- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/03(金) 19:09:49
絶対いけそうじゃないと気まずくなるし、他人に話されると嫌だし難しくないですか?+410
-17
-
2. 匿名 2024/05/03(金) 19:10:39
難しいのに多いよね、なぜ?+421
-17
-
3. 匿名 2024/05/03(金) 19:10:46
結婚前提にが良いと思う ある意味お付き合いするなら賭けですね+143
-8
-
4. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:01
別れてまた別の社内の人と結婚したら結婚式が地獄
元カレの同僚たちがニヤニヤしてた
何も知らない旦那さん+307
-10
-
5. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:03
良い男は学生時代の彼女と結婚するってガルで見るけど社会人でも残ってるの?+49
-22
-
6. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:05
なるべく避けたいわ
よっぽど好きじゃないとやる価値ない+211
-11
-
7. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:05
そうですね。気まずくなるの嫌で私が退職した翌日に告白しました笑+173
-4
-
8. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:14
部署異動多い企業だと結構平気だよ
ずっと同じフロアとかだと無理かもね。+217
-2
-
9. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:22
自分にある人同士が成立してるよ+10
-4
-
10. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:22
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+13
-10
-
11. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:35
+17
-42
-
12. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:38
よくできるよなぁ…とは思う+164
-26
-
13. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:43
>>2
毎日通うところだし、人となりもわかりやすいからかな+362
-5
-
14. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:03
お試しで何回か遊んで振ってしまった人がいるんだけど、はじめに他の人には言わないでほしいとお願いした
いま話さなくなっちゃったし共通の知り合いもいないから本当に守ってくれてるのか分かんないなあ。+86
-11
-
15. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:08
社内不倫ばかりしてるけど、別に気まずくならないよ?
バレて困るのは、既婚者のほうだからねー+14
-36
-
16. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:09
難しいからこそ上手くいくんじゃない?
本気じゃないといけないもん、手当たり次第な人達もいるっちゃいるけど。+152
-10
-
17. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:12
研修とかで長期間一緒なら、同僚から友達になって次も見込めるけど、いきなり声かけるのはリスクあるよね
相手に気を遣わせるのも悪いし+72
-0
-
18. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:17
やめとけ!+12
-6
-
19. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:19
急に始まるんだけど
最初からあら?な目では見てたりした+45
-1
-
20. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:21
>>1
別れた時がキツいよ
これ実体験+194
-2
-
21. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:40
>>13
仕事が出来るか、他人とうまくやれるか、将来性とかも分かりやすいよね。+200
-2
-
22. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:13
ふたりの秘密の合図を使えば大丈夫
主さん頑張って!+19
-4
-
23. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:14
>>2
だって何やかんや言って一番手近だから。+245
-6
-
24. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:16
イケる時はすんなりいけるもんよ+49
-1
-
25. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:21
ガルちゃんは
社内恋愛も否定するし、
街コンも既婚者だらけと文句いうし
マッチングアプリは出会い系でろくでもないと言うババアばかりだし、
なんでも否定するよね
+235
-6
-
26. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:29
せんでいい💢
解雇するぞ、キミィ〜😤会社とは何するとこかね…+4
-15
-
27. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:36
仕事中の人格作ってプライベートと極力切り離したいから職場恋愛できる人すごい
仕事関係の人にそこまで素を出せない+107
-6
-
28. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:49
始めるのは簡単
お互い好きなんだから
けど終わると地獄〜ww
始まりも最中も皆知らないフリしてくれているだけで、終わったら逆に気を使わせるしね。
そして、男の方がしつこいと最悪だしね〜
要はやめとけ笑笑+102
-8
-
29. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:03
>>16
とりあえず付き合うところまでは簡単だからだよ。+27
-2
-
30. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:06
どちらかが積極的じゃないと始まらないよね+58
-1
-
31. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:08
やるならバレずにやって
周りが気を使う〜+16
-7
-
32. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:11
>>1
同じ職場で毎日顔を合わせてると
好感もったりしやすいんだろうな~とは思う
でもそれって学生時代のクラスメイト恋愛と何ら変わりないパターンだよね+205
-5
-
33. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:13
周りにはバレるよね。+17
-4
-
34. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:22
>>2
出会いの場がないと身近で探しがち+70
-6
-
35. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:37
>>1
1年半付き合って振られて今彼は同僚と付き合ってます。
まだ気持ちの整理がつかないので毎日が辛いです、社内恋愛はこうなるからあまりしない方が良いと思います。+169
-4
-
36. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:40
同じ職場の男性が実はずっと私のSNS見てたって経緯で仲良くなったことならある+10
-3
-
37. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:41
>>2
男は遠くの美人より近くのブスを選ぶから
まあ女もだけど+24
-34
-
38. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:51
同じ会社ってだけでいくらイケメンだろうが恋愛感情にはならないや+10
-14
-
39. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:11
>>21
まじめに働く人だとかね
まあ本質隠してる人もいるだろうけど、大体の人柄は色々わかってくる+107
-2
-
40. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:15
もう寿退社当たり前の時代じゃないしね
私も仕事続けたいから社内は避けてアプリで出会った人と結婚したよ
実際社内で付き合って結婚した先輩もいれば、別れて片方辞めちゃったパターンもあったよ+40
-3
-
41. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:23
>>2
毎日顔合わすからその効果+87
-5
-
42. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:36
>>25
人の道に外れず、世間的に胸を張れるもんなら否定せんよ🧓+22
-2
-
43. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:46
無理やめとけ言う人は異動転勤ない職場の人かな?
大手なら3年くらいで転勤だし余裕でしょ+79
-2
-
44. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:49
>>1
3年間同じ部署の人同士付き合ってることを隠されてたそして結婚して女の方はやめた+59
-1
-
45. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:51
>>25
だから独身が多いんだよ+73
-3
-
46. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:00
>>1
気まずいとか以前に付き合えたところで別れた後に相手が「本当は嫌だったけど」って言ったらセクハラ・逆セクハラで社会的な死を迎えるから、告白するなら転職先決めてからにするべき+43
-3
-
47. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:09
>>2 同じ会社にいるから人となりはわかるし、やり捨てされない安心感、結婚までいきやすい気がするから?
+44
-10
-
48. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:12
>>2
失敗したら気まずいとは言っても、なんか直感でお互いわかるもん両思いだろうなって。
失敗する人ほぼいないだろうし成功率高そう。+214
-8
-
49. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:26
>>2
新卒から3年目くらいまでの女性社員は注目されて男性社員からせっせとアプローチされるから
その期間過ぎたら逆に社内恋愛って減りそう+108
-6
-
50. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:41
秘密の関係っていうのが良いし、憧れるなあ
A secret makes a woman woman
秘密を抱える女性は美しい+15
-8
-
51. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:48
>>13
でも別れたら周りが大変そう+11
-7
-
52. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:37
>>1
学校と同じだよ。+29
-2
-
53. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:41
>>2
職場の滞在時間が長いと恋愛も結婚も不倫も相手は職場の人となりがち+52
-4
-
54. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:46
>>2
多いかな?コンプラも厳しいし今減ってきてない?
私が知ってるのは女性からアプローチしたパターンばかりかな
もちろん女から男へのセクハラも存在するけど、多くはないし、男性からはプライベートな話するのも憚られるとは言ってた+10
-19
-
55. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:57
みんなが好きな人が好き+4
-1
-
56. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:27
社内恋愛する人って男性社員が通る度にチラチラ見てる。基本男好きが多い。そういうの抵抗ない人達だから簡単に恋愛始められるのでは+18
-29
-
57. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:39
>>38
毎日2人きりでずっと仕事する環境なら、嫌いになるか好きなるかのどっちかだ、とどこかに書いてあるのを見た。+71
-0
-
58. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:49
>>1
恋愛って気がついたら始まってません?
社内恋愛が大変なのは、それをいかに持ち込まないようにするか?とか別れた時の方が大変そう。+98
-0
-
59. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:53
>>2
学生の頃、同じクラスで付き合うのと一緒じゃない?+82
-9
-
60. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:00
>>47
職場恋愛多い会社は職場不倫も多いよね+29
-7
-
61. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:07
>>21
人間性がわかるのが大きい
あと身元も確かだからマチアプなんかより安全だよね+158
-1
-
62. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:17
まず同年代の異性を見つけるのが難しい+4
-2
-
63. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:31
>>2
まず「出会い」として手っ取り早いよね。
学生からしたら学校みたいなもん。
後は「別れたら面倒」とか「バレたら面倒」とか、色恋において色々考えられる理性が人間に備わってたら社内恋愛には発展しない。
恋愛すると人間のIQは下がる。
(経験者(別れた側))+125
-17
-
64. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:39
わたしからは一言も話しかけないのに、よく話しかけてきてコーヒー買いに行こうって社外に連れ出す人がいるんだけどわたしのこと好きなのかな?普通に社交的な人なのかな?
恋愛に興味が無さすぎてもし好かれてたら困るんだけど、年上の人だからどうやって対処すればいいかわからない。優しそうな人だけど。+26
-1
-
65. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:50
>>35
彼鬼畜だな、同じ職場で彼女作るって私ならチクるな今カノに。+103
-4
-
66. 匿名 2024/05/03(金) 19:20:13
>>32
単純接触効果ね+57
-0
-
67. 匿名 2024/05/03(金) 19:20:50
社内恋愛で4年付き合ってから結婚しました。フロアも部署も全然違うし、社内で話す事もなかったからとにかくビックリされました。今は結婚して8年経ちましたが、今でも同じ会社で働いています!今は保育園に一緒に送り迎えしてます。+17
-10
-
68. 匿名 2024/05/03(金) 19:21:54
別に職場が一緒だからって勤務中ずっと一緒にいるわけじゃないし…+28
-0
-
69. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:51
でもまぁ男性の一番輝いているところを日常的に見てる訳だから
好きになったら恋愛に発展してもおかしくないのよね+101
-0
-
70. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:15
>>37
名言やな。マイナスしてるのはブスなのか+8
-5
-
71. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:17
付き合ったり結婚したりで一番長く上手く行くのが社内恋愛みたいね
マッチングアプリなんかと違ってある程度相手の人柄も見られるし周囲の評判も聞けるから付き合った後に豹変したとか変な性癖を持ってて冷めたみたいな事が少ないからなんだろうね
同じ会社って事は収入も相手に聞かなくても分かるだろうし
+35
-4
-
72. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:55
>>1
社内恋愛だけは無理だわ。絶対うまくいかないと思う。+8
-11
-
73. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:05
>>2
周りが協力してくれるから+0
-12
-
74. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:39
>>1
うちの会社は規定で社内恋愛禁止だよ
社員同士もそうだけど
社員と臨時や派遣となんてもめ事の元だから
まぁ表面上だけでも禁止という釘差しておかないと
だめなんだろうな~と思ってる
それでも人間だから同じ職場で好きになったり別れたりするよね
でもそのまま結婚して夫婦で社員というのもいない
結婚する際にどっちか(女性側)が辞めてる+19
-4
-
75. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:46
>>2
中身を知る事が比較的容易+42
-3
-
76. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:50
>>67
なんで好きになって、どうやって話しかけたのか気になる+7
-0
-
77. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:57
他人の目が気になる程度の恋愛ならやめとけ+12
-0
-
78. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:05
+5
-3
-
79. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:19
>>13
周りに気を使わせてまで恋愛に持ち込みたくない。公私はきっちり分けたいよね。+15
-15
-
80. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:30
>>23
よこ
身近じゃなくて手近に笑ったw+15
-2
-
81. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:39
>>2
特に容姿が好みじゃなくても、仕事で頼りになったり助けてもらったりすると何かカッコよく見えてくる。
職場恋愛したけど、プライベートで出会ってたら付き合ってない気がする+161
-6
-
82. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:56
>>2
心理学で言うところの単純接触の理論。
多少の好感度があると、繰り返し接する事でそれが増す事がある。
らしい。+80
-4
-
83. 匿名 2024/05/03(金) 19:27:28
>>1
そばにいる人を好きになっちゃうのはあるあるだよね
うちの会社も社内結婚多いから色々聞くよ
あの人とあの人は元々付き合ってたけど今の嫁が間に割り込んで略奪したんだよーとか+55
-0
-
84. 匿名 2024/05/03(金) 19:28:17
>>1
気まずくならない相手を選ぶし、
下手に噂するような職場に勤めないので問題なし!+8
-1
-
85. 匿名 2024/05/03(金) 19:28:22
>>76
私の方が先に入社していて、一目惚れしました。社内サークル的なのがあって、そのサークルに彼が入ったので、私も少し間空けてから入った感じです。そのサークルでの飲み会でみんなで番号交換した時にどさくさに紛れて番号交換した感じです。+8
-1
-
86. 匿名 2024/05/03(金) 19:28:47
>>8
部署多くて人数多い所にいたけど社内恋愛社内結婚結構いたから特に恋愛しにくいって事もそんなになかったわ
同じ部署だとシフト休み違う日にされたり異動させられたりってのはあったけど+17
-1
-
87. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:04
昔は社内恋愛のドラマが沢山あったから、皆んな影響されて「そんなもんだ」と思い込み、スッと恋愛できたけど、最近はそんな感じじゃないもんね…+19
-0
-
88. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:56
社内恋愛はおすすめしない。
私がそうだった。付き合ってる時も別れたときも地獄だった。+12
-6
-
89. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:05
>>2
そうなりたいとかそういうつもり無いのに急に始まるかな~+4
-4
-
90. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:17
>>56
なんでチラチラ見てるのを知ってるの?
あなたが周りをチラチラ見てるの?迷惑なのでやめて下さい。+33
-3
-
91. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:20
春から新卒で入社して、社会人になる前に別れたところで、もうアプリか社内か...って感じだけど、
80人いる部署に女性6人だけって環境だから、女性率が少なすぎて、男性社員からも恋愛対象として見られて無さそうだし、もうアプリするしか出会いないかなぁとか思ってる笑+17
-0
-
92. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:02
私、転職先の会社にいた人と
付き合うために退職日に告白して付き合ってるよ!
向こうも私の事ずっと好きだったみたい😌
交際5年になった!+36
-3
-
93. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:08
>>5
いるよ~
仕事人間+25
-1
-
94. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:31
身近に居ると始まる
始まらない人とは一生始まらないよね
最初から眼中に無い+31
-0
-
95. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:45
職場恋愛しない主義だから、私を巻き込まれなければ、ご自由にどうぞ。+3
-7
-
96. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:58
>>1
ひとづてで「〇〇君が〇〇ちゃん(自分)の連絡先知りたいらしいけど、どう?」みたいなパターンとかあれば直ぐだよ。
学校と同じ感じ。+21
-1
-
97. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:11
>>78
上昇婚なら勝ち
下降婚なら負け+5
-0
-
98. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:22
毎日会う人がいて、会話して、仕事でフォローしたりしてもらったり、自然と距離が縮まるんじゃないの?+23
-0
-
99. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:26
>>77
それなんだよね+3
-1
-
100. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:18
>>95
興味ねーし全く無関係なのに、男と話してるだけで、(アタシの好きな人と話してる!!)って睨まれるから面倒臭い。働けや。+11
-1
-
101. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:22
協力者がいたり、妨害してくる人がいたり、そういうのも楽しかったなって今では思う+7
-2
-
102. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:41
>>1
ガツガツ来てくれたからいけた。
あと本社と支社だったから社内電話はたまにするけど顔は合わせないのが良かった。+33
-1
-
103. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:21
>>20
後輩同士が付き合ってた
付き合ってる最中はそれはそれで周りの皆が気を遣った
別れた今も周りは気を遣ってる
正直、周りはしんどいです+92
-4
-
104. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:22
>>65
共感してくれてありがとうございます!
本当に鬼畜のクソ野郎ですよね
+51
-2
-
105. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:39
>>91
そんな環境なら
過剰に敬遠されるか少ない女性の取り合いになるかの二択になりそう+16
-0
-
106. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:02
職場の人とひょんなことから業務意外でLINEを送り合うようになって、内容はしょうもない事とか趣味の事とか業務上の愚痴とか色々なんだけど
車内恋愛とか不倫ってこうやって始まるんだろうなって体感した。
始めないけどw+35
-0
-
107. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:57
年収、福利厚生がいい会社で職場婚ならいいな〜
互いの年収知っての職場婚は無理…+8
-0
-
108. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:00
>>15
え?
+0
-0
-
109. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:39
>>25
学生からの知り合いか紹介以外はなしらしいね+26
-0
-
110. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:48
>>105
女が少ないからこそ、よほど気が合うとか好みどストライクでもない限りは、男としては「働くための場所」になって何も起こらないのでは...。+4
-3
-
111. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:48
>>1
結婚しなければ地獄+5
-3
-
112. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:58
男女が喋ってるだけでごちゃごちゃ言うのはガタイのいいお局と太った若い子に多い。+47
-0
-
113. 匿名 2024/05/03(金) 19:38:09
>>104
クソ野郎よりいい彼氏作りなよ、鬼畜にはバチが当たるよう願ってるね。+37
-3
-
114. 匿名 2024/05/03(金) 19:38:39
付き合ってるだの、別れただの、知らんし。
仕事には関係ないし、どーでもいいし興味もないから、普通に接するわよ。+10
-1
-
115. 匿名 2024/05/03(金) 19:40:17
>>63
理性で抑えられるならそもそも恋愛じゃないと思うけど。+16
-15
-
116. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:12
>>1
施設勤務だから食事介助の時にエプロン着用するんだけど、違うの出してあるのに毎回わざわざそれをしまって、お揃いの柄のを出してる女がいる。
そこまでして同じエプロン着けたいのね、バカじゃねーって思う。+30
-5
-
117. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:17
>>2
不倫の温床+12
-8
-
118. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:35
>>6
人となりが知れるし応援してもらえて良かったな、あくまで個人の感想ですが
よっぽど好きだから付き合うんだよ+20
-2
-
119. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:53
>>56
すごい偏見。ビックリするわ。+15
-4
-
120. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:32
>>1
今は職場の人に告白したらハラスメントなんだってね
職場恋愛できないよ+12
-10
-
121. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:37
>>12
基本毎日ずっと一緒に過ごしていても好きになれるってことは、結婚生活もうまく行きやすいと思う+76
-0
-
122. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:54
>>90
チラチラ見ている人は男女関係無く見てるよ+19
-1
-
123. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:10
社内恋愛で三角関係からの略奪愛から結婚、旦那社内で不倫三昧の展開をみたことある
社内メールで定期的に進展具合を知らせる人がいた+6
-1
-
124. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:18
>>103
あなただけでは?
性格悪いお局とかの方がよっぽど嫌じゃない?+12
-17
-
125. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:43
ずっとバレないようにしてたけど両思いだったってわかったときほんと幸せだった
家族や友達に相談しても勘違いだよって言われ続けてたから+56
-3
-
126. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:19
>>109
紹介だって自然な出会いじゃないやん、要は1対1の合コンでしょ。+27
-0
-
127. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:29
>>122
気持ち悪いよね。こういう人種が仕事の会話してるだけでデキてるとか言い出す一番そういうことに興味津々な連中なんだろうな。+25
-2
-
128. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:31
>>96
私は直接聞いてこない人はちょっと気になっててもナシになっちゃうな
恋愛始まる前から他人巻き込みたくない+21
-2
-
129. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:42
>>28
そして独身コース+7
-1
-
130. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:03
別れたら最悪だしね
そう考えたらなかなか行けないわ
なのに会社は社内マチアプまで取り入れて頑張ってるし+7
-0
-
131. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:25
>>54
ガルちゃんではそういう人多いけどうちの職場はやっぱり社内恋愛で結婚してる人が多い
コンプラコンプラ言ってるのっておじさんおばさんくらいだよ+17
-4
-
132. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:54
>>112
職場で男と話してたら、
昔は綺麗だったんだろうな?っていう荒んだ様子の既婚おばさんに睨まれ、普通の人懐こい感じの既婚おばさんに「あやしー。」ってからかわれたわ。
働くために来てるから、何も起こらないのに。+40
-1
-
133. 匿名 2024/05/03(金) 19:46:34
>>12
ねー、夜の営みの内容まで筒抜けですよ、、、って言いたい+3
-35
-
134. 匿名 2024/05/03(金) 19:46:41
>>115
だから恋愛には発展しないとそう言ってます。
+21
-4
-
135. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:23
>>113
励ましてくれてありがとうございます、味方してもらったようでとても嬉しいです。
頑張ってステキな彼氏を作ります!
+39
-0
-
136. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:40
>>56
嫉妬かな+5
-5
-
137. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:49
>>118
職場って割と本性が出るしね〜。
忙しいと八つ当たりするとか、弱い立場の人にどういう態度を取るかとかは観察できる。それに大体のお給料や働き方、出世しそうかも割とわかるから、現実と想像のギャップが少ない点は利点だと思う。
+84
-2
-
138. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:18
まず自分は職場の男を狙わないし。
職場の男から恋愛目線で好かれるのも迷惑だった。男の視線?雰囲気?が熱っぽくてふわふわして気持ち悪いし、おばさんからいびられるし、最悪だった。+9
-6
-
139. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:22
>>1
1番面倒だと思う。
フラれたり別れたりしたら最悪。結婚したとしても同じ場所他場所でも同じフロアだと片一方が異動になるし。転勤ある会社だったら単身赴任か女性側が退職休職。いいことない。+28
-3
-
140. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:25
>>1
そんなこと言ってるから主(ガル男)は好きな人と結婚できないんだよ
金目当ての女で我慢しなさい+5
-3
-
141. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:34
>>133
内容筒抜けは本人次第だけど笑、なんか生々しいよねちょっと
そういう二人が同じ空間にいるっていうのが+8
-11
-
142. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:04
>>139
訂正。場所じゃなくて部署。+0
-0
-
143. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:13
>>72
うまくいく人たくさんいるよ!+10
-3
-
144. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:13
>>91
可愛い子なら男たちが目の色かえて奪い合い、ブスでもチヤホヤされてそれなりの男と付き合えるのがその男女比率だけど+27
-0
-
145. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:33
>>2
仕事ぶり、だいたいのスペックも分かるからじゃない?
ナンボでも甘く嘘つけるアプリとかはその辺が怖い+46
-3
-
146. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:43
社内のモテる男性が私のこと好きって会社中に広めて大変なことになった大人になってからの青春+3
-1
-
147. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:55
>>5
社会人になってから別れるカップルは多いよ。割合で見たら学生時代からって夫婦より職場や仕事関係からの夫婦の方が多いってデータに出てたと思う。+91
-1
-
148. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:01
>>4
ニヤニヤですんで何も知らないならまあ良いんじゃない?狭い会社なら旦那は既に知っているかも知れないし。いちばん辛いのは同じ会社にまだいるなら元カレだよ。+90
-2
-
149. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:08
>>127
横だけど仕事上話す機会がどうしても多くなっちゃう男社員と仕事の話してるだけで、あの人の事好きなのねって勝手に決めつけて謎アドバイスしてくる人とか結構いたわ
+3
-1
-
150. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:44
>>60
これはあるかもしれない。
私のとこは、社内恋愛→結婚→奥さん辞める→旦那さん社内の若い子に手出す
みたいなの何回かあった。+36
-1
-
151. 匿名 2024/05/03(金) 19:51:28
>>141
中学生みたいな発想だよ…+20
-2
-
152. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:17
>>15
不倫カップルって
既婚側はクズ、独身側は痛い+26
-0
-
153. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:21
こちとら仕事の話してるのに、学生気分引きずって、「アタシの好きな人or彼と話さないで!」って睨んだり嫌がらせしたり、いい年した大人が精神年齢下がりまくって他人を巻き込んだりしなければ、どうでもいい。好きにすればいいと思う。
協力も妨害もしない。だからこっちの仕事の邪魔もするな。仕事しに来てるんだこっちは。+26
-1
-
154. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:25
>>81
私もそうだった。
出会った頃はなんか冴えない人だなあと印象イマイチだったんだけど、たまたま2人で同じ業務を任されるようになって彼の優しさや頼りになるところに気がついて中身で惹かれた感じでした。
たぶん会社で出会ってなかったら恋愛に発展せず、向こうからアプローチされたとしてもデートを断ってたと思う。+80
-0
-
155. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:33
>>133
バカじゃなければ職場恋愛して〇〇さんと付き合ってますなんて周りに自分から言わんだろ。バレることはあっても。+41
-1
-
156. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:45
考えたことなかったのに、初めて職場の人を好きになった。
何度か2人でご飯行ったけど、最近は直接話すのを意識してしまって、話せない。
LINE送ったりしてるけどウザいかな。返事はしてくれます。+27
-2
-
157. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:17
>>5
社内一のモテ男が彼女できたことない童貞だったとかあるよ!!!+8
-10
-
158. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:28
>>54
世の中9割中小企業だから
大企業いるとないってことがあるんじゃないかと予想
プライベート話すとかありえないからね+8
-1
-
159. 匿名 2024/05/03(金) 19:55:08
>>151
社内恋愛自体が公私混同してるというか学生みたいだなって感じ+7
-22
-
160. 匿名 2024/05/03(金) 19:55:27
>>107
でも結婚するならお互いの年収は知ることになるよね?+6
-1
-
161. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:00
>>133
まともな人なら職場の人とそんな話しないでしょ。する人は職場関係なく誰にでもそういう話をするタイプなんだろうね。男でも女でもそういう話が好きな人が一定数いるけど頭弱そう。+25
-1
-
162. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:35
>>158
グループでスピーチをしてその話を後で個人的にチャットや通話するとかあるよ+0
-3
-
163. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:39
>>150
奥さんが働き続けてても起きるらしい。旦那が職場不倫してるの気づいても騒げば自分も旦那も立場が悪くなるから言いづらいという心理を狙ってくるらしいよ+16
-0
-
164. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:41
社内恋愛なんて、周囲の人から邪魔されて破壊されるのがおち
誰にも話していないのになぜか社内でバレてるんだよね。
そういう事が何度か起こって社内恋愛は避けるようになりました+7
-7
-
165. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:50
>>12
バレバレでも気にせず結婚まで行って、どっちも辞めずに毎朝ニッコニコで一緒に通勤する同僚を見て思う、面の皮が厚ければ大丈夫なんだな、と。
図太い者が幸せを掴む…+14
-33
-
166. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:06
>>164
邪魔されても乗り越えてくれる男性が運命の相手だよ+17
-1
-
167. 匿名 2024/05/03(金) 20:03:29
>>126
じゃあ学生からの知り合いでしか恋愛できないの?+3
-0
-
168. 匿名 2024/05/03(金) 20:04:00
職場なんですが、
わたしは長く男性と絡んでなく
脈ありかなしかで
人の携帯を勝手に触ってくる男性心理って
どんな感じですか+1
-2
-
169. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:19
>>157
今現在の話?
ゲイか理想が高いかのどっちかかな+1
-1
-
170. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:51
>>74
うちの会社も社内恋愛禁止だったみたいですが、中途で私が入った時に上司や周りからあいつはいい奴だからとか先輩の事を色々言われて付き合う方向に持っていかれそうになりました
なので、禁止だと思わなかったので私の後に入ってきた人と恋愛に発展して結婚しました
社長たちは驚いてたし、本当は禁止なんだとその時に聞かされました
何だかんだ今でも同じ職場で働いてます
そして、同僚とかは書類とか夫に渡してと私に持ってきたり、こんな事があったよとか色々教えてくれるのでクビにならなくてラッキーだったなと思いました+3
-3
-
171. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:51
元旦那とは職場結婚だったんだけど
離婚した今、職場で言い寄られることあるけど本当に無理
あの時どうしてたんだろ+7
-1
-
172. 匿名 2024/05/03(金) 20:06:55
>>168
ストーカー気質で支配的なモラハラ野郎
そんなところかな
付き合ってからが本番だね+7
-0
-
173. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:50
>>157
それはフィクションの世界の話だね+4
-1
-
174. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:41
吐き出しです。
社内恋愛したくないと思っていたのに職場の人を好きになってしまいました。
なんとか仕事はこなしてますが案の定他の女性社員と好きな人が仕事の話をしてるだけなのに仲良く喋ったり、2人きりになったりするのが気になって落ち込んだりしてしまい毎日楽しいよりしんどいです。
毎日会うので諦めも嫌いにもなれず疲れます。
周りには付き合ってるの?とか聞かれますがそれも疲れます。仲良いだけで付き合ってもないのに色々周りから言われるのが一番最近は辛いです。
他に言える場所がないので愚痴ってすいません。+35
-1
-
175. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:57
>>168
今日、美容師さん(男)に髪型の画像見せてたら、スマホ画面勝手に触ってきたわよ。
距離感近くて他人の物を触っても、あまり気にしない人って感じだった。
一人にやるなら、他の人にも同じことやってる可能性は高い。+9
-0
-
176. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:06
わかる。動き始めるのも難しいけど、始めてしまうと思うようにいかないことの方が多すぎてしんどくなっちゃう。
相手が気になって仕事に全振りできないのもプチストレスだけど、同僚女性との関係とかで見たくないものも目に入るしそれで勝手にイライラしたり自己嫌悪したり。心が穏やかな日の方が少ないかもしれない。+22
-0
-
177. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:16
>>118
私はその応援がきつくて付き合えなかった。
別部署の人から好かれて、その部署の人たちが
「あいついい奴だからチャンスやって」とか外堀埋めようとしてきて、筒抜けすぎて嫌になって絶対に無理だと思った+23
-1
-
178. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:42
>>174
諦めて仲良しのままでいるか、
今の関係壊れるかもしれないけど他の女に取られるのが嫌なら、二人きりでご飯くらい誘ってみる。
どっちつかずの中途半端が一番良くない気がする。+25
-0
-
179. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:22
>>2
30人くらいの会社で
ひとり社内結婚いるけど
どうやったら好きという、感情になるんだろうか不思議
同年代いるけど、ぶん殴りたい時多々
+26
-11
-
180. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:44
>>61
これこれ!怪しくないからね+63
-0
-
181. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:03
>>163
離婚して元旦那と相手を退職させればいいのに+3
-1
-
182. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:44
私はプライベートで知人を好きになって告白して玉砕したけど、職場の人だと告白して振られても、毎日会うもんな...。+7
-1
-
183. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:52
始まっても終わったら地獄だしね+5
-1
-
184. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:47
職場の男から好かれることはあっても、自分は好きにならないから、成立しない!!+4
-4
-
185. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:45
>>1
職場結婚はそれを気にしない人+1
-1
-
186. 匿名 2024/05/03(金) 20:19:56
するのは自由だけど、周りに迷惑かけないでね!+1
-4
-
187. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:55
嫉妬深い女が居る職場は要注意+16
-0
-
188. 匿名 2024/05/03(金) 20:21:41
>>181
そんなことしたら醜聞広まって自分もいづらくなるだけだろうね。上の人たちも不倫や愛人いて当たり前みたいな会社だと旦那だけお咎めなしかも。+0
-0
-
189. 匿名 2024/05/03(金) 20:21:51
>>25
ガルは喪女と男運ない人の巣窟だからね。まともな相手と恋愛できた事がない人はなんでも否定的になるよね。+58
-5
-
190. 匿名 2024/05/03(金) 20:22:21
>>186
職場恋愛に限らず、成人した人間が、色恋沙汰で周りを巻き込んで迷惑かけるって事自体が頭おかしい。+6
-0
-
191. 匿名 2024/05/03(金) 20:23:50
>>166
あ~確かにね。おかしな嘘を吹き込まれたり、圧力をかけられたからと言って離れていくような奴は所詮はその程度だったんだろうね。+10
-0
-
192. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:23
>>102
私も!社内では月1でしか会わないから大丈夫!+5
-1
-
193. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:43
>>189
職場恋愛そのものは否定しないよ。
仕事するための場所で、他の人は働いて生活費稼ぐために来てるのに、私的感情の恋愛事で他人に迷惑をかける人間が嫌いなだけだよ。+2
-20
-
194. 匿名 2024/05/03(金) 20:25:01
>>5
学生時代から付き合い続けて結婚するパターンって意外と少ないよ。学生時代からの知り合いで社会人になってから付き合ってとか再会して復縁してってパターンも学生時代からに含まれてるから多く感じるだけ。+54
-1
-
195. 匿名 2024/05/03(金) 20:27:47
>>32
まさにそれです。学生の頃に戻ったようにキュンキュンします。
毎日顔を合わせる訳ではないけれどたまに顔が見れた時に満面の笑みで手を振ってくれたりする。
四六時中顔を合わせるわけではないのがポイントデカい、同じ部署なら嫌な所も見えてくるだろうし恋愛には発展しにくいんじゃないかな。+43
-2
-
196. 匿名 2024/05/03(金) 20:27:50
社内で2人に手を付けてしまった
彼氏と元カレが同い年で同期
元カレとの付き合いが周りに知れまわっていたせいか、次の男とは誰にも伝えず極秘だった
そしたら元カレが復縁を求めてアプローチしてきて、次彼が罪悪感でパニックになったり相談されてキョドったり大変だったらしい
数年後、どっちも社外の女とくっついて私はぼっちですテヘ+16
-1
-
197. 匿名 2024/05/03(金) 20:29:14
>>179
お互い相手によると思う。イケメンとか仕事ができるとか優しいとか良い相手なら好きになるかもしれないけど、仕事できない性格悪いブサ男なら絶対好きにならないもんね。+21
-0
-
198. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:17
>>1
実体験だけど
辞めておいた方が良い
別れるととにかく最悪
あと結婚したら自分が辞めなくてはならない
また彼が同じように職場の人好きになったら…と思うと不安だった別れたから関係ないけど…笑
出会いって近くしかないし好きになる気持ちも分かるけど、絶対おすすめしない+9
-9
-
199. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:29
>>1
セクハラに該当するかもしんないから、本当職場で恋愛なんて絶対考えない方がいい+4
-2
-
200. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:31
ペアで仕事やることが多いのだけど若い男性社員には同性かそれなりに年いってる女性社員が付けられる
発展しないように感がすごい職場です+8
-1
-
201. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:57
自分は職場の男を好きにならないし。
男から一方的に好かれるか、片想いやガチ恋やお気に入り男がいる女の嫉妬に巻き込まれて、迷惑を被ることが多いし、仕事の邪魔だったわ。職場恋愛しない派否定派になってしまった。
当事者同士で勝手にやってろ。他人を巻き込むな。+17
-5
-
202. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:48
>>193
逆に私はこれ言う人が苦手ですね。
仕事に集中しようねとか仕事しに来てるんでしょとか言う人は人間的に合わないし面白くない。
仕事しながら恋愛もできるなら最高じゃないですか?私は社内恋愛してる同僚の話を聞くの大好きです。+29
-11
-
203. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:17
>>198
自己レス
私は毎日顔を合わせる職場だからだけれど、本社と支社とか、ほぼ顔を合わせない別部署とかなら、まあ良いのかなー?
でもやっぱり自分はこりごりです+3
-2
-
204. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:35
>>13
オンオフの切り替えすごいタイプもいるから気をつけた方がいいよ+12
-5
-
205. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:48
>>201
これにマイナス入るあたり、私的感情を持ち込んで、他人の仕事の邪魔をするクソ女がいるみたいですね。+1
-11
-
206. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:54
身元は確かだし年収やらなんやらも分かるからそこは安心だよね
+14
-0
-
207. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:08
>>61
身元しっかり
既婚未婚かも分かる
離婚歴まではわからんけどw+60
-2
-
208. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:44
社内恋愛したい奴あっちいってよ+0
-16
-
209. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:23
>>3
遊びでは付き合えないよね
別れる時揉めたり別れた後病んだりして人生棒に振る可能性ある
本当に+24
-2
-
210. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:36
初めて入った会社が社内恋愛だらけだった。
みんなほぼ地方出身だからというのもあった。
初めて入ったところがそうだったから、それが普通だと思った。+8
-0
-
211. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:57
>>208
したいわけじゃなく、気づいたらお互い両想いだったとかはあると思う+9
-2
-
212. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:15
社内でもハブな私可愛い+1
-3
-
213. 匿名 2024/05/03(金) 20:41:03
職場恋愛したい奴同士でやってればいいのに。
入社してすぐ「職場恋愛しない主義です。」って言っておけばいいのかな。+1
-6
-
214. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:45
>>193
えっ、2〜4行目思いっきり否定してるやん+17
-1
-
215. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:03
社内恋愛を否定する人ってただ嫉妬してるだけだろ。
自分が出来ないから「仕事しようね!」って正義感を振りかざすんだよね?
+22
-8
-
216. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:49
出来てから3年経つ会社で女性が多いんだけど、そこですでに二人と付き合って別れた男性がいる
もちろんみんな噂話として知ってる
ちょっとチャラいから納得なんだけど、よくやるわと思うしもっと増えそうな感じもする+7
-1
-
217. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:55
>>48
付き合うまではいいんだけど、別れてしまうと地獄なのよね
別フロアで顔合わせないとかならいいんだけどね…
という実体験+65
-1
-
218. 匿名 2024/05/03(金) 20:45:50
>>210
私が入った会社も社内恋愛からの結婚多くて、既婚男性社員は不倫してる人多かった。年末のパーティーに家族連れてきていいんだけど、奥さんと不倫相手の若い女子社員がバチバチに意識しあってて変な空気出してたり。そうやって女同士張り合うことで男の株が上がってるのは中々興味深かった。+7
-1
-
219. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:08
同じ社内であの2人付き合ってる?
って思うのって
仲良くしてるか
ぎこちない(よそよそしい)
どっちなの!!+7
-0
-
220. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:52
>>215
批判された=嫉妬されてる!としか考えられない人が社内恋愛に精を出すんだね+5
-12
-
221. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:21
学生時代は恋愛経験0で、社内恋愛の彼氏3人目と28.5歳で結婚した者です。
コツは、あくまで同じ会社の人と恋愛するのであって、社内(勤務時間中)には恋愛しない、というのに尽きます。
終業後の飲み会や、社内サークル等で交流を深める。
私は筋金入りのサウナーなので、サウナ部を自分で設立しました。+8
-4
-
222. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:39
>>213
アプローチされても断ってると「あの子は声無理っぽい」と男同士で話広がってそのうち声かからなくなる。実は男同士でも情報共有してるよ。+7
-0
-
223. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:53
>>215
こっちはなんとも思ってないのに既婚男に変に気に入られて向こうの様子がおかしくて不倫してるってデマを流されたり、そいつにガチ恋にしてる既婚おばさんにいびられたり、女上司のお気に入り男に好かれておばさん達にいびられたり、普通に男と話してるだけで社内の男に片想いしてる女に睨まれたりしたら、否定派にもなるわ。
浮かれてないで、仕事しろよ。
発情期の猿じゃねえんだからよ。+20
-5
-
224. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:19
職場の素敵な男性にモテたら肯定派になれるよ+31
-0
-
225. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:21
>>128
嫌いな人から直接聞かれたら嫌じゃない?
彼はもし貴女が嫌だったら断りやすいようにあえて第三者を経由してくれてるんだよ。そういう優しさに気づいてあげよ?+2
-4
-
226. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:32
>>179
あなたがモテないだけじゃん+20
-3
-
227. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:02
>>1
社内ではあるけれど、職場は違う位がちょうどいいかも。こちらからは言いにくいから、告白されて始める感じだったよ+5
-0
-
228. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:09
>>1
難しいよ。
だからもう3年も片想いしてる。
時間の無駄遣いって言われるんだろうけど、それでも好きなんだから仕方ない!+41
-0
-
229. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:14
>>215
絶対モテないブスかおばさんだよねw+12
-5
-
230. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:53
他人が職場恋愛してようが理性保って公私分けてちゃんと仕事してくれるなら、何にも言わないのよ。
恋愛でバカになって本能のまま行動して、他人の仕事の邪魔するのをやめろって言ってるの。+10
-2
-
231. 匿名 2024/05/03(金) 20:54:27
>>217
まだ、下請けとか元請けの人とならわかるけどね…毎日顔合わすわけでもないから+20
-1
-
232. 匿名 2024/05/03(金) 20:54:31
>>220
悪いけどシンプルにモテるんだよ。仕事だけしててもつまらないでしょ。
仕事だけする所って決めつけるあたり陰キャ特有の視野の狭さを感じるね、そしてそれ言う人に限って大して仕事ができるわけではないという悲しい矛盾。+12
-2
-
233. 匿名 2024/05/03(金) 20:54:56
アプリの出会いとかよりははるかに信用度あるからじゃない?+10
-0
-
234. 匿名 2024/05/03(金) 20:56:21
>>230
あなたの職場のレベルが低いんだと思う
うち大手で何組か車内結婚の夫婦いるけどみんな仕事できる人だし迷惑とか何もなかった+16
-1
-
235. 匿名 2024/05/03(金) 20:56:48
>>232
正直、普通に仕事してるだけなのに異性にモテる人の方が否定派になる気がする。巻き込まれて迷惑かけられるから。
モテない人は完全に部外者だし、巻き込まれることもないでしょ。+6
-1
-
236. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:20
職場恋愛しないっていう男性を好きになっちゃった。
仕事帰りに2人で飲んだりしてるけど、進展なし。
LINE送ったりもしてるけど、私は周りに彼と仲良くしてるの秘密の関係っぽくて楽しんでる。
迷惑なものなの?+8
-0
-
237. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:52
>>219
ぎこちない方が好感度高い
イチャイチャは許さん+7
-0
-
238. 匿名 2024/05/03(金) 20:58:18
>>235
えー、ないない
ハイスぺの男性に好意寄せられたことないの?嬉しくて拒否れないよ+7
-1
-
239. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:14
>>234
そうだね。転職して環境変えたら、恋愛に巻き込まれることはなくなったわ。会社がおかしかった。+1
-3
-
240. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:15
学生時代の友達も社内恋愛からの結婚多い
みんな真面目でいい子だし、タイミングがあえば社内恋愛からの結婚が多いのはわかるけどなぁ
否定派の人は謎+11
-0
-
241. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:28
>>1
社内恋愛あります
片方が辞める時に告白されて
付き合いが始まる感じ
何回か転職してるんだけど
退職の挨拶をしたら3人くらいから
告白されたことあるよ
皆「もう会えなくなるなら伝えておきたくて」
って言ってきたからキッカケが必要だよね
+28
-0
-
242. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:32
>>217
転勤あるからあんまり気にしてない人が多かったなw Aさんと付き合って別れてBさんと付き合って結婚したのはざわついたけど+25
-0
-
243. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:41
新入社員のOJT期間だけど、かわいい小動物系の女の子いて、なんかもう男達が楽しそうに教えてるもんな+12
-1
-
244. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:42
>>238
職場では理性働くから、イケメンでも高身長でも、好きにならない。+1
-5
-
245. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:27
>>226
結婚してるんでね+0
-5
-
246. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:33
基本、社内恋愛ってバレないよう気を使って進めるし、結婚報告されるまで気づかないんだけど
迷惑って人は、そんなに恋愛してるのダダ漏れの同僚とかがいたの?+7
-0
-
247. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:08
>>1
このトピはきっと職場恋愛始めたい方達の集まる場所だから
否定的な意見を伝えても良くないんだろうか
でも実体験から反対だな
外の趣味とかで会った人の方が結局良い関係が築けるよ
+1
-6
-
248. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:12
>>245
しててもモテとは関係ないじゃんw+7
-1
-
249. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:42
今は可愛いとかきれいだねとか言ってもセクハラになるくらいだし、昔みたいに男性からアクション起こすのは難しいよね。
女性から言ってもセクハラになるし、どうやって交際にまで発展させるんだろう。
会社以外でも下手に好意を伝えても不審者扱いされちゃうし。
+4
-1
-
250. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:53
>>12
私もそう思ってたし、
絶対自分は会社の人とは付き合いたくないって周りにも散々いってたけど、
結局会社の人と付き合ってる!笑
周りにも普通に付き合ってること話してる。
好きになったら考えがガラッと変わってしまった!
因みに部署が違うから会社内ではほとんど会わない
+45
-2
-
251. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:54
>>246
うん
なんだかんだ気を使ってくれていてもバレてるよ+4
-1
-
252. 匿名 2024/05/03(金) 21:04:52
会社入ったばっかりの身だと、本当に社内恋愛とか存在するの!?って思っちゃう笑+6
-0
-
253. 匿名 2024/05/03(金) 21:05:00
>>248
モテたいんだw+0
-3
-
254. 匿名 2024/05/03(金) 21:06:41
>>249
とは言っても、雑談とか部の飲み会とかでお互い好きだなってなると雰囲気でわかるんだけどね
だから恋愛に発展する+13
-0
-
255. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:28
>>253
意味わからん、どこからモテたいって発想に…?
おばさん怖+0
-1
-
256. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:30
モテ期なのか職場の男数人から好かれた時期は、職場外に好きな人がいたから、職場の男に心が動かなかったんだわ。
タイミングもあるよね。失恋したてで、好意向けられたら、可能性あったかもね。+10
-0
-
257. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:36
>>249
容姿に言及はしなくてもアプローチはできるよ
ちょっとした特別扱いをちょこちょこして様子見るの
慎重な人だと年単位で時間かける
最終的には共通の知人伝てで連絡先交換+5
-0
-
258. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:48
>>250
部署が違って社内で殆んど会わないなら良いと思うな
私は毎日顔合わせる感じの職場恋愛だから最悪だったよ
もう職場恋愛(毎日顔合わせるやつ)は反対…!笑+25
-0
-
259. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:57
>>255
ありがとう!+0
-1
-
260. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:01
>>73
たまにお節介おばさんが◯◯くんの隣空いてるよ〜座らないの〜って言ってくるのがしんどい+4
-0
-
261. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:02
>>255
結婚してても、男にチヤホヤされたい女はいるらしいよ。+4
-1
-
262. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:05
>>251
バレてても迷惑かけられるほどって稀じゃない?+5
-0
-
263. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:23
>>94
それわかる。会社のいわゆるブ同士二人で残業してるのになにもはじまる気配もない…。同族嫌悪かも+16
-0
-
264. 匿名 2024/05/03(金) 21:09:49
>>261
横だけどうちの職場のパート女がそんなタイプ。既婚のクセにお気に入り男性が誰かと話してると鼻息荒くして上にチクったりしてるの+3
-3
-
265. 匿名 2024/05/03(金) 21:10:07
したことないけど社内恋愛って楽しいんだろうな〜とは思う+13
-0
-
266. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:16
>>7
どうなった!?+14
-0
-
267. 匿名 2024/05/03(金) 21:12:59
>>258
何かと理由つけて目当ての男性に会いに行ってたのに、それがなくなると結果はどうだったかは別として、ひとまず何かあったんだなって勘付かれるよ。+3
-1
-
268. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:00
>>244
まぁきっと向こうからお断りだけどね+5
-1
-
269. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:33
社内でA子を狙うA男とB男がいた
A子とA男が良い感じでほっぺをくっつきあうプリクラをとってた
それを食堂のテーブル、ティッシュ、うちわなどに貼ってたw
その後新人C男が入社
A子はD男(既婚者)にC男が彼女がいないかを確認してもらい
あわててB子とC子と協力してプリクラをはがしC男に乗り換えた
しかしC男はプリクラを見ており色恋沙汰に巻き込まれないように
A子を全く相手にしなくA子も諦めた
そしてB男の猛アタックの末A子とB男が付き合う
A子に彼氏ができたことを知ったA男は暴走したw
A子の彼氏がC男だと思ったのだw
C男は勘違いの逆恨みで可哀想だったw
外野で見てたけど面白かったw
+3
-5
-
270. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:36
>>262
うーん
そう言われるとそこまで気を使ってなかったのかな?
いや、バレないように二人で気を使ってはいたと思うけど…
彼女が何か優遇されてたんだよね(そりゃバレるか)
+4
-1
-
271. 匿名 2024/05/03(金) 21:19:02
>>268
向こうから好かれて、クソ迷惑だったわ。+2
-5
-
272. 匿名 2024/05/03(金) 21:19:17
うちは離職率高いからマジで自由かも+3
-0
-
273. 匿名 2024/05/03(金) 21:21:40
>>167
いやいや、そんな意味で言ってないよ+0
-0
-
274. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:09
>>266
無事にお付き合いすることになりました!
告白する前吐きそうだったけど勇気出してよかった…+100
-2
-
275. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:38
>>165
妬み根性やめなよ…+38
-0
-
276. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:44
>>225
直接だろうが間接的だろうが嫌いな人なら同じくらい嫌
社内恋愛なんて出来るだけこっそりしたいのに第三者使うとか優しさとは思わない
+7
-3
-
277. 匿名 2024/05/03(金) 21:22:56
私も社内恋愛反対派です
既婚者に目を付けられて周りの人達に何故か私が厄介者扱いされ退職に追い込まれた経験があるからです
退職に追い込まれるまではいかなくとも私みたいな被害者いるんじゃないかな?+1
-8
-
278. 匿名 2024/05/03(金) 21:24:02
>>159
嫉妬にしか見えないと思うよ、職場結婚なんてゴマンといるのにさ+22
-2
-
279. 匿名 2024/05/03(金) 21:24:18
>>277
なぜ、既婚男から好かれると、女側が悪者にされるのか。意味わからないね。+7
-0
-
280. 匿名 2024/05/03(金) 21:24:44
私の職場既婚者ばっかりだよ+0
-0
-
281. 匿名 2024/05/03(金) 21:26:38
>>268
イケメンで高身長でも、中身がなんか気持ち悪かったから、こっちは最初からずっと避けてたし苦手だったわ!!
男は中身で選ぶのが大事だと学んだ時期だった。+2
-1
-
282. 匿名 2024/05/03(金) 21:27:10
>>276
(2人きりの状況で)
嫌いな男「ガル子さん!個人の連絡先教えてください!」
これに対してどう断るの?
第三者経由なら「あー、あの人苦手でさー…。こうこうこういう理由つけて角の立たないように断っておいてくれない?」って第三者に言いやすいじゃん?+3
-2
-
283. 匿名 2024/05/03(金) 21:28:31
>>49
そうそう。
新卒の子はだいたい、同期と25で結婚して連続で2人産んで30くらいに産休明けで戻ってくるパターンが最近ちらほらいる。あと夫婦同時に(産休)育休を1年半取って、夫婦で時短社員もいる。
26、27くらいの中途の子は入社して1年とかでトントン拍子で婚約されてすぐ異動になってる。ちょっと羨ましい、、
やっぱり社員同士ばかりで、社員と非正規って全くいない気がする。
女性社員の入れ替わりはすごい早いよ。
私たち非正規はみんなずっと独身です笑+68
-5
-
284. 匿名 2024/05/03(金) 21:29:42
>>160
そうなんだけど自分がこの年収なら相手もこれくらいかあ…って考えてしまう。
今の旦那、マッチングアプリで知り合って初めてお会いした時にお仕事何してるんですか?って聞いたら
名刺出してくれて企業名教えて貰って家帰って即調べてそこそこの年収だったからデート繰り返して結婚に至った+0
-5
-
285. 匿名 2024/05/03(金) 21:29:44
>>263
それだと社内恋愛に発展する人たちは美男美女じゃないとおかしいけど、社内結婚で美男美女って見たことないけど。美女は自分より格上の男捕まえてくるし、美男も選択肢が多いから別に社内の中で選ばなくてもってなる。+9
-1
-
286. 匿名 2024/05/03(金) 21:31:47
>>282
横、「私用スマホ持ってないです!」で乗り切る。+4
-1
-
287. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:12
>>267
勘付かれるかー…たしかにそうかもね
気を使われたり噂されたりしたらしんどいよね
でも、相手と顔を合わせる事がないならまだメンタル的にはましかなと思う+0
-0
-
288. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:21
職場だと、職場だと相手が嫌いでも苦手でも隠して愛想笑いしてたり、職場恋愛したくない人達を巻き込む可能性があるから、合コンや紹介やマチアプで恋愛したい人同士で出会ってる方が平和的だと思うだけ。+0
-3
-
289. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:58
>>282
必要ないので嫌ですで終わり
むしろ何故断りにくいのか
下手に期待持たせるより断る一択じゃん
+6
-1
-
290. 匿名 2024/05/03(金) 21:42:23
>>91
よっぽどブじゃ無い限りは、取り合いになりそう。
とりあえず彼氏の有無を探られるんじゃない??+11
-0
-
291. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:43
>>282
「好きな人がいるのですいません」で、いいかと思います
社内恋愛が嫌な人は初めから「彼氏います」にしとけばいい+14
-0
-
292. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:40
>>14
え、もちろん男同士でネタにされてるんじゃない?
あんなことからこんなことまで+34
-3
-
293. 匿名 2024/05/03(金) 21:45:37
>>2
偏見が無く気が合い易いからじゃない?
「女(男)のくせに〇〇の仕事してるんだ〜」、「〇〇の仕事って給料低そう」みたいな職業の偏見は少ないと思う。
+4
-0
-
294. 匿名 2024/05/03(金) 21:45:58
9年付き合って結婚しました。
顔合わせることもあったから、やっぱり喧嘩したときはきつかった。
おすすめはしません。+4
-0
-
295. 匿名 2024/05/03(金) 21:46:09
>>12
教員同士の社内恋愛って多いけど、生徒にバレるレベルでいちゃついてるの本当迷惑
毎日一緒に通勤、夜遅くまで2人きりで鍵借りて残業、修学旅行の引率は2人きりで抜け出してデート、
結婚報告も職員に報告する前に2人揃って自分達の部活の生徒集めて結婚報告and質問タイム。
あと付き合ってた男性職員が転職した後すぐ新しくきた男性職員に乗り換えた人もいたよ
子供達が気味悪がって可哀想だったよ+23
-1
-
296. 匿名 2024/05/03(金) 21:47:03
社内恋愛数回あるけど
あんまりオススメしない。。
別れてその人が社内の人と付き合うと最悪+11
-2
-
297. 匿名 2024/05/03(金) 21:47:30
>>204
だとしても付き合ったらオンもオフも両方見られるわけだから結婚相手として相応しいかどうか見極めやすくない?+8
-2
-
298. 匿名 2024/05/03(金) 21:47:52
社内恋愛経験者に聞きたい
付き合うまでどのくらいの期間だった?
おや?好意を寄せられてる?と思う言動は
どんなのがあった??+15
-0
-
299. 匿名 2024/05/03(金) 21:49:07
営業社員同士だと同行外回りとかあるから、仲良くなりやすいのかな?と。
私は事務なので、外勤社員さんと親しくなるタイミングがあまり無いかも。
いいな、と思ってる方がいるけどまず既婚なのか独身なのかわからない笑
挨拶すると手を止めて目を見て返事して下さるので、何か一言話し掛けてみようかな?と思いつつネタが浮かばず、、ってところです。
+2
-0
-
300. 匿名 2024/05/03(金) 21:49:18
新卒なのですが、同期の男性からデートに誘われました。
見た感じ彼氏がいなそうな感じなら、どんな女の子(特別可愛いわけじゃなくても)でもデートに誘うもんですか?
同期の女子は40人くらいいるので、他にも色んな女子と交流しています。
なのでなぜ私を誘ってくれたのだろうと思いました。(特別仲がいいってわけではなく、彼と会話したことのある女子のうちの1人ってレベルなのに)
私はおとなしい陰キャ風のキャラで、グループワークとかではほぼ喋れない感じの人です。2人とかなら全然喋れるのですが。+5
-0
-
301. 匿名 2024/05/03(金) 21:51:43
>>32
街ですれ違うだけなら、全く興味持たないだろうけどw
仕事で関わるうちに、部分的な魅力にやられることあるんだよね
声、笑顔、気遣いとか、気になる存在になってしまう+78
-3
-
302. 匿名 2024/05/03(金) 21:53:37
>>301
よこ
わかるー!+14
-0
-
303. 匿名 2024/05/03(金) 21:53:48
>>125
おめでとうーこれは嬉しいだろうね
詳しく+21
-2
-
304. 匿名 2024/05/03(金) 21:55:35
>>283
25で結婚する人たちは学生時代の彼氏彼女とが多い。+43
-0
-
305. 匿名 2024/05/03(金) 21:55:55
>>156
ご飯のお誘いはお相手からですか?
ならLINEもらえたらうれしいんじゃないかな?
こっちから誘ってるとかなら控えた方がいい時期かも+1
-0
-
306. 匿名 2024/05/03(金) 21:56:44
>>231
下請けとか外注が本社の男狙ってんの惨め
無理+3
-8
-
307. 匿名 2024/05/03(金) 21:56:55
>>305
向こうからの誘いと時と私からの時があります+3
-1
-
308. 匿名 2024/05/03(金) 21:59:38
>>174
周りに付き合ってるか聞かれるくらいだから
かなり仲良しなんだろうね
2人はどんな感じだったの?
そりゃ他の人と話してるの見たら嫉妬するよね
わたしも気になる人いて、業務の話でも気になる+6
-0
-
309. 匿名 2024/05/03(金) 21:59:56
私はオーナーと付き合い始めてもうすぐ半年です。年齢も年齢なのでお互い穏やかに過ごせたらって感じですが職場の人には敢えて伝えていません。+4
-0
-
310. 匿名 2024/05/03(金) 22:01:42
近場でしか相手みつけられないからって職場で発情してる自慢してる人たちいて笑う
しかも職場恋愛してる自分は他人から嫉妬されてるとか勘違いがすごい+1
-13
-
311. 匿名 2024/05/03(金) 22:02:36
>>196
社内で手広くやってる女性は
みんな知ってたよ
結局3人目と結婚して辞めたけど
身近でようやるわと思ってた+7
-0
-
312. 匿名 2024/05/03(金) 22:04:02
100人規模くらいならやめといた方がいい。
基本その規模だと事業所1つ、社内はワンフロアで部署の垣根無しが多い。
すぐ噂になるし、裏でLINEのネタにされてるよ。
別れても行き場が無いからね。どこにいてもそいつを見ることになる。
営業所たくさんあって人数の規模が多くても、同じ部署内はオススメしない。800人規模のとこで働いてたことあるけど、同じ部署内はすぐバレるし、やはりLINEでネタにされてる。なんなら飲みの席でいじられたりしてて気の毒だったな。+11
-2
-
313. 匿名 2024/05/03(金) 22:05:36
やめてくれマジで。
最近社内恋愛の末妊娠して来月から産休の人いるけど、公表してだけで付き合ってるのバレてる。
みんなお腹の子のこと何も触れない異様な雰囲気。
結婚もしないみたいだし。
周りに気を遣わせるだけ。
+1
-6
-
314. 匿名 2024/05/03(金) 22:06:43
>>228
なかまー
3年の間2人の進展は何かありましたか?+4
-0
-
315. 匿名 2024/05/03(金) 22:07:42
>>236
お誘いはどっちからしてるの?+0
-0
-
316. 匿名 2024/05/03(金) 22:07:54
>>125
おお、良かったですね+9
-1
-
317. 匿名 2024/05/03(金) 22:11:49
>>4
先輩が当時付き合ってた人の紹介でその人と同じ会社に転職したけど、入ってからその人と別れて違う社内の人と付き合った。
その元彼とは今も仲良さそうにしてるから、関係性あやふやすぎてやばいw+11
-0
-
318. 匿名 2024/05/03(金) 22:12:27
>>2
職場だと本当に人格がよく分かるよ
前の会社に仕事しない自己中な上に蛇みたいにしつっこい男いて社内で嫌われていたけど
性格知らなければイケメン高身長アクティブ多趣味で社外ではモテてたから
同じ会社でこいつの本質知れてよかったって思ってた+92
-2
-
319. 匿名 2024/05/03(金) 22:19:16
>>315
私からが多いかもです、、、+2
-0
-
320. 匿名 2024/05/03(金) 22:20:08
>>300
試しに誘ってみたか、誘ったら来てくれそうと思われてる。+2
-0
-
321. 匿名 2024/05/03(金) 22:22:34
職場の男から好かれたが、見た目とか金とか関係なくて、好きな男とじゃないと付き合えないことが分かったし。女にしつこくされてトラウマあるから男に混じって男友達が欲しい!と思ってた時期だったけど自分は女だって自覚させられて、女友達を作った方がいいことが分かった時期だった。+7
-1
-
322. 匿名 2024/05/03(金) 22:24:07
アプリが普及して変わったのかもだけど人間てそばにいる人を好きになるのが自然の流れだから社内恋愛は自然の流れであり、結婚しても浮気するのはそばにいる時間が長い社内の人なんだって+9
-0
-
323. 匿名 2024/05/03(金) 22:24:13
>>309
いや、周りにはバレてると思う。
女は鋭いよ。+5
-1
-
324. 匿名 2024/05/03(金) 22:25:08
>>312
4000人規模だけど
社内不倫も恋愛もネタとして話回ってくるよ
みんな知ってるみたいな+8
-4
-
325. 匿名 2024/05/03(金) 22:25:50
>>313
浮気や不倫でもなく、シングルマザーになろうとしてるの?そら、まぁ、変な雰囲気にもなるわね。+10
-0
-
326. 匿名 2024/05/03(金) 22:27:21
>>112
すっぱい葡萄だよねw+3
-0
-
327. 匿名 2024/05/03(金) 22:28:18
私は懸命に隠してるつもりだったけどバレてたね
あとから知ったけどコソコソ言われてた
彼とは別れたし職場恋愛はおすすめしない反対!www+3
-1
-
328. 匿名 2024/05/03(金) 22:30:00
>>314
進展はないなー
昔より優しくなったかな?くらい。
仕事上で信頼されるようにはなった。+9
-0
-
329. 匿名 2024/05/03(金) 22:34:30
>>2
私は社内で遠距離だったから普通の社内よりつき合いやすかったかも。
その人と結婚して子供もいるよ。+9
-0
-
330. 匿名 2024/05/03(金) 22:35:45
>>32
私は会えば会うほど嫌になっていくよ。良いところなんて全く見当たらない。でもそんな男を良いなと思う人もいる。
こいつこんな所あるよ、私の前ではこんなだよって心の中で思ってる。+24
-2
-
331. 匿名 2024/05/03(金) 22:41:25
職場恋愛経験したから職場恋愛する人達に嫉妬とかないよ
なんでも嫉妬で片付ける人は短略的過ぎるよー
職場恋愛、学生時代と一緒という意見もあったけれど、自動的卒業とかないから、しんどい関係になっても離れられないよ
もしも別れて毎日回合わせる間柄だったら辛いぞ+10
-0
-
332. 匿名 2024/05/03(金) 22:44:33
別れたくなっても世間体で別れられなさそうだな〜と思う。付き合うならイコール結婚じゃないと困るけど、なんか世間体とか前を気にして目が曇ってしまいそう…+8
-0
-
333. 匿名 2024/05/03(金) 22:48:56
>>332
確かに共通の知人が多いほど別れづらいよね
そういう面で10年離婚出来なかった人居る
同じ会社だと結婚してないにしてもやっぱり相当周りに気を使わせるし周りに相談するのも相手に悪いし厳しいよね+5
-0
-
334. 匿名 2024/05/03(金) 22:49:15
もし付き合ったら、周りの人に言いますか?+1
-0
-
335. 匿名 2024/05/03(金) 22:51:19
職場のどうでもいい奴に何言われようが、気にならない。それよりも好きになったなら、その好きの気持ちを大事にする。何もしない後悔より、何かして後悔のがまだスッキリする。+27
-0
-
336. 匿名 2024/05/03(金) 22:54:43
>>1
職場の人相手にそういう気持ちになれるのが凄いなと思う。自分には無理+1
-6
-
337. 匿名 2024/05/03(金) 23:00:18
>>298
逆に社内恋愛の経験が無い人が信じられない。
若い頃は神様からもらった美貌があるんだから普通に働いてたら惚れた腫れたの経験て誰でも絶対あると思ってた。+13
-6
-
338. 匿名 2024/05/03(金) 23:03:11
>>12
人数数十人とかの少ないとこなら難しいね
フロアとか建物違うと特に問題もないけど
お互い喋らなきゃいいだけ+5
-0
-
339. 匿名 2024/05/03(金) 23:03:48
>>4
元彼周りの人間呼ばなけりゃいーのに+52
-0
-
340. 匿名 2024/05/03(金) 23:04:10
>>333
私は大学時代、学生のほとんどが一人暮らししてる環境で同棲も多かったんだけど、部活内でそういう恋愛系のあれこれがすごく多かったし自身も経験があって(別れたいが週5とかで顔を合わすし生活圏もみんな同じなので色々としがらみがある)今思うとたかだか部活ですら気を揉んだのに仕事でそれってなるとキツイなと思って…+7
-0
-
341. 匿名 2024/05/03(金) 23:04:24
数回ご飯行って、ほぼ毎日LINEして、私のこと好きなのかなって思うこともあるけど、大きな進展なし
コンプラ、セクハラ厳しめな会社で後輩がアプローチしてきてくれて、勇気あるなって思ってたんだけど、リスク背負ってまで遊び要員とかってあるのかな?
最近自分の勘違いなのかなーと自信なくて
色々知っていく中で、あ違うなと思われて進展してないならわかるんですけどね。少なくとも声掛けてくれた時点ではそこそこ本気だったと思いたい+12
-0
-
342. 匿名 2024/05/03(金) 23:05:10
>>283
女性が非正規だと男性も敬遠しちゃうのかもね
非正規だと雇用が不安定だし、男性が養うプレッシャーかかるのかな?+28
-2
-
343. 匿名 2024/05/03(金) 23:06:41
>>49
まさに私がこれです笑
いま6年目でアラサーですが、3年目までは食事とか結構誘われてました+19
-1
-
344. 匿名 2024/05/03(金) 23:10:40
食事誘われたり、LINE交換したりするのってどのタイミングなんですか??
+2
-0
-
345. 匿名 2024/05/03(金) 23:15:07
>>337
しない側からすると、仕事上の付き合いである職場の男を好きになるのが理解できない。+9
-7
-
346. 匿名 2024/05/03(金) 23:15:38
>>124
このケースは開示してたのかもしれないけど、本人達はバレてないと思っててもまあバレてるし、お局とは全然違うベクトルで迷惑なんよ+16
-2
-
347. 匿名 2024/05/03(金) 23:20:00
>>345
え、可愛いとかそれに近い事1回も言われた事ないの?
私めっちゃモテたけどなー。+5
-5
-
348. 匿名 2024/05/03(金) 23:21:52
>>342
同じレベルでしかくっつかない+12
-1
-
349. 匿名 2024/05/03(金) 23:21:53
>>334
自分は言わなかったよ
周りに迷惑掛けるし知らない体でいた方が楽かなと思った
結局バレてたけど
職場恋愛は自分たちだけの問題と思いがちだけど、やっぱり周りに相当気を使わせたり嫌な気持ちにさせるよね…
+4
-0
-
350. 匿名 2024/05/03(金) 23:22:35
>>23
同じ部署でも少し離れた4人の島からカップル成立したときはマジで「手近なところで手ぇ打ってんなー」と思った笑
彼氏側は元カノも同じ部署だったしその後狙ってた複数の女も全部同じ部署
そこまで行くと引くわ+10
-5
-
351. 匿名 2024/05/03(金) 23:23:46
>>347
よこ
マウント取りたいのかな
モテとかそういう事でじゃないと思うよ
+7
-1
-
352. 匿名 2024/05/03(金) 23:25:47
言うたら芸能人だって社内恋愛ばかりでしょ。+5
-1
-
353. 匿名 2024/05/03(金) 23:26:00
>>350
声優業界みたいな職場だね+10
-0
-
354. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:02
同じフロアで振るのは気まずいから、告白するのは絶対いける時だけにしてほしい+3
-0
-
355. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:03
>>346
直接迷惑かけられることあったの?
結局嫉妬でしょ?+6
-12
-
356. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:36
>>1
別に無理してしなくたっていいんだがw
ノルマじゃないんだし。+1
-0
-
357. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:40
>>1
普通に簡単ですけど?
わかるじゃん+4
-4
-
358. 匿名 2024/05/03(金) 23:31:23
>>351
そうなんだ。学生時代からモテてたら社会に出てもモテるよね普通は。
仕事の事しか考えず仕事の為に生きる女性も素晴らしいけど私はそういった考えと真逆の人間で好きな人や子供たちと毎日笑顔で生きていきたい、仕事が全てじゃない。+15
-3
-
359. 匿名 2024/05/03(金) 23:32:55
>>4
社内恋愛が多い会社だと、誰の元カレがだれで、元カノが誰でって、みんな知ってると言ってたね。
だから旦那の元カノも知ってるとかさ。+47
-0
-
360. 匿名 2024/05/03(金) 23:34:42
>>298
別れてしまったけど。
同じ部署になって2か月程でよく話すようになり、それから1.2ヶ月後位に付き合い始めたかな
LINEは仕事関係で割と最初の方で交換する機会があった
好意の有無は、仲良くなり出してからはとにかく視線を感じたり話しかけられたりした
でも好意や付き合う前の段階に、親友にも話せていない事を私に話してくれたり、私も話した事を受け止めたくれたり信頼関係が強固だったよ+4
-0
-
361. 匿名 2024/05/03(金) 23:35:07
>>124
こういう揚げ足取りのコメント増えたよね。
どのトピでもそう。見てて疲れる。
某掲示板だと揚げ足取りが多すぎて、この話題に興味あったのに全く情報がないってことが多々ある。
がるちゃんもそうなっていくのかな。+20
-2
-
362. 匿名 2024/05/03(金) 23:38:04
>>2
学力も似たり寄ったりで家庭環境も似がち子供の教育について意見別れにくく喧嘩もしにくい
つまりお互いの家族全員が結婚に賛成してくれる可能性がより高い
結婚詐欺もありえないし実は結婚のハードルが1番ない相手だったりする+20
-0
-
363. 匿名 2024/05/03(金) 23:38:50
>>358
モテないからこその社内恋愛なんじゃ…
会社って色んな年代の人が働いてるから職場で関わる同年代の異性の数って意外と少ない
少ない選択肢の中からマシなのを選ぶしかないってモテない人のやることだよ+10
-7
-
364. 匿名 2024/05/03(金) 23:39:48
>>168
モラハラ気質。脈ありかなしかとかでなく、男性は好きな女性には失礼に当たることは最初はぜったいしない。そうされたら自分も平気でできるような対等な関係下でなければ下に見られてるんじゃないかと+4
-1
-
365. 匿名 2024/05/03(金) 23:40:33
好きな人でも一度断って、それでも普段と変わらず接してくれる人は、気まずくならない人ってわかったら次誘われたら許しちゃうな。ありがとうございますーって+3
-0
-
366. 匿名 2024/05/03(金) 23:41:07
>>217
わかる
いつまでたっても忘れられなくて辛かったわ+10
-0
-
367. 匿名 2024/05/03(金) 23:41:39
>>1
難しいですか?私は6回もしました。
でもその後社外で出会った夫と結婚しました。+1
-2
-
368. 匿名 2024/05/03(金) 23:42:28
>>363
確かにそういう意味では私はモテないかもしれませんね。結婚も早かったです。
モテるの定義がわからなくなりますね。+4
-1
-
369. 匿名 2024/05/03(金) 23:44:17
>>16
やたら仲いい会社の場合は社内で乗り換えたり、遊びもあったりでよく平気だなと、、、+4
-0
-
370. 匿名 2024/05/03(金) 23:44:36
嫉妬嫉妬っていう人ほんと幼稚だよなあ…
社内恋愛して辛い目にあったから伝えてるだけなのに
まあ社内恋愛禁止してない職場なら自由だけど
周りに気を使わせたりしてる事は少し気に留めてほしいな
(過去自分が社内恋愛して気を使わせてしまった経験ある)+5
-7
-
371. 匿名 2024/05/03(金) 23:47:47
>>323
もしかしたらそうかも知れませんが敢えて公表していないだけです。職場の人数も少なくほとんどが既婚の方ですので…+4
-1
-
372. 匿名 2024/05/03(金) 23:52:14
>>15
そりゃそれくらい無神経なやつだから不倫なんてできるんだろうよ
周りは当然気づいててドン引きしてるよ+13
-1
-
373. 匿名 2024/05/03(金) 23:52:54
>>358
うん。
だから、職場恋愛しない派(どんな派だ?笑)の人達は、358さんとは違う真逆の価値観てだけでは。
学生時代モテてそれでご結婚されて、職場では恋愛感情とか持ち込まない(というかそういう感情が沸かない)という人もいらっしゃるんじゃないかな。
そこにモテとか関係ないでしょう。+9
-2
-
374. 匿名 2024/05/04(土) 00:02:38
>>355
め、めんどくさ・・
気を使うのダルいんだが+2
-7
-
375. 匿名 2024/05/04(土) 00:02:51
>>178
お返事ありがとうございます
ご飯は…誘われる?のですが予定を決める気が向こうにない感じだし、行こうよって言っても行こうと返されて終わりです。
だから尚更最近つらいんですよね、本当にただ仲良いだけって感じなので…ここから進展するのかな…って不安にしかならなくて…+6
-1
-
376. 匿名 2024/05/04(土) 00:06:24
転職前に同じビルで見かける人に声掛けようと思ったけど結局出来なかったなー+3
-0
-
377. 匿名 2024/05/04(土) 00:07:10
>>308
お返事ありがとうございます
ごめんなさい理解力がなくて2人というのは好きな人と他の女性社員のことですかね?
2人は私が今の職場に来るまで仲良しでみんなから好きなの?とか付き合ってるの?とか聞かれたりしていたみたいです。
今は私とその好きな人と話してると付き合ってるの?って言われたりしますが、ただ探りたいだけで聞いてるのかなって感じです。
正直私よりその女性社員とのほうが好きな人は仲良しだと私は思ってます…+5
-0
-
378. 匿名 2024/05/04(土) 00:09:09
もう結婚するつもりで付き合ったよ
かなりの覚悟
でもどうせ好きな職場でもなかったから仕事辞めてから付き合えばよかったなと思う+14
-0
-
379. 匿名 2024/05/04(土) 00:09:36
>>4
元カレならいいんじゃない?
出世株を狙ってはセフレ止まりの女が結婚した時は、穴兄弟だらけの中に何も知らない旦那さんだったよ
股の緩さがバレて離婚してたけど
最初に気付かなかったんかーい!+48
-1
-
380. 匿名 2024/05/04(土) 00:16:25
派遣とかバイトならどうせ周りは辞めてくし、その相手の男性も辞めるかもしれないから
好きならすればいいと思う。正社員でずっとそこで働きたいなら相手次第+4
-1
-
381. 匿名 2024/05/04(土) 00:16:40
>>6
大企業とか役所とかだと多くない?
あと教員同士とか医療関係者同士も多い
安定してるからお互い頼もしいんだろうね
中小企業だと社外の人と付き合いたがる人が多いイメージ+22
-0
-
382. 匿名 2024/05/04(土) 00:18:18
>>1
社内の誰と誰が付き合ってるとかどのタイミングで知りましたか??OJTで全先輩と関わるから、ちゃんと把握しておかないと、面倒なことになりそう...+3
-0
-
383. 匿名 2024/05/04(土) 00:18:48
>>6
マッチングアプリとか合コンより
その人の職場での評判や人間関係がわかるし
遊びで付き合う人も少ないから
堅実な出会いではあると思う+27
-0
-
384. 匿名 2024/05/04(土) 00:24:12
>>179
わかる笑
同年代だと甘ったれたバカにしか見えない時も多いよね。
あなたは上司を密かに好きになるタイプとみた。
私がそう。
違ったらごめん。+6
-0
-
385. 匿名 2024/05/04(土) 00:26:11
>>360
なるほどありがとう!+0
-0
-
386. 匿名 2024/05/04(土) 00:26:39
社内どころか課内で恋愛結婚したよ
仕事で人柄を確認し、休憩で好みを知り、出張で連絡先を確保した。恋に落ちるより、結婚して仲良くやっていけそうと思ったのが先だった。いけると判断してからは押しまくった(笑)+8
-0
-
387. 匿名 2024/05/04(土) 00:28:51
>>377
ありがとう!2人は377ちゃんとお相手の彼のことでした
いい感じじゃないと周りに聞かれないかなと思って+2
-0
-
388. 匿名 2024/05/04(土) 00:28:57
職場のブサメン君とイケメン君がマチアプやってるんだけども、やっぱりイケメン君は取っ替え引っ替えしてるのよ。
でも私からするとブサメン君の方が優しくて紳士で仕事もきっちりするタイプなので結婚したい男ナンバーワンなんだけどね。
声も良くて一緒にいると謎の色気も感じるのよ。
でも顔写真だけだとブサメンにしか見えない。
噛めば噛むほど味が出る男は社内恋愛のほうがいいね。
イケメン君は仕事は適当だし、自己中だしでずっと一緒にいるとイケメンに見えてこない不思議。
たまに社外で会うとイケメンぶりに驚くけど。+20
-0
-
389. 匿名 2024/05/04(土) 00:32:57
>>380
派遣とかバイトの底辺は相手にしない+1
-0
-
390. 匿名 2024/05/04(土) 00:49:38
>>347
会話になっていないんだが
+4
-1
-
391. 匿名 2024/05/04(土) 00:54:09
>>159
まぁ職場だろうが学校だろうが異性として魅力的な人は周りがほっとかないから
魅力が無い人には分からんだろうね
+14
-1
-
392. 匿名 2024/05/04(土) 01:01:00
>>1
別れた後が辛いね
毎日顔合わせる職場だと特に
会っちゃうから吹っ切れないし
寧ろどんどん憎悪が湧いてきたわw
「いつか貶めてやるぞー」まで行ったよ
職場恋愛解消後は、復讐しやすい&復讐されやすいかもしれませんw
気をつけなはれやー
+7
-2
-
393. 匿名 2024/05/04(土) 01:05:45
>>1
社内恋愛ははじめるんじゃなく、ふいにはじまってしまうものなんだ…
交際している・いないに関わらず邪推して好機の目で見て来る同僚も中には居るし、
そういうときは気にしても仕方ない
別れた後は全力で何でもないフリを通して仕事に打ち込むのみ+8
-0
-
394. 匿名 2024/05/04(土) 01:07:52
今まさに社内恋愛中。
11歳年下と両思いで付き合い始めた!
部署変わったからあんま会わないけどね。+11
-0
-
395. 匿名 2024/05/04(土) 01:08:13
>>165
面の皮って…言い方悪いなーw
幸せいっぱいで毎日にこにこ仲良く出勤なんて羨ましいけどなぁ。理想だわ
+28
-0
-
396. 匿名 2024/05/04(土) 01:19:35
>>387
ありがとうございます!
私的にはそんなに周りに言われるほど仲良いとは思ってないんですけど、好きな人がよく私に愚痴言いにきたり体調悪いとか言いにきたりするのを周りは好きなんじゃない?って感じでからかってくるのですがただ言いやすい人に言ってるだけでは?って感じです笑+4
-0
-
397. 匿名 2024/05/04(土) 01:26:25
気になる人いるんだけど、相手からはよく思われていないみたいでつらいわ。+5
-0
-
398. 匿名 2024/05/04(土) 01:27:23
>>1
身近にいると恋愛に発展しやすいとは思う
2度目の社内恋愛で結婚したけど1人目の元カレと気まずかった+3
-0
-
399. 匿名 2024/05/04(土) 01:30:20
>>386
詳しく+2
-0
-
400. 匿名 2024/05/04(土) 01:34:36
>>179
ぶん殴りたいワロタ
私の場合はだけどその時運が良かったのかもしれないや
年下だったけど尊敬していた人で、私に無いものを持ってた
正直初めて本気で好きになった人だったよ
だからこそ別れてから地獄を見たので勧められないんたよなぁ+1
-2
-
401. 匿名 2024/05/04(土) 01:37:37
>>284
お金に吸い寄せられたと…+2
-0
-
402. 匿名 2024/05/04(土) 01:39:36
>>374
何を気を使う必要があるのか分からん
何も気にせず接したら良いだけでは。意識し過ぎだよ+5
-4
-
403. 匿名 2024/05/04(土) 01:42:36
>>361
どこが揚げ足取りなの?
普通に恋愛してるだけで特にサボるとかイチャつくとか迷惑かけてないんでしょ?
外野がやたら意識してる方がしんどいよ。
結局ただの嫉妬なんだと思うわ。+11
-8
-
404. 匿名 2024/05/04(土) 01:45:35
>>205
いやブーメランじゃない?+3
-0
-
405. 匿名 2024/05/04(土) 01:46:38
>>210
地方出身は何の関係が…?+3
-0
-
406. 匿名 2024/05/04(土) 01:48:24
絶対やめたほうがいいです。
経験者から+1
-6
-
407. 匿名 2024/05/04(土) 01:49:32
>>1
バレたくなくてわざと冷たくあしらってうまくいかないパターンも見た
男性が人気者(だけど気の強い人に弱い)、女性がおとなしくあまり人付き合いしないタイプ
こういう場合、気の強い女がなんとなく気付いて二人の接触を邪魔する
気の強い女はおとなしい女性の文句を言うため、それを止めさせるために本命に優しく出来なくなっていく男
嫌われてるんだな、諦めよう…と女性側がなってしまう+8
-2
-
408. 匿名 2024/05/04(土) 01:58:50
>>39
会社では上司に気に入られコミニケーションで出世してきたって言う好きな人は、会社では絶対恋愛しないって言ってたな。手を出さないって決めてると。
180センチイケメン
外ではめちゃくちゃ遊んでる生中出し平気でするし女性の扱いエグい+2
-5
-
409. 匿名 2024/05/04(土) 02:00:22
>>324
別れてもすぐ回ってくるよね。
私んとこも割と大きめのところだけど、全支店北は北海道、南は熊本までみんな周知だよ。
付き合う、別れる、結婚、離婚、不倫、ぜーーーーんぶ情報流れてくる。プライバシーのへったくれもない笑
私のとこの会社は、社内恋愛してて別れたらだいたい女の方が会社辞めてる。いたたまれない気持ちになるんだろうな。そういうのもすぐ情報流れてくる。
社内で恋愛も結婚もしたくないな…って正直思う。+6
-4
-
410. 匿名 2024/05/04(土) 02:04:41
>>65
ヨコ元カノが同僚って知ってても付き合う人いるからね、、
というか同僚に手を出す人はまた同僚に手を出してなんなら浮気相手も職場で見つけて、社内結婚したら社内不倫する可能性ある
経験と見てきた感想です
+58
-2
-
411. 匿名 2024/05/04(土) 02:09:58
>>408
たぶんその人、会社の人には評判悪いと思うよ。
そういうのは分かるからね。+19
-0
-
412. 匿名 2024/05/04(土) 02:23:42
社内に元カノいて、元カノプラスその同僚達からの視線がスゴかったのだけは覚えてるわ。+3
-0
-
413. 匿名 2024/05/04(土) 02:27:28
>>412
元カノがいるの知ってて付き合ったの?+1
-0
-
414. 匿名 2024/05/04(土) 02:34:24
>>346
そんなに?+2
-0
-
415. 匿名 2024/05/04(土) 02:38:06
>>413
地部署の人だったから女関係全く知らなかった
しかも元カノ二人いたし
イケメンだったなー+1
-0
-
416. 匿名 2024/05/04(土) 02:49:22
>>35
振っておいて、同じ環境で別の人と付き合うなんて、クソすぎる
精神年齢が学生のままかよ
貴女が早く笑顔になりますように
応援してますよ+58
-1
-
417. 匿名 2024/05/04(土) 02:51:16
社内恋愛ではないけど偶然というか、すっかり頭から抜けちゃってて元カレ二人が同じ職場になっちゃった事はある
友だちが気がついてご主人(元カレの同僚)に確認?みたいな事をしたらしく旦那さんから二人は同じ職場にいると言われたらしい
会社自体は大きいのに何故に同じ所に配属されているのか、、
それが二人に伝わってないと良いなと思ってるけど、旦那さんは口が堅いタイプだけど友だちの方がな
余計なことをしないで欲しかった+0
-2
-
418. 匿名 2024/05/04(土) 02:52:58
>>415
厄介な遊び人だ+1
-0
-
419. 匿名 2024/05/04(土) 03:13:04
>>409
そう、へんな話のネタにされたくないから
社内は絶対に避けてる
先輩が大物上司と不倫してて私しか打ち明けてないと言ってたけど、実はみんな知ってたみたいなのを聞いて恐ろしくなった
先輩も更に上の先輩から聞いて噂になってると知ったらしい
でも会社の近くでは絶対会ってなくて、誰もいないような街で会ってたのに+2
-3
-
420. 匿名 2024/05/04(土) 03:14:17
>>295
うげー。生徒たち集めて質問タイムって気持ち悪い。
初めての彼氏彼女かよ…w+4
-0
-
421. 匿名 2024/05/04(土) 03:16:17
>>292
まあそうだろね。遊んだっていうのが、ただ食事や買い物しただけの健全な遊びだったから笑 まだマシかな。+3
-4
-
422. 匿名 2024/05/04(土) 03:26:15
>>38
酷使されて人間の感性麻痺したの?+5
-0
-
423. 匿名 2024/05/04(土) 03:26:44
>>412
穴兄弟だらけの会社嫌や+3
-2
-
424. 匿名 2024/05/04(土) 03:29:37
>>419
よこ、二人が社内で接触してるなら雰囲気で解るよ
前に職場の女性が恋愛で悩んで泣いた事があって、相手ってもしかしてあの人?ってきいたらそうだって言った事があったけど
その男は一度しか職場に来た事がなくてその時に普通の会話しかしてなかったけど何かを察知したよ+3
-0
-
425. 匿名 2024/05/04(土) 03:31:23
>>403
嫉妬というか関係ない外野なのに、ふ〜やれやれって勝手に疲れてるイメージw
何かされた訳でもなさそうなのに+3
-5
-
426. 匿名 2024/05/04(土) 03:31:30
>>423
ヨコ第三者から見たら面白いねw+1
-2
-
427. 匿名 2024/05/04(土) 03:34:36
>>37>>70
付き合う付き合わない関係なく、身近な男性にすら選ばれたことないと、そうやって心を保たないと辛いよねw
身近に美人がいれば声をかけるし、美人じゃなくても魅力があれば声をかけるんじゃないかな!?
でも近くにいるにも関わらず見向きもされないとなると、そりゃみじめな気持ちで当たりたくもなるよね。+9
-8
-
428. 匿名 2024/05/04(土) 03:44:48
>>318
めっちゃ解る!何故こんな性格の奴に年下の可愛い彼女(写真見せてもらった)がいるんだ、、と思ったし、何故こんな奴に美人な奧さんがいるんだ、、って思うこともあったよ
ま、二人ともイケメンじゃないからどうでもいいけどw+18
-0
-
429. 匿名 2024/05/04(土) 03:49:31
>>424
えーすごい能力だね
どんな雰囲気から何を感じたのか気になる+1
-0
-
430. 匿名 2024/05/04(土) 04:00:05
>>429
付き合ってるの全く気がつかなくて女の子から相談されてビックリしたパターンも何回かあるから、全部解るわけじゃないけど
その時感じたのはなんだろう、、簡単に言うとしたらパーソナルスペースが狭いとかかな?
あと二人が醸し出してる何かw
言葉で中々説明できないのよね、、
+5
-0
-
431. 匿名 2024/05/04(土) 04:04:22
>>427
必死過ぎやろ+2
-4
-
432. 匿名 2024/05/04(土) 04:04:59
>>427
ヨコ なんで選ばれる立場なんだ?出会いがなくて近場の職場で手を打つと、会社では良い人でも家では俺様のモラハラってこともある。職場で人間性なんかわからないよ。+2
-4
-
433. 匿名 2024/05/04(土) 04:06:28
今は簡単にセクハラになってしまうリスクは間違いなくあるから悩み所よね。女性→男性へのセクハラの告発も増えてきそうだし。+1
-0
-
434. 匿名 2024/05/04(土) 04:10:36
>>1
何故はじめようと思うのか
絶対外のコミュニティがいい+2
-1
-
435. 匿名 2024/05/04(土) 04:14:09
>>65
そんなん惨めだわ
プライドが許さねー+6
-1
-
436. 匿名 2024/05/04(土) 04:45:32
>>421
表現古いけど、ズコーっ!だわ。
わざわざあの人と買い物行ったとか、今更言うかねw話題にも出ないだろうよ。+25
-0
-
437. 匿名 2024/05/04(土) 05:45:47
>>25
ガルちゃん民=ババア論笑うw+2
-0
-
438. 匿名 2024/05/04(土) 05:51:05
>>1
既婚者の上司からLINE来たり休日サシ飲み誘われる
お世話になってるし無視もできないからLINE返してサシ飲みもずっとは断れないから何回か行ったりしてる、彼氏いるんだけどね
仕事で優しいしサシ飲みで可愛いって何回も褒めてくれて上司を好きになってきた
もう社外で2人きりで飲むのはやめといた方がいい?+6
-7
-
439. 匿名 2024/05/04(土) 06:04:40
調子乗りすぎ
クソジジイ+2
-1
-
440. 匿名 2024/05/04(土) 06:17:46
>>438
上司はだいぶ好意あるし好きなら乗り換えちゃえ+4
-2
-
441. 匿名 2024/05/04(土) 06:41:59
仲良い同僚から好きって気づくのってどんなときだろう+2
-0
-
442. 匿名 2024/05/04(土) 06:58:15
>>403
よこです
嫉妬するのは周りじゃなくて、社内恋愛中の女の人が他の女の人に嫉妬するんです
私の男に手出すなよ、みたいな感じで敵意向けてきてピリピリするから、気を使うんです
私バイト先で経験あるんですけど、男の人の方に仕事のことで質問したくて話しかけたら女の人の方が露骨に嫌がったりとか
ほんとその男の人に近づくとすぐ遠ざけようとしてくるというか
こっちはその男の人のこと全然狙ってないのに敵意向けられるから迷惑だし、仕事なのに話しかけづらくなるし
そういうのあって周りはやりづらくなるんじゃないでしょうか+7
-1
-
443. 匿名 2024/05/04(土) 07:00:11
>>2
確かに。職場の人たちとご飯行ったりして軽いアピールして反応見たりして、2人でか少人数のご飯に誘い反応がよさそうだったら告白するとか?
+2
-0
-
444. 匿名 2024/05/04(土) 07:02:06
>>20
まあこれよね。
リスク込みでもって人じゃないと+5
-0
-
445. 匿名 2024/05/04(土) 07:13:28
>>1
まあ好きになっちゃったらしょうがないかなって感じ。もちろんなにも考えず突っ走るような真似はしないけどね。
私は性格的に、無理に好きという気持ちを抑え込むほうがストレス。
主さんも、難しいと思うってことは、すでに好きな人がいて、関係を進展させたいってことなのかな?+2
-0
-
446. 匿名 2024/05/04(土) 07:16:28
付き合ってはないけど、二人きりでご飯食べたりしてる男性がいます。
上司から仲良いねとか、付き合ってる?と聞かれてびっくりした。職場ではほぼ話さないのに。
+2
-0
-
447. 匿名 2024/05/04(土) 07:19:52
>>5
ガルちゃんの価値観が世間では静かだったりしてるよ。
+3
-0
-
448. 匿名 2024/05/04(土) 07:26:10
>>438
既婚上司はあなたに彼氏いるのは知ってるの?
そうじゃなくても既婚で地雷男は確定だけどw
押しに弱いとこを見抜いて遊ぼうとしてるよ
不倫は、職場での立場なくす、慰謝料数百万、婚期逃すとか、リスクしかないから、うまく距離置いたほうが自分の幸せのため+9
-1
-
449. 匿名 2024/05/04(土) 07:37:34
社内恋愛は村人同士の結婚みたいで嫌。
大海から選びたい。+4
-3
-
450. 匿名 2024/05/04(土) 07:40:41
>>106
普通はきっかけあってもそこから始めないよねw
仕事しに来てて恋愛しちゃうってお花畑というか遊び半分というか…
もうそういう子は信用しなくなるし距離置くようにしてる+4
-7
-
451. 匿名 2024/05/04(土) 07:42:39
>>449
結局他で選べない・選ばれない残り物たちがせまーーーい世界でくっ付いてるってだけだよねww
それを堂々と発表してるみたいだから社内恋愛はしたくない笑
+4
-12
-
452. 匿名 2024/05/04(土) 07:46:49
>>65
職場で恋愛出来る人なんだから次の相手だってそりゃ職場で見つけるでしょ+24
-0
-
453. 匿名 2024/05/04(土) 08:13:04
>>446
上司はあなたの事をよく見てるんじゃない?で、あなたは無意識でその人の事を目で追ってるとか
たまに話すの間柄(社内では)なのに笑顔が多いとか
自分と接してるときの差に気づいてくるものだよ
+6
-0
-
454. 匿名 2024/05/04(土) 08:14:28
>>440
ヨコ、いや既婚者だからw無意味な乗り換え+6
-0
-
455. 匿名 2024/05/04(土) 08:17:06
社内の恋愛や三角関係や不倫を、皆元気だな~と遠くから眺めて私には別世界の事だと思っていた。
彼に振られてどん底だった時にクライアントと関係を持ちそうになったけど、仕事関係でそんな事になったらプロ失格だと踏みとどまったよ。その仕事が凄く好きだったから。
でも色々あって転職したら、訳が分からない程気になる人がいて、いつもその人の事を考えてしまって、気が付いたら社内恋愛が始まってたよ。
皆には秘密にしてる。+9
-0
-
456. 匿名 2024/05/04(土) 08:19:38
>>449
同意
ほぼ毎日同じ環境にいる人だからこそ新鮮味もないし、社内結婚の人達見てると外の世界で交際相手見つからないから仕方なく身近な相手で手を打っただけに見える+5
-5
-
457. 匿名 2024/05/04(土) 08:21:29
>>438
「やめなくていいよ」
って答え返ってくると思う?+5
-0
-
458. 匿名 2024/05/04(土) 08:21:39
>>23
うちの会社も社内結婚めっちゃ多い
同期とか同じ部署内の先輩後輩とか。
そりゃ社会人になったら自然な出会いなんて職場しかないし、大人の男女をこれだけ集めたら当たり前に恋愛に発展する人も出てくるよねー
うちでは結婚決まるまでは秘密にするのが暗黙のルール。結構みんなきちんと守ってて、事前に漏洩とかあんまりないのがすごい。+15
-0
-
459. 匿名 2024/05/04(土) 08:23:46
>>438
好きにしたら良いんじゃない
+2
-1
-
460. 匿名 2024/05/04(土) 08:23:56
社内でしか見つけようとしない人、視野が狭いなー。
もっと広い世界を見なよと思う。
特にオタサーの姫みたいに男多め職場の数少ない女性が良く思えてしまう男、馬鹿だなと思ってる+3
-4
-
461. 匿名 2024/05/04(土) 08:24:23
そもそも職場の男をそういう目で見ないしトキメキもしないからそうなるのすごいね
不倫も同じだが仕事で関わってる人とプライベートで関わりたいと全く思わない。同性もしかり+2
-3
-
462. 匿名 2024/05/04(土) 08:25:29
>>455
と、思ってるのは本人たちだけでみんな知ってるよ
たぶん「プロ失格、仕事に恋愛持ち込む人」ってレッテル貼られてる
一度その印象持たれたら終わりだわ+3
-7
-
463. 匿名 2024/05/04(土) 08:27:17
>>32
毎日会うからこそ恋愛には発展しない
うちの会社の場合はね。
+6
-0
-
464. 匿名 2024/05/04(土) 08:27:42
今まで見てきた結果、社内でめちゃくちゃモテる子とかすごい美人な人って全員社外の人と結婚してる
社内婚したのってやっぱり納得の2人www+2
-7
-
465. 匿名 2024/05/04(土) 08:28:02
>>14
俺アイツに振られたんだなんて話せないから大丈夫でしょ
話を盛って自分がふったことにしてもそれがバレた時に自分にしかリスクないし+8
-0
-
466. 匿名 2024/05/04(土) 08:29:50
社内恋愛してる人って、別れても結局また社内の別の人と付き合ったり結婚しない?
どんだけ世界狭いんだよ…と密かに見下してる。
+1
-3
-
467. 匿名 2024/05/04(土) 08:30:39
>>14
上からガル子+3
-0
-
468. 匿名 2024/05/04(土) 08:31:04
>>13
でも仕事での姿と付き合いたいかは別じゃない?
線引きせずに考えるの?+6
-0
-
469. 匿名 2024/05/04(土) 08:32:41
>>37
その通りだと思うわw
名言ね。+2
-0
-
470. 匿名 2024/05/04(土) 08:34:47
>>32
毎日顔を合わせるからこそ異性として好感持ちづらいんだけど。+7
-1
-
471. 匿名 2024/05/04(土) 08:36:34
>>453
そうだとしたら恥ずかしいですね。
+2
-0
-
472. 匿名 2024/05/04(土) 08:36:54
>>2
別に難しくないから。
普通に仲良くなって付き合うだけだし。+1
-1
-
473. 匿名 2024/05/04(土) 08:37:14
>>66
ほんとに「単純」だな、と思う。
あ、バカにした意味で言ってます。+1
-7
-
474. 匿名 2024/05/04(土) 08:37:23
>>1
ほんそれ
面倒だと思ったからわざわざ婚活して結婚相手探した。
社内で私の事気に入ってアプローチしてくれた人も何人か居たけど、そんなに好きじゃなかったし何より下手に付き合ったら面倒だから全力スルーした。
社外の人なら付き合ってる時も気楽、もし別れた後も仕事で気まずくならないし最高だよ
社内恋愛してる人とか結婚してる人多いけど凄いと思う
私は無理だわ+7
-2
-
475. 匿名 2024/05/04(土) 08:38:00
何人かから告白されたことはあるけどこっちは真剣に仕事してるのにそういう目で見られてたんだってショックだった
1人目の時は1年目だったし舐められてたショックで次の日泣いて仕事行けなかったw
今は無難に断れるようになったけど飲み会も全部断るし仕事以外の雑談はほぼしないのに好きになるって頭どうなってんの?って言いたくなる+4
-9
-
476. 匿名 2024/05/04(土) 08:38:08
>>464
間違いない。
+0
-0
-
477. 匿名 2024/05/04(土) 08:45:41
すごく仕事が出来て美人で気さくな憧れの先輩が社内婚だった(旦那さんは転職済み)と聞いて一気に冷めた
それ以来まともに話してない
それくらい周囲は社内に色恋持ち込む人を毛嫌いするよ
ま、それでも他で相手にされないから仕方ないんだろうけどw+0
-11
-
478. 匿名 2024/05/04(土) 08:48:07
>>342
そうですよね、、、
どちらかと言うと非正規は既婚者や彼女持ちの男性社員に複数人で飲みに誘われる事はたまにある程度で、、
そういう結婚相手は対象外ですよね。+10
-0
-
479. 匿名 2024/05/04(土) 08:49:09
>>32
職場以外で人と出会うのが結構大変な気もする。合コンで知り合った人を急に好きになれるかって、ちょっと難しい。かといって職場は別れた後気まずいだろうね。+11
-0
-
480. 匿名 2024/05/04(土) 08:49:41
>>457
別に不倫しないなら乗り換えないならサシ飲みやめなくていいんじゃない?
飲み友みたいなもんだしそれで仕事でやりやすくなるならお得だよね?+0
-2
-
481. 匿名 2024/05/04(土) 08:53:42
>>9
この日本語おかしくない?
外国人?+6
-1
-
482. 匿名 2024/05/04(土) 08:54:05
社内結婚があるとお祝いムードになるのが無理
なんでこっちがあんたらのプライベートを祝わなきゃいけないのよ
社外の人だと相手が分からないから冷やかしとかもなくサラッと報告して終わるから気楽
そういう人たちって御祝儀も辞退するケースが多くてちゃんとしてるなぁと
社内婚はダブルで御祝儀もらってみっともない、厚かましい+0
-3
-
483. 匿名 2024/05/04(土) 08:56:20
2年間も待たされてこりゃねーわと他の男好きになったら泣いてきた男いてキモかったー+1
-0
-
484. 匿名 2024/05/04(土) 08:57:41
>>479
まず結婚を好き好きの延長だと思ってないんだよねー
学生時代から付き合って…とかならそうかもだけど、婚活して探した私や周りの友達も別に相手に強い恋愛感情持ってない
あくまで安定して穏やかな家庭を築ける条件に合う人探しただけ
好きになって結婚って幼稚園児の夢みたい笑+0
-11
-
485. 匿名 2024/05/04(土) 08:57:53
>>5
いい男でも、学生時代に彼女いても、別れることあるでしょう。縁だから。+19
-0
-
486. 匿名 2024/05/04(土) 08:59:24
>>449
高齢の親は食材も道具も近所のスーパーやホームセンターにある物しか購入しないけど、それ以外の世代の殆どは、アマゾン等のショッピングサイトを複数比較し、店頭ではまず見ない商品をそこで知ったり、安い店で購入したりするけどそれと重なった。+1
-0
-
487. 匿名 2024/05/04(土) 09:01:15
>>283
いや、そんな事無いよ
派遣はほぼ社員とくっついて退職の流れだよ+10
-6
-
488. 匿名 2024/05/04(土) 09:02:20
>>1
職場恋愛はバレないようにしないといけないスリルが楽しいらしいです。不倫と同じで昔から多いようです。+4
-0
-
489. 匿名 2024/05/04(土) 09:06:11
>>438
既婚者がわざわざ休日に二人きりか…
う~ん😞 よく考えた方がいいかもね
そういう男性ってまた誰かに同じようなことする予感…+16
-0
-
490. 匿名 2024/05/04(土) 09:09:45
>>49
って昔センパイから言われたわ
たしかにそうかも
次々新しい子入ってくるからね
あるあるです
待ってるだけじゃだめだって+6
-0
-
491. 匿名 2024/05/04(土) 09:12:18
>>342
美人かめちゃかわいいとどうなの?
モテそうだけどな…+8
-0
-
492. 匿名 2024/05/04(土) 09:16:55
>>491
スペックより見た目でほだされるような男に選ばれたい?+1
-0
-
493. 匿名 2024/05/04(土) 09:17:14
>>32
たまたま好みの人がいたらだね
独身男性が多ければ特に+5
-0
-
494. 匿名 2024/05/04(土) 09:17:20
>>491
それわざとでしょ笑
女の子が全員可愛い訳じゃないんだから、察してあげて+9
-0
-
495. 匿名 2024/05/04(土) 09:18:20
>>1
別れた時気まずいしどんなにお似合いなカップルでも別れるんだなって思った
年末に寿退社した人と実は社内の有名同棲カップルが11月末に別れててタイミングが悪すぎて周りが困ってた
女側が振られたみたいでずーっとネチネチ結婚する人に「いつ結婚するんですか~?」「すごい指輪光ってますね~お高そうな指輪」とか絡んでて流石に退社する人も最後の方に私は悪くないから堂々としてたけど中々良い迷惑だったわってキレてたしw+0
-3
-
496. 匿名 2024/05/04(土) 09:19:54
今どきはセクハラと紙一重だからね
業務以外のLINEや食事の誘いとか上司に相談されたら一発アウトだと思う+3
-3
-
497. 匿名 2024/05/04(土) 09:20:04
>>103
分かるー迷惑
付き合うのは勝手だけど喧嘩とかしてそれを職場まで持ち込むのは本当にやめて欲しい
仕事にならないし周りも変に気を遣うし疲れる+2
-7
-
498. 匿名 2024/05/04(土) 09:21:35
>>492
男ってまず見た目ありきじゃないかなと思って
好みのタイプじゃないとだめだと思うよ
性格やスペックはその次かと+11
-0
-
499. 匿名 2024/05/04(土) 09:22:43
仕事する場で恋愛するってトイレでご飯食べてる人ぐらい引くww
恥ずかしいよね普通に+1
-10
-
500. 匿名 2024/05/04(土) 09:23:12
>>402
社内結婚されたかたですか+2
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する