-
1. 匿名 2024/05/06(月) 11:57:28
2次元で美男ばかりあるいは美女ばかりの作品は好きですか?
個人的には男女とも容姿や年齢に多様性がある作品の方が好きなのですが少数派でしょうか
みなさんの意見を教えて下さい!+20
-8
-
2. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:22
アニメくらいイケメンだけ見ていたいわ
アニメのブサなんて需要ないやん+72
-18
-
3. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:42
好きです
様々な人が出てくるのも好きですが美形だらけの世界も大好き+26
-3
-
4. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:42
どっちも好き
別物として楽しんでる+17
-1
-
5. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:46
個性はない+8
-8
-
6. 匿名 2024/05/06(月) 11:58:49
>>1
二次元に現実的な部分は求めたくないから、美男美女だけでいい
+23
-7
-
7. 匿名 2024/05/06(月) 12:00:02
>>1
非現実的が良いから美男美女が良い!
二次元までブサイクはいらないよ。+26
-5
-
8. 匿名 2024/05/06(月) 12:00:26
個人的に少年漫画より女性向けイケメン作品の方がいい
まあ少年漫漫画でもイケメンばかりなら別だけど+1
-2
-
9. 匿名 2024/05/06(月) 12:00:30
美男美女を求めて2次元見てる+9
-3
-
10. 匿名 2024/05/06(月) 12:01:06
美男美女を作れるならそのほうがいいじゃん
私だって美しくなれるならもっと美しくなりたいもん。
好きに創造できる世界なら美しいほうがいい!+8
-3
-
11. 匿名 2024/05/06(月) 12:01:21
そういうアニメは好きな人が見ればいいと思うけど自分は興味ない
なんか薄っぺらい作品に思える+12
-6
-
12. 匿名 2024/05/06(月) 12:02:08
美男美女ばかりだと、
主人公が目立たない気もするけど+3
-2
-
13. 匿名 2024/05/06(月) 12:02:24
>>5
あるよ。+15
-8
-
14. 匿名 2024/05/06(月) 12:03:00
わざわざ不細工キャラ出すのも大変じゃない?
似てる人が実際いたらいじめに発展しそうだし
全員綺麗なキャラでいんだよ+18
-6
-
15. 匿名 2024/05/06(月) 12:03:12
>>1
この画像髪型違うだけで顔同じに見える+18
-1
-
16. 匿名 2024/05/06(月) 12:03:13
イロモノキャラがいるから美形が引き立つし個性になるよね。私は美形キャラよりイロモノキャラが好きですが。+8
-1
-
17. 匿名 2024/05/06(月) 12:03:19
乙女ゲーも漫画もどっちも好き!
乙女ゲーのがキャラにハマってグッズ沼りがち+4
-3
-
18. 匿名 2024/05/06(月) 12:03:47
>>1
よくイケメンしかいないの見るんだけど、推しができないとハマれない
ストーリーがいまいちなのが多いイメージ+11
-1
-
19. 匿名 2024/05/06(月) 12:04:06
>>1みたいなハンコ顔の美少女動物園の魅力が分からない
ブスも混じるからこそ美形がより際立つと思うけどね+16
-5
-
20. 匿名 2024/05/06(月) 12:04:33
美男美女だらけでも気にはならないけどブスキャラがいても気にならなかった私、意外と2次元ではブスキャラ見たくない派が多いんだなと驚く
稲中卓球部とかブスキャラいても普通に楽しめたけどなぁ+5
-0
-
21. 匿名 2024/05/06(月) 12:04:50
>>5
ものによるだろうね+1
-1
-
22. 匿名 2024/05/06(月) 12:04:53
二次元のちょうどいいブスキャラって誰だろ
しんべヱはあれはあれで可愛いし…+3
-1
-
23. 匿名 2024/05/06(月) 12:05:00
>>1
私も主さんと同じです。
ジブリなどはフツメンの男女、おっちゃんおばちゃん、おじいちゃんおばあちゃんなど様々出てくるので大好きです。
美男美女ばかりの作品も嫌いじゃないですが、幼児、中年以降の年齢層だけ画力が低いものは苦手です。
動物の目が人間と同じでぱっちりしているものも。+13
-4
-
24. 匿名 2024/05/06(月) 12:05:37
>>1
ブサイクがいたらどんな場面も笑いになっちゃうでしょ
+0
-8
-
25. 匿名 2024/05/06(月) 12:07:04
>>1の主の文章とトプ画がpart2と全く同じで草+2
-1
-
26. 匿名 2024/05/06(月) 12:07:24
少年漫画でも主人公の仲間にウソップみたいなブサイク混ぜるのは時代遅れ
鬼滅みたいなのでいいのよ+3
-13
-
27. 匿名 2024/05/06(月) 12:07:32
全員美形に描いておいて作中で美醜の差エピが出てくると「え?推しってブサだったの…?」ってなるからやめてほしい+17
-0
-
28. 匿名 2024/05/06(月) 12:07:57
2次元くらい夢見させて+4
-1
-
29. 匿名 2024/05/06(月) 12:07:58
二次元は美女には興味無い美男だけで良い
三次元は逆だわイケメン居ないから美女だけで良い+0
-2
-
30. 匿名 2024/05/06(月) 12:08:55
多様性あるのも好きだけど、最近のディズニーがプリンセス役なのにポリコレ配慮してあまり可愛くないキャラにするの冷める 現実逃避したくてディズニー見るんだから現実世界のしがらみ持ち込むな、夢見せてくれよと思うわ+17
-3
-
31. 匿名 2024/05/06(月) 12:09:37
そりゃイケメンばかりの方がいいでしょ
女はどうでもいい+2
-6
-
32. 匿名 2024/05/06(月) 12:09:51
作品の舞台やタイプによる
例えば普通の学校の普通のクラスを舞台にしたラブコメでクラスメート全員美形とか無茶だし
乙女ゲーみたいな作品なら全員美女美男でいいし+7
-1
-
33. 匿名 2024/05/06(月) 12:10:06
やっぱり美男美女ばかりなのが良い!+3
-5
-
34. 匿名 2024/05/06(月) 12:10:53
美男美女の中にそうじゃないキャラいたらグッズが売れないんじゃない?+1
-2
-
35. 匿名 2024/05/06(月) 12:11:40
少女漫画が少年漫画より魅力感じるのは少女漫画が基本美男美女だからなんだよね
フィクションでぐらい美男美女見たいじゃん+3
-3
-
36. 匿名 2024/05/06(月) 12:12:56
「フルバ」は草摩一族みんな美形で、魚花も美人と言われてたような。そこまでいくと何か鼻につく。+2
-2
-
37. 匿名 2024/05/06(月) 12:14:33
美男美女大好きだけど
色気たっぷりお姉さんとイケオジが
好きな私からすると物足りない感はある。+4
-2
-
38. 匿名 2024/05/06(月) 12:14:52
>>1
美男美女だけど個性は欲しい!
ヒロアカとかコナンとか犬夜叉とか好きなんだけど、ハンコ顔でも個性があってパッと見た目で誰かわかる漫画がいいな+10
-1
-
39. 匿名 2024/05/06(月) 12:15:01
不美人な人や個性的な人も一緒にいる作品の方が好きかな。+4
-2
-
40. 匿名 2024/05/06(月) 12:15:07
>>19
美男美女だけでもいいけど、顔のバリエーションは欲しい
ハンコ顔はマジでつまらん+25
-1
-
41. 匿名 2024/05/06(月) 12:15:13
かっこいいキャラしか出てこない作品でも、やっぱり内容がつまらなかったら途中で切ったりしちゃうから、男女ともに外見や年齢とか程よくいろんなキャラが出てくる作品のほうが好きかも+5
-0
-
42. 匿名 2024/05/06(月) 12:15:44
見分けがつく
モブがやたら「あの集団美形ばっかり!ザワザワ」
みたいなのがなくて面白ければ美形揃いも好き。
個性的なキャラも好きだけど、作中1番好きになるキャラはやっぱり見た目も良いから。+2
-1
-
43. 匿名 2024/05/06(月) 12:18:17
>>40
ハンコ顔じゃないイケメン作品あるいは美女作品って例えばどんなのがあったっけ?+3
-0
-
44. 匿名 2024/05/06(月) 12:19:47
アニメなら気にしないけどドラマは気にする+1
-3
-
45. 匿名 2024/05/06(月) 12:20:25
容姿で卑屈になる人が出てくるより美男美女だけの方が面倒臭くなくていい
逆にフツメンだけど、と前置きあるチート物の方が好きじゃない+2
-2
-
46. 匿名 2024/05/06(月) 12:20:36
ホイホイされてるようで興味が湧かない。
沼ったらグッズで財布空っぽになるのが目に見えてるし。+1
-0
-
47. 匿名 2024/05/06(月) 12:23:41
ワンピースみたいなのより鬼滅の方がいいと思うのは自分だけ?
ワンピースはブサイク多すぎて食傷気味になる+3
-9
-
48. 匿名 2024/05/06(月) 12:24:10
物語が当たり障りのない話でもいい人はいいと思うけど、面白い話にするには無理があると思う
色々な人がいるから色々な事が起こるということは想像しやすい
+4
-0
-
49. 匿名 2024/05/06(月) 12:24:33
>>44
実写の方が美形揃えるの難しくない?+5
-0
-
50. 匿名 2024/05/06(月) 12:25:30
>>18
わかるわかる、特に今時のソシャゲね
私もうたプリハマってたけど、本家本元の乙女ゲームにハマらなくてほぼクリアしてないけど、アイドルとしての彼らにハマったから好きだった
ストーリーは正直退屈で意味不明だったし+4
-0
-
51. 匿名 2024/05/06(月) 12:25:45
>>19
うたプリもハンコ顔でしょ+8
-0
-
52. 匿名 2024/05/06(月) 12:25:55
ヨーロッパとか悪役令嬢系のイケメン、美女の絵柄は苦手
どれも同じような顔だし
同じ絵師がやってんのかと思ってしまう
+7
-0
-
53. 匿名 2024/05/06(月) 12:26:31
最近終わった漫画がキャラが美形で似てるのに意図があったから、話による
基本はいろんな人がいてほしいけど+1
-0
-
54. 匿名 2024/05/06(月) 12:27:00
>>49
そう!だから実写反対なのよ、なんでなんでも実写にしたがるのかな…+3
-3
-
55. 匿名 2024/05/06(月) 12:27:10
>>19
>>1の下の女の子たち知らないんだけど、なんか妙にリアルな顔であんまり可愛くなくない…?+3
-2
-
56. 匿名 2024/05/06(月) 12:27:46
最近黒執事にハマったわ〜イケメン美少年しかでてこんし+3
-1
-
57. 匿名 2024/05/06(月) 12:27:55
好き。
そもそも見ていて気分が良くなるものを「美」と言うのだから、当然。+1
-4
-
58. 匿名 2024/05/06(月) 12:27:59
むしろ、美男美女ばかりじゃないとイヤ
美男美女はやっぱ目の保養になる+2
-5
-
59. 匿名 2024/05/06(月) 12:28:20
美形キャラメンバーは、声優の演技が数パターンのお決まり演技になる 仕方ないけど+1
-0
-
60. 匿名 2024/05/06(月) 12:28:53
>>13
皆同じ顔やんけ!!+6
-7
-
61. 匿名 2024/05/06(月) 12:28:57
>>18
>>50
それイケメンばかりの作品に限らないよ
美少女ばかりの作品もストーリーがイマイチなのが多い印象
その点でイケメンゲームも美少女ゲームも変わらないと思う+6
-1
-
62. 匿名 2024/05/06(月) 12:30:59
萌えキャラの女の子集団は声優の声が何人か同じに聞こえる+4
-1
-
63. 匿名 2024/05/06(月) 12:34:40
>>55
>>1程度でどこがリアルなんだろうか?
萌え絵の見過ぎで基準狂ってない?+5
-0
-
64. 匿名 2024/05/06(月) 12:36:13
>>2
美男美女じゃない=ブサって極端すぎる
二次元の世界に普通顔は存在しないの?+8
-0
-
65. 匿名 2024/05/06(月) 12:36:22
>>30
確かに 全員ポリコレだと人気が出ないらしいし、美形は男女2人と言わず4人位がいいと思う モブキャラはそこそこいい感じの顔くらいでもいい+1
-1
-
66. 匿名 2024/05/06(月) 12:37:09
作中で美形扱いされてるキャラが好きだからブキャラは必要
+1
-3
-
67. 匿名 2024/05/06(月) 12:37:59
>>55
推しが武道館にいってくれたら死ぬ
ってアニメに登場する岡山で活動してるローカルアイドルグループCham Jamだよ
いわゆる男性向けの萌え系作品じゃないし(原作者も女性)ガル民にぜひオススメしたい
数ヶ月前婦人科の手術した後にこのアニメを病室でずっと観たけど主人公のえりぴよもCham Jamの女の子達も皆一生懸命で応援したくなる+5
-0
-
68. 匿名 2024/05/06(月) 12:39:32
どんな顔でもいいけどわざと不細工に描いてあって、容姿を貶しているのは嫌い
いろんな性格の人が出てくるのが好き
外見の多面性より内面の多面性+9
-0
-
69. 匿名 2024/05/06(月) 12:39:45
>>67
訂正
推しが武道館いってくれたら死ぬ
だった+3
-0
-
70. 匿名 2024/05/06(月) 12:48:51
ゴールデンカムイみたいに、正統派美形、個性的ルックス、イケオジや爺さんなどいろんなタイプいるほうが私は好き。
+7
-7
-
71. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:21
>>1
多様なキャラがいる方が世界観に深みが出る。
美形じゃないキャラを魅力的に描く作者が力量がある。
ブサイクを下げキャラ、太鼓持ち要員、ヘイト・ざまあのコマとしてだけ使う作者は力量が無い。
美形物、アイドル物、ハーレム物はそういうジャンルとして楽しむ。
世界観に合っているか重要。
リアル寄り軍隊物なのに華奢な美形の少年少女ばかり、政治の場なのに十代の青年ばかりってのは冷める。
なぜロボットパイロットが子供なのかって作中で理由がある場合が多いけど、
パイロット以外の後方は中年・壮年が配置されたりしてるけど、
最近は若い美中年、美壮年が艦長なのが多い気がする。+6
-0
-
72. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:23
癒やしを求めて見てるけど、同じようなキャラ絵ばかりで、萎えてきた。女顔で細い男とか好きくない+3
-3
-
73. 匿名 2024/05/06(月) 13:12:02
美形じゃないキャラでも魅力が有れば可愛くカッコよく見えてくる。
美形でも魅力が無ければカスに見えてくる。+3
-0
-
74. 匿名 2024/05/06(月) 13:13:09
>>67
女性も楽しめるアイドル物ですよね
ギャグが多めで可愛くてエロがほとんどない、人間関係や伸び悩みの悩みもリアルでドロドロしすぎてない
くまささんとかファンは美形ばかりじゃないし一般人の人物描きわけは結構上手い。可愛い子達はめちゃくちゃ可愛い
私もチャムみんな応援してます!+3
-2
-
75. 匿名 2024/05/06(月) 13:15:59
美男がいっぱい出てきて、尚且つ女キャラがほとんど出てこない作品が好き+3
-3
-
76. 匿名 2024/05/06(月) 13:17:50
ダンジョン飯は種族の描き分けがすごい。
まさに多様性!
ハーフエルフとエルフ、ドワーフとノームとハーフフットなど微妙な描き分けが出来てるのが凄い
センシのエルフバージョンw+2
-2
-
77. 匿名 2024/05/06(月) 13:21:28
同種族でも描きわけが出来てる。+2
-3
-
78. 匿名 2024/05/06(月) 13:25:03
そういうアニメは好きな人が見ればいいと思うけど自分は興味ない
なんか薄っぺらい作品に思える+2
-5
-
79. 匿名 2024/05/06(月) 13:28:10
同じ顔にしか見えない+2
-1
-
80. 匿名 2024/05/06(月) 13:32:15
>>74
くまささん、美形ではないムサいおじさんだけど紳士で義理堅くて好き
れおちゃんとくまささんの関係、アイドルとファンの理想型な気がします+3
-1
-
81. 匿名 2024/05/06(月) 13:37:07
>>74
推し武道って女性は基本美形ばかりだけど男性は多様性あるみたいなパターンじゃなかったっけ?
ドルオタの女主人公もアイドル並に可愛くする必要ないだろって思った+4
-0
-
82. 匿名 2024/05/06(月) 13:40:26
好きじゃない
全員美男美女ならそれは平均ってとになるじゃん
ブサイクや普通の人がいてこそ美男美女は輝くんだよ+3
-0
-
83. 匿名 2024/05/06(月) 13:45:08
>>61
特にイケメンだけと言ったつもりはなかった
こういうゲームやアニメってこと+2
-0
-
84. 匿名 2024/05/06(月) 14:13:46
>>1
作品によるとしか……
トピ絵のうたプリとかのアイドル物は美男美女多いのは当たり前だしそういうものとして見てるよ
少年漫画とか普通の顔やブサイクもいるよね?
どちらの作品もあって好みで選べるのが多様性でしょ
+9
-0
-
85. 匿名 2024/05/06(月) 14:19:07
>>3
目の保養になりますからねえ。
対して物語重視の時はいろんなキャラにいてほしいです。+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/06(月) 14:19:36
>>84
まあ確かに少年漫画少女漫画とアイドル作品じゃ求められてるのは違うもんね・・・+1
-0
-
87. 匿名 2024/05/06(月) 14:21:42
>>81
推し武道に限らず女性キャラは基本若い美人だけど男性キャラはブサやおっさんキャラもそこそこいるみたいな作品多すぎて萎える+6
-0
-
88. 匿名 2024/05/06(月) 14:38:25
>>85
そうそう分かる+1
-0
-
89. 匿名 2024/05/06(月) 14:48:37
>>1
と言ってアメリカの様になっても辛いし
絶対嫌だ+2
-2
-
90. 匿名 2024/05/06(月) 14:54:17
薄桜鬼、絵が綺麗で目の保養になる。+0
-3
-
91. 匿名 2024/05/06(月) 15:08:09
>>18
イケメンしか出ないアニメも見るには見るけどイケメンアイドル系のは総じて漢気が足らないというか男性キャラみんな女々しい喋り方と性格なのが違和感。ヲタが考える女子高って感じのキャラクターなんだよ。少年漫画原作のアニメだと男キャラみんな体育会系って感じだからコッチのが好き+6
-2
-
92. 匿名 2024/05/06(月) 15:53:23
>>2
顔の書き分けはしてほしいけど、結局少年漫画でも少女漫画でも殆どの人気作品のメインキャラはそれなりに容姿の整ったイケメン美人だよね(主人公は凡人顔パターンってのは多いので除く)
そのほうが需要あるって答え出てる+6
-1
-
93. 匿名 2024/05/06(月) 16:22:32
ウィンドブレーカー イケメン揃いだから視聴したけど面白いよ イケメン出てる作品から見てみるといいんじゃない?+1
-4
-
94. 匿名 2024/05/06(月) 16:31:34
>>71
横ですがめちゃくちゃ分かります。
大きな組織の中心人物が少年少女ばかりなのは、その理由に説得力が無いと興醒めしますよね。
「この周りの大人たちは何をしているの…?」と思いストーリーに集中できないです。
美男美女じゃないキャラクターの扱いについても同意です。
例えば『ぼくらの』など、容姿は様々なキャラクターそれぞれに濃い背景がある作品は好きです。+3
-0
-
95. 匿名 2024/05/06(月) 17:52:07
武内直子はセーラームーン描く時に編集からセーラー戦士に太った子とか個性的な容姿の子も入れろって言われたけど皆可愛い方がいいって訴えたって言ってたな+0
-1
-
96. 匿名 2024/05/06(月) 19:12:16
>>13
一瞬九州の成人式に見えた+0
-0
-
97. 匿名 2024/05/07(火) 00:57:28
分かりやすい魅力に頼らない作品ほどストーリーの面白さが必要
だけど面白いストーリーを作るのは難しいので分かりやすい魅力に頼った方がいいと思う+0
-0
-
98. 匿名 2024/05/07(火) 12:07:41
美男美女ばかりの作品は 当然好きだけど
それを理由に 作品を見ることは絶対にない
キャラとか CVとか ストーリーの好み次第
美男ばかりでも 女主人公が好みじゃなかったら無理
といっても、BL作品が好きかと言われるとNO
美女ばかりでも ストーリーが面白くなきゃ無理
美男美女は居ないけど、内容が面白かったぼくらのは好き+1
-0
-
99. 匿名 2024/05/07(火) 16:21:59
>>98
「ぼくらの」は作者的に美少女、美少年、美女・美青年のつもりで描いてるよ。
作中でもその扱い。
だから「ぼくらの」は美形が多いよ。
アンコ、ウシロ、チズ、モジ、カナ、マチは鬼頭莫宏の美形枠。
正統派カッコいいキャラで描いてるのはモジ
普通よりちょっと可愛いのは、コモ、マチ、ナカマ
コエムシもカッコいい部類か。ワイルド系。
大人では田中美純が美人枠か。ウシロの〇〇だし。
関さんはフツメンだけどカッコいい。
絵柄のせいで読者に美形に見えなくても美形設定。作者は美形のつもりで描いてる。
コメディや恋愛漫画見たいに美形にモブがキャーキャー群がる世界観でもないしね。+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/07(火) 23:33:19
忘却バッテリーはイケメン多い作風だけど
人気投票では非美形の山田くんが2位でライバル校のおっさん監督が5位だったな+0
-0
-
101. 匿名 2024/05/09(木) 00:25:13
>>43
古いけど有閑倶楽部とか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する