-
1. 匿名 2024/05/04(土) 18:00:14
出典:newsdig.ismcdn.jp
「女が働き、男は遊んで暮らす?」中国にある「女性の国」に行ってみた | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp中国に、「女性の国」と呼ばれる場所があります。そこでは「女が働き、男は毎日遊んで暮らしている」「男女は結婚せず、自由恋愛を楽しんでいる」…らしい。いったいどんな「国」なのか?たずねてみました。
中国南部、雲南省(うんなんしょう)。険しい山をいくつも超えた先に現れたのは、真っ青な湖。瀘沽湖(ろここ)です。そのほとりに、「女性の国」はありました。
ここで暮らすのは、少数民族「モソ族」。約5万人がほぼ自給自足に近い生活を送っています。
アールツァーマーさん
「昔からこの村では女がいなければ家族は生きていけなかった。女はちゃんと計画を立てて、管理ができる。女が一家の主でなくてはならないし、尊敬されなくてはならない。それが私たちの習慣なのです」
ーー男性は家長をやりたがったりしませんか?
ガータさん
「大家族の財産を管理するのは大変なことなんです。なので男はやりたがらない(笑)」
ガータさんの家は87歳の祖母を筆頭に4世代13人が暮らしています。男性が代々家を継ぐ「家父長制」の中国では、男の子が生まれると喜ばれる傾向にありますが、モソ族の間では逆に女の子が生まれると「家が繁栄する」と喜ばれるそうです。
さらにユニークなのはモソ族には「結婚」という概念がないことです。
男性は普段自分の母親の家で暮らし、夜だけ女性のもとを訪れる。いわば「通い婚」です。
もちろん、家のことを手伝ってもらいたいとき、話がしたいときは昼間でも「夫」は「妻」の家にやってきます。この日も、スズメバチの巣の撤去や家庭菜園の手入れなどを手伝っていました。力仕事は主に男性の仕事だそうです。
子どもが2人いますが、ガータさんの姓を名乗り、ガータさんの家族のもとで育てられています。ショウさんは子育てに責任を負わず、養育費も払いません。
ショウさん
「自分が稼いだお金は、自分の母親の家に入れます。母親の家で一緒に暮らす姉妹の子どもたちのためにお金は使います」
確かにこの制度だと嫁姑問題も発生せず、子どもの親権を争うこともない。「婚外子」もいないし、財産でもめることもない。息子も娘も実家に残るので、親が一人になることもない。極めて合理的な制度に見えます。
モソ族の男性たちは毎日遊んで暮らしている…。この説はどうなのでしょうか。ショウさんに「普段はどうしているのか」聞いてみると「ほとんど遊んでます」と即答。この日も午前9時だというのにこれから友達の家にトランプをしに行くと言います。彼女は怒らないのでしょうか?
ショウさん
「なんで怒るの?遊んでても怒らないよ。彼女は何も言わないよ。モソの男は自由で楽しいよ」
なんとも気楽なモソの男たち。時々観光客相手にボートを漕いで稼いだお金は、母親の家にいれ、遊ぶお金は母親からもらうそうです。
一方で、女性も自由です。ガータさんも夜は友達と飲みに行くし、やりたくない時は家事もしない。ご飯も作らない。なので「夫」が遊んでいても気にならないのだそうです。
「モソ族には、男だからこうすべき、女だからこうすべき、がありません。とても柔軟性がある民族だと思います。子どもを育てる権利と財産を相続する権利を女性が継ぐだけであって、女性がより高い地位にあるということではなく、常に男女は平等なのです」+181
-16
-
2. 匿名 2024/05/04(土) 18:00:53
ミツバチですか?+44
-3
-
3. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:35
日本の女ももうちょっと頑張れ+25
-78
-
4. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:37
専業主婦みたいだね
アイツらも遊んでばっかり+28
-72
-
5. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:40
俺今日は女+4
-17
-
6. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:41
妊娠中も産後もすぐ働くのかな+63
-2
-
7. 匿名 2024/05/04(土) 18:01:52
東南アジアなんかもこんな感じの文化あるよね
+112
-2
-
8. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:00
フィリピンも女性が働き者な傾向なんだっけ?+112
-1
-
9. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:04
>>4
釣れますか+40
-2
-
10. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:22
女が働いて男が家事する方がうまくいくって大昔から言われてるよ+12
-29
-
11. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:25
中国って本当に広いな〜中国楽しそう行ってみたい+14
-24
-
12. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:25
日本の女は見習うべきや+21
-40
-
13. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:28
素晴らしい文化だね+25
-15
-
14. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:37
日本もだんだんそうなってきたね+14
-16
-
15. 匿名 2024/05/04(土) 18:02:38
日本の女はいかに男に働かせていかに自分は楽するからだからな+37
-48
-
16. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:00
マサイ族も男は働かずにハーレムしてるんだよね+19
-2
-
17. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:06
ドキュメンタリーで見た+6
-0
-
18. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:07
+21
-3
-
19. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:10
ハチみたいな生態+11
-0
-
20. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:11
>>1
さっき消えたトピが復活してる
何があったんだ?+7
-0
-
21. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:21
ガル男きもすぎ+60
-10
-
22. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:26
>>10
子育て家事ってことかな
男性も妊娠できるといいよね〜+43
-6
-
23. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:37
>>1
一方で、女性も自由です。ガータさんも夜は友達と飲みに行くし、やりたくない時は家事もしない。ご飯も作らない。なので「夫」が遊んでいても気にならないのだそうです。
コレ本当素晴らしい
多分男性もある程度の家事は普通に出来るんだと思う+152
-2
-
24. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:58
稼がない旦那なんて嫌だわ…
何故ご飯作ったり洗濯してあげなきゃいけないの…+16
-18
-
25. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:05
鬱陶しいのが沸いてるな+16
-1
-
26. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:08
ライオンのオスみたいな感じなのかな+13
-1
-
27. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:16
>>15
もう専業主婦の時代は終わったよ
そして非婚時代に突入+23
-8
-
28. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:24
>>15
弱男かよ+26
-9
-
29. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:32
>>11
中国なら北のほうよりも南のほうが興味あるな
この雲南省もそうだけれど
+10
-2
-
30. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:33
これは女が不幸にならない仕組みではあると思う
男メインだと汚いやつが多いから非力な女はどうしても不幸になってしまう事があるから+113
-7
-
31. 匿名 2024/05/04(土) 18:04:36
日本だと男性は犠牲になる+10
-18
-
32. 匿名 2024/05/04(土) 18:05:05
制度自体は平安時代の通い婚みたいと思ったけど、男性はろくに働きもしないのはすごいね
種馬が仕事なのかな+19
-2
-
33. 匿名 2024/05/04(土) 18:05:12
>>27
日本ではそれでもフルタイムより多い+6
-2
-
34. 匿名 2024/05/04(土) 18:05:19
>>27
極端だよなぁ+3
-2
-
35. 匿名 2024/05/04(土) 18:05:41
>>3
お前はどっちにしても独り身で寂しく死んでくんだよ+49
-7
-
36. 匿名 2024/05/04(土) 18:05:45
>>20
フォント間違えたんじゃない?さっきの変なめちゃ細フォントだったよ。+4
-1
-
37. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:07
>>10
ここの民族は家事も女っぽいよ+22
-0
-
38. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:10
なんかこのトピさっき消えなかった?+1
-1
-
39. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:15
働かない無能男の子供を腹痛めて産んで養うなんて絶対に嫌だわ+52
-10
-
40. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:45
男性差別の酷い国ですね。観光客相手のパートしかできない。酷すぎる。本当は男だってキャリアアップしたかったのに社会圧でパートしながら遊ぶ人生を強いられてる。。酷い国。日本みたい。+7
-24
-
41. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:53
男女とも実家住まいのままだし稼ぎも実家に入れるんだね
まあ自給自足ならそれでいけるよね
+51
-1
-
42. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:58
>>5
そんな不届き千万な輩は竿と玉切り落として海に沈める+3
-3
-
43. 匿名 2024/05/04(土) 18:07:04
>>1
ガル男全員移住すればいいのに。+28
-2
-
44. 匿名 2024/05/04(土) 18:07:22
>>3
ガル男は逝ってよろしい+34
-8
-
45. 匿名 2024/05/04(土) 18:07:24
大昔の日本もこんな感じでしょ
通い婚+26
-3
-
46. 匿名 2024/05/04(土) 18:07:43
>>10
家事は知らないけど江戸時代は
男の育児率高かった。+16
-2
-
47. 匿名 2024/05/04(土) 18:07:54
>>3
男だけど、日本女性は頑張っているよ。+20
-12
-
48. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:07
>>7
フィリピンがそうだよね。
政財界で女性の進出が進んでるけどその反面旦那がヒモ状態ってのもそれなりに多い+37
-1
-
49. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:18
爆笑問題の大田光に似てる+2
-0
-
50. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:28
>>1
ガル民の理想がかなったね!
良かったじゃん!+6
-0
-
51. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:51
>>43
甲斐性なしのガル男にピッタリ+21
-2
-
52. 匿名 2024/05/04(土) 18:08:56
>>12
それには女性に給料が男性を上回らないとね
旦那の面倒みたり養う義務もないし顔が好きな男の子種だけ貰ってバイバイってやりたい人はいるんじゃない?
通い婚って言っても男がやりたい時にやらせてあげる義理もなさそう
+32
-3
-
53. 匿名 2024/05/04(土) 18:09:05
モソ族には、男だからこうすべき、女だからこうすべき、がありません。
いやあるじゃん+12
-2
-
54. 匿名 2024/05/04(土) 18:09:24
日本の女性は亭主留守で元気がいい、なれるなら専業主婦になりたい人多数だから日本では成立しないね+5
-3
-
55. 匿名 2024/05/04(土) 18:09:32
>>45
平安時代は女性の実家が太いのが勝ち組だもんね
+41
-1
-
56. 匿名 2024/05/04(土) 18:09:52
日本も昔はこんな感じで母系社会だったみたいだね。平安が婿入婚だったのがその名残とか。
平安で北の方(正妻)が強いのは正妻が生まれ育った家に夫が婿入してるから。
荘園と屋敷などの財産は娘に引き継がれ官位が男性に。だから男性が政治をしてたみたいだ。
母系社会だと一緒に暮らしてる母親が一緒の兄弟だけが兄弟。だから古代の日本は異母兄弟は結婚できた。母親が違えば兄弟ではない。近親ではないって考え方。
+18
-1
-
57. 匿名 2024/05/04(土) 18:09:53
>>46
本音を言えば、育児よりも家事やってほしいけどなー。
○○やってと毎度言わないと動こうとしない…。+8
-4
-
58. 匿名 2024/05/04(土) 18:10:12
力仕事は男の仕事で自給自足に近い、というなら、男性の負担結構大きくない?
想像よりも女ばかり働くって環境じゃなさそう+23
-1
-
59. 匿名 2024/05/04(土) 18:10:23
>>47
女だけど、日本男性も頑張っているよ。+27
-3
-
60. 匿名 2024/05/04(土) 18:10:47
通い婚社会だと今以上にモテる男総取りになりそうだね+8
-2
-
61. 匿名 2024/05/04(土) 18:10:58
出てく男も多いってさ+10
-1
-
62. 匿名 2024/05/04(土) 18:11:02
でも自給自足に近いような生活レベルは嫌だな+2
-4
-
63. 匿名 2024/05/04(土) 18:11:41
>>8
そうそうフィリピンの男は働かないことで有名だよね。中にはしっかり働いて家族を養ってる人もいるけど。+34
-2
-
64. 匿名 2024/05/04(土) 18:11:42
>>10
と言うより男にお金と権力を渡さないって感じだよね
遊んでていいけど、力仕事は任せる、だけど決め事にはことに口出すなってことみたい
まあその方が平和が保てる
男に金と権力渡すとロクなことにならない+62
-4
-
65. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:07
>>1
性犯罪や風俗的なものも無いなら、女性は安心して暮らせそう。+7
-1
-
66. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:08
>>59
仕事だけやん。女は仕事、家事育児だよ+4
-8
-
67. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:33
>>58
男は自分の家庭を持たずに一生実家の力仕事&お金入れる感じかな+20
-0
-
68. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:45
女児は1人でも産んだら立場ありそうだけど、男児は2~3人産んだら形見狭そうだな+0
-0
-
69. 匿名 2024/05/04(土) 18:12:51
>>15
いやいやいやいや。
寧ろ女性は独立したがってんのよ。男に頼らず、たとえ離婚する日が来ても自分の力で生きて子供まで養うつもりなんだよ。
でもまだ子持ちに寛容な社会と言うには完璧ではないから奮闘したり悩んでるんだよ。
そういうトピック過去にも何度も立ってますよ。+9
-12
-
70. 匿名 2024/05/04(土) 18:13:57
>>66
女は介護もある。日本男性は仕事以外は上げ膳据え膳+9
-7
-
71. 匿名 2024/05/04(土) 18:14:06
>>8
暖かい国の男は怠け者なんだって昔誰かが言ってたな+63
-0
-
72. 匿名 2024/05/04(土) 18:14:19
>>63
お金のためなら、何でもするっていうからフィリピン怖いわ。
+6
-1
-
73. 匿名 2024/05/04(土) 18:14:27
>>42
明日は男に戻るからそれは勘弁して+2
-1
-
74. 匿名 2024/05/04(土) 18:14:53
>>68
男児は家に残って力仕事&他の子の育児と養育費稼ぎに使えるからいいんでない?+3
-1
-
75. 匿名 2024/05/04(土) 18:15:17
>>3
女にがんばられると男は種だけ必要ででいらなくなる可能性が高い
つまり精子バンクがあればいいってこと
この記事でも男性に権力もなく、お金も男性には相続させないみたいだから、飼い殺しみたいなもの
どっちがいいのかはわからないけどね+23
-0
-
76. 匿名 2024/05/04(土) 18:15:22
>>12
この民族は女性はきちんとした部屋や寝具を持てるけど、男性は基本的に鶏みたいな扱いだよ。
病気やケガも女性は医師を呼んだりするけど、男だと一部の若い男のみしか助けない。
助けるかどうかはその家の祖母が決める。
+48
-0
-
77. 匿名 2024/05/04(土) 18:15:56
>>71
確かセーシェルもそうだし、沖縄も男が怠け者+34
-0
-
78. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:13
というか、男は種付けだけしてテキトーに遊んでりゃいいって話だよね
それはそれでうまくいくと思う
期待もしてないしどうでもいい+3
-0
-
79. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:27
>>11
トイレが汚いから嫌だ+3
-1
-
80. 匿名 2024/05/04(土) 18:17:19
>>66
その仕事だけが大変なんじゃない?
女性は仕事と言っても短時間パート多いし+5
-7
-
81. 匿名 2024/05/04(土) 18:17:32
>>68
昔の日本だと、とりあえず男の子を産むのが家の為みたいなのがあったからその逆みたいなものなのか。
+3
-0
-
82. 匿名 2024/05/04(土) 18:17:56
最近、ガル民って男性を擁護する意見多いよな。同性嫌いって事?+3
-1
-
83. 匿名 2024/05/04(土) 18:18:03
>>71
>>77あと、暖かい国は発展しないんだよね。
冬も凍死する事ないし、食べ物がすぐ手に入るとか何かとのんびりなんだよね+43
-0
-
84. 匿名 2024/05/04(土) 18:18:26
>>50
権力が奪えるならそれでいいと思うしそういう社会って悪くないと思う+0
-1
-
85. 匿名 2024/05/04(土) 18:18:28
世界にはいろんな民族がいるんだなぁ+3
-0
-
86. 匿名 2024/05/04(土) 18:19:10
>>75
それ世界中の女じゃん+0
-3
-
87. 匿名 2024/05/04(土) 18:19:27
>>80
うちは私のが給与高いけど、家事と育児やってるな。
頼めばたまにしてくれるけど自主的にやらん。+0
-0
-
88. 匿名 2024/05/04(土) 18:21:19
>>87
それは貴方の旦那がハズレ旦那だっただけの事だな
それが一般的ではない+4
-4
-
89. 匿名 2024/05/04(土) 18:21:29
>>82
男性が男性を擁護かもよ。
書いてる人の性別は分からないからね。+12
-0
-
90. 匿名 2024/05/04(土) 18:21:35
>>82
アクセス数稼ぎで5ちゃん層も取り入れたいから男性媚びのトピあげてるんだと思う+6
-0
-
91. 匿名 2024/05/04(土) 18:22:27
>>23
中国人の男って普通に料理できるし上手いよ
ただしかし中国人が使ったキッチンはめちゃくちゃ荒れやすいから不動産屋泣かせなこともある(これは日本にいる中国人の話だけどね)+27
-2
-
92. 匿名 2024/05/04(土) 18:22:28
女性がより高い地位にあるわけではないと書いてるけど、
状況見る限り女性の方が力ありそうに見えるけどな
平等と言いつつぶっちゃけ男はほとんど子作りにしか役に立ってないような
で、女も男はその程度の存在ってはなからあてにしてないように見える
アマゾネスの国のマイルド版みたいな+8
-0
-
93. 匿名 2024/05/04(土) 18:22:28
>>88
みんな当たり引いてていいなぁ+2
-0
-
94. 匿名 2024/05/04(土) 18:22:41
>>24
母親んちで暮らしてるからそういうのもしないんじゃない?
母親がやってるんじゃ+30
-0
-
95. 匿名 2024/05/04(土) 18:23:57
女が良いように扱われてるだけだった
煽てられて仕事させられてるだけだ+2
-0
-
96. 匿名 2024/05/04(土) 18:24:09
>>71
逆にヤクーツク(超寒い都市)じゃ、猟銃か斧を使えないと男は仕事に就けないし結婚も難しいというからな。+24
-0
-
97. 匿名 2024/05/04(土) 18:24:25
>>88
5ch やYouTubeの女叩き系のチャンネルでもそのコメントよくみたわ+4
-1
-
98. 匿名 2024/05/04(土) 18:25:07
>>43
さすがにブサイクでコミュ力ないと相手にされないんじゃない?
がる男がそうかは知らんが+17
-0
-
99. 匿名 2024/05/04(土) 18:25:23
>>15
そんな女としか付き合えないんだね
自己紹介じゃん
+6
-4
-
100. 匿名 2024/05/04(土) 18:25:31
>>88
日本男児の家参加率は最低だぞ+8
-0
-
101. 匿名 2024/05/04(土) 18:26:15
>>82
ガルオジが、居着いてるから+9
-0
-
102. 匿名 2024/05/04(土) 18:26:24
>>98
養うなら顔がタイプとか性格が合うとか話が面白いとかテクがあるとかなんかないとね
ガル男では選ばれないと思うわ+20
-0
-
103. 匿名 2024/05/04(土) 18:26:26
>>8
温暖な気候な地域はこの傾向があると言われてる
+6
-0
-
104. 匿名 2024/05/04(土) 18:26:57
>>40
でも日本の弱者男性よりはいい人生じゃん
+6
-0
-
105. 匿名 2024/05/04(土) 18:28:49
>>82
明らかに弱者男性が好きそうな意見に賛同していたのは、ビックリしたわ+8
-0
-
106. 匿名 2024/05/04(土) 18:29:06
>>24
夫の面倒をみるのは母親や姉妹家族(実家)
妻も同じく自分の実家で子育てするので生活は別々
夫が妻の実家に来るのは夜の通い婚と昼間に力仕事を頼んだとき程度、と記事に書いてあるから夫のご飯も洗濯も妻はしない
そもそも家計も別だから夫がいくら稼ごうと関係ない+24
-0
-
107. 匿名 2024/05/04(土) 18:29:34
>>47
男じゃなくてあんたはガル男!+3
-1
-
108. 匿名 2024/05/04(土) 18:30:08
>>67
そういうことやね
とにかく生まれた家に女も男もみんな一生いる。そんで家の財産は、ばあちゃん→母ちゃん→姉ちゃんor妹と受け継がれていく。自分が横入りすることは絶対にできない。
男はただその家のメンバーとして主に力仕事担当で働くことと、他所の家に通ってそこの娘さんの相手をするのが役目。それ以外のことは求められない。
これはちょっとでも上昇志向のある男性だったら気が狂いそうになるんじゃないかな。元記事読んだら、今は大昔ほど閉鎖的な環境ではないので若い人たちは他国の状況を色々知ってるらしいし。だから普通に結婚して世帯を持つ若い夫婦も多いって書いてあったよ+24
-0
-
109. 匿名 2024/05/04(土) 18:30:15
>>100
その代わり仕事が大変だからでしょ
元コメの人は奥さんの方が稼ぎあるのに家事もとか
奥さんもある程度稼ぎあるのに家事もしない旦那はあまり聞いた事ないや
+4
-2
-
110. 匿名 2024/05/04(土) 18:31:57
>>109
日本男性は多い。女性ばかりが負担が増える+5
-1
-
111. 匿名 2024/05/04(土) 18:32:13
>>35
ほとんどのガル民はそうじゃない?+4
-6
-
112. 匿名 2024/05/04(土) 18:32:22
遊びに行くがトランプって可愛い。子供じゃん+8
-0
-
113. 匿名 2024/05/04(土) 18:33:47
>>100
日本男の就業時間は世界トップクラスだよ+7
-3
-
114. 匿名 2024/05/04(土) 18:33:53
>>67
ものすごいカカァ天下社会だね
トランプして遊んで俺らは気楽に生きてるんだって思わないとやっていけない+23
-0
-
115. 匿名 2024/05/04(土) 18:34:18
なんだろう
全く羨ましくない+2
-2
-
116. 匿名 2024/05/04(土) 18:35:05
>>1
日本も昔はこうだった説あるよね
自然となったというか、大規模土木工事を続けて男が村の中に居られなくなったのが発端で
そのまま女系社会になってたみたいな
結婚制度がなくなってたまに種採取するだけになってたっていう+14
-0
-
117. 匿名 2024/05/04(土) 18:36:19
>>83
そういう環境だからのんびりで穏やか。だからこそ怠けものにはなりやすいよね。それで女の方がしっかりキビキビするみたいな。+17
-0
-
118. 匿名 2024/05/04(土) 18:36:49
>>3
ガル男は日本女性を叩くの好きだけど海外に移住してみてはいかが?+17
-1
-
119. 匿名 2024/05/04(土) 18:36:51
>>3
安心しろ
お前の為にだけは頑張らないから+12
-1
-
120. 匿名 2024/05/04(土) 18:37:02
>>58
現代日本でも生活を支えてるのは力仕事をしてる権力を持っていない人達だったりするんだよね+6
-0
-
121. 匿名 2024/05/04(土) 18:37:32
まあ究極には精子もらえればいいだけだし
子供作ってその後も精子提供者の世話までする必要ある?+1
-0
-
122. 匿名 2024/05/04(土) 18:38:36
>>100
うちの旦那激務で朝も早いし夜も遅いけど家事やってくれるよ感謝しかない
晩ごはんの後の洗い物朝やるよってやってくれたり私が子ども寝かしつけてリビング戻って小腹空いたなって言うとなんか作ってくれる+2
-1
-
123. 匿名 2024/05/04(土) 18:39:28
>>7
狩猟民とか男がたまに狩やって
女が毎日その辺のものを採ってきて
男なんて仕事しないわよ、と笑ってる
その辺のものが美味しいし食いっぱぐれないから
たまにしか取れない狩より重要だけど
狩でライオンとか取るから尊敬される+17
-0
-
124. 匿名 2024/05/04(土) 18:39:55
>>71
ザ・ノンフィクションで
食べ物なくなったら
ベランダから手を伸ばしてマンゴーとって食べてたね。
飢え死にしないらしい。+26
-0
-
125. 匿名 2024/05/04(土) 18:41:08
>>122
うちも専業主婦だけど、家事全て旦那がやってくれる。甲斐性ある男性選んで正解だったわ+5
-0
-
126. 匿名 2024/05/04(土) 18:42:54
あのね、男の方が働くべきなのは至極真っ当なの
女は普段から生理があるし妊娠出産で絶対に働けない時期もあるの
だから男がメインで働いて、女は家庭を守るって言うのは合理的なの
男尊女卑とかではなくね+3
-5
-
127. 匿名 2024/05/04(土) 18:43:02
>>12
見習ってもいいけど、男には一切の発言権がないと思うよ
それでも文句言わないね?+27
-0
-
128. 匿名 2024/05/04(土) 18:46:04
>>3
>>44
>>107
>>118
ガル男同士仲良くしろお前ら+3
-2
-
129. 匿名 2024/05/04(土) 18:49:27
>>125
どれだけギャーギャー文句言われてもお互いに恵まれた相手と結婚してれば外野の言葉なんてふーんで終わるよね笑
男も女も満足してないから幸せそうな相手を必死に叩くんでしょ
+4
-0
-
130. 匿名 2024/05/04(土) 18:52:57
>>113
家事や子育てのことを頼まれたくないとか家に帰りたくないとかで無駄に会社に残ってる人も多いから、ちゃんとしたデータほしいよね。+8
-2
-
131. 匿名 2024/05/04(土) 18:53:11
>>71
沖縄出身の人と付き合ったことあるけど、やっぱりなんくるないさー精神というか…。
物事を軽く考えてるというか、「あなたみたいな頼れる女性と付き合えて幸せ!」みたいなこと言われて生粋のヒモ気質があったよ…。
悪い奴じゃないから逆にそこが色々辛かったんだが。
沖縄は大好きです。女性は働き者のイメージ。+21
-0
-
132. 匿名 2024/05/04(土) 18:53:26
>>121
老後、死別の女性の幸福度は高いというしね。
嫁姑問題もないし、稼ぎのない男が不倫しようもないだろうし。
性犯罪がないのであれば、すごく良さそう。+7
-0
-
133. 匿名 2024/05/04(土) 18:54:07
>>124
えええー!マジで!マンゴー好き星人だからさっさと移住してやる!+4
-1
-
134. 匿名 2024/05/04(土) 18:56:59
>>130
それは分かる
昼はダラダラ仕事して毎回残業してるアホがいた
家に帰りたくないんだってさ
残業代考えたらクビにするのが正解
+9
-1
-
135. 匿名 2024/05/04(土) 18:58:52
>>23
どうせ一緒に暮らさないならイケメンでスポーツ万能で頭が良い金持ちの男の遺伝子が欲しいなー+30
-1
-
136. 匿名 2024/05/04(土) 19:00:55
>>104
普通に日本の弱者男性は可哀想だからねあれ。+4
-5
-
137. 匿名 2024/05/04(土) 19:03:15
>>43
コミュ力も可愛げもない陰キャ男なんて
男性上位社会で愛想ゼロセックス拒否の女と同じくらい魅力ないと思う+8
-2
-
138. 匿名 2024/05/04(土) 19:03:17
>>104
日本の既婚パート女性への皮肉でしょ。+2
-0
-
139. 匿名 2024/05/04(土) 19:03:50
>>135
男の金持ちは存在しないのよ。
男の実家の女性が金持ち。
+18
-0
-
140. 匿名 2024/05/04(土) 19:03:54
>>1
働かなくとも求められる自分の役割をピッチリやってくれればそれでいいよ。+2
-0
-
141. 匿名 2024/05/04(土) 19:06:10
>>126
セクハラ、パワハラ、痴漢、盗撮、異物混入、露出狂
働く男の犯罪が無い方が平和な気がする令和。+7
-1
-
142. 匿名 2024/05/04(土) 19:06:53
>>139
その金持ち遺伝子がほしい+1
-0
-
143. 匿名 2024/05/04(土) 19:10:00
>>21
なんでガル男はいそいそとトピの前半ではしゃぐんだろう。女が嫌いならこんなとこ来なきゃいいのに+20
-0
-
144. 匿名 2024/05/04(土) 19:11:28
>>12
ぜんぜんやる!
仕事大好きだし、そこそこ稼ぐし、予備自だから戦争も一般男性より先に行く
それより、男性のチンケなプライド立てたり、機嫌とったり、毎日世話したり、根拠ない男の面子大事にしたりする方がはるかはるかはるか嫌!
性差はあるよ?
だからって子ども産めないから下等とか、腕力ないから下等とか言い出すヤツは気がしれない
男性は男女同権とかいいながら、結局腕力ないから俺のがえらい、腕力経済力ある方が王さまみたいにチヤホヤされるべきとナチュラルに考えてる人が多すぎて嫌
腕力で上下関係決めたいならヤクザの世界に行け
経済力や社会的地位で上下関係決めたいなら岸田総理の靴の裏まで舐めてみろ+9
-0
-
145. 匿名 2024/05/04(土) 19:11:50
舅舅(チュウチュウ)というシステムが有る。+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/04(土) 19:13:02
>>10
どこの大昔?
男自身が女の社会進出をずっと阻んできたじゃない+3
-0
-
147. 匿名 2024/05/04(土) 19:13:37
>>1
男がちゃんと働けば理想的かもしれないわ。
+1
-1
-
148. 匿名 2024/05/04(土) 19:15:17
>>8
東南アジア諸国に会社の工場があるけど、どこも女性就業率調査するよ
女性率をいかに上げるか
男性率が高いと発展しない+9
-0
-
149. 匿名 2024/05/04(土) 19:15:44
>>29
雲南省は少数民族がたくさんいるし少数民族好きな人は天国だと思う!雲南省は最近は観光地化も進んでて、ラグジュアリーホテルのアマンとかが少数民族の村丸ごと買い取ってたりしてる。日本からの直行便もあるからいつか行くのが夢だよ、一泊20万以上はする。。。+9
-0
-
150. 匿名 2024/05/04(土) 19:15:56
逆がいいのでそんなとこに足を踏み入れたくないな+2
-2
-
151. 匿名 2024/05/04(土) 19:18:57
女が自分ちの家系に欲しい遺伝子を選んで産んで家族皆んなで育てるって感じかな
いいなそれ+17
-0
-
152. 匿名 2024/05/04(土) 19:21:08
>>126
女だけど嫌だよ
働くほうがはるかに楽しい+2
-0
-
153. 匿名 2024/05/04(土) 19:22:36
>>136
そうか?
たかが恋愛セックスできないくらいで世の中全部逆恨みしすぎだろ
+10
-2
-
154. 匿名 2024/05/04(土) 19:23:16
色んな文化があるんだね 観光地化や若者が都市部に働きに出て漢民族と同化したりで文化も少しずつ衰退しているそうな 年長者の女性が文化を守ってると
外敵から身を守るには武力が必要で男性の力が強くなりがちだけど、ここは山間部だから武力で侵略される危機とか無かったのかな?+7
-0
-
155. 匿名 2024/05/04(土) 19:24:32
>>143
インセルなんかな+6
-0
-
156. 匿名 2024/05/04(土) 19:25:37
遊んで暮らすというけど
男はずっと母親の庇護の下にいる以上
母親の言うことは絶対だろうし
母親も成人した息子をただ遊ばせておくほど無駄な事はしないと思う
そして自分より力のある女に囲まれての生活はそんなにいいものでは無さそう+11
-0
-
157. 匿名 2024/05/04(土) 19:26:00
>>143
男嫌いな女は、男を意識せず視界に入れずにに生きたい
女嫌いな男は、女を痛めつけて支配して生きたい
男嫌いな女は男が男だけで幸せになっても気にしないが 女嫌いな男は女が女だけで幸せになるのは許せない+25
-1
-
158. 匿名 2024/05/04(土) 19:27:09
>>136
自分でなんの努力もしないまま
ネットて群れ集って喪男とか弱者男性なんて言葉に甘えてるから
いつまでも変わらないんだよ+4
-2
-
159. 匿名 2024/05/04(土) 19:28:11
>>6
そういう時は通い婚だから実家ということで、自分の母親や姉妹兄弟が助けてくれるのでは?+31
-1
-
160. 匿名 2024/05/04(土) 19:29:18
这里不是中国+0
-0
-
161. 匿名 2024/05/04(土) 19:31:33
>>1
>>7
>>154
おなじ中国でも、(厳密に言えば中国から侵略された)
チベット地方やそこから地続きのヒマラヤ民族にいるチベット人は、一妻多夫制度で、
男兄弟3〜5人に女性1人が嫁ぐスタイル。
鉱山は食べ物が育ちにくいから、2人ぐらいの夫はカトマンズ等、外界に出稼ぎにいき、
残り1、2人の夫は山で子育てと家畜の世話をする。
また、仮に一夫一妻だと鉱山の場合は土地の分与も困難となる。
山岳民族は南米もこのスタイルの民族が何割かいる。
だからこのネタのケースも男側のワガママ等でこういう文化になったんではなく、
生きる知恵からできた文化なんだと思うよ。それが詳しく記載されてないだけで。
+21
-0
-
162. 匿名 2024/05/04(土) 19:34:01
>>159
だよね。
結婚後も母の家に残るって事だから、夫がいなくても実母が助けてくれるという仕組みなんだろうな。+22
-0
-
163. 匿名 2024/05/04(土) 19:45:43
>>161
そっか 武力や侵略の有無というより土地の少なさとかも関係するんだね 土地に合わせて婚姻も変わるね+10
-0
-
164. 匿名 2024/05/04(土) 19:47:12
>>106
イルカやクジラと同じだね。+5
-0
-
165. 匿名 2024/05/04(土) 19:47:46
>>161
夜の営みが大変そう。
3p4p当たり前!!+2
-2
-
166. 匿名 2024/05/04(土) 19:50:25
>>72
フィリピン女性の貞操観念も怖いよね+1
-0
-
167. 匿名 2024/05/04(土) 19:51:50
男性方に男兄弟しか居なかった場合どうなるんだろう+0
-0
-
168. 匿名 2024/05/04(土) 19:56:40
>>67
ずっと実権をにぎってる人の孫で息子で兄弟やってるってことだよね。
初めはばあちゃんの言う事きいて。
次は母ちゃんの言う事聞いて
その次は家継いだ姉ちゃんか?妹の言うこと聞いて。長生きしたら姪っ子の言うこと聞いて。
でも解る気がする。平和な世の中なら男の子はママに叶わないし。そんな女系家族なら反抗しても女の集団に囲まれて口でやり込められる。
それで責任は追わなくていいし。家族養わなくていいし。難しいことは女がやってくれるし。
言われるまま力仕事やって男友達とつるんで。
ちょっと男ぶりが良いとたぶんイイ仲になった女からお小遣いもらって。
+4
-0
-
169. 匿名 2024/05/04(土) 19:59:34
>>167
従姉妹が居るんじゃね。叔母さんとか。+2
-0
-
170. 匿名 2024/05/04(土) 19:59:38
>>163
土地に合わせて婚姻も変わるね
↑
そう。衣食住に困らない海外の団体やガル民
が、ヒマラヤ部族の未成年結婚を非難し、
野口健を批判するけど、
ヒマラヤ部族の女の子が10代で結婚、妊娠なんて当たり前。
なぜなら平均年齢50歳程度(2000年代まで)いまなら長生きして55歳ぐらい。
それを踏まえれば10代で結婚出産は当たり前。
それを児童虐待というならば、ヒマラヤ部族はあっという間に滅びるし、
そこまでいうならば長生きできるように、支援してあげたら?としか。
+11
-0
-
171. 匿名 2024/05/04(土) 20:02:42
>>91
仕事の同僚の中国人の方々言ってたけど、中国では普通にお父さんが料理すると言ってた。ただ、日本の主婦に求められるような手の込んだ料理は普段は一切しないんだと。基本、野菜と肉の炒め物や、殻付きのまま塩ゆでしただけのエビ。とか、手間がかからないらしい。弁当を作る文化もないらしく、その女性は皿にご飯とおかず乗っけたのにラップかけて皿ごと持って来て、レンチンして食べてる。最初驚いたけど、車でも安定するように取っ手付きの平たいカゴに皿を入れて来る。+17
-0
-
172. 匿名 2024/05/04(土) 20:04:26
>>156
力仕事は男の仕事だそうだから…
こういう土地だと水汲んできてこの水瓶満杯にしてー
薪割ってー
荷台ひいてー
ってちょくちょく男の仕事だと思う。
ただ小さい子みたいに自分から考えてしないで母親の指示待ち。
終わったら遊んで良いじゃない。
子供みたいに「お手伝いありがとう。はい、じゃあ遊びにいって良いよー○までには帰っておいでー」
って感じなんじゃない。+8
-0
-
173. 匿名 2024/05/04(土) 20:09:07
力仕事してくれて四六時中張り付いて妻をこき使うようなこともないなら助かるな。
力仕事してくれるなら、遊んでるだけでもないよね。+7
-0
-
174. 匿名 2024/05/04(土) 20:11:10
母親がいなくなったら男はどうするのだ?+1
-0
-
175. 匿名 2024/05/04(土) 20:18:13
種馬+1
-0
-
176. 匿名 2024/05/04(土) 20:34:08
>>3
本当そう思うwwww 要するに専業主夫でしょwwww
これで、専業主婦がどんなやべー人種かわかったろ?ガル民!!+4
-9
-
177. 匿名 2024/05/04(土) 20:45:20
>>43
いいけど非モテは結婚できないんじゃない
相手選ぶ権利は女の方にありそうだし+10
-0
-
178. 匿名 2024/05/04(土) 20:49:01
福岡信一の書籍だったかな?他の人の書籍だったかもしれない。人類は元々、こんな風に母系社会だったんだって。だから大地母神がだいたい古代信仰されてた。
でもそれだと子孫を残せる男は限られるだって。モテる男が女を全部掻っ攫っちゃう。モテない男は遺伝子を残せない。
というわけで女から権力を奪い(代行するから楽できるよーって形で奪っていったじゃないか?って)
モテなくても経済的に優れてる。権力があるから優れてる。女に金と権力があるからこの男の子ども産んだら自分の遺伝子が生き残る可能性があるじゃないか?と思わせることでモテない男も子孫を残せるようになったらしい。+6
-0
-
179. 匿名 2024/05/04(土) 20:49:56
>>172
そこまで可愛がってもらえればいいけど実質下男くらいの扱いじゃないかな…
年取ったり病気になって働けなくなったらた助けてもらえず放置されそう+2
-0
-
180. 匿名 2024/05/04(土) 21:05:40
女系だと将来お金持ってきてくれる男がいなくてただ大変なだけじゃん+1
-3
-
181. 匿名 2024/05/04(土) 21:06:35
この民族が昔、敵から逃れて住み着いた高貴な身分の女性たちと奴隷、召使いの男たちの末裔なんだっけ?
+4
-0
-
182. 匿名 2024/05/04(土) 21:13:24
>>4
分かります。立場が変わると分かりやすいですね。+3
-3
-
183. 匿名 2024/05/04(土) 21:32:30
>>179
放置というより、男の実家で面倒は見てもらえるんじゃないかな
妻側は関与しないというだけで+5
-0
-
184. 匿名 2024/05/04(土) 21:33:58
>>158
そういうこと言うから可哀想なんだろ
+2
-3
-
185. 匿名 2024/05/04(土) 21:38:16
>>179
家長の息子か?兄か弟で一緒に育ってきたらそんな扱いはしないだろう。放置は家族としての情があるからしないと思うよ。
姪っ子が家長になってても姪っ子にとっては小さい頃に遊んでくれて面倒見てくれたずっと一緒に暮らしてるおじさんだろうし。+5
-0
-
186. 匿名 2024/05/04(土) 21:52:22
日本人でよかったと思う+1
-0
-
187. 匿名 2024/05/04(土) 21:56:11
沖縄みたい
私の周り女がよく働く男は飲んでばかり+4
-0
-
188. 匿名 2024/05/04(土) 22:07:52
>>174
姉や妹、姪っ子の支配+1
-0
-
189. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:14
>>56
古代は双系とも言われている 母系説も諸説ある。+0
-0
-
190. 匿名 2024/05/04(土) 22:18:15
>>41
女きょうだい(娘)のいない家は、廃れちゃうね+4
-0
-
191. 匿名 2024/05/04(土) 23:07:15
フェミニストもそんなに男が嫌いなら女だけの街作ったらいいのに文句言ってるだけなんだよね+2
-0
-
192. 匿名 2024/05/04(土) 23:12:13
>>185
仕事も子育ても母系親子姉妹でするから、おじさんは姪っ子と遊ぶのではなく、おじさん同士で遊んで、甥っ子に力仕事を教えるのでは。
男子の治療は、祖母や母が決めると書いてあったと思うし、男性の寿命からして、姪っ子がばーちゃんになるまで長生きしなそう。+1
-0
-
193. 匿名 2024/05/04(土) 23:17:08
>>4
お薬の時間ですよ+8
-0
-
194. 匿名 2024/05/04(土) 23:37:30
>>110
子持ち世帯は扶養内パートか専業主婦が殆どだよ+1
-0
-
195. 匿名 2024/05/05(日) 00:04:43
>>23
やりたくない時は家事をしないってだけで
不満たまらないもんなのかなぁ
それでも身の回りの事や家計の管理は女性が普段やってるってことでしょ?!
私だったら遊ばれて夜だけ帰ってこられたらイライラしそうw
旦那がいて子どもが産めればいいって感じなのかな…+2
-0
-
196. 匿名 2024/05/05(日) 00:06:13
>>97
自分より低収入なのに家事も育児やらない旦那ってどう考えても一般的ではないよ。
+3
-0
-
197. 匿名 2024/05/05(日) 00:07:50
>>93
その代わり外見は妥協したから当たりじゃないよ
+0
-0
-
198. 匿名 2024/05/05(日) 00:11:56
>>144
横だけど、144さんとっても素敵+4
-0
-
199. 匿名 2024/05/05(日) 00:43:51
いい仕組みだよね。
でもこれだと不細工な男は女に選ばれなくて、淘汰されてしまうね。+1
-0
-
200. 匿名 2024/05/05(日) 01:15:52
>>1
すごくいいと思う。毎日遊んでる夫は夫の母親の金で暮らしてるから、特に妻側の家計はダメージ負わないだろうし
男はいらないけど種だけ欲しいっていう自立心強めの女には向いてる文化だと思う+2
-0
-
201. 匿名 2024/05/05(日) 02:15:24
究極の男尊女卑
家長は女性ということにして名誉(?)だけ与えているけど、全て女性がやるって、ただの奴隷。+4
-1
-
202. 匿名 2024/05/05(日) 03:17:09
>>99
でも、そんな女がよってくるなら高収入なんじゃない?
+0
-0
-
203. 匿名 2024/05/05(日) 03:20:15
>>125
仕事も家事も全て旦那かいな
それもどうかと...
甲斐性ある旦那じゃなくて奴隷+0
-0
-
204. 匿名 2024/05/05(日) 04:13:56
フェミさん理想の女の国じゃん
みんなで向こうに移住すればいいのに+2
-0
-
205. 匿名 2024/05/05(日) 07:32:13
>>199
淘汰でいいじゃない
+0
-0
-
206. 匿名 2024/05/05(日) 08:23:59
>>3
日本の女はも少し楽して働けとは思う+3
-0
-
207. 匿名 2024/05/05(日) 09:40:20
>>86
人工子宮もできてるけど、まだ男性の精子よりお手軽じゃないから比較にならないよ
+0
-0
-
208. 匿名 2024/05/05(日) 10:06:01
日本もそうしよう+1
-0
-
209. 匿名 2024/05/05(日) 10:39:20
>>131
なんくるないさーを勘違いしてる人が多いけど本来は「まくとぅーそーけー、なんくるないさー」正しい事をしていたら何とかなると言う意味。
「人事を尽くして天命を待つ」という意味だね。
物事を軽く考えてるのは沖縄の男だけじゃなく男性特有じゃない?
将来じゃなく目先の事しか考えられない人が多い。+4
-0
-
210. 匿名 2024/05/05(日) 12:09:08
>>1
メキシコにもこういう地域あるって見た事ある、女性が働いて男性が家事だったかな+0
-0
-
211. 匿名 2024/05/05(日) 12:48:27
>>35
草
最高に呪いがかってて草+1
-0
-
212. 匿名 2024/05/05(日) 16:20:13
>>4
働いてる女性は多分お嫁さん(概念)欲しいなって思ってるよ+1
-0
-
213. 匿名 2024/05/05(日) 17:43:15
>>157
岩の下でひっそり生きてるダンゴムシをわざわざ岩ひっくり返して叩いてるのは女側じゃない?
二次元のキャラとかにいちゃもん付けたりしてダンゴムシが幸せに生きてるのが許せない+1
-1
-
214. 匿名 2024/05/05(日) 18:19:48
>>209
本来はそういう意味だったんですね+0
-0
-
215. 匿名 2024/05/06(月) 09:42:38
男も家族を率いて、養う重責を担うよりは母の息子のポジションだけで
生きられる方が幸せなんじゃないかと思う
重責背負わされて、女よりも激しい競争させられて、
競争に勝った層の男は自尊心満たされて、支配欲も満たされるポジションに
つけるだろうけれど、そうじゃなかった男の満たされない感、惨めさは
言葉にならないだろうし
そういう男が満たされないものを女や更に弱いものにぶつけてくるのは
今の先進国で見事に立証されているし
男に変な支配欲みたいなのもたずにすんで、平和で穏やかに暮らすために
母親の子供で居続けるのは大事な事かもしれない+0
-0
-
216. 匿名 2024/05/06(月) 10:00:45
男も家族を率いて、養う重責を担うよりは母の息子のポジションだけで
生きられる方が幸せなんじゃないかと思う
重責背負わされて、女よりも激しい競争させられて、
競争に勝った層の男は自尊心満たされて、支配欲も満たされるポジションに
つけるだろうけれど、そうじゃなかった男の満たされない感、惨めさは
言葉にならないだろうし
そういう男が満たされないものを女や更に弱いものにぶつけてくるのは
今の先進国で見事に立証されているし
男に変な支配欲みたいなのもたずにすんで、平和で穏やかに暮らすために
母親の子供で居続けるのは大事な事かもしれない+0
-0
-
217. 匿名 2024/05/06(月) 15:32:37
>>157
本当にチンカスって生態が下衆すぎるんよな+0
-0
-
218. 匿名 2024/05/06(月) 17:21:00
>>161
本人がどう思ってるかが大事だと思う
そこにいる女性がそれでいいと思ってるならいいけど苦しいなら滅びた方がいいと思う+0
-0
-
219. 匿名 2024/05/06(月) 17:36:36
>>76
怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する