ガールズちゃんねる

著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中

106コメント2024/05/04(土) 18:46

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 12:22:33 

    ホラー専門ウェブサイトiHorrorと制作会社のUntouchables Entertainmentが、パブリックドメインになった米国の国民的キャラクター、ミッキーマウスとくまのプーさんが殺し合うという、かつてない映画を制作中だと発表した。

    ↓今年はじめに著作権保護期間が終了してパブリックドメインになった『蒸気船ウィリー』

    ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象
    ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象girlschannel.net

    ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象 無声映画『蒸気船ウィリー』(1928年公開、ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスが監督)が2024年1月1日にパブリックドメインとなり、それに伴いオリジナル版のミニーマウスとミ...


    エンタメ情報サイトDeadlineが報じたところによると、この映画の設定は1920年代、脱走した受刑者が逃げ込んだ暗い森のなかのぬかるみに引きずり込まれて姿を消し、なぜかその約100年後、森を訪れた若者グループの前に異形のミッキーおよびプーさんとして現れる。さらに、そのミッキーとプーさんが互いに衝突し、あたりは血の海と化すという、悪夢としか言いようのないものだ。

    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中  |  Gadget Gate
    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中 | Gadget Gategadget.phileweb.com

    ホラー専門ウェブサイトiHorrorと制作会社のUntouchables Entertainmentが、パブリックドメインになった米国の国民的キャラクター、ミッキーマウスとくまのプーさんが殺し合うという、かつてない映画を制作中だと発表した。

    +19

    -114

  • 2. 匿名 2024/05/03(金) 12:23:06 

    見たい笑

    +133

    -40

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 12:23:09 

    センスない

    +206

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 12:23:12 

    イメージが壊れるから、やめてほしい。

    +158

    -21

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 12:23:31 

    ウィニーっていうんだ本名

    +16

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 12:23:51 

    全然みたいと思わない

    +91

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 12:24:15 

    プーさんはもともとはディズニーじゃないんだから巻き込まないでほしい

    +146

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 12:25:02 

    バ、バイオレンスね、、、

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 12:25:33 

    悪趣味

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 12:27:45 

    グッズとか勝手に作ったらあかんの?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 12:27:49 

    クマが勝つだろ

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:02 

    >>1
    著作権切れたのはオリジナルバージョンだから今のバージョンの侵害でやられる

    ミッキーマウス保護法

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:05 

    著作権が切れたらなんでもOKなの?
    元のキャラクターや世界観を損なわないように、とかも無いのは酷いと思う

    +85

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:13 

    話題性だけで中身はつまらなそう

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:17 

    >>4
    フリーになったからって何してもいいわけじゃないよね。

    +35

    -13

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:19 

    既にホラーゲームは出てるよね
    ウイリー?が追いかけてくるやつ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:28 

    つまんな

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 12:28:46 

    なんか、ちょっと見てみたいw
    殺し合い?どっちが勝つんだろうw

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 12:29:05 

    >>2
    私もこういうくだらないの好き。少なくとも退屈はしないだろうからお酒でも飲んで軽い感じで観たいな。

    +44

    -7

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 12:29:15 

    >>5
    ウィニー・ザ・プーが名前。
    ちなみに、モデルが実在してウィニペグベア。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 12:30:04 

    >>7
    むしろプーさんの方が先に著作権切れて殺人プーさんみたいな映画が数年前に作られてたよ

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 12:30:05 

    素人がやると面白いけど
    プロがやると冷める

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 12:30:07 

    >>13
    著作者人格権もなくなるから

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 12:30:59 

    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 12:31:18 

    >>4
    そもそもディズニーも元ネタに敬意があるかというとそうでもないじゃん
    お互い様なんじゃね

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 12:31:43 

    ミニシアターで上映された

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 12:32:22 

    >>16
    ホラーゲームはわりとどれも好きだけどな
    面白いよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 12:32:46 

    ミッキー関係無くこの映画単純に面白くなさそう

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:18 

    >>4
    みなきゃいいだけじゃん

    +26

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:24 

    >>1
    悪趣味の極み

    原作をリスペクトしてないの本当に不快

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:41 

    昔はこんなんもあったね
    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:48 

    面白そう

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:49 

    著作権って延長できないのかな?
    悪意を持った人や中〇に蹂躙されるの嫌だわ

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 12:34:10 

    >>13
    そう考えると、シャーロックホームズとかはオマージュもちゃんとしてる方かな。
    世界中のシャーロキアンに守られてるのかも。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 12:34:13 

    やる事が毎回ホラーでワンパターンだね
    美少年擬人化BL青春感動巨篇とかなら見てみたいけど

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 12:34:24 

    そのうちミッキーのアダルトコンテンツとかも作りそうだな…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 12:35:20 

    キングダムハーツ4で出して欲しい

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 12:35:57 

    そうなるとドラえもんやアンパンマンと心配…
    著作権切れたらどっかの国で好き放題使われるのか

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 12:36:02 

    これ、こんなのしないでって言う権利もこちら側には無いからな

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 12:36:08 

    >>13
    切れてなくても作者が死んだら、作者が求めてなかった事を平気でしまくるよ。
    ミッフィーからブルーナカラーが消えた。子供が分かりやすく覚えやすい原色を使うことで子供の成長に役立てたいという意味を込めて、ブルーナさんがわざわざ選んで塗ってた特別なカラーだったのに。

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 12:37:50 

    映画を、じゃないの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 12:38:32 

    キャラがやりそうにないことやりたいんだろうけど
    C級感しかない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 12:39:02 

    >>31
    韓国人が見たら発狂しそう

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 12:43:44 

    さすがに今のアメリカじゃあ
    プーさんをこんな風に
    できるわけないかあ
    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 12:44:04 

    >>13
    オリジナルの初代ミッキーのみね
    今のミッキーは著作権はディズニーにある
    ちなみに東京ディズニーランドとシーは唯一ライセンス契約で利益の殆どがオリエンタルランドに入ってるというどーでもいい豆

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 12:44:12 

    >>3
    これだけだと出オチだよね
    ここからどう裏切るか展開するかハードル高いわ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 12:45:07 

    >>15
    何かそういう法律があるんですか?

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 12:45:15 

    ディズニーは残ってるから著作権フリーっていうのもものすごく違和感あるなぁ

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:44 

    >>31
    これ許可取ってんの?w

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:45 

    >>5
    ディズニー嫌いな私も知ってた🐻

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 12:49:43 

    >>1

    この昔ながらの画風が良いよね!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:11 

    >>12
    オリジナルミッキーのグッズ作って売ったりオリジナルミッキーの同人誌販売してもオッケーって事?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:00 

    >>1
    星の王子さまは日本の版権切れたらあっちこっちの出版社から装本変えて出てたな
    翻訳者も違うから細かいところが違う
    個人的にはやっぱり元祖岩波が好き

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:12 

    はちみつを武器にするのかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:18 

    ミッキーがプーさんに耳食べられてドラえもんになる話だなきっと

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:43 

    >>1
    ミニーはどうなったの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 13:05:03 

    >>40
    前仕事で絡んだけど特色の専用カラーチップ送られてきた。あの独自カラー凄い綺麗なのにね

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 13:06:36 

    >>21
    彼氏がホラー映画好きでラブホでこの間それ観たよ・・・プーさんが人を殺しまくってた。気持ち悪かったー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 13:07:47 

    八、ハハ·····

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 13:17:11 

    パルワールド好きな人ってこういうのも好きそう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:10 

    >>19
    家でゆっくり観たいですよね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:21 

    >>38
    その昔のびハザっていうドラえもんのゾンビゲー作った日本人がおってやな…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/03(金) 13:19:31 

    そういうのを作らせるのもなんだか。
    誰も止めないのかな。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/03(金) 13:19:58 

    節操ないな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 13:20:26 

    >>11
    クマにネズミ捕まえられるのかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 13:31:08 

    >>31
    ディズニーみたいに歴史が長いと戦争や政治との関わりとか、今から見ればアウトな表現とかもいっぱいあるよね。
    この作品は「高橋春佳画」って書いてあって、高橋さんは大正から昭和初期の人で今でいうイラストレーターみたいな人。ただこれ調べてもディズニー公式なのかが分からないんだよね。高橋さんがミッキーを使っただけかもしれねい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/03(金) 13:31:41 

    >>19
    ホラーだそうですけど・・・(苦笑)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/03(金) 13:32:46 

    >>21
    WOWOWでやってた!
    100エーカーの森が恐ろしい現場になってた。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/03(金) 13:47:25 

    めんどくさいなあ。もうミッキーさんはディズニー社のものでええやん。オリジナルでも何でもさ。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:32 

    オタクの発想ってかんじ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 13:51:08 

    プーさんってよくよく話を見たら実はサイコパスな内容多いんだよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 13:52:36 

    >>19>>2
    私もこういうくだらないB級ホラー映画好き。
    家で酒飲みながらツッコミながら観たい。
    ちょっと話ズレるけど今月アマプラで配信始まる予定のコカイン・ベアーも素敵なB級ホラー映画だろうと酒用意して期待しているw

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 13:53:35 

    因みに似たようなものはもう既にあるよww
    うーたんvsミッキーvsプーさん
    【NHK狂育バトル】うーたん vs ミ●キー&プーさん【終末兵器降臨】 - YouTube
    【NHK狂育バトル】うーたん vs ミ●キー&プーさん【終末兵器降臨】 - YouTubeyoutu.be

    夢ノ国の最恐魔獣2匹が襲い掛かる。その時うーたんは…人間界編 (PartⅠ) 最終回-------------------------------------------------【全話の再生リストはこちら】(古い順)https://www.youtube.com/playlist?list=PLmgRWGyM...">

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 13:54:01 

    >>68
    WOWOWで録画して気持ち悪くて早送りで見た、毛がないプーさんだよねグロい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 13:54:18 

    >>69
    ミッキーさんは間違いなくディズニーのもんだけど、プーさんは元は英国生まれの童話だからディズニーだけのもんじゃないんだよね…

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 13:57:44 

    何しても良いって訳じゃないと思う‥

    キティVSマイメロ
    とかでやったら悲しいわ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 14:09:57 

    >>40
    遺族が許可したなら仕方ないかも。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/03(金) 14:13:53 

    >>65
    トムとジェリーのハラーバージョンになるのかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/03(金) 14:20:36 

    貞子VS伽倻子やエイリアンVSプレデターみたいなものか。
    古今東西、有名キャラはパロられるのが定石。運命。
    ファンは嫌だろうけどしょうがない。
    見なければいい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 14:22:40 

    >>36
    地下ではすでにあると思うよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/03(金) 14:23:04 

    >>2
    熊と鼠なら勝負にならないと思うんだ。
    それとも象は蟻が苦手みたいな以外な秘策があるのかな?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/03(金) 14:25:47 

    >>3
    悪趣味
    ネームバリューだけで集客できるのかね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 14:27:15 

    >>4
    ディズニーはあのクリーチャー顔のアニメの白雪姫1937年のや赤毛の人魚姫1991年など
    イメージを壊しまくって既存のファンの心を傷つけてまくっているからディズニーファンが言うなって。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 14:39:33 

    >>2
    チャッキーもまぜてあげてほしい
    チャッキーVSミッキーVSプーさんとかにしてほしい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/03(金) 14:55:09 

    >>3
    小学生が自由帳にムキムキのドラえもんとかカービィ描いて喜んでるセンスだよね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 14:55:23 

    著作権フリーになったミッキーとプーさんが殺し合うホラー映画が制作中

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/03(金) 14:59:14 

    >>53
    >翻訳者も違うから細かいところが違う

    英語苦手なんだけど、こういうのがあると、原文で自分で読めたら一番良いんだろうなーって思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/03(金) 15:03:36 

    >>4
    実写化で自らイメージ壊しまくってるんだから今更イメージがどうの気にしないでしょw

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/03(金) 15:08:03 

    全く見たいとは思わない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/03(金) 16:10:24 

    >>75
    そもそもプーさんって父親が息子の為に書いたもんじゃなかったっけか。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/03(金) 16:29:31 

    >>40
    生前のブルーナさんのミッフィーの創作過程に密着してる映像観たことあるけど、あの原色カラーは何パターンも組み合わせを考えて選んでたんだよね。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/03(金) 16:55:56 

    >>1
    やめて欲しい
    こういう事考える人何考えてるの?
    イメージ崩されたって訴訟起こして欲しい

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/03(金) 17:02:32 

    今の人ってオリジナル作品や設定を練る力が相当減ってるよね
    何でも昔の人が作ったものを転用したりモチーフにする癖にその作品に対するリスペクトがない

    別に、オリジナルで一見人を殺したりしないマスコットみたいな見た目と仕草を序盤で印象的に作って
    それがじつは殺し合ったりしてるって展開にすれば、流用するより面白い作品になると思います
    しかも出来良ければそのマスコット自体が新しいアイコンになる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/03(金) 17:18:19 

    >>57
    凄いこだわりだったんだね。
    緻密に計算された配色だったんだ。
    最近モールの空きテナントにミッフィショップが出来たけど、どうもパチもん臭くて立ち寄る気もしなかったのは、やっぱり配色に違和感覚えたせいだったかも。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/03(金) 18:21:44 

    >>25
    どっちもファンや読者に敬意を持って欲しいのだけど
    小さな子供が読む本が殺し合いやってるって
    読ませられないじゃん
    情報なんて広まる
    あんたの読んでるプーさん殺人鬼なんだよとかいじめっ子が言って来るんじゃない?

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:26 

    >>11
    クマっていってもあいつぬいぐるみだからなぁ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:42 

    こんなの作らなくても本家ミッキーが日本に爆弾落とすムービー流しときゃいいのに

    そんなキャラありがたがってる方がよほどホラーだわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:42 

    >>3
    私はこういうの嫌だ
    子どもがプーさん好きだから見たいとなり、トラウマになるんだろうね

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/03(金) 21:07:39 

    >>13
    化粧品や日用品にやたらと
    ディズニーキャラクターが
    あしらってあるのもそのせい?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/03(金) 22:09:40 

    >>94
    当時は凄いこだわりがあったよ。その指定以外の色は認めてもらえない感じだった。でも凄く計算されて選ばれた色というのが分かった。その色だけを使えば世界観が崩れないから

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/03(金) 23:52:52 

    >>3
    全くホラー映画好きからしたらクソ映画になると思う

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/04(土) 02:26:44 

    >>66
    この時代に著作権ってあったの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/04(土) 09:34:30 

    >>7
    ディズニー化したプーなら、正直、勝手にしたらって思うけど
    原作絵のプーだと嫌だな
    原作絵の著作権もディズニー側が持ってたのかな

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/04(土) 09:52:20 

    >>40
    >切れてなくても作者が死んだら、作者が求めてなかった事を平気でしまくるよ

    ムーミングッズでトイレタリーやオムツがあるけど、作者が生きてたら商品化できなかったと思う
    そのうちパチンコもできるかも

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/04(土) 11:22:23 

    >>1
    ディズニーはこどものためをやめて、金儲け第一になった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/04(土) 18:46:54 

    >>105
    最初からディズニーは金儲け第一主義

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。