- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/05/10(金) 11:33:34
若い頃は老け専で20歳くらい離れた人が好きだったなぁ
今は無いけど
昔付き合っていた歳上彼氏が病気で亡くなったよ
歳の差があるとこういうの事があるからね
+2
-3
-
502. 匿名 2024/05/10(金) 11:37:54
>>479
7歳までなら驚かないかなって事だけど、
驚いて欲しかったの?+15
-0
-
503. 匿名 2024/05/10(金) 11:38:13
>>409
良いと思うよ+2
-1
-
504. 匿名 2024/05/10(金) 11:39:26
3才くらいまで。
ちなみに夫は同級生。
茶さんの奥さんは茶さんに神から送られた介護者。
このカップルは特別枠。
+3
-6
-
505. 匿名 2024/05/10(金) 11:41:59
>>47
同じく
ただ、自分が年長の時に旦那は小6だったと思うとめっちゃ離れとるやん!ってなるw+28
-2
-
506. 匿名 2024/05/10(金) 11:51:55
>>46
そりゃあ男女関わらず50なんか人間としてとっくに完成してるもの。完成形同士なら問題ないさ。
30が未完成な20に手を出すと気持ち悪いね。
タイミングだと思う。+7
-2
-
507. 匿名 2024/05/10(金) 11:52:59
>>500
一般人の話出しても分かりにくいから、有名人の例を出しただけだよ。しかも、有名人と一般人は違うってことを以て「歳の差婚をする女は非モテ」って裏付けにはならないしね。+7
-4
-
508. 匿名 2024/05/10(金) 11:54:52
15歳以上離れてると驚くかな。
10歳くらいなら結構いるからなんとも思わない+4
-7
-
509. 匿名 2024/05/10(金) 12:01:26
>>97
後妻業してる人が多いのかな?+1
-3
-
510. 匿名 2024/05/10(金) 12:03:47
>>1
5才 普通
6才 別に驚かない
7才 へぇ〜←少し何かを感じ始める
8才 けっこう歳離れてるね
私の場合は8才から+17
-0
-
511. 匿名 2024/05/10(金) 12:06:46
>>155
こういうアイコンで語る人は本当に痛いな。
モテたつもりかもしれないけど、モテない様な痛い系女子に数人だろうし、、。
ロリコンと同じ事言ってるし、問題を女のせいにしてるけど、ただ社会人になり愚痴も増えただけの事を、、、。
そのまま大人になったら、痛い女認定するくせにな、、ただ己がロリコンだと言ってる様なもんだ
+10
-1
-
512. 匿名 2024/05/10(金) 12:06:53
歳の差婚だろうか何だろうが、
他所の家庭のことごちゃごちゃ言うおばさんって
つまんない人生送ってそう
男に相手にされないから僻んでるの?笑+9
-0
-
513. 匿名 2024/05/10(金) 12:07:22
旦那が14歳年上だけど、旅行行くと旅館の仲居さんは旦那を⚪︎⚪︎様と呼び、私は何も言われずです
お連れ様的な感じ
女将さんには貴方って言われるし
わかっている旅館は奥様というけど
如何わしいカップルと思われているかも
+1
-5
-
514. 匿名 2024/05/10(金) 12:08:13
女性から見て男性が年上のときには7-8歳くらいから上だねって思う。男性が年下だと、3-4歳くらいから、下だなって思う。自分の兄弟が3つしただからそう思うのかも。
こういうのもジェンダーギャップで本当はダメなんだよね。+4
-0
-
515. 匿名 2024/05/10(金) 12:09:02
>>476
参観日に50過ぎの初老の人が来てたらもはや祖父としか思われないし逆に浮かないかもね。+3
-3
-
516. 匿名 2024/05/10(金) 12:16:16
>>41
都内だけど、ちょこちょこいるからそんなに驚くほどではないよ。女が10前後上とかもいるし、男が上ならへーって感じ。男が金持ちの場合が多いから。それを加味してもびっくりするのは15歳差〜かな。+8
-7
-
517. 匿名 2024/05/10(金) 12:17:59
甥に5歳年上の彼女ができて紹介された
可愛らしい女性でした
めちゃくちゃ幸せそうです
全然驚かないし、寧ろ良い彼女ができて安心したよ
+4
-0
-
518. 匿名 2024/05/10(金) 12:22:40
>>240
いや結局あなたは年下の女というカテゴリに引け目を感じてるだけじゃん
確かに旦那からは「こんな同年代の婆さんより若い子捕まえた男羨ましいな〜」と思われてるよw+7
-1
-
519. 匿名 2024/05/10(金) 12:23:27
>>39
え、ほんとに?
女28、男23でも?+3
-4
-
520. 匿名 2024/05/10(金) 12:25:03
年上旦那さんだけど、久しぶりに会った友達に10歳上と言うと驚きと笑いがおきるの
+2
-0
-
521. 匿名 2024/05/10(金) 12:26:28
私42歳で彼氏62歳。このくらいの年齢なったら歳の差は気にならないけれど10代と30代とか20代と40代とかだったら、うーん·····てなるかも。+7
-4
-
522. 匿名 2024/05/10(金) 12:29:44
歳が離れていても周りに何も言わさせないよ
自分達の幸せだから
もう15年だよ
今は羨ましいって言われるよ+3
-1
-
523. 匿名 2024/05/10(金) 12:31:09
10歳差くらいは驚かなくなったけど、20歳差以上は驚く+5
-0
-
524. 匿名 2024/05/10(金) 12:31:28
6才
それ以上になると時代の価値観が変わるから
+3
-0
-
525. 匿名 2024/05/10(金) 12:34:29
>>507
芸能人なら金も地位あるし、城島みたいなアイドルだったらオッサンだろうが好きな女もいると思うよ
でも一般人って金持ちイケメンだったとしてもオッサンの時点で価値低いじゃん
稼げる期間は短いし、子供も障害リスク高いし、オッサンの中では保ってても若いイケメンより劣るし
同年代には相手にされないけど、オッサンになら若さで需要ある非モテ女が年の差婚するとしか思えない+7
-5
-
526. 匿名 2024/05/10(金) 12:35:06
>>521
私も近い感じです
女性も40過ぎると見た目年齢差縮まりますよね
+4
-2
-
527. 匿名 2024/05/10(金) 12:37:53
+0
-0
-
528. 匿名 2024/05/10(金) 12:39:45
>>515
どういう意味ですか。+0
-0
-
529. 匿名 2024/05/10(金) 12:44:20
20才くらい男が上だとお前シワシワなのに女ピチピチだないいなーとなるが
10歳くらい男が上でも特にまあ釣り合ってるよねくらいの感想しかない
逆に女が上で違和感ないのは3歳差くらいまでで
5才も女が上だと大丈夫?後悔しないか?と心配になるし
10歳も離れていれば何か弱みでも握られてんのかと思う+3
-6
-
530. 匿名 2024/05/10(金) 12:45:13
>>1
他人が決める事じゃないんだよ+2
-2
-
531. 匿名 2024/05/10(金) 12:45:45
>>521
10年後に介護始まるけど、大丈夫?+4
-5
-
532. 匿名 2024/05/10(金) 12:46:16
身内に15歳差で女が上で結婚しようとしている人がいる
本人達は今の時代歳の差婚が多いから変じゃないと
開き直っているし周りは反対しても効かないだろうから表面上受け入れている、、、
けどみんな思ってることは同じで
この先どうなるのか心配だと
ずっと仲良くいつづければたいしたもんだと思うけど
何かあればやっぱりなって思う
+5
-1
-
533. 匿名 2024/05/10(金) 12:49:01
14歳上なんですけどびっくりされる事そんなにない気がします。気のせいですかね。+5
-0
-
534. 匿名 2024/05/10(金) 12:54:02
でもまあ女が美熟女で男が冴えないメガネヒョロ低身長ややブサメンだったりすれば
あー察し(童貞を行かれたんだな)
と思うからそんなに違和感ない
ある意味釣り合ってるかも+2
-1
-
535. 匿名 2024/05/10(金) 12:54:25
>>533
それは客観的に見て若い方が老けてるから違和感ないんだと思う
+3
-0
-
536. 匿名 2024/05/10(金) 12:54:35
男がすごく金持ちなら10くらい
それ以外なら5が限度かな+2
-1
-
537. 匿名 2024/05/10(金) 12:55:02
藤岡弘
千葉真一
スタローン
セガール
デニーロ
みんな格闘技系なのが共通点だね!+2
-0
-
538. 匿名 2024/05/10(金) 13:02:04
うちの親が父が11歳上だったからそんな差に抵抗はない
父が若返ったというより、母が老けてたな
年上と結婚したからだろうね+2
-0
-
539. 匿名 2024/05/10(金) 13:02:47
男女とも30代以上だったら、どれだけ年齢が離れていても特になにも思わないけど、
女性が20代の場合は、家庭環境が悪い(結婚に反対してくれる身内がいない)、父親不在、宗教、性格に難があるのどれかだと思う。+4
-1
-
540. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:19
>>13
奥さんが豪邸やと自慢してる継父のあの家の近くに住んでるし継父の会社も知ってるけど、、、、
まぁお互いにwinWinな関係を練って結婚したからいんじゃないですかねw+26
-3
-
541. 匿名 2024/05/10(金) 13:15:12
>>13
昨今の年の差婚のニュースとか、
あと、ちょっと違うけど頂きりりちゃんの件だと、
年上男性側が叩かれる中、
この夫婦は結婚当時、年下女性側が叩かれてたって、
なかなか珍しいケースだったなと最近改めてしみじみ思う。
それだけカトちゃんが年老いても絶大な人気だったんだな〜と👀+12
-1
-
542. 匿名 2024/05/10(金) 13:16:01
>>101
同年代の一般人と比べたら、元気な方じゃね?+31
-0
-
543. 匿名 2024/05/10(金) 13:18:17
>>70
10歳以上年下選ぶ男性は、内心若い子好きなのねって思ってしまう+4
-1
-
544. 匿名 2024/05/10(金) 13:20:12
>>538
女性は出産すると老けるから結局釣り合ってくる+1
-1
-
545. 匿名 2024/05/10(金) 13:20:32
>>77
彼氏25歳に見えるで+5
-1
-
546. 匿名 2024/05/10(金) 13:22:59
>>1
10歳差位までならいいと思います
彼との年齢差が8歳差だけど
あまり驚かれたことはないかな+5
-0
-
547. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:15
>>531
他人の心配しないで自分の心配した方が良いよ+5
-0
-
548. 匿名 2024/05/10(金) 13:26:07
>>521
京本政樹みたいに美しいおじいさんなの?+0
-3
-
549. 匿名 2024/05/10(金) 13:27:27
自分の許容範囲は4くらい…10近く離れてる人を見ると正直若い方の人に、他にいい人や同年代の人達と山程出会えるよ!?本当に本当にいいの!?と思う。思うだけ!+2
-2
-
550. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:39
>>77
一般の方々を載せるのはやめようよ+25
-0
-
551. 匿名 2024/05/10(金) 13:29:54
>>151
気持ち悪くはないでしょう。小中学生の時一回り年上のアイドルや芸能人カッコいいと思わなかった?私はむしろ同年代の男子が子どもに見えて仕方なかった。そういう話じゃないのかもしれないが+20
-3
-
552. 匿名 2024/05/10(金) 13:30:10
>>29
うち、22のとき、32のおっさんと、知り合って、話をしていくうちにいいやつじゃんと思い、付き合い結婚したよ(汗)+19
-4
-
553. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:37
>>1
10違うって言われたら
結構びっくりする+9
-0
-
554. 匿名 2024/05/10(金) 13:33:35
私が2月生まれで旦那が5月生まれの学年で言うと7学年差、生まれ年で言うと6歳差だけど人に話す時ってどっちで言えばいいのかな?因みにアラフィフです。もういい歳だし生まれ年の差でいいとは思うけどどうなんだろう...+0
-0
-
555. 匿名 2024/05/10(金) 13:34:17
>>554
6はあんまりなんとも思わない
少し離れてるな!とは思うけど。+2
-1
-
556. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:10
スレチだけど結婚の年齢的には男40前半女30後半までならなんともおもわない
それ以上になると男女とも高齢だな〜と思う+1
-2
-
557. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:57
>>548
今イケメンでも人間は近い将来誰でもおじさんになるんだよ
人は中身だよ+5
-0
-
558. 匿名 2024/05/10(金) 13:41:48
実年齢より見た目で判断しちゃう
シャレオツで見ため若い40のおじさんと20代の女なら受け入れられるけど
腹の出たおじさんなオジサンと20代の女なら親子かな?って思っちゃう
まぁどっちも本人たちの自由だけどね+1
-1
-
559. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:40
>>2
友達が9上と付き合ってたけどオジサンとしか思えなかったよ。釣り合ってなかった。友達の若い時間を奪わないで〜もったいない〜と思ってた+10
-2
-
560. 匿名 2024/05/10(金) 13:47:56
別に歳の差とか周りの目とか気にしないけど結婚まで考えると気になっちゃうのが相手が先に逝っちゃうのだよね
男の方が平均寿命10年ぐらい短いし10歳上と結婚したら20年ぐらい一人で老後過すのかーって+4
-0
-
561. 匿名 2024/05/10(金) 13:58:06
>>525
「非モテ女」ってのを認めたくなくて芸能人をもってくるんだろうけどじゃああんたは夏目アナのスペックなのか?って聞くと絶対に違うだろうにねw
ほんとこういうの恥ずかしい。
19と結婚したハライチ岩井が同年代からモテるかっていうとやっぱ生理的に受け付けないって人の方が多いだろうし。+5
-3
-
562. 匿名 2024/05/10(金) 14:04:53
>>77この記事には悪意を感じる。
+26
-0
-
563. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:04
>>27
堂本剛、顔小さいな+9
-1
-
564. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:47
友達が11歳離れた職場の男と付き合ってるけど親に猛反対されてるなぁ
+0
-0
-
565. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:29
>>544
確かに母は31までに3人産んでたわ
時代もあり、30代でおばさんパーマかけてたわ笑
+0
-0
-
566. 匿名 2024/05/10(金) 14:06:31
>>292
横だけど、
精神的な問題は本当人によるよ
25でも35でも45でも幼い人は最初から最後まで幼い
ただ若気の至りとかはあると思うけどね。
+1
-0
-
567. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:22
旦那が13歳上なんです〜!って職場で自慢してきた人がいて、リアクションに困った。+9
-0
-
568. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:28
周り見ると10歳くらいまでなら結構いるんだけど、若く見える友達は親子とよく間違われると言ってたよ。
10歳差で親子て。+0
-0
-
569. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:29
>>531
介護ばかりは老いてじゃなくても事故、病気だってあるしさ、言い方も酷い
+3
-1
-
570. 匿名 2024/05/10(金) 14:13:21
>>27
見た目はお似合いなのかもだけど
15歳差は衝撃でした
同じ職場の15歳下の男性を見て
おお…これと結婚とか考えられん…
と思いました
精神年齢は個人差あるんだろうけどね
+40
-8
-
571. 匿名 2024/05/10(金) 14:17:20
男が上の年の差婚は全然良いけど女が上なのは男が可哀想に思えてくる+2
-8
-
572. 匿名 2024/05/10(金) 14:20:26
>>363
ド田舎で10歳年上と結婚と都心で10歳年上と結婚って全然イメージ違うかも。多分お互いのスペックも天と地ほど違いそう+3
-0
-
573. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:37
>>519
横だけど大卒の男で23で結婚する人って1%も居なそう+0
-0
-
574. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:05
7歳〜8歳くらいならまだ、へーけっこう離れてるねっておもうけど、9歳と言われるとなんかえー!ってリアクションしてしまう。我ながら分からないけど+1
-0
-
575. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:40
>>165
20歳差でも何ともない?
下手したら親子だよね+3
-0
-
576. 匿名 2024/05/10(金) 14:31:25
>>571
どうして??+0
-0
-
577. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:18
>>435
>最近の人は4歳差でも歳上離れてると言う人もいるから
それだけ現代人は精神的に幼くなったんだと思う+2
-2
-
578. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:48
>>502
7歳差は離れてるってちらほら書いてるやん+1
-1
-
579. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:58
>>576
子供産める年齢的に女の方が若くないと駄目だから
それに尽きる 男は年齢制限無いといえばないし+0
-4
-
580. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:28
>>151
気持ち悪いというか、
眼中にないよね+9
-0
-
581. 匿名 2024/05/10(金) 14:42:06
>>531
介護が必要になったら介護するし、忘れられたらまた知ってもらおうとか、いろいろ苦しいことも覚悟の上ですよ😊+5
-0
-
582. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:39
年下側の年齢によるかな。まだこれからいろんな人と出会って交流して価値観が変化していく段階の若い子がいい年齢の大人と引っ付いたらびっくりする。
年下側が既にいろんな人と付き合った結果とか、ある程度大人になってもその人って答えにたどり着いたんだなと思うと離れていてもそんなに気にしない+9
-0
-
583. 匿名 2024/05/10(金) 14:43:43
>>548
美しくはないですね笑
どちらかと言うと強面な顔立ちでめちゃくちゃタイプでした😃
+4
-0
-
584. 匿名 2024/05/10(金) 14:44:56
>>526
今の60代は見た目若いですし、気になりませんよね😊+1
-3
-
585. 匿名 2024/05/10(金) 14:45:59
>>6
19と26は開いてるなと思う
40と47なら全然アリ+32
-4
-
586. 匿名 2024/05/10(金) 14:46:09
14歳離れてて結婚したけど親には別に驚かれなかったな親も10歳離れてたからかな反対されなくてよかったなくらい
好きになった人がたまたまそれだけ離れてたってだけで他人に驚かれても引かれても私は幸せですよ+5
-0
-
587. 匿名 2024/05/10(金) 14:49:20
>>582
目が覚めたら破局するかもしれないしね+5
-0
-
588. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:28
小さい頃から今でも20くらい上の人を好きになったことがあるんだが
恋心と結婚はまた違うから奇妙に見えるんだろうな+0
-0
-
589. 匿名 2024/05/10(金) 14:52:18
よこ
>>551
そんなの知らんがなだろ
あくまで>>151が気持ち悪いって思うって話で貴女が気持ち悪いと思わないのは>>151に関係なくね+3
-1
-
590. 匿名 2024/05/10(金) 14:57:01
>>585
これだよね
老いたらそれだけ年齢差の印象も小さくなる
百越えたら20なんてちっぽけに思うぐらいだし+14
-1
-
591. 匿名 2024/05/10(金) 14:58:30
一回り上だけど、結婚10年仲良くやってる。
そんな夫婦もいるのよ
誰に引かれても別に良い+5
-0
-
592. 匿名 2024/05/10(金) 15:06:49
>>15
計算できない人なのかな?+3
-0
-
593. 匿名 2024/05/10(金) 15:11:58
>>323
そう思いたいのはわかるけど20代からみた35は上澄み以外は普通におじさんに見える+14
-1
-
594. 匿名 2024/05/10(金) 15:13:48
>>567
私なんか子供が入園したばかりで親しくもないお母さんに「うち年の差婚で私は20代、旦那は40代なんです〜」って唐突に言われたよw
なんの自慢って思ったわ+3
-0
-
595. 匿名 2024/05/10(金) 15:15:30
>>575
今の平均結婚年齢が30歳で子供産む平均が32歳くらいだから、20歳差は学生と赤ちゃんくらいの差でまだどちらも子供というイメージ+0
-0
-
596. 匿名 2024/05/10(金) 15:15:33
>>544
うーんでもよっぽど稼ぎがあるとかじゃなきゃ歳上過ぎるのは嫌だな
同年代婚憧れる+4
-0
-
597. 匿名 2024/05/10(金) 15:16:32
>>354
うちの旦那も言うよー
8歳年上の旦那から45歳の時、アラフィフのおばさんなんだから~とか
あんたは50半ばやん!白髪交じりのおじさんに言われたくないと思った
男って自分のことは棚に上げるんだよね
+11
-0
-
598. 匿名 2024/05/10(金) 15:17:07
7歳差くらい?+0
-0
-
599. 匿名 2024/05/10(金) 15:18:18
自称美容系おばさんインスタグラマーが19歳年下と結婚したとドヤってるけど、この夫婦見てたら実際の年齢の差より本人たちの精神年齢が近いかどうかによると思った。
幼稚で自分勝手なおばさんと本人も幼稚だけどおばさんがおばさんであることを気にしていないどうでもいい夫(贅沢な生活ができるのを選択しみたいな)
今どき歳の差なんて誰も気にしていないと思う。+0
-0
-
600. 匿名 2024/05/10(金) 15:18:49
>>594
それって自慢できることなの?若い旦那のほうが絶対ドヤれる
同年代そこそこイケてる旦那が娘の友達にカッコいい!って言われてて内心鼻高々だったわ+6
-0
-
601. 匿名 2024/05/10(金) 15:20:42
自分が9歳差で結婚してるけど
ガルって年の差婚にすごく厳しいコメント多いよね
何歳差だろうと本人が良ければいいじゃんって
私は思うけどこれは少数派なのだろうか…+16
-4
-
602. 匿名 2024/05/10(金) 15:23:11
>>601
自分より若い女性がモテてBBAが嫉妬してるだけ+3
-7
-
603. 匿名 2024/05/10(金) 15:26:20
>>528
横
周りからは若いお爺ちゃんが来てるって思われるから不自然じゃないよって事でしょ+4
-0
-
604. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:54
>>100
横
浮気する人はきっかけさえあれば年とか関係なくするとは思う
でも、確かにうちの旦那年下だけど浮気したよ
初めは旦那も引いてたけど女の子がとにかくグイグイきてて旦那も絆されそのままなし崩し
信じるも信じないのも自由だけど
私外見だけは良かったの
浮気相手はとても若いけど学生の頃なら
学年1ブスみたいなゴリラみたいな顔と体型の子で
年の割にはきれいなおばさんよりも
ゴツいデブスでも若い子のがいいんだな〜と
しない人はしないだろうけど
姉さん女房はされる確率上がると思う+2
-0
-
605. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:54
>>489
お母様は再婚した時何歳ぐらいでしたか?
その後離婚せずにずっと続いてますか?+0
-0
-
606. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:24
>>16
デーモン閣下のところはおよそ10万歳 年が離れてるよ+7
-0
-
607. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:31
>>601
本人たちがよければいいに尽きるけど、それを引き合いにして若いうちに歳上の男と結婚しろ圧かけられたから嫌だった
そういうのがなくなればいいと思ってる+6
-0
-
608. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:12
>>551
あなたも言ってる通りそういう話じゃなくて…小中学生の時に二十代魅力全盛期の歳上のお兄さんに憧れるのと、成人してから盛りを過ぎた歳上の男性の結婚するのは違う。+7
-0
-
609. 匿名 2024/05/10(金) 15:35:25
>>1
20と30だと驚くけど、30と40のカップルならそこまで驚かない。ましてや50と60なら何も思わない。+10
-1
-
610. 匿名 2024/05/10(金) 15:40:38
>>602
そのパターンは叩かれなくない?旦那が年下だとなぜかすごい叩かれるよ。+1
-0
-
611. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:37
>>597
歳上とも同年代とも年下とも交際経験あるけど口に出して嫌なこと言われたの歳上の彼氏の時だった
今思うと若い彼女が目移りしないように自信失わせて支配しようとしてた気もする
同年代の旦那はお互い歳とったね〜って自分も下げるから別に腹立たない笑+5
-1
-
612. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:05
>>386
嵐もおじさんにしか見えないけど+5
-1
-
613. 匿名 2024/05/10(金) 15:42:36
>>6
家7つ差で7つも?って結構言われる+14
-0
-
614. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:03
>>593
まあでも中条あやみの旦那はおじさんって言われてないね+0
-1
-
615. 匿名 2024/05/10(金) 15:43:38
>>610
がる民は男側が歳下のカップル夫婦も叩くよね笑+1
-0
-
616. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:08
>>614
上澄の男性だからでしょ+1
-0
-
617. 匿名 2024/05/10(金) 15:45:40
私は大好きでめっちゃ優しい兄と12歳差がある&母子家庭だから父性求めてか年上好きだった!
子供の頃から兄が家に連れてくる友達も勿論12個上だったわけで機嫌のとり方や行動パターンが身についてるというか
可愛がってくれるから楽ってのもあったし
今は自分が歳とって歳下も魅力的に見えるけど基準は12歳差になってる+4
-0
-
618. 匿名 2024/05/10(金) 15:45:59
大学生の時、40歳の准教授にプロポーズされたけど、違和感はぜんぜんなかった。若々しいイケメンだったってこともあるけど。年齢差より個人差。+3
-1
-
619. 匿名 2024/05/10(金) 15:46:55
>>386
嵐ファンのボリュームゾーンはアラフォーじゃない?
若い子が追いかけてるのは若いメンバーの多いグループだよ。+9
-0
-
620. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:08
>>581
私も同じだよ+3
-0
-
621. 匿名 2024/05/10(金) 15:47:56
>>29
なんでマイナス多いんだろ?ガル男?+2
-3
-
622. 匿名 2024/05/10(金) 15:49:04
>>584
全然気にならないですよ☺️
スポーツして私より元気です+1
-0
-
623. 匿名 2024/05/10(金) 15:49:11
男年上の場合
12歳差まで ふーん
20歳差位 年の差婚だぁ
30歳差位 うわ、凄いね年の差
40歳差位 え!加藤茶じゃん凄い!+5
-0
-
624. 匿名 2024/05/10(金) 15:50:29
7までかなー+1
-0
-
625. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:14
>>39
6は?+1
-0
-
626. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:17
>>29
今50のおばさんだけど、60のおじさんキツイ+10
-1
-
627. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:48
>>86
最近年齢(数字)より見た目だな~と感じる+5
-0
-
628. 匿名 2024/05/10(金) 15:57:59
年齢より、見た目が気になる。
いかにも同世代には相手にされなかったんだなって人もいれば美女とイケオジの組み合わせもある。
+6
-1
-
629. 匿名 2024/05/10(金) 16:00:14
>>86
上位1割の世界なら歳の差どうでもいいかな+4
-0
-
630. 匿名 2024/05/10(金) 16:03:03
個人的には5〜6くらいかな。
ギリ10..+0
-0
-
631. 匿名 2024/05/10(金) 16:04:45
>>29
22歳のとき31歳の男性は魅力的でした。+6
-6
-
632. 匿名 2024/05/10(金) 16:04:53
>>615
東京タワーってドラマきもいなーって思う+1
-0
-
633. 匿名 2024/05/10(金) 16:05:03
長男夫婦は15歳 夫が上
二男夫婦は15歳 嫁が上
三男独身
私と旦那も15歳 夫が上
離れてる変な家、両親が子供の結婚のたびに頭を悩ませてた
+0
-0
-
634. 匿名 2024/05/10(金) 16:05:48
>>602
おばさんの妬みだって信じたいんだね
可哀想+3
-2
-
635. 匿名 2024/05/10(金) 16:08:36
21の時、29の人と付き合ってた。当時は年上が至高だと思ってたので「大人だわ❤️」と夢中だったけど、そんなの自分が社会に出れば取るに足らないことw
大人になった今となっては、年齢=精神の成熟度ではないと分かってない年頃に、超年上と結婚決めるのは危険だなと思う。+4
-0
-
636. 匿名 2024/05/10(金) 16:13:46
私が旦那と20歳離れてるんだけど、私が19の時に結婚云々話がでて周りが犯罪じゃんか!とか言っててもイマイチピンとこなかった。親が泣いている意味もわからなかった。でも結婚30年、子供も成人して親の立場になるとやっぱり周りの人達の意見はそれなりに合ってるもんだと思ったよ。私は若気の至りでした。+4
-0
-
637. 匿名 2024/05/10(金) 16:14:32
>>1
お互い若いときなら結構10歳って凄い差だけど、年を取ってからだと老け方に個人差がめちゃくちゃあるので10歳なんてたいして気にならない+1
-0
-
638. 匿名 2024/05/10(金) 16:16:04
>>628
美女と年収数千万のイケオジの年の差パターンなら別にいいんだけど、平凡以下の私におじさんがこいつなら俺でも行けるだろといいよってくるの傷ついたなぁ。人として決してやらないけど、りりちゃんみたいにいっそのこと騙してやろうかって気持ちもわからなくはなかった。その悔しさをバネに自分磨きして歳の近い人と恋愛したよ。こんな私みたいな人間からしたら、旦那が歳上で幸せって人が信じられない。よっぽど年齢関係ないくらい素敵な男性なんだろうね。+1
-4
-
639. 匿名 2024/05/10(金) 16:16:56
>>319
うちも9歳差です。
私28旦那37で結婚しました。
はじめは自分でも歳の差が気になったけど、こればかりは縁だからねー。
それなりに仲良くやってます。+4
-0
-
640. 匿名 2024/05/10(金) 16:19:20
結婚は何歳は慣れれても良いと思う、ただの人生のパートナーだから。+2
-0
-
641. 匿名 2024/05/10(金) 16:20:12
>>639
それなりにて(笑)すごく良いんでしょ+1
-1
-
642. 匿名 2024/05/10(金) 16:21:34
>>72
ほんとに25?って、まさか他の普通の25歳は35歳いけるとおもってるの!?www
きっつ(笑)(笑)
28の私でもむり(笑)+4
-12
-
643. 匿名 2024/05/10(金) 16:21:37
>>25
性格の悪い友達グループですね+21
-0
-
644. 匿名 2024/05/10(金) 16:23:26
>>29
そんな考えしかできない貴方が気持ち悪い+6
-7
-
645. 匿名 2024/05/10(金) 16:24:36
>>25
正直気持ち悪いと思ってしまうよ。
隣の市役所勤めの夫婦も20くらい?離れてて、なんかご主人気持ち悪いなと思ってしまった。
+5
-8
-
646. 匿名 2024/05/10(金) 16:24:39
>>26
私もです!2年前にアラサーの兄にパートナー紹介されたけど「そうなんだ!おめでとう!」って感じだった+12
-0
-
647. 匿名 2024/05/10(金) 16:24:51
4歳からは離れてるねって思う
自分の周りは大体みんなプラマイ2歳の同世代で結婚してる+1
-0
-
648. 匿名 2024/05/10(金) 16:24:59
>>644
おっさん涙ふけよ+5
-0
-
649. 匿名 2024/05/10(金) 16:27:05
>>2
その2人の年齢によるかも
40と50ならあんまり気にならないけど、20代で10離れてると歳の差あるなぁと感じる
10代で10上はなんかキモい
+4
-0
-
650. 匿名 2024/05/10(金) 16:28:39
>>72
歳上無理って言うとおばさんが若いふりして書いてるだけだろって言われるけど、本当に歳上無理なのにどうして若い女は本当はおじさんが大好きって印象操作したがるの?+13
-1
-
651. 匿名 2024/05/10(金) 16:30:41
>>123
単細胞の考えしかできないアレな人がそう言っているだけ+4
-0
-
652. 匿名 2024/05/10(金) 16:31:15
>>374
そらその通りだがおばさんになったら20代狙わないよね+6
-1
-
653. 匿名 2024/05/10(金) 16:31:34
歳下からいく歳の差のケースはお幸せにってなるけど、たとえば特にイケおじでも金持ちでもない五十代が20代に行けるとワンチャン狙ってる場合は、おじさん側がメタ認知できてない感があってきつい。+1
-1
-
654. 匿名 2024/05/10(金) 16:32:00
>>636
>>587といっしょじゃんw+0
-0
-
655. 匿名 2024/05/10(金) 16:32:16
>>9
28と18でも?+8
-0
-
656. 匿名 2024/05/10(金) 16:32:34
>>3
芸能人とかなら全く驚かないけど
兄弟や友達で15歳差とか言われるとびっくりしちゃうかも
私は一人っ子なんだけど、もし兄(40)がいたとして、25歳の子と結婚したらショックかも。+7
-4
-
657. 匿名 2024/05/10(金) 16:34:33
>>6
31で24の嫁捕まえた旦那(入籍時の年齢)やるなあ、みたいな反応はよくされたけど、あまり驚かれた事がなかった。
やっぱ離れてると思うよね。
+0
-7
-
658. 匿名 2024/05/10(金) 16:34:58
>>1
20代なら6歳差
30代なら8歳差
40以上なら好きにしたらいい
70歳以上の老人と結婚する人は遺産目当てだと思ってる+2
-0
-
659. 匿名 2024/05/10(金) 16:35:59
>>2
私の両親が9歳差で今でも物凄く仲がいいし、なんなら、母親が父親大好き!!が今でも続いてて羨ましくて、10歳差まではなんとも思わないというよりも、そのくらいの方が上手くやれるのかと思ってたけど、実際自分が20歳になってから感じたのが、自分の年齢を度外視にして、女性の年齢に重きをおいてる男性は何歳差でも気持ち悪いと思うようになった。+10
-2
-
660. 匿名 2024/05/10(金) 16:36:01
>>601
ガルは異常なくらい叩くよね。なんでだろうね?まあ、リアルでおじさんにまとわりつかれてる若い人が言うならまだわからなくもないけど、後は余計なお世話じゃ?と思う。うちは同年代婚で、親は年の差婚だけどどうも思わない。+8
-1
-
661. 匿名 2024/05/10(金) 16:36:55
5歳くらいかな+2
-0
-
662. 匿名 2024/05/10(金) 16:37:10
>>628
9歳差くらいまでなら周りに何組もいるけど、旦那側が皆イケオジやスーツ似合う渋い系(長身細身やガタイいい人)で高収入、妻側は女っぽい雰囲気のきれい可愛い人(しかし気が強い)
ガルで言われてるような同世代に相手にされないってのはまだ見たことない+7
-4
-
663. 匿名 2024/05/10(金) 16:37:58
>>653
わくいおじさん+0
-0
-
664. 匿名 2024/05/10(金) 16:39:53
>>659
だからどれぐらいで出会ったのかによるじゃん
おじさんおばさんで出会って9つ差はいいんだよ
下が未成年の頃だったら悪いけどドン引きするわ+3
-0
-
665. 匿名 2024/05/10(金) 16:41:29
7歳+0
-0
-
666. 匿名 2024/05/10(金) 16:49:15
>>660
異常か?
ガルでだけか?+2
-2
-
667. 匿名 2024/05/10(金) 16:51:36
直接顔合わせて話す時、10歳離れてるって言うと何も言われないし聞かれない+0
-0
-
668. 匿名 2024/05/10(金) 16:53:20
>>570
男性が15歳上なのと、女性が15歳上は、またちょっと違うかも?+30
-1
-
669. 匿名 2024/05/10(金) 16:54:24
>>601
9歳くらいなら全然あると思う
15以上離れてる子と結婚した同僚2人はキモイと思った
1人はキャバ嬢、1人は新卒社員だった+1
-1
-
670. 匿名 2024/05/10(金) 16:55:14
高卒の時に働いてて好きになった人いるんだけど振られた
10月くらい?
誕生日が私11月で
18歳くらいの時に告白した
その人26歳で
私8月くらいに好きになって連絡先交換してくれませんか言ったんだけど連絡来なかったから好みじゃないんだ思った
幼すぎたかな顔と思って
でも違う日におなじ職場のその人じゃない26歳に告白されたんだけど、なんか嫌だな思って
好きだったら行くけどそうじゃなかったら年齢関係なしに断るし
高校卒業して1年たってないんだよな
26歳から好意向けられるの怖いな思って
+1
-0
-
671. 匿名 2024/05/10(金) 16:57:10
娘が24だけど、34の人連れて来たら頭ごなしに反対はしないけど「お…おぅ」てちょっと思うかも。40の人連れて来たら普通に悲しい。腹立つより悲しい。心底「なんでやねん!」と思う。+9
-1
-
672. 匿名 2024/05/10(金) 16:57:46
男同士や女同士のカップルが昔ほど驚かれなくなってるんだから、かなりの歳の差でもそのうち普通になるよ+4
-1
-
673. 匿名 2024/05/10(金) 17:01:09
>>569
一般論として
年取ればほぼ全員介護が必要、そして一生続く
病気や事故は期間限定だし、そもそも全員じゃない
介護のリスクと病気のリスクじゃ比較にもならない+0
-0
-
674. 匿名 2024/05/10(金) 17:01:59
10歳差以上は驚く(芸能人や大金持ちを除く)+0
-0
-
675. 匿名 2024/05/10(金) 17:02:31
実はドリおじよりドリオバの方が圧倒的に多いらしいから
まあがるちゃんの言論は自分の願望メインの妄想より+0
-0
-
676. 匿名 2024/05/10(金) 17:05:02
>>660
芸能人年の差婚多いから、ガルでトピが立つ確率も高い
だから毎回叩いてるよね
一般人と芸能人比べても仕方ないんだけど好きなネタみたいね+2
-0
-
677. 匿名 2024/05/10(金) 17:05:49
ロマンス詐欺の被害者は40代女性が4割だと
4割て笑
やっぱりな+1
-0
-
678. 匿名 2024/05/10(金) 17:07:37
次が60代男性で2割だそうだが
イメージより40代50代の男はまともなんだな
女の方が狂いやすい+0
-0
-
679. 匿名 2024/05/10(金) 17:17:32
>>36
「私は年上としか付き合えないの」と言ってた友達は、1つ上の男性と何人か付き合ってた
ほぼ同い年じゃんと私は思ったけど、本人にしてみれば大きい歳の差だったみたい
感じ方は人それぞれだよね〜+11
-0
-
680. 匿名 2024/05/10(金) 17:17:57
15歳差でも二十歳と35歳、二十代と四十代ならうわぁって思うけど、37歳と52歳ととかなら別に+0
-2
-
681. 匿名 2024/05/10(金) 17:22:52
>>77
悪意感じる一般の人さらしはよくない。
通報したわ+20
-0
-
682. 匿名 2024/05/10(金) 17:23:13
>>1
本人たちが幸せなら別に何歳でもお好きなようにと思う+2
-0
-
683. 匿名 2024/05/10(金) 17:23:44
>>188
男だと思う+1
-0
-
684. 匿名 2024/05/10(金) 17:24:14
>>7
気持ち悪いは言い過ぎじゃない…
同級生でもおっさんみたいな見た目の人も居るよ。
うち4つ上だけど、旦那が小顔で高身長、顔も若く見えるから年の差に見られないよ…+14
-2
-
685. 匿名 2024/05/10(金) 17:25:19
13歳差夫婦だけどよく親子に見られて面倒
日々の生活は問題なし+5
-0
-
686. 匿名 2024/05/10(金) 17:25:22
>>145
安室ちゃんと結婚したSAMも?+5
-0
-
687. 匿名 2024/05/10(金) 17:25:30
>>679
1つ上って年上だと私も思うけど?+1
-2
-
688. 匿名 2024/05/10(金) 17:26:23
>>604
これはあるあるかも
男性自身が40くらいになれば、もう奥さんの多少の年齢関係なく、20歳の子に迫られたら若さにフラフラしそう+2
-0
-
689. 匿名 2024/05/10(金) 17:27:22
100+0
-0
-
690. 匿名 2024/05/10(金) 17:30:05
>>600
遠回しに若くして結婚した自分、の自慢とかw
たまにいるよね、若ママ自慢の人+0
-0
-
691. 匿名 2024/05/10(金) 17:31:41
>>666
ガルだけだよ。普通他所の夫婦のことなんてそこまで関心ない。程度にもよるけど、年の差だけで叩くのは異常。+7
-0
-
692. 匿名 2024/05/10(金) 17:31:53
旦那が6歳下だけどあんまり言われないかなぁ+0
-1
-
693. 匿名 2024/05/10(金) 17:34:26
10上の友達2人いるけど正直引いてる+0
-1
-
694. 匿名 2024/05/10(金) 17:36:12
おじさんが気持ち悪い+0
-1
-
695. 匿名 2024/05/10(金) 17:37:15
普通に年が離れてるなーって思うのは7歳位からかな
驚くのは一回り、12歳差ぐらい+1
-0
-
696. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:42
>>9
年齢によるかも
20歳と30歳だと…微妙だけど
35歳と45歳だとほぉって感じ+2
-3
-
697. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:40
7歳以上離れた人と結婚してる人は大体やばめ
女もちょっと…な人多いよ
6歳までかな+2
-6
-
698. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:02
25くらい+0
-0
-
699. 匿名 2024/05/10(金) 17:45:51
>>47
6と7って反応違うよね
うちは7歳差で年下と結婚したママ友(友じゃないけど 笑)から
「7歳上とかおじさんにしか見えなかった」と言われたり
同級生と結婚した義姉からも同じこと言われた
言い返さなかったけど私は年齢がおじさんなことよりも若ハゲとブサ顔の方が無理って心の中で思ったわ
イケメンフサ旦那がいる人は「年上いいねー」ってお世辞言ってくれんのよ
女ってわかりやすいわ+7
-0
-
700. 匿名 2024/05/10(金) 17:45:52
>>603
若いおじいちゃん???
それだと嫌なんですけど!+1
-0
-
701. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:04
>>77
一般人の年の差カップルってこんなんだよねお似合い+18
-2
-
702. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:12
もう何歳差だろうが驚かない
自分は限界5歳くらいでそれ以上はキツい思うから大丈夫な人は凄いなぁと思うくらいで+9
-0
-
703. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:14
>>659
年下の方からぐいぐいきたのであれば全然問題ないかなと思う
周りに10個下の男性と結婚した夫婦が2組いるけどどこの夫婦よりもうまくやってる
どちらとも旦那の方が奥さんにベタ惚れしてるパターン+7
-4
-
704. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:21
年の差とかだいたいどっちも同年代に相手にされないからでしょ+8
-7
-
705. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:32
今私が46で、主人が29かな?
40歳の時に23歳で出会ってすぐ結婚したいしたいと言われ4年付き合って結婚した
相続とか色々あって1年半待ってもらった
持ち家と収入が人より少しあってお金持ってたから結婚生活も楽しく過ごせてます
いまは主人も600くらいはらもらってて丁度いいですよ+6
-10
-
706. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:59
>>699
誕生日によって6歳差のときと7歳差のときがあるわ+1
-2
-
707. 匿名 2024/05/10(金) 17:47:07
15以上離れたジジイOKな20代とかだったら普通に驚くかな変わってるなぁと+10
-1
-
708. 匿名 2024/05/10(金) 17:47:51
年の差夫婦とかだいたい女の方が老け込まない?
カトちゃんとこなんか嫁がどんどん老け込んでる気がする+7
-4
-
709. 匿名 2024/05/10(金) 17:48:32
>>677
世の中の50代男性1/3が独身だよー
怖いでしょう
コドオジが何割いるのかなぁ??+2
-0
-
710. 匿名 2024/05/10(金) 17:49:29
>>160
本人は結構気にしてるよね
うちは旦那が7上で「疲れた」「お前は若くて良いな」って最近言うけど
もし逆なら私は絶対言わないわ
肌のハリとか見て同僚の奥さん羨ましがられたら嫌だと思う+5
-1
-
711. 匿名 2024/05/10(金) 17:50:42
>>638
こういう自分のたった1回の経験で「信じられない」とかそれがすべてみたいに思う人がガルでは多いよね
世の中は色んな人がいるとかわかんないのかな+10
-0
-
712. 匿名 2024/05/10(金) 17:51:53
5歳以上は普通にキモい+10
-4
-
713. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:01
>>700
若いおじいちゃんだと誰も思わないから安心して大丈夫だよ笑
ただ意地悪言われただけだと思うよ
実際、大した歳の差でも無いし、都内在住なら40前後で第一子出産の人も普通にいるでしょう
+5
-0
-
714. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:04
>>29
26のとき40くらいの男の人にドキドキしてたあの頃⋯
既婚者だったから余裕があるように見えたのかも
+5
-8
-
715. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:59
>>5
あやなさん、好きだわ。
最初は遺産狙いだろう!と決めつけてしまった。
ごめん。
料理も茶のために減塩したり、やわらかくしてあげたり、優しいよね。+24
-11
-
716. 匿名 2024/05/10(金) 17:53:37
>>62
一般人でも?????+0
-0
-
717. 匿名 2024/05/10(金) 17:54:56
>>711
実際PTSDレベルの経験だよ。おぢに言い寄られるって
それに皆経験あることだから、おぢがおかしいのは本当+1
-6
-
718. 匿名 2024/05/10(金) 17:55:35
>>711
横
シンプルに恋愛経験相当少ない人なだけだよね
+6
-0
-
719. 匿名 2024/05/10(金) 18:01:09
>>706
それでいうとウチも6歳差な時あるわ 笑+3
-0
-
720. 匿名 2024/05/10(金) 18:02:27
>>5
柏手叩きたくなる+0
-0
-
721. 匿名 2024/05/10(金) 18:04:54
>>23
差別やん(笑)+6
-0
-
722. 匿名 2024/05/10(金) 18:06:12
見た目によると思う
初めて一回り以上旦那さんが年下だった元同僚夫妻(10年以上昔)は驚いたけど、最近の同僚も同じく一回り以上旦那さんが年下だそうだけども
彼女の見た目があまりにも若くて、自分より一回り程度年下かな?て思ってたのにまさかの2歳年上だったかしw…こういうのホント人によるかなと+7
-1
-
723. 匿名 2024/05/10(金) 18:06:34
>>657
同世代に相手にされなさそう
育ち悪そう+10
-3
-
724. 匿名 2024/05/10(金) 18:07:14
>>570
え、この場合男が歳上なんだからそもそも自分に当て嵌めて年下の男ならと考えるのがおかしいw
芸能界でも、女がかなり歳上の年の差婚ってレアでしょ
バツイチとかで子供を望まないパターンならあるかもしれないが
藤あや子だっけ?24下の旦那様だよね+7
-1
-
725. 匿名 2024/05/10(金) 18:08:30
>>541
誕生日パーティーか何かでの、奥さんのお友達の囲まれた加トちゃんの憔悴しきった表情がもうね…+6
-0
-
726. 匿名 2024/05/10(金) 18:10:10
>>662
ガルだとそういうことにしたいんだと思うよ
でもリアルでは「パパカッコいいね」って他のママから言われたりして惨めさとか感じないけどね
年齢が近い人と沢山付き合ったけど旦那が一番結婚したい相手だった
お互い二十代で結婚したのでモテなくて妥協したわけではない+6
-0
-
727. 匿名 2024/05/10(金) 18:14:49
>>157
目が見えない。+0
-0
-
728. 匿名 2024/05/10(金) 18:15:09
>>6
フォトウェディングのスタッフの友人は
7歳以上離れてる夫婦は
だいたいちょっと変だったり
痛い人が多いと
スタッフ間で話したと言ってた
客のこと陰で言うスタッフもどうかと思うけどね+26
-16
-
729. 匿名 2024/05/10(金) 18:15:59
男が年上は一回りから驚く
女が年上は8歳差でも驚く
+4
-0
-
730. 匿名 2024/05/10(金) 18:21:11
他人は8まで
自分は4つ差でもきつかった+1
-0
-
731. 匿名 2024/05/10(金) 18:23:28
>>317
犯罪ではないの?大丈夫?+2
-1
-
732. 匿名 2024/05/10(金) 18:27:36
>>711
いや私同年代にはまったくモテないのにおぢにばかり好かれるから病んだんだよ。母子家庭だったから余計おじさんからしたら行けると思われたのかもしれない。+1
-4
-
733. 匿名 2024/05/10(金) 18:30:23
>>5
かとちゃんファンとしては拝みたいレベル
仲本さんの事知っちゃうと余計にね…+15
-0
-
734. 匿名 2024/05/10(金) 18:32:51
私60前だけどかなり若くみられる。47の彼氏いるけど周りからは貴女ならもっと若くてイケメンと付き合えるのにもったいないなってよく言われます。+1
-6
-
735. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:11
>>728
実際7歳以上離れてる夫婦って1割いかないくらいだからね
5歳〜は2割だからまあ普通の範囲内だけど+17
-1
-
736. 匿名 2024/05/10(金) 18:43:48
>>685
この前、旦那良く行くバーに飲み行ったら、隣の席の60のオジサンに親子?って言われた
初めて言われたからビックリしたけど、そのオジサンが60なのに、子供がまだ小さいから運動会大変だよと聞いてもっとびっくりした
+1
-0
-
737. 匿名 2024/05/10(金) 18:43:54
>>473
非モテの場合もあるけれど、どちらかというと騙されてるというか、もっと同い年くらいで良い人いるのにもったいないなーと思うかな。
かわいいけどまじめで静かめで控えめな子が、顔や稼ぎはまぁいいけどそのかわりチャラかったりモラだったり人間的にちょっとみたいな男に狙われる傾向あるんだよねー
そういう男は、否定せずに自分の言うこと聞いて自分に歯向かったりしない年下で、自分との子供をちゃんと産んで家のこと静かにやっててくれて、尚且つ外に出しても恥ずかしくない、まぁまぁの美人を狙うからさ。+6
-1
-
738. 匿名 2024/05/10(金) 18:44:08
>>734
貴女のメンタルが羨ましいです。+2
-1
-
739. 匿名 2024/05/10(金) 18:45:25
男が10歳上だとへー、12歳以上上だとおー…ってかんじ。
周りに旦那さんが8歳上とかはいるけど、女性側が10とかそれ以上上の夫婦って見たことない。+0
-0
-
740. 匿名 2024/05/10(金) 18:47:43
一回り上と付き合ったのは黒歴史。
途中から上から目線になってきたからすぐ別れた。
+3
-0
-
741. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:54
10年前に、結婚した私はいま30代後半、旦那が私より6歳上です。近年は、同い年〜プラスマイナス1歳までの男性と結婚する女性が一番割合が多いから、5歳差以上が離れてるなと思います。実際、1-2歳上の男性と結婚した友人には、6歳差を驚かれました。+4
-0
-
742. 匿名 2024/05/10(金) 18:52:30
男女どちらが上かでも違う気がする
男上なら6~
女上なら3~ちょっと離れてるねってなる気がする+0
-0
-
743. 匿名 2024/05/10(金) 18:54:19
>>1
男性が年上なら15歳くらい
女性が歳上なら2歳くらい+2
-2
-
744. 匿名 2024/05/10(金) 18:57:13
一般人なら5〜6歳じゃない?+0
-0
-
745. 匿名 2024/05/10(金) 18:57:32
>>743
おぢキモいよ+1
-0
-
746. 匿名 2024/05/10(金) 18:57:50
私は旦那と20離れてるけどどっちも会社経営。
超裕福だし喧嘩もなく健康に毎日楽しくしてる。
子供が可愛いし相続のことだけはきちんとしてから死ぬって言ってる。
別に人それぞれだしいいんじゃないかな
無理な人は無理で
私は逆に年収低いリーマンと結婚して共働きの生活が絶対無理だから。死んでも無理だから
人それぞれ+4
-2
-
747. 匿名 2024/05/10(金) 18:59:25
>>728
普通は同年代で付き合うものだしね
10歳差とかすぐ介護じゃん+9
-6
-
748. 匿名 2024/05/10(金) 18:59:33
>>734です。やっぱり嫉妬のマイナスきたわね。ほんと笑えますねこのサイト+1
-1
-
749. 匿名 2024/05/10(金) 19:00:09
>>540
さっぱり疎くて加藤茶夫婦の事を知らないですが、何かある夫婦なんですか?
なんで奥さんこんな年の差で結婚してるんですか?
詳しい方がいれば教えてください💦+5
-0
-
750. 匿名 2024/05/10(金) 19:00:16
>>717
そんな経験ないから全くわかんない+1
-0
-
751. 匿名 2024/05/10(金) 19:01:28
3歳かなぁ+1
-2
-
752. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:07
>>2
私が10歳差だけど彼氏も私もそんなに年齢差気にしてなくて
周りに言うと、そんな歳上なの?!って言われる+3
-3
-
753. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:11
年の差とか大概女の方もアレなの多いからお似合いなんよ+6
-1
-
754. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:24
おぢ好きとか自称してる女はヤバい+2
-0
-
755. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:56
>>1
主と同じ感覚の人が多くてホッとしました。
私も5歳以上は無理だなぁって思ってて、でも会社の飲み会とかで5歳以上年上の男性とかから、何歳上までいける〜?みたいに、ノリで聞かれるから、「うーん、10歳までですかね~」とずっと社交辞令で答えてました。笑+6
-3
-
756. 匿名 2024/05/10(金) 19:08:11
>>101
年齢だよ
仕方ない+7
-0
-
757. 匿名 2024/05/10(金) 19:08:20
非モテ女子は10以上離れたおっさんにしか需要ないよね
年下や同年代には相手にされない笑+3
-6
-
758. 匿名 2024/05/10(金) 19:10:19
>>753
女が年上の夫婦もアレなの?
30歳で6歳下男性と結婚した先輩いたけど至って普通の人だった+7
-4
-
759. 匿名 2024/05/10(金) 19:10:57
>>757
決して認めてなくてマイナスしたりコメントしてるけどね。あと家庭環境悪いとか?普通の親なら自分と変わらないくらいの人連れてきたら反対する+2
-2
-
760. 匿名 2024/05/10(金) 19:11:43
一回りまでなら許容範囲
干支が同じみたいな+2
-0
-
761. 匿名 2024/05/10(金) 19:11:59
>>684
見える、見えないのはなしじゃなくて年齢の差のはなしだよ。私も5歳くらいまでは
へー。で終わるかな。それ以上は出会った年齢にもよるんだろうけどなんかキモいのはわかる。+1
-1
-
762. 匿名 2024/05/10(金) 19:12:01
>>3
驚きはなくとも嫌悪感はある+4
-1
-
763. 匿名 2024/05/10(金) 19:12:14
>>755
私2.3歳上までしか無理だけど、立場上機嫌損ねられない歳上だとそう答えるしかないよね…
そういうのまにうける人が多いから女は歳上の男が好きって思わせてしまってると思うと申し訳ない+7
-1
-
764. 匿名 2024/05/10(金) 19:12:19
>>50
あんた不幸やね
おれと同じよ+0
-3
-
765. 匿名 2024/05/10(金) 19:12:24
>>26
なんか好きなコメント+8
-0
-
766. 匿名 2024/05/10(金) 19:12:45
>>753
3…5歳くらいまでなら年下分かるし驚かないけど
それ以上はね…苦労が絶えなそう+0
-2
-
767. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:25
>>541
カトちゃんは宗教婚だから特殊だよ+3
-2
-
768. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:54
>>157
大人の対応+3
-0
-
769. 匿名 2024/05/10(金) 19:16:27
>>77
醜すぎる
他人を馬鹿にする
みにくい心の持ち主
通報しました
+1
-0
-
770. 匿名 2024/05/10(金) 19:16:29
わざわざ一回り上のおっさんを選ぶのは何かしらの障害持ち+6
-7
-
771. 匿名 2024/05/10(金) 19:16:31
>>1
歳の差結婚した知り合いの女の子いるけど、ぶっちゃけちょっと変わってる子だったわ 1人は金が全てで
もう1人は家庭が複雑とか。+6
-0
-
772. 匿名 2024/05/10(金) 19:16:32
10歳以上歳上の人と結婚した人って、旦那さんは経営者とか医者とか?やっぱお金が重要そう。あんまり離れた夫婦だとお金と若さの需要と供給なのかと思う。
普通の会社員と結婚した人いるのかな?+6
-0
-
773. 匿名 2024/05/10(金) 19:17:02
>>1
10歳くらい離れてるとどこで出会ったのかな?と思う
+8
-0
-
774. 匿名 2024/05/10(金) 19:17:26
>>770
貧乏育ちでお金に貪欲とか。+5
-1
-
775. 匿名 2024/05/10(金) 19:18:33
>>754
お金目当て+0
-0
-
776. 匿名 2024/05/10(金) 19:19:34
>>711
横だけど視野狭い人ガルに多いよね
年齢差って結局本人達の中でよければそれでいいわけで
流れ的にマイナスつきそうだけど
夫が10歳下なんだけど私はそれこそ食事誘われた段階で10歳も上だよ?いいの?と戸惑って聞いたら、年齢なんて関係なくない?逆に年齢を理由に俺と会ってくれないんですか?そんな理由なら2人で会ってから判断して、と言われてそれが今の夫
男女問わず年下だいすきーーみたいな下心満載みたいな感じだと厳しいけど
結局は人と人、恋愛の話ってだけ
あとガルでは女は若いほどよくて30超えたらお終いみたいに見るけど
逆に20代くらい男性でお姉さんが好き、って人は結構いる+10
-2
-
777. 匿名 2024/05/10(金) 19:20:12
>>21
同級生のお友達、24歳年上の人と結婚した。
しかも19~20くらいのとき。
流石にキモいと思ったわ。+10
-2
-
778. 匿名 2024/05/10(金) 19:23:12
>>747
ふたまわり以上歳上で介護とか気にするのは分かるけど10歳くらいまでなら流石に無いと思う+5
-2
-
779. 匿名 2024/05/10(金) 19:25:41
>>1
男が上 15歳
女が上 5歳+1
-6
-
780. 匿名 2024/05/10(金) 19:27:23
>>776
若い男性と結婚した友達いるけど見た目は普通なのにめちゃ内面が素敵な女性。ガルは基本的におじさんが嫌いなんだよおじさんが鼻の下のばして若い子追っかけてるのが気持ち悪いんだと思う+7
-1
-
781. 匿名 2024/05/10(金) 19:28:28
>>776
若い年下男性と結婚なら、おーっ、素敵となる+5
-2
-
782. 匿名 2024/05/10(金) 19:28:45
>>386
嵐とかオッサンにしか見えない+4
-1
-
783. 匿名 2024/05/10(金) 19:28:54
>>684
4歳なんて同世代の範囲内だよ+7
-0
-
784. 匿名 2024/05/10(金) 19:29:57
私は9歳年上と付き合ったことあるけれど、趣味が一緒で同じ沿線育ちで、出身大学も同じだから違和感なく付き合い始めた。しかし考え方が合わなくなり、これがジェネレーションギャップかとしみじみ思うことがあった。世代感覚はどうにもならないから別れた。悪い人では全くなかったが仕方ない。+4
-0
-
785. 匿名 2024/05/10(金) 19:30:01
>>1
なんとなく7歳差までかな
それ以上になると自分が成人した時、相手はまだ小学生だったのかと思うと
なんかキモって思ってしまう+7
-1
-
786. 匿名 2024/05/10(金) 19:30:19
5歳まではよくいるし、わかる
それ以上はちょっと驚く
10歳以上離れてるとさすがに引く+6
-0
-
787. 匿名 2024/05/10(金) 19:31:06
10個近く年下としか話が合わない人って嫌だなぁ
幼稚そう+2
-2
-
788. 匿名 2024/05/10(金) 19:33:30
>>772
友だちが高校卒業してすぐ就職して19歳のときに32歳の同じ職場の人と付き合って25歳で結婚したよ
初めて付き合った人
19歳の若者に手を出すなんて…
見た目はパパってかんじ…
その子の親は若いから親御さんと結婚相手の歳の差は11歳…
結構引いた+4
-1
-
789. 匿名 2024/05/10(金) 19:36:20
>>9
25と35だと条件含めて良い男なんだろうなと思う。
37と47だと結婚相談所だろうなと思う。+5
-2
-
790. 匿名 2024/05/10(金) 19:36:39
>>178
人生の先輩とは限らなくないか?+0
-0
-
791. 匿名 2024/05/10(金) 19:38:44
会社の36歳の男が6歳下の人と結婚した
6歳差だと小学校でいったら同じ学校にいないし気持ち悪いと思ってしまう
よくそんな若い人をつかまえられたなと思う
同世代に相手にされなかったんだと思う
その男は結構モラハラ
共働きなのに、勤務時間長くしてさっさと帰らず家事しないみたい
+1
-6
-
792. 匿名 2024/05/10(金) 19:39:56
>>691
たぶんそれ言わないだけだよ+1
-3
-
793. 匿名 2024/05/10(金) 19:41:22
>>42
25から見たら35は職場でも先輩というより上の立場の人だし恋愛対象にはなりにくいよね。わたしもそのくらいの年代のとき、仕事の付き合いで断れなくて年上の人たちと合コンした。10歳くらい上の人に気に入られてその人が参加者の中で一番年上だったから周りから遠回しに相当プッシュされたけど無理だった。
仕事ができる人で人柄も尊敬できそうだなと思ったし、見た目も別に悪くない。けど、いざ恋愛ってなるとわたしにとってはシンプルに年上すぎて無理だった。+5
-0
-
794. 匿名 2024/05/10(金) 19:42:24
>>728
マイナスついてるけど同感
うちの叔母夫婦8歳差だけど、夫はかなりのモラハラで実の兄からも嫌われてるみたい
+6
-1
-
795. 匿名 2024/05/10(金) 19:44:08
喧嘩売る相手は間違えないように... #bumpドラマ #プロ彼女の条件 #港区女子 - YouTubeyoutube.com『プロ彼女の条件 ~芸能人と結婚したい女たち~』BUMPで全話独占配信中!▷アプリをダウンロード(登録無料)https://app.adjust.com/h6guz04<番組概要>ミスコングランプリ最有力候補の女子大生・宮近京香(坂東希)の夢は、芸能人と結婚して華やかなママタレ生活を送...
+0
-0
-
796. 匿名 2024/05/10(金) 19:44:16
ちょっと前までは
男が12上、女が5上くらいと思ってたけど、今はどっちも10くらい。+1
-1
-
797. 匿名 2024/05/10(金) 19:45:02
>>21
本人に何も言えないでしょ
「お金目当てですか?」
「凄い歳の差ですね!」
「話合わないですよね?」
「ホステスと客の関係だったんですか?」
ってみんな思ってるけど、言っていいの?+6
-2
-
798. 匿名 2024/05/10(金) 19:46:16
うちは母の方が10上の夫婦なんだけど昔は幼稚園で父親参観ってあって父が20代前半だから友達には兄だと思われててお父さんいないの?って言われた事ある
恐らく母の事は知ってるから当時のアラサーは老けて見えるせいも相待ってかも
高齢母が授業参観でお婆ちゃんと思われる逆バージョンでちょっと恥ずかしかった+2
-0
-
799. 匿名 2024/05/10(金) 19:49:43
職場に41歳のバツイチ男がいて、18個下と結婚したらしい。
結婚する気はなかったけど老後の介護要員だよ!
と笑ってましたが、たぶんそこに行き着くまでに捨てられると思う…+4
-0
-
800. 匿名 2024/05/10(金) 19:50:27
旦那さんが一回り上のママ友がいるけど、正直えぇ…ってなった。+5
-2
-
801. 匿名 2024/05/10(金) 19:50:30
年の差カップルとか出会い系とかで出会ってるイメージ+2
-2
-
802. 匿名 2024/05/10(金) 19:50:44
>>1
10歳かなぁ+1
-1
-
803. 匿名 2024/05/10(金) 19:51:29
>>150
何がキツいの?+2
-1
-
804. 匿名 2024/05/10(金) 19:51:38
10歳差くらいかなあ
15とかになるとやっぱりびっくりするかも?
でも年の差夫婦って年上の人の方は見た目がちょっと若くなって
年下の人の方は実年齢より年取った感じになって次第に同じくらいの見た目になっていくよね
あれ見ていていつも不思議だわ+8
-1
-
805. 匿名 2024/05/10(金) 19:53:00
同級生の28歳の男が18歳の女の子と結婚したって聞いたらドン引きしない?38歳と28歳でも同じことだよ+5
-4
-
806. 匿名 2024/05/10(金) 19:53:58
>>779
15も年上のおじさんは却下。+2
-1
-
807. 匿名 2024/05/10(金) 19:54:50
>>749
宗教繋がりです+7
-0
-
808. 匿名 2024/05/10(金) 19:56:27
>>29
25も結構おばさんやで。男の35とそんな変わらない。+3
-11
-
809. 匿名 2024/05/10(金) 19:57:16
これはケースバイケース
何十歳と離れてても違和感ないこともあれば、
6歳くらいでもウエッとなるケースもある+5
-1
-
810. 匿名 2024/05/10(金) 19:59:23
>>29
24だけど幼馴染の20歳の子が30代後半の男と結婚したって母から聞いて複雑な気持ちになってた…+6
-1
-
811. 匿名 2024/05/10(金) 20:00:31
>>776
うちも同じ夫が年下で年齢で断ってたら
「俺は年齢で相手を選ばないといけないの?」と言われたよ
義実家の事は心配したけど、お義母さん達も最初から応援してくれてよかった!+7
-1
-
812. 匿名 2024/05/10(金) 20:01:08
>>770
友達がそうだけど特に障害ないよ+2
-0
-
813. 匿名 2024/05/10(金) 20:02:03
別に本人達がいいならどうでもいいけど内心引くのが一般的かと+3
-0
-
814. 匿名 2024/05/10(金) 20:03:07
>>2
26歳+1
-0
-
815. 匿名 2024/05/10(金) 20:03:44
>>808
それは男目線すぎる。いくらなんでも買い叩こうとしすぎ。+10
-1
-
816. 匿名 2024/05/10(金) 20:03:57
>>1
21歳❗️🫸🤛+0
-0
-
817. 匿名 2024/05/10(金) 20:07:08
男のほうが10上は驚かないけど、女が10上は驚いちゃうかな+1
-3
-
818. 匿名 2024/05/10(金) 20:11:06
>>56
吐き気を催す+1
-0
-
819. 匿名 2024/05/10(金) 20:13:16
私39で彼氏が35
4歳離れてる+1
-0
-
820. 匿名 2024/05/10(金) 20:14:46
>>749
奥さんは元キャバ嬢で、そこにカトちゃんがお客さんとして来て気に入った
奥さんは元々芸能界志望だった
テレビによく出てくるお母さんと会社経営の継父さん大喜び
お互いにwinwinなのよ
田舎の地元だし近い人もいるから、、詳しくは書けないけど+5
-0
-
821. 匿名 2024/05/10(金) 20:15:32
>>1
同世代から相手にされずに若い頃にジジイと結婚してしまったガル民「モテる男はそこそこの年齢になってから若くて可愛い女と結婚するんだよw」
えーん😢😢😢😢😢😢😢😢😢😣+0
-1
-
822. 匿名 2024/05/10(金) 20:15:49
>>29
分かるよ。気持ち悪いまでは行かないけど自分の見た目も精神年齢も若いし、私も無理だったよ。今39だけど49歳紹介されても戸惑うが相手次第では何とかなりそうな精神年齢までに成長できたかも?!+5
-0
-
823. 匿名 2024/05/10(金) 20:18:03
30歳離れた親と同い年の人と付き合ってます+0
-1
-
824. 匿名 2024/05/10(金) 20:18:41
加藤と昔いたなんか変な歌手もすごいとしのさこんだけどこれは有名人だからとか金があるからじゃなくて創価婚だからなにか特殊な事情があるんだろうな+1
-0
-
825. 匿名 2024/05/10(金) 20:19:37
まあ俺が30前半の時は女子高生にもてまくったけどね
+2
-0
-
826. 匿名 2024/05/10(金) 20:20:25
>>776
一度も彼女できたことないガル男が女を年齢叩きしてるだけで見た目が整ってる女性ならシンプルに選択肢が増えるから当然年下と結婚する人もいるんだよね
姉さん女房って昔から存在するし+4
-2
-
827. 匿名 2024/05/10(金) 20:21:48
>>29
34ならいける!+0
-0
-
828. 匿名 2024/05/10(金) 20:22:01
>>642
28は流石にイケろよ+2
-2
-
829. 匿名 2024/05/10(金) 20:22:50
>>133
いつもの工作員は出て行きなさい+0
-0
-
830. 匿名 2024/05/10(金) 20:23:04
>>715
仲本工事の健康状態気にしていつも立ち寄って茶飲み話してたらしいよね+3
-1
-
831. 匿名 2024/05/10(金) 20:24:09
>>7
あなたがどう思うかなんて誰も興味ないわ+6
-0
-
832. 匿名 2024/05/10(金) 20:24:20
30後半になると主婦とか不倫ばかりになり
48過ぎると金が絡まないとなかなかやらなくなった
まあ結婚はしたけど+2
-0
-
833. 匿名 2024/05/10(金) 20:24:41
40過ぎると+1
-0
-
834. 匿名 2024/05/10(金) 20:24:46
>>13
孫+1
-0
-
835. 匿名 2024/05/10(金) 20:25:23
なかなかやれなくなったな
まあ男も年齢で切られるよね+0
-0
-
836. 匿名 2024/05/10(金) 20:25:28
>>209
6歳上の旦那と結婚しましたが
そんなモテないって程でもなかったですよ😂
自分から好きになるひとがいつもたまたま年上だっただけです+2
-0
-
837. 匿名 2024/05/10(金) 20:26:09
5歳でギリギリ驚かれた
4歳は何とも言われなかった
とは言っても、若い頃の5歳差といいお年頃の4歳差は違うかw+0
-0
-
838. 匿名 2024/05/10(金) 20:26:15
>>1
まさに同じ感じ。
8〜13歳差とかはもう同じ感じで「年の差ある」って思う+0
-0
-
839. 匿名 2024/05/10(金) 20:27:24
知人で18歳差が3組いるんだけど、本当に不思議+2
-1
-
840. 匿名 2024/05/10(金) 20:27:39
>>44
そんなに多いもの?
15歳も差があれば50組の夫婦のうちに1組いるかどうかくらいじゃない?+2
-1
-
841. 匿名 2024/05/10(金) 20:29:01
友達の旦那は6個下だけど、凄いびっくりされるってってた。やっぱり女性が歳上は少数派なのかなあ
+2
-0
-
842. 匿名 2024/05/10(金) 20:29:03
>>222
全然同じじゃないよ笑
芸能人は見た目も収入も別次元だから比べられない+0
-0
-
843. 匿名 2024/05/10(金) 20:29:54
まあ今でも割とモテるなあと思うけど
オバハン方のアイドル的存在になってるしな
なんで俺モテるんだろうね謎+1
-1
-
844. 匿名 2024/05/10(金) 20:30:20
小学生時代が被ってないくらい(7歳差くらい)から年の差なんだね〜って感じだけど驚きはないから、10歳差〜からかな。
親が7歳差の兄が5歳差で結婚してるからそれ以上じゃないとあんまビックリしない。+0
-0
-
845. 匿名 2024/05/10(金) 20:31:44
同年代から5歳下くらいまでの一軍クラスの女にはいまだにモテるしなあ
嫁も8歳差の一軍女子だし
うーむ+0
-1
-
846. 匿名 2024/05/10(金) 20:32:24
>>5
そうかそうか~+1
-0
-
847. 匿名 2024/05/10(金) 20:33:40
>>29
そういう人ってキモデブの25歳とかっこいい35歳でも25歳に惹かれるのかな+0
-1
-
848. 匿名 2024/05/10(金) 20:35:56
>>209
いや、私の周りで年の差カップルは美人な子ばっかり。
年上の金持ちは勿論、普通のおっさんもバツイチや難ありのおっさんも。
美人だけど家庭環境があまり良くない子なんかは包容力感じてかなりの年上に行きがちだった。実際は包容力も常識も無いんだけど、メンヘラ耐性はあったりする+3
-1
-
849. 匿名 2024/05/10(金) 20:36:51
>>776
年下旦那さん素敵ですよ
私の母は10歳下の男性と30年内縁関係です。
もう高齢ですが、母の面倒みてくれて感謝しかないです。
毎年、母の誕生日にケーキ買ってきてくれたり、
私が6年前に贈った胡蝶蘭を何度もお花咲かせてくれています。
母もいつも若々しくいてくれてます。
+6
-1
-
850. 匿名 2024/05/10(金) 20:36:53
>>728
昔会社の意地悪な先輩(♀)が33歳で26歳の男性と結婚したけど、かなり意地悪されたから最近その旦那が浮気してるのを知ってちょっとザマァて思ってる
+8
-2
-
851. 匿名 2024/05/10(金) 20:37:13
>>157
完全にバカにしてる+1
-0
-
852. 匿名 2024/05/10(金) 20:40:26
>>847
そういう極端なケースまでは想定してないんじゃない+6
-0
-
853. 匿名 2024/05/10(金) 20:40:45
貧乏な二十代よりお金持ってる三十代のほうがずっといいそういう人見つけるには若さを武器にしないとだけどなかなか残ってないんだよね+1
-2
-
854. 匿名 2024/05/10(金) 20:41:58
ジェネレーションギャップ考えると一回りまでたね。どんなに離れても。でないと先ずパートナーの介護を考えなければいけない。先々ね。まあ相手が金持っててと言うのはよくあるが。男がかなり上の場合ね。+3
-0
-
855. 匿名 2024/05/10(金) 20:42:37
>>840
なんか周りの男がエリートが多くて
バツイチとか初婚のおじさん40代とアラサー女性とか多いんだよね
昨年も27歳と44歳エリートバツイチが結婚したし
先月も30女と47男が結婚した、この2人は女性のが高学歴で男もエリートだった
高収入男って歳の差婚多い!
+5
-1
-
856. 匿名 2024/05/10(金) 20:44:40
現実女性が下の年の差婚は、同年代に相手にされないのを自分でもわかっていて、高校から底辺に属するぱっとしないタイプが多いと思う。。
自分が馬鹿にされない見下されないルートを選んである意味賢いと思う。
知ってる人本当に変わり者で結婚して、子供がいることで自分を保っているのが垣間見えるよ。
独身だけど、こういう親の子供にはなりたいとは思わないな。。。
結局、無理して相手のレベルを下げて普通のハードルの女子と対等になろうとしても、しわ寄せが来て自分が疲れるだけじゃないのかな。。
+0
-4
-
857. 匿名 2024/05/10(金) 20:45:47
>>6
最高でこれくらいかね+2
-0
-
858. 匿名 2024/05/10(金) 20:45:50
>>853
金持ってる三十代はただ若いだけじゃなくて容姿レベルも上位数%の女の子じゃないと相手しないし、金持ちでも貧乏でもない20代フツメンなら平凡な女の子でも交際結婚できるから普通はそっち行く。+3
-0
-
859. 匿名 2024/05/10(金) 20:46:22
>>9
金があればギリokの差+1
-1
-
860. 匿名 2024/05/10(金) 20:46:54
>>805
同じ事ではないと思う
年下側が10代なのと30手前じゃ全然印象違う+3
-1
-
861. 匿名 2024/05/10(金) 20:47:45
5以上はキツイ+2
-0
-
862. 匿名 2024/05/10(金) 20:48:57
>>781
もちろん男性が10歳年下の若い女性と結婚してもおーっ、素敵ってなるんだよね?+3
-0
-
863. 匿名 2024/05/10(金) 20:50:15
10歳以上離れてて旦那が上だと旦那がオワコン率高い
あと高齢だから基本的に子どもが発達+3
-3
-
864. 匿名 2024/05/10(金) 20:52:09
めっちゃ歳の差婚に引く人多いね。
うちもひとまわり離れてるから引くんだろうな。
私は、親が35くらいの時の子で末っ子だからか、なんか昔から年上の人と話してる方が楽に感じるんだよね…。あとは同い年くらいなら外国人の方が話してて楽しかったなぁ…。日本人で年上と外国人に共通してるのが、話が面白いんだよね。自分が思ってた意見や視点と違う視点で驚いたり感心したりするからさ。そういうの見ててこっちも新しい発見があったり話、盛り上がったりするんだよ。同年代の日本人の男性でそれを感じたことある人、私の周りにはほとんどいなかったな…。+6
-1
-
865. 匿名 2024/05/10(金) 20:52:36
>>713
意地悪なのか…
都内だと男40前でお父さんなる人も珍しくはないのかな?+0
-1
-
866. 匿名 2024/05/10(金) 20:54:49
実際の年齢差だけではなく見た目のバランスによっても印象は変わる。話だけの場合は10歳超えると年の差あるねって思うかな。+4
-0
-
867. 匿名 2024/05/10(金) 20:56:35
>>118
10代と結婚したがる20.30代はなんかキモいよね+2
-0
-
868. 匿名 2024/05/10(金) 20:58:47
>>86
いやこの相手に関しては年齢関係なく女が寄ってたかってくるレベルじゃん
一般人とは程遠い+4
-0
-
869. 匿名 2024/05/10(金) 20:59:14
高校の後輩がその子の同級生のお父さんと結婚した時には驚いたけど、案外周囲に17歳差とか22歳差とかいるので今はほとんど驚かない。
友達のところは9歳差だけど今時珍しい政略結婚。
でも旦那さんが友達の事を溺愛してて友達の言いなり。
+3
-0
-
870. 匿名 2024/05/10(金) 20:59:22
>>157
つのだひろと間違えている+0
-0
-
871. 匿名 2024/05/10(金) 21:00:37
>>77
二人とも痩せたらわからない+0
-0
-
872. 匿名 2024/05/10(金) 21:04:22
他人事なら何歳差でもいいかな。自分ごとなら中高で同年代のイケメンと遊び尽くしてもう恋愛はいいやーってならないと二十代前半で三十代以上と結婚しようと思えないから、歳の差婚は年下側が寛大だなーと思ってしまう。+0
-1
-
873. 匿名 2024/05/10(金) 21:05:25
>>45
何故か男側が若い子と浮気すると言う予言してくる人がいるから面倒くさそうな人にははぐらかしてる+4
-0
-
874. 匿名 2024/05/10(金) 21:11:53
>>864
わかる
年代が違うと全然違う考えを聞けたりして面白いよね
同じくらいの年齢のほうが話が合うというのはわかるけど、それ以上話が広がらなさそう
昔見たTVが同じだったからって、それって面白いのかなと思う+2
-2
-
875. 匿名 2024/05/10(金) 21:12:25
>>863
年の差婚は基本年下側の方がオワコン率高いやろ
+4
-0
-
876. 匿名 2024/05/10(金) 21:15:30
>>108
その通り、だからこそ若いうちに若い男と恋愛しとくに限るね+2
-0
-
877. 匿名 2024/05/10(金) 21:21:08
>>864
>>874
歳上の方と話してて勉強になるのはその通りだけど、それが恋愛感情に結びつかなかったな。話してて深みはないけどノリが楽しかったり馬鹿話で盛り上がれる同年代が好きだ。+6
-2
-
878. 匿名 2024/05/10(金) 21:21:46
>>776
> 20代くらい男性でお姉さんが好き、って人は結構いる
20代の男性が同じく20代の数歳年上の女性に惹かれるパターンは普通にあるよね
かなり年上の30代おばさんが好きな人も結構いるって意味なら若い子好きなドリームおじさんと言ってる事変わらないけど+2
-1
-
879. 匿名 2024/05/10(金) 21:27:27
>>791
釣り?36の6下って30のおばさんじゃん+2
-3
-
880. 匿名 2024/05/10(金) 21:27:44
>>678
ん?でも迷惑客ってそこら辺のおっさんが多いんだよ?
異常だね+0
-0
-
881. 匿名 2024/05/10(金) 21:38:07
>>879
6歳も若いって意味+1
-1
-
882. 匿名 2024/05/10(金) 21:42:36
>>863
自閉とかならそれ男性側が40代以上とかの組み合わせに最も多い話
22歳と32歳とかなら発達ならないよ+2
-1
-
883. 匿名 2024/05/10(金) 22:10:24
>>881
子供の頃の6歳差と30過ぎたおじさんおばさんの6歳差って全然違くない?
+4
-2
-
884. 匿名 2024/05/10(金) 22:15:07
>>628
美女とイケオジの組み合わせ、なかなか見ないわ。美人は同世代のイケメンで稼ぎもいい人と結婚してる。そもそもイケオジがあんまりいない。やたら若い女連れてる
時点で、イケオジというかスケベオヤシにしか見えない。年下オジと結婚した女はお金に眩んだか家庭環境問題ありでメンヘラそう。
+0
-3
-
885. 匿名 2024/05/10(金) 22:26:16
>>855
勿体無い。何が悲しくて27歳なのにバツイチ44歳のオッサンなの。いくらエリートいうても事故物件やん。そりゃ他の子は避けるわ。可愛ければ同世代のエリート捕まえばいいのに。高収入て言うけどそんなの当然だよ。40代だもん。30で47とかよくいけるね…まだ27と30でそんなオッサンしか結婚出来ないってブスでモテないんじゃないの?家庭環境悪いとか。+5
-3
-
886. 匿名 2024/05/10(金) 22:28:07
>>855
高学歴なのに、なんでそんなオッサンしか結婚出来ないの?
+3
-3
-
887. 匿名 2024/05/10(金) 22:32:44
今日本屋で見かけた小説、85歳の瀬戸内寂聴と38歳の男性の恋の小説だった
自分も夫と歳離れてるし、
わたしの推しは10歳上から10年下までいるので、
10歳〜15歳差位までは「離れてるね〜」くらいでびっくりしないタイプだけど
あれにはびっくりした+2
-1
-
888. 匿名 2024/05/10(金) 22:34:23
>>885
バツイチでも同世代の子供いない男性なら理由によってはあり得るけど17も上のバツイチおじさんと結婚ってよほど訳ありだと思うわ+4
-1
-
889. 匿名 2024/05/10(金) 22:34:28
>>777
私14上の男と付き合ってたんだけど、そいつ18?19?の子と浮気して子ども作ってたよ
23歳差
よくそんな子どもとセックスできるよね。気持ち悪い
女の子の親より年上?かかなり近かったはず+3
-1
-
890. 匿名 2024/05/10(金) 22:35:21
5歳差は一般的というか普通だと思う、10歳差くらいまでならギリギリありだと思う+4
-1
-
891. 匿名 2024/05/10(金) 22:58:37
>>217
騙してるっていうか、お互い同じ世代に相手されない何かがあるんだろうね。
常識範囲内の差ではないのはそういう事だと思う。+1
-0
-
892. 匿名 2024/05/10(金) 23:00:26
>>77
こういう人ほど電車や人目のあるところでイチャイチャするのはなぜなのか。+0
-0
-
893. 匿名 2024/05/10(金) 23:33:06
>>883
同じ+0
-3
-
894. 匿名 2024/05/11(土) 01:44:55
>>862
金持ちでブサ男ならその女はお金目的かと思う+1
-1
-
895. 匿名 2024/05/11(土) 06:38:15
>>69
学生?+0
-0
-
896. 匿名 2024/05/11(土) 07:06:15
>>605
知り合ったのは49歳位で再婚52歳ですね。相手は初婚。他界して6年になりますが最後まで仲良し。お相手は喪主ですが葬儀の時は茫然自失して痛々しい程でした
スーパーのチラシを見て一緒に買い物したり、TVを観て笑いあったり、夕食後にお茶をしながら雑談したり、時にはスナックに母を呼び出して飲んだり
私の父とは考えられないくらい笑いが絶えずに、いつも一緒でした。私も荒れた寂しい家庭しか知らなかったので楽しくて毎週遊びにいってました
お婆さんになってからも背中を流したり、疲れた母をおんぶして帰宅したり、家事をしたりと最後まで優しかったです。感謝しています
特殊でしょうね。母は誰もが認める美人で若尾文子のような佐久間良子のような昔の昭和女優に居るような顔立ち。お相手は自慢するので私が「もうお婆さんだよ」と言うと「ばーさんでも美人なんだ」怒ります
その方の実母は不倫相手に遊ばれて未婚で私生児として生み祖父母が育てたそう。お婆さん子なので年寄りに優しい、母親を求めて育った寂しい生い立ちなんだと言ってました
私の父は母よりずっと年上で晩婚。何を作っても喜ばない。鮭と漬物で良いと偏食し部屋に1人で籠って食事をする。伝書鳩のように帰宅して、決まった時間に雨戸が閉まって無かったりすると怒り出す
家での生活に独特の拘りがあり、そのために私達が生活しにくくても感じないと言うか、人の気持ち理解出来ない人でした。ただ勤勉でした。それは感謝しています
ずっと不思議でした、人嫌いで偏食で拘りが強くて、人の気持ちを理解出来ずに、腹を立てると癇癪しだして暴言を吐く。子供の時は精神病なんだと思ってました
でもちゃんと働いて一家を支えてる。不思議に思ってました。この10年くらいで発達障害、アスペルガーを知って、父はそれだと思いましたね。余りに特色がある、アスペルガーだとしたら全て納得できる
母もそんなこと知らずに結婚して、何故こうなるのだと困惑と不思議と絶望的で訳わからなかったでしょうね…
一気にふきあげてしまい長文ご免なさい+2
-4
-
897. 匿名 2024/05/11(土) 07:10:43
>>855
エリートバツイチってモラ臭すごそう。やばそう+4
-2
-
898. 匿名 2024/05/11(土) 07:14:26
>>864
年上で話が面白くないとか、何を学んできたのか?
年齢の分だけ色々経験してるですはずなのにいかされてないね
芸人のように話せなくても他人の知的欲求や好奇心を満たす話しもできないなら長く生きてる意味は無いね+1
-3
-
899. 匿名 2024/05/11(土) 09:24:45
>>842
私もてないけど大学の同級生と卒業1年後再会してそのまま5年交際して結婚したよ
もてる知人は6歳上と結婚してる
あまり関係ないんだよ+2
-0
-
900. 匿名 2024/05/11(土) 11:22:47
>>894
年上女がブスなパターンも全く同じでは?+0
-0
-
901. 匿名 2024/05/11(土) 11:44:06
>>551
たしかに小学校中学校地代は男子なんて子供でお話にならなかった
たまにカッコいい先輩もいたけど、それも遠くでイケメンみて友人と騒ぐとかで実際付き合ったら子供だろうね+0
-0
-
902. 匿名 2024/05/11(土) 12:15:50
>>376
女性が年上なのは全然問題無いと思うよ😃+0
-5
-
903. 匿名 2024/05/11(土) 12:17:24
女性が年上なのはめちゃくちゃ格好良い!すごく憧れます。+0
-5
-
904. 匿名 2024/05/11(土) 12:55:28
>>433
5歳とか離れてたらそうだろうね。
2歳ぐらいなら許容範囲内だけど+1
-0
-
905. 匿名 2024/05/11(土) 13:15:15
>>461
40代世代だけど、やっぱり4歳歳までだよ。別に自分の年齢が上がってもおじさんが好きになる訳じゃない。+6
-0
-
906. 匿名 2024/05/11(土) 13:32:38
>>877
その辺が「出会い」とか「縁」なんだろうね。私は夫ともバカな話で盛り上がることも多いよ。でも真面目な話しなきゃいけないときはちゃんと意見出してくれたりさ。外国人の子は教育なのか、ちゃんと自分の意見を言葉にして言うっていうのができる人が多い気がするから話してて楽。同い年くらいの日本人の男性で、どうでもいい話は饒舌に話す人はいても、真面目な話になると黙っちゃったり、聞かれること自体めんどくさそうにしたり、「オレ、わかんなーい」で逃げたりする人多くて…。20代くらいでその辺の価値観ピタっと合う人と巡り会えるって、それはそれで素敵なことだよね。運命だよ^_^+2
-1
-
907. 匿名 2024/05/11(土) 13:34:51
>>483
誰に?+0
-0
-
908. 匿名 2024/05/11(土) 13:36:12
>>433
子供にとってもないよ
おじいちゃん?って聞かれるの嫌だし+2
-1
-
909. 匿名 2024/05/11(土) 13:37:50
>>902
意味不明+1
-0
-
910. 匿名 2024/05/11(土) 13:38:59
>>903
何処がカッコいいの?
若い子好きなキモいおばさんって印象しか持たないけど+3
-1
-
911. 匿名 2024/05/11(土) 14:32:09
>>673
うーん。まぁ人様の将来に余計な心配いらんよって事を汲み取ってほしかったな笑
そしてあなた介護やお世話した事ない人だね?
+0
-0
-
912. 匿名 2024/05/11(土) 16:16:57
>>5
あやなさんYouTubeやってるのこないだ初めて見た
カトちゃんは全然出てこないんだね
コメントにも出してほしいと書いてあった
んでいつも話し相手になってる若そうな男はなんなの?
カトちゃんとの会話が見たいのに
+0
-0
-
913. 匿名 2024/05/11(土) 16:28:55
>>877
>話してて深みはないけどノリが楽しかったり馬鹿話で盛り上がれる同年代
そっちと恋愛に発展する方が無理
そんなの男友達でよくない?+4
-3
-
914. 匿名 2024/05/11(土) 22:00:30
>>855
そりゃ金無かったらおっさんとわざわざ結婚しないだろw+0
-0
-
915. 匿名 2024/05/12(日) 00:04:03
コメントありがとうございます
>>807 うーん‥そうなんですね‥
>>820 何だか色々とダークな感じがする
ちょっと一筋縄ではいかない関係性なんですかね🙄
+1
-0
-
916. 匿名 2024/05/12(日) 05:57:28
>>915
ダークな感じがあるかはわかりませんがw
福山市でカトチャンのネーミングで焼肉屋されてますよ+2
-0
-
917. 匿名 2024/05/12(日) 12:11:28
>>29
23の女ですが30代のおっさんにアプローチされた時いてこましたいくらいバチくそ腹立った。
身の程を知れって感じ+7
-2
-
918. 匿名 2024/05/12(日) 23:04:30
>>1
これは年下の方の年齢に左右されるのでは?
22と40とかはびっくりされるけど42と60ならそっかーってかんじじゃない?+4
-1
-
919. 匿名 2024/05/16(木) 19:02:01
12歳くらいまでなら驚かないけど それ以上はやっぱり驚く。
職場の50代後半で未婚のおじさんが、
30代前半くらいまでじゃないと恋愛対象として見れないって言ってて 本人の自由なんだけどやっぱりちょっと えっ て思っちゃった。
30代前半以上の聞き間違いかと思ったら違った。+0
-0
-
920. 匿名 2024/05/17(金) 02:32:06
>>380
25から見たら30以上はじじいでしょ+4
-1
-
921. 匿名 2024/05/17(金) 02:38:13
>>77
年の近い兄妹に見える+3
-0
-
922. 匿名 2024/05/17(金) 10:36:06
>>14
5歳差ですがジェネレーションギャップあります。
当時はやったゲームとか、それ知らない!ってなる。
精神年齢はあんまり変わらないので2〜3こくらい差が良いのかなと思いました。+3
-1
-
923. 匿名 2024/05/18(土) 17:04:57
彼氏と12歳差です
彼氏が年上ですが周りは早く結婚しなよ〜とお祝いムードです。
私自身も、元々年上好きだし同い年なんか子どもにしか見えない+0
-0
-
924. 匿名 2024/05/21(火) 03:50:30
>>859
結局、年の差の条件は金って事ね
お金が、なければ年の差婚を敢えて選ばない。+1
-0
-
925. 匿名 2024/05/27(月) 19:26:01
>>218
苦労してきたのですね。。。
私も初めての彼氏が18歳年上なので親近感湧きました。父親はいるけれど、思春期〜今まで無関心+まともに関わってないので年上男性に惹かれます。ライバルが少ないことだけはいいけど、将来的なこと考えると苦労するんだろうなと思います。+0
-0
-
926. 匿名 2024/05/27(月) 19:28:22
>>552
いいやつじゃん笑笑
さくらももこみたいで、いい感性+0
-0
-
927. 匿名 2024/05/27(月) 19:32:27
>>191
オヤジしかいけなかったって、、、
同い年にトラウマがあるとか、ファザコンとか、母子家庭とか色々理由はあるんだよ。嫌で年上と付き合ってるわけじゃないよ+0
-0
-
928. 匿名 2024/05/27(月) 19:53:07
>>408
おじさんが?!女側が相当なメンヘラとかそういうことか+0
-1
-
929. 匿名 2024/06/07(金) 17:43:15
>>920
つまり20歳から見たら25歳はババアって事?+2
-0
-
930. 匿名 2024/06/07(金) 17:52:57
>>920
そういう事いう人に限って自分が30になってもまだ私はBBAじゃないとかほざくんだよね+0
-0
-
931. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:48
>>920
23の女ですが30以上はジジイですね。
年下の子達からしたら私はババアだと思いますが+0
-0
-
932. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:04
>>828
7つも離れてるとか年の差えぎい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する