ガールズちゃんねる

子どものワガママで手を焼いた思い出ありますか?

112コメント2024/05/20(月) 22:36

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 18:00:41 

    私は、お出かけの朝、おしりのところが破れているズボンをはく!といって1時間動かない5歳児に手を焼いたのを覚えています
    (もう大学生ですが)

    皆さんは子どものワガママで覚えているもの、ありますか?
    返信

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:17  [通報]

    高卒で東京に出ると言われた
    返信

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:33  [通報]

    子どものワガママで手を焼いた思い出ありますか?
    返信

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:36  [通報]

    セブンイレブンが欲しい!

    いくらあればセブンイレブンを買えるんだろう:(´◦ω◦`):プルプル
    返信

    +41

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:58  [通報]

    我慢できるか?
    でにないか?
    目先の欲に
    惑わされることがないか?
    子どものワガママで手を焼いた思い出ありますか?
    返信

    +1

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:02  [通報]

    雨のなか癇癪起こして全身泥だらけ
    返信

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:34  [通報]

    >>1
    整形したがる娘にキレそうです
    整形したがる娘にキレそうですgirlschannel.net

    整形したがる娘にキレそうです高一の娘が整形代を出せとうるさいです。高校に入学して周りに可愛い子が多いらしく、自分の顔が嫌だ整形したい学校行きたくないと毎日わめきます。整形なんて必要ないしお金を出す気もない、どうしてもやりたいならバイトして自分で費...

    返信

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:47  [通報]

    子供を焼くって虐待ってレベルじゃないよ。
    最低だと思う。
    通報しました。
    返信

    +1

    -32

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:55  [通報]

    買って欲しいと言われたお菓子がどこ探しても見つからなかった時
    最寄りのスーパーほとんどまわったなー
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 18:03:20  [通報]

    子どものワガママで手を焼いた思い出ありますか?
    返信

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 18:03:20  [通報]

    習字 ピアノ バレエ 新体操 水泳 学習塾
    娘に小学生のある日突然すべての習い事をやめたい、もう頑張りたくないと言われたこと
    返信

    +7

    -21

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 18:04:13  [通報]

    >>3
    何だかジワジワくるw
    のび太の癖に(笑)
    返信

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 18:04:32  [通報]

    楽しいところから帰りたくないイヤイヤがすごくて、手を繋いでエスカレーターを乗る瞬間に手を離されて私だけ降りていってしまったことがある
    その後優しいお姉さんが一緒に手を繋いで降りてきてくれた
    あの時のお姉さんありがとう
    返信

    +38

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 18:04:33  [通報]

    >>2
    就職するなら良いじゃん
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 18:04:52  [通報]

    保育園の帰り道、家と反対側の道に行きたがって毎日泣かれ手を焼きました
    ぐるっと遠回りして帰ってました
    返信

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:29  [通報]

    >>11
    子供が可哀想。やりたくてやってたわけじゃないんでしょ。
    返信

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:39  [通報]

    >>8
    焼いたのはおかあさんの手
    返信

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:40  [通報]

    >>8
    つまんね
    返信

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:49  [通報]

    🤚🔥
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:00  [通報]

    今も手を焼いてます。
    発達障害グレーなので薬とかも何もなくカウンセリングのみで…
    ( ´Д`)=3
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:03  [通報]

    >>4
    かわいい笑
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:24  [通報]

    スーパーのカートには座りたくないけど歩くのは嫌だそうです。片手で抱っこしながら片手でカート押してる
    返信

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:26  [通報]

    >>8
    外国人?
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:18  [通報]

    >>13
    エスカレーターって危ないよね。小学生になってからようやく安心して使えるようになった気がする。
    返信

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:20  [通報]

    幼稚園の時に旅行先から帰らない!とぐずって大変だった、最後にはテント買ってホテルの近くで野宿する今すぐテント買って!!と大騒ぎ
    帰りの電車でも親への嫌がらせでホームに飛び込もうとするのを抑え込むのが大変だった
    子供とはもう二度と旅行したくないと思った
    返信

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:44  [通報]

    私だけど、父がおぶったら....父のかけてたメガネをとって地面に叩きつけてニコニコしてた。
    市場にバケツがあって冷水入ってたのに座った。
    案の定びちゃびちゃ...とか。

    全然記憶にないけど、わんぱく小娘やったと思うわ
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:55  [通報]

    あります、あります、ありますとも。
    ワガママすぎてイライラして子供放ったらかして外に出てタバコ手に押し付けたよ、自分の手を焼くとイライラが収まるので!
    返信

    +0

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 18:08:27  [通報]

    >>4
    私も自分専用コンビニほしいわ~
    おもしろいこというお子さんだね
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 18:08:51  [通報]

    >>22
    優しいね。私なら座るか歩くどっちか選んで!って言っちゃう。
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 18:09:15  [通報]

    >>22
    うちはもう年齢制限超えてるのにカートに乗るって大騒ぎして最後は無理矢理乗り込んだけどカートから抜けなくなって近くの人が助けてくれた
    返信

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:51  [通報]

    海の砂がちょっと付くだけで
    砂がついたああ!いやああ!ってw
    懐かしい
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 18:11:19  [通報]

    >>8
    手を焼くんや
    子供じゅうじゅう焼くわけじゃ無い
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 18:11:54  [通報]

    >>11
    そらそんだけやったらそうなるわなぁ
    返信

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 18:12:59  [通報]

    >>17
    >>18
    >>23
    >>32

    横だけど…
    いいじゃん。そのくらい。
    ただの冗談じゃん。
    せめてアンカー付けるの1人くらいにしてあげて
    返信

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:38  [通報]

    >>34
    冗談なら面白いこと言えって思うンゴねぇ
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:14  [通報]

    子供より祖父母のワガママの方が大変じゃない?子供の我儘なんてマシって思うレベルなんだけどウチだけかな?ホント大変。
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:27  [通報]

    >>15
    めっちゃわかる
    うちは自転車で迎えに行けば歩いて帰りたい、徒歩で迎えに行けば自転車がよかった!でグズグズ
    行きは行きたくない、迎えに行けば帰りたくないで大変だった
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 18:16:11  [通報]

    3歳半。毎朝自分で服を選ぶんだけどピンクや薄紫の可愛らしい色じゃないとイヤ、黒系や無地のものは「可愛くない!」朝から付き合いきれないので好きに選ばせたら全身ピンク、そんでもってフリフリ。
    かつみさゆりのさゆりちゃんみたいな格好で登園していきました。
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 18:16:14  [通報]

    >>11
    よく言えたよ、えらい
    返信

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 18:17:08  [通報]

    >>36
    自分の親のこと?
    どうなんだろう〜、子供は放置してハイさいならというわけにはいかないから大変だったな
    小学生くらいになると一人で帰ってきな!とかできるけど
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 18:17:39  [通報]

    >>36
    ジジババのわがままなんて受け入れませんよ。ましてや義理なら特に。
    我が子だから受け入れるんです。
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 18:18:38  [通報]

    娘側です。
    小学校低学年からメイクにものすごいこだわりがあって、何度叱られてもコスメやメイク道具捨てられても試供品もらってきたり100均で買ったりこっそり母親が捨てたやつの残り削って使ったりして、粘り続けてやめなかった。
    メイクしてることこそがイケてる女の子の証だと思ってた。

    ごねてごねてとうとう大学生になってメイクが当たり前の年になったところで戦いが終わった。
    いまは詐欺メイクの腕前に笑って感心している。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 18:20:08  [通報]

    「帰らない!ここに住む!」と泣き喚いて踏ん張るというのを、ディズニーでも水族館でも動物園でもやられた
    しゃがんで踏ん張ってると岩のように重くなる不思議
    抱き上げるの苦労したなあ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 18:20:48  [通報]

    >>42
    知り合いの美容師さんは子供の頃から隠れて人形の髪切ってたらしい
    なんか才能の芽みたいなものが小さい時からあったんだろうな
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 18:21:47  [通報]

    >>43
    うちもそうだった
    楽しいお出かけとかできなくてつらかったな
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 18:22:27  [通報]

    >>35

    そかそか…
    でもマイナスボタンあるんだから、それだけで良いんじゃないかなって
    何もよってたかってそんな…

    ま、色んな意見あって良いんだけどねー
    返信

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:02  [通報]

    35年前の私なんだけどドライブ途中で水が飲みたい!自販機のジュースではヤダ!と山の中でごねて最終的にはどこかの小学校の校庭に父親と忍び込んで水道の水飲んだらしい
    返信

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:11  [通報]

    >>1
    バスに乗った時「運賃は運賃箱にお入れ下さい」っていう放送を聞いて「うんち入れる箱ってなに!?うんち入れるの!?なんで!?○○もうんち入れたーい!!」って大騒ぎしたらしい私
    返信

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:28  [通報]

    小学校低学年から高校までたびたび不登校
    今は社会人になって休まず会社行ってて本当に安堵
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 18:27:47  [通報]

    >>40
    >>41

    私の祖父母で子供からすると曾祖父母。

    子供が気を使うレベルで、あれを見てる子供が我儘を我慢するんだよね。。どうすればいいのやら。まぁ、言う事聞かない。
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 18:29:46  [通報]

    どうしても手を繋ぎたくない息子が手を繋いだまま座り込んだ時に脱臼して病院行った。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 18:30:02  [通報]

    それで大人しくしてくれるなら普通に履かせちゃう笑
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 18:31:07  [通報]

    >>1
    最近だと
    保育園1番に行きたいって
    どうしてもどうしても1番のりしたいって
    1度やったら気が済むかなと思ったら済まなくて
    最終的には夫に説得してもらいました。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 18:32:53  [通報]

    2〜3歳くらいのときに息子がどうしても帰ってくれなくて時間がなかったのでやむをえず抱っこで帰ろうとしたらめちゃくちゃ抵抗されて生きたマグロを抱えてるみたいになった
    もう大きいから何度抱えても地面に降りてしまって
    結局どうしたのか覚えてない
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:51  [通報]

    >>1
    小学校4年生の子供、お漏らしの着替えやオムツ交換を泣いて暴れて嫌がる。うんちの時には激しく暴れて癇癪を起こす。
    今日もうんちお漏らししてオムツ交換は嫌がって癇癪を起こしてオムツ交換をさせてくれない。
    毎日お漏らしの着替えやオムツ交換を嫌がるから大変です。
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:37  [通報]

    幼稚園の卒園式でどうしても自分で髪を結ぶ言い張って一人だけ落武者みたいな頭で式に出てた
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:26  [通報]

    >>34
    あんたがめんどくさいわ。
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:15  [通報]

    >>55
    え、今の話じゃないよね?
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:08  [通報]

    >>53
    一番乗りわかります
    でできないと大泣き
    帰りは〇〇ちゃんと一緒に帰りたい言うけど〇〇ちゃんはすでに帰った後それで大泣き
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:15  [通報]

    ありがちな話ですが、要求が通らない時に、床にひっくり返って手足をバタバタして駄々をこねる

    外でやったのは5歳くらいまで、家の中では小6までありましたw

    さすがに小学校高学年の時は布団の上とかでしたけど
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 18:49:09  [通報]

    >>34
    アンカーつけてもらって炎上するのが目的なんだよ。
    相手してあげてる人が優しいの。
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:51  [通報]

    娘3歳くらいのとき自分で決めた服しか着てくれなくて冬でもノースリーブとかザラにありました
    ピンクのフワフワのフリースベストがお気に入りでノースリーブ+フワフワベストが定番でした
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:30  [通報]

    自分がワガママで母を困らせた事なら思い出す
    夏休みのジャノメ手芸無料教室に行きセールスに乗せられ無理矢理ミシン買わせて大した使わなかった事とか
    スタディ5とかって変な高価な勉強テキストセットを買わせて勉強しなかった事
    今思えばスタディ5は学校近くの路上で面白い知的玩具みたいなオマケをチラつかせ子供の心を掴むセールス商法だった
    セールスマンにしてやられた私はダダをこねワガママで買わせてしまった
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 18:56:07  [通報]

    >>3
    のび太くんって前髪次第では出来杉君に見えるかも 笑
    こう見ると前髪パッツンだね
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:00  [通報]

    公園から帰りたがらないのは困りました
    電車が見える、いちばん好きだった公園はトイレがなかった
    「時計の針が上になったら帰ろうね」と約束しても、イヤイヤ、自転車シートに乗らない、ヘルメットもイヤ
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:49  [通報]

    >>11
    やっと言えたんだな
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 19:02:42  [通報]

    >>3
    ペプシみたいなグラサン
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 19:13:18  [通報]

    >>4
    かわいいw
    何でも手に入るもんね!頭いい!
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 19:14:29  [通報]

    今日電車乗ったら、向かいに座った女の子が、お茶を母親から貰って、自分でもちゅのー自分でもちゅーって主張してて可愛かった。
    返信

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 19:18:26  [通報]

    >>38
    幼稚園教諭してるけど、いるいるw
    こっち側としては「自分で選んだんだろうなー。」くらいに思ってるけど、ママの「今日自分で選ぶって聞かなくて...すごいことになっちゃいましたー笑」のフォローが入るw
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 19:19:35  [通報]

    >>3
    ジャイアンxVANS以外にもあったんだ!
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:20  [通報]

    保育園帰り、自分のカバン・子どものリュック・子どもの水筒・布団袋・子どもの傘(さしたくないと言って聞かなかった)持ってさらに傘さしてて、両手ふさがりまくってるのに抱っこしてと言って道に座り込んだ。抱っこというか無理やり抱えて引きずるように帰りました。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:52  [通報]

    >>27
    意味分からんけど子供の手にタバコじゃないならよかった
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 19:22:57  [通報]

    あるあるだけど、歩く歩くっていいはじめる時期は大変だった。
    ずっとは歩かないから、ベビーカーが必要だけど押しながらだと歩かせにくくて。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 19:28:10  [通報]

    遊園地であれ乗りたい!って言われてメリーゴーランド乗せたら「降りる降りるギャー!」ってめちゃくちゃ泣かれた。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 19:34:52  [通報]

    >>1
    1時間もよく待ったね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:34  [通報]

    >>25
    テント買って野宿するなんて発想が賢い。どんな大人に成長しましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 19:36:24  [通報]

    3人居るけどわがまま言わなかったかも…
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 19:37:23  [通報]

    雨の日に限ってベビーカーに乗ってくれない。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 19:47:44  [通報]

    >>27
    私も似たようなもので気を紛らわす為に子供が見えないところで自傷してたわ
    今は頓服で穏やかに過ごせるようになった
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:09  [通報]

    >>1
    観光名所の目前でお家に帰る帰る言い出す!なぜ…
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:26  [通報]

    >>36
    祖父母って自分の?そんな関わる事あるかなぁ、うちは私の方はもう亡くなってるし旦那は祖母だけお元気だけど滅多に会わない。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 19:53:42  [通報]

    >>55
    4歳の間違いじゃなくて?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 19:55:42  [通報]

    >>78
    3人だからじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:50  [通報]

    >>1
    公園から帰りたくないと動いてくれなかった。
    双子2歳くらいの時で、歩いて公園へいったので引きずって帰りました。
    周りからは虐待と思われたかもしれないけど、暗くなってたし、これ以外方法が思いつかなかった‥
    子供の新しい靴がボロボロになってしまった。
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:52  [通報]

    >>22
    わかる!うちは最初カートに乗りたがるのに途中で抱っこと言い出すから大きなキャラカート押しながら片手で抱っこしてる
    おろすと泣くかイヤイヤで床に転がるし筋トレと思って頑張ってる
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 20:32:23  [通報]

    >>77
    まだ小5だけどまったく賢くないし年齢より幼いタイプ、けどひどかったぐずりは小3後半あたりにおさまったよ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:12  [通報]

    イヤイヤ機の二、三歳の時は全てにいやーいやー!って叫んでてほんとにおかしいんじゃないかと思った
    着替えもご飯も靴履くのも髪溶かすのも全てイヤ!どこか連れて行ってもすぐおうち帰る!イオンとかで大の字でバタバタ
    なんか幼稚園入る頃突然なくなった
    まあ今でも家の中ではたまにわがまま
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 20:36:18  [通報]

    >>84
    1人めから手のかからない子だったけど
    子供なりに気を使ってたって事でしょうかね?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:49  [通報]

    >>24
    そうなんですよね
    それからエレベーター使うようにしました
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:27  [通報]

    >>22
    凄くわかる
    うちは立ちのりも座りのりも出来るカートで、気分に合わせてなんとか
    あとはカートを押したいらしくて、座れるカートを押させて、疲れたら座らせてる
    でも全部ダメで抱っこになる時はなっちゃうよねー
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 20:49:19  [通報]

    >>58
    >>83
    子供、4歳でなく小学校4年生です。
    お漏らしの着替えやオムツ交換嫌がって暴れるわがまま、今もです。
    今日もうんちお漏らししてオムツ交換がって癇癪を起こしました。仕方なくそのまま過ごさせました。
    子供は1日オムツにうんちしたまま機嫌よく遊んでいた。機嫌よく遊んでいたからオムツを交換しようとしたらまた癇癪を起こして交換させてくれなかった。
    お風呂の時に泣いて暴れる子供を押さえて無理やり脱がしました。
    お漏らしの着替えやオムツ交換されるのが嫌みたいて、毎回泣いて暴れて嫌がります。
    返信

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 21:05:24  [通報]

    >>29
    座りたくないと立ち上がってかごの中を荒そうとするし歩きたくないと絶対に動かないので仕方なくやってます。上の子が「〇〇ちゃん(下の子)抱っこがいいんだって。抱っこしてあげて」と甘いのですっかりわがままが通るもんだと思ってますw
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:35  [通報]

    めちゃくちゃ小さい箱で犬小屋を作って犬を無理やり入れると言って泣き叫んだ4歳児
    返信

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 21:24:49  [通報]

    しょっちゅうですわ
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 22:20:35  [通報]

    スーパーで寝転んだw
    ホントにこれするんだって思ったわ
    一回だけだけど
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:05  [通報]

    >>1
    5歳の七五三、恥ずかしかったらしく袴姿で神社の境内でごろーーんと大の字になって動かず。

    両親両家祖父母、カメラマン全員で煽ててなんとか写真撮った。今となってはいい思い出…?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 23:16:57  [通報]

    >>57

    ならお前も一緒だろ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 23:32:41  [通報]

    >>4
    今日ファミマ指さしながらあれが欲しいのー!!って泣いてるちびさんいたけど、もしや商品でなく店ごと欲してた?
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 00:39:32  [通報]

    >>55
    過去に何度か書き込んでますよね。
    たしか以前は2年生くらいだったような気がするのですが、もう4年生になられたのですね。
    学校から何か言われませんか?
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 03:12:17  [通報]

    他所の子供が持ってる物見て、あーれーほーしーいー!!ギャー!!とか騒ぐタイプの子供苦手。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 06:46:41  [通報]

    >>100
    私も見たことあるなって思った。
    つりなのか本当なのか知らないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 09:14:00  [通報]

    >>49
    親子で頑張ったんですね
    子育て一段落お疲れさまでした
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 10:14:52  [通報]

    >>12
    スネ夫の声で再現された。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 11:06:34  [通報]

    一時期ベランダからジャンプするというのを死ぬ気で留めてたな......
    我が家は11階。要塞のようになって、大人もベランダに出れないようにしてた。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 13:31:28  [通報]

    子供産むなボケ。お前のわがままで誕生したんやろ
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 23:42:56  [通報]

    >>100
    子供は早生まれで幼く、まだ赤ちゃんみたいで一人で出来ないことが多いです。
    先生からは、子供のペースで少しずつ出来ることを増やしていきましょう、と言ってくれてます。
    4年生から人数の少ないクラスで過ごすことを勧められたけど、子供の小学校では4年生になる時にはクラス替えがないので私の子供だけクラスが変わるのは子供がかわいそうたがら、先生からの提案は断りました。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 11:40:22  [通報]

    >>102
    でも順調に学年上がっていってて、釣りではないのかなと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 11:40:51  [通報]

    >>107
    4年生で赤ちゃんみたい?
    普通学級なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 21:02:05  [通報]

    >>109
    普通学級です。
    クラスの他の子供に比べたら、私の子は幼くまだ赤ちゃんみたいです。
    子供はまだトイレは出来ないでおしっこもうんちも全てお漏らしする、着替えはまだ出来ない、すぐに泣く、お漏らしの着替えやオムツ交換は泣いて暴れて嫌がる、癇癪を起こすなど、まだ赤ちゃんみたいです。
    クラスには担任の先生ともう一人先生がいて、お漏らしした時に保健室に連れていって着替えさせてくれたり、着替えなど出来ないことはしてくれます。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 23:05:08  [通報]

    >>110
    授業は普通に受けてるの?テストとかの点数は?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 22:36:50  [通報]

    >>111
    授業中はクラスにもう一人いる先生がついてくれてます。
    子供はまだ他の子供に比べて赤ちゃんみたいなので、勉強が出来る、テストで100点をとることは子供には求めてないです。
    子供が毎日小学校に嫌がらずに行く、お友達と一緒に遊ぶ、小学校で泣くことが少しでも少ない、お漏らしした時に泣いて嫌がらずに着替えさせてもらうなど、子供のペースて少しずつ出来ることが増えて子供が楽しく小学校で過ごずことが出来ることか一番だと思ってます。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード