ガールズちゃんねる

喫煙者の婚活

244コメント2024/05/15(水) 21:57

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 00:05:17 

    普段出会いが無く、仕事もフルリモートです。
    喫煙者でタバコを辞められません。バツイチ子無しの28歳です。
    去年結婚相談所に登録しましたが、やはり喫煙者は印象が悪いようで、お相手も喫煙者はほとんどいませんでした。
    バツイチ喫煙者は需要が無い…でもタバコ辞められない…でも再婚したい…と、ワガママになっていることは承知ですが
    喫煙者の方で婚活していた方はどのような活動をされていましたか?
    返信

    +38

    -104

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 00:05:57  [通報]

    喫煙者の婚活
    返信

    +22

    -18

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:02  [通報]

    タバコと結婚、どちらを取るか、だね
    返信

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:29  [通報]

    やめたらええやん。
    喫煙外来にいって真剣にやめよう。これを機に
    返信

    +163

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:30  [通報]

    28歳バツイチ喫煙者と結婚したいまともな男がいるのかよ
    返信

    +276

    -24

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:45  [通報]

    どっかの喫煙所入り浸ってたらいつか喫煙者にナンパされるのでは
    返信

    +238

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:51  [通報]

    >>1
    一生禁煙と一生独身どっちが辛い?
    返信

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 00:07:05  [通報]

    マチアプなら喫煙者普通にいるよ!
    返信

    +98

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 00:07:34  [通報]

    >>1
    喫煙者の相手でも喫煙者を嫌がるの?
    変だね
    返信

    +98

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 00:07:44  [通報]

    >>3
    たば婚
    返信

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 00:07:47  [通報]

    シガーバーに行く
    返信

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 00:07:57  [通報]

    >>1
    失礼ですがその状況で結婚相手を見つけるよりタバコを辞める方がハードル低いかもしれませんよ。禁煙外来でアッサリ辞められたとよく聞きます。
    返信

    +98

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:01  [通報]

    >>1
    タバコをやめる選択肢は?
    返信

    +51

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:07  [通報]

    ちゃんとしたとこでちゃんとした人に出会おうとするからだよ。
    ヤニカスが沢山いるところにいかなきゃ
    返信

    +153

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:11  [通報]

    結婚相談所に行くような男性では難しいのでは。
    タバコ吸える飲食店とかで出会うほうが現実的。
    返信

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:13  [通報]

    いろんな意味でやっぱりやめるのがいいと思うよ
    でも男の方も実は喫煙者だけど嘘ついてる人いそう
    返信

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:14  [通報]

    >>5
    まぁ、原因がそれだけとも限らんしな
    返信

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:15  [通報]

    >>6
    そっちのほうが効率良さそうだね
    返信

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:28  [通報]

    男は自分が吸ってても女は吸うなって人多いよ
    返信

    +98

    -6

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:35  [通報]

    失礼ですがその状況で結婚相手を見つけるよりタバコを辞める方がハードル低いかもしれませんよ。禁煙外来でアッサリ辞められたとよく聞きます。
    返信

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 00:08:40  [通報]

    >>5
    顔が可愛かったり、お金持ってたら全然いっぱいいると思うよ
    返信

    +108

    -11

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:12  [通報]

    バツイチってだけでも大半の人は嫌がるのに更に喫煙者はねぇ、、
    バツイチはどうしようもないから、せめて自分で変えられる喫煙は辞めよう
    返信

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:19  [通報]

    >>1
    条件を喫煙者限定で婚活してみたら
    タバコ吸わない人からみたら男の喫煙者も対象外だよ
    返信

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:24  [通報]

    >>1
    カーッペッしたりしてない?
    返信

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:27  [通報]

    喫煙者の男はモテるけど女はモテない
    返信

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:34  [通報]

    >>2
    この棒いいね
    笑われそうだけど
    変なあだ名つけられそうだけど
    返信

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:45  [通報]

    自衛隊とか喫煙者多そうな職の婚活パーティに参加したら良いんじゃないの。
    返信

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:47  [通報]

    タバコやめますか、それとも結婚諦めますか
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:53  [通報]

    工場勤務は今だに男女問わず喫煙者多いよ
    大手の工場で働いてる人狙ってみれば?
    返信

    +40

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:06  [通報]

    喫煙者だけど旦那は一切吸わないよ。
    気にしない男もいると思うよ
    返信

    +11

    -14

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:22  [通報]

    >>1
    婚活の為ではないけど禁煙成功者です
    禁煙外来で薬貰ったらすぐに辞められましたよ
    こんなに簡単に辞められるならもっと早く禁煙すれば良かったと思ったくらい
    ニコチンに振り回されない生活って快適過ぎる
    喫煙が原因で上手くいかないと感じてるんだったら、思い切って禁煙するのもありだと思うけど
    返信

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:25  [通報]

    単純に、子供出来たらどうすんのって話もあるしね。
    乳幼児、目の前で吸わなかったとしても受動喫煙やサードハンドスモークで悪影響絶大だよ。
    返信

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:28  [通報]

    >>1
    うちの両親は2人で禁煙してもう一年になったけど、なんとか素人でも禁煙できてるよ
    でも口寂しいのか2人とも結構太ってた
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:36  [通報]

    お相手も喫煙者の人ならいいのでは?って思うけど、今はよっぽど喫煙者が減ってるのか。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 00:10:43  [通報]

    バツイチでタバコ?元ヤン?
    返信

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:09  [通報]

    >>5
    35歳の結婚歴なし、非喫煙の人よりモテるよ笑
    返信

    +18

    -38

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:11  [通報]

    >>1
    主がどこに住んでるか分からないけど、都内のオフィス街に喫煙ルーム増えてきてるからそういう場所行ってみるとか?
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:28  [通報]

    全部の人が、バツついてての喫煙者を嫌いなことないと思うのでひたすら出会いがあるのを待ったらいい
    幸せになる権利はあると思う
    返信

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:30  [通報]

    子供の健康に悪い
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:37  [通報]

    紙?電子?加熱?
    ハードルの高さが少しは変わりそう。でもここで聞くからにはやっぱり紙かな?
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:45  [通報]

    >>26
    指に匂いがつかないようにするためのものらしい🚬
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 00:11:50  [通報]

    >>1
    それは、喫煙できる居酒屋とかバーで出会い探すのが早いよ。
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:03  [通報]

    >>1
    紙巻き?加熱式?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:11  [通報]

    ヤニで歯がまっきんきんになった母親が赤ちゃん抱いてたら嫌だな
    返信

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:12  [通報]

    >>26
    なんてあだ名にする?(ワクワク)
    返信

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:14  [通報]

    マジレスするとアメ○ピ吸うとやめられるよ。
    おいしくないし化学物質入ってないから。
    自分はこれでやめられた。卒煙して10年以上経つよ。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:15  [通報]

    タバコやめれば節約になるし、体にいいし、婚活も捗るか知らんけど、一石三鳥じゃん!
    兄は喫煙歴長かったけど、禁煙外来で一発で辞めたよ。うまくいけばラッキーくらいの気持ちで、一度行ってみたらどう?
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:21  [通報]

    >>26
    ロング吸いーパーとか?
    返信

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:34  [通報]

    >>45
    ヤニカス婦人!
    返信

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:35  [通報]

    >>25
    何十年前の話よ、おじいちゃんははよ寝な
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 00:13:07  [通報]

    相談所はタバコ吸う女性と一番相性悪いと思う。女性に清純さ?を求める人が多そうw
    行きつけの飲み屋作って、そこのお店の人とか常連さんに紹介してもらうの案外良いよ。
    返信

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 00:14:22  [通報]

    喫煙者でもいいという相手を探すなら結婚相談所は合わないかもね
    街コンとか砕けた場所の方がいいんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 00:15:10  [通報]

    結婚相談所で見つけたいなら禁煙
    結婚相談所にこだわらないなら出会いの場所をもっとチャラめのとこにする
    クラブとかバーとか
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 00:15:15  [通報]

    それ以前に女性は特に妊娠中の胎児に影響あるからでは
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 00:15:50  [通報]

    >>1
    ・喫煙者
    ・実家暮らし

    男女関係なく結婚恋愛対象外になる2大事項
    返信

    +10

    -11

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 00:16:06  [通報]

    私は吸わないけど、喫煙者と結婚した
    父親が吸ってたのであまり嫌悪感がなくて、健康のことは気になりつつもそれ以外の健康に気をつけてくれるのなら…とそこまで気にならなかった
    喫煙者というハンデがある分、人気がないみたいで、それ以外の属性はなかなか良い人と結婚できたよ
    主さんも数は少なくなるけど、同じ喫煙者から選んだら?
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 00:16:17  [通報]

    >>48
    今日イチ笑った!
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 00:16:59  [通報]

    喫煙者OKもしくは同じ喫煙者のお相手が現れるまでねばる
    元喫煙者の人が禁煙セラピーの本読んで辞められたって言ってたよ
    辞める気あるなら試しに読んでみてもいいんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 00:17:47  [通報]

    >>45
    スターリングスモーカー
    SRS
    返信

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 00:17:49  [通報]

    田舎の相談所にいましたが喫煙男性多かったです
    たまたまかも知れませんが。
    なるべく田舎で探してみるのはどうでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 00:17:55  [通報]

    紹介で初めて会った時にたばこ吸って結婚の話が出た時もタバコはやめなくていいなら結婚してもいいよ的な事を言った記憶が
    旦那はタバコ吸わないけど旦那のお母さんが喫煙者でok貰えた
    義実家に帰省した時も義母と私だけスパスパ吸ってる
    ちなみに義父も義姉も義姉夫も吸わない

    返信

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 00:18:38  [通報]

    >>1
    タバコ辞めれない人が、結婚相談所に入ったことが間違いじゃないか?
    返信

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 00:19:55  [通報]

    同じようなバツイチ喫煙者探せば良いんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 00:21:06  [通報]

    自分、人生でタバコ吸った事ない人間(つまらないとか地味とか思われそうだね)なんだけど、主さんヤンチャ系の男性にモテそうだなと思いました。
    ヤンチャ系の方は喫煙の人多いので。
    羨ましいよ。自分はもう既婚だからしょうがないけど、ヤンチャ系の人には相手にされないタイプだったので。結婚相談所よりは地元の友達繋がりとかで主さんに合う人とか居ないかな?
    長文失礼しました。
    返信

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 00:23:15  [通報]

    >>36
    でもこのままだと7年後に間違い無く、35歳・バツイチ・喫煙者になるよね?
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 00:25:02  [通報]

    >>45
    喫煙奴隷
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 00:25:46  [通報]

    >>1
    狩場を喫煙所かバーに変える
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 00:27:25  [通報]

    >>1
    二十代なら子供欲しい男性からの需要が高いので、タバコ辞めたら良いお話もありそう。どうせ妊娠を考えたら禁煙しなければいけないので、今のうちにタバコ辞めちゃうのはどうでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 00:29:06  [通報]

    主さんと全く同じ!
    28歳バツイチ子なし喫煙者(電子)!
    アプリで出会った彼と先月再婚しました〜
    相手も喫煙者だしタバコのこと別に何も言われない
    むしろ一緒に吸えて嬉しーって感じ
    アプリのステマみたいになって嫌だけど、意外と逸材います!!
    返信

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 00:30:15  [通報]

    >>26
    タバコホルダーかシガレットホルダーって名前ついてるみたいよ
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 00:31:13  [通報]

    >>5
    33歳バツイチ喫煙者だったけどまともな非喫煙者3人の中から選んで再婚したよ
    でももう禁煙したよ!えらいでしょ?☺️
    返信

    +19

    -13

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 00:31:15  [通報]

    >>59
    星に目が行くよね
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 00:31:51  [通報]

    >>62
    成婚する確率下げるのわかってて、喫煙者のまま相談所利用するの、お金が勿体無い…
    仕事が激務でお金はあるけどストレスで(と言い訳して)やめられないパターンかな…?
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 00:33:20  [通報]

    >>1
    先ずは禁煙外来へ
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 00:35:37  [通報]

    >>1の主です。みなさん、ありがとうございます!

    禁煙外来に行っても10回以上禁煙失敗しています。自分の意思の弱さだとは思うのですが…。

    タバコは若気の至りでヤンキーに憧れて未成年の時に吸い始めて今では中毒になっているレベルです。
    元旦那は飲み会で知り合い、意気投合して(お互い喫煙者)結婚しましたが、元旦那の借金や隠し子がいたことなどがあり、離婚しました。

    私は平均以上の収入はあって、顔は中の上くらいだと思います。似てる芸能人は有村架純の顔を細くした感じだねとよく言われます。
    婚活パーティーでもたくさんの方からアプローチいただきますし、マッチングアプリもたくさんいいね頂きます。

    でも、一度離婚をしたのでもう二度と離婚はしたくないと思い、そうなったら結婚相談所が良いのではないか、、、と思っておりました。
    結婚相談所で喫煙者を探しましたがゼロに等しく…地方都市なので母数は少なくても都会ではないので喫煙者は多いと期待していたのに残念です。

    チャラチャラした人は苦手なのでタバコが吸えるバーとかでの出会いは求めていないです。

    元旦那の件で、身元がしっかりした人と効率よく出会いたいと思っていましたが、喫煙者の時点で身元がしっかりした人の眼中には入らないですよね…
    皆さんに相談をして現実を見させてもらえました。

    タバコはフェフ姉と同じ気持ちです。
    やっぱり1人で生きていくことを選んだ方がいいですね…。
    喫煙者の婚活
    返信

    +3

    -20

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 00:36:26  [通報]

    >>14
    "ちゃんとしたとこでちゃんとした人"?????
    結婚相談所だよね?
    返信

    +5

    -17

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 00:37:39  [通報]

    >>14
    ワロタ
    もう正解出てるね
    返信

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 00:38:28  [通報]

    >>1
    そりゃヤニカスにはヤニカスが似合うよ~
    喫煙所にでも行けば同類が居るだろ
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 00:43:18  [通報]

    >>36
    文章から頭よくないのが分かる
    モテる女は他者を下げないからな
    返信

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 00:43:54  [通報]

    >>4
    やめる気なんかないからここに書いてるんだよ
    返信

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 00:44:48  [通報]

    >>16
    非喫煙者からしたらヤニカスは口臭いのでバレるからな
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 00:45:21  [通報]

    >>19
    やっぱり喫煙者はアホだなと確信した
    返信

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 00:48:43  [通報]

    喫煙関係ないと思うんだけどな。
    何なら、周囲の喫煙者の方が既婚率高く感じる。
    返信

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 00:49:28  [通報]

    口臭い男さがす
    臭い同士なら問題なし
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 00:49:36  [通報]

    >>75
    10回以上禁煙失敗してるなら無理だな、解散!
    返信

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 00:53:29  [通報]

    喫煙者の婚活
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 00:54:31  [通報]

    結婚相談所ではタバコ吸う女性はどんなに若くても論外扱いされるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 00:54:35  [通報]

    >>80
    なら仕方ない
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 00:55:51  [通報]

    喫煙者の婚活
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 00:57:31  [通報]

    >>1
    アプリで婚活したら?
    アプリの方が母数が多いし、喫煙者への抵抗感も少なそう。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 00:59:56  [通報]

    >>19
    女友達にいた
    私は吸いたいけど相手の男性は嫌だって

    えーーー、それはなかなか難しくないか?って思った

    返信

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 01:02:47  [通報]

    >>19
    喫煙男性なら喫煙してる女性の方が楽じゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 01:03:05  [通報]

    タバコはやめよう
    喫煙者の婚活
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:31  [通報]

    百害あって一利なし。だからね

    それを貫きたいなら、あなたも妥協しなくちゃ
    なぜ自分だけが価値のある人間だと思うのか
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 01:20:24  [通報]

    >>9
    男は子供が欲しくて婚活してる人が多いから、そういう人は妊娠出産後に禁煙できる人を求めるんだよ
    だから最初から吸わない女が人気
    自分のことは棚に上げて勝手だなと思うけど
    返信

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 01:23:04  [通報]

    >>14
    ラブホでバイトしてるけど、殆ど喫煙者だから
    喫煙者同士のカップルがワンサカいる
    寧ろ非喫煙者の方が肩身が狭い
    こんな美味しいもの吸わないなんて人生損してるね〜って
    返信

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 01:25:21  [通報]

    >>5
    いないと思うよ。いたとしても同じく喫煙者でブサイクだろうね。
    返信

    +13

    -8

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 01:26:10  [通報]

    >>19
    ガルでそのコメントよく見るけど、喫煙者だけど相手は非喫煙者がいいって私は聞いた事ないな
    どこにいるの?
    返信

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 01:26:43  [通報]

    >>1
    28歳のこなしバツイチで喫煙者で結婚できる人なんて別にいくらでもいるから貴女の問題では?
    恋愛下手で真面目で性的魅力がない人が多数の結婚相談所より、恋愛結婚の方が向いてるタイプだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 01:33:15  [通報]

    喫煙者みつけな。
    無理に辞めるのも非喫煙者に合わす必要も無い。喫煙者も喫煙者ガラク
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 01:36:57  [通報]

    >>21
    それで寄ってくる男ってまともではなさそう
    返信

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 01:39:12  [通報]

    >>2
    きっとバチイチ喫煙者の彼氏が出来るよ
    似た者同士でお似合いな人
    返信

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 01:39:13  [通報]

    >>9
    単純に金がかかるからな
    私はアル中だが相手は下戸がいい
    返信

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 01:41:58  [通報]

    >>101
    ん?じゃあお金持ちと付き合ってる女は全員まともじゃないてこと?
    返信

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 01:42:13  [通報]

    >>55
    下の「実家暮らしの恋愛」トピを見ましたね
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 01:43:37  [通報]

    >>104
    そのお金持ちがバツイチ喫煙者ならね
    「バツイチ喫煙者だけど、金あるからいいか」てのがまともとは思えない
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 01:44:22  [通報]

    >>9
    タバコ吸う女が嫌なんでしょ
    返信

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 01:44:24  [通報]

    >>6
    でも喫煙者の男でも最終的には非喫煙者の女を選ぶのよ
    返信

    +6

    -10

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 01:50:15  [通報]

    >>108
    向こうが選んできてもこっちは選ばないわ
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 01:51:38  [通報]

    >>5
    パチンカスの底辺男しかいない
    返信

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 01:55:51  [通報]

    別に喫煙者でもいいじゃん。結婚してる人たくさんいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 01:56:09  [通報]

    婚活してる男性って子供希望が多いイメージ
    主が20代なら更に子供を期待する
    だから喫煙者ってだけで避けられるのは仕方ない気がする


    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 01:57:32  [通報]

    >>14
    阿佐ヶ谷にある喫茶店よるのひるねは喫煙OKだから店内入った途端に機関車が走っているモクモク状態だよ。
    食事メニュー豊富、ノスタルジックな音楽が流れていて昭和の漫画、古い雑誌画集、書籍もあり楽しめるよ。客層も概ね博識ある人達で会話も楽しく勉強になる。喫煙者は喫煙者同士がやっぱり合っているよ。
    返信

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 02:13:16  [通報]

    >>106
    バツイチは気になるけど、喫煙者は気にならないな
    返信

    +3

    -13

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 02:17:12  [通報]

    >>1
    喫煙に理解がある飲み屋に行くと早いぞ!
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 02:20:10  [通報]

    >>30
    うちも。
    付き合ってる時からだから納得して結婚したんだと思ってたのに、辞めて欲しそう。
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 02:29:37  [通報]

    >>4
    禁煙外来行ってとか気軽に勧めるものじゃないよ。あれだって本人の意思次第なんだから。
    返信

    +3

    -11

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 02:30:28  [通報]

    >>2
    タイタニックのローズがこんな感じで吸ってなかった?
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 02:37:08  [通報]

    やめた
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 02:37:10  [通報]

    >>6
    頭良い
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 02:44:24  [通報]

    >>19
    元彼がそうでした。。。だから別れた(-。-)y-゜゜゜
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 02:48:01  [通報]

    紙ならまずは加熱式に変えてみる。その後ニコレットであっさり辞められたよ。自分は完全な禁煙を目指すとしんどいから、飲み屋などのタバコの吸える場所にいる時はタバコ吸っても良い事にしてたけど、だんだん吸える場所が嫌になってきて、もう3年ぐらい吸ってない。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 03:18:16  [通報]

    >>5
    喫煙する、しないだけでモテるモテないの話するあたりが、コメ主のモテなさ加減を現してる気がする…

    たしかに、喫煙者は不利かもしれないけど、じゃあ非喫煙者の大酒飲みは大丈夫なの?小柄な喫煙者は?

    とか、世間一般的に言われる「男が好き要素」って、ほんとあてにならないからなぁ
    返信

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 04:11:50  [通報]

    >>5
    タバコやめなくてもいいとして、
    まともな人と結婚しようと思ってるのが無理w
    返信

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 04:57:14  [通報]

    >>2
    整形!
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 05:30:04  [通報]

    >>98
    私タバコやめた時に「やめられてよかったね、喫煙者好きな男なんてマジで皆無だもん。喫煙者の前で『吸ってる女の子がいい』ってのは機嫌取るための嘘だよ。言わないだけで、彼女に吸って欲しい男なんてマジでいない」…って軒並み男性から言われた。
    いろんな人に聞いたけど、↑の認識であってると思う。自分が喫煙者の時には決して聞けなかった本音。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 05:34:51  [通報]

    >>117
    精神科と勘違いしてる?医者だけが出せる禁煙薬ってのがあるんだよ。
    体質に合えば楽にやめられる。私それでやめた。
    返信

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 05:58:16  [通報]

    >>33
    自分がタバコやめた時の事思い出した。
    一日中飴ちゃんやフリスク食べてるせいでかなり太ったし、虫歯になった。
    タバコやめるよりも、その後の歯医者通いとダイエットの方が余程辛かった。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 06:00:29  [通報]

    >>1 >>24
    禁煙外来へ行く前に
    取り敢えず…小林製薬の
    「ダスモック」と
    「噛むブレスケア」で…
    口臭予防しては如何でしょう?

    臭っさい痰が減りますよ
    喫煙者の婚活
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 06:03:20  [通報]

    >>2
    グルンてなって手の甲やけどしそうで怖い
    返信

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 06:10:34  [通報]

    >>6
    喫煙所で女をナンパする男って付き合いたい?

    付き合いたい プラス
    付き合いたくない マイナス
    返信

    +0

    -17

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 06:22:57  [通報]

    >>114
    それはあなたがその程度だからでは?
    子供のことや自身の健康も考えたら喫煙について考えるのは当たり前のことだよ。寧ろ問題視してないのが不思議。
    返信

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 06:26:38  [通報]

    >>9
    >>1が喫煙者を嫌がるの凄くわかる
    旦那が禁煙してお前も禁煙しろって言われることを想像してみて

    だから非喫煙者を選んだよ
    旦那も子どもたちも喫煙者の自分に優しくて嬉しい☺
    返信

    +6

    -11

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 06:28:29  [通報]

    >>75
    意思は弱くていいじゃん
    ただしiQOSのテリアにしなよ
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 06:40:28  [通報]

    >>75みたいに禁煙に10回も失敗してると禁煙しても喫煙復活したら禁煙失敗が凄く嬉しくなるくらいニコチン大好きになってるからやめないほうがメンタルにいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 06:41:47  [通報]

    >>108
    その通りで男は遊ぶ女と結婚する女を分けるから
    ヤリマンとは遊んでも結婚しないのと同じ
    返信

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 06:43:35  [通報]

    >>15結婚相談所はそういうイメージあるよね
    結婚相談所にいる人は子供欲しいって思ってる人が多いイメージもあるし、そうなると煙草吸ってる人をのぞむ人は少ないよね
    主が子供いりませんって思ってるなら結婚相談所は不向きだとも思う
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 06:44:09  [通報]

    >>85
    喫煙再開の喜びを10回も体験してるから禁煙成功してもメンタル病むからやめないほうがいいわ
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 06:47:34  [通報]

    >>36
    それが本当だとして、いつまでいさそう言ってられるんだろう?
    5年後・10年後には、ただの「ヤニ臭いおばさん」では?
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 06:50:47  [通報]

    喫煙者同士の結婚は片方が禁煙したいときに揉めるからお互い禁煙の意思がないか確認したほうがいいよ
    喫煙者のママ友がそれで苦労してる
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 06:51:03  [通報]

    >>2
    トピ画狙いで開いてしまった…
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 06:51:32  [通報]

    >>1
    止められないなら黙ってれば?
    タバコは法律ではないし、離婚原因にもならないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 06:54:48  [通報]

    >>77
    下町の安い居酒屋、パチンコ、中山競馬場、競艇辺りが狙い目ね。
    返信

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 06:55:55  [通報]

    >>126
    そりゃタバコやめた人にはそう言うでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 06:58:16  [通報]

    >>108
    非喫煙者の女に選ばれないような男を選べばいいんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 07:00:55  [通報]

    なんかよく分からない話。
    なんか踊らされてる人みたい。
    自分の意思で動かない人はなにやってもダメだわ。

    私は喫煙者だけど、交際中でも喫煙してたし、子供も2人健常、頭も良い。

    夫は私ほどでは無いけど喫煙してる。

    絵に書いたような家族でも病気になるのは?
    返信

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 07:00:56  [通報]

    >>14
    都内だと、赤羽辺りにある立ち飲み屋さんもいいのでは
    床にポイとタバコ捨てて良いお店とか。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 07:03:43  [通報]

    >>7
    笑 決まってるよ、、禁煙よ私は笑
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 07:07:23  [通報]

    >>132
    失礼な人
    返信

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 07:09:25  [通報]

    >>29
    限定した言い方するなら私は某都市銀行勤務の中タバコを吸うようになった。
    12畳程の休憩室が2つには灰皿がズラリ!
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 07:10:26  [通報]

    >>144
    うん。だからやめずに吸い続けてたらこの本音絶対聞けなかったんだろうなと思ったんだよ。
    実際「美女なら吸ってても構わない」って男性ならいるけど、積極的に吸ってて欲しいなんて人皆無だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 07:15:58  [通報]

    >>1
    15年以上前だけど…

    婚活で初対面では煙草を吸わなかったけど…相手が吸ってたら自分を吸ったりしてたよ。

    で、その後煙草吸う男と2~3人付き合い旦那と出会って結婚したわ。(旦那は数年前に煙草止めたけど。)

    私は紙巻き煙草を止めてプルームテック互換アトマイザーにニコチンソルト入れて吸ってるわ。(匂いもしないし壁も汚れない。)


    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 07:18:11  [通報]

    >>9
    女性でも男性でも自分はOK、相手は逆の人がいいって人いるよね
    喫煙だけじゃなくてアルコールやらギャンブルもそう
    自分はいいけど相手はやってない人がいいっていう
    返信

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 07:19:33  [通報]

    >>126
    合ってる
    喫煙女は恋愛対象外というのがほとんど全ての男の本音
    例外は、喫煙女であることを知らないで可愛い子をさきに好きになったケース
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 07:29:41  [通報]

    >>64
    ヤンチャとかダサいって
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 07:40:43  [通報]

    >>1
    miixってタバコ臭いしないよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 07:41:29  [通報]

    私はタバコ吸ってるけど相手見つかったよ
    アプリ
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 07:42:33  [通報]

    >>7
    バツイチってあるし一生独身ではないんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 07:42:54  [通報]

    >>154
    初対面でも匂いで気が付かない?
    電子タバコも非喫煙者からしたら独特な匂いで臭いし
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 07:56:25  [通報]

    >>15
    いやいや
    男は自分タバコ吸うとしてもタバコ吸う女はNG
    タバコ吸う女でも構わないなんて男みたことない
    主さん含めて禁煙失敗した人は意志が弱いわけではなくて、喫煙者をとりまく厳しい状況を知らないだけ
    ・タバコ吸う女は、ギャンブル男やDV男、性犯罪ロリコン男を女が避けるのと同程度に男から避けられる
    ・タバコはドンドン値上げしてるけど、この値上げは一箱2000円ぐらいまで止まらない
    なぜならこの値上げは日本政府の意思じゃなく国際社会の圧力によるものだから
    タバコ起因の肺ガンは死ぬより辛い
    泣きながら早く殺して!って医者に哀願するのがふつう
    今タバコ吸ってる人は今日からやめな
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 07:57:25  [通報]

    >>1
    キツいコメ多いけど、週末の酒やめてから婚活しろって言われてる感じかな?って想像すると、週末の酒は趣味だから勘弁してって思うよね
    マチアプだと喫煙者多いし、たばこ吸う人に的を絞って婚活したら良いんでない?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 07:57:59  [通報]

    禁煙を願掛けにすれば?
    神社で「タバコをやめるので最高の人に出会わせてください」とお願いしてくるとか。
    返信

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 08:00:18  [通報]

    >>2
    これは何かおしゃれね。
    割り箸に挟んでるの韓国ドラマで見たわ
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 08:05:11  [通報]

    >>160
    >泣きながら早く殺して!って医者に哀願するのがふつう
    これはモルヒネの使用量に上限があったときのことで、今は上限無しに投与していいので、ちゃんと安らかに○ねると思うよ。ただ、肺がんと一部の癌だけは、在宅で看とることが難しくて、どうしても亡くなる直前に入院になって苦痛のコントロールせざるを得ないらしい。逆に言えばコントロールが可能になってる。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 08:05:53  [通報]

    >>102
    煙草臭で口が臭くても、お互い喫煙者ならWin-Win
    年齢が上がると歯茎が紫色になるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 08:07:18  [通報]

    こんなに可愛い相武紗季でも
    タバコ吸ってる役だけでやさぐれ感すごいし…
    やめた方が良い
    喫煙者の婚活
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 08:10:42  [通報]

    >>9
    それがいるんだよ。自分は喫煙者なくせに、女性には吸ってほしくないとかいう人。
    返信

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 08:11:51  [通報]

    >>1
    私の友達、喫煙者なんだけどアプリで婚活したら全くモテなかった。性格はいい子だし見た目もそんなに悪くないのに。まぁバツイチ子持ちのせいもあるかもだけど。
    結局、趣味の場で出会った年下と付き合って結婚してた。
    でも旦那さんがタバコ嫌いだったみたいでやめてと言われてて、その子はそれでタバコスッパリ辞めてた。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 08:19:52  [通報]

    >>167
    旦那が私にやめて欲しいからって禁煙始めて3年。私はまだやめられずにいるw

    自分も吸ってて、女にはやめて欲しいって何なんだよ!って反骨精神で止めない所もある。
    返信

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 08:26:23  [通報]

    >>151
    このトピどうしても喫煙者を好きな男もいるって事にしたい人がいるみたいだけど、本音はそりゃそうだよね。
    今時は男性ですら吸っていたらマイナスにしかならないもん。部屋にも車にもその人がいる場所は匂いつくし、出かければ喫煙所探すのに時間とられるし。
    そして謎の「電子タバコは臭くない!」という理論もかまされる・・吸ってない側からしたらちゃんと臭いよって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:21  [通報]

    主さんが煙草止めたいと思っているならこれを機に禁煙外来行くとかしてみたらどうかな?
    もし相手がOKなら吸い続けたいって思っているなら結婚相談所だけじゃなくてタバコ吸う人が出入りしているところで出会いを求めるとか?
    結婚相談所って結婚したい=子供欲しいって男性多いから喫煙者の女性は不利だよ
    主さんも子供欲しいなら禁煙頑張ってして非喫煙者の男性を相談所で見つけるのが良いと思うけどね
    妊娠のタイミングで煙草止めようとした友達いたけど無理だったよ
    子供欲しいなら今から止めた方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 08:36:29  [通報]

    でも主は一度は結婚できたんだよね
    だから喫煙者でも結婚できるんじゃないかな
    結婚してから吸い始めた可能性もあるけど
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 08:46:08  [通報]

    >>32
    これじゃないかなぁ。子供持つ気がないと思われるのかな。子供欲しくなったらやめます!→じゃあ今辞めたら?って話だし...
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 08:51:22  [通報]

    >>161
    やっぱりお酒とはすこしちがうよー

    例えば外出中に、ごめんちょっと一杯飲みたいからここで待ってて!とかないもの。自宅で家だけでしっぽり飲んでも残り香はほぼないし。
    カフェやレストランでもほぼ絶滅の喫煙席を探すのも大変だし、そうすると自ずと周りもタバコ臭い人に囲まれる
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 08:51:36  [通報]

    >>1
    マッチングアプリだけど、自分と同じ喫煙者を探したよ(10年近く前の話だからか?今より喫煙者多かったし特に困ることなかった)
    結婚したのも喫煙者!でも子供欲しいってなってから夫婦で禁煙したよ
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 08:52:20  [通報]

    >>14
    ド正論www
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 09:02:10  [通報]

    >>161
    週末にお酒飲むくらいなら止めよう思えば直ぐに止められるけど、煙草は依存性高いからなぁ
    週末も平日も関係なく1日何回も吸うでしょ
    お酒は結構好きな人でも依存症ではない限り仕事終わりにしか飲まないし
    子供が欲しくないなら喫煙続けていいと思うけど、子供が欲しいなら妊活始めるタイミングでどうせ止めないといけないし、それなら今止めた方が相談所での紹介も増えるしいいと思う
    お酒好きな友達は妊活始めたらスパッと止められたけど煙草好きな友達はなかなか止められなかったよ
    勿論人によるけど、煙草は相手からそういう風に思われる可能性が高い
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 09:10:50  [通報]

    >>5
    友人がバツイチ子持ちの喫煙者だけどとにかくモテてる

    でも総じてまともでは無いんだよね
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 09:12:58  [通報]

    >>172
    まあDV野郎やギャンブル狂でも結婚してるもんな
    そういうレベル感だよ
    現在タバコ吸ってる人はスッパリやめること!もうそれだけは間違いない
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 09:13:09  [通報]

    >>11
    シガーバーってほとんどが葉巻じゃない?
    葉巻とタバコって別物だからなー。
    私はタバコは吸わないけど葉巻ならたまに嗜む。
    もちろんシガーバーでお酒と一緒にという場合のみね。
    タバコは嫌いだけど葉巻は好きっていう人も多いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 09:15:45  [通報]

    >>26
    これ!
    こういうのをアイリストのお姉さんに使って欲しかった!
    喫煙者らしく、指がすごくタバコ臭かったの。
    技術は何も問題なかったけど、指の煙草臭がダメでサロン変えたわ。
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/13(月) 09:17:51  [通報]

    今の時代喫煙者は難しいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 09:17:54  [通報]

    >>149
    失礼も何も本当のことでしょ?結婚してから喫煙でどれだけ揉めるかガルでも普通にあることでしょ。
    喫煙自体反対な訳ではいけど、結婚での話なら問題視する要素であるのは事実。気にしないって言えちゃうはその程度なんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 09:18:38  [通報]

    電子タバコなんだけど、歯肉炎が…
    そりゃこうなるわなとわかってたけど。
    葛藤中です。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:22  [通報]

    >>177
    お兄ちゃんが医師です
    なんか逆のこと言ってました
    病気になると、喫煙者はみんなタバコやめるけど、お酒飲みはお酒やめられない、お酒の方がやめるの難しいって
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/13(月) 09:21:50  [通報]

    >>167
    なぜなんだろう。理解できない…自分は吸うのに??
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/13(月) 09:30:00  [通報]

    >>1
    歯黄ばんでそう
    臭そう
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/13(月) 09:34:15  [通報]

    >>159
    一目惚れは遠くから見てってことが多いよ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/13(月) 09:42:39  [通報]

    >>1
    タバコを辞めるは間違い
    役職とうをやめる時には辞めるで、それ以外の行為をやめる時には止めるだよ
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/13(月) 09:43:01  [通報]

    >>2
    爪汚くない?
    返信

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/13(月) 09:50:16  [通報]

    >>174
    その辺(自制心)は人によるかな~
    酒好きだけど今日は車だから飲まないって人もいるし、喫煙者だけど非喫煙者のいるところでは吸わないって人もいる
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/13(月) 09:52:56  [通報]

    >>185
    ソースはないけどなんかわかる気がする
    父親は若い頃タバコ吸ってたけど私の誕生を期にタバコやめたのに酒はいくら言ってもやめてくれない
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/13(月) 10:25:30  [通報]

    >>1
    ニコチネルガムにしたらいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/13(月) 10:28:45  [通報]

    結婚相談所には喫煙者でも非喫煙という登録をしている人は多い。
    私の知り合いはお互いがソレでデート中にじつはお互いに喫煙者だと知りって急速に仲が進展、結婚したカップルがいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 10:38:06  [通報]

    >>6
    私の知人女性(喫煙者)は飲み屋でよく出会うみたいで過去の彼氏ほぼ全員飲み屋きっかけ。
    飲み屋は穴場みたいよ。

    ただ、飲み屋で知り合うような皆が嫌がる喫煙者の女性と付き合ったり結婚できる男性ってのは、つまりその人自身も似た者同士で婚活市場で人気なタイプではない。
    元ヤン、バツ1バツ2、パチンコ大好き、底辺仕事に従事、みたいなのがいる。
    返信

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:36  [通報]

    >>1
    お薦めの禁煙方法

    普段の2倍くらい煙草を吸う
    そして長期連休と同時に禁煙開始
    開始したら何もせずにひたすら寝る
    記念日とかに合わせると尚良い

    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/13(月) 10:56:22  [通報]

    >>75
    タバコやめられない、自己評価高い、相手に求めるものはある
    結婚相談所は喫煙者厳しいでしょ
    しかもあなたとあなたが求めるタイプの人はマッチしないと思う
    返信

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/13(月) 11:28:15  [通報]

    >>1
    私が男ならバツイチ喫煙者は嫌だな。タバコを止められない=こらえ性が無い。だから離婚したんだと思っちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:00  [通報]

    >>1
    喫煙者とキスやセックスは嫌
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:41  [通報]

    >>48
    絶対夢グループで出てるわその商品www
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/13(月) 11:37:22  [通報]

    >>200
    「ほし〜い」
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/13(月) 11:46:36  [通報]

    恋愛結婚なら、喫煙してる女性でも構わないという人はいると思うけど、
    婚活市場は条件で絞る場所だから難しいよね。
    喫煙者NGにしている男性のなかに、相性の良い人がいたらもったいないからこれを機にやめればいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/13(月) 11:47:38  [通報]

    >>167
    勝手だなぁと思うけど、健康な子供を望む男性なら仕方ないと思う。
    喫煙は発達障害と関係あるっていう説もあるし。
    元気な子供が産めるメスを求めるのはオスの本能。
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:33  [通報]

    >>192
    お酒は自分の体にしか悪影響出ないから、まだマシなんじゃない?
    タバコは周囲の人にもニコチンを吸わせるからね。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/13(月) 11:50:18  [通報]

    >>203
    喫煙者の精子も奇形が多いっていうけどね。
    返信

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/13(月) 12:03:06  [通報]

    いや、嗜好品に関しては婚活男性も嘘つき多いよ。

    タバコ→吸わない(数回会うと実は喫煙者で吸うんだとカミングアウト)
    お酒→嗜む程度(めちゃ呑める)

    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/13(月) 12:07:55  [通報]

    >>174
    酒の方が無理かタバコの方が無理かは人に寄るよ
    私は週末の酒は絶対やめられないから、そうであれば依存してるし、程度はあれ健康に害を及ぼす可能性もある

    元彼と父は全然酒が飲めないから、酒飲んでる人全般が嫌だなーと思うらしいしさ
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/13(月) 12:31:34  [通報]

    >>1
    大丈夫!
    それでも結婚出来てる人たくさんいるよ。

    高望みすると出来ない。
    返信

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/13(月) 12:39:55  [通報]

    >>1
    喫煙ルームで出会いを探す
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/13(月) 13:06:06  [通報]

    >>9
    私はヘビースモーカーだったけど、付き合う人はほとんどタバコ吸わない人ばかりだった。
    本当はタバコ吸う人の方が時間が合うし良かったんだけど、縁が無かった。
    返信

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/13(月) 13:06:41  [通報]

    >>2
    これはいったい何の役割を担った喫煙具なの??
    指にヤニ臭付かないようにするとかなのかな?
    オシャレなのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/13(月) 13:29:57  [通報]

    >>146
    リスクの問題でしょ
    喫煙者の方が妊娠や病気などしてない人よりも色々とリスクが高い

    同じようなスペックで喫煙者と吸ってない人なら吸ってない方がいいし
    ギャンブルやる人とやらない人ならやらない人の方がいい

    条件で選ぶ婚活なら前者は弾かれやすい
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/13(月) 13:55:46  [通報]

    20代で婚活となると、殆どの男性が子供を望むと思うからタバコは辞めたほうがいいと思う。お酒の話も出ているけれど、お酒も同じ。妊娠したらどちらも辞めるものだし。
    どうしてもやめられないなら、子供を期待されない年齢になってから婚活したら?40代以上からになるけれど。
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/13(月) 14:38:36  [通報]

    >>206
    私もどっちもNGだったけど嘘をつかれて会ったことあるよ。
    主さんみたいに最初からちゃんとオープンにすべきだと思う。
    嗜好品なのだから自分の好きなようにすれば良いし、合う人もいるはずなのに隠すとかは卑怯。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/13(月) 14:41:46  [通報]

    >>45
    シャレヤニ
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/13(月) 14:42:55  [通報]

    >>26
    魔法使いヤニ~
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/13(月) 14:45:05  [通報]

    >>71
    まとも のレベルが低そうww
    返信

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2024/05/13(月) 14:58:22  [通報]

    >>106
    よこ
    金持ちレベルにもよると思う
    喫煙のせいで死んだり介護必要になっても屁でもないレベルの資産持ち、当然のように問題なく分煙できるマナーもちゃんとしてる喫煙者ならきにしないって女は結構いると思う
    ただ現実ではそんなまともな喫煙者は中々いないけど
    返信

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/13(月) 15:01:49  [通報]

    >>108
    ものすごくイケメンで稼ぎのいい男なら非喫煙者も振り向くけど、たどのヤニカスはイラン
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/13(月) 15:01:56  [通報]

    >>26
    真冬の外喫煙の為に探したことある
    手袋だと取り回しし辛いから
    買わなかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/13(月) 15:03:03  [通報]

    >>75
    自分はタバコ吸うけど、相手はチャラチャラしていない人
    バツイチだけど、結婚はしたい
    結婚はしたいけど、タバコはやめられない

    どこを切り取っても、あなたと結婚したいと思わないんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/13(月) 15:05:07  [通報]

    >>218
    そもそも好きになった人がたまたまお金持ちだったてなら分かるけど、お金があるなら付き合おうってのがね。
    男女逆なら尚更まともではないと思う
    「好きじゃないけどお金あるし、バツイチやタバコくらいいか」て近づく男がまとも、、か?
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/13(月) 15:23:29  [通報]

    >>218
    喫煙者がまともかどうかじゃなくて、近づく人がまともかどうかの話だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/13(月) 15:27:10  [通報]

    >>168
    辞めたからよかったものの子供いる喫煙者ママって何処がいい人なのか…💦
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/13(月) 15:32:56  [通報]

    >>153
    勝手な奴らだよねー自分はいいけど相手はやだってさ
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/13(月) 15:33:45  [通報]

    >>210
    逆に私はタバコ吸わない人がいいのにタバコ吸う男としか縁がなかったなーなんでだろ
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/13(月) 15:35:55  [通報]

    相手も喫煙者の方がいいよねー。
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/13(月) 15:49:59  [通報]

    >>222
    低年収女と稼ぐ女を並べられたら悩むと思うけどな
    稼ぐ非喫煙女が1番いいに決まってるけど、選べる人ばかりじゃないからね
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/13(月) 15:51:49  [通報]

    無理だと思ったほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/13(月) 15:53:34  [通報]

    >>2
    これほしいなー
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/13(月) 16:48:59  [通報]

    >>127
    私もそれでやめた
    人生がラクになった
    煙草好きだったけど飛行機の前後にわざわざ喫煙室寄らなくていいし喫煙可のお店に行かなくていいし煙草のことで煩わされてたんだなってやめてから気付いた
    でも時々食後の煙草が恋しくなる
    今吸っても絶対不味いから吸わないけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/13(月) 18:00:46  [通報]

    >>75
    私も何度も失敗し、十年もかかりましたが禁煙できました
    結婚云々は置いておいてタバコやめましょ
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/13(月) 18:38:54  [通報]

    >>1
    バツイチで喫煙者ってどうなの?
    20代だからタバコさえ吸ってなかったら見つかりそうだけどね
    結婚したいならやめるべきじゃない?

    今どきまともな男性で喫煙女子OKなんて居ないと思うけど

    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/13(月) 22:17:07  [通報]

    >>16
    口臭、体臭、髪の毛や服など持ち物の臭いでわかるよ。嘘つくなら更に悪印象。
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:37  [通報]

    別に何もしていない。
    喫煙もそのまま書くし、隠したりしない。
    プロフは普通に書いたけど申し込みは多かった。
    返信

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/13(月) 23:34:03  [通報]

    >>5
    誰がヤニ臭い女と結婚したがるんだよ
    喫煙を気にしない男は同じレベルか、その下のレベルの男だけだよ
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/13(月) 23:46:06  [通報]

    やはり喫煙男をみつけるしかない
    2人でスパスパ( ´△`)y-~~( ´Д`)y━・~~
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:21  [通報]

    >>208
    喫煙者だったけど非喫煙者の旦那と結婚したわ
    結婚して1年で煙草辞めたけど
    煙草辞めて15年になる
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 00:53:40  [通報]

    >>75
    白い壁紙がヤニで黄色になってそう
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 01:00:44  [通報]

    >>75
    顔は中の上くらいだと思います。似てる芸能人は有村架純の顔を細くした感じだねとよく言われます。
    婚活パーティーでもたくさんの方からアプローチいただきますし、マッチングアプリもたくさんいいね頂きます。


    喫煙以外を除けばあなた自身は良い物件ね!とお墨付きをもらいたい気持ちが透け透けの透け透け!
    ヤニカスがどれだけ嫌われてるか理解していない!自分では気付いてないと思うけど、すれ違っただけでむせるほどの臭さ、それが喫煙者
    あと歯も汚い、歯茎も、もちろん口も臭い。10回以上禁煙に失敗してるなら無理せず、もうヤニカスに絞って婚活するしかないよ。
    返信

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 01:59:32  [通報]

    >>75
    相談所で婚活してましたが、どんなにいい条件を持っていても喫煙者というだけで帳消しになってしまうと思います…
    若さは戻ってこないので、今のうちに禁煙と婚活を頑張ってみてはと思いますが、煙草を手放すのは難しそうですね。
    無理に禁煙するのも辛いと思うので、主さんにとって後悔のない選択をするのがいいと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 07:41:02  [通報]

    >>12
    あっさり辞められても復活する人も多いんだよね
    返信

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 15:55:46  [通報]

    嫌煙家で婚活してるけど、タバコ吸ってるのに吸わない表記してる人が多い。

    吸うだったら最初からマッチングしないのに。嘘つかれた感じと時間が無駄だからそういうのやめてほしい。

    嘘ついてないだけマシだと思う!禁煙外来行ってくださいファイトです!
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:52  [通報]

    >>79
    いや違うでしょ
    それなら、ガル民はモテない女性ってことになるでしょ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード