ガールズちゃんねる

別れたくないけど定期的に冷める

149コメント2024/05/02(木) 04:59

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 23:01:09 

    彼氏に対して別れたいとは思いませんが、定期的に冷めます
    しばらくすればまた好きになるのですが、冷めてる時は会っても楽しくないし取り繕うのも疲れるし、LINEも返事がかえってくるとめんどくせーってなります

    別れたいわけではないので、距離をおこうと言って関係がよくない方向に進むのも嫌だし、でも疲れたし…
    ホルモン的なところもあると思います

    彼氏に対して冷めてるけど別れたいわけではない時どう接してますか?
    返信

    +77

    -21

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:20  [通報]

    別れな
    返信

    +36

    -6

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:26  [通報]

    とりあえず付き合うって相手に失礼だと思わないのかな
    返信

    +89

    -29

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:34  [通報]

    別れたくないなら冷めてる期間も取り繕うしかないわな
    返信

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:41  [通報]

    別れたら
    彼氏の為にも
    返信

    +54

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:41  [通報]

    返信

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:45  [通報]

    >>1
    どれくらい付き合ってるの?

    冷めるというか、安定期なんじゃない
    返信

    +32

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:45  [通報]

    気持ちのままに接してる
    LINEもスタンプだけ返すとか
    返信

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:46  [通報]

    …それ、別れたいんじゃない?
    返信

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:53  [通報]

    分かるけど
    そういう人とは結局その後別れたわ

    他の人がよく見えてくるもん
    返信

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:54  [通報]

    別れたくないけど定期的に冷める
    返信

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:58  [通報]

    >>1
    それに振り回される彼氏が可哀相だよ
    コントロールできないなら相手のためにも離れる決断も考えた方がいいよ
    返信

    +65

    -12

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 23:02:58  [通報]

    私は別れたよ
    イケメン高学歴だったけどウザいものはウザかった
    返信

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:00  [通報]

    別れたくないけど定期的に冷める
    返信

    +0

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:12  [通報]

    大事な人ではなく都合のいい相手なんだろうね
    返信

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:12  [通報]

    私はそこまでいったらもうほぼ無理だからちゃんと嫌いになる為に最後に会って無理なのを再確認して別れる
    返信

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:19  [通報]

    メンヘラ地雷女
    返信

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:27  [通報]

    >>1
    お互い様じゃん?
    でもずっとずっと同じ温度でって結婚したら難しいね、それでも別れたいと思わないなら結婚しても大丈夫そう
    返信

    +2

    -11

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:00  [通報]

    彼氏が気の毒
    返信

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:03  [通報]

    >>1
    LINEも返事がかえってくるとめんどくせーってなります

    自分からラインしておいて、返信きたらめんどくせーってw
    あなたおもしろいわ
    返信

    +38

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:17  [通報]

    >>1
    その内彼氏に愛想尽かされそう
    返信

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:34  [通報]

    自分が疲れてるときは会うの面倒って思うよ、会っても早く帰りたいなーとか。一人の時間も大事な人はそういう時あると思う。
    返信

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:39  [通報]

    >>12
    だね。
    結婚したら24時間365日、主の機嫌を伺って生活しなきゃいけなくなるのはしんどい。
    返信

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:47  [通報]

    自己中な愛し方だね
    返信

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:50  [通報]

    >>1
    どれくらいの期間で繰り返すの?
    冷めてるのとラブラブなのと
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:51  [通報]

    >>3
    ただそんなもんじゃない?
    ドッキドキし続けてる既婚者の方もいないだろし。
    返信

    +33

    -12

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:29  [通報]

    私もだよ
    金持ちだから別れないけど
    返信

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:41  [通報]

    こういうのも試し行為なんかな
    それとも信頼しすぎてるのか
    返信

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:47  [通報]

    新しい趣味を期間限定で増やしたり、あえてひとりで旅行してみたりして、会わない時間を増やすようにしてた。忙しくて会えないなぁと思うと逆に会いたくなってくる不思議。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:53  [通報]

    そんなもんです
    むしろ結婚向きです
    返信

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:05  [通報]

    ↑ここまでのむしろずっと好きな人の方が多いって事?
    いや無理でしょ笑
    主さんみたいに軽い感じの方が結婚生活上手くいくんじゃないの?
    返信

    +12

    -10

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:10  [通報]

    >>1
    好きじゃない事は明確だね
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:15  [通報]

    >>1
    今は惰性で付き合ってるんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:34  [通報]

    私もあるよ。
    けど顔見たり優しくされたり笑顔見てるとこの人しか居ないと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:38  [通報]

    一人で居たら良いんじゃないの?
    ホルモンバランス盾にして好き勝手な振る舞いする人って同じ女でも嫌だわ。
    婦人科なりメンタルクリニックで相談した方が良いよ。
    返信

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:40  [通報]

    主に対して否定的な意見多いけど、
    誰しもそんなもんだと思うよ
    きっと彼氏だってそういう日があるし
    ずっと同じく熱量で好き好きって思う大人は少ない
    みんなそれぞれ他にも考えることあるはず
    返信

    +63

    -7

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 23:08:33  [通報]

    >>12
    え、それぐらいのほうが彼氏は気楽ではないかと想像する
    返信

    +5

    -15

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 23:08:45  [通報]

    >>31
    会ってる時は好きってなるけど構ってくれなくなったり忙しくてイライラしてる時はなんだコイツとは思う
    その繰り返しじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 23:09:20  [通報]

    >>20
    横だけど
    自分からLINEしたというか会話の途中なのでは
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 23:09:49  [通報]

    >>1
    逆の立場で考えたら酷いと思わない?
    彼氏にはもっと良い女性が居るから別れてあげて
    返信

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 23:09:50  [通報]

    >>1
    ホルモン的なところもあると思います

    PMDD?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 23:09:50  [通報]

    ずっと一人の人を同じ温度で好きでいるとか無理な話
    彼氏が可哀そうって言ってる人もいるけど、彼氏側も彼女に対してそうだと思うよ
    それでもなんだかんだ一緒にいれたらいいんじゃないの
    返信

    +43

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 23:10:28  [通報]

    >>1
    彼と別れたくないわけではなく、彼氏がいないという状態に戻るのが嫌なだけなんじゃない?
    返信

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 23:10:58  [通報]

    たまには他の友達と遊んで彼に会う頻度を少なくすることでマンネリ打破
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 23:11:21  [通報]

    >>1
    仕方ないとはいえ、彼氏がちょっと気の毒。
    でもそういう、周期的に冷たくなるところまで含めて主の魅力なのかもしれない。
    返信

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 23:11:51  [通報]

    他の人に目移りしない人いないでしょ
    彼氏彼女は大切にしてるけどこの人で不安な気持ちは出てくるよ
    返信

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 23:12:21  [通報]

    >>1
    こういう人って彼氏が冷めたって言ったら逆ギレするんだよね
    彼のこと可哀想と思わないのかな
    好きじゃないのに別れる気はないとか
    彼氏がかわいそう過ぎ
    返信

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 23:13:16  [通報]

    仕事の辛い話を彼氏にしたら説教された。私はただただ話を聞いて欲しいだけなのに。長く付き合ってるから結婚か別れるかで悩んでる。でもアラサーになってしまったから別れたら出会いなく一生独身コースかもで本当に悩む。
    返信

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 23:13:31  [通報]

    >>45
    俳優さんで俺に興味なさそうな女性に魅力を感じるって言ってる人いたよ
    興味持たれると冷めるらしい
    返信

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 23:13:36  [通報]

    ドキドキ感じないと好きじゃないって変だよ
    そういう性格じゃ結婚は無理だね
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 23:14:33  [通報]

    主の「冷める」という表現が誤解を招いてるけど、単にフラットな状態に戻ってるだけ。付き合ってていつまでもテンション高くいたら生物学的にも持たない。猫がリラックスしてダラーってするのと同じ。
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 23:15:03  [通報]

    私も今まさしくその状況です。
    こんなに自分の気持ちとドンピシャなトピ見つけてびっくりしてます!!
    合う頻度など、相手のペースに合わせすぎて疲れております。
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 23:16:00  [通報]

    誰にだってコンディションのアップダウンはあるから不思議なことではない
    バロメーター
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 23:16:03  [通報]

    好きだけど相手の態度や行動見てるとこのまま一緒にいていいのか?って別れた方がいいのか定期的に悩む
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 23:17:08  [通報]

    >>12
    振り回されてないと思うよ
    そういう主が好きなんだろうから
    返信

    +8

    -11

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 23:17:31  [通報]

    夫婦なんてほとんど冷めてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:19  [通報]

    >>56
    冷めてからが結婚生活本番よね
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:45  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ分かる!
    生理前はこいついらねってなるけど生理終わったらやっぱり好きってなる
    生理前だけ余計なこと言わない様に気をつけてるよ
    返信

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:51  [通報]

    >>55
    だね。主さんみたいな彼女の方が追いかけられるんだろうなと思う
    返信

    +7

    -8

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:13  [通報]

    早死にしろって言っちゃった。アスペの相手はこれぐらいの暴言で簡単には死なないだろうとつい
    返信

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:27  [通報]

    >>1
    経験上、冷めてる時に会うと喧嘩になるからそのまま別れのパターンになるなぁ。
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:31  [通報]

    >>1
    恋愛に浮き沈みはありき
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:40  [通報]

    高校の息子が、彼女に疲れた。とポロッとこぼした。
    普段はそんな話しないのだけど…
    別れ話すると泣かれるから、どうしようもないとか、ちょっとびっくりした。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:38  [通報]

    >>28
    単に次が見付かりそうもないからキープしてるだけじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:55  [通報]

    マイナス多いけど気持ちわかるよ
    何があったわけじゃなくてもまた自然と好きだなーって気持ちに戻るを繰り返して、でもその後結婚したよ
    私の場合はLINEのやり取りが面倒だった
    結婚してからは同じ空間にいてもそれぞれが違うことしてて気が楽だし気分のムラも無くなって楽しいよ
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:05  [通報]

    熱しやすく冷めやすいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:47  [通報]

    付き合うまでに頑張りすぎちゃったパターン? 冷めたとかではなく普段の自分に戻ってるだけでは?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:05  [通報]

    距離をおこう、じゃなくて、忙しくなるから暫くは会えない若しくは会う時間を減らそう、で良くない?距離置くって別れの予感するもん。
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 23:28:56  [通報]

    >>65
    私は別れたけど結局続くのも続かないのも縁かと思う
    沈黙だって、なんか合わんと思うケースも気にならないケースもあるし
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:21  [通報]

    >>48
    共感して欲しい時は女友だち、母親、姉妹など同性にしといたほうが良い
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 23:36:56  [通報]

    >>1
    その冷める時期って、生理前後じゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:46  [通報]

    時々あるよ
    あるけど会ったらそんなの忘れるくらい
    大好きだなと思うからいい
    そう思えないならもう破局コースだね
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 23:39:51  [通報]

    主です
    コメントありがとうございます
    長文失礼します

    付き合って一年以上たったので、嫌なところが目につき始めたのかもしれません
    それでも久々に会うと、やっぱり好きだなと思うので次に会う予定をわざと遅くしてしまったりして彼には申し訳ないと思っています(2週に一回くらい)

    冷めてるときでも一応会ってる時は普通に接してるつもりではいます
    LINEをするのは付き合う前から毎日するのが習慣になっているので、突然何日も未読無視したら感じ悪いかなっていうので返信こなさそうな時間にしたりしています…
    仕事が忙しいからしばらく連絡しないってのも、言われた側からしたら1日一通くらいできるでしょって思うだろうし

    彼氏がいない状態に戻るのが嫌なのでは?というコメントがありましたが、それもあると思いました
    ずっと彼氏がいなくてようやくできたと思ったら恋愛ってこんなにモヤモヤすることもあるんだと思って疲れているのもあります

    あとは、いつか別れるんだろうなって内心思っていて、そんなこと思いながら付き合うのもどうなんだろうと悩めば悩むほど冷めてきます
    返信

    +10

    -11

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:17  [通報]

    >>1
    彼氏とはいえ人様の好意や人生の時間を自分の都合で振り回しているのって後々自分も同じような目にあっちゃうよ
    それくらい罪深いことだと思う
    返信

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:41  [通報]

    私もそんな感じだった。
    付き合い長くなって、新しい恋愛もめんどいし…って感じで結婚したけど失敗したなと定期的にいまだに思うよ笑。
    返信

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 23:43:00  [通報]

    >>21
    彼氏と対等じゃなくてこっちが「付き合ってあげてる」って感じなんだろうね
    不誠実
    返信

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:04  [通報]

    >>1 最初の頃の優しさが減った気がする
    俺は時間見つけて会おうとしてるしって言うけど昔みたいな情熱がないことがただただ寂しい
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:56  [通報]

    彼氏が可哀想
    返信

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 23:46:35  [通報]

    >>73
    >あとは、いつか別れるんだろうなって内心思っていて、そんなこと思いながら付き合うのもどうなんだろうと悩めば悩むほど冷めてきます

    いつか別れるのも今別れるのも同じだよ
    別れてあなたが彼氏なしになって寂しい思いをすることになったとしても、愛情のない相手と彼氏彼女するよりずっとましだよ
    腹括ったほうがいいよ
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 23:49:23  [通報]

    >>43
    それだ!
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 23:56:36  [通報]

    >>3
    なんか冷めちゃったって別れる方が失礼
    返信

    +5

    -9

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 23:56:45  [通報]

    今年転職して仕事終わるのが遅くなったんだけど、彼氏のLINEがめんどくさくなってきた。前みたいにLINEで会話する事がなくなったよね。仕事終わるの遅いからA子も心に余裕が無い。このまま終わってもいいと思ってる?こんなに仕事遅くなるなら考えもんやな。など。生活のために仕事してるし給料も上がってモチベーションも上がってるところにうだうだLINEされると返信もしたくなくなります。お金のためとはいえさ…ってきたけどそれなら生活の保証してくれるわけ?とまで思うようになってきました…ちなみに彼はよく体調を崩ししょっちゅう仕事を休んでます。今は1ヶ月の休暇をとってて暇なんだろうなと思います。
    返信

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:31  [通報]

    何で別れたくないのかな?寂しいから?
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:33  [通報]

    >>56
    毎日一緒に生活して家族になってるのと付き合っててたまに会う彼氏とは違うからなあ
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:33  [通報]

    >>6
    五位まで全部当てはまる
    なんで一緒にいるのかわからない
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:47  [通報]

    >>73
    たぶん飽きちゃったんだろね
    といって別れるほどではないってのなんかわかる。
    マイナスついちゃうと思うけど本音で言えば
    新しい恋愛が舞い込んでくるのが一番いいんだろうね。新鮮な気持ちでまた楽しいしかない日々を送れるし、飽きた恋愛を終わらせる踏ん切りもつくし。
    新しい方もまたそのうち飽きるじゃん、というのはまぁ置いといて笑。自分から現状打破するほどの気持ちもパワーもあんまり湧かないだろうから、強制的に方向転換させてくれる何かが起きるといいね。
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/01(水) 00:05:05  [通報]

    >>73
    不誠実に感じてしまった。キープ君って感じだよね?
    返信

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/01(水) 00:07:48  [通報]

    >>12
    どうかな。ホルモン周期もあるかもって言ってるのは正解だと思う。
    実際、相手にも問題ありなんだと思うわ
    ただ普段はそれを見ないようにしている、、、ホルモン関係でイライラもあるんだろうけど、その時期に相手の事シビアに見れるのかもよ
    返信

    +14

    -6

  • 89. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:02  [通報]

    >>40
    彼氏から別れてくれと言うまで放置でも別に良くない?
    明確に引き止めてるわけじゃないし
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:53  [通報]

    内容は違うけど、私もそう
    会えば楽しいし凄く好きなんだけど、お互い仕事が忙しかったり、こちらの体調不良で週1程度しか会えない週が出たらメンヘラ発動する
    会いたい気持ちはわかるけど、こっちにも事情があってそんなメンヘラ出されたら自分のことしか考えてないよなって冷めるし、何度も別れようって言ったけど我慢するから別れたくない、元通り仲良くなる→定期的にメンヘラ発動で冷めるの繰り返し

    自分にとって別れた方がいいんだろうなってのは理解してる
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/01(水) 00:13:06  [通報]

    主もだけどLINEに振り回されてる人多いなぁ
    あんなのただの業務連絡だけに使えばいいのに
    毎日用もなく連絡取ってたらそりゃめんどくさくなるよ
    返信

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/01(水) 00:15:47  [通報]

    >>73
    主が思う嫌なところって?
    わかる気がするなぁと思う。
    彼氏がキープみたいで可哀想みたいなコメントもあるけど、もっと深いのかもな
    返信

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:09  [通報]

    連絡頻度や会う頻度を彼氏と話し合った方がいいんじゃないの?
    違和感あっても我慢して彼氏に合わせてるからモヤっとしてるんでしょ
    めんどくさいと言いつつ嫌われたくないんだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/01(水) 00:22:23  [通報]

    そのうち自分が振られるのさ
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 00:24:48  [通報]

    彼氏と合わないポイントがあるならさっさと別れた方がいいと思う
    女は妊娠出産のリミットあるし、時間を無駄にせず次々に男と出会って自分に合う人見つけた方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:46  [通報]

    >>73
    嫌なところもさ、家庭環境や生きてきた中で培われた事でなかなか直すことが難しい事ってあるよね、常識がないとか相手の事を考えた行動ができないとか。そういう事を学習していない人もいるよね。自分勝手なところが目につくとか。
    主のいう嫌なところって、改善の余地がある部分なのかな。
    ここでは会って話す訳じゃないから、主の思いも伝わりにくいのもあると思う、だから私は主ばかりを責める気にはなれないな。
    返信

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/01(水) 00:41:00  [通報]

    好きだけど忙しい言われて会ってない
    忙しい言われてもほんとかよってなる
    相手の都合に合わせるのもなんだろうって 
    内心バカにすんな!って思ってる
    今月軽く誕生日プレゼント渡して最後かな…と思ってる
    楽になりてぇ
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/01(水) 00:48:45  [通報]

    >>22
    凄く分かる。だから、一緒の部屋に居ても気兼ねなく別々の事(読書とゲームとか)してて、尚且つ相手も構ってちゃんじゃない人が凄く楽に感じた。結婚の決め手になったのもそれだったなぁー
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:58  [通報]

    うちは彼も私もそういうのあるタイプだと思う。だからそれぞれ自分の気持ちに素直にしてるし、相手の反応が鈍いときは自由にさせて放っておいてるよ。互いに信用してるからできることだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:27  [通報]

    どれぐらいの頻度で会ったり、LINEしたりしてるのかな。付き合いが長くなると頻度は落ちて当たり前だし、相手に悪いと思わなくてもいいと思う。相手もそれに慣れてくる。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:09  [通報]

    >>97
    プレゼント渡す前に別れた方がいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/01(水) 01:07:41  [通報]

    >>73
    いつか別れるかも?っていうのはその時が来て自分が傷つかないための保険意識だよ。先のことなんてわからないのに妄想で保険かけてる。単なる考え方の癖だと思う。いま幸せな自分だけを見てたらいいのに
    返信

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/01(水) 01:39:14  [通報]

    >>73
    恋愛は同じ熱量の方が合う
    不思議なものでお互い無意識で何か感じるものがあるのかもね。もう終わりだって事を、その2週間に一度で会うペースも主がコントロールしてるように思って実は彼のペースというのもあったりする

    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/01(水) 03:50:00  [通報]

    >>37
    冷めたり戻ったりを繰り返す気分屋なんてクソめんどくさいだけだよ
    彼氏じゃなくてあなたが気楽なだけ
    振り回しても彼氏が離れないから
    でも同じことずっとやってたら呆れられて離れるかもね
    返信

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 04:38:30  [通報]

    >>1

    別れたら
    ホルモンバランスは良く分かるけど彼氏のせいみたいに言うのは良くないよ
    きっと誰と付き合っても最初良くて後は同じ事の繰り返しだと思う
    返信

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/01(水) 05:32:35  [通報]

    >>36
    私もそう思う。
    冷めるって表現が適切じゃないような気もする。冷静な目で相手を見られてるというか。よくないところが見えたり、彼の対応にちょっとした不満を感じたりする時は誰にでもあるのでは?それでも、彼と一緒にいたい 好き と思うから別れずに関係を維持するというか。
    皆さん四六時中大好きって思えるから付き合ってるの?
    付き合いが長くなれば、お互いが自分のペース守れるような相手じゃないとしんどい気がする。
    返信

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/01(水) 05:33:06  [通報]

    それは自分の勝手な周期なだけであってカレシには関係ないから別れらしないかな。通常運転
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/01(水) 05:34:03  [通報]

    主みたいなタイプっていざ彼氏が冷めて離れようとすると急に優しくなって好きアピールしだす気がする
    冷めるのが分かるような行動をしてしまうのなら、①彼氏が冷めた時に追わないこと②彼氏が不安がってもうざがらないこと 、はちゃんとしといた方がいいと思う

    これができないなら別れた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/01(水) 05:40:16  [通報]

    >>73
    こう言っちゃなんだけどさ、
    いつか別れるんだろうなって思うことも彼氏という存在がいなくなるのが嫌だと思うことも、どっちも勝手すぎん?
    自分の立場で考えてみて、彼氏がそう思って付き合ってたら嫌じゃないのかな

    お互いのためにならないし一度彼氏と話してみたら?
    自分の頭の中だけで勝手に考えてて、解決する気もないのなら尚更、彼氏とは今後も上手くいかないと思うね
    あなたの考え方を変えないと今の彼氏とは付き合いは長くない
    返信

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/05/01(水) 06:21:00  [通報]

    付き合ってしばらくしたら冷めるよね?結婚だってそうだし。ずっと愛が続くなんてことはないわ。情でつながってるだけだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 06:43:00  [通報]

    >>1
    好きな人が出来るまでの繋ぎだね。
    彼が貴方と同じような感情になっても仕方無いで終われるんだよね。
    彼から別れ話が出ても納得するのかな?
    もうダメかもって、彼は気付いてると思うよ。
    決断出来なくて自分の限界をただ待ってる状態だと思うな。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/01(水) 07:21:22  [通報]

    >>68
    冷められるの分かるから主は言えない
    まあ、、言われたら気持ち冷めるよ、、

    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 07:24:53  [通報]

    分かるけど
    全てホルモンのせいにして他人を振り回す、感情の波を出すって同性でも嫌だなあ

    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 07:28:10  [通報]

    >>1
    ちょっとわかる
    嫌いとか冷めたとかじゃないけど
    気分的に
    絵文字たっぷりのきゃぴっとしたLINE送れない時ある
    絵文字無しで普通に返してたけど、傷つくと言われたので
    気分がのるまで返信しないようにしてる
    彼も無理に返すよりその方がいいって
    嫌いなわけじゃないけどそういうときがあるって相談してみたら?
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/01(水) 07:34:27  [通報]

    >>73
    その状況なら主が別れたいと言えば、
    彼氏もあっさり別れに応じるだろうし、それも薄々分かってんじゃない?
    ずっと彼氏いなかったから、人に合わせるが面倒で仕方ないんだねえ
    冷めてる期間、自分だけが疲れるて無いから彼氏も疲れてそう
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:01  [通報]

    なんで相手もそうだったりする事は考えてないんだろう

    自分は飽きられてない前提なの草
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/01(水) 08:07:52  [通報]

    >>1
    他に好きな人ができた。って
    その内振られるんじゃないかな
    相手が何でも受け入れてくれると思わない方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 08:17:36  [通報]

    >>4
    それもしたくないなら、失礼だし人と付き合わない方がいいよね。ライン返って来てめんどくさがるとか相手が気の毒。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/01(水) 08:52:02  [通報]

    >>3
    そんなこと気にしてたら恋愛できなくね?
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:30  [通報]

    >>73
    >彼氏がいない状態に戻るのが嫌なのでは?というコメントがありましたが、それもあると思いました

    別れない理由より別れたい理由の方が大事というか問題の核心じゃない?
    そこはもうガッツリ理解してるの?
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:41  [通報]

    >>1
    その時だけ祭りを開催する
    年に一度は総会
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:37  [通報]

    >>1
    それ理想の彼を追ってて
    彼を好きではなくなってそう。

    好きではないところが苦しい。

    それって合わないってことじゃない?
    自分が疲れる恋愛って幸せじゃないと思うな。

    好きだけど、うまくいかない恋愛ってある。


    それをなんとかしたいって質問なのだろうけれど。


    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/01(水) 10:42:49  [通報]

    >>20>>1
    普通にやり取り始めたけど
    彼の嫌な所がメッセージに出たり
    それ予想ついてわかってて
    “ほらね、やっぱりそうきた(苦笑)”って当たったりして
    またかと面倒くさくなるんじゃない?

    それってよい関係で付き合い続けられるのか疑問だけれどね。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/01(水) 11:31:56  [通報]

    >>12
    でもみんな好きなら「好き好き好き好き」みたいな感じなの?
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 11:33:49  [通報]

    主が彼氏の嫌な所に目がつくと言う様に、面倒にされてる、定期的に冷たくされてるのだって彼氏からしたら嫌な所だと思われてると思うんだよね。
    ホルモン云々、自分に合わせてくれないと面倒!けど、別れたくはないみたいな思考なら誰と付き合っても長続きしない
    呆れて愛想尽かされるよ
    職場でもホルモンバランスどうの言って堂々と不機嫌撒き散らす人居るけど、凄く嫌だ

    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/01(水) 11:36:48  [通報]

    >>43
    でもホルモンは多少なりとも関係してると思う
    恋愛には
    返信

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/01(水) 11:39:04  [通報]

    >>58
    もうイライラしそうな時には会わないに限るかもね
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:27  [通報]

    >>86
    恋愛って複雑よ

    飽きてるんだなと思ってもやっぱ好きみたいな気持ちがこみ上げたり

    結婚して夫婦になっても恋愛気分の方が珍しいだろうからそこをいかに低空飛行したり上昇したりしながら繋げられるかってのが男女関係じゃないかな

    結局相性よね
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/01(水) 12:27:17  [通報]

    ずるずるいくと私のように15年を無駄にする


    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/01(水) 12:47:52  [通報]

    失ってから大切さに気付くタイプだね
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/01(水) 13:03:01  [通報]

    >>1
    冷めてても優しく接してるならいいけどそうじゃないなら彼氏のために別れてあげて
    態度に振り回される彼氏が気の毒だわ
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 13:06:35  [通報]

    >>43
    そういう男いた、飽きたら次に手を出して何股もしてるクズ男だった
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 13:07:23  [通報]

    本当に好きじゃないんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/01(水) 13:58:51  [通報]

    >>73
    自分で複雑にしてる。めんどくさい女だなって思った
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/01(水) 14:32:48  [通報]

    >>1
    その期間がスパイスになるので案外良い
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/01(水) 15:10:26  [通報]

    >>126
    なんでもホルモンを言い訳にする女って、同性からしても嫌いだわ
    ホルモンで周囲を振り回すなよと
    返信

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2024/05/01(水) 16:30:38  [通報]

    >>124
    なんでそう極端なの?
    いくら好きでも好きじゃなくなっても自己中心的に態度をころころと変えて相手を困らせるようなことはしちゃだめだと思ってるだけかと


    でも、カップルなんて好き好き好きってなってるうちが花よ

    返信

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:12  [通報]

    >>73
    まあ、そんな扱いをうけた彼もそんなあなたに飽きて振られた時に後悔しないならいいんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/01(水) 17:47:18  [通報]

    >>76
    追いかけた側が下だよ
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/01(水) 17:49:39  [通報]

    >>58
    糞元彼と付き合ってた時はPMS悪化したな
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/01(水) 17:51:05  [通報]

    >>126
    じゃあ男性がホルモンを理由に雑に扱ってきても文句言えないね
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/01(水) 19:08:26  [通報]

    >>122
    主は好きではないのかな?
    本当は好きなのだろうか、、、一度別れてみたらわかる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/01(水) 19:16:13  [通報]

    >>126
    そうだね、そう思うよ。
    批判的な強い口調で返信コメきてるけど。
    彼氏のことがすごく気になる、大事だと思う時もあれば、そうでもない時もある。
    それって生理周期も関係していて、まさにホルモンのなせる技だと思うよ。
    主がどうとかでなくて。
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/01(水) 19:58:49  [通報]

    そのうち、彼氏からずっと我慢してたって言われるんじゃない?
    ホルモンバランスに波があるのは仕方ないけど、それを理由にしてぞんざいに扱う、面倒だの態度に出す、言うのはな…。された方は毎度キツイよ
    自分でコントロールして相手に感情の矛先向けない、当たらない様にしなきゃなあと思う、
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/01(水) 21:38:56  [通報]

    >>97
    会えないのは冷める、、
    時間がもったいない気がする
    思い切って別れるのいいと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/01(水) 21:59:21  [通報]

    >>4
    取り繕うってもう完全に好きじゃないよね
    さっさと別れて楽しい刺激的な彼を見つけたらいいと思う

    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:18  [通報]

    >>52
    ペースが違うのはあるあるだから、正直に話して会う回数減らせばいいだけじゃん
    それでダメならもう相性合わないって事
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/01(水) 22:03:25  [通報]

    >>54
    態度や行動みて、このまま一緒にいていいのかな?てもう別れる事案だよね
    言って直るところもあるけど私は結局、より戻したけど直らなかったから別れたよ
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/02(木) 04:59:36  [通報]

    >>143
    うん、だからホルモンとどう向き合うかが恋愛にとって大事なんだろうなって話したいのに、ホルモンに振り回されるヤツは〜みたいな返信ばかり来るよね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード