-
1. 匿名 2024/05/05(日) 17:15:21
ネオニートとは、収入のあるニートのことで、主にインターネット上で活動して収入を得ているようです。
親からの援助や資産などではなく、自力で生計立てている人のことらしいです。
私は趣味でゲーム制作をやっていて結構儲かったので、ポンコツニートからネオニートになれました✌🏻
ネオニートの方、何で生計を立てていますか?+124
-10
-
2. 匿名 2024/05/05(日) 17:15:55
Unityですか?+2
-2
-
3. 匿名 2024/05/05(日) 17:16:05
+9
-5
-
4. 匿名 2024/05/05(日) 17:16:25
>>1
ネオニートの人って国民健康保険加入?
自営業者扱い?+25
-1
-
5. 匿名 2024/05/05(日) 17:16:33
CFD+0
-3
-
6. 匿名 2024/05/05(日) 17:17:12
何らかでも収入があるならそれはそもそもニートじゃないだろ+200
-3
-
7. 匿名 2024/05/05(日) 17:17:53
働いてお金を稼いでる時点でニートじゃなくない?+101
-1
-
8. 匿名 2024/05/05(日) 17:17:57
私のことか
金なし貧乏人で働かなきゃ生きていけない底辺ガル民に嫉妬で叩かれるw+2
-5
-
9. 匿名 2024/05/05(日) 17:18:30
>>4
開業届出してないなら雑収入得てるフリーランスで、
出してるなら個人事業主扱いじゃない?
その場合は国保+42
-1
-
10. 匿名 2024/05/05(日) 17:18:34
ニートの定義が知らない間に変わったのか?+28
-1
-
11. 匿名 2024/05/05(日) 17:18:40
>>6
不労所得者って言って欲しいよね
って思ったけどネット上で活動してる人も含むなら労働してるのか
完全にニートじゃないね+81
-1
-
12. 匿名 2024/05/05(日) 17:18:57
YouTuberもネオニートなのか+5
-1
-
13. 匿名 2024/05/05(日) 17:19:01
>>1
YouTuberはネオニートですか?+4
-1
-
14. 匿名 2024/05/05(日) 17:19:23
ただのフリーランス自営業?+28
-1
-
15. 匿名 2024/05/05(日) 17:19:37
>>1
ネット通販とFX
これからは専業トレーダーの方にシフトしていきたいと思ってる+8
-3
-
16. 匿名 2024/05/05(日) 17:19:45
ネオニートって初めて聞いた!
ニートじゃないじゃん!+32
-1
-
17. 匿名 2024/05/05(日) 17:20:02
>>1
頭いい学校行ってましたか?頭良さそう+7
-2
-
18. 匿名 2024/05/05(日) 17:20:09
自力で生計を立ててもニート呼ばわりされちゃうのか…+53
-1
-
20. 匿名 2024/05/05(日) 17:20:54
>>1
主さんすごいね!趣味が高じて…ってことは元々意欲的なニートだったのかな+5
-5
-
21. 匿名 2024/05/05(日) 17:21:03
収入があったらニートとは言わんだろ+23
-1
-
22. 匿名 2024/05/05(日) 17:21:29
>>14
外に事務所構えてたり実店舗持ってたり請負先に出向したりしている自営業フリーランスはネオニートではないと思う+1
-3
-
23. 匿名 2024/05/05(日) 17:21:48
>>1
マジでやり方教えてください
アイフィンとAndroidどっちに上げてるんですか?+1
-4
-
24. 匿名 2024/05/05(日) 17:22:06
>>18
いやトピ主が勝手に自称してるだけだから+11
-1
-
25. 匿名 2024/05/05(日) 17:22:10
相続したアパートと駐車場の不動産収入
数年前まで働いてたけれどメンタル疾患でお休み中
+7
-1
-
26. 匿名 2024/05/05(日) 17:23:16
>>1
ネット上で活動してるなら普通に働くよりめっちゃ収入有りそう
+5
-2
-
27. 匿名 2024/05/05(日) 17:23:20
>>6
単に外で働いてない自営業者の類だよね。+43
-1
-
28. 匿名 2024/05/05(日) 17:25:03
>>14
それだと街の商店街の八百屋さんや個人経営の飲食店なんかもネオニートだね+5
-1
-
29. 匿名 2024/05/05(日) 17:26:04
>>1
一人暮らしですか?+0
-2
-
30. 匿名 2024/05/05(日) 17:26:15
>>9
横ですがどっちも結局国保?+5
-1
-
31. 匿名 2024/05/05(日) 17:27:31
>>1
主です。
ちなみに私は、高卒でバイト以外の職歴無し、ブス、元不登校です。
1度は正社員目指して就活しましたが、除草剤でお馴染みのあの企業にしか受からなかったので、諦めてゲーム制作者になりました。
+22
-5
-
32. 匿名 2024/05/05(日) 17:28:04
配当収入があったり、投資しつつ4%ルールで取り崩して収入を得てる様な人はネオニートに該当するの?+4
-1
-
33. 匿名 2024/05/05(日) 17:29:22
P「なんか次に来るいいアイデアねえか?」
AD「うーん…ネオニートとかどうっすかね?ニートだけどニートじゃない、ネットで稼いでるニートみたいなww」
P「…なるほどそれいいんじゃね、頂きwネットユーザーなんか馬鹿だから次はこれで踊るだろ、すぐコタツ記事書かせてバラ撒いて」+4
-2
-
34. 匿名 2024/05/05(日) 17:30:30
>>29
安めの平屋を一括で買って、両親にプレゼントして実家を出ました。
今は福岡の中心部で賃貸一軒家一人暮らしです。+10
-1
-
35. 匿名 2024/05/05(日) 17:31:11
>>1
自分で生計立ててるならニートじゃなくない?+16
-1
-
36. 匿名 2024/05/05(日) 17:31:26
ただの高等遊民の自宅警備員じゃん。
ニートの定義から離れていて、意味分からん。+7
-1
-
37. 匿名 2024/05/05(日) 17:31:43
>>13
うん+0
-2
-
38. 匿名 2024/05/05(日) 17:33:13
>>19
草枯れる+4
-1
-
39. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:04
ネオニートじゃなくてフリーランスになるんじゃないの?確定申告してるの?+14
-1
-
40. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:30
援助無しでもニート呼ばわりされるのかあ……+6
-1
-
41. 匿名 2024/05/05(日) 17:36:25
すごい!
私は一時期ライブ配信だけで生活してたけど、安定しないから結局2年くらいで就職して今は副業程度にやってる+5
-1
-
42. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:03
>>3
ガルにいるとやたらひろゆきにお目にかかれて嬉しい(笑)+3
-2
-
43. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:14
単に在宅勤務ってこと?+3
-1
-
44. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:57
何回もアナニートって見えては!?ってなる。+0
-5
-
45. 匿名 2024/05/05(日) 17:38:47
>>1
メルカリです(笑)もう実家はでてるよ+5
-1
-
46. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:09
>>30
そう。自分で会社起こすかどっかに正社員か条件クリアした非正規で雇用されてるときに社保
それ以外は国保+5
-1
-
47. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:49
>>6
インターネット上で活動して収入って要するにユーチューバーとかインスタグラマーとかティックトッカーだな?+2
-1
-
48. 匿名 2024/05/05(日) 17:40:18
人に何の仕事してるか聞かれたら何で答えてる?
私は嘘ついて適当に言ってる+3
-1
-
49. 匿名 2024/05/05(日) 17:40:48
>>32
投資家では+5
-1
-
50. 匿名 2024/05/05(日) 17:41:29
>>1
ネオニートでも経済的に自立してきちんと納税しているなら立派だと思うけ
頼むしこのまま税金払ってね
また無収入ニートに戻らないでね
年齢が上がるにしたがって潰しきかなくなると予想できるし
+4
-3
-
51. 匿名 2024/05/05(日) 17:41:29
転売ヤーもネオニートになるのかな+2
-1
-
52. 匿名 2024/05/05(日) 17:44:51
>>1
ここの管理人のことやん+6
-0
-
53. 匿名 2024/05/05(日) 17:48:20
まめきちまめこね+1
-0
-
54. 匿名 2024/05/05(日) 17:49:03
>>1
ゲーム作れるのすごいなぁ
ゲーム作ってみたくて、大学でプログラミング専攻してたけど、ゲームなんか絶対自分では作れないと直感で感じた…
プログラミング向き不向きがあるな〜と実感したよ+17
-0
-
55. 匿名 2024/05/05(日) 17:51:23
稼いでたらニートじゃないよね+9
-0
-
56. 匿名 2024/05/05(日) 17:52:42
>>1
ブスはハッカーになる+0
-3
-
57. 匿名 2024/05/05(日) 17:56:48
>>52
管理人は会社員でしょ+1
-0
-
58. 匿名 2024/05/05(日) 17:58:17
>>1
ネオだろうが何だろうが
そそももニートじゃないじゃない+7
-1
-
59. 匿名 2024/05/05(日) 18:01:39
>>1
ニートの語源にかすらないし 内容的にもニートとは全然別物だからネオニートってネーミングが間違ってる感
ふざけて言い出した1人目はいいけど社会が使うのはどうかと
+7
-1
-
60. 匿名 2024/05/05(日) 18:06:35
>>1
ネオニートってやる気のないフリーランス的なモノ?
それとも引き篭り要素も必要?+3
-0
-
61. 匿名 2024/05/05(日) 18:08:15
ネットのギャンブルで生計もこれ?+0
-0
-
62. 匿名 2024/05/05(日) 18:08:54
>>1
ゲームを作って売って生計を立ててるんでしょ?
それで(ネオ)ニートなら
作家もそうなるの?+5
-0
-
63. 匿名 2024/05/05(日) 18:13:22
私個人事業主のつもりだったけど、ネオニートだったんだな…+6
-2
-
64. 匿名 2024/05/05(日) 18:26:02
>>4
国保高いから病気や虫歯ない人は払った額考えると実費のが安くなったりするからな
何か持病が見つかって通院必要になったら過去2年分だけ未払い払えばすぐ加入できる+10
-1
-
65. 匿名 2024/05/05(日) 18:28:19
小遣い程度のYouTuberもネオニートですか?+0
-0
-
66. 匿名 2024/05/05(日) 18:31:53
メルカリで稼いでるとかもネオニート?+1
-0
-
67. 匿名 2024/05/05(日) 18:32:39
>>56
なんなのその偏見w+2
-0
-
68. 匿名 2024/05/05(日) 18:40:31
ニート(Not in Education, Employment or Training, NEET)は、
就学・就労していない、また職業訓練も受けていない若者(15歳-29歳)
を意味する用語である。
株の売買と描いた漫画の配信収入
ネオニートかと思いきや年齢的にニートじゃなかったw
40歳です+5
-0
-
69. 匿名 2024/05/05(日) 18:46:52
>>68
つまり30歳になれば
誰でももれなくニート卒業できるんだね(−−;)+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/05(日) 18:52:59
エッチな通話のお姉さんをしていたことがある
イライラすることもあったけど、部屋着着てゴロゴロしながらお金稼いでいた
+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/05(日) 19:05:33
>>13
そうなるよね+0
-1
-
72. 匿名 2024/05/05(日) 19:07:57
>>3
ネオニートの勝ち組だね、だけど人を侮辱したり扇動したりするだけで日本の役には1ミリもたってない、税金を日本に納めてるならそうでもないけどどうなんだろね+1
-0
-
73. 匿名 2024/05/05(日) 19:15:40
>>31
知り合いもビッグモーターしか
受からなくて
3年努めて病んで辞めて
実家で農業やってるわ。+8
-0
-
74. 匿名 2024/05/05(日) 19:22:13
>>10
Not in Education, Employment, or Training(学校に通わず、働きもせず、職業訓練も受けない)
Employmentを雇用(される)と訳すなら当てはまるかもしれないけど
そうなると雇用主や個人事業主は全員ニートになる+0
-1
-
75. 匿名 2024/05/05(日) 19:28:40
最初に名乗ったのは この人だったかな 世界一のゆっけ+1
-0
-
76. 匿名 2024/05/05(日) 19:31:40
>>1
主凄いやん
やっぱ時代の先を行くことか+1
-0
-
77. 匿名 2024/05/05(日) 19:32:59
>>56
横から。私がブスじゃないと認められた瞬間である。+1
-0
-
78. 匿名 2024/05/05(日) 19:51:46
>>4
自営業です 個人事業主であり個人オーナー社長です+2
-0
-
79. 匿名 2024/05/05(日) 21:05:17
収入あるし確定申告してるけど気持ちはニートのままだから、無駄遣いせず質素に生きてるよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/05/06(月) 00:59:44
>>4
親の扶養から出るくらい稼いだら国保だね。+0
-0
-
81. 匿名 2024/05/06(月) 01:34:27
>>34
福岡暮らしやすいですか?
多くのスタートアップ企業やリモワメインのフリーランスがコロナを期に福岡に拠点移動したと聞きました
個人的に香椎照葉エリアが気になってます+0
-0
-
82. 匿名 2024/05/06(月) 03:37:48
投資やってるけど、全然うまくいかなくてマイナスだからダメだわ😭+1
-0
-
83. 匿名 2024/05/06(月) 10:57:41
この理論でいくと
Adoはネオニートである+1
-0
-
84. 匿名 2024/05/06(月) 11:22:24
>>3
顔が嫌い+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する