ガールズちゃんねる

朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!Part2

1252コメント2024/06/01(土) 17:26

  • 501. 匿名 2024/05/12(日) 11:46:10  [通報]

    杉元さんは何で監督にならないの?
    うどんだけにツルっと言いにくいこと言う~
    返信

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2024/05/12(日) 11:49:22  [通報]

    オードリーと聞いていいね!という杉元さん、この後どう関わってくるのか気になる
    返信

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2024/05/12(日) 11:50:31  [通報]

    >>488
    ?と思って見直したら、本当にスケキヨだったわw
    OK!OK!OK!最高~!
    返信

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2024/05/12(日) 11:58:21  [通報]

    ナウい

    90年代はじめにはすでに死語だった
    関西ローカルのワイドショー「晴れ時々たかじん 」(88〜92)で
    舞妓さんのなり手不足 というテーマのとき
    置屋の団体かが出している 舞妓募集のポスターが紹介されたが、
    そこに書かれたキャッチフレーズが
    「今、舞妓がナウい」
    アシスタントの女性が 、ナウいっていうのがもう 古すぎますよね…と 遠慮がちに 絶句したのを覚えている
    返信

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2024/05/12(日) 12:18:11  [通報]

    この頃の大竹しのぶさん、美しい。
    春男さんにたまに寄り添う所とか、あれやられたら男性は放っておかないでしょって魔性な感じが本当にうまい。
    返信

    +6

    -2

  • 506. 匿名 2024/05/12(日) 12:33:02  [通報]

    >>496
    そうそう、この時はちゃんと若手の清純派っぽく見えてたんだよね
    衣装やカツラのおかげもあるんだろうけど表情も初々しく可愛らしい若手らしさが出てる
    実際に6年経ったわけでもないのにこの女優さん凄いわ
    返信

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2024/05/12(日) 13:00:17  [通報]

    関川さん有能
    返信

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2024/05/12(日) 13:16:57  [通報]

    オードリーは昭和28年生まれか
    竹下景子、小林麻美、阿川佐和子と同い年
    高卒1年目ということは1972年
    大京は来年プロ野球チームを手放す
    ナウいって言葉はまだ無かった気がする
    返信

    +8

    -2

  • 509. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:50  [通報]

    >>505
    魔性の女
    返信

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:43  [通報]

    >>505
    普段気の強い女が、美月のことを思うと私…どないしよ、って肩にしなだれかかったら、俺が助けてやらんと、ってコロっとやられちゃうかもね
    返信

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:04  [通報]

    >>499
    世間知らずすぎて家にいるのが当たり前だと思っているから
    とにかくお母ちゃまに大切に育てられすぎて世間の常識を知らない
    撮影所の人も言っていたけど、今欲しいのはスター性がある人で残念ながらオードリーはその範囲ではない
    撮影所のお偉いさんにとってはお客様のようなもの
    本人はまだわかってない
    返信

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2024/05/12(日) 16:06:55  [通報]

    >>511
    世間知らずはお母ちゃまもですね。
    啖呵は格好よかったけど、
    「折角でございますが、ウチは賑やかにお酒を召し上がる店やありません。
    美月がいつもお世話になってることも重々承知でごさいますが」。
    あの人たちが半人前だとかどうでもいい。
    返信

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:20  [通報]

    主演級の映画俳優は戦後は男も女も「ニューフェイス」のオーディションだよね
    返信

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2024/05/12(日) 19:54:50  [通報]

    >>508
    パリーグに東映フライヤーズってのがあったのですね
    当時、張本勲がいたとこ

    大石さんは昭和26年生まれなのに美月を28年生まれにする意味が分からなかったのだけど
    26年生まれだと、高校卒業が1970年になる
    70年のプロ野球界には「黒い霧事件」(八百長事件?)というのがあって
    プロ野球をドラマに盛り込みにくい、と言うのも小さな一因か
    京都に居るのだから大阪万博にも触れざるを得ないし
    返信

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2024/05/12(日) 20:39:46  [通報]

    >>508
    この頃「ナウい」なかったよね
    はっきり覚えてる
    私が小学高学年で思春期入口、中高生のマネしたい時期だったから記憶が鮮明w
    流行ったのは1979か1980年頃だと思う
    「ナウい」は2.3年であっという間に衰退したけど、反対語として同時期に誕生した「ダサい」は今でも生き残ってるw
    返信

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2024/05/13(月) 00:00:33  [通報]

    >>515
    「ダサい」は、77〜78年の ドラマ 「気まぐれ本格派」 に出てきた
    主人公の 石立鉄男 が 高校生の姪に 「おじちゃん ダサい」言われて意味が分からず、「 何かくださいってことか?」と聞いた
    返信

    +0

    -1

  • 517. 匿名 2024/05/13(月) 05:32:15  [通報]

    カムカムのモモケンがオードリーオマージュだということをこの再放送で知ったけど、るいの夫のジョー(錠一郎)もオードリーのジョー(錠島)からきてるのかな
    もしかしたら他にもなにか(誰か)でオマージュがあったりする?
    返信

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2024/05/13(月) 07:24:06  [通報]

    今、見るといじめシーンバカバカしいけど、
    酷いなぁ
    返信

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/13(月) 07:26:09  [通報]

    いろいろな思いもあるんだろうけど、大部屋のみんなヒマやな
    帰って芝居の練習でもしよし
    返信

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/13(月) 07:27:45  [通報]

    もみじ姐さんがへったくそ過ぎて見てられない
    イキって演じるほど恥ずかしくていたたまれなくなる
    返信

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2024/05/13(月) 07:29:36  [通報]

    >>431
    小学生レベルでも胸くそ悪い
    返信

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/13(月) 07:55:56  [通報]

    いじめシーンが不快だわ。でも、今の時代でも同じようなことは行われてるんだろうか。
    返信

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2024/05/13(月) 07:57:03  [通報]

    >>517
    私もカムカムのジョーもオードリーから来てた事に今日気づいたとこ!
    オードリー初見なんでまだこっちの錠がどんな人かはっきりしないけど、もしかして親がいない設定なのも同じなのかな?
    斬られ役一筋は虚無蔵さんだから混ぜてるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2024/05/13(月) 08:00:34  [通報]

    もみじ姐さんて、なんであそこまで性根腐ってるんや。
    虐めはアカンで。やめなはれ。
    それから、あんなに新人を虐め倒して逆に大京映画の存続にマイナスなんじゃないの?って思うけど。
    返信

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/13(月) 08:24:44  [通報]

    滝乃さんが美月を心配するのは単なる親心というより愛子さんに向こうをはってる感じがする。

    一方の愛子さんは、滝乃さんが過保護に走るので、
    やはり向こうをはって、ブラックをも認める側に走る。

    返信

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2024/05/13(月) 08:41:16  [通報]

    >>525
    愛子のブラック職場上等!な姿勢は女でも仕事持って自立する人生への憧れが過ぎるゆえなんだろうね
    滝乃はそれで散々辛い思いしてきたからどうしても美月を専業主婦にしたい、撮影所の特殊な空気に美月が染まってしまう前に一刻も早く撤退させたいっていう、それはそれでまあ理解出来なくもない感情

    大部屋俳優達のいじめは幼稚だし自分達の食い扶持を無くしかねないのに撮影に影響するような事ばかりして非現実的で馬鹿馬鹿しいんだけど、二人の母の描写だけはしっかり納得させてくるからまだ見てられるな
    それにしても俳優達の身体の距離がとにかく近い
    覗き見トーテムポールといい電話のシーンといい、コロナなんて知りもしない時代とはいえあんなにひっついて辛そうだ
    返信

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/13(月) 08:45:00  [通報]

    大部屋の人たちにちゃんと名前があるけど、誰が誰か半分以上分からない
    返信

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/13(月) 08:53:36  [通報]

    時間調整のエンディング多すぎない?
    短期間に3回もあるのはちょっと…
    ジョー以外にも、幸様や杉本さんメインのも見たいけれども
    返信

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/13(月) 08:56:01  [通報]

    もみじ恐すぎ
    副業でやくざの姐さんでもやってるのか
    滝乃といい、なんで普通じゃない人は美月に執着するのか
    返信

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/13(月) 09:06:29  [通報]

    >>528
    思った
    オープニングなかったならいいけど、1話で2度同じ曲流すのしつこいよね
    編集下手??
    こんなに多いと単なる時間調整じゃなくて、ちゃんとした演出なのかね
    あんまりいらないと思うけど
    返信

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/13(月) 09:08:40  [通報]

    大部屋いじめ編そろそろ終わらないかなー
    話進まないしつまらない
    一茂はえいえい言ってるばかりだし
    返信

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/13(月) 09:11:30  [通報]

    オードリーってもっと昔の話かと思ったら、もう70年代だったのね
    自分生まれてたわ(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/13(月) 09:25:10  [通報]

    大部屋いじめシーンやだねー
    あれだけの人数揃って面白がってるのがドラマとはいえ朝から胸糞だわ

    それにしても岡本綾って寝起きのボサ髪でも本当に綺麗ね…
    返信

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/13(月) 09:31:27  [通報]

    >>528
    まだ序盤なのに如何にも時間余りました〜みたいで気になるね
    もしかして大人編になってから撮影あまりスムーズじゃないのかな
    美月と錠、ビジュアルは良いんだけど二人ともいつも無表情で台詞まわしも素人感凄い
    大部屋ズはやたら大袈裟だから落差が激し過ぎて余計にイジメがわざとらしくて非現実的に見えてる気がする
    せめて美月の相手役はもう少し安心感ある俳優だったら良かったのでは
    若き日のスカした一茂、面白いんだけどさ
    返信

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/13(月) 10:00:02  [通報]

    大部屋の腹筋善之介さんてピスタチオなのか
    佐々木蔵之介さんのいた劇団
    返信

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/13(月) 10:02:19  [通報]

    >>496
    君ちゃんにとって重要な場面だった
    これを見て、君ちゃんは杉本を諦めた
    「うちの手の届かんとこに居る人なんや、あんな綺麗な人らに囲まれてるんやもん」

    そのあと、しょんぼり帰ったら、滝乃に捕まり「どこ行ってた?」と聞かれ
    滝野に無断で椿屋を出て、美月を連れて撮影所に行った罪で
    「二度と顔を見せるな、明日の朝までに荷物まとめて出ていけ」と言われ
    杉本のこと諦めついてたし、それで君ちゃん出て行った
    返信

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2024/05/13(月) 10:04:35  [通報]

    >>535
    腹筋善之介、大阪の公立高校トップの北野高校出身
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/13(月) 10:15:15  [通報]

    いま杉本さんを見たら「堺雅人だなあ」と思うけどリアタイの時は
    何か芝居が浮いてる感じがした
    でも幹幸太郎も錠島も晋八も凄く個性が強いよね
    ストーリーも人間関係も先が読めなくて予定調和が無さそうで、毎日不安な気持ち(笑)で見てたのを思い出す
    返信

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/13(月) 10:17:59  [通報]

    >>537
    北野高校?
    すごっひれ伏すわ(大阪府民)
    返信

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/13(月) 10:21:08  [通報]

    >>522
    本当にあんね新人いじめはあるのかね?(ドラマほどじゃないにしても)太秦もそこは容認してるってこと?
    しかもあの大部屋女優だけのいじめかと思ったら、男らも一緒になってだなんてほんと幼稚すぎてほんま腹立つー!!
    晋八もなんか情けない。子役からいたら芸歴長いし少なくともあとから入った人らよりは先輩のはずだしもっと大きな顔してもいいと思うんだけどなぁ。

    今日の電話で呼び出し作戦も酷すぎてイラついたわ。
    でも男らも絡んでるから呼び出されて、危険な目にあわされそうで心配したけど、あれ?呼び出しただけ?と拍子抜け(安心)したw
    だけど、ジョウと一晩なんかあったとか噂たてられるのかなぁ?
    返信

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/13(月) 10:32:20  [通報]

    >>496
    すごーい!言われないと気づかなかった。こんな細かい演出あったんだね。教えていただき、ありがとう!
    さっそく私も録画見直したよ。この頃は下っ端とまではいかないけど、中堅なのかな、若さもありセリフの言い方もまだ可愛げあって、最初違う女優さん?と思ったくらい。
    この頃はこの頃で違うボス姐がいたんだね。

    もみじさんはこの頃はまだキャピキャピ若いし夢もあったんだろうけど、いまはもう自分はこれ以上は伸びないとわかったのかすっかり捻くれてしまったよね。。
    返信

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:58  [通報]

    モミジ姉さんって、ずっと意地悪な古参大部屋女優をやって行くんだろうね。
    やがてお婆さんになり、中堅の女優からは煙たがられ惨めに去って行く運命かなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/05/13(月) 11:46:16  [通報]

    >>531
    そうお?面白いよ。
    一茂の素振りはお父さんが一人部屋で黙々と素振りしてたっていう逸話と重なるわー
    返信

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:24  [通報]

    >>526
    「仕事の責任とはそういうものなんですね」、
    勝ち誇って意趣返しする執念深い愛子。

    滝乃が美月が家出したときにあそこまで追い込まれたのは、一日くらい自分がいなくても何とか回っていけるようにしておかなかったから。
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/13(月) 13:39:31  [通報]

    返信

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/13(月) 13:48:56  [通報]

    >>355
    まあ大部屋の人たちからしたら面白くないのはわからなくもない
    それにしても癒し要員の君ちゃんが退場しちゃってドロドロ展開益々増えたな
    でも最近ではあんまり見なくなったドロドロ展開逆にちょい新鮮で面白いかも
    返信

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/13(月) 13:55:38  [通報]

    >>463
    多分メンヘラぽいね
    こんな世界にいたらやっぱり心病みそうな気はする
    芸能界は昔からヤ◯ザな世界とは聞いていたけどオードリー見て正しく大部屋とかこんな感じだったんだろうなと思った
    返信

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/13(月) 14:40:29  [通報]

    >>547
    この人見てるの辛いけど、ドキドキして見てしまう
    返信

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/13(月) 14:59:49  [通報]

    私も虎に翼が良くできたA面だとして、オードリーはB面として見てるから面白い。
    突っ込みどころや納得いかないものがあってもB面だから楽しめる
    返信

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2024/05/13(月) 15:08:51  [通報]

    >>472
    最近は朝ドラに限らずいい子ちゃんドラマばっかりになってるからね
    妬み嫉みみたいなのはそんなにガッツリ描かれない
    返信

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/13(月) 15:21:06  [通報]

    >>502
    今のところ一茂さんが相手役ぽいけど最終的な相手役になるのかな?
    子ども時代に君ちゃんが杉本さん宛に書いたラブレター、幸様と晋八くんは美月が書いたと勘違いしてたシーンとかちょっとフラグっぽかったし
    返信

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/13(月) 15:40:56  [通報]

    >>545
    スケキヨ、監督も市川崑似だったしね
    返信

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2024/05/13(月) 16:04:52  [通報]

    >>552
    これもオマージュなの!?
    返信

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/13(月) 16:26:41  [通報]

    >>545
    手前の姐さん(いまだに役名が全然把握出来てない)も顔面から思いっきり行ってない?
    手に持ってる笠の縁で顔怪我しててもおかしくない態勢だわ
    根性あるー
    返信

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2024/05/13(月) 18:02:36  [通報]

    晋八は帰ったらうどん屋の手伝いもして、休む暇がないね
    返信

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2024/05/13(月) 21:06:29  [通報]

    うどん屋で固まってるのに、もみ姉「みんな集まってくれるかぁ~↑」てw
    返信

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/13(月) 21:54:53  [通報]

    >>505
    瞳で演技してるよね
    とても洗練された大人の働く女性って感じ
    返信

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/13(月) 22:54:34  [通報]

    >>488
    もみじ姐さん役の人演技気合い入りまくってるなぁ〜と思いながら見てる
    ここで言ってた人いるけど田畑智子さんに似てるよね
    トピずれだけど私的に田畑智子さんてTBSの向田邦子ドラマシリーズによく3姉妹とかの末っ子役で出てたイメージがいまだに強い
    返信

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2024/05/13(月) 23:16:57  [通報]

    もみじ姉さんの三田篤子さんは若い頃は関西ローカルでちょっと有名だったよ
    大阪ガス提供のローカルドラマ「部長刑事~アーバンポリス」で大阪府警の刑事役だった
    主役の部長刑事は東京の俳優さん篠田三郎さんや勝野洋さん
    三田さんや若き日の生瀬勝久さん、BKドラマによく脇で出てた蟷螂襲さんが部下の刑事役でレギュラーだった
    返信

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/14(火) 07:27:01  [通報]

    しんばちくんちょっとうるさい
    返信

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2024/05/14(火) 07:29:18  [通報]

    晋八役の人ってもしかして川谷拓三さんの息子だったりする?なんか似てるな~と思って。
    返信

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/14(火) 07:29:58  [通報]

    最後にまた主題歌流すのは何で?
    返信

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/14(火) 07:30:01  [通報]

    一茂はセリフが棒ってだけじゃなくて、視線も棒なんだな。
    返信

    +15

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/14(火) 07:31:23  [通報]

    晋八が錠島を責めるのはお門違いもいいところ
    お前は今まで何をしてたんや
    しかし、辛気臭い
    今日、笑顔を見せたのって春夫だけじゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/14(火) 07:31:55  [通報]

    一茂…
    返信

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:02  [通報]

    和装から洋装になっても何も気づかない😆
    返信

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:41  [通報]

    >>566
    誤爆です、すみませんでした。
    返信

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/05/14(火) 07:50:22  [通報]

    >>559
    部長刑事!懐かしい!大阪ガス一社提供のローカルドラマ。
    もみじ姉さんの三田篤子さん、見覚えあるなと思っていたら、部長刑事に出ていらしたんだ。
    生瀬勝久さんはバイク乗りの若手刑事役だったよね。
    返信

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/05/14(火) 07:50:59  [通報]

    >>567
    虎と間違えたのかwww
    返信

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/14(火) 07:52:14  [通報]

    梓の弁当をなぜ食べてしまうの?さっき出たところなんだから追いかけて渡せばいいのに
    返信

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2024/05/14(火) 07:52:55  [通報]

    >>562
    時間が余ったから
    返信

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/14(火) 07:54:53  [通報]

    >>564
    今日に限らず笑顔が少ないドラマだと思うわ。
    初回放送見ていた時に、そう思った。
    思い切りアハハと笑うこともない。
    やはり君ちゃんが癒しだったね。

    子役美月がパパから貰ったカメラで撮った滝乃さんは明るい笑顔だったし、愛子は美しくて凛としていたなあ。美月撮影モノクロ写真は趣きがあって好きよ。
    返信

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2024/05/14(火) 07:57:08  [通報]

    >>564
    晋八は子供の頃はもっと気概のある子だと思ってたんだけどな
    ダイブ出来ないとゴネた時に少しヘタレの片鱗があったけど
    子役からやってキャリア長いんだから大部屋仕切るくらいになってるはずなのに、なんでいつまでも下っ端みたいになってるの?
    返信

    +21

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:39  [通報]

    晋八はあの電話を止めることさえ出来なかったくせに、ジョーへの嫉妬が見苦し過ぎる
    返信

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:25  [通報]

    あずさ可哀想
    返信

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/14(火) 08:39:58  [通報]

    一茂の部屋だけじゃなく梓の事とも比べてみなよ。梓が気の毒すぎる
    返信

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/14(火) 08:41:32  [通報]

    箱入り娘が無頼漢に恋するパターンね
    返信

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/14(火) 08:43:44  [通報]

    今の一茂のイメージが邪魔して、素直な目でジョーをヒロインの想い人としてみられないw
    返信

    +18

    -1

  • 579. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:53  [通報]

    >>543
    あなたが面白いならそれでいいけど
    感じ方は人それぞれなのに、「つまらない」ってコメにわざわざレスつけて「面白いよ」って感想を押し付けないで欲しいです
    返信

    +3

    -5

  • 580. 匿名 2024/05/14(火) 08:52:58  [通報]

    美月のこの先が知りたいから見るけど、早くテンポのいい展開にならないかなー
    脱落しそう

    そして今日もエンディング名場面集あったのねw
    懐かしいけど
    これやる回はオープニングなくすとか短くすればいいのに
    返信

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:32  [通報]

    >>561
    そうだよ
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:20  [通報]

    >>562
    今日は晋八バージョンだったね
    あの犬の鳴き真似はなんだったんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:47  [通報]

    >>578
    1時間後には民放で頓珍漢なコメントしたり、その番組すらハワイ旅行のために休んじゃったりしてるんだもんね
    オードリーの錠の精悍な顔つきさえハワイ焼けに見えてしまうw
    返信

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:09  [通報]

    時間調整主題歌・晋八少年編良かった
    大人晋八役が佐々木蔵之介や堺雅人なら「美月、晋八に気づいて!」となったよね
    遠吠えする晋八がいいわ
    「椿屋」のお嬢さんで子どもの頃に強烈な滝乃100万ボルトを浴びてるし
    生来のヘタレだから近付けない
    太秦の掟、滝乃の威光、美月からも恋愛対象じゃない確信、
    うん、わかる晋八、生きろ!
    返信

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:59  [通報]

    >>583

    うん、ハワイ焼けにしか見えないよねww
    真面目にセリフ言うほどふざけてるように見えるw
    返信

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:56  [通報]

    >>582
    負け犬の遠吠え
    返信

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/14(火) 09:31:10  [通報]

    梓もご飯くらい自分で詰めればいいのに、あ、敢えて置いていって意思表示?
    あ、春夫、おまえが詰めてやれ!つまみ食いするな!
    愛子、さっさとご飯詰めて追いかけろよ、あ、梓の機嫌取るのメンドクサイんか?

    おもろいドラマ

    返信

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2024/05/14(火) 10:05:50  [通報]

    >>577
    昔の恋愛ドラマでよく見たパターンだよね
    クールで誰も寄せ付けない孤独な男が世間知らずで純粋な女性にほだされちゃう的な?
    返信

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/14(火) 10:09:51  [通報]

    >>578
    堺さんもジョーのオーディション受けてたらしいけどまあ堺さんはジョーのイメージではないかな?
    多分ジョーさんて宮本武蔵役やるっぽいよね?
    堺さんて武蔵と言うより小次郎っぽいし
    返信

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/14(火) 10:37:50  [通報]

    >>573
    >>573
    芸能界は年齢よりとにかく芸歴長い方が地位が上って聞いたことあるけど普八には適用されてないね
    学校もろくに行かず子役やれるような子供は少ないからちょっと頑張れば主役の息子という大役も回ってくる
    でも成長するにつれ役者志望者の競争相手は増えるし、見た目が良かったり学があったり身体能力が高かったりするライバルにどんどん良い役を取られていって今や世間から忘れさられた元子役でしかないから他の役者からも舐められてるってことかな
    普八は今のところ何も売りが無いし
    映画に興味あってもまずは普通に学校行けって美月言った幸さまはやっぱり正しいってことかな
    普八の境遇が悲しい
    返信

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/14(火) 10:48:13  [通報]

    >>587
    今出てったって聞いて、のれんすだれが動いているの見て、追いかけるのかと思いきや…食べるのかよ
    返信

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/14(火) 10:49:07  [通報]

    >>571
    わたしも時間が余ったからと思ってたけど、最近は「もしやこれ敢えて作ってる?」と思えてきた。美月の幼少時代、小学生時代、君ちゃん編、今日はしんぱち幼少期編まで😅
    尺あまりにしては名場面集で凝ってるし。まさかこの誰かにスポットあててのエンディング集続くんではないかと心配してる(笑)
    たまにはいいんだけどね〜。連日だと、また?と思うよね。視聴者が喜ぶと思ってか力入れて作ってる気もするんだけど、きみちゃん集はまだしもシンパチのはまだ早いし、、視聴者がみたいのはストーリーなんだけどなぁと😓
    返信

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/14(火) 10:57:43  [通報]

    脚本がスカスカで尺が取れなかったのかな
    返信

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/14(火) 11:00:39  [通報]

    ドラマはほぼ10分だよね
    返信

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2024/05/14(火) 11:08:09  [通報]

    >>592
    君ちゃんの分に関しては、あれのためにわざわざ撮ったシーン入れてたような
    君ちゃんが侍の扮装で切りかかっていく場面なんて本編であった?
    返信

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:29  [通報]

    モノローグの「お腹の辺りがシュワーンとした」って瀬戸内寂聴的な意味?
    アカン、美月が大人の階段上がってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/14(火) 11:50:08  [通報]

    卵焼き+ウインナー+トンカツをスルーできるなんて梓はお坊ちゃんやな
    返信

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/14(火) 12:18:06  [通報]

    愛子はとりあえず滝乃に反対すればいいと思っていないか?
    18の娘が夜に仕事だと電話で呼び出され、それが嘘と分かり、朝になっても帰ってこない
    警察案件だろ
    呼び出したのが大部屋連中と決まったわけでもないし
    電話とは関係の無いとこで何か事故や事件に巻き込まれた可能性もある
    知り合いの警察のえらいさんに相談しようという滝乃の方が正しいわ
    美月はもう社会人だから~とか、何を分かったように
    返信

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2024/05/14(火) 12:48:03  [通報]

    滝乃と愛子が常に反対意見なの一周回って楽しくなってきたよ
    二人が困って相談しあう場面もっと見たい
    返信

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:48  [通報]

    >>599
    たまに愛子は一般常識的なことを言って、滝乃が納得するの面白いw
    返信

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/14(火) 13:41:46  [通報]

    パパも昔はちょいちょい良いこと言ってたけど、やっぱり男は口だけではダメだ。行動で示さないと。
    返信

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2024/05/14(火) 14:40:44  [通報]

    私が子どもの頃先生に叩かれても黙ってたし、芸事の世界で多少のいじめを受け入れるのは実際あったんだろね
    返信

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2024/05/14(火) 14:56:24  [通報]

    昭和は普通の事務職で就職してもお局様からの「ありがたいご指導」があった時代だもんね
    お嬢様なら家事手伝いで職歴無しで結婚するけども舅姑小姑が手薬煉ひいて待ってたり
    返信

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2024/05/14(火) 15:51:07  [通報]

    >>564
    春夫が笑ったら腹が立つし、どうしましょう
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/14(火) 16:15:18  [通報]

    >>591
    あのシーン見てて「お前らそういうとこだぞ!」とイライラした
    梓可哀想過ぎる
    返信

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:34  [通報]

    >>576
    高校を卒業する歳になっても梓の事は何一つ気がつかなかったくせに錠島に興味もった途端にいろいろ考えちゃって
    梓の告白を聞いても美月は気がつかなかったって思うだけで特に何もしなかったのに
    ヒロインの性格になんか釈然としないわ

    返信

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:30  [通報]

    >>597
    それ以上に親に期待していないし心底呆れてるのが悲しい
    それなのに進路には口出ししてくるというウザさ
    返信

    +19

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:58  [通報]

    >>606
    ドラマでは書かれてないけれど
    3つの名前で苦しんできた反面、なんだかんだ大人たちからの寵愛を受けてたし裕福な環境を良しとして享受してたんよね
    なんでも与えられてきた子の特徴がよく出ている
    返信

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:07  [通報]

    梓の役の人、ごちそうさんで高畑充希ちゃんの役(のりこちゃん?)と結婚した人?
    返信

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/05/14(火) 17:55:28  [通報]

    >>587
    梓はどうせ公立なんだろうから届けられる距離だろ!と思っちゃったわ
    返信

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/05/14(火) 20:03:46  [通報]

    >>610
    そういえば京都は当時の知事のスローガン「15の春を泣かせない」のもと
    公立高校が住所で決まってしまい、選べないのではなかったか?
    それで名門校が軒並み程度が落ちた
    沢田研二の頃には既にそうだったと聞く
    返信

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:45  [通報]

    >>609
    そうそう
    京都の大蔵流狂言師・茂山逸平さん
    子ども時代も朝ドラ「京ふたり」に出てるよ
    「ごちそうさん」「カーネーション」あとNHK時代劇「ちかえもん」にも出てる
    お兄さんの茂山宗彦さんも朝ドラ「ちりとてちん」「おちょやん」出演者
    返信

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:27  [通報]

    思春期男子に母親が学校に弁当届けに来るなんて罰ゲームだよ
    梓は今後お金もらって食堂で食べよう
    返信

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/14(火) 20:10:27  [通報]

    >>608
    朝ドラによくあるやつや
    そんな弟の心情でエピソードが書けるからね
    返信

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/14(火) 20:47:54  [通報]

    >>581
    やはり!ありがとうございます
    返信

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/14(火) 21:01:36  [通報]

    >>611
    京都住みでそれが普通だと思って生きてきたから他はそうじゃないと知った時のカルチャーショックはなかなか大きかった。
    地元の友達と小さい頃からずーっと一緒に育ってこれたのは悪いことではなかったと今でも思うけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/05/14(火) 22:56:19  [通報]

    >>611
    よこ
    そういえばカムカムのひなたがそうだったね
    公立だから小学生の時から仲のいい3人が同じ高校だった
    梓はひなたより10歳くらい上かな
    返信

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/14(火) 23:15:14  [通報]

    >>617
    ひなたは梓の12下、ひとまわり下だね
    高校出て条映に入った頃の朝ドラが「ロマンス」だったから昭和40年生まれ
    「カムカム」は「オードリー」のネタバレ入ってるから要注意
    返信

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/14(火) 23:37:16  [通報]

    「15の春を泣かせない」方針が仇になり、 京都の公立高校から国立大学 難関大学への 進学率が低迷 「18の春に泣く」ようになったとか
    それでも 梓は 医学部 楽勝、スゴっ
    返信

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/15(水) 00:14:55  [通報]

    梓、 嵯峨野高校か
    自宅は太秦周辺 だから 歩いて弁当 届けられるわ
    めっちゃ嫌がると思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/15(水) 02:15:15  [通報]

    >>607
    よこ
    揃いに揃って思想あるタイプなのよね
    返信

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/05/15(水) 05:10:43  [通報]

    >>611
    学区制の事?
    遠方すぎる高校に通うにも今みたいに快速がなかった時代で路線との繋ぎが悪い中で通学するのは大変な時代だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/15(水) 07:41:37  [通報]

    滝乃が美月の弁当箱におかずを入れたときほぼノールックだった
    返信

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2024/05/15(水) 07:44:18  [通報]

    そうかジョーはニューフェイスだったのね
    返信

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/15(水) 10:41:05  [通報]

    晋八くんがコンバット満にしかみえない(福岡ローカルの人なら分かるはず)
    返信

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/15(水) 10:49:45  [通報]

    >>624
    樹里もニューフェイスみたいなこと言ってなかった?
    大部屋の中では確かにルックスは良い
    返信

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2024/05/15(水) 11:25:38  [通報]

    >>624
    あんまりこの頃の映画界のこと知らないのだけど要はニューフェイスは役者のエリートコースってことかな?
    そんで大部屋は落ちこぼれ組ってことなのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:56  [通報]

    >>627
    オーディションによるスター発掘
    ウィキを見てきたら
    東映だと高倉健や千葉真一等
    里見浩太朗とか名前知ってる人がいっぱいいた
    ニューフェイスから大部屋に落ちたな、と感じる1人が小林稔侍さんだけど
    ある程度の年齢以下の人は小林稔侍さんも売れっ子の印象しか無いかも
    返信

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/15(水) 11:59:09  [通報]

    晋八くんもみじ姐さんに返り討ちにされそうと思ってしまった
    果たして男をみせれるのか?
    返信

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/15(水) 15:28:12  [通報]

    おにぎりぎゅうぎゅう入れてたね笑
    返信

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/15(水) 16:43:17  [通報]

    >>627
    ニューフェイスは主役級のスター候補生
    大部屋はその他大勢、エキストラ
    まるっきり扱いが違う
    返信

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/15(水) 17:57:04  [通報]

    >>376
    亀ですが
    明律モデルの明治大学、滝乃モデルの犬塚雪代さんが経営していた駿台荘
    どちらも東京の御茶ノ水駅南側に位置していた
    犬塚さんは滝乃より20ぐらい年上で
    寅子モデルの三淵嘉子さんが明治大学に通っていた頃には、既に駿台荘の主だった

    駿台荘は、下の図の左の方にある「女坂」を上ったあたり(図の下の方が地形的に高い)
    高台に傾斜を利用して作った建物で見晴らしがよく、東京の町を眼下に見下ろせた
    明治大学は御茶ノ水駅の南、寅子が泳いでたプールは甲賀坂あたり

    ちなみに、この辺りは度重なる空襲を免れ戦禍を逃れた
    米軍が、ニコライ堂(図にある)を破壊しないようにしていたとも言われているが真偽のほどは分からない
    駿台荘は焼け残り、戦後も繁盛し、そこで大石静さんが育った

    返信

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2024/05/16(木) 07:22:33  [通報]

    心臓マヒで死ぬwww
    返信

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/16(木) 07:53:33  [通報]

    唐突に6年前の話で怒られる杉本
    そんな事今言われてもねぇ…
    返信

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/16(木) 08:00:34  [通報]

    堺雅人の演技って昔から今とあまり変わらないんだね
    返信

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/16(木) 08:54:33  [通報]

    大部屋のイジメは終わったってこと?モミジ姉さんの気が済んだ感じかな。
    返信

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:35  [通報]

    私は面白く見てるけど、放送当時はヒロインは可愛げ無いな、と思われたんだろうな
    杉本さんの容姿が掃き溜めの鶴の様にキラキラして周囲から浮いている
    返信

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/16(木) 10:03:13  [通報]

    >>635
    佐々木蔵之介もそう思った
    返信

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/16(木) 10:09:14  [通報]

    愛子と滝乃がなんだかんだ仲良く?なってるの面白い
    返信

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/16(木) 10:30:56  [通報]

    杉本も幸様も、オードリー呼びになったのね
    返信

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:00  [通報]

    もみじ姐さんの茶箪笥の上、赤いカバーをかけた電話かな?
    呼び出しじゃなくて、部屋に電話引いてるの時代的に珍しかったと思う
    お金かけてるな、もみじ姐さん
    返信

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:10  [通報]

    杉本さんも映画界の斜陽のせいで助監督でくすぶってるから、不満は溜まってそうだよね
    美月は辛辣というか、組織に染まってないから第三者目線で見れてる
    返信

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/05/16(木) 10:54:43  [通報]

    君ちゃんが映画を見に行ける環境に居て良かった
    経済的に余裕があるわけだし、夫婦仲も良さそう

    返信

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2024/05/16(木) 11:18:55  [通報]

    >>623
    すごく自然体で良かったよ
    返信

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:08  [通報]

    >>636
    晋八に美月イジメの理由を話しているうちに、
    よくよく考えたら 自分と美月は年代が違うので役はかぶらない、潰しておく必要はない
    と気付いたとか?

    返信

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2024/05/16(木) 15:22:30  [通報]

    >>636
    モミ姐さん、味方になってくれたら頼れる人になりそう
    返信

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/16(木) 17:47:27  [通報]

    梓の闇落ち秒読みやな
    返信

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:49  [通報]

    >>647
    タイプライターの音うるさかったら耳栓したらいいのに、といつも思うんだけど、この頃って耳栓もないのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:36  [通報]

    >>635
    君の言ってる事は正論だ!って美月を睨みつけた時は半沢直樹っぽかったよね。
    返信

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/05/16(木) 20:28:59  [通報]

    >>643
    手紙書ける程、字も練習してたんだなって一寸感慨深かった
    返信

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/16(木) 22:19:34  [通報]

    滝乃と愛子はお互いに反対意見言いながら仲良くなってきてて、
    せめて梓が高三になる前に滝乃に頼んで梓の部屋も作ってあげたらよかったのに。
    例えばかっての君ちゃんの部屋でもいい。
    返信

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/16(木) 23:02:56  [通報]

    きみちゃん、表書きは全部漢字で書いてて凄いなと思ったが
    裏の本文はひらがなばかりで、ちょっとずっこけた
    「太秦」や「椿屋」もいいが、「元気」「映画」も書けるようになってほしい
    返信

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2024/05/17(金) 07:16:55  [通報]

    >>652
    もう美月みたいに教えてくれる人や勉強する時間がないから無理では?
    返信

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2024/05/17(金) 07:47:11  [通報]

    >>626
    樹里は虚言じゃないのか?
    返信

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2024/05/17(金) 09:04:06  [通報]

    椿屋場面が無いと物足りなく感じるなんて
    幸様さようなら
    英ちゃんどうなるの?
    返信

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:18  [通報]

    >>648
    うるさい中で勉強に集中できる子は試験に強いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:48  [通報]

    映画見てたときに樹里が泣いてたのはなんでだろう
    1 映画に感動した
    2 幸様に置いて行かれた
    3 自分は役付きになれなかった
    4 男に媚を売っても報われないのに気付いた
    5 その他
    返信

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/05/17(金) 09:38:43  [通報]

    詳しくないのでwikiなどで調べただけだけど、大京映画のモデルは大映なのかな?市川崑の古巣となっていた
    返信

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/17(金) 09:58:30  [通報]

    >>653
    少なくとも「鹿」と言う字は自力で学習したと思う
    結婚後の住所だから
    返信

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/17(金) 10:03:22  [通報]

    >>657
    オードリーのアップのとこで泣いてた
    これホントは私の役だったはず
    私は去年のニューフェイス
    こいつのせいで役を取られた
    って、
    悔し泣きだと思った
    返信

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/17(金) 10:04:06  [通報]

    >>657
    いつも「やがて大女優になる樹里」を演じている
    2 幸様に置いていかれた
    から彼女の中で「幸様の愛人の樹里」の役は終わってしまった
    セリフも無い台本も貰えない大部屋女優の素の自分に戻って悔し涙が出た
    返信

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2024/05/17(金) 10:42:29  [通報]

    熊本県鹿木群植木町小山田八五 久保君江

    結婚後の姓、久保 も自力で学習か
    返信

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:54  [通報]

    町娘で髪をアップにすると中嶋朋子に見えるときがある
    返信

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:16  [通報]

    晋八くんやっぱり返り討ちにあってたな
    でもけっこう頑張ってたかも
    若い頃の堺さんやっぱりかっこいいなと思いつつ君ちゃんの葉書にジーンときた
    それにしてもとりあえずイジメ編?は終わりかな?

    返信

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:45  [通報]

    >>657
    もみじ姐さんより樹里の方がよっぽど怖いよ〜とか思いながら見てる
    でもヒロインの美月もちょい共感できない部分あんのよね
    それにしてもやっぱり朝ドラというより昼ドラ味が強いなと思う
    たまにギャグっぽいシーン入れて朝ドラですよ〜感出してはいるけど
    返信

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:25  [通報]

    もみじ姐さん、オードリーに意地悪していた時と、オードリーの事を認めた時と、印象が全然ちがう。
    前川篤子さんのカッコいい演技に目が離せなくなった。
    返信

    +9

    -1

  • 667. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:23  [通報]

    >>663
    私は横山めぐみに見える時ある
    返信

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/17(金) 17:54:15  [通報]

    >>667
    わかる
    私だけかと思っていたわ
    どこが似てるんだろうと思って 横山めぐみの 画像を確認したことあるけど、全然違うの
    そしてエロい画像が多いの
    返信

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/17(金) 18:38:31  [通報]

    最近おかあちゃまの狂気が少なくて寂しい
    返信

    +18

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/17(金) 19:05:18  [通報]

    お母ちゃま、パパ、ママのイカれトリオを見せられた後ではどうしても大部屋俳優のキャラが霞むのよね
    でもモミジ姐と樹里以外にも最近見分けついてきた
    >>545の手前の顔面アタック姐はあさひさんやね
    美月は虐められても褒められても同じ顔しかしないから心情が読めない
    虐められても「効いてません」って顔するのが虐めっ子には一番こたえるという脚本家からのメッセージかしら
    返信

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2024/05/17(金) 19:19:50  [通報]

    >>670
    おかあちゃま「心臓マヒで死ぬわ!」
    ママ「美月はもう大人ですから!」
    パパ「許さへんぞ!」

    梓「知らんわ」
    返信

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/17(金) 19:45:44  [通報]

    >>671
    お腹痛いwww
    返信

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:28  [通報]

    春夫が猿に育てられたって今まで言ったことあったっけ?
    大部屋の人の場合は冗談で言っただけだよね
    それとも施設育ちかなんかを揶揄してる意味?
    返信

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:26  [通報]

    >>673
    違う違うw
    猿に育てられたのは大部屋俳優の原田っていうスキンヘッドの人
    猿に育てられたから日本語が不自由だと聞いた美月がパパと同じや(‼︎)って勝手に思ってるって流れだったよ
    スキンヘッドが本当に猿に育てられたのか単なる冗談なのかは不明
    返信

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/17(金) 20:10:15  [通報]

    >>670
    言ってはなんだが、表情に感情を込める演技は出来ていないと思う
    笑うとか眉間に皺を寄せるとか分かりやすいもの以外はただ無表情に見える
    細かく何かはしてるんだけど伝わらないんだなあ
    美月の性格もあるけどあの表情のなさは朝ドラのヒロインとしてはちょっと異質かなと思う
    返信

    +19

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/17(金) 20:20:28  [通報]

    うどん屋に集まってた中に、
    ごちそうさんの肉屋の主人がいた
    カーネーションでは奈津のお父ちゃんだった
    恰幅のいいイメージだったけど、オードリーのころは細かったのね
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:53  [通報]

    >>656
    春夫の声で再生された
    返信

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:21  [通報]

    >>675
    育ちのせいなんだろうけど雰囲気暗いんだよね美月
    岡本綾さんて朝ドラのヒロイン以降はちょいちょい脇役でドラマに出てたイメージだけどその頃も暗い雰囲気の役が多かったイメージ
    返信

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:09  [通報]

    急にオードリーオードリーってちやほやされだしてなんなのw
    美月は下手なのか感情抑えた演技なのか知らないけど表情乏しくて抑揚ないのに、周りの人々はすごい大袈裟な演技で仰々しくて差がありすぎる…
    返信

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:29  [通報]

    >>674
    いやもちろん大部屋の人のこととわかってますよ
    パパと同じだと美月が言ったので今までそんなセリフあったのかなと疑問だったので
    大部屋の人だって猿に育てられたってのは野蛮という意味の悪口で本当の事じゃないような気がするのでそういう育ちの事なのかと思ったんです
    返信

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:34  [通報]

    >>679
    おかあちゃまとママとパパさんに囲まれていい子を演じ、君ちゃんとの辛い別れがあったからあまり感情を表に出さない子に成長したように思ってたわ
    返信

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/17(金) 21:51:42  [通報]

    >>680
    あ、日本語が不自由だから猿に育てられたって事なんですね
    春夫が自分で言ったのではなく美月がそう思ったならなかなか辛辣だわw
    返信

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:44  [通報]

    キツいいじめも初出演の打ち上げまでと一応決まってるみたいですね
    通過儀礼にしては悪習だな
    返信

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:54  [通報]

    >>676
    鍋島浩さん
    あと「ちりとてちん」のガラス屋の徳さんも
    返信

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:34  [通報]

    24年前は全然面白いと思わなかったのに、いまは楽しく見てる
    「純と愛」もいま見たら面白いのかな
    返信

    +7

    -1

  • 686. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:36  [通報]

    私はこのヒロイン女優さん他で見たことないから知らないけど美月に関してはこの演技でいいと思います
    大人に翻弄された育ちなら表情豊かにはなれないと思うから
    でもなかなか理解されないし敵も作るし損するんだよな
    返信

    +9

    -2

  • 687. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:22  [通報]

    >>682
    えっと、大部屋の原田はアクションシーンやスターのスタント吹き替えが売りで、そこまで身のこなしに自信があるのは5歳まで九州の小島で猿に育てられたから
    その代わり日本語が不自由
    という流れで他の俳優が話してましたね
    で、それを聞いた美月がアメリカ育ちで日本語が不自由なパパと同じと密かに思った、と
    パパ、たしかに珍獣ではあるけど…
    あと猿が子供育ててる九州の小島って何処w
    返信

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/17(金) 23:56:58  [通報]

    今日は大竹しのぶ 出てなかった
    留めクレジット 國村隼 だった
    大竹しのぶ じゃなかったの 初めてだと思う
    いつもより ちゃっちゃと 留めクレが出た



    返信

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/18(土) 07:19:17  [通報]

    一週間で打ちきりw
    返信

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/18(土) 07:31:30  [通報]

    一茂ええやん
    返信

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/18(土) 07:35:16  [通報]

    >>656
    うるさい音を出してるのが気に食わない親であるのが堪らなく嫌なんだよ。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでさ。
    返信

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2024/05/18(土) 07:40:04  [通報]

    美月がやっと親離れ?来週から楽しくなりそう…かな?
    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/18(土) 08:00:36  [通報]

    今日見逃したので明日の放送録画予約しました
    見たらまた来ます👋
    返信

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:27  [通報]

    梓がまともに育ったから春夫の中のまともな感性の癪に触ってるというか
    梓に対する時は感じ悪いけどまだ普通な春夫に見える
    対美月は娘ということもあるけどおかあちゃまが付いてるからかカッコつけてる
    返信

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/18(土) 09:56:02  [通報]

    なんか…何を見せられてるんだろう…という気分になってきた(笑)
    周りはコントみたいに大袈裟な演技で、ヒロインは無表情、動きもセリフも最小限w
    これからのあらすじ読んだけど、おもしろくなさそう
    女将編とか見たくないかも…
    だんだん美月が嫌いになってきたよ
    梓があそこまでになってるのに、みんななんなんだ
    でも沢田研二さんがどんな感じか見たいので、もう少し頑張って見るわ(笑)
    返信

    +7

    -2

  • 696. 匿名 2024/05/18(土) 10:13:56  [通報]

    >>695
    ネタバレになってますよ


    わかる
    リアタイ時の私の感想そのもの
    2回目は「上手くいかない人たちが毎日を塗りつぶしながらも
    確信の無い何かを求めて生きている」
    感じにはまってます
    返信

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/18(土) 10:24:24  [通報]

    素振り場所、この河原だったんだ
    暗くなってから女子1人で通るようなとこではないわ
    返信

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/18(土) 11:03:18  [通報]

    梓は高3?
    美月と年子なの?
    返信

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2024/05/18(土) 11:09:00  [通報]

    幸様はほんとにコーラ好きなのね
    返信

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/18(土) 11:30:21  [通報]

    汗びしょびしょの男に抱きしめられるの嫌だな
    着物だから胸元は素肌だ
    返信

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2024/05/18(土) 11:33:05  [通報]

    >>694
    春夫が梓を気に入らないのは、
    何もかも思い通りに行かなかった自分とちがって夢を持ってるからだと思えるけど。
    返信

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2024/05/18(土) 11:40:50  [通報]

    >>685
    なんか時間を経てから見た方が面白く感じることありますよね
    多分逆に新鮮味を感じるからかな?
    私はオードリーは本放送の頃見たこと無かったのですが同じ大石静さん脚本の朝ドラのふたりっこと違ってあんまり話題になってなかったのはぼんやり覚えています
    ふたりっこは当時話題だったしちょいちょい見てたのですが当時は朝ドラを見る習慣があんまり無くてちゃんと全話見てないので機会があればふたりっこも再放送して欲しいです
    オードリーは昔の大映ドラマチックでそこが面白いと思いながら見てます
    返信

    +12

    -1

  • 703. 匿名 2024/05/18(土) 11:46:28  [通報]

    梓は、私立の医学部なんて学費払えないから、国公立目指してると思う
    美月が昭和28年9月生まれ確定してるから
    年子なら、梓は昭和29年(1954)生まれの学年
    大学入学は1973年
    国立大学の年間授業料が3倍に跳ね上がった年だ
    12000円(月千円)が36000円(月3千円)になった
    一年早く生まれたかったとこだったろう
    それでも私立の医学部より桁違いに安いけど
    返信

    +9

    -1

  • 704. 匿名 2024/05/18(土) 12:39:45  [通報]

    隣の怖いおばちゃんからは幼い時期から自覚できる程嫌われ、実の父にも謎のライバル心を向けられ実母も薄ら優しいだけで結局無関心
    その人達全員から溺愛されて当然の顔してる実姉も弟の冷遇を見て見ぬふり
    梓がまともなのは勉強の成績だけで精神は既に死んでてもおかしくないな
    大人の誰から心配されることすらなく医学部の学費は自分でなんとかさせられそう
    そもそも春夫の実際の収入ってどれくらいあるんだろう
    愛子は椿屋の仕事はいまだに無給なのか?
    春夫は常にメリケンインテリスタイルを崩さない割に何の仕事をどれくらいしてるのか謎でパソコンも無いのに毎日リモートワークだし、愛子は中の人の育ちが滲み出てるのか貧乏臭さが一切ないから佐々木家の総収入額が全く想像つかないわ
    返信

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/18(土) 13:54:10  [通報]

    >>701
    私もかっては梓のようだったが、
    一度は不満をぶちまけた後は普通に生活してた。
    成績は良くないのが通常運転だったけど。

    親ってそういうのが苦手なんだろう、
    愛子は特に少しわがまま言ってくれたほうが気が楽で声もあんなに裏返ったりしないかもしれないww

    返信

    +4

    -1

  • 706. 匿名 2024/05/19(日) 00:42:13  [通報]

    >>685
    私も!
    本放送の時は面白く感じなかった。
    今は楽しみにしてる。
    24年も経つと、感性や視点が変わったしね。
    返信

    +5

    -2

  • 707. 匿名 2024/05/19(日) 09:14:39  [通報]

    大部屋俳優の中にキッズ・ウォーに出てた施設の教師役の人いなかったかな?
    返信

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/19(日) 09:35:03  [通報]

    ムダに払ってる学費梓の部屋代に回したれと思うよ
    返信

    +13

    -0

  • 709. 匿名 2024/05/19(日) 09:40:04  [通報]

    >>707
    調べたらいたね、菊地隆則さんっていう俳優さん
    何かのドラマで見たことあるかも…、と思っていたのでモヤモヤが晴れました
    返信

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/05/19(日) 10:42:06  [通報]

    >>709
    調べたんだ。
    よくあの人いなかった?で間違うこと多いけどよっぽど印象に残ってたんだなぁ。
    ありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/05/19(日) 11:04:47  [通報]

    >>700
    臭そう
    ニオイがついて、家に帰ったら滝乃にバレるのではないか
    返信

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/05/19(日) 11:23:03  [通報]

    >>705
    梓の🍱を愛子が忘れてた騒動、私も経験してます。

    帰宅してから母が弁解してきたので、
    「もういいよ、パン買ったから。
    あっ、お金ちょうだい」とサラッと言ったつもりなのですが、もっと心を開けとか逆ギレされました。
    返信

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2024/05/19(日) 11:35:50  [通報]

    この時の一茂は良かったね
    今は俳優やってないけど、もう少し頑張ったら俳優としてもっと輝いたんではと惜しくなる
    返信

    +9

    -3

  • 714. 匿名 2024/05/19(日) 11:39:43  [通報]

    雀蓮占いで、会社の方針決めてるのは大京だけなのかな
    なんで信用するようになったのだろう
    返信

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/05/19(日) 11:55:16  [通報]

    >>713
    下手すぎて需要がなくなったんじゃない?
    昔はちょこちょこ出てたよね
    本人も演技磨こうと思うほど好きなわけじゃなかったんでは…
    でもおととし科捜研の女にちょっと出たみたいだよw
    返信

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/05/19(日) 12:54:17  [通報]

    >>714
    なんとでも解釈できる占いだよね
    映画がコケても社長はうまく言いくるめられてるし
    返信

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:45  [通報]

    >>694
    3畳の部屋で勉強できないなら何してもダメというのもまあまあわからないでもない。
    梓の勉強の妨げになってるもの、それは隣のおばさんに対抗して姉の動向ばかり気にするキイキイ声の母親、それに引っ掻き回されて不機嫌親父に化した父親、そしてタイプライターの音。
    返信

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:54  [通報]

    梓は早めに独り立ちするんだね
    手を掛けなかった子がアッサリ自立するあるある
    返信

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2024/05/19(日) 16:44:49  [通報]

    孤高を気取ってた錠、美月に落ちたんか!?
    返信

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2024/05/19(日) 16:53:17  [通報]

    >>664
    若い堺さんより若い蔵之介派だわ。シュッとしてカッコイイ。
    幸様~❤
    返信

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:31  [通報]

    大部屋の人たちのノリがなんとも昭和感すごくて毎回笑ってしまうのよね
    返信

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2024/05/19(日) 17:45:23  [通報]

    >>715
    本人があまりやる気ないんじゃない?
    同じ頃 昼ドラ はるちゃん に出ていた魔裟斗 は、 セリフが多かったせいもあるけど もっと ひどかった
    本人もこりごりだろうと思ったのに、 その後も セリフの多い そこそこ大きな役 何度もやってる
    一茂 は自分を分かっているのかも
    返信

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/05/19(日) 18:06:11  [通報]

    >>715
    少ないセリフと時代劇の格好でボロが出てないだけ
    返信

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/19(日) 18:25:48  [通報]

    そうなんだけど、錠のあの虚無的な目はかなり良いと思うわ
    表情やセリフよりも歩くときや立ってる時のぎこちなさが目立つね
    返信

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2024/05/19(日) 18:52:17  [通報]

    >>723
    レス先間違ってると思う
    返信

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2024/05/19(日) 22:03:05  [通報]

    >>685
    「純と愛」「まれ」は酷かった酷かったとよく話題になるから逆に見てみたい
    良くも悪くも多くの人の記憶に残ってるのかなって
    返信

    +5

    -2

  • 727. 匿名 2024/05/20(月) 07:27:08  [通報]

    ほんとに美月は梓のことは他人事だな
    それよりジョーか…
    返信

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2024/05/20(月) 07:31:02  [通報]

    愛子もヤバイな
    滝乃が大人しくなったと思ったら愛子のヤバイところが際立ってきたw
    しかしヒロインの恋愛パートに全然ワクワクせんな
    返信

    +14

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/20(月) 07:54:40  [通報]

    構ってほしい時に構ってくれずに今さら、って梓はちゃんと愛子に言ったのね
    錠と同じアパートとは、梓の自立さえ美月に都合の良い展開になってて笑った
    返信

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2024/05/20(月) 07:59:58  [通報]

    杉本さんは監督デビューがテレビというのは屈辱だろうな
    いつか映画で倍返しだ!!
    返信

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/20(月) 08:24:20  [通報]

    >>726
    純と愛は主人公が報われないまま終わるからね〜
    返信

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2024/05/20(月) 08:26:38  [通報]

    >>708
    私もそう思うけど滝乃は美月の学費は払うけど梓には一銭も払わないと思う
    返信

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/20(月) 08:32:31  [通報]

    >>726
    「純と愛」はトンデモ展開の繰り返しでヒロイン筆頭に出てくる人みんな自己中
    それを実力派俳優達が全力で演じるから朝から見ててキツかったの
    吉田羊や黒木華や映美くらら等が認知されたドラマでもあり、
    今なら楽しみるかも?と思い始めてるw
    返信

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2024/05/20(月) 08:55:56  [通報]

    社長、元助監督だったんだね
    返信

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/20(月) 09:01:10  [通報]

    クレジットに中島らもとあったけど、モブ殿様役とは思わなかった
    返信

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/20(月) 11:03:40  [通報]

    >>735
    クレジットで「あ!」と思ったのに本編見てるうちに中島らもの事忘れてた
    もみじ姉さんにお酌されながら相撲見物してた殿様だったのか
    返信

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2024/05/20(月) 11:04:51  [通報]

    >>735
    えっ!見逃してた〜
    私、今は赤い疑惑を録画してるからwこっちはリアタイしないと見られなくて残念
    日曜の再放送絶対見るわ

    それにしてもあの映画はあのシーンがラストだったのかな
    殿様の前でお相撲やってワッハッハ〜ドテーンってどんな話なんだろ
    返信

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/20(月) 11:52:51  [通報]

    子ども時代の方がみてて楽しかったな。
    子役の子も演技上手くて良かったし好きだった。
    返信

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/20(月) 12:03:11  [通報]

    >>728
    なんか気持ち悪かったね
    娘の顔見ただけで恋愛してると気付いて、子供作らないように言うとか
    息子の気持ちには全く鈍感なくせに
    返信

    +12

    -1

  • 740. 匿名 2024/05/20(月) 12:04:00  [通報]

    >>737
    クランクアップがラストシーンとは限らないですよ
    返信

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/20(月) 14:29:11  [通報]

    梓は結婚も早いだろうね
    もう親離れしてるから
    返信

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2024/05/20(月) 15:03:29  [通報]

    >>740
    はい、そうですね
    ラストにせよ途中にせよあの話ってどんな映画だったんだろうと思って
    いかにもやっつけで作ってますって空気感で面白かったから
    返信

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/20(月) 17:35:11  [通報]

    >>726
    さすがにその2つはまだ見る気になれないなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:04  [通報]

    >>729
    梓もここできちんと不満を言えてよかったと思う。
    尤も愛子は、言い訳してそうだけど、
    それでも美月に代わりに行かさてるのはいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/20(月) 20:54:40  [通報]

    美月は逆に干渉されない梓が羨ましかったことは無いのかな
    返信

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2024/05/20(月) 21:10:05  [通報]

    >>708
    その辺ちゃんと見てなかったんだけど滝乃が勝手に理事長だかに話つけて不正入学させてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/05/20(月) 21:23:38  [通報]

    昔、賀来千香子が音大創業者一族のお嬢様でキョンキョンをいじめる役で出演していた「少女に何が起こったか」は「大映テレビ」製作(赤いシリーズが有名)だったんだね
    返信

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:46  [通報]

    気を許せる女友達がいないヒロインは見てて息がつまるわ
    君ちゃんもちょっと対等な感じとは違ったし
    返信

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/20(月) 23:10:57  [通報]

    >>747
    その大映ドラマの赤い疑惑がオードリーの裏でやってるのが面白い
    私はスクールウォーズが好きだったわ
    大映ドラマって画質が独特で小さい頃はなんか怖かったな
    返信

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:13  [通報]

    現代でも映画監督の方がテレビドラマの監督(演出?)より上、みたいな雰囲気あるね。ドラマは誰の脚本なのかが話題になりがちだったり

    返信

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:15  [通報]

    >>749
    パリのおばさま岸恵子!子犬の名前がvent(フランス語で「風」)だったっけ?。なつかしいっス
    返信

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:10  [通報]

    >>751
    そうそう
    ガル民なので岸恵子の登場には胸が踊ったわw
    今日のオードリーでは杉本がドラマ班行きを無念に感じる描写があったけど、赤い疑惑は現代から見るとパリや北海道ロケも沢山あってすごくて豪華
    お母さん役の八千草薫が唐突に途中からおしんの髪結い師匠役だった渡辺美佐子に変わってびっくり
    返信

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/21(火) 00:28:25  [通報]

    無表情なヒロインと棒な相手役
    抱き合っても全然キュンキュンしないw
    岡本綾は演技が素っ気なさすぎない?
    まだ演技経験浅かったから下手なだけ?
    子役がうまかったからなー
    全く美月に可愛げが感じられない
    返信

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2024/05/21(火) 04:11:22  [通報]

    >>746
    女子大附属の小学校に入学してそのままエスカレーターだったような
    もちろん滝乃が理事長に口きいてるけど
    返信

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2024/05/21(火) 07:22:45  [通報]

    新キャラ登場した
    春夫に続き英語と関西弁のバイリンガル
    返信

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/21(火) 07:23:32  [通報]

    リチャードくんのしゃべりミスターベーター思い出す
    返信

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2024/05/21(火) 07:25:31  [通報]

    >>756
    パーティーいかないかんねん
    返信

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/21(火) 07:46:44  [通報]

    春夫はたまに良いこと言うな
    それにしてもよ、錠島ってそんなにいいかね
    美月も梓にかこつけて錠島のことしか頭にないみたいな、そういうところが何か嫌
    返信

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/21(火) 08:30:37  [通報]

    >>750
    あるドラマの中で
    「映画監督はアーティストだから出演女優と結婚してもいいけど、テレビドラマ監督は職人、
    すし職人が客に出すネタを食べたらダメだろ」
    と言うテレビプロデューサーのセリフがあった
    返信

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/21(火) 08:44:14  [通報]

    >>758
    美月が高校の卒業式の後制服のまま撮影所に行った時に錠島を険しい顔でガン見してて、?と思ったけどあの瞬間から一目惚れしたってことだったのかな
    なんてイケメンって見とれる感じは伝わって来なくてわからなかったw
    返信

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2024/05/21(火) 09:27:32  [通報]

    もみじ姉さん解雇?
    あんなババーンと貼り出されるやなんて
    返信

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/21(火) 11:09:42  [通報]

    春夫の息子の梓のことは毛嫌いするくせに、甥のリチャードはもてなす滝乃
    外人に弱いのか、見た目がタイプなのか
    返信

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2024/05/21(火) 11:11:57  [通報]

    正座すると、美月より5センチは小さくなる愛子
    脚が長いから?
    返信

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:19  [通報]

    >>762
    お客さんだからだよ
    返信

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/21(火) 12:18:48  [通報]

    >>750
    当時は子どもだったのでドラマは見てなかったけど、市川崑監督のテレビドラマ「木枯らし紋次郎」は大ブームだった。上条恒彦の主題歌もヒット、中村敦夫の「あっしには関わり合いのないことでござんす」も流行語になった。
    返信

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:43  [通報]

    美月、梓と二人きりの時はリラックスしてて良かったわ
    返信

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:53  [通報]

    國村 ついこの間『オードリー』観ましたけど、今観ると、ちょっと冷や汗の出るような芝居してましたわ(苦笑)。

    國村隼が語る『芋たこなんきん』と「朝ドラ」の魅力、韓国・アメリカの映画作りの現場での挑戦 | FRIDAYデジタル
    國村隼が語る『芋たこなんきん』と「朝ドラ」の魅力、韓国・アメリカの映画作りの現場での挑戦 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    国内外で幅広く活躍する國村隼さんの名前や、演じた役名「健次郎さん」がSNSで幾度もトレンド入りしていたのは記憶に新しい。改めて名作『芋たこなんきん』のこと、朝ドラのこと、海外作品のことなど、聞いてみた

    返信

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/21(火) 14:30:11  [通報]

    >>767
    触れてくれただけでもヨシとしよう汗
    返信

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2024/05/21(火) 14:34:46  [通報]

    >>767
    虎に翼も見てるんだ
    返信

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/21(火) 15:36:15  [通報]

    >>765
    子供の頃に竹串を咥えて紋次郎ゴッコしたわ🤣
    返信

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/21(火) 15:58:31  [通報]

    >>767
    はっきり言ってオードリーでの國村さんは取り立てて上手じゃないもんね笑
    やっぱり芋たこは特別な作品なんだね
    虎に翼の話何度もするのはラブコール?w
    返信

    +3

    -2

  • 772. 匿名 2024/05/21(火) 16:18:23  [通報]

    >>764
    滝乃が梓を嫌う理由はわからないが、
    お客様でなければリチャードも苦手だろう。

    春夫が梓を気に入らないのは、梓が変則的な家族(春夫はわかっていて、でもどうにもできない)のなかで真っ当に育ってて、彼といると自分や愛子が批判されてるように見えるからだろうか。
    返信

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2024/05/21(火) 16:33:26  [通報]

    春夫と梓、父と息子は反発しあうのが当たり前でいたって健全に見える
    たとえ春夫が建築家として立派に働いてても滝乃がいない四人家族でも
    この父子は何やかんやでこの年にぶつかってそう
    返信

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2024/05/21(火) 17:13:26  [通報]

    >>773
    梓に対処してるときの春夫は、言ってることも概ねまとも、正論をカッコつけて語るわけでもなく、
    めちゃくちゃな毒親発言もしてない。
    対する梓も、そうおかしなことは言ってない。
    (京大でなくても医学部めざすような子は)
    大概は梓より良い勉強部屋環境だろう。

    返信

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2024/05/21(火) 19:27:34  [通報]

    >>750
    今も昔も映画は監督の作品って気がする
    邦画も洋画も誰監督だから見に行こうってなるし
    返信

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/05/21(火) 19:38:47  [通報]

    >>753
    右手はここ、左手はそっち、足はまっすぐ、顔はあっちを向いて
    はい!動かないでそのまま
    みたいな演技指導をされたような感じだったw
    返信

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/21(火) 19:53:49  [通報]

    >>764
    ああ、お金払って椿屋に泊まるお客さんなのね
    返信

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/21(火) 20:08:09  [通報]

    >>759
    テレビは脚本家のもの、舞台は俳優のもの、映画は監督のものっていう格言?みたいなのもあるよね
    返信

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/05/21(火) 20:14:55  [通報]

    >>763
    でも美月も半袖にジーンズ姿とか見ると手足長いなぁと思ったよ
    芸能人て、何だかんだスタイルなんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/21(火) 21:20:56  [通報]

    >>760

    わかるwなんか不満でもあるかのような顔してよね
    いつも二人共仏頂面して、言葉少なにぶっきらぼうに言い合ってて、どちらからも淡い恋心とか感じとれないわw
    返信

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2024/05/21(火) 21:41:53  [通報]

    美月より梓やもみじの心境の方がわかる
    いじめはダメだし言い方もきついけど、最後のはもみじなりの激励よね
    梓に対して芯から心配する様子でもないしどこか上からで「私の方がしんどかった」と言わんばかりのところも
    美月は美月で普通では考えられない苦労をしたのはよくわかるけど、いまのところ共感できるヒロインではないなぁ
    返信

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2024/05/21(火) 22:46:14  [通報]

    >>773
    滝乃の存在で関係が拗れたのは愛子と梓かもしれない。滝乃に美月を取られまいと必死で梓はなおざりだった。それでも梓は伸び伸びと気にせず育ってくれたらよかったのだろうし、
    医学部問題?勃発までは一見そうだった。

    でも、今のように家出されてからは、
    梓と愛子はむしろ関係を築けてるのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2024/05/21(火) 23:05:31  [通報]

    錠島と美月の恋はつまらない。
    撮影者や大部屋はあんなものとも思う。
    関心引くのは、
    滝乃(時々まともで最近は特にそうだが、世間知らずなのか苦労人なのかわからない)、
    愛子と春夫(良い夫婦と思う、親としては勝手だけど
    夫婦仲がよければ成人した子に依存しないのでそれはいいと思う)、
    梓、この子はとっても応援してる。
    返信

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2024/05/22(水) 05:27:27  [通報]

    >>346
    男たちの大和かな?結構良い役貰ってたと思う
    返信

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2024/05/22(水) 06:13:57  [通報]

    >>771よこ
    関西出身の経営者の人とよく似てるなーと思って見てるわ
    黒田さんは話し方も考え方もやり方も関西人の経営者だなと感じてる
    返信

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2024/05/22(水) 07:24:22  [通報]

    リチャード死ぬんかな
    返信

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/22(水) 07:33:13  [通報]

    不覚にも泣いちゃった
    返信

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/05/22(水) 07:42:26  [通報]

    六さん?が東映の仕事があると言って出て行ったのはハッタリか妄想?
    樹里がこう様の愛人と言ってたと同じ?
    返信

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/05/22(水) 07:45:18  [通報]

    梓はあの環境でもいい子に育ってる
    春夫と愛子の良いとこばかり遺伝したのかな
    返信

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2024/05/22(水) 07:53:30  [通報]

    仕出しって同じ作品の中で違う役で何回も出てる使いまわし可のエキストラのことなのね

    返信

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2024/05/22(水) 07:53:50  [通報]

    梓もジョーも中の人は実際はお坊ちゃまだけど、真逆の役を演じてる
    返信

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/05/22(水) 08:38:50  [通報]

    >>788
    本当なんじゃないかな
    あそこまで割り切って名無しのモブになりきれるのなら他の会社でも使われやすそう
    元スター候補の気位の高さだけ引きずってるようなのが一番潰しが効かない感じ
    もみじ姐は今からプライドかなぐり捨てて名悪役にでもなりそうな空気漂わせてたけど
    返信

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2024/05/22(水) 08:44:54  [通報]

    あんな目をした役者は他にもいるだろうけど相当怖く見えると思う
    一茂はお坊ちゃんだからどこか安心感がある
    そこへ親父さん譲りの野生味も潜んでる
    錠の一瞬、一瞬はハッとするとこがある
    あとはその印象を残したまま早めに無事退場することを願う
    返信

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/22(水) 09:21:56  [通報]

    「京大でも受けるのか?」って嫌味で言ったら、まさかの京大医学部狙いで返す言葉も無かったのかと思ったが
    そもそも大学のランキングとか医学部の偏差値とか知らなさそう、ジョー
    返信

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/22(水) 10:05:06  [通報]

    >>794
    嫌味かな?
    当時大学もましてや医学部なんてたくさんあるわけじゃないから京都で大学といえばまず京大思い浮かべるし、ともかくジョーには大学行く層は別世界の人種だから普通に聞いたのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/22(水) 10:13:21  [通報]

    映画でB面って初めて聞いた
    同時上映の2本目ってことだよね
    寅さんに対する釣りバカ日誌
    トトロに対する火垂るの墓は有名だけど
    ヒットせずに消えて行った映画もたくさんあっただろうね
    返信

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/22(水) 10:43:15  [通報]

    ジョーと梓の部屋、両方で会話筒抜けってことだよね
    梓がいる時に、ジョーの部屋でラブシーンとかになったらいたたまれないね
    返信

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/22(水) 11:11:55  [通報]

    >>795
    美月は最初、弟が大学を受験するって言っただけ
    医学部 とは言っていないよ
    ジョーが京大か?と言ったのに対して、うん医学部だと答えた
    返信

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/22(水) 11:44:22  [通報]

    >>760
    わかりずらかったけどあれは錠島の切られ役演技に美月が惹きつけられたってことだとは思ったけど一茂さんと美月役の岡本さんの演技が拙い感じだからわかりにくかったね
    美月は育った環境故にちょっと暗い性格なのはわからなくもないけど岡本さん感情が伝わりにくい演技だよね
    この頃の朝ドラはまだ新人の無名の女優さんが選ばれること多かったしこんなもんかもしれないけどね
    今はすでに売れて活躍してる人がヒロインに選ばれるけど新人に演技指導して育てるって大変そうだもんね
    いきなり主役からより脇役から徐々にの方が効率は良さそう
    返信

    +9

    -1

  • 800. 匿名 2024/05/22(水) 12:17:14  [通報]

    >>795
    嫌味なのかどうかはわからないけど、ジョーの口から京大って 言葉が出たのは違和感だった



    返信

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2024/05/22(水) 12:30:53  [通報]

    >>747
    エース〇ックのわかめラーメン石立鉄男さんも出演されてましたね。
    『薄汚ねーシンデレラ』
    返信

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2024/05/22(水) 13:04:24  [通報]

    美月って拒絶されるとグイグイいくよね
    晋八の時もそうだったし
    それでいつの間にか懐に入る
    やっぱり溺愛されて育ってるから、人に受け入れて貰えない恐さを感じないのかね
    もみじ達からも逃げることはしなかったものね
    返信

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2024/05/22(水) 13:56:35  [通報]

    ロクさんは夢路いとし師匠だね。味あるー
    返信

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2024/05/22(水) 14:19:10  [通報]

    美月がまだ子ども時代のを見てる
    女将が何考えてるのか理解できなくて怖いけど
    よく考えたらこの得体の知れない女将を演れる大竹しのぶってすごいな…と思った
    脚本もやっぱりうまいのかも
    返信

    +11

    -1

  • 805. 匿名 2024/05/22(水) 17:06:35  [通報]

    >>802
    今のところ美月には愛されて育った子らしい天真爛漫さは一切感じない
    だからか、その手の朝ドラヒロインが多い中オードリーは異質に思える
    いつも奥歯を噛み締めた真顔なのは愛を押し付けてくる大人全員が変な人達だったからってことかな
    錠と弟がいるあのアパートではほんのちょっと笑顔が出始めたのが救い
    しかしあんな環境にあっても美月の「ごめんね私の部屋だけ広くて」っていう今更の謝罪を拒絶するでもなくお姉ちゃんも大変だから仕方ないと言ってやれる弟はあの歳で老成してるわー
    返信

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2024/05/22(水) 19:09:07  [通報]

    >>805
    梓、広い部屋があっても椿屋に住むのは嫌やって言ってたw
    返信

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2024/05/22(水) 19:10:32  [通報]

    初見です
    一茂の演技にザワザワしながらも見てますw
    ていうか、全体的に皆それぞれクセ強すぎw
    返信

    +10

    -1

  • 808. 匿名 2024/05/22(水) 20:08:27  [通報]

    24年ぶり2回目ですが、1回目では嫌だった癖の強さが面白くて朝から夢中で見てます
    返信

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2024/05/22(水) 21:37:11  [通報]

    >>789
    愛子は学歴は女学校卒かどうかくらいだろうけど
    地頭は良さそうだし働き者でテキパキしてる。
    そこは梓は似てそう(美月もまあまあだとおもうが)。

    返信

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2024/05/22(水) 21:40:22  [通報]

    >>804
    綺麗だよね
    美月のためには鬼ババにもなる
    黒田社長の女優でも通用する華があるという
    セリフも納得できる
    返信

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2024/05/22(水) 21:41:08  [通報]

    >>806
    鬼ババ付きだもんね
    返信

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/05/22(水) 22:12:29  [通報]

    >>787
    東京オリンピックで皆が楽しんでいるときに「ベトナム戦争が~!」って言って嫌がられてたパパさんだったけどね
    返信

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2024/05/22(水) 23:41:20  [通報]

    クビになった人達の送別会なんて当人は来るのかなと思ったけど
    もみじ姐さんも来てた
    返信

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2024/05/23(木) 08:28:39  [通報]

    大部屋が青春してたな
    晋八は殺陣師になる未来かな
    返信

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2024/05/23(木) 09:21:55  [通報]

    錠島が訪ねてきたシーン美月が錠島に恋しているように見えないんだよなー
    親の敵に会ったような顔してたでw
    嬉しさは少しもないんかと
    返信

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2024/05/23(木) 09:28:29  [通報]

    黒田はん、助監督から監督飛び越えて社長になったんだね。監督から社長になるのが王道ってわけでもないのか…?
    返信

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/05/23(木) 09:29:50  [通報]

    リチャード背が高いね
    今どうしてるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2024/05/23(木) 09:35:06  [通報]

    >>815
    初対面の時から錠と美月が会うたび美月の顔のアップになるけど、常に険しい顔してるから心情が全く伝わらない
    演出の人達もあの二人の演技が駄目なのは十分わかってるだろうに、もう少し撮り方考えるとか台詞や動きで心情を表せるように何か追加するとかフォローしてあげれば良いのに
    二人の顔は美しいからアップにしたい気持ちはわかるが、表情だけのお芝居はまだ無理なんだってw
    返信

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:43  [通報]

    リチャードのアーデュリーみたいな発音聞くと、今までの春夫の発音は何だったんだと
    返信

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/23(木) 10:48:24  [通報]

    私はこの生硬い美月が「オードリー」という作品の印象なんだよね
    倉木麻衣の若くて生真面目な歌声とも合ってる気がする
    岡本綾の青春を眺める気持ちで見てます
    返信

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2024/05/23(木) 12:00:22  [通報]

    梓がリチャードに塩対応だったのが意外だった
    美月と話してた時はリチャードのことを色々慮ってるような感じだったから
    返信

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/05/23(木) 12:12:52  [通報]

    >>821
    春夫の前でいい人になるのが嫌やったのでは
    また何か嫌味言われそうやん
    返信

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2024/05/23(木) 12:58:09  [通報]

    春夫は梓になぜあそこまで冷たいの?
    自分に反抗して家出たのが理由としても春夫には一切迷惑かけてないじゃん
    グレてヤンキーになったわけじゃなく医者目指すなんて立派だよ
    甥のリチャードには優しいんだから、同じように優しくしろとは言わないけどあんな風に冷たくするのはひどい
    返信

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2024/05/23(木) 13:02:12  [通報]

    >>821
    春夫がいなければ普通に話しかけていたと思う
    自分とは全然違ってリチャードには優しく接してる春夫を見て複雑な感情だったんでしょう
    返信

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2024/05/23(木) 14:04:32  [通報]

    >>819
    「アジ」って聞こえて「??」ってなったよ
    返信

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/05/23(木) 14:24:06  [通報]

    泰子は、美月に男が訪ねてきたら
    先ず滝乃に知らせねばいけなかったのではないか
    めちゃ怒られる予感
    返信

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/05/23(木) 16:26:38  [通報]

    >>819
    第1話で春夫が一回だけアーデュリーって言ってたよ
    オードリー・ヘップバーンの写真か何かを見て
    返信

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/23(木) 16:27:38  [通報]

    >>823
    春夫は梓が小さい頃はそこまで邪険に扱ってなかった
    梓も京大医学部目指す雰囲気は微塵もなくてリビングでのほほんと寛いでたし
    あのままボンヤリ坊ちゃんだったら逆に春夫は彼を敵視しなかったかも
    京大医学部目指せるくらいだから工学部にも行けるのに行かないって時点で春夫の怒りが着火してしまったのでは
    グレてヤンキーでも医学部受験生でも俺様の夢を継がない憎たらしい息子という意味で同等と思われる
    返信

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2024/05/23(木) 17:06:06  [通報]

    >>823
    春夫は元々アホだったけど、上っ面だけ綺麗事くどくど語って「パパの考えは自由で人とは違う、なんか凄い」みたいな扱いだった
    それが子供達が成長して春夫の精神年齢越えてしまって、思い通りにならないから春夫もイライラしてるのかなーと思う
    返信

    +5

    -1

  • 830. 匿名 2024/05/23(木) 19:53:51  [通報]

    >>829
    梓の正論に筋道たった反論が出来ない時点で春夫は父親として終わったよ
    春夫は滝乃に美月を差し出すことで家族の形が壊れたとしても滝乃と繋がっていたいという
    何かな、俺の我儘な女神が愛おしいみたいなw
    春夫が一番悪いよ
    て言うか愛子も滝乃も悪い
    子供達にとっては分かりづらいけど虐待よ

    返信

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2024/05/23(木) 20:22:25  [通報]

    >>825
    私は「アジュ」って聞こえた
    だから、二人は「梓」にしようと決めていたのかと思った

    どうやら、そんな事はなかったみたいw
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2024/05/23(木) 20:28:19  [通報]

    >>805
    美月の愛され方は歪んでるから天真爛漫には育たないよ
    滝乃は美月をお人形かペットのようにしか思ってなくて美月の内面まで考えてなくてただ溺愛してるいわゆる毒親
    本当の両親は親業放棄しているから
    こういう育ち方すると自分には味方がいないと思うようになり人の顔色見るようになる
    返信

    +5

    -2

  • 833. 匿名 2024/05/23(木) 20:33:54  [通報]

    >>828
    ありがとう
    私もそれはわかるんだけど、それだけであんなに邪険にする?
    仮にも実の子だよね
    兄や兄の子にはそれなりの愛情あらわしてるからそういう意味では普通の感覚あるようだけど
    なぜ梓だけ?
    返信

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2024/05/23(木) 22:14:41  [通報]

    >>830
    アメリカでは家庭は夫婦が基本っていうが、
    夫婦を基本にしたら、子供たちに個室を与えられない言い訳にはならない。未だに隣の家に経済的に支配されて娘は差し出されてるのとは関係なし。

    戦争というアクシデントはあったにせよ、
    自分の人生を諦めて生きてきて、純日本人の我が子たちにはアメリカ🇺🇸を主張するとなんとかなると思ってる、もう限界なんでしょうね。
    返信

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/05/23(木) 22:36:02  [通報]

    >>833
    甥のリチャードは春夫を脅かす存在ではない。
    そして、兄の子供なのでやはりよその子よりは情がわくだろう。
    娘の美月も、そういう意味では春夫を脅かしていない、女だから好きにさせてもいい、でも出来れば芸能界などではなく堅気でいてほしいと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/05/23(木) 23:08:05  [通報]

    建築家になれと言い出したのが唐突
    カリフォルニア大学の建築科主席卒業、私は嘘だと思う
    ホントなら戦後 建築業に携らなかった理由をおしえてほしい
    今思いついたが
    この大ぼらを、梓が建築家になることで完結させたいのではないか
    返信

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/24(金) 03:29:28  [通報]

    >>713
    演技は棒だけど立ち姿や佇まいが雰囲気あるとでもいうのか寡黙な大部屋俳優を演じるには悪くなかったんだと思う
    もちろん葛藤や苦悩を表現出来た方が良いんだけど、ヒロインの演技力とのバランス考えたら上手すぎても相手役としては合わない気がするから、ちょうど良いキャスティングだったのではないかと
    返信

    +5

    -2

  • 838. 匿名 2024/05/24(金) 07:15:43  [通報]

    >>835
    脅かすって実の息子にそんな感情抱いてるとしたら人として終わってる
    返信

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2024/05/24(金) 07:18:25  [通報]

    一茂なんでヒロインの彼氏役やねん!棒すぎる!!
    返信

    +13

    -2

  • 840. 匿名 2024/05/24(金) 07:19:49  [通報]

    この頃やたら推されてたもんね一茂
    医者のドラマで主役級の役もらったり
    返信

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2024/05/24(金) 07:21:36  [通報]

    >>839
    一茂、棒だよねw
    返信

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2024/05/24(金) 07:22:10  [通報]

    ボロボロの靴!!
    返信

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/24(金) 07:23:44  [通報]

    オードリーの服がピチピチすぎて…
    返信

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2024/05/24(金) 07:28:32  [通報]

    ジョーのことを調べ上げるしのぶw
    返信

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2024/05/24(金) 07:29:05  [通報]

    堺雅人ってこんなハゲてたっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/24(金) 07:29:50  [通報]

    堺雅人が堺雅人で笑える‪🤣‬
    返信

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/24(金) 07:29:51  [通報]

    長嶋のせいでコントにしかみえない
    返信

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/24(金) 07:31:02  [通報]

    >>843
    ちゅらさんのエリーもTシャツがピチピチで、この頃ってピチピチTシャツが流行りやったっけ?ってなるBBAです。
    返信

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2024/05/24(金) 07:31:08  [通報]

    >>843
    女だけどどうしてもオッパイに目がいってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2024/05/24(金) 07:36:11  [通報]

    >>843
    ビバヒルのドナちゃん思い出すBBAです
    返信

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/24(金) 07:38:18  [通報]

    >>845
    おでこは広かったよね
    返信

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/24(金) 07:43:28  [通報]

    >>839
    野球やめてすぐだっけ?
    他に何も出来ないからゴリ押しでしょうね
    とりあえずビジュと体格には恵まれてるから
    今のようにノーテンキお坊ちゃまキャラで行けるとは思わなかったでしょうね
    返信

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2024/05/24(金) 07:51:39  [通報]

    >>839
    出番が増えるとヤバイよね
    返信

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2024/05/24(金) 08:04:04  [通報]

    美月は錠島(無表情)に会うと顔が真剣になりセリフに力入るし
    Wオカンは警戒(愛子)と臨戦態勢(滝乃)になるし
    恋の場面なのに画面に緊張感走りまくるな
    サスペンスみたいw
    返信

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2024/05/24(金) 09:07:32  [通報]

    正真正銘国民的大スターの息子がこんな昏い目をした孤児役がはまるんだね
    長嶋茂雄というまばゆい太陽の陰を感じる
    返信

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2024/05/24(金) 09:20:23  [通報]

    恋愛展開がドキドキしないのは美月1人が若くて男性陣が大人すぎるんだ

    岡本綾 18
    一茂  34
    堺雅人 27
    仁科貴 30
    蔵之介 32
    返信

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2024/05/24(金) 09:23:52  [通報]

    >>846
    若い頃からしょっぱい口元作る癖があったんだねw
    返信

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2024/05/24(金) 09:47:49  [通報]

    >>857
    この時にもう堺雅人は完成されてるね
    返信

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2024/05/24(金) 11:39:37  [通報]

    大京は架空なのに「木枯し紋次郎」とかは出してくるね
    あれは主題歌が良かった
    ♪ど~こかで だ~れかが しか覚えてないけど
    上条恒彦だ
    大京もいい曲作れるアーティストを見付けなきゃ
    がんばれ関川

    ライバル社の新しい企画は「子連れ狼」かな
    あれも曲が売れた
    ♪しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
    返信

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2024/05/24(金) 11:41:08  [通報]

    >>854
    クセになって見ちゃうよね
    返信

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2024/05/24(金) 11:41:34  [通報]

    ただひたすらにママとお母ちゃまが気持ち悪い
    返信

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2024/05/24(金) 11:45:12  [通報]

    >>859
    じゃあ何なの?
    ぱっと思い浮かんだのが銭形平次と遠山の金さん
    返信

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/24(金) 11:54:48  [通報]

    >>859
    松竹って言ってたから必殺かも
    「対木枯し紋次郎」「光と影」「限られた制作費」ときたから大京の新作が必殺モチーフかなと思ったんだけど、松竹の名前が出てきたからそちらが必殺?
    返信

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/05/24(金) 11:57:30  [通報]

    >>861
    でもその気持ち悪いママとお母ちゃまがドラマの魅力でもあるんだよな
    美月の女優へのサクセスストーリーと恋愛だけだと多分、つまらない
    この1ヶ月半、ママとお母ちゃまとパパの毒に当たって感覚が麻痺してるのかもしれないけど笑
    返信

    +18

    -0

  • 865. 匿名 2024/05/24(金) 12:35:57  [通報]

    >>860
    共感持てない人たちばかりだけど本人達は必死で、何か好きになってきたw
    返信

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2024/05/24(金) 13:00:36  [通報]

    >>859
    ネタバレ?になるかもしれないから、見たくない方は飛ばしてください

    子連れ狼wiki
    『子連れ狼』(こづれおおかみ)は、小池一夫・小島剛夕の漫画『子連れ狼』を原作とする若山富三郎主演の映画シリーズ。同作品の初の映像化作品である。

    1972年(昭和47年)から1974年(昭和49年)にかけて、勝新太郎の『座頭市シリーズ』などを支えた旧大映京都撮影所のスタッフによる、「勝プロダクション」によって制作され、東宝の配給で6本製作された。若山の実弟・勝新太郎が、プロデューサーとして参加している。勝は4作目で制作から離れ、5作目と6作目は主演の若山自身がプロデュースを務めた。
    返信

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2024/05/24(金) 13:28:52  [通報]

    >>864
    大竹しのぶ、藤山直美の共演て考えたら贅沢だったな。賀来千香子も薄くはない。子役の子は上手かったし、オードリー役の新人女優さんが霞むのも仕方ないかも
    返信

    +12

    -1

  • 868. 匿名 2024/05/24(金) 16:34:16  [通報]

    >>838
    梓が優秀で真っ当な進路を行こうとしてるのが、
    戦争があったとはいえ自分のあまりパッとしない人生を貶されてると感じるのだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/05/24(金) 16:45:29  [通報]

    花尾先生のお薄がいまだにわからない!誰か教えて下さい。
    返信

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/05/24(金) 17:40:31  [通報]

    >>869
    お薄の意味って事ですか?
    茶道の抹茶の種類ですよ
    濃茶とお薄があります

    薄茶(お薄)と濃茶(お濃茶)の違いって? | コラム | はじめての茶道ガイド
    薄茶(お薄)と濃茶(お濃茶)の違いって? | コラム | はじめての茶道ガイドsadou.info

    よく、薄茶(お薄・おうす)と濃茶(お濃茶・おこいちゃ)という茶道の言葉を耳にすると思います。 そもそもその違いって・・・? 薄茶(お薄)と濃茶(お濃茶)の違い 読んで字の如く、お薄とは少なめのお抹茶で点てられたお茶で、例えるとシャバシャバとしたイメ...

    返信

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2024/05/24(金) 17:47:56  [通報]

    >>870
    立てた抹茶をお薄というのかと思ってた
    お薄しか知らなかった
    >一般的によく設けられているお茶席は大体がお薄なので、茶道を習っていない方は馴染みのある方がお薄だと思います。
    まさにこれ↑
    返信

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2024/05/24(金) 18:07:16  [通報]

    一茂の格好良さに気づいてしまい、キュンキュンしてる。今日のエンディング保存しておこう♪
    返信

    +5

    -3

  • 873. 匿名 2024/05/24(金) 18:29:34  [通報]

    >>870
    ありがとう〜やっとすっきり。抹茶ね。
    返信

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2024/05/24(金) 19:04:11  [通報]

    >>865
    誰にも共感出来なくても見ていられる作品ってあるよね
    私の中でオードリーはアウトレイジと同じカテゴリだわ
    返信

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2024/05/24(金) 20:29:10  [通報]

    >>863
    必殺シリーズも72年からだったのね
    緒形拳の藤枝梅庵
    再放送でしか見たこと無いから、時代が分からなかった
    調べたら田村正和の眠狂四郎も72年

    ちなみに
    太陽にほえろ! が始まった年
    ありがとう水前寺清子は看護婦
    ケンちゃんはケーキ屋
    返信

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/05/24(金) 20:40:11  [通報]

    滝乃さん、夏なんだから美月の部屋に通して
    ドアは開けとくように言えばいいのに、
    雪の一番なんて気を張りすぎ🤣
    返信

    +4

    -1

  • 877. 匿名 2024/05/24(金) 21:07:10  [通報]

    >>839
    母が昔見ていた時「何で一茂やねん!演技下手やし見てられへん!他にいてなかった?」ってずっと怒っていて、私は見ていなかったからそんな怒らなくても…って思っていたけど、今母と全く同じ事を思っている
    返信

    +17

    -1

  • 878. 匿名 2024/05/24(金) 21:36:19  [通報]

    >>876
    いくらドア開けてても急に来た男の人を女の子の部屋に通すなんて非常識やわ!
    しかもあんなどこの馬の骨ともわからん男、美月ちゃんにふさわしない事をはっきり分からせとかんと
    泰子ちゃん、最初が肝心や
    雪の一番にお通しして格の違いを見せつけてやるよし
    返信

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2024/05/24(金) 21:37:29  [通報]

    >>878
    落ち着いて、お母ちゃま!
    返信

    +12

    -0

  • 880. 匿名 2024/05/24(金) 21:53:23  [通報]

    >>879
    雷さま勝新先生にも慌てないおかあちゃまも、美月のことになると平常心失おうてしまうんやなあ
    返信

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2024/05/24(金) 23:37:57  [通報]

    録画なので、先に虎に翼見てからオードリー見たら…まるで学芸会、、、
    差がありすぎる
    見る順番間違えたわw
    返信

    +8

    -3

  • 882. 匿名 2024/05/24(金) 23:56:00  [通報]

    >>879
    娘の初彼氏なんだから愛子も結構動揺してるだろうけど。
    滝乃の落ち着きなさは、美月が人を好きになったこと、それは自分のペットではなくなるからだろう。
    「私の認めた男性と結婚するときが家を出るとき」と語ってる滝さんだけど、その親はやはり美月のことを調査して、ウチの息子には相応しくないとか言い出すと思う。
    晋八ならその心配もなさそうだが。



    返信

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2024/05/25(土) 07:28:26  [通報]

    めんどくさいことなってきた
    返信

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/25(土) 07:30:17  [通報]

    あっ、美月が真っ直ぐ斬り込んだ
    視聴者が思ってたこと3人に言うた
    返信

    +19

    -0

  • 885. 匿名 2024/05/25(土) 07:34:30  [通報]

    美月よう言った
    あの三人に思っていたこと全部言ってくれたわ
    愛子は滝乃と春夫が恋人同士だったこと知らなかったのかな
    驚いたような顔してた
    返信

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2024/05/25(土) 07:45:07  [通報]

    >>881
    昔の朝ドラってほとんどオーディションで選んだ新人使うから脇で上手い俳優さん固めてヒロインは演技拙い事が多かった
    澪つくしの沢口靖子とか共演者からけちょんけちょんに言われたらしいし
    ちゅらさんの国仲涼子も菅野美穂や余貴美子との3人のシーン多くて自分の下手さに悩んだらしいし
    撮影重ねるたびに上手くなって成長していくのが見えたり周りで育てる感覚だったらしい

    昨今はもうすでに主役経験ある人がヒロインだから本人の上手い下手はあるけどある程度安定感はある
    虎に翼は伊藤沙莉と仲野太賀だよね
    主役脇役経験豊富な2人だからそりゃ上手いよね
    返信

    +11

    -1

  • 887. 匿名 2024/05/25(土) 07:45:42  [通報]

    錠島さん才能錠島さん才能って何だい
    返信

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2024/05/25(土) 07:47:43  [通報]

    なるほどジョーが主役になりそうだから樹里がグイグイ来たわけだ
    見境なさそうで案外計算してるw
    返信

    +12

    -0

  • 889. 匿名 2024/05/25(土) 07:51:02  [通報]

    またしても茶番に居合わせる梓
    だけど常に蚊帳の外で誰に気にも止められてない
    返信

    +12

    -0

  • 890. 匿名 2024/05/25(土) 08:25:40  [通報]

    堺雅人がいつに増して堺雅人だったね
    オードリーより後の映画「クライマーズ・ハイ」では堺雅人臭はこれより薄かったよ
    返信

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/05/25(土) 08:50:55  [通報]

    >>885
    愛子は美月が春夫と滝乃の仲を知らないと思ってたのに知ってた事に驚いたのかと思ったよ
    まだ子供でそういう事に疎いのかと思ってたのにとっくに勘付いてたのねっていう
    自分が愛子の立場になって考えたら旦那と愛人の関係そのものより、それを娘が知りつつ涼しい顔で旦那の愛人宅と自宅を行ったり来たりしてた事実の方がきつそう
    返信

    +14

    -0

  • 892. 匿名 2024/05/25(土) 09:01:48  [通報]

    >>891
    ああ、そっちか
    納得した
    愛子も随分ぼんやりだなって思ったけど美月が気付いていたことに驚いたのか
    母親としては辛いわ
    返信

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2024/05/25(土) 10:17:04  [通報]

    いやー寝過ごしちゃった
    今日の面白かったみたいだね!
    明日の再放送を録画しなきゃ
    返信

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2024/05/25(土) 10:40:42  [通報]

    >>893
    土曜日あるあるですね
    私が先週そうだった
    返信

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/05/25(土) 10:53:05  [通報]

    春夫「女にだらしない男は、すべてにだらしない」と言って
    巨大ブーメランをくらった春夫w
    返信

    +17

    -0

  • 896. 匿名 2024/05/25(土) 11:20:52  [通報]

    予約完了
    >>894
    休日であることと、現行朝ドラが金曜までなのとで油断と勘違いによる2重の見逃しリスクですね
    返信

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/25(土) 12:40:50  [通報]

    >>890
    オードリーと歩きながら喋ってた時はまた半沢直樹っぽくなってたよね。
    返信

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/05/25(土) 18:04:22  [通報]

    >>886
    このドラマの主人公は太秦撮影所だな。オードリーはテーマパークのアンバサダーってとこかな。今後のドラマの展開でオードリーが主人公として視聴者を魅了してくれるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/25(土) 20:11:59  [通報]

    >>885
    君ちゃんと熊本に帰った時に、阿蘇の草千里みたいなとこに座って「奥様も結婚を考えてた人がいらしたけど、椿屋を継ぐために諦めはった」って君ちゃんが言ったら、美月がわくわくしながら「それって、パパ?」って言って、違うって君ちゃんが否定してたけど、大人三人をそんな目で見て、それを美月が普通に受け止めてることに驚いたよ
    返信

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2024/05/25(土) 20:20:46  [通報]

    >>889
    勉強したいからバイトしてまで部屋を借りたのにそこでまた姉のことで家族が揉めるっていう
    しかも恋愛ごと
    ご都合主義的な部分もあるけど、さすがに梓が不憫だ
    返信

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2024/05/25(土) 20:25:37  [通報]

    >>900
    バイトしたら勉強する時間があるのかな、って思った。家賃5000円だけバイト代で稼いであとの光熱費水道代食費なんかはおこづかい?
    返信

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2024/05/25(土) 20:40:33  [通報]

    春夫の英語、和訳字幕になってない一文
    ここにも書けないこと言ってた
    ユアーサノブビ〇チ
    返信

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2024/05/25(土) 20:49:50  [通報]

    >>901
    バイトしながら勉強なんて無理と美月かママに言われてたけど、それでも家にいるよりマシ!って怒ってたからとにかく家を出たかったんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2024/05/25(土) 21:21:26  [通報]

    「木枯し紋次郎」が大映ドラマとは知らなかった
    「赤いシリーズ」作った人たちは別グループなんだろな
    返信

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/05/26(日) 00:15:58  [通報]

    お母ちゃまとパパは恋愛してたんと違うの?
    春夫なんて返すんだろー
    返信

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2024/05/26(日) 08:31:39  [通報]

    大きな不幸と小さな幸せ、春夫はしみじみと言ってるけど、小さな幸せのためには椿屋の隣引き払えばと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2024/05/26(日) 09:49:06  [通報]

    錠島って付き合ってはいないだろうけど、多分もみじとも樹里とも関係はもっていたよね
    錠島の良いところが全然わからん
    傲岸不遜な癖に僻み根性を隠そうともしないし
    美月が錠島の事を好きだ好きだ言ってもホントに?どこが?ってなる
    もしかして二人の演技がいまいちだから魅力が伝わってこないのかな
    返信

    +15

    -0

  • 908. 匿名 2024/05/26(日) 09:57:47  [通報]

    大映作品を調べても 木枯らし紋次郎は載っていない
    杉本は一体何を言ってたんだろう

    紋次郎の 第1話は1972年1月1日
    (元旦から始まるドラマって あったのね)
    この時期 の大映ドラマは、「なんたって18歳」
    返信

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:24  [通報]

    >>905
    アメリカには色んな人がおる。世の中には色んな愛の形があるんや。その方が豊かで彩りのある世界になる、そう思わへんかオードゥリー
    返信

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2024/05/26(日) 12:27:21  [通報]

    >>836
    パパが頭いいから梓に遺伝したんだな~って納得してたわ
    返信

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/05/26(日) 12:33:35  [通報]

    >>908
    「木枯らし紋次郎」wikiの「映像化と経緯」に事情が書いてあります

    「大映京都撮影所の美術監督だった西岡善信」この方オードリーの撮影所の考証か何かにクレジットされていますね
    返信

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2024/05/26(日) 12:35:17  [通報]

    >>909
    マジで言いそうでめっちゃ腹立つww
    返信

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2024/05/26(日) 13:35:10  [通報]

    >>909
    パパの声で再生されたw
    返信

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2024/05/26(日) 15:10:12  [通報]

    >>905
    美月ちゃんそれきみちゃんから聞いたんえ?
    春夫さんやないで。
    それにうちは男の人に頼らんと椿屋守るのが生き方え。
    返信

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/05/26(日) 16:14:18  [通報]

    >>914
    おかあちゃま、パパやなかったら誰なん?
    がるやらいうとこで相手はジュリーやって噂になっとるで?
    返信

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2024/05/26(日) 21:44:30  [通報]

    なんか…樹里結構好き笑
    返信

    +2

    -8

  • 917. 匿名 2024/05/27(月) 07:13:12  [通報]

    >>915
    がるやらいうところは椿屋とは格がちがいます、

    ウチの人生は椿屋と共にあります。

    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2024/05/27(月) 07:20:37  [通報]

    春夫だいぶやべぇ
    返信

    +8

    -1

  • 919. 匿名 2024/05/27(月) 07:21:24  [通報]

    お母ちゃま先回りばっかりしてうざいわ
    返信

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2024/05/27(月) 07:22:12  [通報]

    ?!
    愛子の気持ちはまあわかる
    と思ってたら愛子までおかしなこと言い出した

    心の刑務所…終身刑…🤔
    返信

    +23

    -1

  • 921. 匿名 2024/05/27(月) 07:22:29  [通報]

    春夫は今日は割と普通だけど、
    そんなことより美月の心配はしなくていいの?
    錠島はかなり不良物件だと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 922. 匿名 2024/05/27(月) 07:22:31  [通報]

    錠さんのどこがええのよ…
    返信

    +13

    -1

  • 923. 匿名 2024/05/27(月) 07:24:39  [通報]

    梓www
    返信

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2024/05/27(月) 07:25:29  [通報]

    顎すごいねこの女性
    返信

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2024/05/27(月) 07:26:02  [通報]

    梓の言うことだけがもっともで
    梓のの気持ちしかわからん
    返信

    +15

    -0

  • 926. 匿名 2024/05/27(月) 07:26:31  [通報]

    >>921
    春夫が普通というのは通常運転、
    ちょっとネジくれたインテリぶってる感じってこと。
    返信

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2024/05/27(月) 07:26:48  [通報]

    朝からきついわ
    返信

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2024/05/27(月) 07:27:25  [通報]

    うどんぶっかけられて熱がらないジョー
    返信

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2024/05/27(月) 07:28:07  [通報]

    タンクトップ笑える
    返信

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2024/05/27(月) 07:28:10  [通報]

    頭にうどん乗せたまま川で泳ぐとかw
    笑かしにかかってるとしか思えん
    返信

    +20

    -0

  • 931. 匿名 2024/05/27(月) 07:28:53  [通報]

    うどん頭に乗せて泳いでる
    返信

    +14

    -0

  • 932. 匿名 2024/05/27(月) 07:29:01  [通報]

    普通じゃない父親w
    返信

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2024/05/27(月) 07:29:34  [通報]

    斜め上(うどんぶっかけられ)から斜め上(保津川で泳いで汚れを落とす)の展開
    返信

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2024/05/27(月) 07:34:39  [通報]

    錠にときめいた自分の気持ちに酔っているのね
    それが楽しいのよね
    返信

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2024/05/27(月) 07:35:33  [通報]

    >>920
    一生許さないけど離れないってことかな?
    返信

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2024/05/27(月) 07:53:17  [通報]

    >>907
    この二人付き合ったとしても楽しいのか?
    返信

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2024/05/27(月) 07:57:12  [通報]

    >>907
    今日の放送で樹里にバラされたね。大部屋女優ほとんど手を付けてるんじゃん。
    返信

    +12

    -1

  • 938. 匿名 2024/05/27(月) 07:58:22  [通報]

    >>929
    もっとムキムキかと思ってたのにだらしない身体だった
    返信

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/27(月) 07:59:50  [通報]

    >>933
    太秦から保津川まで歩いて行ける距離なの?
    京都の人いたら教えて
    返信

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/05/27(月) 08:00:23  [通報]

    あのうどんは…その後魚のエサになるんか…
    返信

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2024/05/27(月) 08:04:07  [通報]

    一茂あんなきったない川で泳がされてw
    しかも頭にうどん乗っけたまま笑
    返信

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2024/05/27(月) 08:18:13  [通報]

    >>937
    樹里もいろんな人とヤッてそう
    返信

    +14

    -0

  • 943. 匿名 2024/05/27(月) 08:29:54  [通報]

    >>937
    あれホントなのかな
    あさひ(もみじの子分その1)にまで手を出したのかジョー
    返信

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2024/05/27(月) 08:34:13  [通報]

    >>939
    京都の人じゃないけど2㎞ちょっとだから歩けるよ
    うどん屋の場所がよく出てくる車折神社近くなら渡月橋まで1㎞程度
    返信

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/05/27(月) 08:39:06  [通報]

    >>907
    主役経験のあるもみじとは関係あったと思うけど、あとはホラ吹き樹里の言うことだから嘘かも知れない
    錠も樹里もキャラが特殊過ぎるからウソでもホントでもどっちでも良い気もする
    返信

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2024/05/27(月) 08:46:07  [通報]

    >>944
    頭にうどん乗せたまま2キロも歩いたのか
    取ってやれよ美月
    返信

    +20

    -0

  • 947. 匿名 2024/05/27(月) 08:50:59  [通報]

    ロケ地は保津川だけど設定は撮影所やうどん屋近くの桂川(保津川の下流)なんだろうw
    返信

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2024/05/27(月) 09:06:11  [通報]

    >>892
    ごめんね私の方が勘違いしてた
    今日放送の感じだと、愛子は春夫と滝乃の仲を本当に知らなかったってことよね
    夫と愛人の仲を知りつつあの生活を20年近く続けてた愛子凄いと思ってたけど、ずっと疑ってなかったとは更にそれを上回る驚きでしたw
    返信

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2024/05/27(月) 09:14:51  [通報]

    >>948
    以前、あなたと滝乃さんはどういう関係なの?!って言うシーンはあった気がする。春夫は澄ました顔してた
    横からすみません
    返信

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/05/27(月) 09:32:41  [通報]

    >>948
    滝さん滝さんって全て滝乃を優先した生活を強いられてきた愛子が今さら知らなかったみたいな顔もないって思うよ
    春夫も後ろめたいことをしてるの分かっていて何度も愛子を言いくるめてろくでもない
    美月がろくでもない男に入れ込むのも愛子と春夫のせいじゃないの
    返信

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2024/05/27(月) 09:48:04  [通報]

    前回の放送時は後半から視聴したので前半がこんなドロドロしていたことに驚いています。
    返信

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2024/05/27(月) 10:12:18  [通報]

    >>916
    ベッタベタな嫌な女過ぎてちょっと面白さすら感じるねw
    返信

    +11

    -1

  • 953. 匿名 2024/05/27(月) 10:14:30  [通報]

    >>944
    ちょっと泳いでうどんを流しに行くかって距離じゃないねww
    返信

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2024/05/27(月) 10:27:31  [通報]

    美月はいつも硬い表情で、錠は空疎な暗いジト目で、樹里はいかにもなベタベタ演技だし、杉本は堺雅人フルスロットルで
    どうなるんやろ?彼らの青春の撮影所は?
    あ、晋八・・・まあえええわ
    返信

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2024/05/27(月) 10:51:15  [通報]

    美月も倉木麻衣もアハハと笑うイメージがない
    返信

    +20

    -0

  • 956. 匿名 2024/05/27(月) 11:29:08  [通報]

    >>943
    自分で主役級の女優としか寝ないって言ってなかった?
    だから主演映画が1作あるもみじ姐さんとは寝てるかと
    返信

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/05/27(月) 11:30:14  [通報]

    >>954
    晋八はどん兵衛でも食べといて
    返信

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2024/05/27(月) 11:47:37  [通報]

    「肥溜めを泳いで逃げた」
    どんだけ大きな肥溜めなんだろう
    返信

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2024/05/27(月) 11:55:46  [通報]

    >>955
    倉木麻衣もお父さんには苦労させられたんたよね
    返信

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2024/05/27(月) 12:03:09  [通報]

    >>907
    一昔前の昼ドラみたいだわぁ
    返信

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2024/05/27(月) 12:04:42  [通報]

    >>954
    がなり立てる演技に飽食気味
    返信

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2024/05/27(月) 12:05:33  [通報]

    >>955
    そうだね。何処か陰鬱
    返信

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/05/27(月) 12:32:22  [通報]

    >>943
    ネタバレってほど重要なことでもないと思うから 書くけど、嫌な人はスルーしてね



    あさひは晋八のうどん屋の隣の漬物屋の娘らしい
    うどん屋の暖簾が 映るたびに 確認するのだけど
    隣に 漬物屋があるように見えない
    返信

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2024/05/27(月) 13:04:20  [通報]

    >>929
    鍛えた上半身見せてほしかった
    返信

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2024/05/27(月) 13:04:39  [通報]

    最初は親3人組に翻弄されながら観てたけど、最近はツッコミながら観るネタドラマなのかなと思っている
    返信

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2024/05/27(月) 13:06:36  [通報]

    >>920
    「愛の流刑地」?ドロドロや~
    返信

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:54  [通報]

    >>889
    梓役の逸平君、「京、ふたり」で上手い子だなあって印象的だった。あのドラマ再放送してくれないかな。あと藤原直美のドラマも。
    返信

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:45  [通報]

    変な朝ドラって20年くらい寝かせてから見ると面白いんだなと思った
    返信

    +24

    -0

  • 969. 匿名 2024/05/27(月) 15:19:26  [通報]

    >>968
    半分ネタとして見てるところがある
    当時、SNSがあったら炎上してそうだよね
    返信

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:21  [通報]

    >>958
    ショーシャンクかよ
    返信

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/05/27(月) 15:52:58  [通報]

    >>968
    変具合がちょうど今の空気に合ってる気がする
    最近の朝ドラは品行方正だからオードリーのベタなイジメや昼ドラ展開、距離感丸無視の君ちゃんと子美月の熊本行脚等々、昔のドラマらしい雑さがノスタルジーを誘う
    あと、これが新作だったらヒロインと一茂の棒加減に苛立ってしまったかもしれないけど今はその後のこの人達の仕事状況がわかってるから「えっこんなんで許されるわけ?」っていう不満が出ない
    ロボットのような二人のラブシーンを見せられても「・・・なるほどね。」って薄笑いで見守れる
    返信

    +15

    -0

  • 972. 匿名 2024/05/27(月) 15:54:41  [通報]

    >>962
    陰鬱って言えば、一茂の顔も明るさがない。父親がスーパースターで屈折してたのかもしれないけど
    返信

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2024/05/27(月) 15:56:29  [通報]

    >>971
    昔のドラマらしい雑さがノスタルジーを誘う・・まさにですわ。御意~
    返信

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2024/05/27(月) 16:34:01  [通報]

    「○○は何をしたいのかわからん!」
    の視点を無くして見てます
    返信

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2024/05/27(月) 16:44:45  [通報]

    >>958
    肥溜めは小さいけど深いよね、子供の頃トラウマ級に怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/05/27(月) 16:46:19  [通報]

    >>968
    変な朝ドラw。よく再放送してくれたね。「光る君へ」つながりかな
    返信

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2024/05/27(月) 17:31:09  [通報]

    >>973
    御意〜
    返信

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/05/27(月) 17:49:29  [通報]

    >>872
    私もです
    顔も体型も好みで見入ってしまいます
    返信

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2024/05/27(月) 19:57:32  [通報]

    >>963
    お父さん同士でいつも将棋指してるって晋八が言ってたね
    返信

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2024/05/27(月) 20:15:04  [通報]

    >>951
    後半はドロドロしてないの?
    それに驚き
    返信

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2024/05/27(月) 20:16:27  [通報]

    棒のジョーが、馬鹿かお前は!とか、こんなとこ来るな!って言うのしっくり来る
    返信

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2024/05/27(月) 22:21:59  [通報]

    今日の回爆笑
    2回目ザブザブ川に帰って行ったとこもうお腹痛かったw
    タンクトップダルダルで紐みたいになってるし
    返信

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2024/05/27(月) 22:26:52  [通報]

    うどん頭に載せたまま池で泳ぐって笑える
    池までうどん載せて歩いて行ったってことよね
    返信

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2024/05/27(月) 22:34:06  [通報]

    これ、あれかな
    笑ったら負けの罰ゲーム的なドラマかな
    返信

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2024/05/27(月) 22:43:17  [通報]

    華大さんによる朝ドラ受けないのが口惜しいわ
    返信

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2024/05/28(火) 00:30:28  [通報]

    9月いっぱいでオードリーが終わるともう岡本綾さんを見れんようなるさかい、
    もう岡本綾=オードリーと思うて見てるんえ
    返信

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2024/05/28(火) 07:24:19  [通報]

    役者と殺陣師なら両立できんか?
    返信

    +18

    -0

  • 988. 匿名 2024/05/28(火) 07:24:34  [通報]

    芝居が下手なのはリアルのような
    返信

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2024/05/28(火) 07:30:52  [通報]

    杉本さん半沢入ってたなw
    春夫はずるいな
    愛子が自分の手に負えなくなって梓に押し付けようとしてる
    梓に戻って来てもらうより引っ越ししなよ
    返信

    +20

    -0

  • 990. 匿名 2024/05/28(火) 07:49:05  [通報]

    >>968
    20年後にちむどんど〇観たら面白いのかと思ったけど20年後生きてるか怪しい年齢だわ💦
    返信

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2024/05/28(火) 07:53:07  [通報]

    時代劇らしくない斬新な髪型と衣装
    光と影の陰影
    音楽と音で演出
    必殺シリーズじゃないかい?
    返信

    +13

    -1

  • 992. 匿名 2024/05/28(火) 07:55:37  [通報]

    >>968
    純と愛は今見たら面白いかもしれないな
    ちむどんや半青はまだ見る気になれない
    返信

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2024/05/28(火) 07:57:47  [通報]

    一茂の演技もアレだけど、今日のうどん屋のシーン
    晋八に殺陣師になれと迫る杉本、ひとしきり揉めた所にジョー来店、で「監督感謝してます」ってどういう事だったのかわからなかった
    晋八の事は何も知らず、たまたまあのタイミングで監督に良い役くれてありがとうって言いに来ただけ?
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/05/28(火) 08:01:21  [通報]

    川はすべて流してくれる
    悲しみもうどんも
    返信

    +18

    -0

  • 995. 匿名 2024/05/28(火) 08:03:25  [通報]

    >>964
    野球選手って辞めるとブクブクになる人多いね
    高校野球の監督とかそんな人が多い
    食生活変えずに運動やめるからそうなるんだけど
    一茂の場合は役者やるために身体鍛えるとかストイックじゃなさそう
    それを考えたら今の一茂はそこまでブクブクじゃないからまだマシなんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2024/05/28(火) 08:06:43  [通報]

    昨日は忙しくてコメント出来なかったけど、愛子が春男と滝乃の仲を疑っていなかったのに驚いた
    美月が恋してることには敏感に気付くのにボンクラ過ぎない?
    返信

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2024/05/28(火) 08:11:28  [通報]

    >>993
    うどんを食べに来たらたまたま杉本(と美月)がいたんだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2024/05/28(火) 08:26:19  [通報]

    >>996
    いやずっと疑ってたと思う
    でも生活力の無い春夫ごと滝乃の経済力を頼りにした
    オードリーを奪還して椿屋を出る根性も無かった
    そんな弱くて狡い自分を容認するのと引き換えに目を逸らしてた気がする
    愛子は自己嫌悪のほうが強いのに、滝乃との関係を必死に言い訳する春夫
    春夫はずっと自分だけな人に見える
    返信

    +10

    -1

  • 999. 匿名 2024/05/28(火) 08:31:59  [通報]

    >>998
    そうなのね
    だとしたら愛子も春夫も親としてはもちろん人としてどうかしてる
    まだ病的な滝乃の方が親としてはマシ
    3人相まって美月に悪影響及ぼしてるし、梓に関しては親がいないのと同じ
    返信

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2024/05/28(火) 08:37:53  [通報]

    >>997
    ありがと
    やっぱり偶然入ってきて場の空気も知らず監督に話しかけたって事ね
    晋八にとってより残酷な状況になっちゃって…
    返信

    +8

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード