ガールズちゃんねる

この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

94コメント2024/05/02(木) 22:53

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 18:30:46 

    ●星一徹 『巨人の星』

     1966年に「週刊少年マガジン」(講談社)にて原作マンガ(原作:梶原一騎/作画:川崎のぼる)の連載が始まり、その後アニメ化された『巨人の星』の「星一徹」といえば、ちゃぶ台返しや体罰などで知られる、昭和の頑固親父の代表のようなキャラクターです。

    ●ジン・フリークス 『HUNTER×HUNTER』

     養育権の問題があったにせよ、自分の目的(仕事)に集中し、息子の教育に全く関わろうとしないジンには、平成世代の父親像が反映されているようです。

     また、息子には父親のようになってほしくない、という母親(ミト)の思いを消極的に肯定してしまっている父親(ジン)の構図には考えさせられます。『巨人の星』から約30年が過ぎ、父親の影響力が弱まった時代を反映しているようです。

    ●碇ゲンドウ 「エヴェンゲリオン」シリーズ

     そのようなゲンドウの本心はずっと謎に包まれていましたが、2021年に公開された最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で遂に真実が明らかになりました。なんとゲンドウは、ひとり息子のシンジが怖かったので距離を取っていた、というのです。
    シンジはそのようなゲンドウを理解し、自分の道を選びました。

    ●範馬勇次郎 「刃牙」シリーズ

    「地上最強の生物」こと「範馬勇次郎」は、国家を転覆させるほどの腕力家で、アメリカ大統領をも従える暴力の化身です。「ヤバい父親」といえば彼のことを思い浮かべる人も多いでしょう。

    父親キャラで印象的・インパクトの強かった登場人物は誰が思い浮かびますか?

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 18:31:40 

    バカボンのパパ

    +56

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 18:31:48 

    バカボンのパパかな。
    あれってタイトルはバカボンなのに、パパが主人公なの?

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/01(水) 18:32:08 

    野原ひろし

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/01(水) 18:32:13 

    ノリスケ

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 18:32:14 

    勘のいいガキは嫌いだよの人

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/01(水) 18:32:30 

    ミトさんってジンのいとこじゃなかった?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 18:32:30 

    苗字が星だもんな
    そら凶暴よ

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:13 

    ユイがシンジを優先するから嫉妬 じゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:29 

    ベルサイユの薔薇 オスカルの父親 ジャルジェ将軍
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:29 

    男ってバカだもん

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:29 

    >>3
    天才はバカボンじゃなくてはじめちゃんだしね

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:46 

    三島平八

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 18:33:56 

    タルるートの主人公・本丸のパパw

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 18:34:11 

    >>1
    巨人の星の作者の娘さんって台湾版コンクリ事件の被害者なんだよね
    凄い人生

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 18:34:24 

    ジンがアウトならヤソップもアウト

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 18:34:54 

    聖闘士星矢の城戸光政
    世界中に実子が約100人いる
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 18:35:46 

    >>2
    >>3あんま馴染みない人にはバカボンのパパがバカボンって勘違いありがちだよね。近い例はゼルダの伝説かな。
    「バカボンの子供の名前は」「はじめちゃん」「バカボンに子供いないよ」みたいなひっかけクイズもあったな。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 18:35:54 

    テム・レイ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 18:36:10 

    >>7
    そうそう
    恋人でもないしなんなんだこの記事

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 18:37:36 

    海原雄山

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 18:37:43 

    エスパー魔美が怖いよ

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 18:38:04 

    浦安鉄筋家族の大鉄が好きだった

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 18:38:49 

    巨人の星ってゆうて野球と恋愛の話半々くらいよね。
    飛雄馬が身長伸びなかったの、あの父親のせいだしあいつ要らんわ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 18:38:57 

    幽☆遊☆白書
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 18:39:18 

    やっぱりパピーかな

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 18:39:31 

    おとうさんは心配性のおとうさん

    ちびまる子ちゃんのたまちゃんのおとうさん

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 18:39:57 

    >>10
    ひどいよね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:22 

    フリーザのパパが出てきてしかもすぐ倒された時は衝撃だったw

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:38 

    みんな発達父ちゃん

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:47 

    >>22
    一番不快なパパだよね

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:48 

    おぼっちゃまくんのお父さん

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:58 

    ちびまる子のひろし
    ヤバい

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:03 

    からくりサーカスのフェイスレス
    ゾナハ病をばら撒いた
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:39 

    スターウォーズのパパはいないのね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:43 

    MAJORのおとさん

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:47 

    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:57 

    貴乃花
    息子やばいよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 18:41:57 

    >>26
    私もこれが入ってると思った。小学生の時にリボン読みながらこんな父親じゃなくてよかったと思ってたもん。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 18:42:26 

    数十年振りに帰ってきて
    ただいま!の一言で済ます
    柔ちゃんのお父さん

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 18:42:29 

    >>1
    ちょっと最後の範馬勇次郎はネタ過ぎないか

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 18:42:30 

    ベルサイユのばらの父親

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 18:42:32 

    王様ランキングのボッス
    どろろの百鬼丸の父親

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 18:43:11 

    >>1
    虐待親と毒親だらけ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 18:43:11 

    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 18:44:26 

    >>2
    あ~あ、たしかに

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 18:45:55 

    主人公だけどロイドさんがおらんやん…
    育児には弱い方だけど、積極的に育児と家事やってるんよ
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 18:46:28 

    >>1
    じゃりんこチエ
    子どもを深夜まで働かせては稼ぎをとりあげバクチでする

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 18:48:01 

    ヤワラの父・祖父も大概だと思う

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 18:49:46 

    >>1
    ゲンドウが息子に接するのが怖いって旧劇でも語られてたような。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 18:50:56 

    >>38
    あの人、最後にテレビで見たのはミヤネ屋で歌手デビューするとかほざいてた気がするけど、あれから音沙汰ないね
    まともに仕事せずに、また両親の脛囓ってるのかな?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 18:51:24 

    >>1
    呪術廻戦の伏黒甚爾もセリフややってること自体はクズ
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 18:52:21 

    ジョースター卿
    ディオが来た時はビシバシと息子叱るも、最後は息子を庇って…
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 18:52:32 

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 18:53:41 

    >>1
    ハヤテのごとくのハヤテの両親 the毒親って感じ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 18:53:48 

    どろろは父親が元凶

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 18:54:28 

    >>17
    これ読んでた時は子どもだったから「へぇ〜」で終わってたけど、とんでもない親爺だったんだな。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 18:56:10 

    一日中木に吊るしてたはだしのゲン
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 18:56:39 

    フランクリン・ビダン(カミーユの父ちゃん)も大概よな…特に女作ってたとこが

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 18:58:10 

    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 18:58:59 

    >>26
    お父さんは心配性は
    パピーが主役だから今回は入ってないんじゃ

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 18:59:33 

    >>32
    有り余る資産でよーしゃなく甘やかしてるけど?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 19:00:22 

    YAWARAの柔を捨てて違う女の子と暮らしてた父さん

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 19:12:12 

    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/01(水) 19:13:02 

    >>62
    甘やかしすぎ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 19:16:44 

    >>17
    氷河のマーマ以外の母親がいなくて全員孤児ってどうなってるの

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/01(水) 19:19:58 

    ジョルノ・ジョバァーナ、ヴェルサス、リキエル、ウンガロの父親のディオ・ブランドーは?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/01(水) 19:26:10 

    >>1
    うちの父親、巨人の星大好きなんだけど、一徹に憧れてるのか、かなりモラハラ。
    本人は全然しっかりしてないから、叱ったりってのも全然説得力ないし、威厳保ちたいのか、突然一家の大黒柱アピールしてブチギレてくるのがめっちゃ腹立つ。
    それに私がブチギレ返すと、
    「キレる女は結婚できねぇぞ〜」って言ってくる。
    てめえだからキレるんだよバーカ。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 19:28:51 

    >>1
    元プロ野球選手なのになんで日雇いにまで墜ちたんだろ一徹さん

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/01(水) 19:38:57 

    >>1
    最近は呪術廻戦の虎杖父が一番ヤバそう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 19:43:56 

    >>3
    最初、バカボンを主人公に書いたんじゃなかったっけ?

    今思えば発達みたいな親父だよね。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 19:55:31 

    うる星やつらの竜之介の父
    ギャグ漫画なのにマジに腹立ててた

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/01(水) 20:06:29 

    >>29
    鳥山作品においてはガタイがでかく、とても強そうに見えるキャラに限って見かけ倒しという好例

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/01(水) 20:09:31 

    僕と赤ちゃんの父親
    昔は素直に読んでたけど、小学生に赤子押し付けてやばくね?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/01(水) 20:10:26 

    タイトル逆だった
    赤ちゃんと僕

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:05 

    >>25
    これ凄く記憶に残ってる。
    殴るのが愛情の一つとか幽助の父親まじでクスだな…って。私が中2のときに連載終了した。むっちゃ衝撃だった。
    あとやっぱ幽助の父親はヤクザだったのかな?って気になった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:07 

    僕のヒーローアカデミアのエンデヴァーもヤバい父親に分類してよろしいですか?
    この父親がヤバい!?主人公を超える存在感の父親4選 時代を映すその描かれ方

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 21:07:14 

    >>71
    バカ田大学首席だもんね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 21:30:49 

    >>12
    パパは元大天才

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 21:31:35 

    >>75
    赤ちゃんと下僕

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/01(水) 21:36:07 

    >>56
    南総里見八犬伝も里見の殿様、伏姫の父親、里見義実が元凶
    ラプンツェルもシンデレラも白雪姫も父親が元凶

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/01(水) 21:53:46 

    >>10
    マリー・アントワネットの伝記を読んでたら実在してた
    ロザリー・ラモリエールも出てきたよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 21:54:57 

    >>41
    刃牙のこと大好きすぎだろっっっ!!!ってなる最近の勇ちゃん
    グラップラー時代の野蛮さや理不尽さはすっかり無くなってしまった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:57 

    >>77
    燈矢の過去編読んだら印象変わる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:54 

    昔から「父殺し」は物語の普遍的テーマ
    昭和は多かった。
    でも最近は少ないかも。

    物語は「父の物語」と「母の物語」がある。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 23:10:25 

    >>3
    ドラえもんもタイトルはドラえもんだけど、主人公はのび太だからね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/02(木) 12:12:05 

    >>17
    しかもみんなあんま年変わらないんだよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/02(木) 12:12:32 

    >>85
    何なら神話の時代にもあったよ。ゼウスも親父と戦った。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/02(木) 12:14:03 

    >>83
    ジャック見捨てられたかと思ったら、何か一緒に散歩してたような。お兄ちゃんよかったねえと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/02(木) 13:08:22 

    >>71
    赤塚不二夫先生が言うには、バカボンを主役で描き始めたら勝手にパパのキャラが動き出して、結果的にパパが主役みたいになってしまった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 16:41:23 

    ハーメルンのバイオリン弾きのケストラーも中々。自分以外はみんな餌。我が子も餌。てか、パンドラと結婚したのがそもそも餌増やすためだし。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/02(木) 19:41:48 

    お父さんは心配症が出ていないかと思って覗いてみたw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/02(木) 22:48:56 

    >>85
    石ノ森章太郎作品のバトルものは「父殺し」要素が強かったよね。彼のバトルものの多くは自分に力を与えた者に反逆して戦う話が多い。
    サイボーグ009がそうだし、昭和の仮面ライダーは幾人かの例外を除けば当てはまる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 22:53:30 

    星一徹、そんなに酷い父親でもないんだがなあ。
    飛雄馬の恋人が不治の病と知れば飛雄馬がどれほど動揺しているかと慮るし、右投手になった時にノーコンに悩んでいると対応策とそのための器具を自作して贈るし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。