ガールズちゃんねる

「困っている人を助けたのに…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず…それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」

141コメント2024/05/13(月) 22:35

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 00:51:36 

    「困っている人を助けたのに...」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず...それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」 | 特集 | MBSニュース
    「困っている人を助けたのに...」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず...それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp

    3年半前、奈良県御所市で困っていた知り合いを助けるために重機を運転した男性が、運転免許の取り消し処分となりました。「人助けのためにしたのに…」納得がいかない男性は処分の取り消しを求め提訴しました。その後、1審・2審共に訴えを退けられた男性は、最高裁に上告していました。


    免許を再取得し仕事も再開し始めていた高田さん。祈るような思いで、最高裁の判断を待っていました。しかし・・・。今年1月18日付けで、最高裁は高田さんの上告を棄却する決定をしました。決定の通知を受けて、MBSの取材に高田さんは次のように話しました。

    (高田浩一さん)「法律は何のためにあるのか? 疑問とともに苦しみぬいた約3年間でした。善意で行ったことが罪とされ処罰を受けたのに、法のテーブルにも上がらなかったこと、それは残念でなりません」

    高田さんは一連の裁判結果を受けて「法的には処罰を受け入れなければなりません」と話しました。最後に、これからも”人助け”を行なうかどうかについて聞くと、悩まずに「これからも目の前に困っている人を助けていきたい」と答えました。

    <関連トピック>
    「困っている人助けたのになぜ…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 上告したのは「誰よりも免許を大切にしてきたから」
    「困っている人助けたのになぜ…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 上告したのは「誰よりも免許を大切にしてきたから」girlschannel.net

    「困っている人助けたのになぜ…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 上告したのは「誰よりも免許を大切にしてきたから」 (原告 高田浩一さん)「近隣の86歳の老人が、うちの方に『助けて』という形で来られました。稲刈り途中に...

    返信

    +212

    -13

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 00:52:15  [通報]

    日本の誇りだよ
    聞いてるか岸田
    返信

    +493

    -101

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 00:52:59  [通報]

    そんなことまかり通ったら免許なんて意味ないじゃん
    返信

    +409

    -75

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 00:53:04  [通報]

    善意でも相手無免許ならそりゃダメよ
    返信

    +224

    -16

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 00:53:52  ID:r1LOZXiPZS  [通報]

    でもこれが通ってしまったら無免許増える
    返信

    +264

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 00:55:54  [通報]

    選挙の際に、最高裁判所裁判官の国民審査があります。
    ここで全ての最高裁判所裁判官にチェックして落としてやりましょう
    そのためにも投票に行こう!
    返信

    +11

    -35

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 00:56:21  [通報]

    人助けって誰かの命を助けたのかと思ったらコンバインかーそりゃダメだよ
    返信

    +258

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 00:56:39  [通報]

    助けないと死んじゃうとか緊急事態なら分かるけどこの人の場合は全然緊急事態じゃないんだもん
    返信

    +294

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 00:58:38  [通報]

    ルールの意味よ
    人命が危ぶまれるレベルでもないし棄却は当然
    返信

    +171

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 00:58:41  [通報]

    人命には関わらないとなるとね
    返信

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 00:58:52  [通報]

    現在の日本の教育は間違い探しすれば良い点が取れる間違った教育をしてきたことのツケだよ
    それはこの最高裁裁判官だけでなく、この掲示板でも見られる
    返信

    +2

    -31

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 00:58:59  [通報]

    >>1
    この判決を置いておいても、最近の司法はどうかしてる
    ここにメスを入れられないもんかね
    返信

    +4

    -43

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 00:59:54  [通報]

    逆張りしてる人がいるなぁ
    全部同じ人かな?
    返信

    +18

    -18

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 00:59:57  [通報]

    これ認めたらその影響がどうなるか考えが及ばないんだろうかいい歳して。
    返信

    +134

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 01:00:15  [通報]

    反省してないし再犯の恐れじゃん
    返信

    +106

    -15

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 01:01:34  [通報]

    人助けのためなら法律を破ってもいいってなったら、その人助けの基準とは?ってなるよ
    法治国家である以上、法は守らないと秩序がみだれる
    返信

    +131

    -7

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 01:05:06  [通報]

    >>12
    投票率が低いからでしょう
    そして最高裁判所裁判官の国民審査のことを多くの国民は理解してないので、最高裁判所裁判官が固定化して新陳代謝がなくおかしな判断も固定化したままになるのでしょう
    返信

    +4

    -15

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 01:05:57  [通報]

    >>キャタピラ切れたコンバイン『引き上げて』知り合いから頼まれショベルで引き上げ

    命の危機とか緊急性のあるものかと思ったら、知人が業者に頼むのをケチっただけの話?
    返信

    +263

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 01:06:25  [通報]

    >>12
    弾劾裁判だね。
    やるべきだね
    返信

    +0

    -17

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 01:06:44  [通報]

    人助けって言っても、コンバインが壊れただけ
    緊急性もないのに無免許でコンバインを公道で走らせて人助けだったんだから無罪だ、は通らない
    返信

    +152

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 01:07:49  [通報]

    >>16
    >法治国家である以上、法は守らないと秩序がみだれる
    そもそも大元の岸田ら自民党が守ってないのだから
    返信

    +7

    -9

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 01:08:41  [通報]

    >法律は何の為にあるのか

    A・守る為にあります
    返信

    +40

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:22  [通報]

    >>13
    国民みんなが同じ意見考えじゃないと世の中はダメだよね
    返信

    +1

    -16

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:37  [通報]

    >>1
    詳細はわからないけど、そうでもしないと誰かの命が失われるかもしれないとかそういう状況ではなかったんだよね。何らかの代替方法があったのならこの判決も仕方が無い。
    返信

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 01:10:44  [通報]

    >>12
    >>「ショベルカーを無免許運転することがやむを得ないと評価できる緊急性があったとは言えない」
    この判決にどうかしてるとは思えないな

    緊急性が無いものに「人助けだから!!」って気軽に法律違反されるようになったら困るわ……
    返信

    +122

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 01:11:18  [通報]

    本当に人助けだというなら自分が決めた事なんだし結果違反したとしても全て黙って受け入れるべきでしょ
    人助けの為なら法を犯していいなんて身勝手な言い分。前例作ったらどうなるか考えないんだな
    返信

    +84

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 01:11:32  [通報]

    善行と法律違反は別問題
    いい事したからって無罪放免にはならんよ
    返信

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 01:13:11  [通報]

    人助けといってもいろいろある
    ”ちょっと困ってる”程度のものから”人命に関わる事”まで
    今回の場合は前者だったんだから、認められるわけがない
    返信

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 01:13:20  [通報]

    政府の違法行為は流せて国民の違法は許せない考えてる人が多そう
    返信

    +4

    -13

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 01:16:00  [通報]

    人権屋弁護士が飛びつきそうだけど、金にならないから来ないんだね
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 01:16:31  [通報]

    >>1には人助けしたのに免許取り消しだなんて酷い😭善意だったのに可哀想な人😢って情報しかなくてなんだかなぁ
    記事読んだらまあ妥当な判決よね
    返信

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 01:17:03  [通報]

    >>29
    ナマポキムチの横槍かwww
    うぜえんだよ
    返信

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 01:17:29  [通報]

    大型の免許がないのに、なぜ家にあったんだ?
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 01:17:48  [通報]

    >>32
    通報したよ
    返信

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 01:19:56  [通報]

    例えば消防団が酒盛りしてる最中に火事が起きたとして
    飲酒運転だから出動するなってことですかね?
    返信

    +2

    -15

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 01:22:27  [通報]

    この人を助ける人はいないのか・・・

    >「免許が取り消しになったこの2年で、仕事の相手先が他の業者を使うようになってしまい、収入は半分以下になってしまいました。相手先も私に対して良くない印象になっていて、客を取り戻すのは困難です」
    「貯金は5分の1ほどに減ってしまいました。これまで建設業一筋で仕事してきましたので・・・なかなかこの年で違う仕事というのも難しいと思っています。そのため今の仕事で少しずつ収入が戻るように一生懸命に働いています。しかし取消しになった影響は仕事面でも生活面でも大きいです。」
    返信

    +5

    -17

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 01:24:09  [通報]

    >>33
    公道を走るのに免許がいる
    私有地なら免許無くても可
    返信

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 01:32:52  [通報]

    恐らく高田さんは大特免許持っていなくても私有地では使いこなしていただろうし
    農家の人たちって機械が壊れたりすると貸し借りしたり助け合うのが当たり前。
    農家の慣例が配慮されないのは気の毒。
    と大特持ち、親戚の農家のお手伝いの経験ありの私は思う

    返信

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 01:33:33  [通報]

    くず女どもにはわからないんだよ男の気持ちが
    返信

    +1

    -13

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 01:37:27  [通報]

    >>36
    知り合いも重機持ってるこの人に気軽に助けて貰おうと頼んだのだろうけど代償が大きいね…
    助けてもらった人は自分で呼んだのになにかこの人の助けになるようなこと無いのかな?
    返信

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 01:40:23  [通報]

    >>38
    頭でっかちの机に縛られてる人にはわからないのでしょう
    返信

    +3

    -12

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 01:42:07  [通報]

    今の日本の裁判官のトップは偏ってるね
    返信

    +0

    -11

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 01:43:26  [通報]

    人を助けるのは悪魔の所業です
    返信

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 01:48:22  [通報]

    >>38
    「高田さんのショベルはキャタピラが付いており道路交通法上、公道を走行することはできません」って書いてあるけど法律違反とはいえ近所の1.5キロの道のり、コンバイン助けて無事倉庫まで帰ってきてるのにどのタイミングでバレたんだろう?誰かチクったとか?
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 01:53:45  [通報]

    >>2
    なんで岸田?
    返信

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 01:59:56  [通報]

    >>44
    私もそれが気になった
    いったい誰がチクったのか
    返信

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 02:04:34  [通報]

    >>46
    よこ
    おろかな正義マンだろうね
    返信

    +11

    -10

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 02:05:05  [通報]

    人命が関わってたわけでもないなら緊急性は低いと判断されるのは妥当だね
    でもこんなことになったら助けを求めた人は気まずいな…
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 02:06:04  [通報]

    国民を苦しめるのが上級といわれても仕方がない
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 02:06:11  [通報]

    >>15
    自分はただしいとか、人のためなんだ、みたいな考えって時に危険なんよね。
    返信

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 02:25:38  [通報]

    こりゃ全く反省してないな
    自分の主張が正しいと盛大に勘違いしてて草
    返信

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 02:25:40  [通報]

    トラックに乗せて移動していれば良かったってことだよね?!
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 02:27:42  [通報]

    >>21
    は?大元?日本をさも岸田さんの国みたいな言い方しないでよ
    岸田は岸田
    関係ないじゃん
    返信

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 02:35:42  [通報]

    >>2
    人命救助でもなく無免許で公道走るのが誇りなの?
    返信

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 02:36:52  [通報]

    >>12
    入れたらあかんでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 02:41:00  [通報]

    >>38
    流石に1.5キロもシャベル走らせるバカいないよ。トラックに乗せて運べばいいだけなのに。
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 03:48:58  [通報]

    人助けだけど、緊急じゃないじゃん。ダメに決まってる。
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 03:50:34  [通報]

    >>11
    間違い探しw
    法律違反です
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 03:55:15  [通報]

    >>36
    仕事で使ってるからこそ法律違反したらダメなんだよ。重機で1.5キロも公道を走しる人を信頼できる?その距離ならトラックに乗せて運ぶ方が早いし、トラックが手元になかったら待ってもらうべきでしょ。これが能登半島の地震の時に倒壊現場に向かっていたなら、こんな判決になってないと思うよ。
    返信

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 04:20:48  [通報]

    レッカー業者さんに頼むと数万円はかかる
    農機具のメーカーに連絡すればよかったのかな
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 04:23:50  [通報]

    パワーショベルつて、キャタピラだから原則
    公道は走行禁止だし、2次災害を起こす可能性
    も有るから流石に無理でしょう。農機具屋さん
    を呼べば良かったのかと、
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 05:01:28  [通報]

    >>2
    これこそ総理特権で恩赦出せば良いのに
    返信

    +1

    -14

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 05:23:12  [通報]

    法律は犯罪者のためにあります。
    犯罪が絶対起こらなければ法律は必要ありません。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 05:37:18  [通報]

    >>1
    これで事故が起きたらどうすんのって話
    たまたま事故らなかっただけで、
    もし起こしてたらこの運転手はこんなヘラヘラ出来ないでしょ

    記事の見出の書き方にマスゴミ特有の恣意性を感じる
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 05:39:06  [通報]

    >>1
    日本人に生まれたのが悪い
    「困っている人を助けたのに…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず…それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」
    返信

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 05:40:47  [通報]

    >>2
    聞いてるよー
    「困っている人を助けたのに…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず…それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」
    返信

    +11

    -10

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 06:10:23  [通報]

    >>54 横
    これもし人命救助だったらどうなってたんだろっていう興味はある
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 06:13:24  [通報]

    生命の危機かと思ったら全く違った
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 06:28:01  [通報]

    >>46
    助けられた人じゃない?そりゃ
    最初から嵌めるつもりだったとしか思えない
    だって田舎ならそんないちいち人の免許とか気にしてるやつそんないないもん。
    小学生に遊びで運転させて捕まったアホもいるし
    返信

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 06:38:46  [通報]

    >>2
    あなた大丈夫?
    資格を持つということは法を遵守する事だよ?
    返信

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 06:42:44  [通報]

    >>44
    >>46
    >>69
    助けた相手が86の老人かあ。違法だって知らなかったんじゃないかな…
    大型農機具持ってる農家さんは農業共済入ってることが多いから、修繕費か買替えかで共済金の手続きの時に喋っちゃったんじゃないかなと思う
    共済金申請て、まず農済の確認と聞き取り後に業者手配の流れだからさ
    返信

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 06:56:17  [通報]

    >>6
    今まで落ちた人いないでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 06:56:55  [通報]

    外国人犯罪は全て不起訴なんだが、裁判所は説明しろよ
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 07:09:36  [通報]

    >>66
    奥の眼鏡のおじさんが岸田と入れ替わったほうが政治上手く行きそう
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 07:18:59  [通報]

    人を助けようとした思いは立派だけど、これ認めたら拡大解釈で免許が無意味な存在になってしまうからね。

    人命に関わる自体って訳でも無いし。
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 07:20:39  [通報]

    >>1
    人助けなんてするもんじゃないね
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 07:24:19  [通報]

    >>50
    この人に限っては確信犯ではなさそうだし、
    そうなりそうでもない。
    ただあなたのコメントから想像出来る、
    その系の人びと、に利用される「危険な理由」だもんね。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 07:25:42  [通報]

    分かりました
    お金に困ってる人がいるので銀行強盗をして助けます!
    みたいな感じ?
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 07:31:51  [通報]

    人助けの精神は素晴らしい
    でも緊急でもないのに、善行だから
    法律を踏みにじってもよいという
    歪んだ倫理観は反省すべき
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 07:32:11  [通報]

    >>3
    人助けだけど緊急性や生命がかかってたわけじゃないからね
    この方は本当に良い方だけど他の時に悪用されたり注意が効かなかったりするかもしれないし
    近所の86歳のおじいさんと簡単に考えたんだろうけど
    ってかなんでバレたんだろ
    返信

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 07:32:49  [通報]

    >>36
    取引先だって信用が大事なんだから法律違反してる人とは取引できないよ
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 07:37:38  [通報]

    これ認めたら遅刻しそうな人を届ける為に街中を200キロ出していいってなるしな
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 07:39:30  [通報]

    他にも方法はあっただろうに
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 07:52:11  [通報]

    >>18
    安易に助けを求めたじいさんはどんな気持ちでいるんだろう
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 07:53:58  [通報]

    >>3
    キャタピラーにだって人を殺傷する力はあるのに「自動車ではなく建設機械だから道路を走っても無罪」なんて話が社会で通用するわけないよね
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 07:58:39  [通報]

    >>3
    この人は本当に人助けで技能もあったけど…
    これがまかり通ったら技能がない人間が謎の免許ないのに運転出来るだろう!で出来なくて二次災害。
    もしくは人助けだったと言って悪用する人がいるだろう。

    あと企業がしかたなかったからー免許持ってた人が休みだったからーで免許ない人に運転を強要するかもしれない

    一々、それを一個一個、個別に検討してこの場合は仕方ないから罪に問わない。この場合は緊急性がないから罪になるとか判別できないよね。人が足りない。
    返信

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 08:03:20  [通報]

    >>67
    警察、消防か救急車呼べばいいんでない?
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 08:06:34  [通報]

    >>2
    無免許で公道走ってのどこが誇り?
    こんなの認めたら飲酒で人助けの為に運転しただけ、とか言う奴も出てくるよ。
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 08:08:54  [通報]

    まあ緊急性がないと言われればそうなのでこれはしょうがないかもね
    命の危険があるとかならまだしも
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 08:09:09  [通報]

    >>8
    関連記事読んだけど、ほんとその通り
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 08:10:20  [通報]

    こういうのってアメリカとかだったら普通に融通効くと思う。
    返信

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 08:10:25  [通報]

    >>88
    ただのネトウヨだからスルーで
    用語を使って右翼ホイホイしたいだけだから右翼ですらないただの荒らし
    返信

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 08:16:33  [通報]

    負けるな
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 08:18:24  [通報]

    老夫婦もさぁ…。
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 08:19:08  [通報]

    >>71
    こんな感じってことか

    農共「田んぼでキャタピラが切れたと、あれ?でも今は倉庫にありますよね」
    爺「そりゃあ高田さんがパワーショベルで駆け付けて引き上げてくれたんじゃー、親切な良い人じゃー」
    農共「えっ!高田さんとこのパワーショベルってキャタピラでしょう?そりゃまずいな、、、」

    保険とか共済の人たちってとにかく瑕疵を見付けて、なるべく金を払わなくていいようにしたいんだもんね、すごくありそう
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 08:27:56  [通報]

    >>67
    アメリカで飛行中のセスナのパイロットが人事不省に陥って、全く操縦経験の無い乗客が操縦桿握って管制塔の指示で無事に着陸した事件あったけど、何のお咎めもなかったよ
    さすがに一番のヒーロー扱いされたのはド素人に音声だけで操縦のやり方を教えた管制官だったけどね
    人命がかかってる緊急事態なら無免許でも許される
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 08:31:40  [通報]

    重機持ってて無免許ってどういう状況なんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:05  [通報]

    >>36
    建設業者ってことか
    うちも田舎だけど木が倒れた時近くの建設会社の人に頼んだわ
    さすがにそれで公道走ってはこなかったぞ
    なぜその当たり前のことをやらなかったのか
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 08:42:38  [通報]

    >>4
    人命に関わるならともかく、そうじゃないしね
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 08:43:39  [通報]

    助けを求めた人も無免許運転幇助とかにならないの?
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 08:52:00  [通報]

    >>77
    いやいや思いっきり確信犯だよ
    自分が無免許で運転したのは人助けのためだから正しいことなんだ、っていう思想での犯罪だからね

    かくしんはん
    【確信犯】
    道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 08:52:18  [通報]

    >>78
    銀行強盗ではないな
    近所のおばちゃんがスーパーで自転車パンクしたから
    無免許だけど軽トラで助けに行った感じかな?
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 09:08:04  [通報]

    >>87
    ごめん、もし人命救助だったら量刑は変わってたのかそのままなのかって興味ね
    変わらなそうな印象あるんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 09:08:28  [通報]

    >>1
    一秒を争う人命救助なら酌量の余地があったかもしれないけど、こういうとき引っ張ってくれる業者を呼ぶのが正解でそれをやる余裕もあった中だとこういう結果になるのは妥当では。
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:58  [通報]

    >>103
    ここで重機出さなきゃ5秒後に100人死ぬとかだったら考慮されたかもだけど、救急消防呼んで十分間に合うのに無免許でやらかしたら当然のようにお咎めあって終わりじゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 09:13:14  [通報]

    >>92
    全く政治色の無いトピなのにネトウヨとか左翼ってネトウヨって叫んで無いと死ぬのかな?
    だいたいこの時間帯に書き込んでるガル男は人生に失敗した能無しが多い気がする
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 09:16:21  [通報]

    >>15
    奈良って法律を自分流に解釈する変な人が多いんだね
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 09:19:36  [通報]

    >>84
    じいさん「悪かったなぁ〜」
    (最高裁までいく?ヤベェ奴だな…)
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:17  [通報]

    >>51
    人助けと無免許の問題をごちゃ混ぜにしてるからね〜
    人助けが悪いんじゃなくて無免許がダメって言われてるのが分からないのね
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 09:24:50  [通報]

    >>38
    もうそういう昭和の馴れ合い意識はとっくに通用しないよ
    トラクターを移動させる為に農家さんでも大特免許は取得しているよ
    自分の家の周りの田畑だけ耕作していれば食べていける農業なんて年金暮らしに自前の米と家庭菜園レベルでもはや風前の灯
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 09:32:22  [通報]

    >>69
    えー、だとしたらその86歳おじいさんが陰険だわ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 09:41:36  [通報]

    駄目なものは駄目だよ、いい歳して何言ってんのこの人。
    まあ田舎ならこっそりやってる人はたくさんいるだろうし事情を鑑みて警察が見ないふりしてあげるとか検察が不起訴にするとかはありかもしれないけど…いや無いわw
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 09:58:09  [通報]

    法律は法律
    人情で捻じ曲げたら韓国みたいな情治国家になってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 09:58:12  [通報]

    >>101
    よく誤用される「確信犯」だけど、確かにこれは正しい意味での「確信犯」だね
    だから刑法的に犯罪なのは間違いないんだな
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 10:01:35  [通報]

    >>9
    その「レベル」って大切だよね。私は、こういった案件こそ裁判員制度が必要と思うんだけどなぁ。
    例えばね、これが「重機に人間が挟まれてた」とかだったとしたらやっぱり免許取消しは重いと思うのよね、、、
    (今回のはまぁ、半年くらいは免除しても?とか思っちゃう)
    ルールはルールだけどさ、まぁ、堅苦しいのも人間味がないというか、、、まぁ、難しいね
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 10:01:55  [通報]

    こんな言い分をシャベルカー
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 10:15:49  [通報]

    >>8
    分からんが市役所や農協?
    または消防署とかに連絡相談するのが無難な気がする
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 10:33:46  [通報]

    >>107
    奈良にいたとしてもお前だけだよ
    勝手に他人をお前と同じ扱いにするな
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 10:38:08  [通報]

    >>44
    時速2kmだったらしい
    これだけノロノロ重機が公道走ってたら誰かしらに目撃される機会があってもおかしくない
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 10:40:11  [通報]

    >>51
    悪いとわかってるならまだ救いようがあるけど、自分が絶対的正義だと信じて疑わないのはたちが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 10:45:23  [通報]

    こんな事案で、よく最高裁まで持ち込んだねー

    って言うか、疑問点
    キャタピラーが切れていたはず。何で自分家の倉庫までコンバインを運転する必要があった?
    おじいちゃんが運転すればよくない?田んぼまでどうやってコンバインは来た?
    田んぼに置いて置けなかった?

    等々
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:56  [通報]

    >>77
    いやこの人も人助けだから許されるべきだ!て考えだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:34  [通報]

    >>103
    もしも事前に警察が把握してて、1分1秒を争うからっていう場合だとしたら、そもそも起訴されることもなかったかもしれない
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:18  [通報]

    助けたのが人命だったら緊急避難で無罪になったのでは?
    助けたのがコンバインだったから有罪になっただけでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 11:06:36  [通報]

    コンバインを『人助け』とは?
    メディアによる役人叩き、裁判所叩きのためのミスリードじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 11:24:06  [通報]

    >>118
    ナラリアン怖い
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 11:25:46  [通報]

    >>76
    迷子の子供に声かけても不審者扱いされたらかなわんよね。
    気の毒だけど見捨てるしかない
    返信

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 11:26:31  [通報]

    >>50
    法に則って善行を行えるのに、それを無視してマイルールを押し通すのは暴走行為だな
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:08  [通報]

    >>76
    この人は緊急性ない、業者呼ぶなり消防を呼ぶなりする余裕があったのに人助けを錦の御旗に道交法違反したんだよ
    そりゃ罰せられて当然だよ
    人助けにだってルールがある
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:37  [通報]

    >>126
    日本から出て行ってどうぞ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 11:43:12  [通報]

    助けられた人も感謝とともに罪悪感植え付けられて迷惑だよw
    命を助けてもらったとなればそんな事は微塵も思わぬ
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:23  [通報]

    お前、日本の法律舐めんなよ。
    悪意があって何かしてもちゃんと裁けないんだぞ。
    関わるだけ無駄やで。話して分かる相手じゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 12:22:22  [通報]

    助けてあげたことをその場限りの話で済ませれば良かったんだろうけど、大っぴらになったらルールはルールでダメだったんだね
    でもおじいさんに頼まれた時点で断っててもきっと後からなんか周りに言われてただろうし、助けてもこれだし、どっちにしろ詰んでた感じはするね
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 13:14:58  [通報]

    >>44
    当事者のどっちかが良い話風にあちこちしゃべってまわって、それ聞いた人が通報した可能性
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 13:21:24  [通報]

    こんな良い人裁いてないで裏金政治家逮捕しろや💢
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 13:37:38  [通報]

    法律って、別に弱者のためにあるわけでも、強者に都合の良いものでもないんだよ。(恣意的に解釈したら強い方に転ぶことはあるけど)
    だから厳格に運用したら「助けてあげたのに😭」て場面もある。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 14:38:30  [通報]

    >>136
    弱者救済もないわけじゃないけど本来の目的は秩序維持だもんね
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 15:21:15  [通報]

    農耕士コンバイン
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 17:18:33  [通報]

    >>130
    多分うちの方が所得高いし税金払ってる
    純日本人だし
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 17:19:08  [通報]

    >>8
    手順踏めよって思う様な内容だった。
    違法行為したのにいい事いたのにってゴネてるだけだね
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 22:35:15  [通報]

    >>95
    うわーせつない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす