- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/11(土) 11:23:00
前トピが書き込めなくなったため、新しく実況や感想を書き込むトピです。+49
-1
-
2. 匿名 2024/05/11(土) 11:23:26
官九郎+11
-2
-
3. 匿名 2024/05/11(土) 11:24:07
面白いよね!見たことないけどさ+3
-25
-
4. 匿名 2024/05/11(土) 11:24:20
+3
-27
-
5. 匿名 2024/05/11(土) 11:27:06
右上の人誰?+0
-1
-
6. 匿名 2024/05/11(土) 11:28:20
さっきTverで最新話を見てしまい、切なくなって引きずってます。
リッチマンパパは、もう現実を見たくないんだろうな。
完全に壊れてしまってるのかなと思った。
擬人化の猫ちゃんと実物の猫ちゃんの顔が割と似ているなと気付く回だった。+112
-0
-
7. 匿名 2024/05/11(土) 11:29:36
面白い
リアルタイムはみられないから、TVerでみている
あと、いい役者さん揃えているな~って思う+102
-0
-
8. 匿名 2024/05/11(土) 11:29:56
>>5
渡辺大知+25
-0
-
9. 匿名 2024/05/11(土) 11:32:16
プールのある家、やるせない回だったね
死んだらどうにもならない、と言えるのはどうにかなってる人の価値観だからなあ
又吉の演技は何を言ってももう無駄な、どうしようもない人のリアリティがあって良かった+128
-1
-
10. 匿名 2024/05/11(土) 11:32:40
>>1
2話の太賀の話がめちゃくちゃ印象に残っている。
というのも自分の親と重なった。
私も、家族や親のために散々家の事やってきたのに、
「あんたは自分の事しか考えて無くて本当に冷たい」って言われ、何もしてない兄は何故か重宝され可愛がられていたから…+126
-1
-
11. 匿名 2024/05/11(土) 11:43:01
>>1
恥ずかしながら原作あるの知らなくて、
先日原作の本ポチりました。
まだ届いて無いけれど、これから読むのすごく楽しみ。
こういう風に昔の名作知れるの嬉しい。+45
-0
-
12. 匿名 2024/05/11(土) 11:43:40
前回も書いたけど、このドラマと同じ原作のどですかでんって映画のことを爆笑問題の太田さんがラジオで解説したことがあった。深夜に聞いたのでものすごく鮮明に映像が頭に残っていた。
その時に聞いたホームレスの父子の悲しい話がちょうど昨日の放送だった。
お父さんは又吉さんが演じていたんだけど、ずっと建築予定の家の話をしている変わったお父さんにはぴったりだったよ。
+57
-0
-
13. 匿名 2024/05/11(土) 11:46:21
>>10
めちゃくちゃ衝撃的だったわ、あの回。
お母さん、ひどすぎるよ。それはないよ。って。
とりあえず、このドラマは演技下手な人いない、ゴリ押しとか話題とかイケメンとかって枠ではなくて、隅から隅まで演技派揃いだから、すっごい入り込んで見れる。だからこそ、その回は心がグワーってなった。+135
-0
-
14. 匿名 2024/05/11(土) 11:48:55
今までテレ東でやったの録画してあるけどまだ一回も観てない。どんな話かわからないけど、面白い?見たほうがいいですか?それとも消してもok?+37
-1
-
15. 匿名 2024/05/11(土) 11:49:05
ねこまんま!
ねこまんま!
ねこねこねこねこねこまんま!!!
+37
-2
-
16. 匿名 2024/05/11(土) 11:50:11
>>14
是非見てくれーー!!
30分ほどだからサクッと観れるし見応えはあるよ。+86
-1
-
17. 匿名 2024/05/11(土) 11:51:21
>>6
半壊から全壊へって感じだったね
猫はどこへ行ったのか
何かしら可愛がる対象がいないと生きていけないんだろうけど、あの犬かわいそうで+28
-1
-
18. 匿名 2024/05/11(土) 11:52:45
>>14
最初は正直 我慢が必要だった
原作が 山本周五郎ってことで我慢して見てたら、なんとなくはまってきた+37
-0
-
19. 匿名 2024/05/11(土) 11:54:23
>>13
親が幼稚過ぎて…
でも、文句言いつつも側で一緒に背負ってくれてる人よりたまに顔見せて共感してくれる人のが重宝されて可愛がられるってリアルだなぁと思ったよ。
30分ほどのドラマだから、重い話でもサクッと見られて良いよね。余韻はすごいけど。+86
-0
-
20. 匿名 2024/05/11(土) 11:59:00
昨日の太賀良かった
「お前が通報したからだろ‼️」
自分が言われてるようで 苦しくなった+83
-0
-
21. 匿名 2024/05/11(土) 12:17:34
北村匠海よりうまい人ばっかだなぁ+2
-5
-
22. 匿名 2024/05/11(土) 12:30:25
あっちゃんの回見逃した‥
見たかったわ。+10
-1
-
23. 匿名 2024/05/11(土) 12:34:12
豪邸プールに飛び込むところ泣いてしまった。+95
-1
-
24. 匿名 2024/05/11(土) 12:35:43
>>10
3年間刑務所に入ってた兄が、「ムショで知り合った仲間に仕事紹介してもらって、今は正民党の朝倉竜次に可愛がってもらる、今日も仲間と演説聞きに行くんだ!」みたいな台詞あったけど、選挙妨害つばさの党の黒川や根本思い出したわ。政治に輩が入り込んでいるって皮肉。クドカンってイキってるバカをいじって下げるの本当に上手い。+72
-0
-
25. 匿名 2024/05/11(土) 12:46:40
令和にこの手のドラマやるってのが良いね。
現代のドラマで子供のホームレスなんて中々出てこないよ。
世間が関わりを持ちたくない人にも居場所があるってちゃんと見せてくれる。+78
-1
-
26. 匿名 2024/05/11(土) 12:47:35
普段自分が身近には接する事のない底辺の人たちのドラマ、妙にリアル感もあって又吉のホームレス親子のやつ見てて切なくなったけど
視点を変えたら不法滞在の外国人を見て見ぬ振りしてて甘い日本も垣間見えるわ
+11
-6
-
27. 匿名 2024/05/11(土) 12:51:03
>>17
猫は主人公に飼われてる猫じゃなかった?
なので元に戻ったんだと思ってた+45
-0
-
28. 匿名 2024/05/11(土) 12:55:06
最新話、切なかったね
録画組だけど+48
-1
-
29. 匿名 2024/05/11(土) 12:56:51
クドカンも凄いけど山本周五郎の小説家を読んだみたくなった
+35
-0
-
30. 匿名 2024/05/11(土) 12:58:14
>>28
私も今TVerで見終わった…
泣いてしまった…+37
-0
-
31. 匿名 2024/05/11(土) 12:59:18
猫を擬人化したのはちょっとうけつけなかったな+2
-15
-
32. 匿名 2024/05/11(土) 13:02:49
>>25
>世間が関わりを持ちたくない人にも居場所があるってちゃんと見せてくれる。
そうなんだよね…本当なんか色々考えてしまう。
余韻がすごくて本当に良いドラマよね。
+47
-0
-
33. 匿名 2024/05/11(土) 13:03:32
>>20
人が人らしく生きる権利ってなんだろうと考えてしまったわ
Xでは子供だけ施設に入ればよかったって意見をいくつか見たけど、あの子は施設に入ってもずっと父親のことを気にかけてしまうと思う
合理的に考えればあんな親捨てて仕舞えばいいと思うのに、そうすることであの子が幸せになれるのかわからない
ホームレスだけでなくヤングケアラーでもあるのが辛いというか、2話もそうだったけど、どうしようもない親を見捨てられない子供たちが悲しい+81
-0
-
34. 匿名 2024/05/11(土) 13:07:34
このドラマが好きな人は嫌われ松子の一生も好きだと思う+6
-8
-
35. 匿名 2024/05/11(土) 13:09:32
>>30
死んだら意味ない
その通りと思った2人を離すだけじゃなくて、お父さんに就労先を紹介して
足りない分を保護とか
住まいはあそこがいいならそのままにするとか
+14
-0
-
36. 匿名 2024/05/11(土) 13:10:10
大豆田とわこ
おいハンサムも好きです+14
-6
-
37. 匿名 2024/05/11(土) 13:14:01
>>35
又吉は就労先を勝手に退職し与えられた住まいから勝手に姿をくらますタイプの社不だと思う
大卒ホームレスは頑なな人が多そう+60
-0
-
38. 匿名 2024/05/11(土) 13:19:37
>>35
これはリアルな話になってしまうけど、
私都内で炊き出しのボランティアをやってた事あるんだが、ホームレスの中には、ホームレス生活が良いって人もいるんだよね…
トー横に集まってる子達に対してもきちんと窓口や声掛けみたいなのしてるけど、みんなあそこが一つの村みたいになって居心地が良いみたいなのよね。
なかなか難しい問題なんだよね。+72
-0
-
39. 匿名 2024/05/11(土) 13:22:32
>>25
何年か前にバス停で夜を明かしていた女性のホームレスが近所の男性に撲殺されたじゃん?
現実はいじわるベンチや排除アートみたいに、公共の正しさを盾にして居場所はどんどんなくなってるんだと思う
だから余計に通報したのはお前だって台詞にドキッとした+31
-3
-
40. 匿名 2024/05/11(土) 13:24:01
本当いうと子供だけでも保護して施設で育った方が良いんだけどさ正しいことが=幸せではないし
子供はお父さんと離れたくないのと自分が離れたらお父さんは生きていくの厳しいこと分かってる達観してる感じあるから
食事も子供だから貰えてたりしてた部分強いしね
何が正解なのか幸せなのかって考えると本当に難しい問題だよね+57
-0
-
41. 匿名 2024/05/11(土) 13:33:23
>>6
最初からああいう人なんじゃないかな…
生活力や現実を見る力少しでもあったらあの状況になっていないと思う+43
-0
-
42. 匿名 2024/05/11(土) 13:35:11
>>11
えー😳
著作権切れているから、青空文庫で全部読めますよ+17
-1
-
43. 匿名 2024/05/11(土) 13:35:35
>>34
映画、救いがない話だった
原作は読んでいないけどあんまり好きじゃないなあ+17
-0
-
44. 匿名 2024/05/11(土) 13:38:22
「青空文庫 季節のない街」でググると
原作が読めるので、興味があるかたはドラマ後に+32
-1
-
45. 匿名 2024/05/11(土) 13:39:29
>>1
前トピックスも貼っときます【ドラマ】季節のない街girlschannel.net【ドラマ】季節のない街テレ東ドラマ25で放送されています 見てる人で語りましょう、実況立たなければ実況トピとしても使えたらと思っています よろしくお願いします
+19
-0
-
46. 匿名 2024/05/11(土) 13:40:42
>>10
実はがるちゃんも世の真理突いてる意見多かったよ
(最近民度下がったけど)
家族のために尽くしてる子ほど将来無下にされるからとにかく家族捨てて逃げろって意見書かれてるトピ過去にいくつもあった+51
-0
-
47. 匿名 2024/05/11(土) 13:43:22
>>14
すごい名作だと思うけど見る人を選ぶかも+47
-0
-
48. 匿名 2024/05/11(土) 13:44:35
>>9
子供が先に死んでしまうのもリアルだよね…+61
-0
-
49. 匿名 2024/05/11(土) 13:45:58
>>42
スマホだと目がしんどいので、紙の本のが好きなんだ。
でも教えてくれてありがとう!+39
-0
-
50. 匿名 2024/05/11(土) 13:46:48
>>1
トピックありがとう!
新トピ立つか心配だった+15
-0
-
51. 匿名 2024/05/11(土) 13:54:45
>>37
永平寺に修行にきてる人たちのドキュメンタリーを見たことがあるけど、有名大学出て有名企業や公務員として数年働いてのドロップアウトが多かった
理想論でしかないけど、親は出家みたいな感じで施しを受けつつ子供は社会で育てるっていう選択肢があったらよかったんじゃないかなと思ってしまった+23
-0
-
52. 匿名 2024/05/11(土) 14:09:54
原作あるんだよね。
何回か映像化されてるのも知らなかった
宮藤さんやっぱり凄い+50
-0
-
53. 匿名 2024/05/11(土) 14:10:50
>>39
>現実はいじわるベンチや排除アートみたいに、公共の正しさを盾にして居場所はどんどんなくなってるんだと思う
よこ
いやあれは酔っ払いやホームレスの方がそのまま寝て、
スリや暴行受けたり危険な目に合わない様にしているっていうのもあるんだよ。
別に意地悪でやっている訳ではない。
実際、都内はホームレスの方への自立支援はすごくしっかりしてるし、年々減少傾向にありますよ。
+31
-3
-
54. 匿名 2024/05/11(土) 14:18:14
>>34
ブログで松子が発達障害だって解説してる人がいた
クドカンも役者として出てたんだんだね
谷原章介がズボン引っ張りあげてるシーンばかり印象に残ってる
もう一回みてみようかな
ブログ
↓英検一級に挑戦した医師のブログ : 映画「嫌われ松子の一生」の松子は、発達障害だな、と思いむせび泣くblog.livedoor.jp英検一級に挑戦した医師のブログ : 映画「嫌われ松子の一生」の松子は、発達障害だな、と思いむせび泣く英検一級に挑戦した医師のブログ英語・英検学習、勉強法についてのブログです。英検一級になんとか合格しました。英語と関係ないことも書いてます。書評もしてま...
+9
-0
-
55. 匿名 2024/05/11(土) 14:20:28
とらが好き+44
-1
-
56. 匿名 2024/05/11(土) 14:22:57
>>14
ジワるから見てみて
毎回なんとなく切ない感が残るけど
他にはないドラマだと思う+51
-0
-
57. 匿名 2024/05/11(土) 14:29:13
>>53
いやリッチマンパパが自立支援を望んでるのかどうかが重要じゃない?
ホームレスが減っているのは公益性の観点から見ればいいことだけどさ+17
-1
-
58. 匿名 2024/05/11(土) 14:30:54
>>55+118
-0
-
59. 匿名 2024/05/11(土) 14:31:41
>>58
最高!笑+58
-0
-
60. 匿名 2024/05/11(土) 14:32:15
六ちゃん好きだから再登場嬉しかったけど凌駕するやるせなさ…+24
-1
-
61. 匿名 2024/05/11(土) 14:50:10
>>55
映るだけで嬉しくなる
なぜだろ
カヲルさんだし、クヨッペンだし、トラだし+18
-0
-
62. 匿名 2024/05/11(土) 14:59:39
宮藤官九郎、念願の企画実現で充実感「自分の第二章が始まる気がしている」『季節のない街』映像化を語る | マイナビニュースnews.mynavi.jp数々のヒット作を手がけている宮藤官九郎が企画・監督・脚本を務め、1970年に黒澤明監督が『どですかでん』のタイトルで映画化したことでも知られる、山本周五郎の小説『季節のない街』を映像化(ディズニープラス「スター」で8月9日より全10話一挙独占配信)。宮藤に...
さらに「タツヤという役を演じてくれた太賀くんは、かわいそうな男を、ただのかわいそうなヤツに見えないように演じてくれました。『ゆとりですがなにか』で太賀くんに演じてもらった山岸という役も、本来ならば1話か2話で退場しないといけないほど危険人物なんです。でも最後まで出た上に、映画まで出ちゃうのは、彼のキャラクターですね」と笑いながら、「今回は自分でも『やりすぎちゃったかな』と思うくらい、タツヤにはかわいそうなことが起きる。それが2話です。『これが2話でいいのかな』と何度か思ったんですが、太賀くんはそこから『生活が続いていく』というところまで演じられる。普通はできないですよ。だからこそ太賀くんには、いつもちょっとつらい役とかやってほしくなっちゃう」と並々ならぬ信頼を寄せる。+78
-0
-
63. 匿名 2024/05/11(土) 15:04:01
>>57
ん?もちろんそれはそうだけど、
あなたがベンチがどうとか意地悪して居場所を排除していると書いていたから書いたのよ。
別にあれは意地悪で設置している訳では無いよという事。
私、>>38 を書いたものだけど
実際ホームレスが居心地良い人もいるからなんとも言えないけど、自治体がきちんと手を差し伸べてもそれを払いのけてまで、公共の場を生活の拠点にするのはわがままでもあるのでは?とは正直思うよ。
ただ彼等にも彼等の事情や抱えてるものあるから悪いとかそういう話ではなくてね。
+36
-2
-
64. 匿名 2024/05/11(土) 15:11:33
>>8
この人、「市子」を見てから苦手になってしまった笑+10
-1
-
65. 匿名 2024/05/11(土) 15:30:37
今回とらが出て来なかったらいたたまれなかった。又吉は誇大妄想狂?と思いながら見たけど、子供はひたすら父親に付いていくしか術がなかったんだろうな。ただただ苦しい回。+59
-0
-
66. 匿名 2024/05/11(土) 16:23:42
しめ鯖は炙りしめ鯖なら良かったのに+23
-0
-
67. 匿名 2024/05/11(土) 16:44:51
>>66
それが組織~△+25
-1
-
68. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:29
>>18
よこ
山本周五郎みたいな話だなあ、と思いながら観てた
兄ばかり可愛がる母とかまんまじゃないかって
山本周五郎だったのか!+12
-0
-
69. 匿名 2024/05/11(土) 17:01:47
>>8
本読むんだよ綿矢りさとかさ、で笑った+14
-0
-
70. 匿名 2024/05/11(土) 17:20:20
原作読んじゃったよ
やっぱ2話と今回は、「親」ってなんなんだ? って考えちゃったね
ついでに「赤ひげ診療譚」と「さぶ」まで読んじゃった
山本周五郎すげー+26
-0
-
71. 匿名 2024/05/11(土) 17:21:52
>>58
表情の差w+27
-1
-
72. 匿名 2024/05/11(土) 17:36:14
>>25
制作はディズニージャパンだけど地デジではテレ東以外の民放は絶対やらないだろうな
さすがテレ東って思ったわ+64
-0
-
73. 匿名 2024/05/11(土) 19:18:17
>>69
綿矢りさ原作の映画に出てたよ
演技よかった+13
-0
-
74. 匿名 2024/05/11(土) 20:15:10
>>69
役名、「ニ」😆+11
-0
-
75. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:36
>>70
「青べか物語」も読んでみてください。
「季節のない街」のたたき台の作品です。
あと、「ながい坂」もいいですよ。+16
-0
-
76. 匿名 2024/05/11(土) 22:29:25
こんなこと書くとアレだけど あの子が望もうと望まなかろうと死ぬことでしか あの生活からの解放はなかったんだよなって思うと何とも言えない+82
-2
-
77. 匿名 2024/05/11(土) 22:39:01
パン食べたの悲しかった+38
-0
-
78. 匿名 2024/05/11(土) 23:40:31
泣いた+13
-0
-
79. 匿名 2024/05/12(日) 01:44:33
>>10
あの母親って長男に捨てられて、主人公にも捨てられたら目が覚めるかな?
無理か
次の依存先を探すだけになりそう+25
-0
-
80. 匿名 2024/05/12(日) 05:59:51
>>79
妹弟に依存して、そっちもなくなったら半分壊れたみたいに殻にこもるんだろうと想像+15
-0
-
81. 匿名 2024/05/12(日) 09:35:39
>>33
ヤングケアラーなのか?とちょっと考えてしまった。食事の調達は息子がしている(させられている)けど 父親は壊れているけど元気だし、一種の虐待なのかなと。
帰る人のないお供え物のところに、息子が好きだというパンがまた置いてあって切なかった。何かあったら街のみんなが駆けつけてどうにかしようって一生懸命だったのが泣けたよ。
カフェ・ド・スタシオンの話はなくなったのかな?+25
-0
-
82. 匿名 2024/05/12(日) 09:36:40
猫マンマ!
からの落差がすごかった。+30
-0
-
83. 匿名 2024/05/12(日) 13:55:26
>>55
本名は、ベーコンちゃん。+14
-0
-
84. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:37
>>62
大賀さん、良い俳優さんよね。
すごく好きな人。
+53
-0
-
85. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:33
第6話見た
賢い子だったのに…
あの子は人生で楽しいことあっただろうか…
どこかでどうにかならんかったんだろうか…
生まれたところが悪すぎた…
いろいろ考えてやるせない気持ちを引きずってる
最後のプレゼンでのタツヤもやるせなくて、この先何かいいことがあってほしいと願うけれど、これはそういう話じゃないんだろうな+52
-0
-
86. 匿名 2024/05/12(日) 18:22:59
親ガチャ失敗するとこうなる+15
-4
-
87. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:22
第2話だけ見逃してしまった。
評判いいみたいなので残念。+9
-0
-
88. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:44
リッチマンの子供が、リッチマンの話が頭に入らなくてボーッとしちゃって、大漁旗を見て「うん」ていうシーンがあったんだけど、あれはどういう意味だったのかな+16
-0
-
89. 匿名 2024/05/12(日) 21:16:25
Youtubeに季節のない街の小説の朗読があった
青空文庫の目次で順番確認して聞いてる
青空文庫のこと教えてくれた方、ありがとうございました+13
-1
-
90. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:14
>>14
30分だから良いけど、救いようがない話だから
しんどくて合わない人もいるかも+30
-0
-
91. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:27
>>85
あれ、演じてる子役さんは女の子なんだよね…
最後のプールのシーンはなくても良かった気もする+6
-11
-
92. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:01
カフェ建設の住民説明会、なんで住民のみんなは来てくれなかったんだろ
真面目に頑張ってるのに毎度毎度救われないタツヤがかわいそうでつらい
+24
-0
-
93. 匿名 2024/05/12(日) 23:40:22
先週から、突然みだした!
うぬぅー!デズニーちゃんねる登録して最初からキチンと見たい!!
リッチマン親子!
切なくて胸に刺さるばら寿司!
うおぉぉぉ+5
-2
-
94. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:52
>>92
個々の生活があるし仲良しこよしでもないし関わりたくないのかもね+18
-0
-
95. 匿名 2024/05/13(月) 08:31:07
>>87
2話、タツヤを深く知る上で大事な回だろうけどそれ以上に辛過ぎてまた観たいと思えない
観なくてあらすじだけでもいいかも+25
-0
-
96. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:52
今、6話?リッチマンのプールの家観た
あの街の我関せずな雰囲気が後半に出てたなーってタツヤのカフェも自分には関係ないから参加はせず、献花台のお菓子やパンの量‥皮肉だなってより悲しくなっちゃったよ。+18
-0
-
97. 匿名 2024/05/13(月) 11:10:33
最新話みた。辛い…
+16
-0
-
98. 匿名 2024/05/13(月) 12:05:40
>>88
一瞬現実逃避みたいになってたのかなと思った。それかあの時プールがよぎったのか+11
-0
-
99. 匿名 2024/05/13(月) 12:06:40
池松壮亮インタビュー forget me not ーー忘れられていくことへのささやかな抵抗 ドラマ「季節のない街」 - 2ページ目 (3ページ中) - otocoto | こだわりの映画エンタメサイトotocoto.jpディズニープラス「スター」にて8月9日より全話一挙独占配信される「季節のない街」。山本周五郎の同名小説をドラマ化したもので、宮藤官九郎がキャリアで初めて企画とし
ーーこの作品の撮影時期はいつごろですか?
2022年の12月から2023年の2月半ばぐらいまで、茨城県行方市の廃校になった学校の校庭に見事な街のセットを作って、缶詰で撮影していました。オープンセットとホテルを行き来しながら、朝焼けを見て、夜は星や月を見て、また明日という生活は、本当にそこで暮らしているような感覚がありました。
表面的なコンプライアンスのようなものを逆手に取りつつ、この街で許されること、あるいはこの街で関係ないことを感覚としてどう演じるか。半助の受け止め方によって、その受け取られ方が変わってくるはずなので、そのことは気にしつつ、楽しくのびのびと撮影できました。何より半助が、この街を好きになっていくことが重要だと思っていました。今ではもう取り壊されたあの街を、半助同様恋しく感じています。+24
-0
-
100. 匿名 2024/05/13(月) 12:24:54
池松くんと太賀くんって、10年以上前にも共演してたんだね仲野太賀|人物|NHKアーカイブスwww2.nhk.or.jp1993年生まれ、東京都出身。2006年に俳優デビュー。近年の主な出演作は、ドラマ『あのコの夢を見たんです。』『この恋あたためますか』(2020)、『コントが始まる』『#家族募集します』(2021)、映画『今日から俺は!!劇場版』(2020)、『すばらしき世界』『あの頃。』『...
+2
-0
-
101. 匿名 2024/05/13(月) 18:56:05
トピ大ズレごめんなさい
今日あさイチに八嶋さんが出演されてて「代役ですか?」って聞かれてて笑った
クドカンさんつながりで書かせてもらいました、すみません。+38
-0
-
102. 匿名 2024/05/15(水) 00:00:06
>>101
トピズレに乗っかりますw
本当にギャラクシー賞とりましたね、あのドラマ+33
-2
-
103. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:15
検索して良かった!新トピあった!
ホームレス親子の回を見て1人でズーンていろいろ考えてたから。ドラマ見ながら声あげて泣いてしまった。子供が死ぬ話は辛い。みなさんのコメント読んでまた思い出して泣いてるけど、このドラマを語れる場があることで気持ちが少し軽くなりました。+48
-0
-
104. 匿名 2024/05/16(木) 16:10:39
+19
-0
-
105. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:49
>>88
どう料理するか悩んでて旗を見て魚仕立てにすることに決めたと思ったよ+11
-0
-
106. 匿名 2024/05/17(金) 14:56:42
>>23
豪邸にお父さんがいるんだよね。
お父さんのこと好きなんだなと思った。+39
-0
-
107. 匿名 2024/05/17(金) 15:01:00
勝手にテレ東批評って番組でクドカンが昔の作品だからとさらっとネタバレしててショック受けた。+8
-1
-
108. 匿名 2024/05/17(金) 23:28:51
>>72
全部録画しておけば良かった〜
と今更後悔してます+15
-1
-
109. 匿名 2024/05/18(土) 01:03:39
胸くそ悪過ぎて気分わるくなってきた
家族棄てて一人暮らししたら良いのに+65
-0
-
110. 匿名 2024/05/18(土) 01:13:48
何なのあの母親
カツ子のところも無茶苦茶だし+72
-0
-
111. 匿名 2024/05/18(土) 01:49:54
タツヤはもうお母さんから愛されること諦めた方がいい
お母さんは自分を甘やかしてくれる人だけが好きなんだよ
子供の将来とか、お金を少しずつ使わないといけないとか、そういう難しいことが分からない
現実的なことを言われると自分が責められてるとしか考えられない思考回路だから、兄ちゃんが好きなの
自分のことを思って敢えて厳しいことを言う、そういう計画的な高度なことが理解できないんだろうよ+85
-0
-
112. 匿名 2024/05/18(土) 01:51:23
>>105
なるほど!+6
-0
-
113. 匿名 2024/05/18(土) 02:54:51
季節のない街見て昔見たフランス映画を思い出した
退廃的なのに淡々としているところや風景がきれいだったり少し懐かしい感じがするところかな+13
-0
-
114. 匿名 2024/05/18(土) 04:39:07
住人それぞれにドラマがあったって、
それぞれが善良なわけでないのが…しんどい+46
-0
-
115. 匿名 2024/05/18(土) 04:44:39
かっちゃん……肥溜めにと劣る伯父だ…+33
-1
-
116. 匿名 2024/05/18(土) 07:45:28
まだ途中までしか観てないけどしんどくなってきた…+39
-0
-
117. 匿名 2024/05/18(土) 07:46:22
これみんな救いあるの?ないまま終わりそうだよね+36
-1
-
118. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:07
太賀の親がまんま自分の母親できつい。
姉に私の服勝手に渡して、姉は優しいのにあんたは〜。ろくでもない姉にお金渡す。またせびりにくる。それでも姉は優しくていい子だと言って渡す。
結婚して絶縁した。太賀も離れた方が良い。
+73
-1
-
119. 匿名 2024/05/18(土) 09:10:36
捨てるのと棄てられるのでは違うよな…タツヤ…大丈夫だろうか…カフェといいとっくに闇落ちしててもおかしくない+54
-0
-
120. 匿名 2024/05/18(土) 09:30:29
親子じゃなくてよく分からない親類が一緒に住んでるの、貧しい地域あるあるだと思った
酒癖悪くて教師をクビになったっていうのも
嫌われ松子の一生の話を出してた人がいたけど、リアルで元教師の転落したゴミ屋敷の猫多数頭飼い人を見たことがある
貧しいとこに暮らしてる人たちって一見フレンドリーで優しいけど、本質はものすごく冷たい、みたいなのあるんだよなあ+33
-0
-
121. 匿名 2024/05/18(土) 10:02:11
カツ子可哀想すぎるやろ 次回救いはあるのか?+66
-0
-
122. 匿名 2024/05/18(土) 10:14:18
>>118
よく耐えたね
離れられて良かった
幸せになってね+51
-0
-
123. 匿名 2024/05/18(土) 10:17:20
>>121
これまで救いある回あったっけ…+39
-0
-
124. 匿名 2024/05/18(土) 11:08:40
>>114
なんだろう自分も周囲も貧乏ゆえの見栄をはらなくて良い分 誰もが持ってるダメな部分やクズな部分嫌な部分が表に出やすいって感じで悪循環
どんどん悪くなる
+31
-0
-
125. 匿名 2024/05/18(土) 11:19:29
辛い皆辛い朝に観てしまってまだ気分が落ち込んでしまってる+21
-0
-
126. 匿名 2024/05/18(土) 11:37:07
先週のホームレス回がしんどかったけど
まさかそれを上回る胸くそ回があるとは、、、+86
-0
-
127. 匿名 2024/05/18(土) 13:07:18
ツラい‥
貧困が原因か
ナニのせいで立て直す力がない人が集まって、皆同じだからと安心して抜け出すことすらしなくなってるのか。
弱ってるときは頑張れないのも分かるから、強く責められない。+23
-0
-
128. 匿名 2024/05/18(土) 13:46:55
>>127
このドラマで扱ってる人たちは貧困が原因でおかしいというより、本人の性質に原因があって貧困な状態にいると考える方がしっくりくるな、子供以外は
リッチマンの子供は保護されてたら世界が広がっただろうし、かつ子はマシな保護者の元にいたら障害的な何かがありつつも、もっと良い人生を送ることができたんじゃないかと思う…+59
-0
-
129. 匿名 2024/05/18(土) 16:14:50
>>128
カツ子は今までも、伯父にそういうことをされていたんだろうか…。それとも伯母が入院した3ヶ月の間に?
最後に三浦大知のお店に来たのに、何も言えないで悲しそうな顔をして、何か言いたげにしていたのが切なかった
相手は三浦大知だと疑われていないかも心配
+46
-2
-
130. 匿名 2024/05/18(土) 16:27:16
>>1
ネコを擬人化した時に、エエエ~!!て思ったんだけど、きっと本物のネコに演技させるのが嫌だったんだと思った
本物の時はネコらしくゴロゴロしたり、窓から出たりとかのシーンだもんね
別のドラマだけど「おじさんとネコ」でもネコは人形で、理由は動物虐待にならないよう原作者直々のお願いだったのを思い出した
+39
-1
-
131. 匿名 2024/05/18(土) 19:16:03
長男大好きの母親最低だけど、これからあの家で長男含めて一緒に暮らすのは無理だし、大賀から母親と離れるということもできなさそうだったから、これを機に離れて暮らして大賀が自由になれるといいな。
一応母親もごめんねとは思ってるんだとは思ったけど。連れて行かれた妹とかは可哀想だ。
しかも絶対いつか母親か長男が金せびりに来る気がする。+75
-0
-
132. 匿名 2024/05/18(土) 19:20:21
カツ子は真面目だから損してるっていう話が切なかった。
仮設から出て成功したカツ子を置いて出た、母親はかっこいいって言われて、カツ子は家の周りまで掃除しておじさん夫婦のために働いてもあの言われよう。
しかもおじさんに妊娠させられるとか最悪だ。+62
-0
-
133. 匿名 2024/05/18(土) 19:33:37
>>107
テレ東批評で話してたのはまさにカツ子回の話。
クドカンが「自分が監督したら笑いに逃げちゃいそうだから女性の監督にお願いした」というようなことを言ってたよ。+33
-1
-
134. 匿名 2024/05/18(土) 20:05:03
いつもより前のめり
お風呂で気付かれる
もうお腹もかなり出てきてたのかな。
ツラい‥。+53
-0
-
135. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:11
クドカンは何を伝えたいんだろう…+11
-0
-
136. 匿名 2024/05/18(土) 21:25:21
>>55
朝ドラスレも見てるので、カタカナで「トラちゃん」って書いてるレスを見ると
女学生姿のカヲルさんがちらついてしまうわ・・・+2
-6
-
137. 匿名 2024/05/18(土) 21:31:42
>>131
あの妹、遠からずタツヤの代わりに搾取子にされる気がしてならない
そうじゃなくても娘って息子より搾取対象認定されがちだし
+47
-0
-
138. 匿名 2024/05/18(土) 21:33:44
>>129
自分は、叔母の入院中が初めてだったと解釈してました
後、妊娠相手の誤解有無は来週ご期待あれ+32
-1
-
139. 匿名 2024/05/18(土) 21:35:14
>>123
とりあえず一話はw+6
-0
-
140. 匿名 2024/05/18(土) 21:57:45
>>10
将棋の話をするところ、めちゃくちゃ刺さった。
あの時にその話をすることで、もうどうしようもないんだなって心底思っていることが伝わってきて泣いてしまった。+7
-0
-
141. 匿名 2024/05/18(土) 22:37:37
>>10
「しょうがないでしょ!」「いいんだよ!」って開き直るお母さんの言葉、まんまうちの母親がよく言っていたセリフでよく練られた脚本だと思った。坂井真紀さんの演技も迫真があって自分の母親の顔が浮かんだくらい
そして、表情を変えられないまま泣いてしまう大賀の演技に貰い泣きしたよ
来週は一人になってしまった大賀と妊娠したカツ子ちゃんがどうなるのかとても気になる
+41
-0
-
142. 匿名 2024/05/19(日) 00:10:46
>>118
118さんが絶縁出来て良かった
私も姉妹で同じような環境だから
子供の頃から姉が私の物を勝手に自分のものにしてて それを訴えてもケチだと怒られるのは私みたいな感じで戻ってくることはなく その他諸々
散々可愛がられて結婚してからもずっと援助受けてた姉は介護はしない
たまに来ては良いとこどりだな家は
なんかあの母親はしれっとタツヤの元に戻って来そう
それもアンタのために戻ってやったって感じの鬱展開になりそうで辛い
+20
-0
-
143. 匿名 2024/05/19(日) 03:01:12
このドラマ、キャスティングは誰が担当したんだろ
適材適所だよね
あの役を引き受ける岩松了にビックリ
+48
-0
-
144. 匿名 2024/05/19(日) 03:04:50
【全員ワケあり&いわくつき】宮藤官九郎ドラマ「季節のない街」キャスト・キャラクターまとめ : 映画ニュース - 映画.comeiga.com宮藤官九郎が企画・監督・脚本を務めるドラマ「季節のない街」(全10話)が、ディズニープラスの「スター」で配信中だ。黒澤明監督によって「どですかでん」(1970)のタイトルで映画化された、山本周五郎氏の小説を、舞台を現代に置き換えて映像化。1
+3
-0
-
145. 匿名 2024/05/19(日) 03:16:20
小田茜、『ぼくの魔法使い』にも出てるのね
だからキャスティングされたのかな+8
-0
-
146. 匿名 2024/05/19(日) 03:20:00
「現実と地続きの作品を」宮藤官九郎が監督したドラマ「季節のない街」撮影現場に密着(制作現場レポート / 新メイキング写真16枚) - 映画ナタリーnatalie.mu宮藤官九郎が企画・監督・脚本を務めたドラマ「季節のない街」の撮影現場に映画ナタリーが密着した。
本ドラマを企画した理由について「2020年に(宮城県の)石巻に行ったとき、現地で『みんなコロナ、コロナって騒いで、震災のこと忘れてしまうんじゃないか』って話を聞いたんです。仮設住宅から復興支援住宅に引っ越したけど結局近所付き合いがなくなって、家から出なくなった高齢者もいる、といったいろんな問題を知って、何かを強く訴えるわけではないですが、そういう現実と地続きの物語というか、被災した人々による、現代の『季節のない街』を作りたいと考えました」と思いを明かした。
本ドラマでは「どですかでん」に入らなかった原作小説のエピソードも扱われ、“令和版”の新たな視点で物語がつづられている。+15
-0
-
147. 匿名 2024/05/19(日) 03:40:05
宮藤官九郎監督にインタビュー──最新作「季節のない街」から、自身の第二章が始まる| Vogue Japanwww.vogue.co.jp宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けた「季節のない街」が、ディズニープラス「スター」にて8月9日(水)より、全話一挙配信される。仮設住宅がある「街」に暮らす個性豊かな住人たちを描いた、1話完結型の連続ドラマだ。名作映画、原作小説との出合いから、約30年...
元々は、現在使っている、あるいは入居者が既に誰もいなくなった仮設住宅を探していたんです。でもそんな都合よくは見つからず、「建てるという選択肢もあります」と言われて。考えてもみなかったけど、生活するわけじゃないから、断熱材も暖房もいらない。電気も使うところだけに通っていればいい。そこまでお金がかからないといわれて、建てることになりました。その結果、撮影中はすごく寒かったですが(笑)。
その分、壁に絵を描いたり、学校の屋上や校舎の中も使わせてもらえたりと、いいことがたくさんありました。何しろ時間が許す限り撮影できる。難点は東京から遠いこと。役者さんは東京との行ったり来たりが大変だったと思います。僕は土浦のホテルに滞在して、ロケ地の行方と往復していました。他のことをやりたくてもできないので、2カ月半集中できて、映画のような撮影方法でドラマを撮った感じです。+21
-1
-
148. 匿名 2024/05/19(日) 04:06:40
宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)tvfan.kyodo.co.jp宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)お使いのブラウザのJavascriptが無効になっています。本サ...
宮藤 今年やった「不適切にもほどがある!」は、いろんなことが便利になったけれど、だからといって別にいい時代じゃないなという話なのですが、この作品は、こんなに寒くてつらくて狭い所にいて、いい生活じゃないけれど、人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないかなと思ってもらえるといいなと。劇中に「こんなにつらい生活もないけれど、こんな人間らしい生き方もない」というせりふがあるのですが、人間らしく生きるって何か分からないけれど、それだけでいいんじゃないかなと、究極思ってもらえたら。10話まで見ると、それぞれが愛おしく見えるように作ったつもりなので、そう思ってもらえるとうれしいです。+19
-1
-
149. 匿名 2024/05/19(日) 05:31:11
>>141
カツ子ちゃん…
あの奥さん味方してくれないよね…
+26
-1
-
150. 匿名 2024/05/19(日) 07:36:49
>>149
そうだとしたらそれも不条理だよね…
かっちゃん被害者なのにさ。旦那罰してほしい泣+26
-0
-
151. 匿名 2024/05/19(日) 07:48:53
「間違いなく大きな節目になる」。宮藤官九郎が語った「季節のない街」のキャリアにおける重要性|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jp宮藤官九郎が、映像作品としては2016年の『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』以来、脚本と監督も兼任するディズニープラス「スター」配信ドラマ「季節のない街」(8月9日より全10話一挙独占配信)は、山本周五郎の同名小説が原作...
「『いま『どですかでん』をやるなら六ちゃんは誰がいい?』みたいな話は好きだから飲み屋とかでよくしていて、(濱田)岳くんと共演した時に『六ちゃんは濱田岳じゃないかな』とか三浦透子さんを見た時には『かつ子がいた!』って(笑)。いつか自分で映像化したいと心のどこかで思っていたんでしょうね。『どですかでん』では伴淳三郎さんが演じた島さんというキャラクターがすごい好きなんですけど、それを藤井隆さんにやってもらうとか、三波伸介さんの役を塚地(武雅)さんとか。バンジュン(伴淳三郎の愛称)も三波さんも元々芸人さんじゃないですか。だからただ役者にやってもらうんじゃなくて、当時の人気者をあてたように、いまの人気者にやってもらうみたいな変換の仕方はしました」+21
-0
-
152. 匿名 2024/05/19(日) 08:04:30
かつ子ちゃんを見ていてめちゃくちゃ辛かったわ
+68
-0
-
153. 匿名 2024/05/19(日) 09:01:22
>>137
横だけど
お姉ちゃんバス一人で座ってたしね。
3人だからしょうがないんだけど、バスを外から見た時の映像印象的だった。
お姉ちゃん不安そうだったし。
あの家はタツヤで支えられていたのに、現実見てないお花畑母が感情で突っ走っちゃって、その後の生活の皺寄せはお姉ちゃんにいきそうだよね。+49
-0
-
154. 匿名 2024/05/19(日) 09:05:09
>>143
しかも有名な人ばかりだね。
それゆえにちょいちょいフェードアウトするのが寂しいけど…。
濱田岳にはずっと街を走っててほしい。(無茶だが)+53
-1
-
155. 匿名 2024/05/19(日) 09:21:18
放送されない地域で気づくのが遅れて2話から観てる。
1話は六ちゃんの回だったのか。
Disney+契約するしか無いか😭
でも1話観なきゃだもんね。
映画の「どですかでん」はこのドラマ観終わってから観た方が良いのかな。+13
-0
-
156. 匿名 2024/05/19(日) 09:44:25
あんな母親でもあんなことを言われても、タツヤは新調した背広を一番に母親に見せたかったんだなと思ったらもう泣きそうだったけど、家に帰ったら誰もいなくなってて声出して泣いてしまった。
傍から見れば、兄があの家に帰ってきたらますますタツヤにとって辛い日々になるから出て行ってくれたほうがよかろうと思うけど、あんなに母親に愛されたかったタツヤにとって母にすてられることはさぞかし辛いことだろうと思ったら今また泣いてる。
タツヤがかわいそうすぎる。+85
-0
-
157. 匿名 2024/05/19(日) 09:53:28
普通のドラマみたいに一発逆転とかご都合主義とかがあるドラマじゃないから、これからもずっとどうにもならないことはどうにもならないっていう現実を見せつけられるのかな
主役3人がいいヤツだから見ていて余計にやるせなさが増す
第7話は救われなさすぎて見るのが辛くなった
+63
-0
-
158. 匿名 2024/05/19(日) 10:38:45
島さんて大丈夫なの?
これ以上タツヤに困難が降りかかったらもう見てられないんだけど+56
-0
-
159. 匿名 2024/05/19(日) 10:56:03
>>155
ロクちゃんの回は観てほしい
濱田岳とはいりさんの演技力に圧倒されて物語に凄い引き込まれる
でも私も1話だけ録画忘れてて悲しみ
クドカン作品好きだけど全部観てるわけじゃないんだけどクドカンて基本的にダメな人が好きだよね
色んな意味でアウトな人達に好奇心的なものもありつつ愛がある感じがどの作品にもある気がする+50
-0
-
160. 匿名 2024/05/19(日) 12:49:53
>>150
流れ的にまた胸くそ展開なのかな…泣+16
-0
-
161. 匿名 2024/05/19(日) 12:52:43
六ちゃんが電車を拭くと電車が見えるし、電車を整備すると電車が見えるのよね…+32
-0
-
162. 匿名 2024/05/19(日) 12:53:56
>>147
六ちゃん家の壁の絵は圧巻だわ。
電車大好きなんだね。+16
-0
-
163. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:26
>>159
横だけど木更津キャッツアイとかね+9
-0
-
164. 匿名 2024/05/19(日) 14:54:29
>>159
負けた人に、すごくドラマを感じるんですよ。負ける人、報われない人、去っていく人にしか興味がないんです。
とインタビューで言ってたよ、クドカン+40
-0
-
165. 匿名 2024/05/19(日) 14:58:06
>>150以下のレス群の方々に
とにかく、来週見ていただきたい!何だったら先にディズニー+入っちゃってもw
+4
-0
-
166. 匿名 2024/05/19(日) 15:02:45
>>153
あえて無理して毒母視点に寄り添うとすると、母もタツヤに金銭的にも心身的にももたれっぱなしな自分に危機感はあって、家族が金銭的にキツくなってもタツヤから離れて彼を解放しなければ、って母心があったと思いたい
それでも酷い仕打ちではあるんだけど+1
-13
-
167. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:01
カツ子は意思表示がうまくできないから、このまま弱者のまま現状を変えることもできずに生きていくしかないのか…
反応は薄かったけど、彼女の中では今までオカベの優しさがものすごく救いになっていただろうな
せめてあのオヤジは罰せられてほしい
タツヤもだけど、少し明るい出来事があっても重たい現実が容赦なく踏み潰してしまうしんどいドラマだな
役者の上手さとクドカンの脚本だから見てられるけど+63
-0
-
168. 匿名 2024/05/19(日) 16:18:58
カツ子の使ってる指先出てる手袋がぼろぼろで、長年贅沢もせず頑張ってるんだろうなと思った。+30
-0
-
169. 匿名 2024/05/19(日) 22:20:12
カツ子の洋服も何年着てるんだろうってぐらい年季入ってたもんね。
洋服も買ってもらえてないのが悲しい。働いてるのはカツ子なのに。
しかも母親が出て行ったからちょうどいいって、おじさん夫婦が勝手に居着いてるだけだし。
例えカツ子の高校の資金を母親がおじさん夫婦にあげてたとしてもあのおじさんがカツ子を学校に通わせるとは思えない。+43
-1
-
170. 匿名 2024/05/19(日) 22:49:27
あれ、かつ子は高校にかよえなかったの?高校の費用を渡すために実母が登場したと思ってた。+12
-0
-
171. 匿名 2024/05/20(月) 08:09:07
よくある可哀想でしょ!ここで泣いてね!みたいなお涙頂戴のわざとらしいドラマじゃなくて、かなしさがリアル過ぎてずーっとやるせなさを引きずってしまうドラマだ。
だからこそ沁みる。+65
-0
-
172. 匿名 2024/05/20(月) 12:54:57
今期いちばん好きなドラマかも
やってられない!と思うと同時に不器用に生きる不幸な人たちにエールをおくらずにはいられなくなる
どうかこの人達のこの先に幸せなことが少しでも多く訪れますように+32
-0
-
173. 匿名 2024/05/20(月) 14:42:37
なんとも辛い回なのに二回も観てしまった
多分現実にもこういう人いるんだろうな+17
-0
-
174. 匿名 2024/05/20(月) 18:19:37
>>88この回から見始めたんだけど
リッチマン親子が歩いててハイリさんがちょうどよかった!2つ余ったからってコロッケくれたけど手羽先の方はあげるのやめたのはなんで??+7
-0
-
175. 匿名 2024/05/20(月) 18:33:11
>>91
びっくりした、男の子だと思ってた!
すごい演技うまかった。+41
-0
-
176. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:30
>>170
私は実母が来たけどがんもどきみたいねって言って去って行ったからお金はあげなかったのかなと思ってた。
でも母親からのかつ子への援助とかつ子の内職であの家は回ってるって言ってたから一応お金はあげてるみたいだけど、全部おじさんの酒になってるって言ってたからどうなのかな。+23
-0
-
177. 匿名 2024/05/21(火) 00:29:46
今7話観た…6話から辛いよぉ
なんて言って良いかわかんなくなってきた
でもみんなのコメントで私が言いたいことを言ってくれててこのトピに感謝してる。
カツ子ちゃんの子供、オカベ君が「俺の子です!」って言い出さないか不安。+36
-0
-
178. 匿名 2024/05/21(火) 08:27:10
>>177
オカベくん空回りかと思ったけどカツ子ちゃん助けを求めに来たから、気持ちは届いていたんだよね…。
確かにオカベくん「俺の子だ」と言いそう。
おじさんとだったら血が濃すぎないのかな…。
それも心配。+24
-0
-
179. 匿名 2024/05/21(火) 14:11:03
>>178
かつ子の母親とおばが姉妹だから血が濃くなるとかの問題はない+20
-0
-
180. 匿名 2024/05/21(火) 15:26:05
>>179
そっか、あのおじさんは血縁的には他人なのね。
ありがとう。+13
-0
-
181. 匿名 2024/05/21(火) 20:57:36
>>174
多分だけど、本当は揚げたてのコロッケを2つ用意していた
手羽先は本当に売れ残りだったんじゃないかな。
+20
-0
-
182. 匿名 2024/05/22(水) 15:42:06
>>66
クドカン、ここで伏線回収なの⁉︎+3
-2
-
183. 匿名 2024/05/22(水) 20:14:22
今観ました。
悲しくてつらくてここに来ました。
リカーショップの子が、カツコの訴えに気付けなかったのは仕方ないのかな…+17
-0
-
184. 匿名 2024/05/24(金) 12:43:12
カツ子のシーンでラジオがガタッと落ちるとこで
ラジオが頭に落ちて、伯父は死んだかも
未遂だといいなと思っていたんだけど
そう都合よくはいかないよね。妊娠かぁ…辛い
タツヤ母も子供二人連れて家を出て乗ったのが
深夜長距離バスっぽかったけど
タツヤ兄はどうするつもりなんだろう?
車いすになるんだよね?母たちと一緒に暮らすのかな
そうなると、妹ちゃんが生活のために働かされそうで…
最後は救いがあるのかな、あるといいな+20
-0
-
185. 匿名 2024/05/24(金) 17:34:29
ラジオからオカベのメッセージ流れてたね+19
-0
-
186. 匿名 2024/05/24(金) 18:27:43
宮藤さんが言ってたけど、濱田岳くんは同時期に撮影してた民放連ドラでエリート刑事役で長ゼリフ喋ってたけど
こっちでは「どですかでん」しか言わない役でw+25
-0
-
187. 匿名 2024/05/24(金) 18:31:15
脚本賞 受賞インタビュー 宮藤官九郎 | 第119回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞thetv.jp第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞の、脚本賞を受賞した宮藤官九郎のインタビュー。ドラマNo.1を決定する人気投票企画!ザテレビジョンドラマアカデミー賞は、1994年よりKADOKAWAと各テレビ局協力の下、読者、審査員、TV記者の投票によって部門別にNo.1を決定...
「季節のない街」公式サイトのコメントにあるように「(震災に)触れないことが思いやりでは決してない」ということですね。
それは、喜劇を作っているからかもしれないですけどね。「あまちゃん」のときにも何度も言われたけれど、震災が起こらない世界線という選択肢もあるし、起こる前で物語を終わらせる手もあるし、終わった後から始めてもいいのに、あえてドラマの中で描くべきなのか。それはむしろ喜劇を作っているから必要なことなんじゃないか。震災で被害に遭った方々にも笑って欲しいし、その人たちがドラマを見て楽しんでくれればいい。やっぱり人生には悲しみと笑いの両方、両面があるということなんだと思います。+17
-0
-
188. 匿名 2024/05/24(金) 21:38:20
>>14
濱田岳さんの演技だけでも観て!
いや他にもいっぱい見る価値あるけど!+18
-0
-
189. 匿名 2024/05/24(金) 21:39:52
>>6
又吉さんを嫌いになるレベルで、悲しすぎる話だった…+41
-0
-
190. 匿名 2024/05/24(金) 21:47:45
>>9
どんな価値観であろうと
親は子どもを守り育てる責任があるはずなのに…泣+17
-0
-
191. 匿名 2024/05/24(金) 21:58:43
>>62
すっごいわかる
太賀さんが演じると、その役の人の人生や生活が見える
出てると絶対見ちゃう役者さん+34
-0
-
192. 匿名 2024/05/24(金) 22:31:21
このトピにほとんど出てこないけど
私は島さんが現れてから俄然面白くなってる
藤井隆さんっていい役者さんだなと思った
ワイフのこと悪く言われて激怒するシーンでは「この人ほんとに信用していい人なのかも…」と思わせつつ
一瞬のシーンでミッキーさんよりも大物感出せるのも意外だった
あの人の正体がめちゃめちゃ気になる+53
-0
-
193. 匿名 2024/05/25(土) 00:57:53
この叔父ほんと最低
かつこちゃん、なんでオカベ刺しちゃったの?+33
-0
-
194. 匿名 2024/05/25(土) 01:01:15
おかべさん良い人だね+30
-0
-
195. 匿名 2024/05/25(土) 01:03:36
かつ子…
話できたのか?+29
-0
-
196. 匿名 2024/05/25(土) 01:06:20
前向きな後ろ向きみたいなこと言ってる+14
-0
-
197. 匿名 2024/05/25(土) 01:09:07
心中する人ってこういう思考回路なのかな…+27
-0
-
198. 匿名 2024/05/25(土) 01:10:16
もう中みたいな人だね+8
-2
-
199. 匿名 2024/05/25(土) 01:12:29
かつ子が喋るようになってオカベの幻想も壊れるかもしれないな+27
-0
-
200. 匿名 2024/05/25(土) 01:14:39
かつこ役の女優さん演技うますぎ+49
-0
-
201. 匿名 2024/05/25(土) 01:22:52
ハモったら駄目なんかい+66
-0
-
202. 匿名 2024/05/25(土) 01:23:18
かつ子はオカベが好きなんだね
死ぬつもりだったからオカベに忘れられたくなくて刺したなんて辛いわ
刺しても優しくしてくれるオカベに心を開き始めてるようだけどオカベがどんなに優しくても上手くいかない気がする+63
-1
-
203. 匿名 2024/05/25(土) 01:23:48
オカベを刺したのはかなりまずいことだけど、かつ子にはこれから幸せになってほしいな
あの街の人たち、傷害事件起こしたかつ子のことも全然差別とかしなくて、半助が「ストレスがない、嫌いなやつがいない」って言ってたのわかる気がした
半助の元カノが「もう愚痴で仲良くできる相手じゃないんだ」って感じで去っていったのも象徴的だった+70
-0
-
204. 匿名 2024/05/25(土) 01:28:22
オカベのちょっとおバカなところも憎めないな+41
-0
-
205. 匿名 2024/05/25(土) 01:29:12
かつ子が最後に着てた服はオカベのプレゼントなんだよね?着る前にタグを取ることを知らなかったんだね+62
-0
-
206. 匿名 2024/05/25(土) 01:31:02
三浦透子の演技力がすごい+82
-0
-
207. 匿名 2024/05/25(土) 01:31:27
>>205
そうだったんだ?タグに気が付かなかったわー+21
-0
-
208. 匿名 2024/05/25(土) 01:33:39
泉谷しげるの春夏秋冬、知っていたけどこのドラマに合いすぎてて沁みたわ
渡辺大知さんに歌わせるつもりでキャスティングしたのかな
配役がバッチリ過ぎて鳥肌だ+62
-0
-
209. 匿名 2024/05/25(土) 01:36:04
「一番やりかったのは8話のシーン」 宮藤官九郎と渡辺大知が語るドラマ「季節のない街」 - 産経ニュースwww.sankei.comテレ東系で金曜深夜に放送中のドラマ25「季節のない街」。宮藤官九郎が企画・監督・脚本の3役を担当して作り上げた青春群像劇だ。原作は山本周五郎の同名小説。黒澤明監督初のカラー作品「どですかでん」の原作ともなった同小説のドラマ化は宮藤にとって…
宮藤 僕が一番やりたかったシーンは、8話(5月24日放送)でオカベが弾き語りをした後にかつ子(三浦透子)に「勝手にハモんないでくれる?」と言うところ。この回は横浜(聡子)さんの演出で、僕は自分の回以外の演出には口を出さなかったんですけど、ここだけは「キツめな言い方がいいです」とお伝えしました。でも、既に横浜さんもそう撮っていて、同じように思ってたんだなと。
渡辺 僕も「君のせいでちょっと変わっちゃった」というのをちゃんと伝えたいと思いましたね。+42
-0
-
210. 匿名 2024/05/25(土) 01:37:25
2人でハモるシーン、歌声が綺麗だなあってじーんとしてたら
「勝手にハモらないで…」って不意打ちすぎて吹いた笑+62
-0
-
211. 匿名 2024/05/25(土) 01:41:38
>>202
死ぬつもりで包丁もっていったのかなぁ+21
-1
-
212. 匿名 2024/05/25(土) 01:52:13
>>201
オカベ、良い奴風でカツ子にも愛情あるのは確かなんだろうけど、カツ子が頭弱い子だと思い込んでるから相手にしてる気もする
カツ子より上の立場だと思いこんでそうな、基本的にあのオジと何も変わらん気がしたなー
カツ子が靡いて体の関係にでもなったら、凄い雑に扱い始めそうなモラ男の片鱗を「ハモらないでくれる?💢」の台詞に垣間見た気がした+19
-26
-
213. 匿名 2024/05/25(土) 01:53:15
ドラマでは描かれてなかったけど、2ヶ月拘束された間にかつ子はカウンセリング受けたりもしたのかな
前とは違ってずいぶん話せるようになっていたよね
目線も変わったし+73
-0
-
214. 匿名 2024/05/25(土) 02:41:31
>>203
クドカンが、かつ子には幸せになって欲しいと言ってたから、そうなるといいなと思ってる+42
-0
-
215. 匿名 2024/05/25(土) 02:51:25
>>206
三浦透子さん、演技力あり歌も上手く、東京理科大の数学専攻卒業だそう
才能に溢れてるね+55
-0
-
216. 匿名 2024/05/25(土) 02:56:05
伯母さんがカツ子の味方で良かった
伯母さんは「ジジイ、キモいんだよ」とか言ってたから
最初から自分の夫がカツ子をレイプしたとわかってたんだね
叔父さんは最終的に暴行と不同意性交で
逮捕されたってことでいいんだよね?
カツ子も勾留中に無料?で中絶できたし
オカベも生死に関わる傷じゃなかったし
一応、救いはあったって感じで良かったよ
あと、全然関係ないんだけど
メアリージュンが最初に着てたピンクのモフモフジャンパーに
NUTS RETURN
とあって、あれって10年くらい前の話だよね?
思わずいつの話よwどこで売ってたのよwww
とちょっと笑った
衣装のチョイスもいい味出してるよね
マエアツのヘアスタイルとかDQNとは違う底辺感というか
独自のユルさというか…そういうのを衣装や
ヘアメイクでちゃんと表してる+55
-1
-
217. 匿名 2024/05/25(土) 03:06:45
>>216
衣装担当、伊賀大介さんだった+23
-0
-
218. 匿名 2024/05/25(土) 03:42:36
嫌いなものが同じで、愚痴言って盛り上がってたら
なんとなく付き合ってた
後ろ向きな自分に後ろ向きに向き合ったら、前を向いてた
なるほど🤔+43
-0
-
219. 匿名 2024/05/25(土) 06:07:28
かつ子→オカベはわかったけど、オカベはまだかつ子が好きなのかな?
河原のシーンで今までとは少し関係性が変わったからどうなのかと気になる
今後わかるように描かれたらいいな+37
-0
-
220. 匿名 2024/05/25(土) 07:56:23
ハモんないでくれる?笑ったけど、2人がお互い感情のある人間として向き合えるようになったって事?+50
-0
-
221. 匿名 2024/05/25(土) 09:16:06
かつ子のおばさん、羊羮まるごとかじったりしていたけど、あれストレス食いだよね+43
-0
-
222. 匿名 2024/05/25(土) 09:21:38
時々合間に差し込まれる、タツヤ(仲野太賀)の現実も見てるの辛くて。ハン助はまだあんまり気づいてないのかなぁ
次回予告もタツヤが辛そう。
絶対見るけども。+38
-1
-
223. 匿名 2024/05/25(土) 09:48:46
ビヨンセの擬人化したの、めっちゃスタイルいいと思ったらCYBERJAPANの人だった。トラとビヨンセ、癒し。+35
-0
-
224. 匿名 2024/05/25(土) 09:59:23
今さらなんだけど、半助って本名田中新助なんだね
なんで半助って呼ばれてるんだっけ?
六ちゃんに半人前とでも言われたんだっけ?+9
-1
-
225. 匿名 2024/05/25(土) 11:38:25
>>224
いつも半パン履いてるからじゃなかった?+29
-0
-
226. 匿名 2024/05/25(土) 12:24:55
>>220
私はそう思ってる
今までお互いに自分の気持ち言ったり出来なかったのがちゃんと言えるようになって良かったなって
チョコレート嫌いなことも今までオカベはカツコがチョコ好きだと思ってずっと渡してただろうしね
カツコの人生辛いことだらけだったけどオカベがいてきっと良い方向に行けるんだろうなって
カツコの母親が来た時も車に小さい多分弟が乗ってて完全にカツコ母親から捨てられた感あって辛かっただろうし+46
-0
-
227. 匿名 2024/05/25(土) 13:05:59
クドカンのドラマ、ほぼ全部見ているけど、これは傑作だと思う。
見た後いつも、心に温かいものと哀しみが残って、余韻がすごい。
渡辺大知さん、今までなんとも思ってなかったけど、オカベ役すごくいい。好きになってしまった。
バンドの人なんだね。多才すぎる。+60
-0
-
228. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:06
>>227
又吉の火花に出ていてそこから好き。
こんな人と付き合いたいよね。+20
-0
-
229. 匿名 2024/05/25(土) 15:59:07
先週絶望的たったけど、今週はかつ子に希望があって良かった!
クソ叔父と離れられたし、叔母さんはかつ子を責めてもしょうがないか、って判断できるまともな人だった
今後、オカベと上手くいってもいかなくても、かつ子が自分の人生を歩き出した(涙)
勝手にハモらないでくれる?には笑った^_^ オカベは可哀想なかつ子にずっと優しかったけど、かつ子が自分の気持ちを口に出すようになり、オカベも勝手にハモったら嫌だって本音を言える関係になって一歩前進したと思う+55
-0
-
230. 匿名 2024/05/25(土) 16:05:16
人間のクズ、岩松了が上手かった 少し学のある上から目線な御託を並べ、言い訳ばかりのサイテーなヤツ、居るよなぁ+78
-0
-
231. 匿名 2024/05/25(土) 16:18:14
>>230
本当!こういうオッサンいるよなーアバズレとか言う所とか本当いそうと思った。風俗行って説教するタイプの演技も上手そうだ→最大限に褒めてます。
叔母さんがアンタが誘ったのかい!とか言わなくて良かった。そうだったら救われないもんな、結果的に逮捕されて中絶出来て自分の言葉を取り戻したならかつこの人生はこれからだよなーと救いがあった。でも、こういう風になった人も震災孤児の人とかいたかもと考えると苦しいわ。リアルさがひしひしと伝わってきた。身内に性加害する奴らはみんな捕まれば良いのにね。
こないだのリッチマンも辛かったけど…知的ボーダーの悲しさがここかしこに出てくるドラマだね、クドカンにしか書けないわ。面白い。+47
-0
-
232. 匿名 2024/05/25(土) 16:22:38
>>205
オカベもタグつけたままプレゼントしたんだね
てか店員さんもプレゼント用で包むのにタグつけたまま包んだんだね?+26
-1
-
233. 匿名 2024/05/25(土) 16:29:57
>>225
そうなのか
ありがとう!+5
-0
-
234. 匿名 2024/05/25(土) 16:36:43
>>231
5chのスレでドラマの感想読んでたんだけど、こんなコメントがあった
こういうやつって捕まってもあっちから誘ったとか言うんだろうな
↓
犯人はくずだからくずの道理として仕方ないとして
裁判官が問題なんよな+23
-0
-
235. 匿名 2024/05/25(土) 16:44:28
>>201
自分の歌をかつ子に聞いて欲しかったのかな?
かつ子ハモってくれた!!って一瞬喜んじゃったよ。+34
-0
-
236. 匿名 2024/05/25(土) 16:45:56
>>205
プレゼントごと刺されて穴開いて血がついていたんじゃないかとハラハラしたわ。
おばさんが受け取ってかつ子に渡してくれたんだね。+32
-0
-
237. 匿名 2024/05/25(土) 16:46:34
>>208
「今日ですべてがむくわれる」のところが泣けた+30
-0
-
238. 匿名 2024/05/25(土) 16:48:08
>>213
じじいと物理的に離れて精神も安定しただろうね。
だけど子供を亡くしたのは辛かったのかも。
子供のこと見てたから。+39
-0
-
239. 匿名 2024/05/25(土) 16:49:42
>>216
伯母さんいい人でよかったよね。
「お前が誘ったんだろう?」とかいう人じゃなくてよかった。
じわじわ伯父さんを攻めていったのも良かった。+68
-0
-
240. 匿名 2024/05/25(土) 16:51:25
>>221
伯母さん的には心中複雑だよね。
飲んだくれてクビになったのに一緒にいたくらいだから、好きだったり思い出があったりしたんだろうね。+36
-0
-
241. 匿名 2024/05/25(土) 16:52:41
>>222
タツヤ自分のこと何も言えなくて、カフェはうまく行かなそうで、家は荒れてるし立ち退きのこと知っちゃうし色々大変+38
-0
-
242. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:28
>>227
黒猫チェルシーね。
昔「音燃え」って番組に出てたんだけど、たくさんバンド出た中でダントツに存在感あった。+22
-0
-
243. 匿名 2024/05/25(土) 17:08:16
>>228
「火花」に出てるんですね。
見てみます😊
今まで、ちむどんと今やってる「光る君」しか見たことなくて。楽しみ。+9
-0
-
244. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:30
>>242
YouTubeで見てみました。若い頃は今と違う雰囲気で、独特の個性がありますね。+7
-0
-
245. 匿名 2024/05/25(土) 17:43:07
あのかつ子がきれいにハモるのは、クドカンてやっぱりミュージカルぽいの好きなのかなと思った+23
-0
-
246. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:05
>>227
渡辺さんってかなりの名優だと思う
わずかな表情も素敵だし、雰囲気の似てる人もいないから、もっと露出増えていい+35
-0
-
247. 匿名 2024/05/25(土) 19:19:52
かつ子が辛い思いしたのは変わらないんだけど、伯父さんの酒代など考えると少しは楽になれるんじゃないかなと思う。と思いたいだな。立ち退きの一件もあるし。+27
-0
-
248. 匿名 2024/05/25(土) 20:28:31
>>230
本当!こういうオッサンいるよなーアバズレとか言う所とか本当いそうと思った。風俗行って説教するタイプの演技も上手そうだ→最大限に褒めてます。
叔母さんがアンタが誘ったのかい!とか言わなくて良かった。そうだったら救われないもんな、結果的に逮捕されて中絶出来て自分の言葉を取り戻したならかつこの人生はこれからだよなーと救いがあった。でも、こういう風になった人も震災孤児の人とかいたかもと考えると苦しいわ。リアルさがひしひしと伝わってきた。身内に性加害する奴らはみんな捕まれば良いのにね。
こないだのリッチマンも辛かったけど…知的ボーダーの悲しさがここかしこに出てくるドラマだね、クドカンにしか書けないわ。面白い。+14
-0
-
249. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:48
>>202
自分を刺した相手と上手くいくかな?愛情ゆえだとしても、いずれ歪みが出そうな気がする。
そしてビヨンセ可愛い。子供の相手はトラなのか?モヤモヤ+10
-1
-
250. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:53
>>223
出てけー言われたですよー+13
-1
-
251. 匿名 2024/05/25(土) 21:08:32
>>248
もーほんとにリッチマンの話が耐えられないわ辛くて+16
-0
-
252. 匿名 2024/05/25(土) 21:50:53
縦の糸はかつ子~+40
-0
-
253. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:57
>>252
横の糸はオカベ~+38
-0
-
254. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:27
>>232
値段の部分だけ✄-------------------‐✄が付いてて
そこだけ切り取りして包装できるんだよ+33
-0
-
255. 匿名 2024/05/25(土) 22:30:14
>>254
そうなんだ!
ありがとうございます+3
-0
-
256. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:25
>>186
「警視庁アウトサイダー」かな?酷評だったけど自分はかなり好きでしたw
優香さんが鉄ヲタ役で「どですかでーん、どですかでーん♪」って口ずさんでるシーンがかなり気分上がったw+8
-0
-
257. 匿名 2024/05/25(土) 23:51:15
>>215
東京理科大学!才女だね
鈴木先生!に出演されていた時から、演技上手かった。+22
-2
-
258. 匿名 2024/05/25(土) 23:55:08
>>220
今までは、与える側と受けとる側だったけど今は横に並べる間柄になったからオカベも気を使うとか優しくしようとかではなく自分の素直な気持ちを言えたんだろうなって思った。
二人は恋愛関係というより、人間関係とか友達関係がやっと始まった感じがした+38
-0
-
259. 匿名 2024/05/25(土) 23:56:29
>>215
三浦透子さん、映画「おらおらでひとりいぐも」で初認識でした
蒼井優さんが「三浦さんは凄く歌が上手なのに自分はw」みたいなインタを聞いて
「歌に定評ある人なんだー」と。
「椿の庭」という映画が凄く好きなのですが、お茶のお稽古の生徒役でちょい役出演なのに後で気づいて、贅沢な配役だなーと感心しました+14
-0
-
260. 匿名 2024/05/26(日) 00:32:18
>>227
渡辺大知さん朝ドラのカーネーションにも出てたよ
ちょっと東京に行ったらかぶれて東京弁になった従兄弟の勇君
+21
-0
-
261. 匿名 2024/05/26(日) 00:43:22
>>221
もしかして包丁持って行かれて一丁しかなかったから?+29
-0
-
262. 匿名 2024/05/26(日) 04:54:24
『どですかでん』より優しい作品に持って行ってるのかなぁって個人的には感じるんだけど、クドカンがどの部分でこの作品を締めるのかとても気になりながら見てる。+14
-0
-
263. 匿名 2024/05/26(日) 11:48:17
>>261
Σ(゚Д゚)!!リピしてたのに盲点だった!
仮設住宅暮らしだったら一丁しかなくても不自然じゃないですしね+28
-0
-
264. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:53
>>256
自己レス
当時は「木村ひさしさんも「どですかでん」好きなのかな?」としか思わなかったけど
同時期撮影って事は、脚本陣の六ちゃんへのオマージュかもしれないですね+2
-0
-
265. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:44
>>252 >>253
キ モ いよ・・・
(観てない人が読んだら荒しっぽいレスですねw)+1
-11
-
266. 匿名 2024/05/26(日) 12:03:37
>>212
マイナス多いし全文同意とまではいかないけどちょっと似た感想
かつ子ちゃんの事よく見てはいるけど、会って一年未満の半助が「いつもより背筋が丸い」って指摘したのにオカベ君は気づかなかった
かつ子ちゃんが一生懸命語った刺した理由は愛の告白まんまなのにオカベ君は理解できない様子
微笑ましい純愛を、視点を変えるとちょっと辛口にもしてるのが現実感があって自分は好きです+38
-2
-
267. 匿名 2024/05/26(日) 12:05:46
>>250
「厨房のありす」で皆川猿時さんと前田あっちゃんが親子役で映った時
「仮設住宅のトラちゃんと元アイドル再び」と思ってしまったw+11
-0
-
268. 匿名 2024/05/26(日) 12:14:56
>>223
屋根の上でトラちゃんを挑発してたメス猫ちゃんも同じグループの人なのかな?
+12
-0
-
269. 匿名 2024/05/26(日) 12:30:54
がんもどき後編すごくよかった
おばさんがまともな人でよかった
オヤジが罰せられてよかった
かつ子が救われて少しずつ人間らしくなれてよかった
住民の中に入れてよかった
刺されたのにオカベは優しいな
自分が死んだあとオカベに忘れられたくないっていうかつ子の乙女心はオカベに伝わってほしかったけど…うまく伝わらないところがまたいいのかな+52
-1
-
270. 匿名 2024/05/26(日) 12:31:55
ドラマのタイトルは春夏秋冬の歌詞からきてるのか
歌詞の内容がドラマの内容にぴったりすぎて歌い出しから涙出た+15
-0
-
271. 匿名 2024/05/26(日) 14:44:07
オカベくん、ギターはじめたばっかで下手っぴだけど〜、と言ってたけど、明らかにはじめたばっかりの音色ではない…と思ったら、バンドやってた人なのね
そりゃうまいわけだわ+36
-0
-
272. 匿名 2024/05/26(日) 15:25:35
タツヤの母親に愛されたい気持ちが分かりすぎて辛い
母子家庭なところとか兄弟構成が似すぎてて刺さる
兄弟の中で一番良い子でいたら自分を見てくれるんじゃないかって無意識に思っちゃって色々頑張っちゃってさ
母親に頼られて実質長男的立ち位置になってもね、愛情は兄が横から掻っ攫っていくのよ
せめて父親とか祖父母とかタツヤの頑張りを見てくれる人がいたら少しは違うんだろうな
前に義父?が居るには居たけど今も居てくれたらよかったのにと思ってしまう
母親だけだから余計にそこに縋ってしまうよね+32
-0
-
273. 匿名 2024/05/26(日) 15:26:12
>>270
原作が山本周五郎の「季節のない街」だよ
それを黒澤監督が映画化した時にタイトルを「どですかでん」にしてる+12
-0
-
274. 匿名 2024/05/26(日) 16:13:42
>>273
教えてくれてありがとうございます
検索してみたら泉谷さんの対談記事に「タイトルは最初『季節のない街』だったけど、山本周五郎さんの小説に同じ題名があるのを知って急遽変えた」とあった
全く違うところで出来た作品がこのドラマでつながったんだね
それにしても世界観がぴったりだね+19
-0
-
275. 匿名 2024/05/26(日) 16:15:37
>>261
そういえばネギもって帰ってきたのに卵かけご飯食べてたもんね+21
-0
-
276. 匿名 2024/05/26(日) 18:40:51
>>137
妹はタツヤの空回りを散々見ているので、搾取されそうになっても
急いで気が付いて逃げてほしいわ。子供が数人いても全員から逃げられるのがあの母への罰。+30
-0
-
277. 匿名 2024/05/26(日) 20:06:03
>>137
毒親持ちにとっては2話がいちばんきつい+21
-0
-
278. 匿名 2024/05/26(日) 21:42:41
刺されるのはいいのにハモるのは駄目なんかいって笑った
半助と気が合わなくて離れて行った元カノと、噛み合わないけどお互いが好きなオカベ&カツ子が対比になってるのかな+30
-1
-
279. 匿名 2024/05/26(日) 23:19:35
このドラマ終わっちゃったらロスだろうなと今から思う。
「不適切…」も終わったときに寂しかったけど、このドラマは「あの街に行ったらみんながいそう」みたいな雰囲気があって、身近に感じられるというか自分が半助になったような錯覚を覚えてしまう。
好きな登場人物多すぎるし、みんな上手だな。+33
-0
-
280. 匿名 2024/05/26(日) 23:51:14
トピあったんだ!!!
最近の鬱展開が辛くて……
けど面白いから見ちゃう〜!+22
-1
-
281. 匿名 2024/05/27(月) 09:30:13
そういや前回久々にあっちゃん出てたね。
MEGUMIとメアリージュンといいトリオになってた。
いつも水場にいる「おっさんずラブ」のマイマイ気になる。+18
-0
-
282. 匿名 2024/05/27(月) 12:40:30
原作では、カツ子15歳、酒屋「伊勢正」の小僧・岡部定吉17歳。+18
-0
-
283. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:05
いま最新話見た!
カツコあんなに喋れるんだね。自分の気持ち喋れてすごいね
前編ではほんと辛かったけど、救いのある後編でよかった。
それにしてもおばさんはどうやって妊娠に気づいたの?カッコが自分で言ったのかな?見た目ではわからないよね2ヶ月なんで。+23
-0
-
284. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:24
オカベって、光る君への行成と一緒の人?+16
-0
-
285. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:06
>>197
私も思った。訳のわからない傷害事件とかって、本人にとっては一応理由があるのかもしれないね
もちろんダメだけど。+15
-0
-
286. 匿名 2024/05/27(月) 13:33:49
>>230
時効警察の所長が大好きだから、こういうクズな役をやってると動揺する笑+20
-0
-
287. 匿名 2024/05/27(月) 13:35:32
>>212
私はオカベもかつこちゃんと同じ感性を持ってるのかも…て思った。人の気持ちを察する事が難しかったり言葉の真意を読み取る事が出来なかったり…。ちょっとびっくりしたセリフだったけど、そのあたりをふんわり匂わせつつ二人の距離が縮まったシーンかなと思ってる。+32
-0
-
288. 匿名 2024/05/27(月) 13:56:34
>>286
私も。
面白いおっちゃんってイメージだったから。
だけどさすが役者さん。絶妙に気持ち悪かった。
ああいうおっさんいるなーって思った。+26
-0
-
289. 匿名 2024/05/27(月) 17:06:16
>>201
ね。ハモったのうまくいって気持ちいいね、じゃなくて不快なほうに行くとは。
かつ子が話せるようになった、本音を言ってくれた、歌もハモれて嬉しいじゃないんだと。
受け取り方が違うから恋愛続けてもスレ違いでうまくいかないだろうけど、人間関係としてはやっと対等に始まったのかなと思ってた。
+19
-0
-
290. 匿名 2024/05/27(月) 18:24:26
>>286
同じく
時効警察の熊本課長が良いから、このドラマのおじさん役で本当に嫌いになりそう
+7
-0
-
291. 匿名 2024/05/27(月) 21:00:22
>>283
銭湯に行ったあとに気づいたみたいだから
生理が来ない話とかしたのかもね+7
-0
-
292. 匿名 2024/05/27(月) 21:26:59
>>269
おばさんも、偏見の目で見てハブったりしない住民の女性陣も素敵だった。+26
-0
-
293. 匿名 2024/05/27(月) 21:34:10
>>203
みんなダメなとこあってそれを自覚してるからこそ人のダメなとこにも優しいよね。
ダメ出しおじさんですら正義警察ほど理不尽じゃないし。+6
-0
-
294. 匿名 2024/05/27(月) 22:12:05
>>283 >>291
(若干下ネタなのでsage)
自分は妊娠経験ないので伝聞ですが、妊娠すると乳輪が黒くなるそうです
なのでお腹が目立たない内でもそれで家族に気づかれる例が多いとか
シングルマザーの日本画家・上村松園さんモデルの小説でもそれで母親に気づかれる場面がありました+9
-3
-
295. 匿名 2024/05/27(月) 22:14:43
>>284
「イップス」でも主役のお抱え運転手役で出演中です
こっちでは渡辺大知君が警察にお縄になりましたw+5
-0
-
296. 匿名 2024/05/27(月) 22:16:53
>>289
「潰れた」を「腐った」で誤認識してる時点で、交際はうまくいかなさそうですね
好きな人の形容詞をより悪化して覚えてるのはちとまずい+11
-0
-
297. 匿名 2024/05/27(月) 22:52:08
おばさん役の人も上手だった。有名な役者さんなのかな+15
-0
-
298. 匿名 2024/05/27(月) 23:36:16
>>197
被害届が出されなければ大した罪にならないって
今回はかつ子の事情がわかるから「よかった」って思うけど、冷静に考えたら怖いよな
なんで刺したかよくわからない…って言っちゃう人が普通にその辺歩いてるってことでしょ+6
-0
-
299. 匿名 2024/05/28(火) 00:03:42
>>293
お節介だけど押し付けがましくないよね
ちょっとうるさいだけ、家庭でのお母さんみたいな役割というか
上から目線というわけでもないしね
+3
-0
-
300. 匿名 2024/05/28(火) 00:05:23
>>297
おばさん役は広岡由里子さん
劇団東京乾電池に在籍してた方で、たくさんのドラマや映画に出演されていて、個性的な演技が多いかもしれない
このドラマに出ている、たんばさん役のベンガルさんも劇団東京乾電池だよ+23
-0
-
301. 匿名 2024/05/28(火) 21:06:06
岩松了さんをクドカン作品で見かけると
「木更津キャッツアイでレオタード着るの拒否したけど認められた人」
という情報がチラつく
信頼関係があるんだろうね+9
-0
-
302. 匿名 2024/05/28(火) 21:21:48
岩松了さんをクドカン作品で見かけると
「木更津キャッツアイでレオタード着るの拒否したけど認められた人」
という情報がチラつく
信頼関係があるんだろうね+4
-1
-
303. 匿名 2024/05/28(火) 21:39:00
>>300
よこ
柄本明さんの劇団だからか個性派多いね+12
-0
-
304. 匿名 2024/05/28(火) 21:45:50
>>294
>上村松園さんモデルの小説
あらすじ調べたら吐き気がした
カミーユクローデルとロダンを思い出すし
楠本イネ(女医)も師にあたる男に妊娠させられ独身だったし、女性はこういう面でも不利だな+3
-0
-
305. 匿名 2024/05/28(火) 23:49:44
>>303
劇団立ち上げた柄本明さん綾田俊樹さんに、柄本明さんの奥様角替和枝さん
あとは松金よね子さんも過去に在籍していて、在籍中では江口のりこもいるよね
舞台俳優は個性的な人が多いね
+9
-0
-
306. 匿名 2024/05/29(水) 01:56:36
>>287
カツコの体を張った告白の意味を理解できてないよね
カツコは深く考えるタイプの人で彼は思った事すぐ口に出したり行動したりするタイプなのかな?
とにかくあの歌のシーンめっちゃ好きです。+8
-0
-
307. 匿名 2024/05/29(水) 08:21:59
>>306
かつこちゃんの渾身の告白「おいおい、むっちゃ愛の告白されてるぞ〜」てじれったかったよね。笑 そうだ!貴方の言う通りで、同じような感性(特性?)の2人でも直情タイプと人一倍思慮深いタイプと人それぞれ色々…と。宮藤官九郎凄いよね。奥深く優しい描き方。+12
-0
-
308. 匿名 2024/05/29(水) 10:05:28
>>167に書いた者だけど、かつ子は弱者のままではあるかもしれないけど少しずつ意思表示ができるようになったね。
何もできないまま同じ未来が続かなくてよかった。
オカベにちゃんとごめんなさいが言えてよかった。(本当はそれじゃ済まされないぐらいのことだけど汗)
やっぱり未来を変えるには人と交わることって必要なんだなと思った。
タツヤにも、劇的じゃなくてもいいから薄っすらでいいから明るい未来があってほしい。
タツヤの心からの笑顔が見たいなー
あと、このドラマは飄々とした勘助に救われるとこあるな。
勘助にもいろいろあるんだろうけど。
+19
-0
-
309. 匿名 2024/05/31(金) 20:26:23
>>266
平日このドラマ見ると重すぎるのでいつも周回遅れで金曜の夜に観ているので、先週分をやっと観た。私も>>201さんや>>266さんの意見に同意かな。岡部くんは自分の意思を押さえ込んでいる可哀想なかつ子ちゃんを助けたい一心で愛情を注いでいる自分が好きなのであって、かつ子ちゃんが意思を持って話し始めたら自分の想像した彼女とは違うと感じて上手くいかないのではないかと心配。他の人がコメントしているように本音で言葉を交わせるようになっただけならいいのだけれども、岡部くんの方に難ありなような感じにも見えた。どうなるにせよかつ子ちゃんには幸せになって欲しい。。
+12
-0
-
310. 匿名 2024/05/31(金) 23:50:06
>>14
是非観て!30分なのにすごい濃い。+16
-0
-
311. 匿名 2024/06/01(土) 00:50:02
手繋いでるー!!+17
-0
-
312. 匿名 2024/06/01(土) 00:53:09
タツヤがあまりにも不憫すぎる+27
-0
-
313. 匿名 2024/06/01(土) 00:54:28
なんとなく予想だけど、たんばさんが何者なのかは明かされないのかな+13
-0
-
314. 匿名 2024/06/01(土) 00:55:20
淡々と凄まじい話だ+14
-0
-
315. 匿名 2024/06/01(土) 01:05:18
タツヤ不憫だけど演技上手過ぎて笑う+26
-0
-
316. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:53
>>227
渡辺大知とあっちゃんが出てた「毒島ゆりこのせきらら日記」が名作だったんだけど、キョンベのせいで放送されないんだよねー
めっちゃ面白かったし、渡辺大知の歌も良かった+20
-0
-
317. 匿名 2024/06/01(土) 01:14:02
次回最終回?+6
-0
-
318. 匿名 2024/06/01(土) 01:15:14
>>316
その頃テレビなくて見てないけどめちゃくちゃ評判よかったの覚えてる
クドカン作品だったんだ
+4
-1
-
319. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:28
>>318
ごめん、クドカン作品じゃないね+11
-0
-
320. 匿名 2024/06/01(土) 04:00:18
ハムカツはブラックジョークが過ぎるな+34
-0
-
321. 匿名 2024/06/01(土) 04:07:32
タツヤは背負おうとしすぎだ。それは環境がそうさせただけだけど、もっといい加減に自分の事を自分のためだけに考えられるようになれればいいな
まだ9話を見ている途中だけど、タツヤの焦燥した見た目と雰囲気が辛い+22
-0
-
322. 匿名 2024/06/01(土) 04:09:12
9話のオカベとかっちゃん、沁みる…この二人には救いと未来を感じる+22
-0
-
323. 匿名 2024/06/01(土) 05:37:26
>>322+16
-1
-
324. 匿名 2024/06/01(土) 06:07:45
宮藤官九郎が「季節のない街」シナリオ本発売記念イベントで池松壮亮とマル秘トーク「不適切どころではない人たちがたくさん出てきます」(池松) | WEBザテレビジョンthetv.jpドラマ「季節のない街」(毎週金曜夜0:42-1:13、テレ東系※最終回の6月7日は5分拡大/ディズニープラスにて配信中)のシナリオブック発売記念イベントが4月13日に紀伊國屋書店新宿本店で行われ、脚本...
発売中のシナリオ本「季節のない街 シナリオ」では、セット全体の見取り図や、各話監督の解説も収載。
宮藤は「7話で池松くんが試着室から出てきた時に(仲野)太賀くんが言うアドリブが面白すぎて悔しくて、俺が考えたことにしてシナリオ本に書き入れようかと思いました」と語ったが、アドリブはもちろん未収載。
シナリオ本と放送を見比べれば、俳優の「アドリブ力」発見にも役立ちそうだ。
あの「大竹しのぶみたい」ってセリフかなw+23
-0
-
325. 匿名 2024/06/01(土) 09:16:55
仮設住宅を出たら皆んなバラバラになっちゃうかな たつや半助オカベの交流は続いてほしいな〜+12
-0
-
326. 匿名 2024/06/01(土) 10:27:51
かつ子とおばさん、おじさんがいなくなって経済的な余裕ができたように見える+54
-0
-
327. 匿名 2024/06/01(土) 11:07:01
デートに出かけるかつ子を、おばさんが優しく見守っているのがよかった。+54
-0
-
328. 匿名 2024/06/01(土) 11:13:08
ヒヤシンスwww+28
-0
-
329. 匿名 2024/06/01(土) 11:21:17
たつやの妹はやっぱり搾取される側になるんだろうね家族にばったり姿見た時、車椅子押さされて後ろ歩いてたよね可哀想に
かつこ幸せそうで良かった
ヒヤシンスの所めちゃめちゃ笑った逆さにされたりしてたのもアドリブなのかもね+34
-0
-
330. 匿名 2024/06/01(土) 11:40:15
>>309
私も最初オカベは意思のない人形みたいなカツ子が好きなのかなーと考えたけど、カツ子がチョコレート嫌いなのを笑って受け入れてたからこの二人は大丈夫そう+25
-0
-
331. 匿名 2024/06/01(土) 12:19:06
今残っている人は仮設住宅が心地良いんだろうね、ここを出たら、こんなご近所付き合い無いもんね 経済的にもみな同じ位で劣等感感じることもないし+12
-0
-
332. 匿名 2024/06/01(土) 12:20:08
謎のテーマパーク行ってたね+37
-0
-
333. 匿名 2024/06/01(土) 12:28:15
>>301
そんな話あったんだ
ほぼクドカン作品に出てるイメージ+4
-0
-
334. 匿名 2024/06/01(土) 12:28:45
>>326
表情が明るくなってホントに良かった
これからどうなるんだろ+25
-0
-
335. 匿名 2024/06/01(土) 12:31:04
>>14
1話目はいまいちで見るのやめようかと思ったけど見続けて良かったと思ってる
大賀が好きっていうのもある このドラマでもすごく良い
昔のオリジナルのドラマ?映画?みてみたい+23
-0
-
336. 匿名 2024/06/01(土) 12:43:50
かつ子がおかべとペアラックでテーマパークに行けるようになってて嬉しい。+36
-0
-
337. 匿名 2024/06/01(土) 12:44:35
>>336
ペアルックです。間違えました。+16
-0
-
338. 匿名 2024/06/01(土) 13:05:07
>>279
ご存知かもしれないけど7月クールもクドカンあるよ
新宿野戦病院だって+26
-0
-
339. 匿名 2024/06/01(土) 13:45:26
>>338
今年クドカン作品がつづいてありがたいね。
フジだっけ?
フジってあのドラマ以来なんだよね。+28
-0
-
340. 匿名 2024/06/01(土) 13:52:17
>>321
大賀さんが本当に追い詰められているみたいで、生死のギリギリのところにいる感じの表情がすごかった。演技上手いよね。あそこでヒヤシンス食べさせられなかったら本当にこの世から去っていたかもしれない。+33
-0
-
341. 匿名 2024/06/01(土) 14:06:10
たつやが一旦死んだ気になってこれから生きててほしい。自分の幸せを1番に考えてほしい。
ただ望んでたカフェは無理だろうけど。+33
-0
-
342. 匿名 2024/06/01(土) 16:40:31
みんなで公営住宅に住めばいいじゃない。と思うけど、どんな状況でも今いる場所から動きたくないって人は一定数いるんだろね+22
-0
-
343. 匿名 2024/06/01(土) 17:04:54
丹羽さんは何でトリカブトだと言ってヒヤシンスを渡したんだろ+12
-0
-
344. 匿名 2024/06/01(土) 17:17:12
>>329
中高生になって気付くのかもね。
放課後や休日、オシャレして遊びに行く友達を横目に介護のためにまっすぐ帰って。
お母さんはあんただけが頼りだよと言われ、進学のために都会に出たいと言ったら裏切り者とか言われるのかな‥。+27
-0
-
345. 匿名 2024/06/01(土) 17:44:14
>>343
このままだと本当に電車に飛び込んでしまうと思ったからじゃない?
生きるか死ぬかギリギリのところにいる人に「死ぬな」と言ってもそれがトリガーになりかねない。
だから一度死ぬことを疑似体験させるためにトリカブトと嘘をついてヒヤシンスを食べさせた。
そこでいったんクールダウンさせようとしたというか…うまく説明できない。+26
-0
-
346. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:07
>>344
横だけど
あのオカンめっちゃ感情的だもんね。
特にお兄ちゃんに関しては我を忘れるというか…+22
-0
-
347. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:07
ハムスター死んで暴れてた人、あんな感じなのにハムスター大事にしてる優しい人なんだね。
だけどあの暴れ方はやばい。+23
-0
-
348. 匿名 2024/06/01(土) 18:51:08
友達の情報売っても白菜五個にしかならなかったって震えながら言ってる。
売ってしまった罪悪感と友達の人生の価値がそれっぽっちにしかならなかったことへの悔しさで堪らなくなったんだろうな。+25
-0
-
349. 匿名 2024/06/01(土) 22:50:01
リッチマンの家が壊されるの仮設に人らにとってはどこか人ごとだったのかな?それとも明日は我が身と思っていたのかな。
10年以上住んでたのに引っ越さなきゃならないなんてね。
仮設なんだけど…。+10
-0
-
350. 匿名 2024/06/01(土) 22:52:42
先日タツヤの頑張りを見てくれる人がいたら…と書いたんだけど、ちゃんと気にかけてくれる父親がいたんだね
タツヤにとって亡き父がよすがだったのか
義父との関係も悪くなかったみたいだし、潜在的に父親の方が心許せるのかもね
今回父親と年齢が近そうなたんばさん相手だから本音話せたのもあるかも(もちろんたんばさんの包容力あってこそだが)
タツヤこれからは半助やオカベ、友達という存在に救われて欲しいよ
友達と家族ではまた違うだろうけど、ひとりぼっちじゃないよ大丈夫だよもっと周りを頼れと言ってあげたい+20
-0
-
351. 匿名 2024/06/01(土) 22:55:12
ヒヤシンスにも実は毒があるのか…+10
-0
-
352. 匿名 2024/06/01(土) 23:04:19
>>329
あんなにシンゴ、シンゴ言うなら お母さんが車椅子押せよってイラッとしちゃった+51
-0
-
353. 匿名 2024/06/02(日) 01:30:43
>>301
アニの未来の役だったよね、日本シリーズの冒頭の+3
-0
-
354. 匿名 2024/06/02(日) 01:32:20
>>339
あのドラマ好きだったんだけどなー+3
-0
-
355. 匿名 2024/06/02(日) 03:42:19
>>343
残りの人生暇潰しだから‥?
死ぬ気になったら何でも出来る!死ぬなよ!みたいなつもりでヒヤシンス飲ませたのかと思ったけど、
最後の泥棒に優しい顔しておいて、捕まったら知らねーって、あのシーン見たら、まさかただの暇潰しだったんじゃない?って思えてきたe+22
-0
-
356. 匿名 2024/06/02(日) 07:54:53
>>347
自分でもどう終わらせたらいいかわからなかったって言ってたもんね。そういう引っ込みのつかなさはなんかわかる。+17
-0
-
357. 匿名 2024/06/02(日) 07:59:36
>>355
暇つぶしなのか、本当に人格者だけどとぼけたふりをしてるのか、あいまいに描かれているのもいいよね。+25
-0
-
358. 匿名 2024/06/02(日) 09:40:37
>>357
ベンガルやでんでんはそういう役ハマるよね+22
-0
-
359. 匿名 2024/06/02(日) 09:50:26
ベンガルさんや若松了さんが出てることでドラマが引き締まっているよね。+24
-0
-
360. 匿名 2024/06/02(日) 11:23:29
あの暴れてた人は、拾われた男で暴れてた人かな+8
-0
-
361. 匿名 2024/06/02(日) 12:03:57
タツヤと泥棒と一緒にいたお巡りさんの一人はちょうど先週、朝ドラで亡くなっていたわ。+11
-0
-
362. 匿名 2024/06/02(日) 13:24:28
>>355
泥棒に対して警察の前では「知らない」って言ったのは
捕まったほうが良いからかな?って思った
ずっと泥棒をして過ごすより、一度捕まってやり直したほうが良いし、他の家に入られたら皆が困るから
ヒヤシンスに関しては、他の人も言っている通りで擬似体験させたんだろうね。誰かに「線路に飛び込む」と言えるうちはまだ止められる可能性も低くはないから
+22
-0
-
363. 匿名 2024/06/02(日) 20:16:48
>>320
油に飛び込んだ、とかだったけど素揚げじゃなくてちゃんと衣のついたカツになっておるww+25
-0
-
364. 匿名 2024/06/02(日) 21:08:16
ディズニープラスで全部見ちゃったけど、ここで実況してる+6
-0
-
365. 匿名 2024/06/02(日) 21:29:31
>>364
同志よ+3
-0
-
366. 匿名 2024/06/02(日) 21:30:48
>>363
ハムちゃん、飛び込む前にちゃんと衣に転がったのね・・・+20
-0
-
367. 匿名 2024/06/02(日) 23:20:59
トリカブトでドッタンバッタンしてるシーン、結構引きで撮ってるのにすごい躍動感+20
-1
-
368. 匿名 2024/06/03(月) 02:03:06
>>329
タツヤの妹が兄に懐いてて車いす押しながら
楽しそうに笑ってたのが意外だった
妹って小6とかそのくらいだよね?
今までタツヤが働いて家族の生活を支えてたのを
妹は理解してると思ってた…
誰一人タツヤを気にしてなくて
それがメチャメチャ切なかった+37
-0
-
369. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:41
>>324
あのとき池松くんがフフッて笑ってたの、アドリブだったからか+20
-0
-
370. 匿名 2024/06/03(月) 08:42:00
>>368
まだ母親の顔色伺ってるんじゃないかな
特に子供のうちは親がギスギスした空気出すの耐えられない
もう少し大きくなったら変わってくるかもしれないが+19
-0
-
371. 匿名 2024/06/03(月) 08:45:03
>>337
お揃いコーデっていうんですよ、おばさん+9
-7
-
372. 匿名 2024/06/03(月) 11:22:44
今週のトラの出演は半助のアイコンだけで猫不足だけど
最終話は感動でスタンディングオベーションが起こったという名演技が見られるらしい?
楽しみ
配信だけだったらこのドラマ観ることなかっただろうから、今回放送してくれてほんと良かった+10
-1
-
373. 匿名 2024/06/03(月) 11:31:09
どの局のドラマ制作陣も頑張っているのだろうが
しんどいくらい見応えのある作品を作れるのは
テレ東とNHKだけになってしまったかな+37
-0
-
374. 匿名 2024/06/03(月) 12:45:52
>>371
あんたのおばさんじゃないわよ+19
-0
-
375. 匿名 2024/06/03(月) 12:47:55
>>373
今期、このドラマとVRおじさんの初恋に一番ハマったわ+11
-0
-
376. 匿名 2024/06/03(月) 15:02:15
>>368
小学生でさ今の生活で頼れるのは母親だけで 今母親に捨てられたら生きていけないから
虐待されてる子供が親を庇ったりするのは生存本能
今の現状そして子供の世界の狭い部分で あんな親でも捨てられたら生きていけないってなるから親に優しくしたり道化になったり
タツヤの妹はあんな母親でも妹の年齢的に母親に捨てられたら生きていけないから辛いと思う+20
-0
-
377. 匿名 2024/06/03(月) 23:52:18
六ちゃん出てきてよかった。
街の中の電車運転しなくていいのか〜!?+13
-0
-
378. 匿名 2024/06/04(火) 21:43:52
>>360
奥野瑛太ね
+6
-0
-
379. 匿名 2024/06/04(火) 21:45:48
>>373
TBSとカンテレはたまに良いのあるよ
フジテレビではなくカンテレだよ
フジのドラマだと勘違いしてる人いてムカムカする+20
-0
-
380. 匿名 2024/06/04(火) 22:46:54
>>379
そうでした、カンテレがありましたね+11
-0
-
381. 匿名 2024/06/04(火) 23:28:10
PrimeVideoでどですかでんの予告編観てみたらおどろおどろしくてビビった
でも荒川良々や塚地やLiLiCoに似た人達いて面白かった+10
-0
-
382. 匿名 2024/06/06(木) 23:56:29
このトピが来週はもうないの!?!+4
-0
-
383. 匿名 2024/06/07(金) 07:13:21
今日で最終回だねぇ+13
-0
-
384. 匿名 2024/06/07(金) 19:43:06
>>323
ヨコだけど、良かったー
かつ子ちゃんは報われるのね?
信じていいのね?+13
-0
-
385. 匿名 2024/06/07(金) 19:54:17
>>324
関係ないけど、私も池松くんは大竹しのぶに似ているとずっと昔から思っていたw+18
-0
-
386. 匿名 2024/06/07(金) 20:00:48
果たして島さんは本当は良い人なのか冷酷な人なのか+8
-0
-
387. 匿名 2024/06/07(金) 20:09:01
最終回楽しみだけど終わって欲しくない
でも今の時代にこの作品を作ってくれてクドカンありがとうだわ
そしてそれを制作したディズニープラスにも地上波放送してくれた東テレにも感謝+40
-0
-
388. 匿名 2024/06/07(金) 21:28:08
泥棒の人、鎌倉殿の次郎だね?+11
-0
-
389. 匿名 2024/06/08(土) 00:44:23
とらーかわいいー+11
-0
-
390. 匿名 2024/06/08(土) 00:44:27
トラ可愛い+15
-0
-
391. 匿名 2024/06/08(土) 00:48:43
子を捨てて出ていった母親、何人目だろう+17
-0
-
392. 匿名 2024/06/08(土) 00:51:07
今まで夢の中にいて急に現実に引き戻されたみたいな最終回
今まで(夢の中)でもなかなかの悪夢もあったけどさ+19
-0
-
393. 匿名 2024/06/08(土) 00:52:51
マキシマム ザ ホルモン+13
-0
-
394. 匿名 2024/06/08(土) 00:55:37
この仮設住宅の配置見てると時代劇見てる気分になるわ
お米とぎに水道場に皆で集まってるのとか、長屋の一角にある井戸端に集まって水仕事してるおっ母さんの図みたいな+22
-0
-
395. 匿名 2024/06/08(土) 00:56:52
トラの擬人化も今日で見納めか+23
-0
-
396. 匿名 2024/06/08(土) 00:57:00
クドカンのドラマってちゃんとその時代の記号入れるよね
「持続可能な社会」って書いてあってハッとしたわ+17
-0
-
397. 匿名 2024/06/08(土) 00:58:59
たぬち...たぬちがいるよ
可愛いすぎるw+12
-0
-
398. 匿名 2024/06/08(土) 01:03:06
ろくちゃんは何故電車からショベルカーしか勝たんになっちゃったの?その回だけ見てないかもしれない
5万円分のICカード叩き捨ててもったいない+27
-0
-
399. 匿名 2024/06/08(土) 01:05:30
NTR系のビデオ+7
-0
-
400. 匿名 2024/06/08(土) 01:07:27
ちょっとドリフみたいになってきたな+11
-0
-
401. 匿名 2024/06/08(土) 01:09:06
殺して食べるて物騒なw+8
-0
-
402. 匿名 2024/06/08(土) 01:16:44
カツ子さん+15
-1
-
403. 匿名 2024/06/08(土) 01:18:27
旗で服作ってたの、ぐっと来たわ+47
-0
-
404. 匿名 2024/06/08(土) 01:19:10
>>402
めっちゃかわいい!
声もすき。+12
-0
-
405. 匿名 2024/06/08(土) 01:19:48
かつ子がー。ビックリした+32
-0
-
406. 匿名 2024/06/08(土) 01:20:13
最後のとこ一番悲しかったかもしれない
悲惨な暮らしがあるってこと、想像もできない人たちがいるってこと
掲示板がある時代だからわかってる人もいるとは思うんだけど
溝が大きいね+24
-0
-
407. 匿名 2024/06/08(土) 01:25:52
半助もタツヤも家族がいなくて孤独なんだけど、でもお互いがいてよかったねと思える最後でよかった+41
-0
-
408. 匿名 2024/06/08(土) 01:35:34
最後、本当に火を放ってショベルカーで仮設をぶっ壊したのかしら+7
-0
-
409. 匿名 2024/06/08(土) 01:37:47
赤色夫婦と黄色夫婦はあんなに仲よかったのに、仮設住宅出てからは他人として過ごしてるっぽかったね+36
-0
-
410. 匿名 2024/06/08(土) 01:38:56
みんなバラバラになったけど、それぞれ大漁旗を身につけてるって事か+32
-0
-
411. 匿名 2024/06/08(土) 03:17:22
たんばさん、先週ヒヤシンスのネタばらししないんだなって思ってたけど、ボケてたからなのかな+28
-0
-
412. 匿名 2024/06/08(土) 05:02:07
子供たちの一人
CMで椎名桔平の息子やってる子いたよね
あの子可愛くて好き+5
-0
-
413. 匿名 2024/06/08(土) 09:53:53
前田敦子はもう塚地と子供達とは暮らさないのかなぁ+21
-0
-
414. 匿名 2024/06/08(土) 11:07:01
半ちゃんが立ち上がって。。。の終わり方、最高だった。
現実はどうにもならなくて厳しいけど、その中にある希望を描いてて優しい気持ちになる。笑って泣いて、考えさせられて。やっぱりクドカンのドラマ大好き。+41
-0
-
415. 匿名 2024/06/08(土) 11:51:12
>>324
私もネタバレ覚悟でシナリオ本買っちゃった
スタッフのインタビューとか面白かった
ついでに「どですかでん」まで見ちゃったわ
あらゆる点でドラマより強烈だし悪酔いしそうな映画だったけど
子だくさんとうちゃんが三波伸介さんで爆笑した
三波さん→つかじーって変換お見事すぎるわ!
容姿立ち位置演技力存在感コミでまさしく令和の三波さんだわ
つかじーにもパパの似顔絵描いてほしい(婆の感想ですいません)+18
-0
-
416. 匿名 2024/06/08(土) 12:08:06
>>405
エルピスを思い出した+24
-0
-
417. 匿名 2024/06/08(土) 12:42:25
このコメント欄もあと2日ですね。
最初は期待していたクドカンドラマとは程遠く暗く、観るのを辞めようかとも思いましたが、いつのまにか毎週観てしまっていました。
やはりクドカンはすごいなぁ。
考えられないような家庭ばかりでしたが、みなたくましく自分の悩みがちっぽけに思えました。
やかましく出て行くの最高!!+38
-0
-
418. 匿名 2024/06/08(土) 13:48:11
>>388
ガッキーの二番目の夫ですね+4
-0
-
419. 匿名 2024/06/08(土) 13:54:27
>>415
「どですかでん」ぐぐったら配信で観られる方法あるんですね
後で試してみよう
自分は大漁旗リメイク、半助の半ズボンと大賀君のネクタイしか気づかなくて
台本で、あの夫婦のトートバックとかっちゃんのターバンもだと知りました+18
-0
-
420. 匿名 2024/06/08(土) 13:56:40
>>378
よこ
自分は「エール」の端正で凛々しい将校役で初認識だったんで
後に宮藤さんと伊勢さんの映画祭で「地方のチンピラ兄貴役が定番」と知って軽くショックでしたw+12
-0
-
421. 匿名 2024/06/08(土) 13:58:39
トピずれ失礼
今朝の朝日新聞の裁判ルポ、匿名だったけど途中まで読んで大人計画のあの人だって気づいてびっくりした・・・
+5
-0
-
422. 匿名 2024/06/08(土) 14:15:25
かつ子ちゃんのポテンシャルが凄すぎるわ+33
-0
-
423. 匿名 2024/06/08(土) 15:46:51
かつ子、旗に何て書こうとしたんだろう+26
-0
-
424. 匿名 2024/06/08(土) 15:58:42
藤井隆の笑ってるけど笑ってない演技すごくうまいと思った+37
-1
-
425. 匿名 2024/06/08(土) 16:19:33
最終回はそれまでと違ってバタバタしてたけど、なんとなくこの先明るい日が差していきそうでよかったのかな。
仮設住宅は居心地がよかったかもしれないけど、そこで淀まずに外に出なきゃ先に進めないんだなと思った。
島さんの仕事も必要な仕事ではあるよな。
最後みんな笑顔でよかった。
特にタツヤが笑顔でよかった。
かつ子があんなに変わるとは思わなかった。+37
-0
-
426. 匿名 2024/06/08(土) 17:16:40
>>420
最愛にも出てたよ+6
-0
-
427. 匿名 2024/06/08(土) 17:32:29
>>419
めぐみと良々さんところはマスクでオカベは手拭い
ロクちゃんは巾着かな+14
-0
-
428. 匿名 2024/06/08(土) 18:04:19
>>425
先週「皆で復興住宅移ればいいのに」のレス群に
「家賃5万ですから・・・でもネタバレって言われそうだなあ」と悶々としてましたw
自分も高給取りとは言い難いから、近日中に転居&住居費プラス5万円を言い渡されたら割とキツい+13
-0
-
429. 匿名 2024/06/08(土) 18:04:57
>>427
観察力凄い!+8
-2
-
430. 匿名 2024/06/08(土) 18:17:15
最終回すごく良かったんだけれども、情報吸収能力の低い私には一人台詞を言い始めるとそれが遮られて次の人がまた全然違う状況の台詞を言い始めての繰り返しで同時多発的に話しが進行してぐちゃぐちゃしていて何が何だかよくわからなかった (^_^;)。最後かつ子ちゃんが爆笑して皆が賛同してたのも正直よくわからなかった。ワイフ強えぇ~、島さんが助かった良かった!心配して損した!っていう爆笑だったのかな。あと、字もきれいに書けて(空間認知能力は正常)部屋もきれいで将棋もさせる丹羽さんが認知症のケアハウスに入れられてしまうのもよくわからなかった。でもまぁ、登場人物の人達には皆その後一歩を踏み出して幸せになってほしいと切に願う。
+8
-0
-
431. 匿名 2024/06/08(土) 18:41:21
>>430
丹波さんは自分の年齢が分からなかったりしていたし定期的に訪問してたお役所か何かの人からすると気がつく部分があったんだと思う
先週の話でも行動が一定しなかったり前言ったこと覚えてなかったり、泥棒の件もトリカブトの件もわざとなのか素なのかモヤっとした終わり方だったから、今回認知症だと答え合わせができてスッキリした+28
-0
-
432. 匿名 2024/06/08(土) 18:42:36
タツヤの大漁旗リメイクがネクタイってのが良かった
スーツで色々あったから最後スーツ姿での登場にグッときたよ+42
-1
-
433. 匿名 2024/06/08(土) 18:43:30
子供たちが持ってた旗も大漁旗リメイクかな?+21
-0
-
434. 匿名 2024/06/08(土) 20:04:46
みんな小綺麗になっててびっくりした。
なんだかんだ普通に生活できてる?
とくにかつこに驚きwオカベとは付き合ってなさそうね
+34
-0
-
435. 匿名 2024/06/08(土) 20:08:45
復興住宅で家賃5万円は高いような気がしたな
うちの近所のUR団地は3LDKで2万5千円だったような
築50年くらいたっているけど
入居者の収入によって金額も変わったりするのかな+13
-0
-
436. 匿名 2024/06/08(土) 20:42:37
仮設住宅を出てそれぞれ暮らしても、大漁旗のハンドメイド作品をいつも身に付けてるの泣ける 終わりが来ないで欲しかったけど、タツヤと半助が再会して今後もきっと友情が続きそうな感じで終わってよかった+20
-0
-
437. 匿名 2024/06/08(土) 20:48:52
前原滉さん最近ちょいちょい見かけるな
最後に編集者で出てきてなんかちょっと嬉しかったわ+11
-0
-
438. 匿名 2024/06/08(土) 21:29:03
たんばさんのところに福祉のおばちゃんが来た時年齢の話をさらっと流したなーと思ったけど、この時すでにおばちゃんは認知症の症状だと気づいていたのかな
一人暮らしは無理なぐらい進んでいたとは…
確かにトリカブトの件はちょっとこわかったな+13
-1
-
439. 匿名 2024/06/08(土) 21:50:58
>>429
間違ってマイナスしてしまいました🙏
私はネクタイとズボンしか気づかなかった〜w
見直さなきゃ!!+11
-0
-
440. 匿名 2024/06/08(土) 21:51:44
>>437
「俺の家の話」「離婚しようよ」にも出てましたね
「らんまん」で認知度増えたけど、宮藤さん作品常連にもなりつつある
結構好きなルックスw+7
-0
-
441. 匿名 2024/06/08(土) 21:52:52
>>438
あれ、シャレで言ってたんだと解釈してたけど、その可能性も高いですね・・・😨+16
-0
-
442. 匿名 2024/06/08(土) 21:57:37
このトピ立ててくれた人に感謝
最終回に間に合ったし!
あと数日で終わるのは寂しいけど!
クドカンが、メイン3人(池松、太賀、大知)は達者だから役をシャッフルしても大丈夫かもと話してたけど、3人とも良かった+28
-0
-
443. 匿名 2024/06/08(土) 21:59:32
かつ子がオカベって書いた名札してないか、指輪してないかと必死こいて見てみたけど特に何もなかったや+15
-0
-
444. 匿名 2024/06/08(土) 22:01:04
>>440
「俺の家の話」では平岩紙さんの交際相手で、結構出番も多くておいしい役だったね
「薄味の病院食みたいな男」と寿一に言われてたりw
「らんまん」もそうだし、色々な作品でお見かけします+15
-0
-
445. 匿名 2024/06/08(土) 22:04:43
>>443
自立した女性になったかつ子にはオカベは惹かれないかも
でも、冴えない日々をおくっていた時のかつ子にとって、オカベは支えだったと思う
だから(自分を忘れてほしくなくて)刺しちゃったんだし+24
-0
-
446. 匿名 2024/06/08(土) 22:07:50
>>384
クドカンが考える「かつ子の明るい未来」、なるほど🤔と思いました
生き生きしてましたね+14
-0
-
447. 匿名 2024/06/08(土) 23:52:38
>>373
見てるのNHKの朝ドラと大河、テレ東の95、季節のない街、ルート。
テレ東のドラマは低予算と聞いていたけど、キャスティング見事で見応えあるドラマつくってるよね。ネット配信や有料チャンネルとコラボすることで。季節のない街はディズニープラスとの共同制作、ルートはNetflixの独占配信、ダブルチートはWOWWOWと共同制作。そういった形で予算確保しておもしろいドラマ作れるんだ、なるほど〜と。+5
-0
-
448. 匿名 2024/06/09(日) 01:54:25
たんばさん、福祉の方との会話で、最初年齢誤魔化したけど、すぐ後の会話で「まだ◯◯歳」←(具体的な数字忘れた)とサラリと言ってて、とぼけただけだったんだと思ったけど、まだらに認知症の症状が発生してたのかな
ヒヤシンスの件も、泥棒の件も、結局ボケてたからなのかどうなのか
一瞬まともで、また次の瞬間忘れちゃったり、ごちゃ混ぜなのかも+15
-0
-
449. 匿名 2024/06/09(日) 04:28:49
>>409
「復興住宅でもお向かいにしてくれ」と
メアリージュン旦那が言ってたのにね
復興住宅だってそんなに大規模団地ではないだろうし
ヘタしたら同じ棟に住んでるかもなのに…
メアリージュンもMEGUMIも仮設住宅出たら
セレブ風マダムになっちゃって、別人みたいだった…
あと、自立したかつ子には
オカベは必要なくなるのかもなー、って思った
+11
-0
-
450. 匿名 2024/06/09(日) 09:40:20
タツヤは島さんのところで働き続けてるのかな
島さんの会社ヤバい会社なんじゃないかとずっと疑ってしまったけど、ちゃんとしたところだったみたいでよかった
感情論は別にして結果だけから見れば、タツヤの毒母が出ていったのも仮設住宅を追われたのもこれからの人生のためにはよかったんだろうな
スーツ着れてよかった+18
-0
-
451. 匿名 2024/06/09(日) 11:26:44
島さんの、「ここはユートピアじゃないんだよ」の言葉の重みが心に刺さった。
島さんてちょっと変な人だけど、辛酸なめてきただけあって物事の本質がわかっている人なんだろうな。(ちなみにワイフの本質を理解できるのは島さんしかいなさそうw)
+19
-0
-
452. 匿名 2024/06/09(日) 11:51:52
>>449
よしよし夫妻の黄色い部屋をじっくり見たら、割とこだわってお洒落なアイテムが多かったから、震災前は元々インテリアにこだわる位余裕のある生活を送ってのかもと思った。
個人店経営か、もしくはお水系で成金っぽく羽振りよかったのかも?
増子さん夫婦も多分同類だからあっちの部屋もじっくり見たかったなー
+7
-0
-
453. 匿名 2024/06/09(日) 12:18:01
コンプラ的に‥
そうそう。
コンプラ的にテレビに出したがらないキャラを出しまくるクドカンが好き。
+16
-0
-
454. 匿名 2024/06/09(日) 12:29:44
>>453
こういうドラマも地上波ではなくなっていくのかなぁ?
もったいないよね
クドカンの記事でネットは自分からほしい情報しかもらえないけど、テレビやラジオからはそうじゃない情報もくれるって言っててなるほどって思った
+17
-0
-
455. 匿名 2024/06/09(日) 13:52:21
鶴見辰吾って結局どういう立場の人だったんだろう
島さんの会社の社員なのかな+7
-0
-
456. 匿名 2024/06/09(日) 14:33:49
クドカンがかつ子だけは報われて欲しいと言ってたみたいだけど、原作では救われない感じで終わるの?+6
-0
-
457. 匿名 2024/06/09(日) 14:52:28
>>456
オカベといい感じにはならないし、はっちゃけたように笑ったりあか抜けて働いたりはしてません
おばさんがおじさんに引導渡してかっちゃんの味方になる描写もなかった記憶+11
-0
-
458. 匿名 2024/06/09(日) 15:03:43
>>457
ありがとうございます😢+8
-0
-
459. 匿名 2024/06/09(日) 17:14:51
>>434
仮設住宅を出てからのかつ子は皆の中でも一番大きく変化させたかったとシナリオ本で女性監督さんが語ってたね
人でなしの伯父に酷いことされてしまったけど生まれ変わった気持ちでたくましく生きて幸せを掴んでほしいな
岡部とはそれっきりっぽいけど彼に一途に思われて大事に扱ってもらったことが初めての自己肯定感に繋がったのかも+19
-1
-
460. 匿名 2024/06/09(日) 17:19:59
最終回のサブタイトル「とうちゃん」なのに
クライマックスの父ちゃん感動シーンが
大人全員消火器で真っ白顔なのは凄かった
泣きながら笑っちゃったよ
忘れられないドラマをありがとう!+17
-0
-
461. 匿名 2024/06/09(日) 17:38:26
メアリージュンのエコバッグ
良々夫妻のマスク
かつ子の頭に巻いたバンダナ
六ちゃんの腰の巾着袋
子供たちの振る旗
オカベの首に巻いた手拭い
太賀のネクタイ
半助の半ズボン+12
-0
-
462. 匿名 2024/06/09(日) 17:51:22
人間トラが車から下りる時、だっこされる姿がかわいかった。
おじさんだけどw+20
-0
-
463. 匿名 2024/06/09(日) 17:55:09
皆川猿時さんの出演作品を視る度に
この人にできない役はないのだろうなぁと改めて思う+12
-0
-
464. 匿名 2024/06/09(日) 18:59:54
途中藤井隆が悪者、みたいな扱いになってたけど10年以上仮設住宅にいたらそら出て行ってくれってなるわなぁとは思った+18
-0
-
465. 匿名 2024/06/09(日) 22:45:45
>>461
六ちゃんの巾着袋とオカベの手ぬぐいは気づかなかった!+3
-0
-
466. 匿名 2024/06/09(日) 22:47:45
>>462
池松君が倒れないよう周囲でスタンバイしてたのかなw+8
-0
-
467. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:22
>>387
地上波&Tverでやってくれて良かったよね。
(テレ東のrootってドラマはなぜかTverなし。なぜ…。)+10
-0
-
468. 匿名 2024/06/09(日) 23:00:39
>>395
ちょっとセクシーだったね+5
-0
-
469. 匿名 2024/06/09(日) 23:02:24
>>403
破けた瞬間大きい声が出て家族に心配された笑
リメイクされて良かった。+5
-0
-
470. 匿名 2024/06/09(日) 23:04:38
>>413
みんなカイワレちゃんの子供なのにね。
お母さんとしてはちゃんとしているのかと思っていたから意外だった。+9
-0
-
471. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:00
>>448
ごちゃ混ぜなのは老化あるあるなのかな。
「俺の家の話」でじゅいっちゃんが「元気なのか元気じゃねえのかはっきりしてくれよ!」って怒るシーンあった。+7
-0
-
472. 匿名 2024/06/09(日) 23:12:56
>>460
大賀の2番目の父ちゃんが出てくるのかと思ったわ+7
-0
-
473. 匿名 2024/06/09(日) 23:42:42
>>15
オマエ、よく毎会そのテンションでできるな!!+1
-0
-
474. 匿名 2024/06/10(月) 00:23:25
火の中に入っていった女性、何て女優さんかわかる方いますか?
前から住人としていましたっけ?+3
-0
-
475. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:55
>>461
あの旗のリメイク品、全部かつ子が作ったのかな?って思った
裁縫で生活を賄っていた伏線の回収かな+9
-0
-
476. 匿名 2024/06/10(月) 01:32:19
>>474
島さんの奥さん(ワイフさん)です。演じているのはLiLiCoさん
+8
-0
-
477. 匿名 2024/06/10(月) 02:39:21
>>15
あーじーへーんー!+2
-0
-
478. 匿名 2024/06/10(月) 07:43:47
>>455
衣装が白づくめだったのは何か意味あるのかね+4
-0
-
479. 匿名 2024/06/10(月) 07:45:54
>>470
熊が言ってた通りで、ミサオは「ただのヤリマ○」だったね…
塚地武雅が利用されただけ+5
-0
-
480. 匿名 2024/06/10(月) 08:29:40
>>476
えー??そうなんですね
LiLiCo出てるのは知っていましたし、あの風貌は島さんワイフっぽいなーと思っていましたが私が知っているLiLiCoの顔じゃなかったので「LiLiCo?いや、違うな」と思っていました笑
じゃあ、ワイフを助けるために燃えてる家に入った島さんをワイフが助けた、ってことなんですね
スッキリしました!ありがとうございます
+7
-0
-
481. 匿名 2024/06/10(月) 08:34:36
>>463
男も女もオカマも演じて今回猫w+4
-0
-
482. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:11
最後、清掃員として写ってた人、又吉と誰?+1
-0
-
483. 匿名 2024/06/10(月) 09:11:49
>>479
塚っちゃん子供に囲まれて幸せに暮らしてるのかな…+7
-0
-
484. 匿名 2024/06/10(月) 09:14:32
みんなの書き込み読んでもう一回見たよ。
派手なマスクだなとは思っていたけど、みんな大漁旗だったんだね。
リッチマンの家の模型って大漁旗あったっけ…?お花が新しいのもあって、お供えしてくれているのが嬉しい。+11
-0
-
485. 匿名 2024/06/10(月) 10:29:45
>>464
これニュースで「仮設住宅に10年以上住んでる住人が出ていくのをごねて暴動起こしてる」ってなったらきっとみんな普通に叩いてるよね
正直これまでこういう人たちの人生なんて考えても見なかったから、このドラマ見てなんか色んな気持ちになった+15
-0
-
486. 匿名 2024/06/10(月) 10:32:31
>>407
タツヤ幸せになれてるかな。それぞれのエピソードもエグかったけど、タツヤが総じて可哀想だった。もう家族のことは忘れて自分のためだけに生きてほしいな+10
-0
-
487. 匿名 2024/06/10(月) 11:00:07
タツヤは家族のために頑張っていたけどみんな出て行っちゃって、だけど出て行っちゃったことで兄貴と縁が切れて良かったかも。
スーツもお金も取られたし。
弟妹が心配だけどね…。
お母さんは兄貴と2人暮らすのがみんなの幸せな気がする。+13
-0
-
488. 匿名 2024/06/10(月) 11:01:30
さいごの「その後」でつかっちゃん出てこなかったのが気になる。カイワレちゃんあってのあの大家族だったのかな…。
いや子供達にちゃんと愛情あったと思いたい。+10
-0
-
489. 匿名 2024/06/10(月) 13:09:12
>>485
でも10年定職に就かず馴れ合ってるのはなかなかの問題だよ
公営住宅の家賃5万は高いかなと思ったけど…+10
-0
-
490. 匿名 2024/06/10(月) 17:52:21
かつ子すごく可愛くなってた
でもどう捉えていいかわからなかった。喋り方も動きも別人すぎて。+11
-0
-
491. 匿名 2024/06/10(月) 19:51:54
>>490
かつ子普通に喋れたんか!?って
びっくりした
最初半助の元カノかと思った+3
-0
-
492. 匿名 2024/06/10(月) 21:02:25
>>484
写真まとめてくれてありがとう~
わかりやすい!+8
-0
-
493. 匿名 2024/06/10(月) 21:16:03
>>490
元々明るい子だったのかもね
なにのせいで住むところや色んなもの失って仮設暮らしからのお母さんは再婚でサッサと出て行って心失ってしまってたのかなあと
オカベの支えとかもあって心取り戻していったのかな
そして仮設を出ることが良い方向にって感じと私は捉えてる
人それぞれ捉え方あるし何が正解かは分からないけど きっとどんな捉え方も正解だよね+6
-0
-
494. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:30
>>490
かつ子は2度死ぬ思いをした(オカベを刺す前とカイワレちゃんの子ども達に人質にされて)から、産まれかわったのか変わりたくなったのかもね
+0
-0
-
495. 匿名 2024/06/11(火) 00:10:48
このトピも、今日でさよならですね
仮設住宅と同じで居心地良かったです。役者の荒らしもいなく静かに素直な感想が書かれていて
おやすみなさい+6
-0
-
496. 匿名 2024/06/11(火) 00:53:24
+4
-0
-
497. 匿名 2024/06/11(火) 01:13:23
+7
-0
-
498. 匿名 2024/06/11(火) 03:51:53
>>492
こういう演出大好き+2
-0
-
499. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:14
+1
-0
-
500. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:47
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する