-
1. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:17
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
新幹線の迷惑な「酔っ払い客」たち…隣席の女性に絡み、注意されれば「アホか」と暴言 「禁酒車両がほしい」の声も - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com新幹線の迷惑な「酔っ払い客」たち…隣席の女性に絡み、注意されれば「アホか」と暴言 「禁酒車両がほしい」の声も - 弁護士ドットコム
「とにかく最初からすごくうるさかったです」
そう話すA美さん。高齢男性たちはワンカップなどの日本酒を飲み出し、大声で下ネタを連発していたといいます。
「一緒に酒を飲もうと言われました。もちろん、断りましたが、しつこくて…。だんだんと、男性が私の席に方に乗り出してきたのも恐怖でした」
A美さんは断り続けましたが、あまりにしつこいので、途中からは口をつぐんでいました。すると、隣席の高齢男性が大声で「無視すんじゃねえ!」「バカにするな!」と怒鳴り出しました。A美さんは暴力をふるわれるのではないかと身の危険を感じて、逃げるように座席を立ちました。
車内の乗務員室に行ってみましたが、すぐには見当たらず、仕方なく車両の廊下からJRの本社に通報して、乗務員に連絡してもらい、待ち合わせて席を変えてもらったといいます。+252
-2
-
2. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:39 ID:r1LOZXiPZS
アホはお前+167
-1
-
3. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:45
高身長のおとこってやさしい ?+0
-36
-
4. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:46
+0
-48
-
6. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:02
タバコ規制されてるんだから酒も規制しろよ+430
-5
-
7. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:07
女性であるメリットってなに ?+5
-19
-
8. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:11
子供が騒ぐよりこっちの方が嫌だ+342
-11
-
9. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:19
対処法おしえて ?+16
-1
-
10. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:27
老害~+10
-2
-
11. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:29
子持ちだけじゃないだろうよ!独身さま!+7
-28
-
12. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:47
飲んでウザ絡みする奴は問答無用で途中下車させたらええ。+231
-1
-
13. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:47
>>5
こんばんは〜よくお会いするわね🥑🛒+2
-20
-
14. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:50
そもそもなんで酒飲めんの?自重しろ+10
-4
-
15. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:02
>>1
酒カスは撃ち殺していい法律作れ+163
-6
-
16. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:18
新幹線にも女性専用車両欲しい
男と一緒にいたくもない何なら旦那もいいや+219
-14
-
17. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:46
>>1
痴漢と一緒の迷惑行為だね。無料キャバクラにしたかったのかな。+185
-1
-
18. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:48
確かに禁酒車両欲しい
酒進むと声がデカくなってる事気付かないから本当やかましいし
オッサンたけじゃなくオバハンも
ええ加減にせぇと言いたなる+214
-3
-
19. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:05
グリーンで騒いでる人はあんまり遭遇しないから基本グリーンのる+92
-0
-
20. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:37
子連れ専用車両・喫煙&飲酒者専用車両・男性専用車両作ればいいのに+29
-1
-
21. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:49
私も立ち飲みのバルで友達と飲んでたら離れ隣のおっさん連中に絡まれてあからさまに迷惑ですって顔してたら
しょーもない女!!って頭叩かれたことあるわ
誰が好き好んでおっさんに愛想ふりまくんだよ自己肯定感の化け物どもめ死にさらせ+205
-2
-
22. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:50
新幹線内も禁酒にしたら良いのに。たった数時間飲まなくたって死なないでしょ?+138
-5
-
23. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:05
いやーほんと。男ってこういうの多いよね。
女性で新幹線で横の席に絡む人そもそもいなくない?
ジジイが特に多い。
そしていつも被害者は女性…最悪。+172
-5
-
24. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:21
>>6
新幹線だけでなく在来線も規制してほしい。
+152
-2
-
25. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:23
>>21
頭叩くとか警察沙汰じゃん+183
-1
-
26. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:30
日本は酒に対して甘過ぎ+114
-3
-
27. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:32
家で飲めよ。+42
-2
-
28. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:35
チェンソーマンの真似した酔っ払いが駅で無差別に斬りつけて怪我される事件あった+18
-0
-
29. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:46
六角精児が呑み鉄とか言ってる電車で呑んでるの腹立つ+36
-5
-
30. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:51
まあコミュニケーション希薄な現代にも問題はあるのかな+1
-18
-
31. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:05
>>8
子供がやかましい分にはおい親〜🥵って感じだけど、酔っ払いは絡まれないかの恐怖もあるから余計に迷惑だよね+107
-4
-
32. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:10
年寄りって本当に怒りっぽい人が多くて嫌になるね+46
-1
-
33. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:46
居酒屋じゃないんだから飲むなよと言いたい+37
-3
-
34. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:53
>>3
低身長よりは余裕があるよ+6
-10
-
35. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:54
>>16
どちらを贔屓する事もなく普通に分けたらいいのにね。家族連れやカップや男女どちらにも乗りたくない人用の混合車両と3つにさ。+35
-1
-
36. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:00
>>1
たこ焼きや豚まんが臭いと言うのに、酒臭いのは良いのか+125
-3
-
37. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:14
>>1
高齢者の集まりって喫茶店とかでもすっごいうるさいもんね
自分たちの輪以外のことが考えられないし、ツッコまれたらどんなに自分たちに非があってもキレる+125
-2
-
38. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:16
>>6
旅行の人もいるし酒は必需品 規制は無理+6
-62
-
39. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:17
>>1
また団塊かしら
高齢に酒のみという何ら生み出さない組み合わせ最悪+35
-6
-
40. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:28
酔っ払いって酷いと出禁だし、新幹線なんて公共の場なんだから飲酒禁止にしてほしい+56
-1
-
41. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:31
酒飲んで暴れたり周りに迷惑かける人に限って、酔って覚えてないとかだよね。
タチ悪い。
+52
-0
-
42. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:45
隣に座った酔っ払いのサラリーマンにガバッと抱き着かれそうになったことある。本当に怖いよ+43
-1
-
43. 匿名 2024/05/03(金) 20:14:21
>>6
グリーン車並みの料金で飲酒専門車両を作るとか。+70
-4
-
44. 匿名 2024/05/03(金) 20:14:24
注意しない駅員の職務放棄でしょ+2
-4
-
45. 匿名 2024/05/03(金) 20:14:38
狂獣不妊さまをぶち込むための専用車両も作って欲しい
子供いると不妊さまにいちいち睨まれてたらおちおち新幹線でくつろげないよ+0
-25
-
46. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:05
酔っ払いって迷惑でしかない
声でかいし、気は大きくなって暴言吐くし、ツバ飛ばすし、臭い+55
-1
-
47. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:17
>>6
逃げ場がない公共の乗り物は規制してほしいよ本当に
酒で見境なくなった人が急に暴れるとか恐怖でしかない+162
-1
-
48. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:55
高齢者の男って酒入ると手付けられないの多いもんね。
と言うか、酒の持ち込み禁止でいいんじゃない?
外国は外での飲酒は逮捕事案だしね。
+56
-1
-
49. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:58
ほんと新幹線の隣の席でお酒飲まれたら最悪、、って毎回思うわ。臭いし、おつまみも匂いキツいやつ食べるし、そういう奴に限って靴脱いでくっさい足こっちむけて組んできやがる。ほんとに迷惑。高いお金払って新幹線乗って、何で何時間も我慢せなあかんねん。+85
-2
-
50. 匿名 2024/05/03(金) 20:16:46
>>26
本人の裁量に任せてるもんね
他人の価値観を信用しすぎる+12
-0
-
51. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:02
とにかく車中での飲酒は一切禁止にするしかない。+32
-3
-
52. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:24
新幹線に乗ると、酒で普段のうっぷんばらしをする男が一定数いる。隣にからむか、荷物を他人のテリトリーにわざと置くから、八つ当たりをしてやるぞという意思がすぐわかる。知らない人によくそんな事するなと思う。
本当にイヤ。降りろー。+30
-1
-
53. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:05
>>1
高齢者で声もデカい上に、アルハラの上に、セクハラ?キモ+56
-0
-
54. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:16
🔫+1
-0
-
55. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:23
最近の特急や新幹線には席近くにブザーがある
その電車によって違うかもなので女性一人利用で長距離なら調べた方が良い
チカンや酒飲みに絡まれたら押して乗務員を呼び出したら良い
+21
-0
-
56. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:23
>>23
おばさんとかおばあちゃんは話しかけてくる人たまにいるよね
酔っ払って絡んでくるとかではなくて、誰かとお話ししたくてうずうずしてる感じ笑
こういうのは全然迷惑じゃないから私は良いけど
ジジイに無料接待は嫌よね+55
-2
-
57. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:25
>>1
ジジイ達はお互いに耳が遠いから余計に声がでかい。+50
-1
-
58. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:57
昨日の子持ち新幹線トピより盛り上がらないね+1
-4
-
59. 匿名 2024/05/03(金) 20:19:02
酒の持ち込み料を取る。
持ち込み料金は一人5000円な。
JRも潤うね!+5
-4
-
60. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:33
新幹線じゃなくて普通の電車でもたまに缶ビールとか飲んでる人たまに見かけるけど、こんなとこで飲むほど我慢できないような人いつか暴れ出しそうって不安で降りるまでドキドキする+44
-1
-
61. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:35
酔っ払いはとにかく声がでかくてうるさい
特に笑い声
場をわきまえろよジジイ
+15
-0
-
62. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:43
>>19
グリーンに乗車できる層はやっぱり民度も高いのかも。+9
-0
-
63. 匿名 2024/05/03(金) 20:22:12
>>41
暴力振るわれて警察に届けても酔っていて正常な判断が出来なかったとか言い訳して説教だけで帰したりするしね
本当に害悪でしかない+37
-0
-
64. 匿名 2024/05/03(金) 20:23:54
居酒屋新幹線ってドラマあるじゃん?新幹線とか特急列車に乗ったら「呑まねばならぬ!」と思ってるおっさんやジジイが多くない?
+31
-2
-
65. 匿名 2024/05/03(金) 20:23:58
こないだ大阪行った時も新快速のボックス席になってるとこで中年男性四人が大声で喋ってた
車内で飲んではなかったけどどっかの店で飲んだ帰りっぽかった
若い男の団体もうるさかったりするよね
子供よりはるかに迷惑なんだけど
電車でもファミレスでも
あいつら男だからこっちは恐怖心もあるんだよね
ほんと迷惑+23
-0
-
66. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:25
>>21
私も飲み屋でよく同じ思いするけど、叩かれたらさすがに店員に言うし、店員が取り合ってくれなければ警察呼ぶかも+70
-0
-
67. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:44
他の記事でも、ガラガラなのにおっさんが隣に座ってきて、どこから乗ってるの?どこに行くの?てしつこく話しかけてきた……てのを見たよ。
無視してたら、わざわざおしゃべりしたいからあなたの隣を選んだのに!!的なことを言われたらしいよ、超絶キモいよ…+26
-1
-
68. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:51
>>11
子連れのトピには子連れが言われるけど、高齢者のトピは老害と言われてるし、独身や小梨もそれぞれ叩かれてるのに何言ってんの?
子連れだけしか言われてないとでも?+3
-3
-
69. 匿名 2024/05/03(金) 20:27:34
>>1
周囲の乗客達も見てみぬふりをしていたのか。最低だな+6
-2
-
70. 匿名 2024/05/03(金) 20:29:51
>>15
酒粕は上から圧をかけて板カスにしますが板粕は美味しくないです。
アッ!酒飲みのカスでしたか
酒飲みのカスは専用車両にして欲しいですね
格子付きの車両で他との車両行き来ができない様な車両を望みます
その車両以外でのアルコール飲酒は禁止
豚まん車両やたこ焼き車両もありというのも良いかも知れませんね。
以上言いたい放題の局からの生中継でした+0
-8
-
71. 匿名 2024/05/03(金) 20:30:14
>>21
無料キャバじゃねえンだわ+50
-2
-
72. 匿名 2024/05/03(金) 20:30:34
まだコロナ緩和されてないときもロマンスカーで通路挟んで話して酒盛りやってたサラリーマンとかも不快だった
もう電車でのお酒も禁止にしてほしい
居酒屋や家で飲んでよ+11
-3
-
73. 匿名 2024/05/03(金) 20:31:41
>>6
真面目な話、なんで飲酒規制しないの?と思うよね
海外だと駅や電車内飲食一昨禁止の国多いよ
熱中症になったら怖いからノンアルコールの飲み物はOKにすれば良いと思うけど
+86
-3
-
74. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:22
>>1
綺麗に飲めよ
+20
-1
-
75. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:44
>>8
え、どっちも嫌だけど+20
-17
-
76. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:47
>>18
いや禁酒車両ではなくてそもそもお酒禁止にしたら良いよ?+10
-5
-
77. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:29
呑み鉄とかいって電車内で飲むのが好きな鉄道オタクもいるみたいよ
鉄オタってどのジャンルも迷惑だよね
ほんと気持ち悪い+4
-6
-
78. 匿名 2024/05/03(金) 20:37:03
>>38
私も新幹線移動だと飲食するけど、迷惑だから大声出したり隣に絡んだりしないよ。静かに楽しんでる。
そもそもアルコールに弱いから自分を制御出来なくなるのだから、素面の時と飲食した時の差異が大きい人は、新幹線や飛行機とかの密閉された空間で飲むよ、と思う。+4
-3
-
79. 匿名 2024/05/03(金) 20:37:17
いるよね…+1
-1
-
80. 匿名 2024/05/03(金) 20:38:16
>>6
電車で酒飲まなくてもいいよね。+47
-2
-
81. 匿名 2024/05/03(金) 20:38:36
>>62
安い店だと屑客が多い
高い店だとそういう奴はほとんどいない
それと同じと思う+3
-5
-
82. 匿名 2024/05/03(金) 20:38:45
この年代の爺ってお酒なくてもこんなんだよ。頭の中がパワハラセクハラ仕様に仕上がっていて矯正しようにもすごい反発するから+17
-0
-
83. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:33
>>11
子供連れ車両、酒飲み車両(ちょっと高くて他の車両で飲めば罰金発生)、通常車両で解決
トイレと同じで区別と住み分けは大事だよね+1
-1
-
84. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:47
ほんっとに高齢者のクッソジジイトババアいっぺんに死んでほしいよ。百害あって一利なし、全くなし。
今日もすスーパーでクソジジイが女の子に絡んでいたよ。+3
-4
-
85. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:16
>>6
私お酒好きだけど、わざわざ外で飲む理由が分からない
新幹線とか電車だけでなく、外でも花見とかで騒いでるの大抵飲酒してる奴ら。規制するべきだと思う+47
-4
-
86. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:59
>>75
子供の奇声は心のストレスで済むけど大人の酔っ払いは何するかわからないし身体に危害加えられる可能性もあるから危険度がダンチだよ+28
-4
-
87. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:02
>>64
たかがか数時間ですよね?
酒くらい我慢しろよと思う
グループだと宴会始めるから本当に最悪+21
-3
-
88. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:33
>>16
特別料金払いいや+2
-9
-
89. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:52
>>76
私は新幹線や電車では飲まないけど、棲み分けてこちらに迷惑かけてくれなければ構わないよ
それが楽しみって人もいるんだろうし+4
-2
-
90. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:13
>>81
こまめにいろんなスタッフさん来るからそれが抑止になってるかもしれないね+2
-1
-
91. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:56
酒飲むことは反対しないけど
騒いだり絡んだりは、もう罰金ののちデッキに退場で良い
ウザ絡みは問答無用で逮捕でいいと思う+19
-0
-
92. 匿名 2024/05/03(金) 20:45:50
>>1
セクハラどころか性犯罪+23
-0
-
93. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:50
>>86
危険度はそうだけどどっちも迷惑なことにかわりはないよ+5
-7
-
94. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:13
>>1
最近警察歩いてない?たまたま居なかったのかな?
飲酒を禁止しないのは法律作ってるジジイ達が飲めなくなると困るからなんだろうなって思ってる。+8
-1
-
95. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:17
>>1
>馬鹿にしてるのか
もちろん馬鹿にしてます!それどころか心の底から軽蔑してるしゴミ以下の存在価値だなと蔑んでますけど何か?って言ってしまう。+51
-0
-
96. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:22
>>1
こういう老害も、バイトテロする奴も迷惑動画も男ばっかだな。酒入るとバカになるんか?焼肉「安安」迷惑行為の拡散に声明「お客様との信頼関係を損なう重大な事案」「警察と相談し厳正に対処」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp焼肉チェーン「七輪焼肉 安安」が3日に公式サイトを更新。東京都・新宿にある店舗で客が行った迷惑行為が、SNSで拡散されている件について声明を発表した。 公式サイトでは「SNSで拡散された七輪焼
+19
-0
-
97. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:03
全ての席に仕切りをガッツリつけて欲しい
下の空間も上の空間も全部1人分を区切って欲しい+4
-0
-
98. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:01
>>8
子供が泣いたり騒いだりしてるのは個人的にはまるで気にならない。
大人(酔っぱらい、イキり学生集団、おばちゃん集団、クレーマー高齢者)が騒いでるのはめちゃくちゃイライラする。自分でもなんでかわからない。+17
-11
-
99. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:02
>>76
JR社員がそもそも酒呑まないと生きていけない人種だから望みは薄い+1
-4
-
100. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:50
>>93
子供の声ぐらい我慢しなよ
心狭いよ+8
-17
-
101. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:14
>>31
加えて嘔吐恐怖症だからもう絶対無理
記事読んだだけで怖くなった+6
-0
-
102. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:27
>>99
昭和かよ
これだから駅員とか嫌い
態度悪いし+8
-1
-
103. 匿名 2024/05/03(金) 20:54:32
禁酒車両というか 新幹線も飛行機も乗り物は
禁酒でよくなくない? タバコと一緒の扱いでいいじゃん。何時間だろーが移動時間は禁止にしないと、絡まれるのも酒臭いのも 最悪アル中もいないとは限らないし、共有の乗り物なんだし。+23
-2
-
104. 匿名 2024/05/03(金) 20:55:32
新幹線は乗車時間が長いから
乗車券購入時に埋まった席の
男女の区別がつくと良いのだが
+6
-0
-
105. 匿名 2024/05/03(金) 20:55:54
>>102
仕事でJとやりとりすることあるけど本当にそういうとこあるよ
若手すらも+4
-1
-
106. 匿名 2024/05/03(金) 20:56:34
>>47
つーか、もう飲み屋か家だけでええやん
ホロ酔いで静かに座れる人ならまだいいけど、大半が自分の限度がわからずガブガブ飲んで人に迷惑かける人ばかりでしょ?酒の飲み方が下手くそな奴ばっかなんだから、ちょっとは規制したほうがいいよ。
+30
-2
-
107. 匿名 2024/05/03(金) 20:56:40
飲むのはまぁ良いよ、ただグループ旅行で騒いで飲んでる人達は嫌だな、出張帰りのサラリーマンの方が一本くらい飲んでるの見るとお疲れ様ですって思う+19
-4
-
108. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:21
>>6
ダウト
販売自体を違法にするべき
車内だけの問題じゃないし+10
-2
-
109. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:30
>>105
だから酔っ払いに甘いんだね
ほんと嫌い+6
-0
-
110. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:58
新幹線に限らず絡んでくる酔っぱらいは全員迷惑です
酔って記憶がないとか言い訳にならない+15
-0
-
111. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:32
+0
-16
-
112. 匿名 2024/05/03(金) 21:04:12
>>28
オルェは酒の悪魔ダァの奴ww+0
-3
-
113. 匿名 2024/05/03(金) 21:04:52
公共交通機関での飲酒は禁止にして欲しい。誰もがアルコールに強くてきれいに飲めるわけじゃないんだから。酔っ払いが近くにいるって普通に怖いよ。
たかが数時間の電車移動でお酒を我慢できない人間は立派な依存症。+22
-0
-
114. 匿名 2024/05/03(金) 21:05:01
>>93
まぁそうなんだけどさ(汗)
でも実際問題席がなくてそのどちらかしか選べない状況なら酔っ払いの方を避けるかなぁ+11
-2
-
115. 匿名 2024/05/03(金) 21:05:22
>>111
まあ大変、急いで熱湯をかけてあげなきゃ+13
-0
-
116. 匿名 2024/05/03(金) 21:06:09
>>113
飲食も禁止してほしい
パンとかならまだしも駅弁とか食べないでほしい
醤油とか飛び立ったらどうするつもりだろう+0
-7
-
117. 匿名 2024/05/03(金) 21:09:18
>>6
走行中に急性アル中とかなったらどうするつもりなんだろうね。近くに緊急停車だろうけど迷惑過ぎて。+11
-0
-
118. 匿名 2024/05/03(金) 21:10:54
>>93
横だけど
どっちも迷惑なのは前提として、迷惑の度合いが違うって話してるんでしょ。+10
-4
-
119. 匿名 2024/05/03(金) 21:10:56
>>12
飛行機ならかなりの問題になるレベルだからほんと電車なら途中で降ろせばいいよね、暴言だけですんだけどなにやらかすかわかないし+9
-0
-
120. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:18
>>116
まぁ長距離移動の人もいることを考えたら完全禁止は厳しいだろうけど飲食OKとNGの席は分けて作ったほうがいいかもしれないね+4
-0
-
121. 匿名 2024/05/03(金) 21:13:01
こないだインド人の団体が車内でパーティしててカオスだった+7
-0
-
122. 匿名 2024/05/03(金) 21:13:08
先日トピたってた。セクハラ行為をXで晒した女性いたよね。マナーの悪いおっさん達は晒せばいい言っても聞かないよね?注意するのも怖いし
+7
-1
-
123. 匿名 2024/05/03(金) 21:13:35
>>18
禁酒車両よりも飲酒OK車両作ってそこだけ高くすればいいんじゃない?
今時わざわざお酒飲みたい人の方が少数派じゃないかな。+6
-3
-
124. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:06
気持ち悪いおっさん多いから新幹線で旅行する時は平日早朝の便に乗る。朝6時流石に酔っぱらいのおっさんはいない+10
-1
-
125. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:16
>>22
静かに飲む人もいるから+3
-12
-
126. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:30
>>70
酔ってんの?+2
-0
-
127. 匿名 2024/05/03(金) 21:20:55
>>116
乗らなきゃいいやん
出張とかで仕事で移動して、車内でしか食事とれない人もいるんだよ+5
-0
-
128. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:11
酒飲みが隣とか
シンプルに臭い+14
-2
-
129. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:14
>>1
拘束し次の駅で降ろす+6
-0
-
130. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:29
駅構内で酒の販売を禁止するだけでも良い。今以上に車内飲酒が減ると思う。+7
-1
-
131. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:57
>>116
最後の「だろう」がめちゃくちゃうぜ〜+0
-1
-
132. 匿名 2024/05/03(金) 21:23:53
>>43
あいつら自分の飲酒許容量知ってから知らずか馬鹿みたいに飲んで散らかしたりゲロったりするからクリーニング代込みで倍以上の料金徴収したらいいのに
+9
-0
-
133. 匿名 2024/05/03(金) 21:26:25
>>19
グリーンにもいたよ。お偉いさんたちが接待を受けてきた延長なのか偉そうに大声でうるさかった。車掌さんにお願いして席変えてもらったよ。+28
-1
-
134. 匿名 2024/05/03(金) 21:27:17
>>108
法律で規制はやりすぎ
企業ルールで禁止すれば良いだけ+0
-11
-
135. 匿名 2024/05/03(金) 21:30:48
>>1>>2
酔っ払いとか「うるせぇ!」と怒鳴りながらいきなり殴ればいいじゃない+4
-4
-
136. 匿名 2024/05/03(金) 21:31:31
複数人だとだんだん声がデカくなるよね。うるさい。+5
-1
-
137. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:33
>>122
この記事でもそうだけど、無視や塩対応したら暴言吐いたりして加害してくるの恐ろしすぎるよね
逃げようとしたらしたで何かされそう+5
-0
-
138. 匿名 2024/05/03(金) 21:35:19
別に飲む必要無いよね+5
-0
-
139. 匿名 2024/05/03(金) 21:35:32
>>1
歳とると声でかい老人いるよね
うちの母66歳で今の時代だとまだまだ若いと言われる歳だけど、自分の声の大きさわからなくなってきてるのか、スーパーとかで会話してると声デカくて注意する時ある+16
-0
-
140. 匿名 2024/05/03(金) 21:35:56
>>1
目から鱗だわ
新幹線で会社員がお酒飲んでるの当たり前って思ってたけど、飲まない者にしたら酒臭い人は不快だから禁酒車両作ってほしいね+24
-0
-
141. 匿名 2024/05/03(金) 21:36:50
>>1
だから新幹線乗りたくない
いつも遠方は飛行機乗るようにしてる
酒臭いしうるさいし食べ物の臭いが
あらゆる所であらゆる時間に蔓延する
最悪な環境+8
-0
-
142. 匿名 2024/05/03(金) 21:42:57
会話禁止車両も作ってほしい+2
-2
-
143. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:01
>>134
これでいいわ
馬鹿がなんでも法律って言い出し禁止って言いだすのって辟易するわ+0
-2
-
144. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:32
>>5
通報した+4
-0
-
145. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:48
>>139
耳が聞こえづらくなると声が大きくなる
または飲酒で気が大きくなる人もいるよね+2
-0
-
146. 匿名 2024/05/03(金) 21:45:42
>>138
人それぞれ+0
-2
-
147. 匿名 2024/05/03(金) 21:46:10
>>73
こうやって酒飲みがバカやってたらその内日本も外や公共の場での飲酒は禁止になるよ。
それが世界の常識だし。
アル中どもは自分で自分の首締めてる、どんどんやれーって思うわ。+15
-1
-
148. 匿名 2024/05/03(金) 21:49:56
>>21
事件だわそれ、。
友達が連れてきた初めましての子と3人で居酒屋いったら
初めましての友達ひとりがおっさんグループに話しかけられてニコニコ愛想振りまいて、おっさん達が自分たちの席に合流しようとしてきて 私が不快感示したら どっか行ったけど。
愛想振りまいてる無料キャバやってる女に腹たった、次から合わないことにした
無料キャバやりたいならキャバで働けって思う 迷惑だよあれ+52
-1
-
149. 匿名 2024/05/03(金) 22:12:15
豚まんとか食べるのダメなのに、なんで酒は飲んでいいの?メチャクチャ臭いじゃん。飲酒禁止にしろっちゅーの。+6
-1
-
150. 匿名 2024/05/03(金) 22:12:36
麻酔銃で黙らせたい+1
-0
-
151. 匿名 2024/05/03(金) 22:21:55
>>16
それよりも全車両を飲酒禁止にすれば良い。
女でも酒飲み、酔っ払いは迷惑。+21
-4
-
152. 匿名 2024/05/03(金) 22:25:18
過去トピで新幹線、特急などの列車でアルコールを飲む人は迷惑だから
タバコと同じように飲酒禁止にして欲しいって書き込んだら盛大にマイナスくらって、
新幹線でお酒を飲むのを良し!とすると屁理屈で埋め尽くされたわ。+13
-2
-
153. 匿名 2024/05/03(金) 22:29:24
>>125
臭いが臭いんだよ。
空気中のアルコール成分で気分が悪くなるし。
豚まん、シュウマイの方がマシ。
酒飲みの、自分はマナーは良い、アルハラしないの自己申告は当てにならん。
「良い酒飲みは酒を飲まない酒飲みだけだ」+17
-3
-
154. 匿名 2024/05/03(金) 22:32:27
新幹線とライブ会場は前後左右の客に振り回されるよね…ライブ会場でも酒飲みながら観てるやつ居った。スタンド席で+3
-0
-
155. 匿名 2024/05/03(金) 22:32:58
>>38
旅行で何度お酒が必需品なのか皆目、分からん。
旅行にお酒が無くてもなんの支障もない。+7
-2
-
156. 匿名 2024/05/03(金) 22:45:46
>>6
時速300キロ以上の乗り物に乗って飲酒するとお酒のまわりも早いらしいよ。+8
-0
-
157. 匿名 2024/05/03(金) 22:52:48
大声出すとか他の客に絡むとか最悪。だいたい馬鹿そうなおっさんか馬鹿そうな学生グループ。
私も出張帰りの新幹線で飲むビールの美味しさは知ってるけど、こんなのがいるんだったら一切酒類は販売しなくて良いと思う。+2
-0
-
158. 匿名 2024/05/03(金) 22:56:25
>>1
昔、切符予約した時に
「サイレンスカーだから騒がないでくださいね、ひとりだから大丈夫だと思うけど」
って言われたんだけど、今はないの?+5
-0
-
159. 匿名 2024/05/03(金) 23:25:48
>>1
乗車する前の飲酒はしょうがないとしても乗車後の新幹線の中は禁煙同様禁酒にしてもらいたい
+4
-0
-
160. 匿名 2024/05/03(金) 23:54:55
>>16
ビール飲んで酒臭い、座席めっちゃ倒す、足をテーブルにのせる、でかいくしゃみ連発
全部男しか見たことない。
女性専用車両があれば有料でも使うしめちゃくちゃ安心できる+23
-0
-
161. 匿名 2024/05/03(金) 23:57:25
>>153
一度オッサンの体内に入った後に呼気として出てくるとアルコールってめっちゃ臭くなってるよね🤮+9
-0
-
162. 匿名 2024/05/04(土) 00:00:34
>>89
数時間のことなんだから逃げ場のない所ではもう禁止にしてほしい。車両移動なんて簡単にできるし
迷惑かけようと思って飲んでなくても酒で判断能力なくす人もいるから+6
-0
-
163. 匿名 2024/05/04(土) 00:03:07
>>158
JR東日本のトレインデスク指定席は仕事・勉強優先車両。座席を回転させたり歓談するのはご遠慮下さいと書いてある。先月乗ったけどみんな静かだったよ。+3
-0
-
164. 匿名 2024/05/04(土) 01:03:03
>>93
大人げねーんだよ
公共交通機関乗るなクソババア+1
-9
-
165. 匿名 2024/05/04(土) 01:05:05
>>8
本当にそれ!
子供なんて別にこっちに危害加えられるわけでもないのにガル民騒ぎすぎ
こういうトピは伸びずに子連れ叩きトピは伸びるよね
正直子供叩きしてる連中ってぶつかりおじさんと同じ性質でしょ、と思ってる
相手選んで叩いてるよね?+11
-8
-
166. 匿名 2024/05/04(土) 01:35:45
酔うまで飲む人、酔いたくて飲む人がいるから禁止でいいです
+2
-1
-
167. 匿名 2024/05/04(土) 01:39:37
禁煙だけじゃなくて、禁酒も入れて欲しい+6
-1
-
168. 匿名 2024/05/04(土) 02:13:49
>>16
いい加減駅構内や乗車中の
飲酒禁止にしてよ、鉄道会社。
酒は帰宅するか宿ついてから
浴びるほど飲んでとっととぴねよ
酔っ払いクソジジイ。+15
-1
-
169. 匿名 2024/05/04(土) 06:50:31
仕事終わりの一杯を静かに楽しんでる人もいるだろうに。
こうやってルールが厳しくなっていくのよね+0
-1
-
170. 匿名 2024/05/04(土) 08:17:08
>>1
大阪では日常光景(涙)+1
-0
-
171. 匿名 2024/05/04(土) 08:19:46
>>24
通勤電車も /大阪民+3
-0
-
172. 匿名 2024/05/04(土) 08:23:27
>>40
飲酒専用車両作って、酒飲みをそこに監禁できないのかな?+0
-0
-
173. 匿名 2024/05/04(土) 09:00:49
バスツアーの飲酒も禁止にして欲しい
トイレ休憩で年寄りグループが
ワンカップ酒やスルメ開けて臭くて
バスの中最悪だった+5
-0
-
174. 匿名 2024/05/04(土) 10:31:56
>>56
あーそうそう。
おばあちゃんとかおばちゃんは「これ食べる?今からどこどこ行くの!」ってウキウキした感じで話しかけてくる人が稀にいるけど、ジジイは俺の武勇伝を聞け!何歳だ?まだまだだなみたいな感じでコンパニオン扱いしてくるからね。
しかもからださわってrきたり、ジロジロ顔覗き込んできたり、話しかけてくるジジイのキモさは異常。+6
-0
-
175. 匿名 2024/05/04(土) 10:57:25
夫は新幹線通勤で毎日帰りに車内で飲酒してるらしいんだけど、どうしたら止めさせられるでしょうか。健康に悪いし、臭いし、公共の場での飲酒はマナー違反すれすれ(人に絡んだりはしてないけど)だし。+0
-0
-
176. 匿名 2024/05/04(土) 12:37:00
>>1
これ思う。
ていうか、一定数の人がアルコール入ることで迷惑かけるような行動を引き起こすのは証明されてるんだから、公共の交通機関では飲酒禁止にするべきだと思う
めっちゃ普通の快速で、夏におじさんたち数名が飲酒してたことがある。
そのうちの1人が、駅や電車を通る半袖キュロットの女子小学生を舐めるように見てて寒気した+1
-0
-
177. 匿名 2024/05/04(土) 12:39:17
>>1
飛行機も電車も毎秒車内のほとんどの空気が入れ替わるレベルで換気されてるにも関わらず、酒盛りグループが持ち込むいろんな食材と酒が常に臭いを発してて混じり合って気持ち悪くてしょうがない
具合が悪くなるから禁酒にしてほしい
あと、クソ煩い+0
-0
-
178. 匿名 2024/05/04(土) 17:36:42
>>148
たまにタダ飲み目的で
話しかけられた時に愛想振り撒いて
相手する子いるけど、
おかしいよね…
おっさんと話すために
飲みに来たんじゃないんだわ+1
-0
-
179. 匿名 2024/05/04(土) 19:21:05
高齢化社会だからこそモラル低い年寄りが増加するの分かりきってるんだから車内での飲酒喫煙禁止にしてほしい
+2
-0
-
180. 匿名 2024/05/04(土) 20:11:32
>>4
ひろおかwww+1
-0
-
181. 匿名 2024/05/04(土) 21:37:21
>>178
ですね。
最終的にその女友達2人から不快感示した私が気難しいみたいな流れになって謎でした…
そんなにおっさんと飲みたいなら別日に合コンでもすればいいのに+0
-0
-
182. 匿名 2024/05/04(土) 23:09:04
>>21
自己肯定感の化け物ってwキッツいけどたしかにw+1
-0
-
183. 匿名 2024/05/04(土) 23:23:49
何で飲酒可なのかマジで謎+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する