ガールズちゃんねる

怪しいセミナーに誘われる

136コメント2024/05/10(金) 00:09

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 10:06:41 

    知り合いに、モーニングセミナーとやらに誘われました。
    わたしは家庭があるので、早朝からのセミナーは参加できないと断りました。

    誘ってきた方も主婦ではあるのですが、毎週通い、そこで友人が増えたそうです。
    内容を聞いても、人として大切なことを学ぶ場といったざっくりとしたことしか教えてもらえず、怪しさしか感じないので、今後も断り続けます。

    同じように怪しいセミナーに誘われたことがある方、どんな風に断っていますか??

    +97

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 10:07:24 

    壺買わされるやつ?

    +19

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:02 

    そうかそうか

    +42

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:18 

    興味ないから他の人誘ってー!

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:19 

    あー。あれですかね。
    それぞれ別の人から誘われたことはあるけど、朝弱いからって言って一度も行ったことない。
    それ以上は何も言われたことないよ。

    +94

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:28 

    >>1
    行かない、時間ない!で通す。
    そしてフェードアウト

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:30 

    >>1
    コメダ?ルノアール?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:32 

    怪しいセミナーに誘われる

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:40 

    大大大大大出世!!

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:50 

    宗教かもしれないよ

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:53 

    宗教上の理由で参加できないの♡

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:59 

    まともに話聞かずにはぐらかした。だけど、主の状況や相手の話し方がわからんからな〜

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:59 

    興味ないから無理ー!

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:03 

    蝉でも誘えばいいのにミーンミーン

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:06 

    それ例のあれやん。絶対行ってはだめ。
    自分は誘われたことないけど、誘われた時点でその人とはできるだけ付き合いは控える。

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:12 

    朝起会じゃないの?それ。。

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:14 

    忙しい

    体調悪い

    親が病気

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:14 

    私興味ないかなー!楽しんでね!
    って明るく断るかな

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:16 

    「怪しいから行かない」ってバッサリ切り捨てる。そういう人とは付き合いたくない。

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:34 

    ビジネスセミナーで月の土地が買えるって言われて誘われた事がある
    今から買っておくと値上がりするって言われた

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:55 

    モーニングセミナーで検索すると倫○法人会が出てくるね

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/29(月) 10:09:58 

    ハッキリとそういうの興味ないからごめんねの一言でいいんじゃない?
    それでも食い下がらないなら距離を置いて徐々にフェードアウト

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:01 

    カフェとかにいるよねー明らかに
    怪しい美味しい話されてる人

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:02 

    忙しい
    朝は家族といる。日中は家族と出かけてる。夜は家族と過ごしたい。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:07 

    お金絡まないと積極的に人を集めようなんてしないよね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:32 

    >>1
    朝活?朝会は誘われたことあるけどまた違うジャンルかな?
    わたしは自営業だから怪しいセミナーとかパーティやネットワークビジネスとか死ぬほど誘われてきたよ
    わかった上でやむなくお付き合いで参加したことあるけど本当に面倒で嫌だった
    子供産まれて断りやすくなったから100%断ってる

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:47 

    >>1
    一応参加してみた
    案の定ネズミ講セミナーで、つまんなかったので頃合いを見て抜け出した

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:49 

    >>1
    興味がない、お金がないとか言って断り続けるしかない。
    こういうの誘ってくる人って洗脳されてるから、こんなに素晴らしいのに参加しないなんて勿体無いとか、人生損するみたいに思ってるけど。
    私なんて、事前説明会がいつといつにあるけど、どっちに行ける?って参加する前提で聞かれた。
    誰も参加するなんて言ってないのに。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:52 

    早起き会だっけ?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:54 

    朝起き会が名前変えたの?
    実践倫理宏正会がやってるやつ

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:03 

    先に言ってくれるならまだ良心的
    BBQとか手作りワークショップとか、違う名目で誘ってじわじわ取り込む奴に誘われてめちゃくちゃ腹立った

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:31 

    >>1
    なにそれ怪しすぎて怖い〜宗教?って聞いちゃうかも

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:43 

    セミナー興味ないから!!ってはっきり断って大丈夫だよ
    向こうも断られるの慣れてるしはっきり言わないと何回も誘ってくるから

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:47 

    >>20
    胡散臭すぎてたまらんね!売る人も行ったこと無いくせにぼったくりやん

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:05 

    >>32
    興味あるって思われるからやめとき。
    聞くレベルでもなく興味ないってスタンス取らないと。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:15 

    みんな苦しいからね。この手の商売には気をつけようね。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:15 

    >>15
    控えるじゃなくて
    すっぱりブロック絶縁だよ😅
    そんなやつにどー思われても構わん
    バカ女って切り捨てなきゃダメよ

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:29 

    >>11
    今後も考えると、それはとても良いアイディア

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:30 

    新宿109だっけ?
    あのユーチューバーに相談して成敗してもらうのはどうだろう

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:39 

    理由を言うと論破して行かせようとしてくるから理由なんて言わず「無理〜」とか「いいわ」(お断りのポーズ付き)とかで去るよ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:51 

    >>1
    中途半端な勧誘なら負ける気がしない。
    相手の言い分を聴いてると
    スキだらけで、メッキが剥がれまくる。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:59 

    モーニングセミナー、せいぜい9時とか10時から始まるのかなって思って検索してみたら、6時半とか7時とかガチの早朝だったw

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 10:13:18 

    いま、モーニングセミナーというんだ
    おはよう会みたいな名前で昔からなかったっけ
    うちの母も誘われたらしい
    年齢によって名前変えてるのかね

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/29(月) 10:13:50 

    >>39
    新宿109最近見てる。中国人の胡さん?何度も出てくるね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:17 

    >>32
    私聞いちゃった。
    ズバリそれ宗教?って。
    2度と誘われなくなったw

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:33 

    「えぇー面白そう!!楽しそう!!行ってみたーい!!」
    って言って行く約束して、直前にドタキャンするのが好き。性格悪いけど。
    ニュ◯スキンやアムウ◯イなど誘われても、いつもこのパターンでドタキャンしてる。
    2回目誘われても約束してドタキャンする。
    そうすると誘われなくなるどころか縁を切ってくれる。

    +65

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:50 

    >>1
    9割方宗教がらみだよ だけど表向きにはなかなか出してこないから何回か行って分かった

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:26 

    子育てセミナーに誘われたけど、どんな団体の主催かって聞いたときに「私もよく知らなくって…」と答えられたので「どんなところが主催してるかわからないようなセミナーには行けないな、ごめんね」とキッパリ断りました

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:44 

    >>20
    こんな簡単な詐欺に引っかかるやつはどんな詐欺にも合いそう。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:21 

    >>1
    興味ない、なんなら嫌いというニュアンスを出す
    お金や時間を理由に断るとそこクリアされたときに断りづらい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:32 

    朝起き会だね。
    うちの母が35年位前にママ友に誘われたって言ってた。
    母は絶対行かないって断ったらしいけど。
    誘ってきた本人は凄く良い人だったそう。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 10:17:50 

    昔職場の人にお金儲けできるセミナーに誘われた。はっきり言わずに濁して言うんだよね。ある日カフェでお茶しようと言われて行ったら知らない人がきて、そのセミナーのおかげでマンション買えたって言ってた。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:02 

    >>1
    バイト先で一緒だった男子。なんか変なドリンクを誕生日にプレゼントされそうになった。〇〇のために買ったんだよ、次買うときは僕に言ってね、だって怖い。その人自身が今怪しいセミナー開いてる

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:07 

    そういうのを断るのがわりと得意なほうで、追いすがられたことが一度もない。コツは一応相手が喋り終わるまでノーリアクションで聞く。聞いてからハッキリ行かない旨を伝える(買わない、やらない、なども同じ)。途中で遮ると相手にまだ話すタがあるから粘られる。
    「なるほどそうなんですねー。よくわかりました。行きません。はい。行きません。興味ないんで」って感じ。相手との関係によって言い回しは違うけど。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:42 

    >>1
    早起き会?
    ロングスリーパーなんで無理です~

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:50 

    朝早く起きて集会するやつと、怒らない育児の怪しいセミナーは誘われたことあるなあ。
    あと子供を公園で遊ばせてたらふくらはぎ丈のスカート履いたおばさん二人組にもセミナー誘われたことある。

    舐められたもんだわ、、
    死んだ目をしてたら去っていったけど、、

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:51 

    子育て相談会って誘われて行ったら宗教勧誘だったことある。結構人集まっていて最初に住所書いてって紙がまわってきたけど書かずに隣の人に渡しちゃった。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:58 

    飲み会とかレクリエーションと称して象牙の印鑑を作らされるやつ
    昔に遭ったよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 10:20:34 

    >>39
    わたしも同じ事書こうと思った笑

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/29(月) 10:20:41 

    オーラが見えてる!とか
    手放せばわかる!とかそんなセミナーにはまる上司

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 10:21:13 

    >>16
    いわゆるカルトやんな?
    その人とは距離おく1択です

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 10:21:26 

    社会人になって接客業してたんだけど、ある日同年齢ですごく気が合うお客さんが来て、話してみたら共通の友達もいて、その流れでプライベートでも今度ご飯行きましょう!ってなったんだよね。
    社会人なると中々新しい友達ってできないからすごく嬉しくてルンルンでご飯行ったら、話の途中で急に「ねぇアムウェイって知ってる?」ってなって。。
    純粋に友達になりたいわけじゃなかったのかってすごく悲しかったことある。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 10:21:42 

    >>30
    もともとは同じところなんだね
    PLも関係してるんだ、全然知らんかった

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:14 

    今さらあの手のセミナーに引っ掛かるやつなんてもうおらんだろうと思ってたけど、SNS投資詐欺でものすごい金額詐欺られてるひとはいるもんね
    カモられる人はカモられるんだよねえ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:17 

    >>20
    そもそも誰の所有地w

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:40 

    旦那が早朝出勤(5時半とか)してて、「毎朝○○くんのママさんとすれ違うけどあの人あんな時間に何してんの?」って言ってたな。。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/29(月) 10:23:07 

    >>1
    朝のセミナーに誘われたことがあります。その人は会社の代表、異業種交流とかで企業のトップも多く、そういう人たちを含めて知り合いもたくさんできるから、と。でもなんか胡散臭くて返事をうやむやにしてたらとうとう次の週の◯日にどう?と。キッパリ断ったけど、ムクレられてしまいました。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/29(月) 10:23:25 

    乗ったフリしてギリギリで断ったとか、論破してやった系のやつ本人はドヤッてるけどおもしろいとも思わないんだよな

    シンプルに行かない必要ないと断るのが一番楽で早い

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 10:23:26 

    大学生の時友達がそういう自己啓発セミナーにハマって何度も誘われたな。
    その友達はすごくいい子でセミナーに通う前から「ハッピー!」「笑顔でいれば幸せが訪れる☆」みたいな思想だったから、見事ハマった感じで。
    セミナー行った友達が参加者みんな教祖様を崇め奉ってて怖かったと言ってた。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:14 

    こういうのに限らないけど、理由いわんほうがいいような気がする
    行かない、いらない、やらない、無理

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:16 

    >>20
    前テレビで見たけど法的に有効かわからないけど、どっかのお店で買えるよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/29(月) 10:29:22 

    セミナーじゃなくてマルチだけど

    習い事で知り合った人にラインで「オンラインの動物占いをしない?いい先生を知っているんだ」確か2000円だった
    危険ブザーが響きフェードアウトしました
    ちなみに後から考えるとアムウェイだと思う
    水の入ったボトルをいつも持ち歩き、好きな言葉は「感謝」、やたらに知り合いが多い人でアムウェイは動物占いから入るとガルで知ったから

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/29(月) 10:29:27 

    >>66
    ウォーキングか早朝バイトかもよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 10:32:21 

    ジモティたまに見ているんだけど
    カフェで朝活募集している
    参加費1000円で食事代は自分の分払うってのが多い
    なんで参加費いるの?
    居酒屋なら予約とかでわかるんだけど、
    みんなで入るだけなのに1000円徴収するの?と思った

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 10:33:00 

    >>20
    ゆうこりんはアイドル時代ファンにコリン星の土地を売ったよ
    買うと土地の権利書か何かをもらえた話を聞いて噴いた

    いや、ゆうこりんが悪いわけはなく事務所が考えたんだと思う
    ファンもそれ知っていて架空の土地買ったからいいんだけど

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 10:35:00 

    もう20年くらい前に旦那と結婚する前に旦那がベストグループっていう団体にハマりかけてました。もうセミナー内容聞いたら怪しすぎて。当時調べたら被害者もいてなんとか説得して離れさせたけどさっき調べたらまだその団体あったよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 10:35:58 

    健康食品の
    数日で撤去するやつ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 10:37:19 

    >>77
    何を除去するの?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 10:39:43 

    >>78だけど
    >>77
    ごめん撤去って書いてあるね

    あれただでパンとか醤油とかもらえることをエサに人集めをして、これ欲しい人~と手を上げさせて最初は安いものを買わせて、最後の方になるとばか高い健康食品や健康グッズや布団を買わせる催眠商法

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 10:41:45 

    >>46
    優勝

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/29(月) 10:42:49 

    >>10
    早起き会っていうのあるよね
    実践倫理だっけ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/29(月) 10:43:23 

    >>50
    そうそう、何か理由をつけて断るとそれを論破してくる→参加せざるを得なくなる…という流れになるから「お断りします」とはっきり言う
    何故?と訊かれたら、あなたに理由を言う必要無いですよねと言う
    ここで「嫌われるんじゃないか」とか「お付き合いしてもらえなくなるんじゃないか」とか悩む必要は無いよ
    そういう相手との繋がりは切ってもいい

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 10:44:42 

    >>62
    わかる
    私も仕方なく縁切った人いるけど、向こうは悲しくも何ともないんだろうなって余計悲しかった

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 10:45:01 

    ゴメンねー
    推し活が忙しくて行けないのよと言う
    それでもくいさがられたら、推ししか興味ないのって言う

    推しはいないんだけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 10:46:46 

    エンジョイジャパンも色々紛れてるよね~
    行ってたらずっとお金あるアピールしてた
    どこのホテルが~、ブランドがぁ、とか自分も偽名で行ったんだけどさ
    お客の集め方は勉強できるよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/29(月) 10:47:36 

    >>56
    おばさんは保険の営業だよ
    多分

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/29(月) 10:50:26 

    >>1
    占い師でモーニング好きな人らには気をつけて
    陰でマルチしてて被害者いっぱいいるから
    お茶会盛んな占い師にも気をつけなよ
    良い先生もいるけど大抵はやばい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/29(月) 10:50:40 

    地元のよく行く居酒屋の真横のビル1Fで、朝・昼・夕方の3部で「特売会」と称した怪しいセミナーやってるところあるわ

    外からしか覗いてないけど集まってるのはおじいちゃんおばちゃん達ばかり
    「有機野菜詰め放題398円」とかに釣られてるのか、めちゃくちゃ人たくさんいた

    私の横で覗いてたおばちゃんには「どうぞお入りください」って店員?が声かけてたけど、私はその時たまたまグラサンにストライプのスーツっていうイカつめの格好だったからか声掛からなかった

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 10:51:24 

    セミナーに誘ってくるような人と今後も関係を続けるつもりはないから
    「そういうセミナーとか嫌いなんだごめんね」で終わりだわ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/29(月) 10:52:53 

    >>79
    昔おばあちゃんがハマっていた
    最後には布団買わされたっぽい
    家族には内緒にしてるつもりみたいだけど

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/29(月) 10:53:23 

    >>1
    実践倫理宏正会の朝起き会の可能性がかなりあり
    (もちろん、別の洗脳系自己啓発セミナーやらマルチやらの可能性も否定できない)

    実践倫理宏正会とは、男尊女卑を煮詰めたような団体で、昭和以前の<女性は男性の三歩後ろを歩け>的な関係(妻は夫を立てろ・良妻賢母!)を徹底すれば家庭が上手くいくみたいな話を強要してくる団体

    「ひとのみち教団」という新興宗教が解散して残った人たちが分派した中の1団体で、一応宗教ではない体のようだけどまあ宗教臭さがある

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:50 

    >>51
    私も最初は行ってました!マクロビの会とかヨガの会とかしてて
    あくまでも健康お茶会、モーニング会だったんだけど
    12回目で主催の人が創価学会員であること。しかも離婚歴3回もあること
    元旦那たちに前科者もいることがわかってからは離れました
    エステしてるから来ない?とかどこそこでアルバイトしない?とか仕事まで誘われて
    やばさMAXと思って逃げたw

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/29(月) 10:57:32 

    >>42
    むしろ絶対行けないと自信持って断れるね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 11:00:29 

    >>1
    今はセミナーに誘ってくる友人も居ないけど、以前経済セミナーに誘われた時は空気読まずに質問して、二度と誘われなかったことはあるw

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 11:00:35 

    >>92
    創価ママってバイト紹介しがちだよね
    なんでなんだろう?
    それも工場とか倉庫とかヤバい所ばかりに

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/29(月) 11:01:57 

    やっぱはっきりと断るのは大事だよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/29(月) 11:02:22 

    >>21
    それ!
    うちみたいなど田舎にもあって、コミュニティセンター前を犬の散歩で通った時、早朝から大声で挨拶が響いていたよ。
    キモって思いながら通り過ぎた。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/29(月) 11:03:35 

    >>70
    わかる。
    「夜型だから朝は無理〜」とかで断ると、今度のは昼(夜)だから来れるよね!と言われたりするよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/29(月) 11:04:54 

    >>95
    横。
    その工場とか倉庫の社長も創価なんじゃない?
    ブラックだから人手不足で、宗教ネットワークで人集めしてるのかも。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:31 

    >>1
    子ども2歳なんだけど、子ども連れて歩くようになってから今まで5、6回、道端で色々な子連れ主婦に「子育ての勉強会あるので参加しませんか?」とか声かけられたわ

    全力でお断りだけど
    あれってなんなのかな?宗教?
    みなさんもよく話しかけられますか?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:49 

    >>1
    朝起き会か?
    私達も主婦でー。みんなで集まって家庭の悩み事とか話し合ってるんですー。子供もつれてー。友達も増えますよー。
    どうですかー?って勧誘来たことあるわ。

    くそうぜぇ。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/29(月) 11:16:04 

    >>62
    大人になると新しい友人作るの難しいよね。
    こういうのが一定数いるから、声かけるのもかけられるのも怖い。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:43 

    >>8
    これ昨日どこかのトピで見た
    仏壇に備えるお菓子フェスティバル!ってやつと同じ店だよね?なんかの裏紙使ってるところでわかった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:02 

    私は自己啓発セミナーに誘われて行ったよ
    説明会だけだったけど、
    知らない人とペアになって、第一印象を言い合ったり
    大きな声であいさつしたり、
    その後いかにこのセミナーが素晴らしいか聞かされて
    9万円ぐらいのコースに申し込みの流れだった
    お金がないし興味ないと言って断ったよ
    9万円の後は15万、50万のコースらしいわ笑

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:25 

    >>46
    最高

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:15 

    >>100
    わたし子供いないんだけどいるように見えたらしく声掛けられた事あるよ。
    しかも夜11時ぐらいにスーパーの駐車場で。
    そんな時間に勧誘とか普通じゃないよね。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:06 

    朝早いを理由にすると朝早くないのに誘われる可能性あるからハッキリ興味ないからいいです〜!って明るく断ってる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:55 

    >>91
    それ入信したら嫁候補じゃん

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/29(月) 11:43:37 

    >>1
    今後も断るというか、縁を切った方が良いのでは?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 11:43:49 

    ご勝手に
    宗教こそ自由だと思う
    家は完全にシャットアウトだから

    無理

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:25 

    土日に公園横にロングスカートの女性3人、スーツの男性1人で集まってるのも宗教?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:59 

    昔、カルトか何か知らないけど、折り鶴を折って下さいとか言って折り紙渡そうとしたり、手かざしで血をきれいにしますとか、繁華街の駅近くにはけっこういたよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/29(月) 11:51:13 

    その時間は睡眠時間に使うから無理

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 11:52:43 

    >>1
    朝活で友達増やしたいなら、お年寄りのラジオ体操でも参加したらいいのにね。うちは朝8時半から開始で毎日あるわ。行ったことないけど。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/29(月) 11:54:49 

    >>42
    行く人って生粋の信者しかいなさそうw

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/29(月) 11:57:20 

    >>104
    知らない人とペアになって、第一印象を言い合ったり大きな声であいさつしたり
    最初から面倒くさいw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/29(月) 12:03:19 

    >>46
    すごいね。ドタキャンもいいけど連絡しないで行かないのはどうだろう。怒りの電話来たら「忘れてたわ」「起きれなかった」とか言って。恨まれるかな

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 12:15:44 

    >>100
    ある日自宅に二人組の女性が訪ねてきました。
    「小さいお子さんの洗濯物が沢山干してあったから来ました。何か子育ててお困りなことはありませんか?近々子育て勉強会(だったかは忘れました)ありますがぜひいらっしゃってください。」
    当時双子のワンオペ育児にノイローゼ気味だった私は「なんて優しい人たちなのか!」と感激しましたが、最後に勉強会の日程を後日お知らせするので住所等書いてと渡された紙に「天理教」と書いてあって、スンッと我に返りお断りしました。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:09 

    >>31
    確かにそうかも。
    宗教じゃないけど、若い頃ストッキングのモニターを募集してるとかで友人に連れて行かれたのがマル⚪︎だったのを思い出した。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/29(月) 12:41:26 

    >>118
    うちも同じ感じで訪問あった!神様の方だったけど。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 12:43:05 

    朝起き会とかいうやつに誘われたことあるよ
    旦那の言うことが絶対で、三つ指ついてお帰りなさいしてるって言ってた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:27 

    体調悪いとか親が病気ってワードは逆に食いつかれそうだから危険じゃね?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:47 

    キリスト教と仏教以外の
    信仰宗教はお断り

    せんべいBBAが、あと一歩で
    勧誘できる人に
    あげ取り渡してた

    信仰は自分だけでやれカス

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:33 

    >>31
    特商法違反だよね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/29(月) 13:37:26 

    >>88
    催眠商法だよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/29(月) 14:45:59 

    >>1
    早起き会?
    スタバとかカフェならスピ系か自己啓発

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 15:24:13 

    興味ない、とちゃんと言った方がいいよ!
    興味無いんだーごめんね!って話終わらそう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/29(月) 15:49:43 

    >>39
    アムウェイの野球とか花見に潜入するシリーズ面白いよねw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/29(月) 16:36:59 

    >>1
    セミナー断るというよりその人との関係自体断つわ。そんな友人要らねー。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/29(月) 17:23:30 

    >>1
    むかしの職場で上司と先輩に誘われて言ったことあります。
    礼儀のマナー?とかであなたにぴったり的に。
    失礼ですよね笑逆に。
    化粧品みたいなのの集まりでした。
    はっきりいうと、ねずみ講のように感じられてぼーっとながめながら二度は結構です、で終了しました。新人のころ二十歳前後の思い出です。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/29(月) 19:00:28 

    昔、友達から飲み会しようと誘われて、その前にちょっと話聞いてと。
    連れと2人で行ってみたら「がんが治る!」っていう健康食品?のセミナー。話聞いてたら質問コーナーで、高齢者が「今がんの治療中ですが直りますか?」と聞いたら「今からでも治ります!既にがん治療中の方も治ります!」と力説。おおー!って感じで「私も」「ウチは親が」の質問殺到。全部治ると答えてた。2〜30万だったような。
    セミナー後、一人一人にセールスが始まったので「今はお金ないですけど、この前がん保険良いのに切り替えたので、がんに罹って保険金もらったら考えます。それからでも治るんですよね」といったらそれ以上のセールスはなく解放された

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/29(月) 20:50:59 

    有名なカウンセラーに誘われた講演会が例の団体で焦ったことある。トイレ行くふりして逃げた。
    怪しいセミナーに誘われる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:53 

    知人が誘ってくるのは恋愛系、金系、宗教系、誘う側のメリットがあるから誘う訳ですww
    なので行かないw毎回、仕事という嘘バレの嘘をつくw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/30(火) 13:32:20 

    >>91
    専業主婦であるべきって聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 18:49:43 

    >>118
    そもそも洗濯物凝視する時点できもって思っちゃう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:23 

    手相見せてって言われたことある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード