-
1. 匿名 2024/05/03(金) 12:52:17
推し活をしているときにオタク友達と揉めたり微妙な空気になった事ありますか?
主は推しのファンサで友達と揉めたというかギスギスしてしまった事があります(たまたま私が友達の推しのファンサを貰ってしまい友達の機嫌が悪くなった)
チケットやグッズ関係でトラブルになるのはよく聞きますが、他にもあればお話ししましょう+33
-14
-
2. 匿名 2024/05/03(金) 12:53:01
面倒臭いのでそういう友達は作らないようにしてる+225
-1
-
3. 匿名 2024/05/03(金) 12:53:08
ガルでよくジャニオタ同士揉めてるやん+130
-0
-
4. 匿名 2024/05/03(金) 12:53:36
+1
-26
-
5. 匿名 2024/05/03(金) 12:54:04
私のが〇〇の事知ってる!みたいに自慢する子がいて嫌だった+118
-0
-
6. 匿名 2024/05/03(金) 12:54:28
オバアミたちのこと?+12
-1
-
7. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:00
仲良くでもやっぱりマウント的な事取られるよね
推しが同じだからこそ価値がわかる人にやるからね+101
-0
-
8. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:04
どっちが良席かでマウントの取り合いはあった。もう面倒だから1人で推し活してるよ+108
-1
-
9. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:17
+23
-2
-
10. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:35
進撃の巨人でライナー推しって言ったら同担拒否ライナー推しとバチバチになるのかな+46
-4
-
11. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:40
未成年や20代前半はモラルが欠如してる人が多い
金銭絡むようなことはしない+50
-2
-
12. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:51
「○○さんにはコメント残すのに私にはイイネするだけ」って影でグチられてたと知って一層距離をおいた+66
-3
-
13. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:18
ファンサもらえた!推し君と目が合ったー!って言ってる子に、ファンサされたの○ちゃんじゃなくて隣りの小学生だよ!w目が合うとか勘違い勘違いwwってマジレスした子がいて雰囲気地獄\(^o^)/+127
-0
-
14. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:38
普通にアーティスト推すのはそんなトラブルにならないんよ。
地下アイドルを推すと、ファンと近づけるチェキ撮影があるから
それで、自分と同じのを推してる他のファンが、その推しとどんなポーズでチェキ撮るかによって
なんで私の◯◯なのにそんな近寄って撮ってるの?とかトラブルになるんよ
所謂ホストみたいな。
私がいるのになんで他の姫と絡んでるの?みたいな。
それが仕事だけど、そうあうことされるのが嫌だ、みたいな。+59
-4
-
15. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:42
>>10
想像したら笑っちゃったw+6
-3
-
16. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:43
>>3
〇〇好きな人ー!のトピでも一番最初に駆け付けてるのがアンチだよね+47
-1
-
17. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:54
>>7
私の方が近くで見れたとかランダム引き当てたとかね~だからあながち同担拒否の気持ちもわからなくもない。同じ推しだと絶対何かしらあるし+43
-1
-
18. 匿名 2024/05/03(金) 12:57:06
なんかグッズ集めをモットーにしてる友達が、自分のほしいものをたくさんグッズ持ってる人には嫉妬するって言ってた
私から見れば充分買ってる気がするんだけど、集めるのが好きな人からするとまだまだ足りないんだなと+42
-0
-
19. 匿名 2024/05/03(金) 12:57:23
ファンサで不機嫌になるとかめんどいなw+63
-0
-
20. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:02
一人ぼっちっで推し活心細いし寂しいし誰かとめっちゃ話したいと思う時もあるけど揉めた話しとか聞くたび、やっぱり一人が気楽でいいやってなる+127
-1
-
21. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:11
趣味の習い事でも結構モメるよ
どうしても差とか出てくるしね+23
-1
-
22. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:15
>>3
それはジャニヲタ同士ではなくてジャニヲタと辞めジャニヲタでしょ。+1
-21
-
23. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:16
>>9
わざわざこういうの貼ってくるやつもうざい
揉めろと言わんばかりに+11
-12
-
24. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:28
>>1
同年代オタ仲間とオフ会して趣味の話がしたいのに結局子供やら家庭やら仕事やらのママ友と変わらない会話が増えて距離取った
できるだけプライベートの話したくないけど難しいのかな+71
-1
-
25. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:07
>>3
どっちもファンだから熱量すごいよねw+27
-2
-
26. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:14
>>20
結局、人と関わるとトラブルは付き物だよね
私もそれ感じて今はぼっち推し活+62
-0
-
27. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:23
>>19
ファンサ関連で喧嘩はファンサある現場ならどこでもあるよ。その通りめんどいのよね+15
-0
-
28. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:44
鬼滅界隈ってかなりひどいらしいね+9
-12
-
29. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:55
SNSで繋がって結構話も感覚も合ったから、ライブ前に会ってみたら良い人ではあったけど、とにかく喋る声がめちゃくちゃ大きくてカフェでも大声でヲタ話されて周りの目が痛かった経験ならある+71
-0
-
30. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:02
うちの界隈
イベントでよくある「スペース完成しました」写真で周囲のサークル主の顔写り込んでるのに隠し忘れたか隠さなくても大丈夫と思ったのかそのままUPして以来ずっと村八分にされてる
写真は消されたけど数時間UPされたままだったし私も見ちゃって意図せず周辺サークルのフォロワさんの顔を知ってしまった
自分だったらと思うとぞっとするっていうか一生許せないから村八分にされてても同情できない+24
-2
-
31. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:21
友達が匂わせパクリ商品で節約推し活をはじめたから、私が「それパクリのやつじゃん?1円も推しに届いてなくない?」って注意してから大喧嘩になって相互ブロック+58
-0
-
32. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:27
推し活の楽しさよりネガティブな感情が増えてきたらさっと離れることにしてる。変に執着してめんどくさい人間関係に深入りしてもあんまり良いことがない+58
-0
-
33. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:29
友達がご贔屓のようでいつもファンサを貰っていた。SNSで匂わせのような事も推しから常にされてて、自分は全無視で空気。
推しから振られたような気分になってしまい降りたし、推しがテレビに出てると不快に思ってしまったりする。
友達もどこも悪くなくていい子なのに気まずく嫌いになってしまった。+66
-0
-
34. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:53
>>9
新宿だよね
ここはアニメからアイドルまで色々広告が出てみんな写真撮ってるよ
別に普通の光景+29
-8
-
35. 匿名 2024/05/03(金) 13:01:04
普通にグループを応援したいのに誰かのファンが誰かのファンを攻撃しててその逆も然り、何でそういうの悲しむって分からんのかなって。その子はグループに所属してるのに個人だけ応援してるわけでもないのにピリピリするのって本当不思議+29
-0
-
36. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:36
推し活で仲良くなった人がいてプライベートでも親しくなり、もはや「推し友」じゃなく普通の友人としてお付き合いしてる。楽しいけど、その方は地方在住なので他の推し友とイベントに行こう!と盛り上がると個別ラインで「あの人と行くの?私は行けないのに?」みたいな事を湿度高めに毎回、聞かれるのがちょっとキツくなってきている。+79
-0
-
37. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:54
グループの個人の仕事が決まったらピりつく人が出てくる
この時に何で応援できないのかなって思う。あと新規ファンと揉めたり
+21
-0
-
38. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:03
二次元の揉めなら
凄く素敵な絵師さんが因縁付けられて筆を折られてしまった
なんかそこの界隈狙われててバタバタと
もう完結済みで増えることは無くてそれでもと
結構一線で賑やかしと盛り上げててくれてたのに
本当に殺したいくらい腹が立つ人のイマジネーションにケチつけるって
腹立つわって悲しくなる+18
-7
-
39. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:13
横
とあるYouTuberの推し活動画見てたけど、部屋いっぱいにグッズがあって、扱いが雑でだるそうだし、本当に好きなの?って思うことがあるな+16
-1
-
40. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:58
ガル民ママ友のことぶっ叩くけど同じくらい推し友もめんどくさいことだらけだよ、と思う+23
-0
-
41. 匿名 2024/05/03(金) 13:05:23
いろいろ話聞くとほんと面倒くさいな…
ひとりでライブ快適で最高だわ+67
-0
-
42. 匿名 2024/05/03(金) 13:06:18
>>17
ファンじゃない人に我慢してもへぇ、で終わるもんね
ファンだとすごい!いいな!って言ってもらえて気分いいもんね+8
-0
-
43. 匿名 2024/05/03(金) 13:06:52
しょうもない揉め事してるオタクが多すぎて嫌になる。
今推しのソロライブ(アイドルグループ)が映画でやってるんだけど、わざわざ他のメンバーのファンがブーイングしに来たりしてるらしい。映画で他のメンバーもちょっと出てくるからそれ目当てなんだろうけど、人としてレベルが低すぎてドン引き。
私も映画行ったけど、アラフォーアラフィフぐらいの女性ばっかで、こんな感じの人達がしょうもない喧嘩してるんだと思うとげんなりした。+51
-0
-
44. 匿名 2024/05/03(金) 13:06:55
>>5
プライベートのその人のことは
なんにも知らないのに滑稽だよね+25
-0
-
45. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:25
>>39
YouTubeは推し活じゃなくてもそうだけど見せてるだけだね
勉強動画も、格好つけて勉強してる方法を伝えてるだけ真実ではない+6
-0
-
46. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:50
イベントでたまにある作者や公式に向けてファンが応援や感謝のメッセージを壁に描いたりできるやつ
最初の頃はだだっ広くスペースが空いてるからど真ん中に大きく「最高でした!」みたいな定番応援メッセージ書く人いるんだよね
で、来た人たちがどんどん描き込んでいくからイベント後半になるとほとんど埋まってて絵を描きたいのにスペースがないって人が初期にやたら大きく描かれた絵やメッセージに対して「こんなしょうもないのでスペース無駄遣いしやがって」みたいなこと呟いて揉めているのはみたことある+22
-0
-
47. 匿名 2024/05/03(金) 13:10:54
チケット取ったけど席で文句言われた+10
-1
-
48. 匿名 2024/05/03(金) 13:11:42
>>1
まーそのくらいならかわいいよね
好きなのだから嫉妬くらいする+2
-3
-
49. 匿名 2024/05/03(金) 13:12:50
仲裁したことはある
どんな見方があってもいいじゃない
でもそれをほかの人にも強要するのは違うと思うよ+7
-0
-
50. 匿名 2024/05/03(金) 13:13:10
>>43
結局、推し活に夢中になりすぎてる人って、ものすごく幼稚で頭も悪いんだと思う。
普通の学生や社会人は、たとえ推し活をしてても推し活仲間を不快にさせないように、他の人に迷惑かけないようにって周り気にして自制できてるけど、推しのため!自分のため!って欲が抑えきれなくなってる。
日常にも支障でてそうだよね。+73
-1
-
51. 匿名 2024/05/03(金) 13:15:20
もうぼっちでいい+28
-0
-
52. 匿名 2024/05/03(金) 13:15:58
だから推し活はソロに限る
推し友を作ってチケットの当選倍率を上げたい気持ちもわかる
だけど最悪の場合、推し友を嫌いになったがために、推しまでも嫌になったりするから、本当にこの世界で友達を作るのはおすすめ出来ない+89
-0
-
53. 匿名 2024/05/03(金) 13:16:26
>>29
それ私もある!見た目可愛くて今時のお洒落な子で言わなきゃオタクだってわからないような人なのにどこにいてもずっと大声でマシンガントークしていて空気が読めないというか…ちょっと吃驚するよね+24
-0
-
54. 匿名 2024/05/03(金) 13:16:46
>>30
そういうのはオタク関係なく常識やモラルの問題よね
そういう感覚的な危うい部分の更生ってなかなか難しいし
いつ自分がなんらかの被害にあうかもって思うと
界隈が村八分にしてるってより
各オタク達がそれぞれに距離取った(自衛)結果なだけって感じする
ジャンルが同じ人ってだけで友達でもないわけだし+17
-2
-
55. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:00
>>1
それは主さんが悪いの?
主さんが謝ればいいの??+0
-4
-
56. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:34
サイコミで推しの漫画あって面白くて読んでる+8
-0
-
57. 匿名 2024/05/03(金) 13:19:46
私のいる界隈はSNSでしょっちゅう学級会起きてるしオタク同士で喧嘩してるw
年齢層高めなのに常識ない人や変な人が目立ちすぎて嫌になってくる+58
-0
-
58. 匿名 2024/05/03(金) 13:20:55
そういう揉め事が起きたりマウント合戦になるだろうから、推し活は1人でひっそりとやってます。+25
-0
-
59. 匿名 2024/05/03(金) 13:21:51
20年ぐらい前は仲間内も違う作品のオタクたちもお互いに尊重し合って
貶したりマウント取る事なんて無かった気がするな。
最近はなんでもギスギスしててヤダわ。
+14
-5
-
60. 匿名 2024/05/03(金) 13:23:49
>>29
コミケ会場とかで知り合うとかよりSNSで知り合う方がヤバいって事?+2
-0
-
61. 匿名 2024/05/03(金) 13:24:07
ネタバレ系かな。OKラインがそれぞれだから、ちょっとしたトラブルになりがち。+11
-0
-
62. 匿名 2024/05/03(金) 13:24:41
>>1
くだらない+2
-1
-
63. 匿名 2024/05/03(金) 13:25:30
>>59
昔はオタクは日陰者でコッソリ活動するものだったからいい意味で連帯感があったよね。今はオープンになりすぎたのとSNSの発達で承認欲求マウントの嵐…+55
-0
-
64. 匿名 2024/05/03(金) 13:25:35
。は?+0
-2
-
65. 匿名 2024/05/03(金) 13:26:37
全肯定オタクもお気持ち表明苦言オタクも、どっちもうざい。
けどこういう人ほど声が大きい。+47
-0
-
66. 匿名 2024/05/03(金) 13:27:04
>>43
推し同じだ。
わかる!推し始めた頃、推しじゃなくてファンが嫌で推すのやめたみたいなん見て、そんなわけあるかいって思ってたけど、同じファンが嫌すぎて推すの嫌になりつつある。
この界隈のファン、アラフォーアラフィフばかりだから余計に情けなくなって(同じ年代だからなおさら)恥ずかしい気持ちになるよね。
+47
-0
-
67. 匿名 2024/05/03(金) 13:28:26
>>33
いや、わかるよ。
やっぱり同じ立場のファンのはずなのに認知されてる人ってファンサあったり下手するとフォロバ、それがなくてもその子の推しに関するツイートはリツイートして万単位のいいねが付いたりさ。
そこまでは良いんだけど、そうなってくると本人も自分は別格だと思い始めて勘違い発言始まったりする事が多い。
私が一時期好きだったアイドルも、たくさんグッズ買ったりプロデュースしてるアパレル買ってSNSにあげたりしてるファンの事を多くリツイートしていて、そうすると周りが真似して自分もリツイート狙いでいかに沢山金を落とすかみたいな流れになっていて、うんざりしてファン辞めたよ。+39
-1
-
68. 匿名 2024/05/03(金) 13:30:05
友達ではないけど推しのお気に入りを把握して冷めてしまった。私は1回もファンサされた事ないけど毎回ファンサされてる子を見つけた。推しの表情もその子のことがすごい好きそうな表情で辛かった。
推しは既婚者だけど改めて現実見た気がする。
+25
-1
-
69. 匿名 2024/05/03(金) 13:33:24
ジャニのコロペン論争とか下らないって思ってる、各自好きにしたら良い+10
-1
-
70. 匿名 2024/05/03(金) 13:35:56
害悪と呼ばれるヤバい奴ほど害悪オタク同士でトラブル起こしてしょっちゅう喧嘩してるわ
チケットと金で繋がってるだけだから薄っぺらい関係なんだよね+10
-1
-
71. 匿名 2024/05/03(金) 13:39:44
一緒に行った子が、当日になってもっといい席持ってるフォロワーさんいるから自分のチケットを普段仲良くしてる人に売りつけようとしてた。
マイルドに書いたけど、隣でみててゾッとするぐらい腹黒い根性。自己中過ぎて疎遠にしたよ。
チケット関連での揉め事は多いよね。その他熱量も変わってくるから、程々の付き合いがいいよ。+29
-0
-
72. 匿名 2024/05/03(金) 13:42:27
主のはオタク同士の揉め事ってよりは相手の人間性がクソなのでは
+7
-0
-
73. 匿名 2024/05/03(金) 13:44:20
>>56
なんて漫画?+2
-0
-
74. 匿名 2024/05/03(金) 13:45:49
本当にひとりに限る
推し友だちが面倒で他の推し探したいもん(笑)
性格によるのかな?
羨ましい。とかおもっちゃうタイプはむり。
わたしがそう。
わたしよりいい席だとか考えちゃうから。
楽しいこともあるけど、面倒のがおおかった。
🎫とる時に変わるのかな?まだやったことない+14
-0
-
75. 匿名 2024/05/03(金) 13:45:54
「あっちが先に絡んできたから流石に黙ってられないから反論しただけ」
「先に喧嘩売って来たのはそっちのくせにまるで被害者ぶるな」
この手の言い合いしているのめっちゃくちゃよく見るけど、第三者から見てるとどっちもどっちだったりする
揉め事は同じレベル同士でしか起きないとはよく言ったもんだ+19
-0
-
76. 匿名 2024/05/03(金) 13:47:43
同担はいらないっておもう。
あぁひとりに戻りたい!
わたしの理想は
わたし→俳優aがすき
知り合い→俳優bがすき
みたいなので、語りたいためにランチいったり、お互いのファンミいくとかかな+28
-0
-
77. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:10
>>5
後から推し始めた人には、ディープな情報は匂わせるだけで教えてくれないってのはある。+22
-0
-
78. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:35
SNSで裏アカウント繋がってるとだんだん表アカウントの人の愚痴とか自分が常に注目されていないと気に食わない人がしょっちゅう推しよりも自分語りばかりになってきて関わりたくなくなってきた
友達がSNS上にしかいないからなのか常に遊びに行こう寂しいとかうるさいし
推しが好きであってお前自身の事はそこまで興味ない+23
-0
-
79. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:42
ソロ活で行き帰り寂しかったけど慣れる
寝たり自由に時間使えるしね
トラブルになると、大好きな推しとの思い出まで嫌な気分になりそう+33
-0
-
80. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:51
>>14
バンド、アーティスト系だと、メジャーとかの括りだとある程度距離感がしっかり保たれてるもんね。
某元バンドのボーカルの方、今インディーズで活動しててライブ会場も狭いしライブ以外のイベントもあったり、何故かファンクラブ会員限定の抽選旅行なんてのもあって…距離感おかしい取り巻きがいる。2ちゃんねるで名前出てくるほどの人とか。
ああいうの見えてくると気持ち悪くて色々無理になったw+16
-0
-
81. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:57
>>63
こんな形にって尊敬こそするのに
今はうちの推しのパクリだとか文句をつけるガーシーみたいなことばかりで
本当に少ないジャンルで潰されると死活問題なんだよ😭って顔ぶっ叩いてやりたいわ+3
-0
-
82. 匿名 2024/05/03(金) 13:50:09
うちは2人組なんだけど、Xでどっちの方が演技上手いだの、片方のアンチのポストにこっそりいいねしてたり、怖くなってしまった…
そんなことしてたらお互い沈んでしまうやん。+25
-1
-
83. 匿名 2024/05/03(金) 13:51:33
>>77
知ってる私に酔ってるよねw
言いたくなきゃ言わなきゃいいのに、いちいち匂わせてくるんだよな~
「あの時のあれで私はもう・・・」
とかいうのを数回やってた人見て、わぁ酔ってらっしゃるのね。って離れたw+16
-1
-
84. 匿名 2024/05/03(金) 13:52:36
今いる界隈のSNSに面倒な人がいる。自分と合わない相手はみんな荒し、ってのが多分数人いてずーっと悪口言ってる。
お前らが荒らしだよと思ってスルーしてるけど、中には注意する人もいてヒートアップすることもある。
いい年した大人がいつまで学級会みたいなことやってんだと思うと情けなくなる。+27
-0
-
85. 匿名 2024/05/03(金) 13:52:54
>>10
二次元は同担拒否はあまり聞かないけど、解釈違いが揉め事の発端になるケースはある
あと、界隈では常識的なルールを理解してなくて云々とか
空リプで悪口言ったり、周りに考え押し付けたりしてた人が実際会ったらごく普通の大人しいタイプで、人間の闇を見た気持ちになったりもしたな+33
-4
-
86. 匿名 2024/05/03(金) 13:58:47
>>71
私もあった。元々一人参加予定だったのがその人が一緒に行かせてくれと言うから2枚でチケ取ったのに、別の友達が良席当てたからそっちに行く、代わりを探してくれと言われて「はぁ?」だった。そっから疎遠。+40
-1
-
87. 匿名 2024/05/03(金) 13:59:23
>>30
推し活というより同人活動だな+6
-0
-
88. 匿名 2024/05/03(金) 14:01:34
>>86
ある〜!!本当に腹立つ。自己中にも程がある!
いい席で観たいのは分かるから、そういう人は1人で参加すればいいのに。+18
-1
-
89. 匿名 2024/05/03(金) 14:04:38
>>39
グッズめっちゃ買ってる割に部屋ガランガランとかもね
あくまで動画ネタとして買ってるのか、買うだけ買って満足するタイプか+4
-0
-
90. 匿名 2024/05/03(金) 14:04:58
>>86
横
それは自己中すぎにも程があるわ。怒っていいよ。まともな一般常識持ってるならそのチケットの譲渡負担するのが筋だよね+22
-1
-
91. 匿名 2024/05/03(金) 14:06:27
>>9
そんなでもなくない?笑
+14
-2
-
92. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:00
>>55
たまたまファンサを貰ってしまった
だから主は悪くないでしょ。不機嫌になる位の友達だから主さんが謝ったら謝ったで「私の事馬鹿にしてるの」とか言いそう+13
-0
-
93. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:33
>>91
殺到してたらしてたで叩くでしょ+1
-6
-
94. 匿名 2024/05/03(金) 14:11:26
>>2
Twitterで(Xか)知人がめちゃくちゃ揉めてる
というか変なおばさんに粘着されてて怖いと思った
知人はそのおばさんをブロックしてるんだけど、わざわざ別垢作って知人のツイート見てスクショしてまでなんか言いがかりつけてて、本当にヤバい人っているんだなと思った+25
-2
-
95. 匿名 2024/05/03(金) 14:16:06
>>10
ライナー「俺が悪いんだ」+19
-3
-
96. 匿名 2024/05/03(金) 14:16:37
>>33
こういうのってメディアに出てる人までするのね
どういう界隈なんだろ
やっぱりアイドル?+25
-0
-
97. 匿名 2024/05/03(金) 14:20:01
>>5
自分の知らない情報出されると否定してくる子もだるかった。
「なにそれ知らない!教えて~」ならわかるんだけど「は?そんなわけないじゃんソースは?」って否定から入られるの嫌だったな。
別にその子にわかや新規なわけじゃないんだけど、ライブとかイベント系に行かず家で手に入る情報のみで楽しむタイプだから結構知らないこと多いはずなのにイベント帰りのお土産話や過去のライブMCでの話とか全否定してくるからつまんなくて切っちゃったよ。+9
-0
-
98. 匿名 2024/05/03(金) 14:21:04
>>1
登場キャラクター多いアニメだけど、悪気なく「どのキャラが一番人気なの?」って聞いたら「キャラが可哀想だからそういうのやめようよ」ってガチ目に言われて怖かった。+18
-2
-
99. 匿名 2024/05/03(金) 14:23:34
>>94
横だけど知人に全くの落ち度がないともいえないからねぇ推し活界隈は+1
-2
-
100. 匿名 2024/05/03(金) 14:24:44
アニメキャラなんだからイメージでの話で解釈違いはおきがちだけど他人の解釈を楽しめず否定三昧ならオタ友作んなよって思っちゃう。+7
-0
-
101. 匿名 2024/05/03(金) 14:25:30
>>3
Xでも揉めてるけどここよりマシかな。ここって匿名なのを良いことにオタなりや他G下げ酷いから陰湿すぎ+9
-0
-
102. 匿名 2024/05/03(金) 14:28:11
>>41
ほんとそれ🥺+17
-0
-
103. 匿名 2024/05/03(金) 14:28:35
同じアニメのオタだから、で仲良くなったはずなのにめちゃめちゃ他アニメすすめてくる。
たまにならいいけど毎度だから多分その子はもう元々私と共通でハマってたアニメよりすすめてくるそっちのアニメのが盛り上がっちゃってて移行したいけどオタ友いないから私をそっちのアニメに巻き込ませたいんだろうな、はわかるんだけど私自分から好きになったやつしかハマれないんだよね。
他人のオススメから好きになれた試しがなくて。+22
-0
-
104. 匿名 2024/05/03(金) 14:28:42
>>98
アニメキャラで誰が1番イケメンか雑談してたらじゃあ私の推しはブスってこと!?ってヒスられたの思い出した。ブスはお前やて。+12
-2
-
105. 匿名 2024/05/03(金) 14:29:08
昔推してた俳優が結婚発表した直後、結婚を普通にお祝い出来るファンと、ロスになって落ち込むファンに二分されて、ファン同士が険悪になったことがある
推しの慶事を祝えないファンは本当のファンじゃないとか言う人もいたけど、発表の何年も前から匂わせてた彼女だったから、ファンコミュニティが荒れに荒れた+21
-1
-
106. 匿名 2024/05/03(金) 14:30:22
ここみてたらどの界隈も同じような面倒くさいトラブル起きてんな趣味でまでマウントとかギスギスするのやだよ+33
-0
-
107. 匿名 2024/05/03(金) 14:34:01
>>106
バンドに二次元に舞台にKPOPやLDHも渡り歩いた&兼任してるけどどこもトラブルだらけだよ。平和な界隈なんて存在しないwファンの年齢層が高い宝塚も凄いみたいだし
日々のストレス解消で癒しを求めたくて趣味にしてるのにその趣味で嫌な思いするのって意味ないよね+48
-0
-
108. 匿名 2024/05/03(金) 14:41:49
>>99
そのおばさんは他でもめちゃくちゃ揉めてて裁判裁判言ってるから、明らかにヤバいんですよ…
しかもどう見ても60歳くらいなのに、自分はアラサーだって言ってるし…
怖いよ?+10
-1
-
109. 匿名 2024/05/03(金) 14:55:45
マナー違反して勝手にサインもらいに行く人がいると、動画とか顔出しで晒し上げされて地獄の叩きが始まる
ざまあだわ+6
-0
-
110. 匿名 2024/05/03(金) 15:02:03
>>10
今ここでやるのか⁉︎
って思わず言いたくなる+0
-2
-
111. 匿名 2024/05/03(金) 15:04:11
>>105
どっちの気持ちも分かるから、共感する方だけにコメントすればいいんだよね
なんで自分と違う意見だからって否定するんだろうね+19
-0
-
112. 匿名 2024/05/03(金) 15:12:28
ライブ円盤に、次回ライブの申し込み(チケット2枚まで)ができるシリアルが入ってることがある。
円盤1枚しか買わないで外れた人が、円盤3枚買って当てた人に誘ってもらいたければ円盤代1枚分負担すべき・すべきでない、でよく揉めてるの見かける+7
-0
-
113. 匿名 2024/05/03(金) 15:15:20
>主は推しのファンサで友達と揉めたというかギスギスしてしまった事があります(たまたま私が友達の推しのファンサを貰ってしまい友達の機嫌が悪くなった)
これよくわかないのですが、主は推しのファンサで友達と これ自分の推しですよね
それがたまたま私が友達の推しのファンサを貰ってしまい、同じ推しではないのですか?
グループで、その中で自分の推している訳でない人からファンサを貰ったと言う事で
いいんでしょうか?
物をもらったとかなら、自分推しの人でないのであげたらどうなんですか?
突然の握手とかでその推しをおしていた子とかわりようがなかったら仕方ないですけど
+0
-7
-
114. 匿名 2024/05/03(金) 15:21:10
>>29
あるあるwただでさえ声大きいのにTwitterのアカウント名で呼ばれた時なんてほんともう…。+35
-0
-
115. 匿名 2024/05/03(金) 15:24:04
>>22
もうジャニーズは消えたから、全員辞めジャニオタだよ
辞めジャニオタ同士がいつまでも争ってるだけ+6
-0
-
116. 匿名 2024/05/03(金) 15:32:16
20代の頃はグループ作って仲間でワイワイしてたけどその分マウントの取り合いだったりチケットの当落で揉めたりが多かったな
30代になった今1人でイベント行って1人で打ち上げして1人で帰宅してます
+19
-0
-
117. 匿名 2024/05/03(金) 15:44:08
同じグループやジャンル推してるとチケの席や当落で嫉妬やマウントはあるよね
チケ難舞台で「私推しいないから当たったら推しがいる〇〇ちゃんに譲るよ」と言ってたのに最前取れちゃって「やっぱり譲るのなしで私行ってきていい?」となり揉めてた友達がいたw
+8
-1
-
118. 匿名 2024/05/03(金) 16:00:01
>>1
揉めてはいないけどSnowManのコンサートに行った時、地味そうな普通の女性が『好きになってもいいよ』と書いたうちわを持っていた。
誰にも迷惑掛けていないし自由なのだけど気になってしまった。+12
-4
-
119. 匿名 2024/05/03(金) 16:12:39
大きめのオプチャ入ったら、元々(ファン同士の)繋がりある子達とか、現場やSNSで繋がった子達とかが自分達にしか分からない様な事を頻繁にやり取りしてて、少し馴染みにくいなとは思ってたんだけど
その子達がまた別のオプチャ作って、大きい方の悪口言ってたりしててなんかげんなりしてしまった
でもめっちゃお金使う子達みたいだし、推し達もこういう子達がいないと困るんだろうし、まあ私が距離を取るのが一番いいのかと思ってなんかちょっとずつ冷めてきちゃった+12
-0
-
120. 匿名 2024/05/03(金) 16:18:01
バンドなんだけど、古参と新規で揉めていて。地方でライブになかなか行けない人と 行きやすい関東近郊で揉めて。チケット当落で揉めて。神席とスタンド後方で揉めていた。
推し活が楽しいというより モヤモヤとストレスで疲れて離れました。
今は違うバンドを1人で気楽に推している。何も発信しなくて誰とも繋がらない。ライブの感想はXを検索して勝手に共感しています。+24
-0
-
121. 匿名 2024/05/03(金) 16:19:06
推し役者の画像で勝手にカレンダーとか作って配布してるフォロワーがいたから大っぴらにやらない方がとやんわり注意したらブロックされたわ+25
-0
-
122. 匿名 2024/05/03(金) 16:21:32
>>3
真面目なおばさんみたいな人にめっちゃ絡まれた~
馬鹿にしてる!とか暴言吐かれたけど
正直眼中に無いです…+13
-0
-
123. 匿名 2024/05/03(金) 16:23:24
>>118
地味そうな人でもガチ恋だったり怖いよ。
私もSNSで知り合った大人しい感じの人が
実はすごいガチ恋の人で同担への嫉妬とか愚痴が凄かった。
しんどくなったからフェードアウトしたけど。+23
-0
-
124. 匿名 2024/05/03(金) 16:26:06
>>5
そういうので同担拒否になった。
私の方がよく知ってる、私の方がコンサートたくさん行ってる、グッズ買ってる、お金使ってる、
見た目もかわいい!みたいにとにかくマウントの凄い人がいた…
同担拒否が分からない人は、そういう人に出会ってない幸せな人なんだと思う。+32
-0
-
125. 匿名 2024/05/03(金) 16:28:10
>>116
全く同じ。SNSに楽しそうな様子とか載せてたけど
実際は悪口陰口合戦、チケットで利用されたり嫌なこと多くて今は1人推し活が楽。+18
-0
-
126. 匿名 2024/05/03(金) 16:29:20
>>2
とあるジャニーズが好きで、近くで見てみたくてオタ友とエキストラのバイトやってたんだけど、配置が明らかに私の方が推しに近くて、友達は太ってたからあんまり映らないポジを監督に指定されたのよ。尚且つそのアイドルが軽く私に挨拶してくれたんだけど、そのあとめーっちゃキレてきたわ。お前がデブでブスだからいけないんだろって感じ。+16
-9
-
127. 匿名 2024/05/03(金) 16:29:41
シリーズ物推してると前作の信者が次作叩いたりしてる。
SNSで若い女の子が昭和の作品のキャラが好きって言うと、下心丸出しのおじさん達が群がってきてて気持ち悪いなって思った。+3
-1
-
128. 匿名 2024/05/03(金) 16:30:19
>>118
陰キャ女ほど、現実で男性にモテないから勘違いしちゃうんだろうね。ある意味可哀想+11
-0
-
129. 匿名 2024/05/03(金) 16:38:17
>>10
ライナーの素晴らしさはみんなで共有したいから同担拒否しません!+2
-3
-
130. 匿名 2024/05/03(金) 16:39:25
古株のお姉さんも色々教えてくれたし、マウントや嫉妬が発生する子と仲間になった事がないよ
そういう子はやっぱりみんなに嫌われてるし類友じゃないかな+5
-2
-
131. 匿名 2024/05/03(金) 16:40:26
>>1
友達の推しが近くきたら友達がファンサ貰えるようアシストするから自分がファンサ横取りしちゃうような事まず無いなー。+0
-3
-
132. 匿名 2024/05/03(金) 16:46:07
>>130
それ凄いラッキーだと思うし界隈による。大きい界隈は母数が多いから色んな人がいるからね。狭くて少ない人数でで上手くまわってるところは平和なところもあるけど。実際V系のマイナー盤に通ってた時はみんな仲良くて平和だった。バンギャあがって2.5に来たら俳優オタク凄い荒れてて吃驚したよw+13
-0
-
133. 匿名 2024/05/03(金) 16:52:15
>>33
だれ?気になるー+9
-0
-
134. 匿名 2024/05/03(金) 16:57:40
推し活に関してはおひとり様が一番気楽なのは間違いない
熱心に現地通いたいならチケット関係は厳しいけど、ゆるく推してて現地は2~3回で満足レベルならつるむ必要全くないんだよね
友達とのご飯代も浮くから別の事に使えるしグッズはメルカリかSNSで現地交換すればいいもん
推し方も熱量もバラバラの人達の中で全く同じ価値観の友達見つけるのは至難の業+38
-0
-
135. 匿名 2024/05/03(金) 17:08:08
>>130
どの界隈?異性アイドルとかだとやはりどこでも揉めたりするよ
SNSをやっていて推しへの熱が高まると、自分の方がってなる人が必ず出てくる
茶の間くらいの熱量じゃないだろうけど+7
-0
-
136. 匿名 2024/05/03(金) 17:09:42
>>135
嵐だよ+0
-0
-
137. 匿名 2024/05/03(金) 17:10:34
>>132
嵐だよー+0
-0
-
138. 匿名 2024/05/03(金) 17:24:57
>>135
横
茶の間なら納得。ライブほとんど行かずにSNSで感想言いあうだけならマウントなんてないし+6
-0
-
139. 匿名 2024/05/03(金) 17:30:23
>>134
わかる。私も推し方は緩くて気が向いたら現場行く程度だしファンサもこだわりないからガッツみたいな必死さが皆無。ただの気分転換で推し活してる感じなんだけど、Xで揉めてる人達見てると全通とか熱心な人しかいないから執着の度合いで変わるんだと思う+23
-0
-
140. 匿名 2024/05/03(金) 17:32:47
ジャニオタ特にジュニアは治安悪すぎだし民度低い+3
-0
-
141. 匿名 2024/05/03(金) 17:59:35
>>111
ほんとにそうですよね…
もしかしたら、「祝えないのはファンじゃない」って攻撃してる人も無理して祝ってるから、落ち込むファンにイライラするのかも
でも、攻撃はやり過ぎですよね+20
-0
-
142. 匿名 2024/05/03(金) 18:22:03
>>1
現場通いしてる人が多い界隈ほど、ファン同士のトラブルが起こりやすいイメージある
ライブとか舞台とか、現場に行って直接推しを見に行くジャンルほど推しへの執着が強くなってしまうのかも+20
-0
-
143. 匿名 2024/05/03(金) 18:39:00
>>34
むしろこの子たちはマナー良さげに見える+19
-0
-
144. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:32
同じグループで同担同士で仲良い2人組がいたんだけど連番して入ったら片方にしかファンサしなかったらしく、仲違いしてた。あと別なグループの友達が落選したから誘ったら席が遠いってずっと愚痴ってたらしく仲違いしてた。
まぁ、しょうがないよね+8
-1
-
145. 匿名 2024/05/03(金) 19:01:18
>>41
人見知りで一人でいても誰もはなしかけてこないし、かけなかった。SNSが今みたいになかった20代にコンサートには行きまくったけど。+12
-0
-
146. 匿名 2024/05/03(金) 19:07:51
>>118
性別逆にするなら、チーズが女性声優とかのイベントで『好きになってもいいよ』って書いたうちわを持ってるってのと同じでしょ?
5ちゃんだったらミーム化するね+10
-0
-
147. 匿名 2024/05/03(金) 20:19:30
コロナで自宅勤の時、あるオタク界隈に初ハマりしてしまったんだけど、いやすごい社会勉強になったよ
熱っぽくてナーバスで、地雷に配慮しろお前こそしろっていい大人が罵り合ってて…なんか剥き出しなんだよね色々と+33
-0
-
148. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:58
勧誘された事ある。
グループNのMのファンと
グループSのファンと
韓国グループファンと言ってた人。
若い人は気をつけて欲しい。
+4
-0
-
149. 匿名 2024/05/03(金) 20:41:11
ファンというと
ファンクラブ入らないんですか!?
ライブ行かないんですか!?
って責められるから
もう、言わない事にした。。
+22
-0
-
150. 匿名 2024/05/03(金) 21:42:56
若手俳優のオタクしてた時、SNSで他の俳優の話題出したら、他の同担から空リプで悪口言われた
平行して複数の俳優推すファンをやたら毛嫌いする人が一定数いる…+10
-0
-
151. 匿名 2024/05/03(金) 21:49:49
観劇ファンがSNSで、劇場で隣に座った巨デブが自分の席にはみ出してきて圧迫感があったとか、古い煮物の匂いがしたとか罵ってて、私も細くはないから気をつけなきゃ…と震えた+25
-1
-
152. 匿名 2024/05/03(金) 21:51:05
>>28
またお前か+6
-1
-
153. 匿名 2024/05/03(金) 21:57:08
1人で推してライブに行ったら行ったで、確定ファンサされてしまったのを伝えられる人がいないと寂しいと思ったりする。1人で抱え込むには重いって感じもして。それでも恨み嫉妬買われるよりはマシなのか。+28
-0
-
154. 匿名 2024/05/03(金) 22:13:01
>>148
宗教?+2
-0
-
155. 匿名 2024/05/03(金) 22:20:05
私の推しをめちゃくちゃバカにしてたのに突然ファンになり私にマウント取るようになった。本当にウザい。どんな心理状態なんだろう…+31
-2
-
156. 匿名 2024/05/03(金) 22:47:08
二次だけどファンの人数増えると本当に怖い。
細々してた時から界隈に居て、同じキャラ好き同士ワイワイ交流してたし、他のキャラ村ともきちんと距離を取りながら、配慮しあって過ごしてたのに。
アニメ化を起点に人気爆発、ファン数爆上がり。他の村から攻撃受けるし、他の村に攻撃してるみたいだし。同じキャラ好き同士でも主義主張の衝突始めるし、心ない投稿を平気でする人が現れるしで、戦争だった。まさに。
人間増えると争い起こるのはしゃーなしなんだね。+18
-1
-
157. 匿名 2024/05/03(金) 23:29:43
>>155
なんか、独身の時は「結婚とか無理だわ~」っていってたのに、いざ結婚したら謎の上から目線で「結婚したほうがいいよ~しないのー?」って言う人みたい…
そういう人、過去に自分が言ったこと全く覚えてない…+18
-0
-
158. 匿名 2024/05/03(金) 23:46:01
>>136
嵐もブレイクしてからかな?現場もドームでやるから年間でそこまで多くなかったし、ファンにもわりと平等だったよね。
会場広くなくてファンサもらえたり、現場の回数多いとその分マウントも発生しやすいんだよ。+4
-0
-
159. 匿名 2024/05/03(金) 23:47:08
>>153
同担とかには言わないほうがいいよ
+14
-0
-
160. 匿名 2024/05/04(土) 00:37:15
コンサートの時に毎回一緒に申し込むヲタ仲間がいた
でもほぼ毎回彼女が当たって私が外れての繰り返しで、結局コンサートには行けるんだけど、そのうち「私のお陰で行けてるんだ」感を出してきて(実際そうなんだけども)お礼にご飯をご馳走したりちょっとお高めのお菓子渡したり、遠征時のホテル代出したりするのが当たり前になり、そのアイドルのことは好きだったけど彼女にウンザリしてもう一緒に行きたくない
でもなんとこの彼女、同じ会社なんだよ
近くにヲタ仲間作ったらだめだね。逃れられない+41
-0
-
161. 匿名 2024/05/04(土) 01:13:02
知人は数人のグループで推し活してたけどチケットの関係でめちゃくちゃ揉めたらしい+21
-0
-
162. 匿名 2024/05/04(土) 02:33:27
>>43
ユンギさんの映画かな?+5
-0
-
163. 匿名 2024/05/04(土) 02:41:42
>>153
推し界隈とは全く関係ない友人にでも話せば良い+15
-0
-
164. 匿名 2024/05/04(土) 02:44:22
>>24
わかる
若い頃のモテ自慢とかも興味ないのになーって思う+8
-0
-
165. 匿名 2024/05/04(土) 02:46:44
>>114
私が誰であるかを大声で発表しないでほしいよね+15
-0
-
166. 匿名 2024/05/04(土) 02:54:44
>>116
30代にもなると、推し活ですらお一人様で楽しめちゃうよね
むしろその方が煩わしいことなくて最強+24
-0
-
167. 匿名 2024/05/04(土) 05:33:26
>>10
作者が乗り込んできそうなバトルだ笑+10
-1
-
168. 匿名 2024/05/04(土) 05:40:45
>>152
誰?笑+0
-0
-
169. 匿名 2024/05/04(土) 06:17:29
>>1
GW充実してるなと思ってしまったw+4
-0
-
170. 匿名 2024/05/04(土) 07:23:36
アイドルグループ
個人仕事の量やいいね数個人再生回数でファン同士でマウントとって争ってるのに疲れて冷めてしまった
バンドの推しの方はそういうのなかったし嫌になったらSNSとかやらなくても十分楽しめるから楽+17
-0
-
171. 匿名 2024/05/04(土) 07:46:33
某マイナーゲームの二次創作界隈
めちゃくちゃ絵うまい人があるキャラを変態化させるネタ大好きなせいでその界隈ではそのキャラ=変態扱いされていてモヤモヤ
原作だと変態でもなんでもないのに+11
-0
-
172. 匿名 2024/05/04(土) 09:39:37
>>43
一生、友達になることもかなわない推し君。
今、自分のそばにいてくれてる推し活仲間、楽しかったこと悲しかったことを聞いてくれる友達。
前者に夢中になるあまり後者には優しくなれない(それどころか嫌がらせをする)なんて、人として終わってるよね。
その姿は、着飾って推し活してても、周りからは鼻息粗くブヒブヒ言ってる変人にしか見えてないだろうね。+9
-0
-
173. 匿名 2024/05/04(土) 11:03:15
>>112
それは1枚負担してもいいのでは
むしろ何枚も買わずに円盤1枚分の負担でチケット譲ってもらえるなら結果的に安く済んでいるのでは?+9
-0
-
174. 匿名 2024/05/04(土) 11:04:32
>>3
ジャニオタとTOBEオタの争いすごい
+5
-0
-
175. 匿名 2024/05/04(土) 11:11:10
>>33
私の推しグルにもそういうタイプの男がいたけど、ほぼ間違いなくゲイであることが判明したよ…+3
-0
-
176. 匿名 2024/05/04(土) 11:14:31
>>66
マウント気質のファン多いとこ?
今はタイミングも最悪だしずっと兵役してたい、戻るのが嫌って思ってそうw+5
-0
-
177. 匿名 2024/05/04(土) 11:18:35
相手がガチ恋気質だとトラブル起きるよ。ガチ恋って私に配慮して!が凄い
何の話も出来ないわって感じ+17
-0
-
178. 匿名 2024/05/04(土) 11:36:19
>>160
わ〜それはキツイ…
「いつも付いて行かせてもらって申し訳ないし、少し推し活お休みしようかな〜って(てへ)金欠だしお茶の間ファンになろうかな」って感じで断りつつ、自分で別に行く…とかしようかな私なら+27
-0
-
179. 匿名 2024/05/04(土) 12:15:43
>>11
未成年もだけど、いい大人なのに無断転載してる人の多さに引く
モラルが低いなって+15
-0
-
180. 匿名 2024/05/04(土) 12:21:15
>>160
お礼にお返ししすぎちゃったのもよくないよね
他に友達を作るなりして徐々に距離を置くか、お礼を無理ないものにするとか対策したほうがいいよ+19
-0
-
181. 匿名 2024/05/04(土) 12:23:27
>>33
あなたの気持ちもわかるし、友達も気の毒でかわいそう+12
-0
-
182. 匿名 2024/05/04(土) 12:34:49
>>160
ホテル代はやりすぎだよ…完全にいいように使われちゃってるし金蔓だと思われてるよ
相手からしたら自分は何の懐も痛まずコンサートは行けてご飯やホテル代は出して貰えて節約出来るって最高だもんね
家の事情とか適当に理由作って前みたいに推し活が自由に出来なくなったと断った方がいいと思う
そういう人はどんどん調子に乗るよ。私の身近にもいたからこっちから疎遠にした事ある+27
-0
-
183. 匿名 2024/05/04(土) 13:00:54
>>179
ファンの年齢層高めの界隈だけど
公式の画像をリンクシェアではなく自分のインスタの画像として平気でアップする人が多すぎる
注意しようにも手がつけられないし
やんわり注意したら逆ギレされたことがあるし
同担の人がそれで揉めてるの見たし
もう黙って公式からお叱りが来るのを待つしかない状況+11
-0
-
184. 匿名 2024/05/04(土) 15:02:14
>>177
その話ツラいんでやめてください…🥺
とか言われるとやめざるを得ないもんね
推しの不穏な噂でゴハン食べられなくなったとか繊細さをアピールするけど、他人に配慮を要求できるような人が繊細とは思えない+13
-1
-
185. 匿名 2024/05/04(土) 15:43:08
よこ
2次元界隈は同じキャラが好きでもこっちはガチ恋、相手はBLや二次創作好きだったりするから自衛しまくってぼっちで楽しむことにしてる+11
-1
-
186. 匿名 2024/05/04(土) 15:50:43
>>113
例えばだけど…主さんと友人は同じアイドルグループのファン。その中で
主さんはアイドルAが好き
友人はアイドルBが好き
主さんがAに見てもらいたくて「ピースして」って書いたうちわを持ってたら、それを観たBが主さんに向かってピースしてくれた…っていうことじゃないかな
推しが違う人同士でコンサートや舞台に行っても、こういうことよくあるよ
+5
-0
-
187. 匿名 2024/05/04(土) 15:54:35
>>131
わかる
アシストするの楽しい
特に推しのいないコンサートによく連れて行かれるけど、めちゃくちゃアシストするからよくファンサ貰える
友達が喜んでるの見るのが楽しい+9
-0
-
188. 匿名 2024/05/04(土) 17:02:19
Xで推しのアイドルグループのライブ行く人一緒に募集しようかと思うんだけど、
当日初めて会って一緒にライブ見るのって気まずいかな?
経験者教えて…
推しが一緒の方が盛り上がるのか、推しが被ってない方とどっちが盛り上がるのかも聞きたい
+10
-0
-
189. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:41
>>160
なぜその子ばかり当たるんだろう…凄い古参なのかな?だけど同じ人ばかりってどうなの?配慮して欲しいよね。+13
-0
-
190. 匿名 2024/05/05(日) 12:13:49
自分は無いけど、ネット上ではたまに見かける。
先日もアニオタ同士による推しキャラの取った言動に対する解釈について議論していて、段々と「無知」「にわか」といった中傷合戦へ。
更には他のスレでも「◯◯は荒しです。相手にしない方が良いです。」と互いに粘着し合っていた。+13
-0
-
191. 匿名 2024/05/05(日) 22:03:01
>>112
私のいる沼はそういう抱き合わせで売るのを高額転売だとぎゃーぎゃー騒ぐ人達がいてまた声が大きいので揉め事にすらならない。でもメルカリで円盤のおまけがチケット(円盤+チケット代)で売られてるんだけど。+1
-0
-
192. 匿名 2024/05/05(日) 22:16:59
グループの中で一人だけ信者ファン率が凄い高いメンバーがいて良く色んな所に攻撃して揉めてる。
メンバーや公式にまで攻撃した事もある。
他のメンバーは痛いファンが2割くらいで他は特別非常識ではないけど、そのメンバーのファンは痛いファンは1割位だけど7割位のファンが信者ファンで煩い。そしてメンバーのストーカーがいると公式から注意があった時は、全体的に痛いファンだらけなのであの人達ならストーカーくらい朝飯前と思った。+5
-0
-
193. 匿名 2024/05/06(月) 09:06:08
揉めたとは違う話だけど…
あるグループを仲良く推してた仲間がいたけど、自分の推しだけ脱退になったことで、それ以上仲良くするのは難しくなって離れたことある
良かれと思って向こうがかけてくれるいろんな言葉が、こっちにはいちいち地雷になってしんどかった…
誰も悪くないしレアなケースだとは思うけど、もう仲間作るのはそれ以来やめた+10
-0
-
194. 匿名 2024/05/06(月) 17:59:57
2次元アイドルグループの箱推しだけど特定のキャラのファンが同じグループのキャラのこと執拗に嫌ったり叩いたりっていうのを目の当たりにして疲弊してる。
酷いのはブロックしたりして目に入れないようにしてるけど叩き方が苛烈だから別のグループファンの人からも◯◯推しの人ってやばいんだってねって噂で回ってくる始末。
箱推しだからキャラクターのことはみんな好きだけど一部の過激なファンのことが本当に大っ嫌い。+4
-0
-
195. 匿名 2024/05/06(月) 19:53:03
>>33
まだ他人事なら嫉妬心(?)もなかったと思う
知り合いが贔屓されてたらそうなるよね
気持ちわかるよ+13
-0
-
196. 匿名 2024/05/07(火) 08:49:45
>>183
公式画像転載常習してた同担がとうとうお叱りを受けたらしくストーリーズに反省文書いてた
わかればよろしい
ファンダムの民度下げるふるまいは推し本人への迷惑行為になるからね+6
-0
-
197. 匿名 2024/05/07(火) 19:58:29
>>131
アシストって何するの?+4
-0
-
198. 匿名 2024/05/10(金) 20:23:07
なんでみんなライブなどの現場ですぐ会いたがるの?お菓子配りだがるの?あの人たちは陽キャなの?+7
-0
-
199. 匿名 2024/05/10(金) 21:29:30
SNSでこの人の思考や呟き苦手だわー不快だわーって感じる人って実際会っても合わない人なのかな?
会ったことないからわからないけどどうなんだろ?
+5
-0
-
200. 匿名 2024/05/10(金) 21:42:42
推しに認識されたとマウントとるひと、推しを応援するなら動画のアップやめろと上から目線なひと、推しをやたら評論家のように分析する人、SNSは自我が強すぎる。こんな人たちと繋がっても疲れそうと思いながら遠くから見てる。+4
-0
-
201. 匿名 2024/05/13(月) 08:01:09
>>199
実体験から言うと
☆ネットでの人格を演じててオフラインの人格が異なる人と
ネットでの人格もオフラインもそのまんまな人とがいる
☆ネットで気が合いそうでも実際会ってみたらギャップに違和感あって気まずくなることもある
☆合う合わないに関わらず程よく距離を置くのが最適解かも
+1
-0
-
202. 匿名 2024/05/13(月) 08:07:41
>>199
ごめんなさい、肝心なこと抜けてた
「ネットで合わない人」
が「オフラインで気が合う」
ことはまず無いと思います
これも私個人の経験からですが
不思議なことに
こちらが「この人嫌だな」と感じる言動は
その人の「素」である率が高い気がします+3
-0
-
203. 匿名 2024/05/13(月) 09:08:47
人気のあるどの界隈にも蔓延してる
古参マウント
重課金マウント
学歴マウント
評論考察マウント
上から目線発言
特定班行為
公式未発表の予定のリーク
出待ち入待ちファンサ要求本人認知要求
無断で公式画像転載
公式画像をコラージュ改変したSNS投稿
母親面コメントセクハラコメント
意味薄クソコメント
関係者にコメ絡み、近縁ジャンルへのDis
マナー警察もどき
交際疑惑のある女の露骨な匂わせ
平和な気持ちで推すことは出来なくなるよね
同界隈ファンが心底嫌いだからこの先仲間を作る気も無い+1
-0
-
204. 匿名 2024/05/13(月) 09:13:15
解釈違い解釈違いうるさい
嫌なら黙って離れればいいのになんで聞こえよがしに吐き捨てていくかな+1
-0
-
205. 匿名 2024/05/14(火) 00:05:10
>>1
推し活はよっぽど生活スタイルや価値観が同じ人同士じゃないと揉める。
お金のこと、年齢、外見、結局推し以外のところで揉める。+6
-0
-
206. 匿名 2024/05/15(水) 22:31:46
>>1
アニメのファンサイトに有った掲示板で、同じキャラを推していた2人。
最初は「同胞」とか言って仲が良かったのですが、ある日片方の人が、キャラクターについて語った際に、もう片方の人が否定…それがストーリーの背景から筋が通っていたのと、上から目線とも取れる言い方だった為、先に語った人が恥をかかされたと思ったのでしょう、それからというもの事ある毎にもう1人の人の書き込みに対して批判的なレスをし始めてたり「推しキャラに対する愛情は自分の方が上」といったマウント合戦や、互いに「◯◯は荒しです。相手にしないでください」といった誹謗中傷合戦に発展。
更に、それに便乗する形で争っている2人とは別に荒し行為をする人が現れ、掲示板全体が荒れてしまい最後には掲示板自体が閉鎖となった。+5
-0
-
207. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:33
アニメ大好きなオタクに注意喚起
アラサー以上のアニオタや腐女子さんはXをしてるときは気を付けてください。同僚達のおすすめに出るので気をつけてください。たとえ名前などを変えてもオタクじゃない職場の人は感が鋭くて直ぐに分かるみたいです。名前変えたりアイコン変えても無駄やし直ぐに分かって職場で恥かいたりしないように鍵垢でお願いします。
こういうことで人生積むので二次元オタクはやめて芸能人やスポーツが好きな人シフトした方が良い。なにしろ自分より年下の子と絡んだり腐女子でロリショタが大好きなのが会社にバレたら社会的に抹殺されてしまいます。鍵で隠すかXしないかのどちらかです。たとえ同期しなくてもおすすめで出てきて二次元オタクではない同僚達にバレてしまいますXでは自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか20代と未成年とは繋がれません。20代と未成年を見つけ次第片っ端からブロックします。未成年と20代と絡んでる人も片っ端からブロックと書いた方が良い。もちろん場合によっては晒して注意喚起もすること。そうでもしないと同僚に見つかって会社報告は普通にあり得るから絶対に年下の子ととは絡まない。特に20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる人やフォローしてる人もブロック対象。アラサー以上で自分より年下で20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる大人はありえない。
未成年と20代と絡むなんて最悪だからな。基本的に。ネットで絡む程度ならまだ多少は許されたりするけど実際は傍から見れば犯罪やし特に会ったりLINE、discord交換などして通話などして関われば犯罪だからな。これを犯罪だとは思わないかとしれないけど実際やばいしこれはロリコンでショタコンだからな?+1
-0
-
208. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:03
>>207続き
アラサー以上のアニメオタクは30過ぎたら「自分より年下(0歳~29歳)の全員から気持ち悪いさっさと消えろよボケカス!このくそロリショタコンがと思われてる」と常に意識して生きていないと大事故が起こったり事件を起こしてしまう。だから自分が30代以上のアニオタで障害者だから若い男の子や女の子(3歳から29歳の子)にずっと見ているし家まで着いてくるようなストーカーしてそうやしセクハラしてくるなこいつマジで気持ち悪いと思われるんだろうなということで絶対に気をつけること。自分はなるべく普通にしているつもりでも相手からすれば好意持たれてる気持ち悪いと思われたり常に見張られてたり監視されてる上に付きまとわれてるしずっと見てきて気持ち悪いと思われるから絶対気をつけること。+2
-1
-
209. 匿名 2024/05/29(水) 01:22:34
>>14
地下は近すぎる故の問題が出てくるね
フリーの地下は特にひどい
アイドル中心にファンの(オキニ)と(その他)みたいなコミュニティが出来上がちゃってて
SNSでもあからさまに差別されてるし萎える
あとファン数少ないから同調圧力がすごい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する