ガールズちゃんねる

新卒で入った会社を1日で辞めた男性を直撃「配属ガチャに不信感」「自分の希望は全く考慮されていない」 “退職代行サービス”の利用も急増

802コメント2024/05/11(土) 23:59

  • 501. 匿名 2024/05/03(金) 12:14:29 

    >>3
    第1希望の会社だったら我慢しそうだけど、
    第3、第4で希望の部署じゃなかったら辞めそう。
    かといってその後、再就職するの面倒そうだけど

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2024/05/03(金) 12:15:59 

    >>1
    同じ希望の人がいたら、能力や適性考えてあっている方が任されるでしょ
    全員希望通りになるわけない
    しかも、自分で伝えもせず退職代行使う

    なんか、どこの会社でどこの部署でも採用したら面倒起こしそう

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2024/05/03(金) 12:16:06 

    >>488
    上下関係は関係ないよねぇ
    同僚の方が偏差値低くてもなにか優秀なところがあっての結果だろうにそこから学ばないならそこまでだよね
    学歴なんて指標のひとつでしかないのにさ

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/03(金) 12:18:48 

    >>461
    モーグルと同じイントネーションならなんとか

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/03(金) 12:24:09 

    >>10
    思い通りにならなかったり自分の希望が通らなかったりすると、モチベーションが爆下がりしちゃうんだろうね
    自分の視野の外にも意外といいものがあった、って経験がないのかも

    +12

    -1

  • 506. 匿名 2024/05/03(金) 12:27:46 

    >>4
    初日でヤバいって感じた職場はあったよ。
    トップが電波受信してる系の本物
    周りはそれを分かりつつもお金の為に割り切ってトップの意味不明な指示に従うそれはそれでヤバい人達
    トラブらないように家庭の事情を小出しにしつつ3ヶ月くらいかけてフェードアウトした
    今考えると即日辞めてよかったと思う

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/03(金) 12:33:52 

    >>229
    仮に気に食わなかったとしても、自分で電話してこいやって感じ。
    最近の子達打たれ弱いんだかこんなんばっか。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2024/05/03(金) 12:34:47 

    企業側は新卒ガチャに大はずれだったね!

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2024/05/03(金) 12:36:38 

    >>3
    まあでも我慢してその結果がよいかどうかはわからないし
    早いとこ見切りを付けることも大事かと思うよ
    次がいいとは限らないけどね

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/03(金) 12:38:37 

    >>1
    コイツ駄目だな、こんなのばっかりかい。新卒は!ってなる。使えねぇ。みんな不満有っても頑張ってるね。で、そのうち段々と良くなる。我慢も大切。こいつの何年後かの履歴書見てみたいね。笑

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/03(金) 12:39:43 

    >>474
    日本人はそういうわけにはいかないんですよ。外人のあなたには分からないと思いますが。

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2024/05/03(金) 12:40:55 

    粘り見せろや!って感じ。どこ行っても通用せんよ!このタイプ。就職ドロップアウト組だな。

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2024/05/03(金) 12:41:41 

    本当にもったいないのひと言だわ
    まだまだ新卒カードが強い日本で有利な転職ができるのは資格や経験がある能力の高い人
    新卒ですぐに辞める堪え性がない人なんて大きな失点なのに、それをカバーする能力があればいいんだけどね
    売り手市場だから舐めてる

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/03(金) 12:45:12 

    >>10
    ホントそれ
    希望の部署じゃなくても意外と楽しいかもしれないじゃんね

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:46 

    >>1
    新卒様ですもんね~

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/03(金) 12:48:27 

    モームリの人も企業側にいろいろ言われるんだろうけど企業に同調してそう

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:13 

    >>461
    株式会社なんて言ってないけど

    +1

    -2

  • 518. 匿名 2024/05/03(金) 12:57:32 

    >>212
    10回利用したら11回目はタダにしてくれないかなー

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/03(金) 13:01:12 

    >>272
    叱らない育児の親に育ててくれた親のほうが一緒にいたいよね

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2024/05/03(金) 13:01:54 

    >>3
    Z世代ってなんでも思い通りに進むと思ってるよね。

    +50

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:36 

    >>21
    それならもう、高校でバイトしてたとこで卒業後そのまま正社員にしてもらう方がマシな気がしてきた

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/03(金) 13:05:04 

    >>4
    不信感が頂点に達するの早過ぎだよね。
    頑張って就活して決まった会社じゃないのかね。
    ずっと希望通りになってきた人生だったから、違ったらもう無理ってなったのか。
    ま、そんな子は会社側も願い下げだわ。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:43 

    まぁ納得できない気持ちはわかるけど、今の時代部署異動は難しくなさそう。売り手市場だし人手不足になるのわかってるから柔軟に対応してくれそうではある。
    今の新入社員は色々恵まれてていいね。

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2024/05/03(金) 13:11:30 

    >>9
    なんか幼すぎるよね、といってもまだひよっこだから仕方ないけど。
    新卒カードとか何も考えてないし、売り手市場で簡単に就職できたから有り難みもないんだよね。
    次の就職もパッと決まると思ってる。まぁ決まるだろうけど。今はイージーモードでいいな

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/03(金) 13:14:04 

    >>315
    合間に派遣を挟むのよ
    ロンダリング余裕〜

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/03(金) 13:16:34 

    全員が希望の部署になんか行けないよ
    でも「希望の部署以外で働きたくない」つーなら、絶対に希望通りの配属してくれる会社(あるのか知らんけど職種限定の採用とか)に行けばいい

    まぁそこで自分の希望通りの仕事させてくれるか分からないけどね
    こういう輩って、何のスキルも経験もないのにいきなり企画させてほしいとか大きな仕事任せて欲しいとか言いがち

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:46 

    >>1
    配属ガチャとか言って1日で退職してくるような人、絶対第二新卒とか中途で自分の会社に来てほしくないわ

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/03(金) 13:19:40 

    >>233
    今の子供親子の絆強いよね

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/03(金) 13:24:21 

    私も希望先とは全然違う配属先だよ、都内が良かったけど詳しく聞いたら新人を受け入れる環境じゃなかったり埋まってたりとかで色々と事情あったみたい。結果辺鄙な配属先だけど人間関係良かったから楽しく働いてるよ

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/03(金) 13:35:48 

    >>1
    私が勤めてる所は新卒採用をしていなくて、採用したい部署・ポジションを明確にして求人広告を出してるよ。
    過去に新卒学生のスピード離職があったのかな。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/03(金) 13:36:17 

    なんか前にもテレビでやっていたけど、同期は本社とかの配属なのに時分は地方の配属でとか文句言っていて、
    新入社員の中での序列というか適材適所もあるし、それはあなたの実力がなかっただけじゃない?って思った

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/03(金) 13:36:37 

    >>5
    それまでの経歴も知りたい。
    イメージは平均以下の偏差値高校→日東駒専未満の大学→ブラック企業(←退職イマココ)

    +16

    -1

  • 533. 匿名 2024/05/03(金) 13:36:49 

    これだから根性なし世代って言われるんだよ

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/03(金) 13:37:32 

    >>140
    部の人数は限られているから人気の部署なら希望が叶わない人がいても仕方なくない?
    部の人員を選考するために必要な作文だったんだろうし

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2024/05/03(金) 13:58:22 

    今かなりの売り手市場だからねぇ。まぁ選びたい放題だし、楽に就活終わったら折角入ったんだからって気持ちも薄れるのかもしれないね。
    10社受けてやっと1社受かったならここで頑張ろうって思うかもしれないけど、10社受けて9社受かったならその中で選んでみてやっぱ違ったってなったらまたすぐ受かるし、辞めようと思うのかもしれない。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/03(金) 13:59:38 

    >>9
    大手でそれなりに稼げる会社なら勿体無いね

    +15

    -1

  • 537. 匿名 2024/05/03(金) 14:01:50 

    >>14
    よこ
    いなばレベルじゃなくても、本人の能力と会社のレベルによると思う
    稼ぎはイマイチだけどやりたい事ができると思って稼ぎの良い会社蹴ってきたなら辞める一択になるのもわかる

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/03(金) 14:03:30 

    この世代が言う思ったのと違うって、自分の希望通りの思いのままじゃないってことなんだなぁ

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/03(金) 14:06:24 

    >>103
    隙あらば
    ゆとりゆとりって𐤔𐤔𐤔

    説明もろくに出来ないくせに
    ウマシカの一つ覚えねぇ

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:08 

    就職氷河期の世代だけど大手でも最初の1年は新入社員全員バイトと同じような仕事を研修期間としてやっていたよ。今は違うのかーという気持ち

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/03(金) 14:09:16 

    1日で全部を悟った、、、と思っちゃったのね
    若いわ〜笑

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/03(金) 14:09:57 

    >>511
    日本人だけど受給出来てるよ。
    情弱って可哀想(笑)

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2024/05/03(金) 14:20:15 

    >>3
    だって、就職するまでは何でも思い通りになっていた世代ですもの。
    小中校で気に入らなければ、親に言いつけ学校にクレーム入れさせるし、何なら大学でもクレーム入れさせて思うままにやってきてる。
    就職しても考慮されて当たり前と思うよね。

    +52

    -2

  • 544. 匿名 2024/05/03(金) 14:21:48 

    >>175
    本当にそう思う。

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/03(金) 14:24:19 

    >>528
    絆が強いんじゃなくて、親子とも勘違いが強いだけ

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/03(金) 14:27:10 

    >>272
    その叱らない育児・教育の弊害が顕著に出てきてるよね。
    実際に目の当たりにした話なんだけど、
    「上司に怒られた!パパに言いつけてやる!」って。
    …あなたは成人なの?と思ったよ。

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/03(金) 14:28:46 

    私だって今年採用されて、希望した部署いけなかったし、仕事少しも楽しいと思わないけど、そんなもんだと思って頑張ってるよ
    世の中いやなこと、やりたくないこと沢山あるけど、めちゃくちゃ辛くて死にたくなるようなレベルじゃなければ、生活のために淡々とやるのみだよ
    楽しくないつまらない、でいいじゃん
    仕事なんだから
    辛い、なら辞めるに値するするけど、つまらない、で辞めるのはもったいない 
    私は以前、めちゃくちゃ体を酷使する重労働の仕事していて、すごい精神的にも肉体的にも追い込まれて辞めたけど、好きな仕事させてもらえない、で辞めるのは勿体ないし履歴書的にも良くないと思う

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/03(金) 14:32:26 

    あちこちテレビで退職代行サービスの事やるから、余計この会社に連絡する人多そう

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/03(金) 14:32:27 

    >>14
    なんで、わざわざババアって言うの?

    +16

    -0

  • 550. 匿名 2024/05/03(金) 14:33:38 

    三年いてもわからないよ

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/03(金) 14:34:43 

    まあ変な会社も多いからね
    『話が違う』と思うならとっとと辞めるのも吉
    最初は良いこと言ってても実際入社してみないと何も分からん

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/03(金) 14:50:43 

    >>316
    まさに日本終わっただね

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2024/05/03(金) 14:53:27 

    >>464
    お局のせいで人が辞めて行く所なんだと思う
    あなたならお局となんとかやっていけそうと勝手に期待したんだろうな

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/03(金) 14:55:02 

    なんでもガチャガチャのせいか

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/05/03(金) 14:57:23 

    最近の若者はとはあまり言いたくないけど、自分の職場の若手社員もお客様気分というか挨拶すらできない子が多い
    それでいて自己評価はやたらと高い

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/03(金) 14:57:35 

    希望は希望だしな
    この人は希望したところにいってもなにかにつけてぐちゃぐちゃ言うタイプ
    自分を過大評価し過ぎ

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:03 

    >>316
    昨年と今年の新卒は自意識がやたら高く周りを見下してるのが透けて見えるような子が多いなってのは感じる

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:14 

    >>379
    うちの出戻り男も1年ちょっとで辞めたな
    結局人によるよ

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:20 

    >>373
    配属も転勤も選べないのは、やっぱり終身雇用なのが大きいのかな?
    ジョブ型なら本人が希望しても適正ないと詰むから、インターンじゃないと会社側のリスク高いね。
    うちの会社は中途ならジョブ型で募集してるけど、経験者のみで新卒より待遇は大分劣る。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:23 

    >>81
    中学まで相対評価で、高校から絶対評価だったんだけど、
    両方経験しておいてよかったわ。

    校内模試より県内模試や全国模試の偏差値の方が、
    2くらい毎回高かったから、
    相対評価はデメリットもあったけど、
    進学先で成績良かろうが天狗にならずに済んだ。

    絶対評価が今はスタンダードだけど、
    出世みたいな競争が発生する場面では、
    相対評価も頭に入れておいた方が良いと思う。

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2024/05/03(金) 15:01:13 

    >>143
    結局、希望部署でも辞めちゃうんじゃ意味ないね

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/03(金) 15:01:58 

    >>1
    こんなやつは早く辞めてくれて良いわ

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/03(金) 15:05:26 

    始めは思い通りにならないことあるよ。
    選ばれなかっただけだから。
    他に行っても繰り返す場合もあるからね。
    新卒で入った会社を1日で辞めた男性を直撃「配属ガチャに不信感」「自分の希望は全く考慮されていない」 “退職代行サービス”の利用も急増

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/03(金) 15:06:48 

    >>528
    親が社会性の低い人だと、子供を取り込んで内輪で結びつきを強めるんだろなって思う
    悪循環だね

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/03(金) 15:09:01 

    >>153
    採用担当してますが、営業職で募集かけてるのに、いざ面接となると事務希望ですって言い出す女性応募者多いです。
    配属先は事務を希望しますって。
    営業部内の事務職希望と勘違いしてるのかもしれないけど、真面目に営業やりたいです!っていう女性は少ない。
    面接にさえ進めればゴリ押しで何とかなるでしょって思ってる女性もまあまあいます。

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/03(金) 15:14:09 

    >>524
    ガルは氷河期世代が多いから
    新卒カード捨ててそれ以上いい所に就職できる訳ない!辞め癖がつく!てコメント目立つけど
    今は時代が違うからね、そうとは限らないよ。

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2024/05/03(金) 15:15:42 

    まともな人事は、入社月に辞めてたら書類で落とすべ

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/05/03(金) 15:26:58 

    >>518
    「代行サービス利用後、1年間は当社再利用50%off!」
    だそうですw
    10回に1回無料よりお得

    +17

    -0

  • 569. 匿名 2024/05/03(金) 15:27:24 

    >>257
    もう家の中に一生いろよと思うわ笑
    外に出て来られたら迷惑過ぎる

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/03(金) 15:32:25 

    うちは「私は◯◯の資格を持っているのでそんな仕事は私の仕事ではありません」っていう新人いた。
    その資格を活用できる仕事をまともにできない、自分流に解釈して違うことする、1日中会議室にこもってパソコン見てる、気に入らない先輩とペアになる日は無断欠勤
    注意されると拗ねて帰る・・・
    でもコネ採用だから上司は全く注意せず。
    変なやつは粘らずに退職してくれるとありがたい

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/05/03(金) 15:35:35 

    今の会社、私は転職で入社したところなんだけど残業もないし有給も取らせてくれるしホワイト寄りだと思ってるんだけど、それでもこの2、3年の間で新卒の人が入社2日目で来なくなって親がその子を引き連れて謝りに来て辞めてったとか、入社数ヶ月後に来なくなって退職代行サービスの人から連絡来て辞めるのでもう直接元社員の人には接触しないでくださいって言われたとか、ある。
    問題だと思うのは、直接辞めるって言えないことだと思うんだよなぁ。責任感なさすぎ。親が出て来たの2回くらい聞いたけど社会人になって親を通さないと辞めるって言えない事が異常だと思うし、大体来なくなる→音信不通→退職の流れだけど、周りへの迷惑を全く考えれないのが残念。他力本願で被害者意識強めな若い人増えてる気がする。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/03(金) 15:41:40 

    >>271
    ちょっと違うと思う。海外は自分でチャンスを掴まないといけないから、自分を雇った方がいいですよって自分を大きく見せて売り込む。売り込むためであって本当は自分の実力とか立場をわかってる。でも日本は最初からすべてレールが用意されていて、すでに甘い環境なのに気づかないでわがまま言ってる。自分が見えてない。

    +18

    -0

  • 573. 匿名 2024/05/03(金) 15:44:53 

    >>528
    親離れ、子離れができていないだけでしょ

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/03(金) 15:45:08 

    >>542
    自己紹介お疲れ様でした

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2024/05/03(金) 15:46:31 

    >>288
    ひと昔前のリスカとか根性焼きみたいな感覚なのかな

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/03(金) 15:46:38 

    >>420
    加入してると思うし、なんなら社保徴収だよ。手続き中なら取り消ししてもらえるけど、完了してたら支払う義務あると思う。きっと払わないだろうけど。
    なのに1日分の給与は日割でくれと言うだろうね。

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/03(金) 15:48:10 

    >>184
    採用試験や条件の時点で「希望どおりにはならない事もある」って明記

    は、当たり前や。
    その説明をちゃんとしないで「希望を聞くだけ聞いといて、でも、やっぱその話は無視!!関係ないところに配置しま〜すwww」
    ってやるから、
    新人側から見れば「会話が成り立たないヤバイ会社だぞ…逃げよう!」って危機感持つでしょ。

    +1

    -4

  • 578. 匿名 2024/05/03(金) 15:59:03 

    >>420
    取消してくれる会社もあるよ
    社会保険は会社側も払わなきゃいけないから1日とかなら取消す場合もある

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/03(金) 16:01:58 

    >>28
    でも実際会社なんてどこもそうだよね
    バイトとかもだけど、想像通りの環境だったことのほうが珍しいよね

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/03(金) 16:05:35 

    昔ホテルに勤めていた時、新入社員の男の子が「レストラン勤務希望です!」と言っていたけれどもの凄く体臭が…多分、脇の…で、皆「あぁ…」てなった…。
    フロントとかに配属されていたけれど、割とすぐに退職した気がする…

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/03(金) 16:13:16 

    >>31
    本当に物理的に飛ぶのもいるから、まだましよね。
    配属ガチャで希望が叶わないと・・て理由はあるのね。
    その人は飛んじゃったから理由はわからないけど、話を聞いたとき意味が分からなかったわ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/03(金) 16:13:49 

    >>303
    今の子って、昭和世代からすると信じられない世界線で生きてるよね。
    見たい番組を好きな時に見られて、対面せずに人とやりとりができて、欲しい物が翌日届いて、親や周りから怒られることもなく。不便・不可能・理不尽に出会う機会なく育てばそうなるよなって思うわ。退職即決も、リセットボタンの感覚なんだろな。せっかくの新卒カードなのにもったいない。

    +31

    -1

  • 583. 匿名 2024/05/03(金) 16:14:20 

    >>514
    楽しい?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/03(金) 16:14:28 

    なんかガルで研修ビリの子がIT部で大事に育成されてずるい!優秀な私はブラック部署だったのに!ってエピソード見たな

    悔しい気持ちはわかるけど視野が狭いお子ちゃまって感じで、後輩で入ってきたらしんどいなと思った

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2024/05/03(金) 16:16:25 

    こういう人って希望の配属されても、
    希望の配属先でやりたくない仕事を頼まれたら、「これは俺の仕事じゃない」と言ってやめるのかしら

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/05/03(金) 16:17:00 

    大卒新入社員の3年以内離職率 昔に比べて今の人は辞めやすい?それとも辞めにくい? 2022年秋発表 | 株式会社カイラボ
    大卒新入社員の3年以内離職率 昔に比べて今の人は辞めやすい?それとも辞めにくい? 2022年秋発表 | 株式会社カイラボkailabo.com

    2022年10月28日発表の早期離職率最新データ2022年に発表された大卒新入社員の早期離職率(3年以内離職率)は、31.5%でした。大卒での早期離職率は大体3割だといわれているので、31.5%はおおよそ妥当な数字でしょう



    10年前から離職率3割は変わってないし、元々そんなもんなのでは。コロナで一時だけ離職率減ったみたいだけど。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/03(金) 16:17:27 

    >>24
    一応、会社によっては入社日には、名刺を用意したり、社内に〇〇さんが1日に入社しますと、総務がその人のために準備するし。

    1日だけでも、給与振込とかの手続きが大変だとは思うから、良かったねにはならないかと

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2024/05/03(金) 16:19:32 

    >>582
    人間に期待していないだけだと思う。
    ずっとやってて待遇良くなるなんてこのご時世余程じゃなきゃないもの。

    +8

    -4

  • 589. 匿名 2024/05/03(金) 16:23:00 

    インターンから採れ
    新卒制度は時間の無駄
    あまりにも短期間で辞めたら罰金を課すことにしてそれでもいいと志願する人だけ採れ

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/03(金) 16:24:21 

    私も新卒の配属は酷かった
    SEのサポート業務て事で入社したのに、関連会社のコールセンターに配属されて、は?となったよ。半年で辞めたけど電話スキルはその後とても役に立った

    就活してるときも、事務で受けてるのに受付なら内定出すとか交渉されたりこっちの希望無視してくるのやめて欲しい

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/03(金) 16:24:47 

    就職せず企業すりゃいいじゃん
    共感する人が続々集まってくるんじゃない?

    1日で辞めるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/03(金) 16:24:58 

    まぁ仕事教えてから辞められるよりはマシだわ。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/03(金) 16:25:24 

    >>575
    スッキリするって。
    タバコ吸ったことないけど、タバコみたいな感覚なのかなって思った。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/03(金) 16:25:25 

    >>11
    本当それなんだよなぁ…
    何を怒る事があるんだろう?
    植物の種まいたって発芽率100%は中々ないのに結局自分の思い通りに動かなかったからキレてるだけだよね。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/05/03(金) 16:26:17 

    ハナから自分の会社でも立ち上げればよろしいのでは。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/03(金) 16:26:19 

    >>272
    そうだよね。とりあえずやってみようってならないのが不思議。お給料貰うのに。

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/03(金) 16:27:26 

    看護師だけど、どんないい希望の病院入れたって更に希望に配属されるなんてことはまずない
    希望配属じゃないから辞めるなんて本当に大丈夫?と思うわ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/03(金) 16:27:58 

    仕事覚えてきたころにスキルだけ持っていきなり出社してこなくなるよりは・・・

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/03(金) 16:29:37 

    自分の希望を汲まないお前が悪い理論のひとに就職は無理。企業をおすすめする。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/03(金) 16:30:50 

    面接と採用に割いた労力がムダすぎる

    新卒採用自体見直すべき

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/03(金) 16:31:29 

    >>499
    ですよね。
    しかも研修が半分終わる頃に言ってくるって、もう研修もここまで受けたし断れないだろうと思って今頃言ってきたんだなと感じた。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2024/05/03(金) 16:33:36 

    >>553
    どうやらそのようでした。
    モヤモヤする気持ちを抑えて働いてみたら良い環境かもしれないしと無理矢理ポジティブに考えて働いてみたけど最悪でした。
    過去にもお局と揉めて辞めた人がいたみたい。
    それがなくても労働条件は悪すぎでしたが。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2024/05/03(金) 16:36:49 

    >>388
    388さんが大手に行ったのかは不明だけど、大手出版社の編集正社員は大卒限定って結構有名では?
    契約とか系列の出向とかはその限りではなかったりするけど

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/03(金) 16:38:34 

    氷河期だけど、今の若い子が飲み会嫌とかサービス残業を断ってくれる方が助かるわ。 合わないもんは無理しなくていいと思う。
    嘘の条件いう採用も多いからなあ。うちら世代は我慢しまくりだったもんな。
    今後は曖昧なもんじゃなくて、細かく仕事内容が書かれた契約になるんじゃない?

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/03(金) 16:40:17 

    >>3
    それで実際思い通りになってるもんね。他人に迷惑かけたままの大人。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/03(金) 16:41:49 

    新卒とかほぼ使い物にならないのに未だに日本はこんなんなんだよな
    新卒史上主義で企業が育てることが前提だから
    アメリカとか中国とか新卒は小さい企業で実績積んで実力つけてから大手に転職する人多い

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/03(金) 16:42:04 

    そもそも日本の会社が大学の時の専攻不問で採用するのがおかしい。
    ちゃんと専門的に勉強してきた事を生かす部署に配属するべきだし、その部署に空きポジションがなかったら、やみくもに採用するのが不自然。

    +11

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/03(金) 16:43:21 

    >>31
    飛ぶ人って社保の手続きとかどうしてんだろ。
    次の職場決まっても、前の職場の社保脱退してないとだし、飛んだ人って次の仕事に就く気がない人のイメージ。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/03(金) 16:43:29 

    >>316
    結局、ワガママがまかり通っちゃってるから(親も先生も学校も。果ては会社もでしょ)そのまま大人になってるんだろうね。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/05/03(金) 16:44:52 

    >>559
    40歳で入ってきた人の待遇が新卒の人の待遇より悪いの?

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2024/05/03(金) 16:45:25 

    >>582
    便利になるって普通に良いことだと思うけどな
    今の子でも真面目に頑張ってる子たくさんいますよ

    +12

    -2

  • 612. 匿名 2024/05/03(金) 16:45:49 

    >>607
    そのうち契約社員が主流になったりしてね。
    数十年先は無理でも3年や5年単位だったらわかるからね。
    まあ数年よりも1年更新かもしれないけど。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/03(金) 16:46:31 

    >>376
    大宮なら結構都会なのにね〜
    本庄とか熊谷なら分かるけど

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/03(金) 16:47:36 

    >>334
    3月位かな?ただ今の時期GWにやめる人は結構昔から言われてた気がする

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/03(金) 16:49:22 

    >>606
    新卒史上主義が本当わからんよねえ。 今は過渡期だから価値観の崩壊が起きてるんじゃなくて、当たり前の流れなんだろうな。
    年寄りが多いから、若い子も辛いんだろうな。 うちら氷河期いない会社多いから、若いか年寄りの両極端だもの。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/03(金) 16:51:25 

    >>250
    今の保護者は昔と比べて過保護すぎるって
    学校も保護者や世間体を恐れてるからそんなふうだって

    学校という失敗の練習が出来る場所で失敗させずに育てていて、
    社会は失敗をしても誰も助けてくれないところだから、
    社会に出て初めて失敗して挫折してどうしようもなくなる、そうなってからでは何もかも遅いって教職者の身内が嘆いていたよ

    +17

    -1

  • 617. 匿名 2024/05/03(金) 16:54:51 

    >>607
    面接で散々自分の学んだことが
    会社に活かせるのかとか聞いてきて
    その結果が専攻分野に関係ない仕事って
    どうかしてるよね

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/03(金) 16:57:27 

    >>612
    雇用形態はそもそもあまり関係ないと思う。

    私はアメリカの大学と院を出たんだけど、その間にインターンで数社働いてそのうち合っていると思ったところの担当者に連絡して面接をしてもらった。
    向こうも私の大学での専攻や持ってる資格、適正を分かってるから話も早いし私に担当させたい事をお互いわかった上で契約するからこのトピみたいな思い違いみたいな事も起きない。

    日本は、新卒ならどういう事を専門に学んできてどんな能力や適正があるとか関係なくランダムに配属するから社員が適切なキャリアを積む事ができないし、途中で軌道修正したとしてもそれまでの時間が無駄になる。

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2024/05/03(金) 16:57:50 

    30までなら公務員目指すのもいいからね。
    女子ならキャバクラでアルバイトしつつ公務員試験の勉強すれば
    食いつなげるでしょ

    +1

    -7

  • 620. 匿名 2024/05/03(金) 16:58:18 

    >>606
    中国は同じ会社にずっといる人は能力がない人と思われるって聞いた。1〜2年でいい条件の会社にどんどん移ってくんだって。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/03(金) 16:59:10 

    >>620
    欧米は同じ会社にいるの平均3年と言われているからね

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/05/03(金) 17:02:39 

    >>3
    こういう奴は何やっても出来ないまま。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/03(金) 17:03:02 

    >>184
    たくさん応募してもらうために会社にとって不都合な事実を隠す会社は多いからそんな一文書くよりも、互いに誠実に面接を行ってミスマッチを減らすべきじゃないかな?
    自分も新卒で入った会社1ヶ月で辞めたけど
    それは広告会社の営業職で入社したのに、なぜか子会社の焼肉屋の店員に配属されたから
    最初から社員を騙して駒にしか思ってないような会社もやっぱりある

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2024/05/03(金) 17:04:56 

    大学行くより、看護とか医師とか専門資格取ると良いと思うわ。再就職しやすいってストロングだよ。
    弁護士とか会計士は死ぬほど難しいからね。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/03(金) 17:05:27 

    >>624
    ストロングw

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/03(金) 17:06:55 

    >>625
    今なら情報系の大学出ると女子も男子もストロングだと思うね。
    そして今はスプリング。

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2024/05/03(金) 17:07:14 

    小さい会社やってて、すこし前に前の会社を1ヶ月で辞めた人採用して最初ちょっと心配してたけど全然問題なくてホッとしてる
    むしろすごく有能
    なんで一ヶ月でやめたのか本当のところはわからないけど、単純に合わなかったのかなぁって感じ

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/03(金) 17:07:58 

    >>624
    医師免許って大学行かないと取れないけど?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/03(金) 17:09:38 

    >>627
    静岡の食品会社を社員を奴隷扱いしてるとかあったよね。新卒がどんどん辞めたの。
    なんとか食品。
    ああいう地獄のような会社とか日本は世界一やばい会社多いからね。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/03(金) 17:11:14 

    >>20
    中途半端に1ヶ月2ヶ月で辞められたら
    教えた労力無駄になる

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/03(金) 17:11:53 

    もう大学行けばいいってものでもない手に職つけて専門学校とか
    とにかく市場で価値のある人材にならないと今の日本はサバイブできない。

    時は世紀末だよ。
    人材不足って言っても工場とか警備とかの低賃金の肉体労働者がいないだけだからね。
    ホワイトカラーの席は少しなんだよね。
    そこにみんな行きたがるから激戦。

    これはレッドオーシャン。

    +2

    -3

  • 632. 匿名 2024/05/03(金) 17:12:09 

    この人が会社作って雇った従業員が1日で辞めたらおもしろい

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/03(金) 17:13:28 

    >>630
    欧米人が言っていた。
    日本人は会社に忠誠を尽くして働くけど、
    欧米人や中国人は自分の人生や家族のために仕事するから、ぶっちゃけ会社なんかどうでもいいだって。

    家族さえ自分さえ笑っていれば。

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/03(金) 17:13:44 

    >>358
    私も子ども相手の仕事ですが、まさにそんな感じ。
    そういうふうに育った子たちが、こうなるんだろうね…。
    ここまでくると、逆になにも教えてもらえない子どもたちが可哀想。
    社会で生きていくための基本的なことを教育しないのって、優しい虐待ってやつじゃないの??って思ってます。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/03(金) 17:15:34 

    >>631
    なんで大学行くと専門的な事を学べないと思うの?
    経済学だって経営学だって情報工学だってしっかり専門になるじゃん。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/03(金) 17:16:12 

    >>634
    だけど我々、中高年世代のように会社に滅私奉公して
    パワハラセクハラ長時間労働という社会だから少子化になっているわけじゃん

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2024/05/03(金) 17:17:14 

    >>635
    CS(情報工学)は専門知識でOKで、高い給料稼げる可能性が高いよね。

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2024/05/03(金) 17:19:53 

    世界的視座に立脚すると、日本の会社で仕事するって地獄のような感じ。部活の延長というか
    基本的人権が喪失している。
    欧米だったら犯罪のようなことが普通に罷り通っている。

    私はだから薬剤師の資格取って病院で薬剤師しているのが人生いいと思うけどね。
    本当に。
    看護師もいいけど、あれは体育会系でいじめ多いって聞く。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/03(金) 17:23:46 

    中国人がよく言ってるけど、東南アジア人も
    日本人は会社に忠義を尽くしてイジメにあっても耐えて時には自殺するけど、
    外国人は、ただお金稼ぎたいだけだから理不尽な目にあったら訴えて辞めるって。

    もう価値観が外国人と日本人じゃ違いすぎる

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/03(金) 17:25:18 

    >>638
    欧米系外資で日本側の経営陣も本社からの出向がほとんどの会社は働きやすいよ。
    昭和の部活みたいな根性論を仕事に持ってこないから。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/03(金) 17:32:18 

    辞めた会社の方の話も聞きたいな…
    なぜその配属になったのか

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/05/03(金) 17:32:38 

    >>482
    だね
    また初日で辞める可能性あるもんね
    しかし売り手市場だから働き先はありそう

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2024/05/03(金) 17:36:42 

    >>633

    突然、欧米人中国人?
    数ヶ月勤めて中途半端に辞められるなら
    数日でパッと辞めてもらったほうがいい。
    という意味で書いたのですが

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2024/05/03(金) 17:38:24 

    >>500
    ヤンキー上りって2種類あって
    とことんクズで働かないか
    仕事は真面目になってナンボの2種類だからね

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:25 

    まあ、でも気持ちは分かるよ
    人事ってわざと本人の希望をはずした配属するもんね
    本当の希望は言わない方がいいんだなと数年して思った

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:35 

    もし賃貸契約も無職でならオーナー困るね。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/03(金) 17:41:20 

    新卒採用でこのパターンが増えると転職組は助かるんだけどね
    きちんと勤務してきた実績だけでも信頼で勝てるから
    新卒は社会人として育てなくちゃいけないというコストもかかる
    生え抜きが良いという考え方も変わって行くんじゃない?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/03(金) 17:41:51 

    >>621
    契約が3年とかが多いねそもそも

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/03(金) 17:42:31 

    >>336
    語学ねぇ。
    コンビニでアルバイトしてる外国人って日本語検定一級って知ってる?
    語学堪能なの、あの人達も。

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:31 

    >>648
    アメリカやイギリスは、いつでも好きな時に会社がクビにできるから
    契約期間という概念がないのよ

    日本でいうアルバイトで、みんなが仕事している感じね
    公務員すら解雇あるからね

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:56 

    >>347
    私もずっと同じようなこと考えてました。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:16 

    >>637
    会社の職務を仕様書に落とし込めない無能な社長の会社だらけの日本だから
    営業が適当にとってきた生産性最悪の案件でデスマーチになるのが目に見えてる

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:36 

    >>631
    専門学校って勉強のレベル大学より低いのになぜ専門学校にいく必要が?

    +1

    -3

  • 654. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:16 

    日本企業っていろんな部署で専門なしで働かせるイメージだけどね
    営業も総務も全部やる的な

    技術系は不可能だけれど

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:16 

    >>650
    外資の銀行系のエンジニアとか大体3年契約だったようなゴールドマン・サックスの人とか

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:23 

    とはいえ30歳までは今の日本は転職しやすいと思うけど

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/03(金) 17:47:15 

    >>600
    そういえば全然関係ない同じ大学の後輩が迷惑被ったりするよね

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/05/03(金) 17:48:56 

    >>631
    言いたいことはわかるが世紀末ではないw

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:19 

    >>169
    書かなくていいのか。雇う側としてはかなり重要な情報なのに。

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/03(金) 17:51:24 

    >>658
    アスファルトタイヤを切り付けながら、暗闇走り抜ける!

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/03(金) 17:51:30 

    >>649
    日本人だってパーマネントビザなしで外国行って、現地語できるってだけだとコンビニみたいな仕事しかないよ。だってネイティブである日本語なんてその国じゃ価値がないからね。

    でも日本で英語やスペイン語、中国語ができたら、ビザももちろんあって日本語がベースとしてできるんだから当然日本語が日本人より劣る外国人よりずっと価値があるでしょ。

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2024/05/03(金) 17:54:24 

    欧米の場合、普通、大卒だと起業して社長になろうとするけど
    日本は三菱とかトヨタに入るのが勝ちコースになってる

    これじゃ欧米と勝負できない

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:49 

    >>619
    でも公務員は忍耐力ないと務まらないよ
    1日で辞める人には難しい

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:51 

    海外は~
    アメリカは~
    欧米は~

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/03(金) 17:57:59 

    >>660
    それは違う

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/03(金) 17:58:11 

    >>664
    でも欧米みたいな社会になって欲しいです。日本は治安はいいけど
    ギスギスしてて自殺ばっかで、嫌です。

    +0

    -4

  • 667. 匿名 2024/05/03(金) 17:58:55 

    どういう基準で選んでるの?面接ではそんなにわからないものなの?

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/03(金) 17:59:36 

    >>1
    うちの会社の同期とかも希望通りの配属じゃない人たくさんいて、みんな不満漏らしてる
    面談で英語が苦手って伝えたのに英語多用する部署に配属になったり
    せめて理由を開示してほしいよね
    転職もどんどん進んでるし、企業側が殿様商売できてた時代じゃもうないんだから

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/03(金) 18:00:09 

    >>663
    倍率も高いし
    変なクレーマーの対応も大変だよね

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/03(金) 18:02:02 

    逆に日本で仕事したい韓国人とか台湾人、中国人多いんだし、
    あえて
    韓国と台湾、と中国人は日本で自由に仕事できるようにすればいいと思うよ。

    あんまり変なのが来てもあれだから、日本の大学でた人限定にする。
    そうします。

    +0

    -6

  • 671. 匿名 2024/05/03(金) 18:03:58 

    >>669
    異動も多いから希望通りの部署でないとダメな人には特に向かない
    総務も会計も人事もって何でも屋さんだしな

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/03(金) 18:03:58 

    >>666
    よこ
    各々かな、良い悪い
    銃が危険
    強く逞しくないと淘汰されるイメージ
    自分が向こうに移住したほうが早いかもよ

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/03(金) 18:04:28 

    >>1
    こういう人はどこいっても続かん
    なんのキャリアもないのに希望の部署になれるわけない

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/03(金) 18:06:20 

    >>388
    そういう大手出版社の下請け中小から転職して大手の編集さんになった知り合いいたよ。
    高卒だったけど、仕事できたし、転職先の大手出版社の偉い人に気に入られたみたい。

    まあでも景気が良かった時の話だし、今はもう高卒で大手編集は無理なのかな

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/03(金) 18:07:14 

    >>671
    ミスも許されないしね
    バブル期は地域によってはゆとりも見えたけど
    最近は統合されて超多忙になってる
    市民が並んでる

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/03(金) 18:09:51 

    >>324
    正直あなたがいる環境にも寄ると思うよ…

    やっぱり高学歴の子とか、スポーツで結果出してきたような若い子と接すると、年齢とか関係なく本当に素晴らしい人間性だなって思う子いるもの。

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:42 

    >>2
    昭和はモーレツ社員、冷和はモームリ社員

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/03(金) 18:12:42 

    >>662
    それが普通なわけがない

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:19 

    >>9
    すぐ辞める子が多いから今では第二新卒というのがあるのよ。

    >第二新卒とは、学校を卒業後、一度就職したものの数年間で転職活動をする若手求職者を指します。一般的には卒業後約3年以内を指すため25歳前後とされますが、最終学歴によっても異なります。また、企業によってはそれ以上でも受け入れてくれるケースも多いため厳格な基準はありません。

    +9

    -1

  • 680. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:37 

    >>338
    ヤッパムリも有りだねw

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:54 

    >>42
    新卒の子は自己評価高めだと思う。活躍が期待されてるって思い込んでて大きな仕事やりたがるし、現実は地味なことの積み重ねなのに地味仕事は進んでやらない。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/03(金) 18:21:12 

    損切り速くて正直羨ましい…転職失敗してずるずる一年数カ月いる自分があほくさい…

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/03(金) 18:30:02 

    >>671
    震災あったら真っ先に役所に集合
    休み無し 責められる
    ご家族も大変だと思う
    決して楽な仕事ではない

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/03(金) 18:31:59 

    >>666
    所謂サラリーマンの8割位は淘汰されて首にされる可能性高いが良いのかね?製造業以外の職業は軒並み生産性低いダメ国家だから完全に無駄や無駄な人材切られるよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/03(金) 18:35:27 

    >>272
    それ。ちょっと注意すると敵意むき出しの顔して、はいパワハラーっていう感だす。こっちも注意したくもないし、関わりたくないで。

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2024/05/03(金) 18:35:41 

    >>545
    あんね
    わたし自身施設育ち、親しんでいないなら何も感じないんだけどうちの親困ってても助けてくれない毒親だからさ。いじめられたとき相手に怒鳴りつけてくれる親が羨ましくて
    あ、内心バカにしてます

    +0

    -3

  • 687. 匿名 2024/05/03(金) 18:36:08 

    >>573
    友達親子のほうが相談しやすくないですか?

    +0

    -1

  • 688. 匿名 2024/05/03(金) 18:37:02 

    >>1
    勤続10年の私もこの春希望していない部署に配属(異動)させられて泣きたいんだぜ
    しかしまだ辞めない
    じっくり転職活動する
    ガチャ外れたくらいで新卒カード簡単に棄てて、この先どうやってゲーム進めてくのか算段あるのかね

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/03(金) 18:37:43 

    >>3
    普通さ、中高で部活とかやってたら
    ある程度思い通りになるのは時間かかるって学ぶよね?

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2024/05/03(金) 18:40:40 

    >>11
    会社からしたら、早くやめてもらってすぐ応募かけれるし、良いかもね。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/03(金) 18:41:43 

    >>486
    希望通りの配属を確約してたならわかるけど、そうじゃないなら土日出勤隠すような企業と同列に扱えないでしょ
    自分の希望が通らないからっていちいちごねるような社員は説得してまで居てもらう必要ないんじゃない?
    そんな面倒なのに毎年数百万も払いたくないと思う

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2024/05/03(金) 18:42:53 

    >>9
    そろそろ日本も、部署や職種で採用したらいいのになと思う。中途ってそうだよね。
    大学で学んだことが全く生かされない、大学が意味ないってのが問題と言われてるのはそのへんにあると思う。

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/03(金) 18:47:11 

    >>10
    新卒で希望通りに配属されたとしても、以後は不本意な異動定例もないとはいえない。そしたら辞めるんだろうか。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/05/03(金) 18:47:14 

    >>689今の先輩パワハラチックな先輩いないから学べないんじゃない

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/03(金) 18:49:33 

    >>522
    今は学生がお客様状態だから人気企業でもない限り頑張らなくても入れちゃうのかもね

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/05/03(金) 18:50:54 

    >>4
    これだと次の転職も難しくなる
    1日で辞めた人なんか雇いたくないもん

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/03(金) 18:50:57 

    会社も、この人は辞めてもいいやと思ってそういう配属にしたんでは

    この部署で働くんなら入れてもいいけど
    それ以外ならいらないっていう

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:41 

    >>18
    入社式で辞めた人いる
    もう10数年限りなく引きこもり

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/03(金) 18:53:07 

    >>653
    横だけど
    フリーランスで一千万以上稼いでる人達、知ってる限り皆んな専門学校行って専門の勉強してた人だよ
    なんとなく専門学校なんていっても何にもならないけど
    何をするか決めて専門学校で学んで資格取れば生かせるんじゃないかな
    勿論本人の努力や力量あってこそだけど

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/03(金) 18:53:26 

    >>15
    バカだよねぇ
    そのせいにしても誰も助けてくれないのにさ

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2024/05/03(金) 18:58:41 

    >>700
    そう言ってしまえば自分は何も悪くないからね

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2024/05/03(金) 18:58:44 

    ガチャで新卒1年目でやめてその後3年間スポットバイトって人とこの前一緒になったよ
    繁忙期に1週間続けて入ったら違う仕事させられそうになったとかでその後は3日以上同じとこには
    入らないようにしてるってさ

    +0

    -1

  • 703. 匿名 2024/05/03(金) 19:01:35 

    >>666
    なったらなったで別の理由探して文句言うでしょ?

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:39 

    >>135
    入社1日目なら研修期間すらないんじゃない?
    給料の日割り計算も1日目退職で1日分の賃金が発生するとは思えないし(そんな良心的な会社なさそう)手間が省けて良かったんじゃない?
    ただ採用担当者や人事の見る目がなかったというだけの話で。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/03(金) 19:06:44 

    25歳までに履歴書の職歴が大変になりそう
    会社も辞めないような対策までしてやらない

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2024/05/03(金) 19:07:10 

    >>5
    監視されているみたい

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2024/05/03(金) 19:08:26 

    >>173
    懐かしい

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/03(金) 19:10:31 

    仕事が出来るか出来ないかも分からないのに
    なんで希望通りにせなあかんのよ
    そんなに行きたい配属場所があるなら
    実力で行けばいいだけ

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2024/05/03(金) 19:13:02 

    メディアが煽るとすぐに離婚しちゃう人と同じだね

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:47 

    タイパとうるさい割には時間かけて内定もらったのに
    たった1日で手放してもったいないとか思わないの?
    そっちの方がよっぽどタイパ悪いと思うけど

    +12

    -0

  • 711. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:52 

    >>21
    自衛隊があるから放っといて

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:15 

    得意分野しかできない人は会社に入ると異動させられたら詰むから、最初から専門職になれば良い

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:30 

    >>568
    すご。辞める人って次もすぐ辞めそうだし、再就職決まったら会社に金入るからしょっちゅう転職ウェルカムだろうね。

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:59 

    >>26
    私はババアだが、30年以上勤めても希望の部署に配属されなかった。
    昨年、ようやく辞めた。
    世の中なんて思い通りにならないことの方が多い。

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:46 

    なんでも人のせいにするなっつーの

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:56 

    日本もアメリカのように会社では無く新卒一括採用ではなく通年採用にして職種で採用すればいいんじゃない?
    その代わり今より学歴社会になるし、会社が社員を育てるなんて概念は無くなるけど

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/05/03(金) 20:00:14 

    >>671
    そうそう
    公務員ほど忍耐力必要とされるわ

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:16 

    ま、終身雇用もないわけだし、20代のうちに働けそうな場所を見つけたらいいんじゃない。うちの会社(一応大手IT系)は人材不足だからきてほしいくらいだよ(笑) 入れ替りの激しい業界だから、新卒じゃない新人さん来ても余裕で違和感ないよw

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:50 

    >>1
    変な奴が自分から辞めてくれるなんてありがたい

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:25 

    >>666
    まあ日本も色々あるけど治安は一番大切ですよ
    コロラドで少年数人から銃向けられたからね
    ハッタリと解ってても怖いよー
    子供にそこまでさせてしまう社会は不健全

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:54 

    適材適所があるから、納得いく場所で輝けばいいさ。私自身も新卒半年でいじめで辞めて、2社目を結婚出産で退社し、いま3社目で勤続10年目。
    ってか、パートや専業が多いがるちゃん民が、頑張って新卒入社して辞めた人に偉そうに言える立場じゃないと思う。笑
    就活するだけでも大変だっただろうに。

    +9

    -1

  • 722. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:43 

    >>333
    どっちにもね

    教えるのも大変だから辞めるなら早いほうがいいよ

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:00 

    昨年の新入社員がそうだったよ。
    半年すぎに急に来なくなって、上司が面談したら配属先の仕事が嫌で嫌で、自分はあの部署がよかったって騒いで希望が通らなかったから辞めていった。
    1年目は皆大体希望じゃないとこになるのよ。
    2年目、3年目でようやく希望の部署に行けたりするもんだから入ったばっかりで好き勝手言うなよって思うけどこれは古いのかなぁ。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/03(金) 20:22:19 

    >>506
    電波受信してるってなに?

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2024/05/03(金) 20:28:14 

    >>421
    学校は関係ないんだが

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2024/05/03(金) 20:31:05 

    >>666
    欧米こそ弱肉強食の世界でギスるどころじゃないけどね

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/03(金) 20:32:16 

    >>3
    就職も割と苦戦しないで入れるんでしょ?
    おもてなしとか接待みたいのされて。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/05/03(金) 20:32:59 

    >>1
    今は一体何をしているの?
    働かないの?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:33 

    退職代行22,000円
    安いのか高いのか

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:29 

    >>543
    親を警察に逮捕させる世代はどうなっちゃうんだろうか

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/03(金) 20:37:53 

    例えば
    東京生まれの子が東北とか九州とか関西に配属になったら
    秒でやめるでしょ。
    なんでいきなり左遷されなきゃいかんのよ。

    +0

    -3

  • 732. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:32 

    >>23
    希望の場所でしか働きたくないなら、ジョブ型雇用をしている会社に行くべきでは?
    ジョブ型雇用をしていない会社に入社するなら希望の部署に行けるかどうか確約されてないことなんてみんな理解してるでしょ

    20年前だけど、わたしはジョブ型採用(最初の配属が決まっている)で入社したよ。採用人数2人の狭き門だし、当時はジョブ型採用は珍しかったから、今の会社がダメならその職種は諦めざるを得なかったけど、それは理解していた

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:38 

    配属先って、今まで事務職目指してきたのに
    営業に行くとか広報になるとか
    喋らないと行けない系のところに行く事もあるの?
    営業だったら泣きたいかもしれない

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2024/05/03(金) 20:41:58 

    >>1
    辞めるにしても何かを得てから辞めないと負け。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:48 

    >>699
    それは単に資格合格でしょ。
    別に専門学校が大事な訳じゃないし

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/03(金) 20:44:53 

    >>1
    優秀な人なら配属先も希望に沿ってくれるけど、その他大勢は穴埋めのために雇われてるだけだからな
    それを理解できてない人は、小規模、零細企業とかで働くしかないと思う
    自分が会社に対して何を提供できるかというのは、大きい企業になればなるほどライバル多くなるから突出しないと難しいよ

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:54 

    短期間で退職するモンスター新卒や全く仕事出来ず態度も悪い問題中途社員を採用した人事部や各課の部長さんは個人評価やボーナスで何かしらのペナルティはあるの?

    若手不足に最近は新卒を出来るだけ採用出来たら人事採用担当の個人評価が上がると噂で聞いた。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:05 

    >>355
    優秀で期待されてる人以外は無理だよね
    嫌なら優秀になれば良いのよ

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:15 

    >>448
    辞めて希望するところに転職すれば?

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:24 


    【名言】68歳の元ホームレスが「若者に伝えたいことがある」と語り出した結果… - YouTube
    【名言】68歳の元ホームレスが「若者に伝えたいことがある」と語り出した結果… - YouTubewww.youtube.com

    #ホームレスが大富豪になるまで。※このチャンネルの利益は出演しているホームレスの方々にお渡します。↓お世話になってる大工さんの会社はこちら↓【ハウジングアシスト】https://www.housingassist.online/↓Instagramはこちら↓https://www.instagram.com/ho..."...


    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:27 

    >>731
    どこに配属になるかわからない条件で契約して入社するのに?
    そもそも優秀だったら首都圏だよ
    同期の中でも才能がないから地方に回される
    プライド高すぎるんだよ

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:07 

    >>714
    やりたいことと向いてることにズレがあったんだろうね?

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:09 

    >>741
    そう。
    だから地方にはくずのボンクラが多いんだよね。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/03(金) 20:55:06 

    >>132
    推薦入試だって

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/03(金) 20:55:59 

    定年間際のおばちゃんだけど、わかる気は何と無くするわ。
    就活メチャクチャ大変で、圧かけられたり、何でもわかってなきゃいけない感じで、ミスは許されなくて、凄い大変な思いして就職したら、頭悪いオッサンや意地悪な局がいて、大人になるって完璧じゃなきゃいけないはずなのに、ダメそうな人が結構平然と働いてて、何なんだよ?ってなるのは仕方ないと思うわ。
    肩透かしくらうわ、やる気になって頑張ったのに、関係ないつまんない事やらされるんだもん。嫌になるって。就職時のハードル上げすぎなんだと思う。
    新卒の就活みてると、私には無理だわ。あんなに頑張れない。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:03 

    >>602
    お疲れ様
    勝手な思惑で人の人生を振り回さないで欲しいものだね
    迷惑極まりないよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:57 

    選べるならとことん選んだらいいよ
    選択の余地なしの氷河期時代ではないからね

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:59 

    >>5
    新卒新採用で教員採用試験に合格した教員、半年で辞めてたよ
    その後実家暮らしで学校支援員やって他の県に受かって一年以内に産休育休取ってた
    旦那が他県の人だからまた受け直そうかなとか言ってたよ

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:07 

    これって正社員の中でも総合職ってことで将来の幹部候補だから私なんて比べ物にならないくらい優秀なのにね。面接を何回もして採用するんだよね。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/03(金) 21:09:53 

    >>3
    面接の時点で希望を言ってたのなら会社が悪いやろ

    +0

    -1

  • 751. 匿名 2024/05/03(金) 21:12:58 

    >>333
    一日で辞めた人は次の就職でそこのところ突っ込まれないのかな?そういう人でも企業は欲しがるの?

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:16 

    >>146
    実際に能力があれば…ね

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/03(金) 21:17:02 

    氷河期世代の妬み(笑)

    +1

    -7

  • 754. 匿名 2024/05/03(金) 21:17:05 

    最近 労働法入門(水町勇一朗)を読んでるけど、労働契約の「同意」って結構重く受け止められてると感じている。この記事には詳細が書かれていないが、「話と違った」という文言があるが、労働法的にどう受け止められるのか気になる。最近 ちゅーるのいなばが炎上したニュースがあったし、Z世代云々という文言に違和感がある。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:58 

    >>745
    そしてまた、その働かないおじさんやキツイお局たちが、
    年功序列という自動階段で給料がっぽりもらってますしね。
    確かにゲンナリする。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/03(金) 21:19:12 

    >>739
    だからこの人は初日で辞めたって書いてあるじゃん
    字読めないの?

    +0

    -2

  • 757. 匿名 2024/05/03(金) 21:20:38 

    退職代行の業者自体が胡散臭い

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/03(金) 21:23:02 

    >>1
    不信感がよくわからない
    自分は好きなところに配属されると信じていたのに裏切られたって事?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/03(金) 21:23:52 

    なんでも希望通りにならないよ人生は

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/03(金) 21:30:13 

    よほど突出した才能があってやりたい事がはっきり決まっているならまだしも、普通の人の場合、会社側が決めた向き不向きに2、3年のってみるのも悪くないけどね
    意外な特性が開花したりするし、きちんとした会社の社員の仕事って長い目で見た時に全くの無駄になることは少ない
    ハラスメントまみれのブラック企業なら気づき次第、即退散したらいい

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2024/05/03(金) 21:32:14 

    >>2
    新卒で入った会社を1日で辞めた男性を直撃「配属ガチャに不信感」「自分の希望は全く考慮されていない」 “退職代行サービス”の利用も急増

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:24 

    >>3
    だから何もしなくても自己退職や辞退してくれた方が会社もウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッ

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2024/05/03(金) 21:36:17 

    >>151
    ヤメタル

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/05/03(金) 21:36:30 

    >>758
    そういうことなんじゃない?
    商社の営業部門で海外とやりとりしつつ華やかにやりたいと思っていたら経理とか人事とかでがっくりみたいな

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/03(金) 21:37:28 

    >>729
    私なら22,000円が惜しいから自分で言うw

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/03(金) 21:41:06 

    >>549
    ジジイじゃ説得力無いから

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2024/05/03(金) 21:42:08 

    >>57
    う、羨ましい…

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:19 

    >>602
    横ですが、本当に迷惑ですよね。
    これがなければうまく働けてたのに、何で私を選ぶの?って思います。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:10 

    >>735
    大学行きながら専門学校に行ったり皆んなしてるから専門学校ってお料理教室とかパソコン教室とかとは違うと思うけど

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/03(金) 21:45:07 

    >>215
    そもそも公務員は仕事にやりがい求めるところじゃないからね笑
    中途で入ったけど福利厚生しかメリットないよ。給料も民間より低いし。それでも休みたい時に休めるってだけでありがたい。
    もちろん仕事は真面目にこなしてます。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/03(金) 21:45:22 

    >>409
    雇用保険と年金でばれると思う。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/05/03(金) 21:46:30 

    >>528
    入社前にオヤカクあるらしいしねw

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/05/03(金) 22:01:51 

    >>353
    うちの子どもの担任
    怒りっぽくてキツイ物言いするもんだから苦手な子が多くて不登校も多いんだけど、うちの子は生まれてこのかたトロくって鈍臭くってモジモジ大王なもんで怒られ慣れてるから
    「また先生に怒られちゃったの〜。怖いよね〜。『オイ!オマエ!!』って言われちゃったあ〜」
    で終わる
    モヤシっ子なのに、怒られ慣れすぎて、無駄にメンタル強い

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2024/05/03(金) 22:03:15 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4

    今の子ってこれがスタンダードだったりするのかね。そんなことはないと思いたいけど。入社した会社の配属が気に入らないから1日で辞めるとか、どんだけふざけた甘ったれなんだろう。で、そんなこと言ったら、こっちがモラハラ扱いされるんでしょ?時代なの?それが新しい時代なら、もはや未来はないし終わってる。
    息子がそんな風になりませんように。。。

    +8

    -2

  • 775. 匿名 2024/05/03(金) 22:08:45 

    >>769
    司法試験予備試験も簿記も資格のための単なる試験対策でしょ難易度違っても

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/05/03(金) 22:13:44 

    採用早々、希望の部署どころか、一番行きたくない部署に配属されて7年近く耐え、やっとこ人事異動で他部署に移ったけど……。

    辞めたら生活出来なくなるから、おいそれとは辞められない。そこは仕事だからと割り切り、必死で頑張った。

    自分の希望が通らないから不信感だの退職ってすごいですね。言葉は悪いが、子どもかあなたは!仕事は遊びじゃないんだから、やりたいことだけ出来る訳がなかろうに!って感じ。配属も異動もタイミング・運があるんだよ……。「組織」なんだから当たり前でしょ。

    やりたいこと=向いてること、とも限らないし。

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2024/05/03(金) 22:13:46 

    >>736
    小規模、零細企業にいけば行くほどなんでもやらされるしね
    なんでもやりたい人なら良いけど、これしかやりたくないって人は大規模な会社の方が楽

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/04(土) 04:50:44 

    >>774
    でた何でも甘え甘え!とか言う人 わからないものを理解しようと言う考えそのものがないよね

    大体個性を大事に!や争わない教育しておいて最終的に仕上がった大多数の若者馬鹿にする大人ってさあ

    +0

    -5

  • 779. 匿名 2024/05/04(土) 04:58:15 

    >>776
    誰にも7年耐えろって強要されてないし勝手に我慢してたんじゃん 辞めたら生活できないというのもそれぞれ家庭の事情で違うだけだし 一旦フリーターや派遣して転職とかの何が悪いのかわからない

    私はストレス負荷少なくできること=向いてること だと思ってる

    +1

    -3

  • 780. 匿名 2024/05/04(土) 06:39:23 

    >>1
    ある意味羨ましい性格

    ずっと辞めたいと思いながら続けてしまうんだけど…病的に  

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/05/04(土) 07:47:43 

    >>763
    好き

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/05/04(土) 07:56:15 

    >>779
    私はノンストレスじゃないけど働く条件は自分で決めてるよ
    でもそれは過去ストレスフルな働き方をして結果を出したから
    したくない苦労をしろとは言えないけど、何もできないうちから周りがなんでも言うこと聞いてくれるようなシチュエーションは稀だよね

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2024/05/04(土) 08:15:21 

    >>3
    自分の思い通りにいかないと親に「毒親」といえば親は黙るからね

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/05/04(土) 08:51:33 

    >>451
    そう思う
    自分が苦手なこと、できなかったことができるようになるのを喜びではなく時間の無駄(自分のやりたかったことではないから)と思ってしまうのだろうか
    いろいろ経験して例え畑違いでも役立つし良く言えば人生に深みが出ると思うのだけども

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2024/05/04(土) 08:59:02 

    >>618
    日本の場合、大学時代で学んでいることがお粗末なレベルだったりするし…
    あと、配属がランダムってくじで決めてると思ってるの?
    専門性が活かせるレベルの子なら専門性を配慮するよ。

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2024/05/04(土) 09:48:28 

    >>785
    適正ってまだ会社に入ってもないのにその人の何がわかるの?
    空きポジションの数も考えず適当に今年は100人とか決めて大量に雇って、空いてるところになんとなくこの子は明るい感じに見えたから営業かな!とかやってるだけじゃん。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/04(土) 10:17:56 

    >>778
    今の若い子たち(20代前半)の教育方針を決めた世代ほど年上じゃねんだわw

    んで、何言ってんの?
    分からないものをーじゃなくて。笑
    少なくとも件の話、新卒配属が気に入らないという理由で一日で辞めることについて、あなたはどう思ってるの?理解云々以前に、それはもう非常識でしかないって話なんだけど。

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2024/05/04(土) 10:26:19 

    >>779
    すごいけんか腰w。こっわ!

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2024/05/04(土) 10:28:10 

    >>781
    サンクス

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/05/04(土) 10:28:53 

    >>788
    さすがガル民。ちょっとでも気に入らないとすーぐ噛みつく。あー、怖い怖い!

    +1

    -2

  • 791. 匿名 2024/05/04(土) 10:35:20 

    >>751 
    まあ、採らないですよね。そんな堪え性のないやつは気に入らないことがある度にすぐ辞めそうだし、そんなことされたらたまったもんじゃない。

    うちは結構ですので、とっとと他行って下さいって感じ。

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2024/05/04(土) 11:37:44 

    >>692
    新卒でも、かなり専門分野に特化してたら
    最初からその部署だけになるけど
    そうでもなかったんじゃないかな、この人は

    会社もその人が欲しかったらちゃんと希望聞くし
    例えばだけど、とりあえず人数不足のところや
    営業いれて続けばそれでいいし、続かなくてもそれでいい
    っていうやり方もあるしね

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/05/04(土) 11:40:23 

    >>140
    その文章で振り落とされたってことでしょ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/04(土) 12:25:39 

    >>698
    なんでわかるのー?

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/04(土) 14:20:50 

    >>370
    民間企業は多いよ。どうでもいい会社。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/04(土) 17:01:30 

    >>473
    それはあなたのことだと気づいていないだけでは?

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/04(土) 17:13:43 

    >>58
    それでもよくない?もう終身雇用の時代じゃない。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/04(土) 17:15:49 

    >>93
    転職経験も全くない日本人だから社畜になるしかなくなるのに

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/04(土) 19:10:36 

    まぁ、仕事をちゃんと教える前だから
    会社にとっても助かる部分はあるかな

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2024/05/04(土) 19:11:25 

    辞めるのは勝手だし、良いけど
    他で仕事見つかるのか疑問

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2024/05/04(土) 20:03:32 

    >>3
    Z世代って能力に対して過大評価してるもん

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2024/05/11(土) 23:59:53  [通報]

    >>661
    そっかー。
    やっぱそんな感じだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。