-
1. 匿名 2024/05/11(土) 17:35:03
「すでに田中の心は折れかかっている。この先、下手すれば電撃引退もあり得ると周囲から心配されています」(前出・球団関係者)
「全盛期は150キロ超の速球で押しまくる投球スタイルだったが、近年は140キロ台中盤の球を中心とした技巧派に変化。体力の衰えもあり、登板の疲労が抜けにくくなっているのも大きい」(同前)
「かねて球団は親会社の事業不振による資金難が囁かれている。一方、田中の今季の推定年俸は2億6000万円と、球団にとっては負担が重い。そのため球団側は“早く200勝を達成して引退して欲しい”というのが本音なのです」(球団OB)
+7
-42
-
2. 匿名 2024/05/11(土) 17:35:57
>>1
まだ35なのか+164
-3
-
3. 匿名 2024/05/11(土) 17:36:31
24勝 0敗 1S+11
-2
-
4. 匿名 2024/05/11(土) 17:36:31
マークンもう35歳なんだ😳+136
-3
-
5. 匿名 2024/05/11(土) 17:36:44
球団側が年俸提示してるのにね+10
-1
-
6. 匿名 2024/05/11(土) 17:37:01
いつの間にか年とってた!+25
-1
-
7. 匿名 2024/05/11(土) 17:37:37
もうイジメのイメージなんよ+382
-11
-
8. 匿名 2024/05/11(土) 17:37:46
安楽のこともあって、チームメイトからも浮いてるって話もあったよね。+253
-2
-
9. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:00
下世話やな+3
-9
-
10. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:01
35歳の投手なんてこんなもんよ。
10年契約の大谷翔平が面白くなりそう+22
-21
-
11. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:08
坂本もどうなのかなぁハンカチ世代も終わりなのかね+89
-4
-
12. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:20
今何勝目なの?+10
-1
-
13. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:22
嫁のほうが名前よく聞く感じになってるね+4
-17
-
14. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:44
>>4
ハンカチ王子との対戦がつい最近のことのように思える+62
-21
-
15. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:55
>>11
サードにコンバートしたし、4〜5年はやれそう+31
-2
-
16. 匿名 2024/05/11(土) 17:38:59
>>1
引き際って難しいよね+71
-1
-
17. 匿名 2024/05/11(土) 17:39:10
ハム ダルビッシュ
楽天 マー君
ロッテ 成瀬
ソフトバンク 杉内
オリックス 金子
西武 涌井
この人たちがエースだった頃のプロ野球みてた
+148
-2
-
18. 匿名 2024/05/11(土) 17:39:28
過去の偉業を台無しにしたなぁ+54
-6
-
19. 匿名 2024/05/11(土) 17:39:31
菅野なんて球速全然なのにきっちり仕事してる
+58
-1
-
20. 匿名 2024/05/11(土) 17:40:08
>>12
自己レス
あと3勝で200勝だった+23
-2
-
21. 匿名 2024/05/11(土) 17:40:31
やっぱり最終的に一番大事なのは人間性+145
-5
-
22. 匿名 2024/05/11(土) 17:40:32
松坂世代の和田さんはまだ頑張ってる。+81
-8
-
23. 匿名 2024/05/11(土) 17:40:55
>>11
坂本はショートからサードにコンバートして結構順調だと思うよ
あと3年くらいは大丈夫そう
もう名球会入りもしてるし変に球団と本人が背負うものもそんなにないしね
3000本の期待はあるけど+64
-2
-
24. 匿名 2024/05/11(土) 17:41:48
ダルビッシュと差がついたなぁ。+93
-2
-
25. 匿名 2024/05/11(土) 17:41:55
マー君がヤンキースの新しい契約蹴って楽天に戻ってきた時にサンドの伊達ちゃん大喜びしてたのにね
メジャー行ってた時はオフシーズン日本に帰って来ると「マー君の冬休み」とかいう接待番組をBSでやって好きなアイドルと遊んでデレデレになったマー君を見れてたのにね
もう見れないんだね
+30
-6
-
26. 匿名 2024/05/11(土) 17:42:37
野球よくわかんないけど、バッターだったら相手の球速のチカラに上手く乗せて打ち返せばホームランとか打てそうだと思ってしまうけど、ピッチャーはやっぱ自分のチカラで全力で投げるから年齢が上がるとしんどそう+5
-6
-
27. 匿名 2024/05/11(土) 17:43:21
プロは実力の世界
技巧派になれなかった自分の過信とミス
蛇足だけど
昔の速球王だった江夏なんか技巧派になって成功してるよ+6
-6
-
28. 匿名 2024/05/11(土) 17:43:24
>>22
あの人は奇跡だよね
35あたりで限界くる方が大多数+63
-5
-
29. 匿名 2024/05/11(土) 17:43:31
>>1
まだ、体力はどうかなると思う。
ただ、心が折れてるならどんなトップクラスの選手でも現役を続けられなくなる+11
-0
-
30. 匿名 2024/05/11(土) 17:44:05
もう、楽天にはいらない+13
-4
-
31. 匿名 2024/05/11(土) 17:44:44
応援してる
もう一花咲かせて欲しい+7
-14
-
32. 匿名 2024/05/11(土) 17:45:04
ハンカチ王子が一言↓+0
-9
-
33. 匿名 2024/05/11(土) 17:45:04
>>22
豪速球タイプじゃないのが良いのか
ただ200勝はちょっと厳しいのかな
和田さん好きだから50歳まで投げて欲しい+30
-5
-
34. 匿名 2024/05/11(土) 17:45:48
こっちももうええわ+8
-2
-
35. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:05
+20
-5
-
36. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:10
>>26
工藤公康が、年を取れば取るほど練習量が増えたみたいなことを言ってたよ。
若い頃のようにはいかないって。
なので長い間現役でいられた。+53
-1
-
37. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:14
>>8
安楽のことで浮いてると言うより、元から浮いてたところに近寄ってきた安楽に虎の威として利用された感じなのでは+150
-2
-
38. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:39
プロ野球選手の寿命短すぎる
35歳なんてウチの職場だったらペーペーだよ
+7
-13
-
39. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:11
200勝投手って歴代何人いるか調べてたら通算勝利数トップは巨人の金田正一の400勝というのを見つけた
どんな肩なの+12
-2
-
40. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:18
>>22
左腕は寿命長いよ
本格派右腕はそう長くない+7
-2
-
41. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:19
楽天が優勝した時、感動したな。+11
-5
-
42. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:32
>>22
レジェンド和田さんはファンから愛されてるのも大きい+18
-16
-
43. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:39
>>11
ギータや秋山、宮崎なんてまだまだ好調じゃん。
坂本も昨シーズンは離脱したけど、今サードで頑張ってるし。+43
-1
-
44. 匿名 2024/05/11(土) 17:48:36
>>1
変なことしなければ死ぬまでニートでも暮らせる位には稼いでるし、仮にニートでも数年後には無職扱いで税金の支払いもほぼしなくていいから勝ち確の人生+13
-0
-
45. 匿名 2024/05/11(土) 17:48:37
メンタル不安定イライラになるだろうしこうなると里田まいちゃん大変そう+25
-5
-
46. 匿名 2024/05/11(土) 17:49:01
>>38
でもそれでサラリーマンの一生分以上を稼ぐわけだからね
成功した選手は第二の人生でも稼ぐし+24
-1
-
47. 匿名 2024/05/11(土) 17:49:18
大谷とマー君って5歳しか離れてないのか+16
-1
-
48. 匿名 2024/05/11(土) 17:50:08
>>27
古っ+4
-1
-
49. 匿名 2024/05/11(土) 17:50:17
日本に戻ってくる時は決して成績が悪かった訳じゃないのにね
なんか勿体無いと言うかなぜこうなっちゃったんだろう+0
-10
-
50. 匿名 2024/05/11(土) 17:50:18
>>1
あの件が打撃となったね+9
-2
-
51. 匿名 2024/05/11(土) 17:51:32
>>39
金田さんの時代は登板ペースが過密だったから参考記録や+12
-1
-
52. 匿名 2024/05/11(土) 17:51:36
>>38
課長くらいにはなってる年齢やろ+3
-2
-
53. 匿名 2024/05/11(土) 17:51:53
マー君ってメジャーで10年以上やってるんだっけ?
なら年金がもらえて金に困ることはない+8
-2
-
54. 匿名 2024/05/11(土) 17:52:18
もうええわなんて言わないで欲しい。マー君は200勝しなきゃいけない投手だし達成しないで引退なんて考えられないよ。今年一年はなんとか頑張って達成して欲しい!+17
-14
-
55. 匿名 2024/05/11(土) 17:54:16
ハンカチ王子「こっちで待ってるぞ」+2
-2
-
56. 匿名 2024/05/11(土) 17:57:25
貫禄あるから今45歳くらいで
引退して解説者になってるんだと思ってた
+5
-0
-
57. 匿名 2024/05/11(土) 18:03:13
40歳を過ぎても第一線で活躍した元カープの黒田投手は、高校時代は控え投手でほとんど投げていなかった。
一方の田中投手は高校の頃からトップギアで投げ続けた。
松坂投手もそうだったけど、投手にとって肩は消耗品なんだと思う。+26
-0
-
58. 匿名 2024/05/11(土) 18:04:28
>>10
それ考えたら、50まで投げた山本昌って凄いよね。+53
-3
-
59. 匿名 2024/05/11(土) 18:05:16
>>48
はは(笑)
子供の頃みた最高のピッチャーでした+2
-1
-
60. 匿名 2024/05/11(土) 18:09:03
田中さん、随分前のFNS歌謡祭に出た時の態度悪かったんだよな
ももクロファンてことで出てたけど、他のアーティストが歌ってる時、退屈そうだった
一生懸命やってる人に対してそういう態度取る人なんだ…と思ってから苦手
そして里田まいも同類なのかと思う+47
-3
-
61. 匿名 2024/05/11(土) 18:09:06
相手チームにも協力して貰わんと無理やろ+5
-0
-
62. 匿名 2024/05/11(土) 18:14:26
>>7
イジメ?
初耳+10
-23
-
63. 匿名 2024/05/11(土) 18:15:56
>>52
横だけど小さな会社ならそういうこともあるの?そこそこの企業なら35歳は早いと思う。仕事と並行で勉強して資格をとったりしてる頃じゃない?+4
-1
-
64. 匿名 2024/05/11(土) 18:18:08
結局勝ち組はこっちか+17
-12
-
65. 匿名 2024/05/11(土) 18:18:52
>>7
安樂とグルだったんだろ?+54
-4
-
66. 匿名 2024/05/11(土) 18:19:39
>>32
こっちはこっちで今楽しくやってるので。+8
-0
-
67. 匿名 2024/05/11(土) 18:19:46
楽天はサッカーで買いまくってるから野球に回ってこないだろうなぁ+2
-0
-
68. 匿名 2024/05/11(土) 18:21:14
>>10
大谷の場合は選手としての価値よりそこについてくる日本企業のために10年にしたような気がする+30
-1
-
69. 匿名 2024/05/11(土) 18:21:45
>>1
楽天のレンドン…💸+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/11(土) 18:25:28
いい感じの時に辞めてヒーローのまま惜しまれながら辞めるとか
ボロボロになるまでやって終わった奴扱いされて終わるとか
ケガなどで辞めざるを得ないとか
スポーツ選手の引き際ってむずかしいだろうね+35
-0
-
71. 匿名 2024/05/11(土) 18:25:32
安樂の件もあるし若手が萎縮するからねぇ+12
-1
-
72. 匿名 2024/05/11(土) 18:27:55
野球詳しくないけど、
プロ入り後はどの野球関係者もハンカチよりマー君の方がすごいと言ってて、実際すごかっただろうし、アメリカでも活躍してたイメージ
あれだけ褒められてたのに、いつの間に何故こんな感じに?+7
-1
-
73. 匿名 2024/05/11(土) 18:30:44
プロでは成功しただろうけど何かと比較されてきたハンカチ王子の方が今ではいいイメージ+3
-7
-
74. 匿名 2024/05/11(土) 18:33:02
>>72
高校時代も第一次楽天時代もヤンキース時代も間違いなくすごかったよ
でもどんな選手にも衰えというものがあるんだよ
とくに投手は肩肘の酷使がのちに響いてくる+28
-0
-
75. 匿名 2024/05/11(土) 18:41:12
>>66
夕方のニュースキャスターにも抜擢されたしね。+7
-0
-
76. 匿名 2024/05/11(土) 18:42:31
メジャーにいた方が良かった+2
-2
-
77. 匿名 2024/05/11(土) 18:48:38
>>10
大谷は日本に戻ってこないやろ+9
-0
-
78. 匿名 2024/05/11(土) 18:50:35
>>72
年齢+2
-1
-
79. 匿名 2024/05/11(土) 18:52:04
>>22
和田さんってゴネた人?+15
-5
-
80. 匿名 2024/05/11(土) 18:54:17
>>14
わかる。アラフィフだけど、2000年代前半なんてついこの間だよね。計算して20年近く経ってるのに気づいてビビる。+18
-2
-
81. 匿名 2024/05/11(土) 18:55:14
>>7
本人は別に何もしてないんでしょ、傍観を責められてはいるけど+7
-16
-
82. 匿名 2024/05/11(土) 18:55:28
>>19
今年は相方小林の復活が良い方に影響してる。このバッテリーがいい調子で嬉しい。+15
-0
-
83. 匿名 2024/05/11(土) 18:56:56
>>64
まーくんも引退したら引っ張りだこじゃない?+4
-14
-
84. 匿名 2024/05/11(土) 18:57:56
野球選手って貰える時は大金で舞い上がりそうだけど年齢から来る体力の限界が早くて稼いでた時期に散財していたら後々家計が火の車になりそう。+4
-0
-
85. 匿名 2024/05/11(土) 19:06:21
200勝詐欺
+2
-0
-
86. 匿名 2024/05/11(土) 19:09:26
>>11
ギータは相変わらず凄いわ+20
-1
-
87. 匿名 2024/05/11(土) 19:10:23
>>14
大昔でしょ+5
-1
-
88. 匿名 2024/05/11(土) 19:12:14
>>14
それはないな
日本のプロ野球で活躍してたうえアメリカに長くいたし、ハンカチは期待よりも活躍しなかったからそっちの方が印象に残ってる+6
-2
-
89. 匿名 2024/05/11(土) 19:23:36
>>4
ハンカチも35歳
マークンは文句なしの実績を残したけどハンカチは空っぽの落ちこぼれに墜ちたね
+6
-10
-
90. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:16
>>10
まぁね。大谷は投げるだけじゃなくて打者としても超一流だから。+10
-2
-
91. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:05
>>54
200勝まで残り3勝で引退だと、ずっと悔いが残るだろうしね+7
-1
-
92. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:56
>>54
結果が全てだからね
どうしても
200勝して引退してほしいね+8
-1
-
93. 匿名 2024/05/11(土) 19:55:24
>>10
バーランダーは40歳でサイヤング賞だけどね+5
-0
-
94. 匿名 2024/05/11(土) 20:07:27
>>60
里田まいって紳助のあれだったじゃん+23
-2
-
95. 匿名 2024/05/11(土) 20:09:39
>>77
戻らないほうがいいよ。
今だって、賢くない日本マスコミのおもちゃにされてるじゃん。+3
-0
-
96. 匿名 2024/05/11(土) 20:31:55
期待外れ?+0
-1
-
97. 匿名 2024/05/11(土) 20:34:44
貫禄あるから今45歳くらいで
引退して解説者になってるんだと思ってた
+0
-0
-
98. 匿名 2024/05/11(土) 20:35:59
>>60
まー君は自分が先発で出た試合で打たれるとベンチで不貞腐れてるし道具にも当たるし、楽天のベンチ内がすごく雰囲気悪くなってたんだよね。
すごい選手に変わりないけど人間性は良くないと思う+22
-3
-
99. 匿名 2024/05/11(土) 20:39:28
>>64
野球選手としてはいまいちだったけどそれ以外のスキルが高いのかもね
見た目も爽やかだし嫌味がない感じがする+7
-6
-
100. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:48
>>64
何が勝ち組なのか意味不明だけど
マー君は通算年俸200億円超え
ハンカチは通算年俸2億円
現役時代の稼ぎからして差が大きい
引退後にいくら頑張ってもマー君の稼ぎは超えられないでしょ+13
-1
-
101. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:26
>>81
マイナスだけどその通り
ガルちゃんの野球アンチのガル男が大谷夫妻や田中夫妻に対する
コメントの方がよほど見るに堪えないものばかり
野球アンチが言ってるんだとしたらどの口が言うんだってツッコミたいレベル+4
-3
-
102. 匿名 2024/05/11(土) 21:30:12
マー君今年限りっぽいね
ハンカチ世代がいよいよくるかなー。
なんか山田哲人も怪しいけどね。
+1
-0
-
103. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:00
>>14
ほんとそれ
みんなテレビ見てたわ+0
-0
-
104. 匿名 2024/05/11(土) 23:46:06
>>23
>本人が背負うものもそんなにないしね
例の一件も含め、水○はたくさん背負ってそうだけどね+1
-3
-
105. 匿名 2024/05/12(日) 00:11:40
>>39
当時は140kmのボール投げれたらスゴイ速球派って時代で、しかも下位打線はエース級ピッチャー相手には自動アウト製造マシーンと化すぐらい、全く打てないバッターだらけだったからね
+2
-0
-
106. 匿名 2024/05/12(日) 01:10:00
>>7
なんでだろう、今まで日本でもメジャーでも活躍してたはずなのに、いじめをせせら笑ってたあのイメージしか浮かばないんだよね。+12
-7
-
107. 匿名 2024/05/12(日) 01:20:49
>>28
稀なケースかもね。
まだまだ頑張ってほしい。
+1
-1
-
108. 匿名 2024/05/12(日) 01:23:11
>>45
里田まいと子どもはとうきょで暮らしてるんじゃなかったっけ?
仙台には住めないとかなんとか言ってたってニュースでやってた記憶が…
+4
-1
-
109. 匿名 2024/05/12(日) 01:24:10
>>38
スポーツ選手と会社勤めは比較のしようがない気がする…+0
-2
-
110. 匿名 2024/05/12(日) 01:27:03
>>57
ダルビッシュはある程度手を抜いてたから❨言い方悪いけど🙏❩まだ現役で投げていられるのに対して、マー君はがっつり練習やってたのも今にひびいてたのかな+3
-0
-
111. 匿名 2024/05/12(日) 01:27:36
>>94
人の傘盗むしね。+7
-0
-
112. 匿名 2024/05/12(日) 01:41:54
>>42
毎度毎度関係ないとこで無理矢理に自己賞賛ぶっ込んできておかしいんじゃ?+3
-2
-
113. 匿名 2024/05/12(日) 01:42:49
>>104
気持ち悪いおばさん+4
-2
-
114. 匿名 2024/05/12(日) 01:44:07
>>86
聞いてません
しつこい 💢+2
-7
-
115. 匿名 2024/05/12(日) 03:14:21
>>7
全盛期とかヨイショされてたけど良い印象ない。
嫁も紳助の喜び組だし。+14
-2
-
116. 匿名 2024/05/12(日) 06:01:59
>>83
今の松坂みたいな位置になる感じする
熱闘甲子園のゲスト出たり、野球の解説者チョコっとしてみたり
+1
-2
-
117. 匿名 2024/05/12(日) 07:08:19
>>102
山田哲人は複数年契約が残ってるからまだ数年はいるよ
マー君は単年契約だからわからない+2
-0
-
118. 匿名 2024/05/12(日) 09:24:36
>>3
それ楽天よりの判定がとか言われた年のでしょ
ストライクボールアウトセーフ全部楽天より
左バッター相手に右打者ならデッドボールになるようなところに投げてストライクとか見たよ
そりゃあんなんがストライクなら24勝するだろうと+2
-1
-
119. 匿名 2024/05/12(日) 10:33:58
>>113
事実か嘘かで言うと、事実でしょ?
正確な数まで分からないけど+2
-1
-
120. 匿名 2024/05/12(日) 12:37:41
アメリカ在住の時みたいに嫁さんも元気ないだろう+4
-0
-
121. 匿名 2024/05/12(日) 16:07:10
オワコン+1
-1
-
122. 匿名 2024/05/13(月) 01:24:19
>>14
テレビに釘付けになって観てたなぁ。
個人的に去年のWBC以上に興奮したわ+0
-1
-
123. 匿名 2024/05/13(月) 08:28:54
>>2
ということは、キャスターやってるハンカチも35なのか
まだ充分若い!+0
-0
-
124. 匿名 2024/05/13(月) 08:29:59
>>120
真美子さんより選手妻会に溶け込んでたけどね+1
-1
-
125. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:32
>>100
他人に興味無さそうで虐めとか傍観者とかすらして無さそう。調子に乗り過ぎた感はあるが物に当たったりしてないですよね…+0
-0
-
126. 匿名 2024/05/17(金) 14:54:10
>>66
青山に土地買うのヤバいっすか?+0
-0
-
127. 匿名 2024/05/21(火) 00:45:02
>>22
なんで和田だけは和田「さん」なの?
他選手は呼び捨てが多いのに。+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/23(木) 11:49:02
昔だと山本昌は200勝やるまで現役続けさせてくれたんだっけ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「もうええわ…」楽天・田中将大(35)に迫る“電撃引退”の危機 球団の本音は「早く200勝を達成して引退して欲しい」? | 文春オンライン