してせっかちだから爆速で避けもしない奴多いよ。

    あれ、雨の日もさすべえの自転車+傘も危なくて本当に危ない。
    早く違法になって欲しい。
    返信

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 11:07:49  [通報]

    >>36
    てこでも日傘畳まない人いるよね
    サングラスにマスクに長袖に…って完全防御してるなら人混みや屋外ステージの座席では帽子くらい準備しといて欲しい
    返信

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:14  [通報]

    >>71
    外出するなら人混みでは傘閉じな
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:38  [通報]

    >>50
    そんな大きな音じゃないけどノイキャンで外の音は聞こえないから。
    返信

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 11:13:04  [通報]

    >>1
    雨の日ならお互いが傘をさしてるからこんな問題も起きないけど日傘は違うからね。日傘を使う人達のマナーの問題だな。
    返信

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 11:14:33  [通報]

    >>97
    さすべえはもう違法だよ。だから表立っては売ってない。今使ってる人って違法なのに手に入れたり、使い続けたりしてる人達だからお察しの人ばかりなんだよ。
    返信

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:12  [通報]

    >>6
    最近、日傘さしてなくても避けない人が増えた時に思う
    迷惑だよね
    返信

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:12  [通報]

    >>6
    日傘に限らずだよね
    身長が同じくらいだから確率的に多くなるだけかもしれないけど女性に多い気がする
    こっちは傘傾けて避けてるのにすれ違いざまにケンカ売ってんのかと思うぐらい睨まれることがある
    返信

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 11:17:17  [通報]

    >>6
    なんとしても「自分だけは紫外線を避ける!」という強気女はメイワクだよね。人混みでガンとして傘閉じない奴とか頭くるわ
    返信

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 11:17:35  [通報]

    運動会挿して応援してる父兄いるけど、アホでムカつく
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 11:18:42  [通報]

    アーケードの中でも差してる人いるからね
    ちらちら見られていてもおかまないなしだし
    美意識高いんですみたいな顔してるけど
    常識ないんだなと見てる
    大阪もいい加減さすべえ禁止にして欲しいわ
    今ぐらいからあれに日傘差してる人増えてきて
    危険なんだよ
    閉じてる時は地面と平行に折るから
    横持ちしてるのと同じで危ないし
    何で禁止にならないのか不思議でならないわ
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 11:19:25  [通報]

    >>6
    総じて何かに搾取されてるような余裕のない生活を送っている人たちだよね
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 11:20:17  [通報]

    おばさんの日除けって過剰だよね。 もう年齢も年齢なんだし、帽子とアームカバーだけで良くない?
    返信

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 11:20:42  [通報]

    ライブで開場した時に入口に人が密集してしまい、スタッフの人が「日傘は畳んでください!」って何回も声掛けてるのに堂々とさしたままの人が結構いて非常識だと思った
    返信

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 11:21:38  [通報]

    >>99
    紫外線の皮膚に及ぼす影響が分かってて言ってんの?
    貴方はもうお年寄りで肌の質なんて気にしてないのかもしれないけど
    私は無理です。
    返信

    +4

    -13

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 11:27:00  [通報]

    >>111
    人の目に刺さる危険性わかってんの?
    返信

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 11:28:12  [通報]

    >>111
    自分の肌を守るためなら人を失明させていいんだ
    恐ろしい性格してるね
    返信

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:27  [通報]

    >>28
    これは特殊なケースだけど電車の中で日傘さしてる人見たことある
    正確にはさしてるというか閉じた日傘ので肩から上が入ってる感じ
    傘のおばけみたいな状態なんだけど服装とかは普通なのがよけい怖いんだわ
    何回も見たことあるから有名かも
    近畿地区の某県の特急電車でお見かけする
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:59  [通報]

    >>60
    車も走れるぐらいの広い歩道でお互いに端を歩いてた時だから、それはない。
    マイナス多いしみんなそういうオジサンにあったことが無いみたいでビックリ。
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:47  [通報]

    傘を横に握って前後にブンブン振りながら歩いてるる馬鹿をなんとかして欲しい。
    私は大人だから自衛出来るけど、子供の顔にぶつかったらどうすんだ。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 11:31:28  [通報]

    日傘が大きいと風にあおられやすい
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 11:31:41  [通報]

    日傘と日傘をさす人を悪者扱い的にする風潮は困る
    酷暑と直射日光で熱中症から身を守りたいから使ってる
    帽子は毛量多くて頭に熱が籠ってしまうから日傘使うの許して欲しい
    返信

    +9

    -12

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 11:32:22  [通報]

    >>18
    昔ながらの笠もあるよね
    エコだし、通気性抜群よ
    返信

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:20  [通報]

    >>104
    私も背が高いからその被害によくある。
    こっちは傘避けてるのに、人の傘の下に平気で傘を入れてすれ違ってくる。

    返信

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:42  [通報]

    >>1
    これ、靴履いたまま子ども抱っこしてる人にも言えるんだよね。
    もう抱っこしなくなってくる、年中〜小学校低学年のこどもの頭と顔の高さに当たるやつね。
    テーマパークでも、歩いている時は気をつけてくれる人が多いんですが、待ち列にいる待機中に、靴を履かせたまこどもを抱っこしたままいきなり振り返られることが多々あり、『おっと』という感じに……。
    傘も靴もおっとどころじゃなくて当たったらひどい怪我になる。
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 11:35:03  [通報]

    >>106
    いる!
    前に来たと思ったら日傘差しだして、馬鹿か!?と思った。
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 11:38:48  [通報]

    >>57
    肌が綺麗でも心は醜くて良いの?
    返信

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 11:44:20  [通報]

    台湾の九份行った時に雨で、あの狭くて急で長い階段を傘を普通にさしてる外国人ばかりで怖かったわ。傘をすぼめたり閉じたりしてるのはほとんど日本人だった
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 11:44:58  [通報]

    自分だけ良ければ、自分だけ得すれば、自分だけスカッとすればいい
    みたいな人が増えた
    特に若い人

    それに対して年寄りは公害並みに暴れ出した
    返信

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 11:47:41  [通報]

    >>122
    頭悪いよね。あれで子育てして常識説けるのかと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:34  [通報]

    >>57
    なんで日傘一択なの?日焼け止めとかUVカットの上着とか手袋とか売ってるよ?
    返信

    +9

    -7

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 11:52:01  [通報]

    >>18
    これならツバが広めの帽子でいいと思うけど
    返信

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 11:53:43  [通報]

    >>118
    場所を考えてさすべきっていってるだけだと思うけど
    広い場所でなら悪者なんかじゃないよ
    返信

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 11:54:17  [通報]

    未だに傘さしながら自転車乗る奴許さない
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 11:56:21  [通報]

    >>11
    人混みの運動会で日傘さしてる保護者いたわ
    返信

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 11:57:05  [通報]

    デカけりゃいいと思って大きい日傘を街中でも大喜びで使ってる人人やめてほしい。
    広い土手とかならいいけど、日傘は小さくても上手に使えばちゃんと日差し避けられるし周りにも迷惑かからなくて済む。助かってるから日傘悪者にされたくない
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 11:57:52  [通報]

    ディズニーの列で日傘とか危ないよな、って持ち込まなかったけど案外みんな使ってるよね
    人多すぎて配慮し切れないから私は無理だ
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 12:01:35  [通報]

    >>46
    めちゃめちゃ分かります!!撲滅したい。
    サラリーマンやらおじちゃんやら…男性の視野の狭さを表してると思う。ワザとなの?バカなの?って言いたい。階段やエスカレーターは特に危険。

    ポスターやテレビCMで注意喚起してほしい。
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 12:01:51  [通報]

    わかるけど場合による
    真夏のコンサート外のグッズ列とか
    日傘さしてても地獄の暑さで
    絶対動かさないように
    周りにきおつけてさしてるので許してほしい
    返信

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 12:08:07  [通報]

    >>18
    機能的にはこれがベストだよね
    あとは見た目がもう少しおしゃれになれば完璧
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 12:12:06  [通報]

    自分は日傘と帽子を兼用していて、人が多い場所は帽子をかぶるようにしたり、道ですれ違う時は傾けるかいったん畳んで道を譲るようにしているけど、このトピを読んで一層気をつけようと思った。
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:03  [通報]

    この前駅でホームでは傘をささないでくださいってアナウンス入った
    狭いホームかつ混雑時
    返信

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:20  [通報]

    >>135
    気を遣って使ってる人も多いのに、最近映え目的で日傘使い出したマナーの悪い人達のせいで肩身狭くなるの悲しいね
    返信

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:38  [通報]

    行く先によって、日傘、帽子、アームカバーとかで使い分けて欲しい
    混んでる場所でも意地でも日傘使ってる人、本当に邪魔だよ
    混んでる蚤の市でも日傘さしてる人が数人いて、テントに入る間際まで閉じないで、迷惑だった

    道ですれ違うときも、私は身長高めだから、人がさしてる日傘がちょうど顔あたりに来るんだけど、それでも傾けない人の傘は私から手で押しのけます。邪魔。
    返信

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 12:33:41  [通報]

    >>14
    職場の新卒女子が横向きや振り子みたいに左右に大きく揺らしながら持ってたから注意したらなんでですか?とキョトン顔で聞かれた事あった
    危険性を説明して持ち方教えたら納得してきちんと下向きで持つようになったけどその子は親に傘の持ち方教わった事も注意された事もなかったらっ言ってた
    返信

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 12:35:25  [通報]

    >>34
    イスラム教徒の様な黒い布を被れと言いたくなる。
    最近は男も日傘で乗ってる。
    折り畳みの柄の短い黒日傘を使ってるから、雨の日のビニール傘以上に危険だよね。明らかに前方が見えてない。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 12:55:25  [通報]

    人通りの多いところで日傘、特に大きい日傘を差している人には本当に要注意
    自己中の証ですよ
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 12:57:06  [通報]

    >>1
    GWの夏日に人混みの中
    頑なに閉じないおばさんいたけど
    邪魔だったし、目に刺さりそうで危ない
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 12:58:31  [通報]

    >>19
    ほんとに真面目にあれ欲しい!いちいち傘を持ち歩いたりささなくて済むし、生地を晴雨兼用にすれば雨でもレインコートとしていけるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 13:07:28  [通報]

    >>102
    60代以上のオバチャンになると違法だと知らない人多いと思う。傘さし運転は違法だからさすべえ使ってると言ってた。細い道で当然のようにさしたまま突進してくるから嫌になる。
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 13:09:28  [通報]

    >>46
    これやるヤツ、周りが見えない視野の狭いバカだと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 13:14:06  [通報]

    >>131
    運動会ちらほらいるよね
    あと混んでいる動物園での日傘も最悪
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 13:15:18  [通報]

    >>1
    先日USJに行った時に日傘さしてる人達ほんと危なかった
    実際に私当たったし
    私が被ってたキャップのおかげでそこまで痛くなかったのが幸い
    それに小柄な女性が日傘指してると傘が子供の目線と同じ高さにあるので怖いんだよね
    人混みなのに傘畳まないし避けないし人混みで日傘指す神経どうかと思う
    そもそも日傘指すくらいならテーマパーク来るなよって思う
    帽子被って来ればいいのに
    混雑してる場所で日傘指す人ってTPOの配慮できない人だよ
    返信

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 13:19:39  [通報]

    混雑している所や狭い道なんかはさしちゃダメだよね。
    道では向かいから人が来たら畳むし、真夏に混雑する場所では帽子、ヤケーヌ、アームカバーでガードだわ。それが出来ないなら日焼けを諦めるしかないよね。
    返信

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 13:27:22  [通報]

    >>1
    マナー悪い人多いと感じるし、視界も狭くなるから。
    知らないうちに迷惑かけている気がして、帽子にしてる。畳んでしまえるタイプ。
    特に問題ないし、荷物軽くなり楽なのでよほどのことがない限り帽子。
    返信

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 13:32:12  [通報]

    >>103
    端っこ歩いてるんだから良いでしょ!!
    っていう女性は多いね

    しかも歩行者は右側が正義といういにしえの知識のまま更新してない
    返信

    +3

    -7

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 13:34:12  [通報]

    >>7
    SNSでの美容垢や皮膚科医、美容外科医の過剰な「日焼けは絶対にだめ!!いかなるときでも対策して!!!」みたいな馬鹿な極端な発信を鵜呑みにして自分さえ良ければいい馬鹿がたくさんいるからね。
    日焼けを対策することは間違ってないけど、美容が全て!女は外見が良ければいい!って人はTPOや他人に迷惑がかかることを考えずに行動するから厄介。

    しかもそういう迷惑行為を武勇伝かのようにSNSでお気持ち表明してる人もいる。
    返信

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 13:41:14  [通報]

    >>6
    あれ本当危ない。恐らく本人分かっててやってるよね。「そっちが避ければいいだろ」って思ってそう。私は第三者で他人の傘が母の目に刺さりそうになったんだけど、すれ違う時一ミリも傾けてなかった。見ててこちらがヒヤっとした。
    返信

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 13:44:07  [通報]

    >>18
    これプラス平安貴族の女性みたいに頭にかぶった傘の周りにカーテンみたいなヒラヒラがついてたら最高なのに。「むしの垂れぎぬ」って言うらしい。1000年振りに流行らないかな。
    返信

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 13:49:21  [通報]

    >>136
    あまり被りつけないものだから被ってること忘れて頭動かしたりしてしまったらミニ傘って感じだから先は尖ってるし危ないのは日傘と一緒にじゃないの?
    布の帽子とかの方が良いと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 13:57:39  [通報]

    >>14
    三谷幸喜はこの持ち方してる人にわざとあたりに行って危険を周知すると言っていた
    返信

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 14:00:53  [通報]

    強風なのに意地でも日傘さそうとするの危険!
    ってか適度に日光浴しないとメンタルヘルスによくないよ。
    返信

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 14:04:00  [通報]

    日傘をさしてんのに、ノースリーブとかミニスカートとか意味わからん。
    そういうやつに限って、人混みでもお構いなしで日傘。
    画像みたいな完全防備って感じなら、まだ理解するわ。
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 14:04:39  [通報]

    普通の雨傘を腕に引っ掛けたまま荷台に物を乗せて、傘が前の座席に座ってる人の顔面に直撃したのを見た事ある。

    ぶつけたサラリーマンおじはヘラつき笑いながら謝っていた。
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 14:26:47  [通報]

    >>131

    いるいる!

    そして前で差すから見えないの。
    周りに気を使えない人は使うべきじゃないわ。
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 14:30:06  [通報]

    人混みのときは帽子被れば良いと思うんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 14:30:25  [通報]

    >>156
    なるほどー!
    安全を考えるともうソンブレロみたいな感じがいいのかな

    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 14:37:00  [通報]

    >>19
    「こんなもの売ってないよね…」とダメもとで検索したら、1万5000千円〜2万円ぐらいで売っててビックリした。頭の座布団がついててアゴ下で結ぶリボンが縫い付けられているのもあったし、周りの布まで縫い付けたものを売ってくれるお店もあったし(生地も追加料金を払えば注文できるとか)、それくらいの値段で買えるのならって思ったら本気で欲しくなってきた。

    あの周りの布を好きな色や柄にカスタマイズして使ったらめっちゃオシャレなものになりそう。

    ねぇ、みんなでかぶってみない?全国で点々と実践する人がいたら、各地で流行りそうなんだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 14:50:31  [通報]

    >>37
    ビニール傘って割と丸みがあるよね。
    おしゃれ日傘とかのほうが細かったり小洒落さ出して危険度高め。
    とんがりを引っ込めちゃダメなのかな?
    アーチが逆になる感じなら、布が触れる方が早いから当たったってわかりやすくない?

    想定外なんどろうけど、傘さしてる特に背後や周囲に全く配慮ないやつ多すぎてね。
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 15:22:59  [通報]

    >>155
    これのこと?
    なんとなく流行りそうな気がする
    「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混みで目に刺さりそう」
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 15:51:48  [通報]

    >>14
    これは日傘に限らず論外だわ
    返信

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 15:53:48  [通報]

    自転車傘差しなんてあり得ない
    自分が自転車乗る時はヤケーヌ、アームカバー、サングラス。帽子は熱が篭って熱中症になりかけたから辞めた
    人混みはそもそも嫌いなので行かない。
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 16:20:28  [通報]

    雨傘も同じ。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 18:33:26  [通報]

    >>155
    マスク外したくないからこれだったら顔もほんのり隠せていい!
    まじで流行らないかなぁw
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 18:42:44  [通報]

    >>16
    トイレットペーパーの意味がわからん 
    誤字? 
    返信

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 19:12:04  [通報]

    >>157
    私の友達もそれやってて感心する
    返信

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 19:15:42  [通報]

    >>57
    色の白いは七難隠すと言うし、難がたくさんある人は大変ですね
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 19:24:42  [通報]

    >>1
    つばの広い帽子にしましょうよ。
    皆でそうしていきましよう。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 19:29:40  [通報]

    >>5
    うーん。でもこの時期に注意喚起になるから、いいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 19:39:34  [通報]

    >>14
    最近、前カゴに石突きの部分を先頭にぶっ刺して走ってる自転車をよく見かける
    心の底からアホか、と思ってる
    冗談抜きで本当に危ない
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 19:46:23  [通報]

    日傘、歩きながらの携帯ほんとやめてくれ!
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 19:56:55  [通報]

    >>1
    小学校の運動会で日傘さして見学している保護者の傘が目に入りそうになったことがあった。ほんとうに危ないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 20:35:09  [通報]

    >>166
    白いところがビニールになってるの売られてるの見たことある。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 22:03:09  [通報]

    日焼け止めちゃんと塗れば良いのにね
    あと、アームカバーや帽子とか日傘使わんでも色々出来るのにね
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 22:09:24  [通報]

    >>111

    こういう自己中で性格悪い人間になったらだめって典型だね
    若いの自慢したいだろうけど人として終わってる
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 01:52:20  [通報]

    >>29
    賛否両論w
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 02:39:13  [通報]

    >>18
    屋外の清掃業やってると、これすごく欲しいんだけどね
    カッパは死ぬほど暑いし、結局雨染みてきて汗もかくから地獄でしかない
    豪雨でもなければ、雨防ぐならこれぐらいで十分
    (両手を空けなくてはならないので、手に持つ傘は絶対禁止)
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 03:21:42  [通報]

    >>171
    雨に濡れて溶けてなくなるんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 04:23:07  [通報]

    曇ってる人にエントランスから外見て傘さしてる人いると降ってるの!?って慌てる
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 05:25:17  [通報]

    >>6
    でもぶっちゃけ女性の大半は雨の日の傘も水平に持ったまま突っ込んでくるよ
    男性はほぼ傾けてくれるのに、女性でそうする人は珍しいレベルで傾けない
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 05:27:37  [通報]

    >>51
    いるねー
    すれ違う時に畳んでるのに、耳の横でわざとらしさ満載のでっかい咳払いするおっさんに遭遇することある
    邪魔になっとらんだろがい💢
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 06:55:56  [通報]

    日傘さしてる人ってブサ多いから顔隠したいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 09:22:27  [通報]

    >>48
    閉じない人はサイコパスだね。そういう人は他でも何かやらかしてる可能性大。
    返信

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 09:28:39  [通報]

    金属が飛び出してないタイプ買ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 11:40:35  [通報]

    >>166今思えば実用的なんだね
    邪魔にならず手も必要もない。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす