ガールズちゃんねる

<生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる?

147コメント2024/05/08(水) 22:31

  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 21:02:03 

    <生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる? | ママスタセレクト
    <生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる? | ママスタセレクト


    『いろいろ何度も揉めごとを繰り返してきて本当に大嫌い。酒癖も見た目も喋り方も子どもへの対応も1つ1つ全部、存在自体が大嫌い。息子が硬式野球のクラブチームに入っていてサポートするのに夫婦揃ってないと大変だから、子どもに可哀想な思いをさせちゃいけないと思って離婚できずにいるけど、旦那の顔見るたび嫌悪感でうわーってなる。実家を大掃除すれば住めなくはなさそうだし……逃げ出したい衝動にかられる。でも息子は母親がいなくなったら困るだろうな。話し合って関係改善を試みたこともあるけど論破されて終わり。1つ言うと100ぐらいの文句が返ってきて、話が通じない。夫婦関係が冷めてても子どものために離婚してない人ってたくさんいますよね?』

    『最近旦那が嫌い過ぎて、毎日がしんどい。乗り越えられるアドバイスありますか?』

    +130

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/02(木) 21:02:35 

    嫌いな人と過ごすなんてどういうお笑い?

    +179

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/02(木) 21:02:38 

    どうせ経済的事情で離婚できないとかそんなんでしょ

    +198

    -18

  • 4. 匿名 2024/05/02(木) 21:02:40 

    離婚しな!
    よっしゃ!

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/02(木) 21:02:44 

    無理なもんは無理

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:02 

    時間は有限

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:09 

    デキ婚なんだけど、デキてなかったら結婚してない
    言われた。うざいんだけど離婚できない。

    +25

    -21

  • 8. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:09 

    もう無理でしょそこまで行ったら

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:19 

    人生を無駄にしないで

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:53 

    選択肢があるのに自ら不幸を選ぶってどんな心理?

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:58 

    旦那じゃなくても生理的に無理なものを好きになったことなんてある?
    何十年一緒にいなきゃいけないんだよ?

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/02(木) 21:03:59 

    >>3
    私共働き、年収300万、旦那400
    離婚したらやっていけないわ
    子ども3人いるし 手当て貰うしかない

    +89

    -16

  • 13. 匿名 2024/05/02(木) 21:04:05 

    生理的に無理ってのも程度によるよね
    エッチするのは無理って程度なのかもう目に入るだけで無理ってほどか

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/02(木) 21:04:05 

    家庭内別居

    +34

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/02(木) 21:04:40 

    ちょっと嫌いならともかく生理的に無理になったら別れるしかなくない?

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/02(木) 21:04:59 

    >>2
    笑笑

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/02(木) 21:04:59 

    寄生虫の分際で

    +8

    -22

  • 18. 匿名 2024/05/02(木) 21:05:06 

    生理的に無理って気づくのは結婚後早いと思う、だってそれ隠して結婚してるから
    それを知るために同居したとしても全力で隠し通す人はいる
    結婚した途端に『自然体で居たい』と出しっぱなしにするんだよ

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/02(木) 21:05:12 

    >>7
    最低なクソだな。
    まさか産まれてから言われたの?
    子供産まない選択肢とか話し合いはなかったの?

    +28

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/02(木) 21:05:18 

    一度大嫌いになった人のことをまた好きになれる確率はゼロに等しい

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/02(木) 21:05:25 

    >>3
    ざまぁないよね
    ずっとそうやってればいいんだわ
    自分で稼ぎ生きる術を身につけてこなかったツケだね

    +18

    -38

  • 22. 匿名 2024/05/02(木) 21:05:32 

    <生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる?

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/02(木) 21:06:11 

    生理的に無理なもんを我慢し続けると
    いずれ心身に不調をきたすよ
    自分が壊れる前に離れた方がいいと思う

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/02(木) 21:06:19 

    >>1
    私は別の部屋で過ごしてるよ
    ご飯も別
    子どもが大きくなったら別れる

    +73

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/02(木) 21:06:35 

    >>3
    経済力があっても離婚しない女性もいるしなあ

    +50

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/02(木) 21:06:59 

    嫌い!あームカつく!くらいならまだしも、嫌悪感や軽蔑する気持ちを抱いたら終わりだと思う。少なくとも心のシャッターは降りる。

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/02(木) 21:07:17 

    どうせいつか愛は冷めるから金がある人と結婚した方がいいよ。
    自分に限ってはそんな事ない!と思ってるかもしれないけど、残念ながらあるのよ。
    悪いことは言わない。

    +116

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/02(木) 21:07:43 

    悪気はなくても理解不能な言動したり自分を省みない相手は無理。怖い

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/02(木) 21:07:44 

    >>1
    うちの旦那と凄く似てるわ。特に1言うと100返ってきて話が通じない辺りが。
    しんどいよね😞

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/02(木) 21:08:14 

    子供がいるなら絶対に、何があっても不仲を悟らせないで欲しい
    間違っても「あなたのために離婚しない」とか言わないで欲しい
    父親や義実家、義父母の悪口や愚痴を聞かせないで欲しい

    +23

    -10

  • 31. 匿名 2024/05/02(木) 21:09:32 

    >>7
    子供が可哀想

    +31

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:03 

    >>13
    >>1には見た目も大嫌いって書いてある

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:04 

    円形脱毛症になりました。育児のストレスじゃない?と旦那は言っていますが、9割旦那へのストレスだと思ってる。

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:10 

    無理に決まってます

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:10 

    >>1
    本当に自活する能力がない上に男を見る目もないと女性って不幸にしかならないんだな
    別れないことを子どものせいにしないで全ては自分のせいだと思ってあきらめるしかない

    +37

    -8

  • 36. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:15 

    生理的に無理になったら終わりだとは思っちゃう

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:26 

    人生がとても辛いです

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:38 

    >>3
    でも二馬力増えたから些細な事で我慢できなくて離婚率上がってるからね
    そもそも二馬力財布別なら結婚する意味ないから私ならやらないわ
    バカバカしい

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:41 

    10代の時は勢いとノリでちゃちゃっと離婚したけど30代なって離婚したいとはおもうけど引越しやら手続き考えるとだるすぎてなあなあになってる

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:46 

    >>7
    じゃあ離婚してやっから十分な金をよこせって言いたいわ。
    結婚しなきゃ母子2人も養えないような甲斐性なしの分際で中出ししたくせに。

    +12

    -10

  • 41. 匿名 2024/05/02(木) 21:11:03 

    >>7
    良く一緒に居れるね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/02(木) 21:11:42 

    これは本当に人による。離婚して一人でも何とかしばらく生き抜ける人はした方がいいし、無理そうな人は考えたほうがいい。

    私は結婚当初はいろいろあったけど、今はそれなりにゆとりのある生活をしてるから、あの時いろいろ我慢して乗り越えて良かったと思った。そりゃ夫にも思うことはあるけどでもモラハラDVとかでは無かったから乗り越えられた。

    両親亡くしてて実家も無くよく病気になってて一人でバリバリ働いて生きられる気も、容姿やら健康状態を思うと上手く再婚できる気も全然しなかったから。

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/02(木) 21:12:08 

    でも息子は母親がいなくなったら困るだろうな。

    てことは、もし離婚するとしたら子供は引き取らないってこと?

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/02(木) 21:12:43 

    >>2
    まぁでもテレビでいう瞬間最低視聴率の瞬間みたいなもんだしな…そこでチャンネルを変えるか最後まで見るか

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/02(木) 21:13:03 

    >>14
    全く話さずに同じ家に住めてる人ってなんかすごいなって思う

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/02(木) 21:13:54 

    >>1
    生理的に無理って、分かるけど。
    子供の父親よね?子供に向かって半分無理って言ってるようなもんじゃん。

    +4

    -19

  • 47. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:01 

    >>21
    主ではないけど、ほんとに自分が情けないよ。。
    今からならどんな資格をとってどんな仕事なら自立できますか?

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:07 

    蛙化現象は甘えか否か

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:22 

    >>12
    うちも似たようなもんで私400旦那450で子供2人
    離婚したら子供育てるのに経済的に困るのは確かなんだけど、結婚してても旦那に頼りっぱなしって訳ではない夫婦も多いよね
    自分1人で子供育てるだけの経済力がないなら子供産むなって話なら子供持てる人なんて数%だよね

    +36

    -13

  • 50. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:34 

    >>13
    主じゃなくて悪いけど旦那の靴下やパンツを触ると鳥肌立つようになった
    毎日の洗濯が憂うつ気持ち悪い

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:40 

    >>21
    結婚してあなたの稼ぎで養ってんの?
    してからいいなよ?

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:15 

    私は離婚経験者だから思う
    >>1みたいな状況が一番地獄
    我慢すればするほど離婚できない理由が出てきて余計に縛られてしまう気がする
    スパッと離婚してさっさと生活基盤を整えるのがいい
    シングルで子育ては大変だけど、私は離婚してからの方が確実に幸せ

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:22 

    死んだらわかるよね

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:48 

    >>15
    ドMな人は我慢するから別れなさそう

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/02(木) 21:16:01 

    >>33
    子どもはやっぱりかわいい。

    血なんだなと思ったよ。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/02(木) 21:16:04 

    女の人ががっつり稼いでて経済的な心配がなければ
    5割は離婚してるんじゃない?

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/02(木) 21:17:09 

    >>22
    懲役ってか、奴隷だった。無理になったら即離婚すべき。過ぎ去ってみれば、なんでそんなに無理をしたのかと後悔した

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/02(木) 21:18:58 

    子供が大学卒業するまでは離婚は考えないかな 進路に大きく響く

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/02(木) 21:21:38 

    >>51

    たぶん年収900万とか言うんじゃないかな
    投資もしてるだろうな
    でも独身子なしとかかな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/02(木) 21:21:50 

    >>58
    就職や結婚にも響くからね。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/02(木) 21:22:02 

    >>1
    うちの母は、父の事短足だの不潔だの息をしてるだけでも罵るように文句しか言わなかったけど、心臓病で亡くなったら急に神格化したように父を崇め奉り毎日泣いてたよ。なんなんだろうね。
    父の残した家に父の貯金と遺族年金で毎月の様に旅行行って楽しそうではある。

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/02(木) 21:22:20 

    >>53
    どっちが?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/02(木) 21:22:50 

    >>61
    最高だな

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 21:25:31 

    すごい言い訳。軟式野球やってて夫婦分担しないと無理?母子家庭でもやってる人いまーす

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/02(木) 21:27:18 

    >>43
    経済的理由で父親のところに残した方が苦労をさせないで済むって考えかも

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/02(木) 21:29:38 

    >>3
    ガルで離婚したいけど事情があって離婚できません…みたいなトピよく見かけるけどだいたい経済的事情だろうね

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/02(木) 21:29:46 

    私、離婚経験者だけど離婚して後悔したことはたったひとつだけだよ

    どうしてもっと早く離婚しなかったんだろう

    とっくに夫婦関係は破綻していても、いざ離婚となるとなかなか決断できないんだよね、分かるよ

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/02(木) 21:30:14 

    >>3
    まさに私ですね
    だから親権は夫
    でも夫が子供のことちゃんとやるとは思えない
    持ち物の確認しないから子供は忘れ物多くなるだろうし子供の爪も見ない人だからね

    +21

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/02(木) 21:30:42 

    >>65
    横だけどでも子ども任せても大丈夫と思える旦那はそんなに悪くない気がする
    うちのはとてもじゃないが子どもは育てられないと思う

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/02(木) 21:31:44 

    >>3
    そらそうよ
    むしろほかに理由なくない?

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/02(木) 21:32:27 

    >>65
    経済的な理由で笑
    継母に育てられるかもとか考えたら経済的な理由で手放そうなんて絶対嫌だわ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/02(木) 21:32:32 

    >>62
    どっちもかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/02(木) 21:38:09 

    >>1
    結婚前は揉め事なくてひたすらお互い何もかも笑顔で許し合ってた関係なのかな。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/02(木) 21:38:11 

    この世は老いも若きも男も女も 心のさみしい人ばかり そんな皆さんのココロのスキマをお埋め致します

    いいえ、お金は一銭もいただきません

    お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/02(木) 21:38:55 

    >>65
    酒癖悪いみたいだし、一つ言ったら百返ってきて話が通じないような男にかわいい我が子を託すって意味がわからん。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/02(木) 21:40:35 

    >>1
    別居じゃダメなの?
    義実家近いなら旦那に帰ってもらうか、主さん達が実家に帰るか。
    体も心も壊すよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/02(木) 21:40:36 

    >>24
    堂々と書いてプラス多数で意気揚々だろうけど自慢できる事じゃない。

    +15

    -12

  • 78. 匿名 2024/05/02(木) 21:41:07 

    >>58
    離婚してると就職に響くのですか…
    うわぁ、どうしよう、それまで待つべきなのか

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/02(木) 21:42:23 

    >>21
    私は独身貧乏だけど正論と思う。まあ敢えて言い訳するならネットあったら良かったな。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/02(木) 21:42:25 

    結婚までした人が生理的に無理になるって凄いな。生理的に無理ならもう離婚しかないと思う。

    うちも夫のこと大嫌いになった時もあったが生理的に無理ではなかった。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/02(木) 21:44:09 

    別居して、野球の時だけ夫婦で参加したらええやん。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/02(木) 21:45:01 

    >>73
    横だけど、子供が生まれる前は自分だけ我慢すればよかったから許せたことが、子どもが生まれたら子供を巻き込んで子供に我慢を強いることになるから許せなくなったこともあると思う。というか私がそう。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/02(木) 21:45:41 

    >>58
    離婚してる夫婦の子供が警察官になってるよ。
    優秀なら親の都合は関係ないのでは?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/02(木) 21:48:48 

    >>2
    職場で毎日愚痴旦那の言ってる人がいる
    生活費出さない
    浮気まみれ
    暴言吐かれてホント嫌いって言ってる
    でも離婚しないから共依存なんじゃねと思うわ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/02(木) 21:49:29 

    別居婚

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/02(木) 21:49:35 

    >>1
    私も旦那を大嫌いになって別れたくて仕方なかったけど、別にお金や異性問題があるわけでなく子どもも父親好きという状況で、なんでこんなに私イライラしてるの?と自問自答して、たしかに挙げれば不満が沢山でてくるけど、相手に求めすぎだと気づいた。そして何かと負の感情をぶつけてくる父母兄弟と疎遠にして今の自分の家族を大事にしようと行動したら、何気ない日々が尊く感じて幸せになったよ。
    イライラした時は仕事入れたり一人で散歩したり、野菜育てたり、掃除したり、自分の機嫌は自分でとるようにしたら旦那も子も笑顔増えた。

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/02(木) 21:54:00 

    私は工場の夜勤してる
    旦那20時頃帰宅、私は21時に家を出る
    子供は20時半には寝るから問題ない
    私は朝7時頃帰宅して、朝ごはん作り子供見送って家事したら寝て子供帰ってくる頃に起きてる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/02(木) 22:03:57 

    >>6
    兄からのこの一言で私は離婚しました。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/02(木) 22:04:56 

    >>30


    こういう奴って何なん
    あなたの為を思って言ってるのよ的なお節介おばさんか知んないけどうざい

    +3

    -8

  • 90. 匿名 2024/05/02(木) 22:09:47 

    >>1
    生理的に洗濯を別にし出したら終わり

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 22:12:47 

    最近、旦那の言動を全部悪い方に捉えちゃってしんどい。
    もうすぐ10年目の結婚記念日だからって、私の母が「子供達見てるから、二人で出かけてきたら?」って言ってくれたんだけど「いいや。一緒にいても楽しくないし。」ってついポロッと言ってしまって心配させてしまった。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/02(木) 22:13:50 

    >>1
    子供産んだすぐは旦那のこと、なんて無能なんだと思うとか聞くし
    そのタイミングもあるのかも

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/02(木) 22:16:53 

    >>80
    横だけど、ゲップもおならも遠慮せずに思い切りやる
    1番我慢出来ないのは口臭
    しかも旦那は鼻が悪いから、どれだけ臭いのか自分で分からない
    こんな理由で…って思われるだろうから、周りには言えないでいる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 22:24:45 

    >>78
    就職というより、大学費用がきちんと出せるかは不安になる。うちは田舎だから一人暮らし費用も必要になるだろうし

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/02(木) 22:27:51 

    >>83
    大学の学費や生活費が払えずに中退する子が結構いるみたいなので。大学院も考えるかもしれないし

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/02(木) 22:28:24 

    >>56
    がっつり稼いで家事育児負担多いならバカバカしくて最初から結婚しないでしょ


    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/02(木) 22:33:33 

    >>95
    進路に響くってお金か…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/02(木) 22:46:30 

    生理的に無理な人と結婚できるものなのか?
    途中からだと言われても元から大して好きではなかったんだろうなとしか

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/02(木) 22:57:23 

    >>47
    看護師

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/02(木) 23:03:01 

    >>1
    結婚してみないとわからないことはあるだろうけど
    子供まで産んでおいて被害者面して旦那だけ悪いって言ってる人いちばん嫌いだわ。
    不幸が移るし、愚痴ばかり言いながら離婚しないでずっといるか離婚されたらされたで辛いって愚痴り出すから関わりたくない

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/02(木) 23:04:07 

    >>74
    ドーン🫵💥

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/02(木) 23:06:43 

    >>89
    違うと思うよ
    親にされてきたんでしょ
    ある意味虐待だよ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/02(木) 23:14:08 

    >>1
    害があったから離婚した

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/02(木) 23:15:47 

    >>93
    口臭って歯磨きしないとか?
    無臭な人っていなくない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/02(木) 23:16:20 

    >>1
    嫌いになってから1年は様子見る
    変わらず嫌いだったら離婚かな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/02(木) 23:29:36 

    >>2

    日本も地味にイスラム圏と変わらないかも。

    イスラム圏よりは少しだけ自由だけど、まだ女性の雇用は先進国の中ではだいぶ遅れてるし。

    女性の雇用もガッチリ安定してる国ほど離婚率が高いからね。

    世界で一番離婚が多いのはロシアで2番目がアメリカ。

    ロシアは、国民全員が貧乏なんだけど、『みんな低い給料』という意味で男女平等だし、50代からでも男女ともに正社員になれる社会だから、離婚率が酷いとロシア人が解説してた。

    そもそも、ロシアには『アルバイト.パート』という身分がなく、働く=正社員なんだってさ。

    ロシアでは、スーパーの店員もバレリーナも、みんな正社員雇用なんだって

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/02(木) 23:32:56 

    >>8
    一度は将来を誓い合うくらい愛し合ったんだよね?何がどうなったらこんなに嫌いになれるのか、、浮気でもされたんか?

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/02(木) 23:38:07 

    >>97
    お金ならひとり親の方が援助受けられるでしょ。
    その先がひとり親という足枷になるんだよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/02(木) 23:44:19 

    >>104
    歯磨きはちゃんとしてるのに臭い
    私だけが臭いと思ってるのかも
    でも歯ブラシも臭いんだよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/03(金) 00:07:00 

    >>27
    幼児がアンパンマンを卒業するのと同じだよね。あんなに好きだったのに嘘のように冷める

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/03(金) 00:30:26 

    >>107

    そうなんだよ、もちろん最初はラブラブだったよ、でもね旦那側に思いやりがないと長く一緒に生活するの難しいよ

    特に亀裂が入り始めるのは子供が生まれてからかな
    家事に協力しない、外食行っても自分だけ食べて私は子供に食べさせるの精一杯
    そんな中で自分も働き始めると、朝起きて家事に子供の身支度、保育園の送迎に帰宅したら休む暇もなくご飯に子供の寝かせつけ、それに一切協力しないとなると、旦那が相当な金持ちでない限り腹たってきて嫌いになります
    私は離婚しました

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/03(金) 01:53:32 

    生理的に無理なのに離婚してくれないんだけど…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/03(金) 02:29:52 

    >>38
    働きたくない働く能力のない女の言い訳だよねW🤭

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2024/05/03(金) 03:23:08 

    >>45
    する前は私もそう思ってたけど意外と慣れる

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/03(金) 03:49:56 

    旦那に手を触られると嫌で鳥肌がたつ。
    キスもできればしたくない。キスされた後は隠れて唇を拭ってる。
    もうすぐ一年無職で生活費は私が稼いでる。
    先週別れたいって言ったけど、応じてもらえない。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/03(金) 03:55:35 

    >>115
    旦那が無職ってこと?なぜ無職になったの?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/03(金) 04:47:18 

    >>114
    家庭も別にしなよw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/03(金) 05:03:30 

    >>1
    うちも完全に冷めてる
    口が悪くて酒癖も最悪
    二人で出掛けたがらない
    SEXはただ出すだけの処理
    義務と思ってずっと我慢してたけど半年以上レスです
    でも良いところを上げれば真面目に働いていてそのお金を使わせてくれる
    浮気なし
    金使いも悪くない

    楽しくなる事を探すようにしたら大分気持ちが落ち着きました
    ガーデニングをしてうち以外に地域の花壇活動や草取りで人と交流したり、地域猫活動もして寝るときは自分の部屋に猫三匹入れて一緒に寝てると幸せを感じるようになりました
    これも旦那と結婚したお陰だと思うと好きではないが有難いと思えるようになった


    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/03(金) 05:30:16 

    >>25
    佐々木希とか?
    まだ嫌いじゃないんだよ
    むしろ好きなんだよ
    そこが信じられないけど

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/03(金) 05:33:30 

    >>1
    とてもとてもとても嫌いでも
    シェアハウスで共同生活している他人だと考え
    必要時以外は接触しないようにすると
    気にならなくなる
    夫だと思うと腹が立つしウンザリだけど
    赤の他人のおじさん付き住宅だと考えると
    まぁいっかってなる

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/03(金) 05:37:27 

    >>100
    LINEで度々愚痴のオンパレード1面に送られるんだけど返信に疲れた
    「離婚したいけど子供の為に自分が耐えないといけない」
    「出ていけって言われた。ムカツク」
    最近なんて返事にしたらいいのか分からないからしないけどごめんねっていって既読無視

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/03(金) 05:59:43 

    >>11
    元気なうちはまだいいけど年取ったらねぇ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/03(金) 06:04:40 

    >>27
    そんな風に打算で相手選ぶから主のようになる
    好きで結婚したら愛は冷めても情は残る

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2024/05/03(金) 06:58:06 

    >>7
    デキ婚してる時点であなたもどうレベル

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/03(金) 07:15:19 

    >>12
    手当てはどんどん貰ってよ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/03(金) 07:29:35 

    >>56
    自分でガッツリ稼いで旦那まで世話する意味が分からないよね
    自分の事も出来ないくせに口出すとかマジ無理
    そういう奴養育費も払わないんだよな
    新しい妻と子供作って逃げる

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/03(金) 08:22:33 

    >>30
    わかる。目の前でギャーギャーヒステリックに喧嘩して毎日私に母親が悪口を吹き込んでキツかった。
    母親が亡くなったら今度は友達が子供には言えないからあなたにしか言えないからと家族や夫の悪口を言ってくるし、親にごみ箱にされた子供は一生ごみ箱役として過ごさねばならんのか?と絶望した。

    もう、友達とも疎遠にして、なるべく人と深入りしないようにしてる。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:40 

    >>27
    私も打算的に生きることは大事と思うよ。
    容姿の良さとかその時の愛情だけじゃ無理だよ本当に。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/03(金) 08:57:37 

    >>1
    いい歳して実家頼みとか穀潰しのコドオバ

    親になる資格なし

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/03(金) 09:57:30 

    それ以上に言い返せるようになっては。
    夫婦は協力するために一緒にいるのであって、つまらない口喧嘩は何の意味もないし、どちらが上下や勝ち負けじゃないと分かってもらうのは大事だと思う。
    相談して話し合うことがこどもの年齢があがるたびに必要になる。
    親が尊敬できる人の方が多分こどもは嬉しいと思う。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/03(金) 10:37:23 

    >>78
    うちの子2人就活したけど、全然大丈夫だったよ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/03(金) 11:58:07 

    >>1
    子供のためと言ってる日本の女は大体が自分のためだよ
    低学歴専業主婦で稼げない女に多い
    言い訳に使われる子供はストレス
    離婚して父母には笑顔になってほしい

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/03(金) 12:09:22 

    >>109
    歯周病が進行してるね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/03(金) 12:10:49 

    >>12
    年収300万なら庶民を対象とした児童手当はもらえるけど貧困ひとり親を対象とした児童扶養手当はもらえないよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/03(金) 13:56:31 

    >>45
    相手も同じ気持ちじゃないと難しいよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/03(金) 14:35:17 

    >>3
    夫の2倍くらい稼いでるけど
    面倒臭いんだよね。離婚するのって。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/03(金) 16:08:54 

    経済的な理由で我慢して離婚しないって、そんなにバカにされること?
    そんなに世の中のお母さんていつ離婚しても生活変わらないほど稼いでるの?
    単純に世帯収入は減るし、独身ならまだしも子供いる母で実家にも頼らずバリバリ稼げる人って多くないと思うんだけど。。
    子育ても家のことも実家にも頼らず今までと変わらずやって、尚且つ子供に寂しい思いやお金の苦労をさせないって、父でも母でも一人では結構難しいと思う。

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/03(金) 17:13:01 

    あなたの人生よりまず息子の人生考えろよ。離婚が原因で虐められたら?どうやって守るの?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/03(金) 18:39:17 

    >>111
    だから子供作りたくないんだよなー…
    どうせこうなるもん。男って子供欲しがるくせに子育てしないじゃん。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:15 

    >>66
    単純に子供に使えるお金や時間減るからね
    経済的に踏みとどまるのは普通なんじゃない?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/04(土) 02:18:21 

    >>68
    横だけどわかる、うちの夫は子供の爪を切ったこともない
    例えば私が高熱で、夫が子供と一緒に寝てても(普段は私が子供と寝てる)途中で子供が布団きてるかとか汗かいてないか確認せず朝まで爆睡
    何回言っても子供と一番仲良い友達の名前すら覚えないし、終わってる
    もちろんそんな夫が大嫌い

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/04(土) 02:31:48 

    >>91
    結婚13年、うちも二人で出掛けても息がつまるだけだ
    本当に嫌いでしんどい

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 19:35:36 

    >>133
    歯医者に行ってほしいって何度言っても行かないから、本当に迷惑なんだよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/06(月) 21:44:29 

    >>12
    がるちゃんでは、奥さんが正社員300万くらいの年収だと、やっていけないから我慢する、という意見にプラスがたくさんつくけど、実際パートや正社員200万円台で離婚する人かなりいますよね。
    40代以降だと子育てで頼れる人いなくてパートの人けっこういるし。手当もらいながらやりくりしてるんだと思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/06(月) 21:50:39 

    >>68
    単純な質問ですが、養育費もらいながら育てたかったけど裁判で負けてしまったのか、元々親権は旦那、という方向で話し合いをしたんでしょうか?
    私は子どもに興味ない旦那には親権渡したくないけど、年収は旦那が上だから取れるか不安、
    弁護士相談で聞いたら、年収は養育費で賄うからほぼ関係ない。お金以外のことで、育てられるかを見ると言ったけど本当かな。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 11:06:57 

    ぶっちゃけ離婚したくても出来やしないのが大半だろ

    てかさ、転職活動の電話を受けている最中に近くでデカい音を立てるなよクソがと張っ倒したかった
    明らかに電話をしている様子は見えるのだし、気を遣うという事が出来ない旦那に苛つく

    もう皆沢山愚痴を吐いてスッキリしようぜ、我慢良くねえわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 22:31:08 

    見る目がない&自分で稼げない自分が悪いだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。