ガールズちゃんねる

「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

119コメント2024/04/29(月) 15:06

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 12:38:37 


    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの
    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの"緊急事態"を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの"緊急事態"を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは | くるまのニュース


    泌尿器科の医師によると、尿意をごまかすテクニックは「肛門と尿道をキュッと締めて緩める」というのを繰り返すといいます。これは「会陰排尿筋抑制反射」を利用したものだそうで、こうすることで膀胱の異常収縮が抑えられるといいます。

    また、「トイレに行きたい」ということを「忘れてしまう」ことも効果的だそう。「トイレに行きたい…トイレに行きたい…」と考えれば考えるほどよくないそうで、音楽をかけて歌う、会話を楽しむ、他の考え事をするなど、安全運転に努めながら、尿意から上手く気を逸らすことも効果があるようです。

    また前出の医師によると、トイレを我慢するポーズとして、前かがみになるのは「逆効果」とのこと。前かがみになることで膀胱が圧迫されるので、身体は起こして、膀胱をなるべく圧迫させない姿勢がいいそうです。

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:04 

    大福食べよう

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:16 

    出るもんは出る

    +103

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:21 

    簡易トイレ代わりにペットボトルにするといいよ

    +2

    -37

  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:22 

    ふざけんな
    そんなことでどうにかなると思ってんのか?

    +136

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:27 

    尿意、ドン!

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:43 

    餅を食べる

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:49 

    >>4
    女性は無理だよね

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:53 

    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:53 

    ロキソニンが効くと聞いたことある

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 12:39:57 

    GWに高速使って移動なんてするからww

    +12

    -10

  • 13. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:21 

    トラックドライバーが排尿したペットボトルを道路脇に捨てるのめっちゃ気持ち悪い。

    +150

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:21 

    >肛門と尿道をキュッと締めて緩める

    緩めた瞬間にチョロっといったらどうすんだよ
    ずっと締めといたほうがいいって!

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:28 

    無になる

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:29 

    尿意は我慢できるけど便意は本当に辛い

    +68

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:34 

    オムツ履くしかない
    でもオムツしてても意外と出ないと聞く

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:39 

    なんとかトイレの個室まで耐えれても服脱ぐときまで油断はしちゃだめよ
    経験者より

    +139

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:48 

    漏らしたことある人+

    わたしはある。

    +109

    -13

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:52 

    尿意はまだ我慢できる。
    便意はムリ。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/28(日) 12:41:04 

    >>4
    先端デカイ男はどうするんだろう

    +1

    -8

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 12:41:09 

    こういうトピは毎年この時期恒例だよねw

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/28(日) 12:41:58 

    出なさそうでもトイレに行ける時は取り敢えず座って出せるだけ出しておくのが良い

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/28(日) 12:42:18 

    >>4
    緑茶のペットボトルがオススメ

    +0

    -14

  • 25. 匿名 2024/04/28(日) 12:42:28 

    車の窓から尻だけ出す

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2024/04/28(日) 12:42:44 

    >>21
    尿道がペットボトルの経口内に収まればいいんだよ?
    棒を入れる必要はない

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 12:42:52 

    トイレ近い&お腹壊しやすい私は混雑する時は出かけない

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:16 

    >>「肛門と尿道をキュッと締めて緩める」というのを繰り返すといいます。

    緩めた時に出そう…

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:17 

    ネタトピ?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:24 

    >>19
    チビってパンツに着いたぐらいなら大でも小でもあるけれど、全部出しちゃったとかズボンやスカートを通過した事はさすがに無い

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:29 

    夢中でスマホゲームすると尿意忘れる😉

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:32 

    エチケット袋みたいのいつも遠出時は持参してる。私もトイレ近いから。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:33 

    >>26
    冷静に返事しててなんか笑った

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:42 

    もう素直にオムツはこう
    私は連休中に遠出する時は保険でオムツはいてる

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:45 

    >>28
    わろた
    確かに

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:55 

    なお、車の中は耐え切っても、渋滞中のSAトイレは混雑。

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/28(日) 12:44:33 

    おむつ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/28(日) 12:44:33 

    致し方ないから、尿とりパッドはつけて出かける。漏らすよりまし。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/28(日) 12:44:53 

    尿道カテーテル

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/28(日) 12:45:07 

    >>19
    お酒飲んだ帰りにしたすぎて、近くにトイレなくてジャーってやらかした。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 12:45:28 

    >>18
    ごめん、マイナスに触れちゃった
    本当はプラス押したかったのにー!

    あぁ、ようやくトイレ行けたーって思った瞬間、膀胱が緩んで出そうになるんだよね
    私も経験あります!

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 12:45:28 

    >>36
    我慢して駐車してホッとして行列見た途端に心折れそう

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 12:45:41 

    と言うか漏らす程にトイレへ行けない時間乗り物に乗り続ける事が無理
    エコノミー症候群っぽくなる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 12:46:24 

    >>19
    ある
    もう思い出したくもないけど書くわ
    アパートの内見中に催してしまって、部屋のトイレは水流れてないだろうからどうせ行けないから言えなくて我慢に我慢してもう心ここにあらず状態。
    不動産屋までの車内で漏らしました。
    何もなかったように帰ったけど、案内の男性には挙動不審だったから変な顔で見られてた
    尿意は本当に辛い

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 12:46:44 

    >>12
    最低で草

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 12:47:18 

    ライフリーがあるじゃん若い女の子が行列になるから履いてきたってテレビで言ってたよ

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 12:47:38 

    雨が降っていれば、窓から放尿してもバレないよ。

    +0

    -8

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 12:47:44 

    だから車での長距離移動は苦手
    トシと共に頻尿になってるし、乗り物酔いしやすいから
    混んでても電車移動の方がマシ

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 12:47:56 

    >>42
    座った状態で限界まで我慢してると、立つのもきついのに、走ってトイレ向かって並ぶの無理すぎ。車の横で漏らすかも。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 12:48:14 

    締めて緩めるって緩めた途端に決壊すると思う

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 12:48:14 

    え、逆にこれおしっこ出したい時の運動だと思ってたけど
    血行良くなって出ちゃうやん

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 12:48:16 

    万が一に備えてオムツもいいけど、ひとりなら車のシートにペットシート敷いとくのも良さそう

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 12:48:25 

    >>36
    SAのトイレってそこまで混んでいない
    並んでいてもトイレの数が多いから回転が早い
    モールや駅のトイレの方が激混みで並ぶ時間が長い長い

    +5

    -10

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:17 

    >>19
    渋滞に巻き込まれた時に、お腹を下してサービスエリアまで我慢しようと頑張ったけど、最後はお尻が勝手にヒクヒクしだしてほぼ全部パンツの中に出しちゃった。
    子供が、ママ臭い!と騒ぎ出して、旦那がそういうこと言うなと怒鳴り、車内はいろんな意味で最悪の空気だった。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:25 

    >>1
    【急募】渋滞中にトイレを忘れる方法
    【急募】渋滞中にトイレを忘れる方法girlschannel.net

    【急募】渋滞中にトイレを忘れる方法現在、実家からかえる途中で渋滞にはまってます。旦那がSAに寄らなかったせいで、トイレを我慢するはめに。段々と尿意が強まってきたので、何か忘れる方法を募集します。このままだとヤバイです

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 12:50:24 

    自分が運転してないとき限定だけど、片足だけ正座にしてかかとで押さえると地味に有効だよ
    私はそれで一回絶体絶命のピンチを切り抜けた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/28(日) 12:50:50 

    >>48
    時間が読める点では良いけれど、もし漏れたり体調悪くなった時に、自家用車ならまだしも、電車内だと全てが終わるから焦る
    特に便意って突然来る

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 12:51:00 

    >>40
    お酒飲むと我慢出来ない尿意が30分起きぐらいに襲ってくるから、我慢むり。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 12:51:32 

    GW渋滞中に同乗者が大を催す絶体絶命ドッキリ『大・ハード』去年お腹つりそうになるくらい笑ったから、今年もやってほしいw
    サービスエリアでやたら冷たいものを食べまくるんだよw
    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 12:51:47 

    >>44
    え、その車は大丈夫だったの?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/28(日) 12:51:49 

    >>19
    あるよー
    車の運転席でw
    シートに染みたw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/28(日) 12:52:03 

    >>57
    よこ
    乗車時間電車だと1〜2時間程度だし、そもそも途中下車も全然できるからね
    新幹線や長距離列車の話なら中にトイレあるし

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 12:52:32 

    私、人目なければガッツリお股押さえるんだが。子供がやるやつ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 12:53:38 

    >>54
    ママ…😭

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 12:53:49 

    >>44
    不動産屋の車で漏らしたの?
    シートは?
    自分の車?
    状況によっては不動産屋が気の毒。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 12:54:06 

    >>44
    何もなかったように帰るってひどすぎでしょ。死ぬほど恥ずかしいのは想像出来るけど、車に漏らしたらそれなりの対応はしなきゃでしょ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 12:54:22 

    >>17
    オムツしてるからいつ出しても大丈夫、という安心感があるから出ないのかもしれない

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 12:54:25 

    >>4
    私は当時の彼氏のクーラーボックスにしたことある笑
    もちろん後部座席で見えないようにしてしたけど
    でも、くっせーってなった笑

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 12:55:28 

    >>54
    居た堪れない空気で辛いけど旦那さん優しいね。

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 12:59:22 

    >>18
    コーヒー飲むと尿意もよおすの早そう。
    私1時間毎に行きたくなる。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 13:00:16 

    >>5
    裏技でも何でもないよね。
    気を逸らすくらいで我慢出来るもんじゃない。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 13:02:38 

    >>64
    息子が「ママ、もしかしてウンチ漏らしたの!?うわー、クッセェー!!大人でも漏らすんだ〜」と鬼の首を取ったように喜々として騒ぎ出し、こちらも反論できず「ごめん…お腹痛くて我慢できなかった…」と謝っていたら、旦那がガツンと言ってくれました。そして、このことは絶対に誰にも言うなよと釘を刺してくれました。

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 13:02:57 

    頻尿の人はどうしてるんだろね?
    私なんかそんなに水分採ってないのに2時間もたないよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 13:03:36 

    >>4
    うまくやらなくて口を塞いでしまった為に、尿が散らばったってノブコブの吉村が言ってた。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 13:04:52 

    オムツ履くか、車に積んでた方がいいと思う。あとバスタオルかブランケットも積んで、どうにか隠れながらオムツ履いた方がいい。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 13:05:25 

    万が一のためにペットシーツは常備してる。クルマがびしょびしょになるよりマシなのと、お守りがわり、

    もちろん他人と同乗のときはむり

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 13:08:39 

    便所を目の前にしても気を抜くんじゃねーぞ!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 13:09:03 

    >>1
    緩めた瞬間ドバーって出てきそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 13:14:53 

    >>17
    オムツし慣れてないと「出して大丈夫」スイッチが入らないのかも

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 13:16:40 

    >>63
    自転車のサドルとか、物理的に抑えるの結構効果あるよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 13:23:05 

    >>1
    ラジオで肛門に力を入れてると一時間は我慢出来ると言ってた。
    あ、便意だったかな?笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 13:23:52 

    もう大人用紙オムツ履かないとトイレばかり気になってしまう

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 13:23:59 

    >>1
    下痢の場合は?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 13:24:42 

    >>52
    ペットシートって人間の量吸えるの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 13:24:54 

    >>57
    電車の方が次の駅に降りれば良いだけだし、特急とか快速、新幹線は車内にトイレあるから渋滞の車(特に高速道路)よりトイレに行けやすいと思う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/28(日) 13:25:43 

    >>72
    いい旦那さんだ〜

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/28(日) 13:26:46 

    >>82
    たしかに
    高速道路で混むのわかってる場合は念の為に大人用のオムツしてたほうが良いなー
    あれこれ考えるより

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/28(日) 13:26:48 

    >>59
    見た見た。あれじゃ腹壊す笑

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 13:30:20 

    >>69>>86
    恥ずかしくて辛かったですが救われました!

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/28(日) 13:36:37 

    >>19
    切迫早産で入院中、間に合わなかった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 13:36:42 

    >>17
    私も遠出する時は保険でオムツはくけど出なければそれでいい
    以前1回だけトイレの個室に入る前に決壊してちょい漏れしたけどオムツのおかげで助かったよ
    オムツだと渋滞時の安心感が全然違う

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 13:43:38 

    >>14
    やってみたけどキュッとしたときにも出そう。
    最近頻尿だから絶対渋滞時はドライブ避ける。
    新幹線とかの方がトイレあるし安心。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 13:52:40 

    >>17
    台風19号でトイレ使えなくて祖母の介護用オムツ履いてみたけど、尿意はあるのに中々出てくれなかった!
    心の何処かで恥ずかしいから出せないってストッパーが崩せなくて、やっと出て来てもちょろちょろしか出なくてしんどかったよ

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 13:54:38 

    >>53
    こういうGWや連休中はそれはない。めちゃくちゃトイレ混むよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 13:57:16 

    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 14:04:03 

    長時間乗る時用のセットを用意してる

    携帯トイレ数回分、袋、犬用のシート、オムツ、ティッシュ、おしりふき、ロングスカート

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 14:04:09 

    助手席とかなら横になると膀胱が平らになる?からマシにはなるけど。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 14:07:30 

    >>2
    これ聞いてからライブとかイベントにに持って行こうといつも思うけど忘れちゃうんだよね…
    コンビニも無いとこあるし。
    実際効くのかな?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 14:26:18 

    >>4
    ガチで非常事態の時はこういうのあった方がいいね
    漏らすよりさ
    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 14:28:34 

    >>61
    シートそのあとどうしました?
    車内専用のクリーニングだすの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 14:29:44 

    >>1
    NEXCOのCMで

    長時間運転の時はオムツを!
    ってCMしたら
    悲しいエピソードは少しは防げる思う

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 14:40:41 

    >>54
    旦那さん素敵やん

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 14:44:46 

    >>21
    つ昔のビックル
    「ヤバい!」ドライブ中に「尿意」!? まさかの“緊急事態”を少しでも「先延ばし」にするウラ技とは

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 14:45:20 

    >>99
    プラス臭わん袋も常備したい
    赤ちゃんのオムツ捨てる用の小さいのから大人用オムツ捨てる用の大きいのまで多種あるよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 14:47:47 

    >>27
    まず車やバスでの長距離移動をしない
    理由はやっぱりトイレが不安だから
    長距離バスはトイレ付の車輌しか選ばない

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/28(日) 15:01:23 

    来月夜行バスに乗る(10時間近く)けど
    トイレ付きじゃないからちょっと不安
    乗る前にお酒飲んだり&バス車内での飲み物はコーヒーは避けようと思ってる
    どちらも利尿作用あるって言われてるけど、本当にアルコールとコーヒーは飲むと体質もあるのか頻尿になる。日中はそうでもないけど夜はやばい気がする。
    最悪リハパンか尿漏れパット?も考えてるけど、、

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 15:04:06 

    >>67
    そっちより理性みたいだよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 15:09:25 

    >>54
    みんな書いてるけどそんなこと言うな!っていう旦那いいひと

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 15:36:35 

    >>44
    学生時代、友達家族の車でトイレ行きたいとどうしても言えなくて限界まで我慢したから少し分かる。
    あの時は何故か、シートに漏れたら誤魔化せるかばかり考えてた。
    目の前にガソリンスタンドのトイレがあるのに、トイレ行きたいと言えば良いだけだったのに、思春期だったからか言えなかった。
    間に合ったから良かったけど完全に挙動不審だった。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 15:56:54 

    車の中でビニール袋にしました。後、路肩でドアとドアの間でやりました。どちらもチョロチョロしか出なくて長かった。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 16:40:32 

    >>2
    これ知らなかったわ、助かる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/28(日) 17:11:35 

    女性用の緊急グッズ売ってるのみたけど使うの難しそう。シリコンっぽいのをまたにあてて、注ぎ口?からペットボトルか何かにじょーって出すやつ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:53 

    >>11
    そうだよね
    だから私はGW移動しない
    トイレの心配が先に立っちゃうから

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 18:50:25 

    簡易トイレ車に置いとけ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 20:15:07 

    >>36
    まさしく昨日の私。座ってたときはよかったけど車降りて歩くのがつらかった。それでたどり着いたトイレも大行列。もう周りの目とか気にしてる余裕もなく子どもみたいに大事なとこ押さえてギリギリセーフ。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 22:00:36 

    先のトイレ事情に合わせて水分摂取を調整するしかないわ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/29(月) 02:54:37 

    >>5
    どんな人が記事書いてるのだろう?女なら人生で一回や二回限界まで追い込まれたことある人が多いと思うけど。そういう私もコロナ前に興味のないコンサートの渋滞に巻き込まれてどこのトイレも行列で漏らしかけた。最後はとてもトイレ貸してくれるとは思えない床屋さんに頼んでトイレ借りたら、私と同じくらい限界の女性がすでに2人並んでた。ほんとにあと1人並んでたら間に合わなかったと思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 13:46:17 

    渋滞の時、息子2人が漏れそうになりペットボトルがあって助かった経験がある。
    今は非常トイレとそのトイレを使う時に全身を隠すポンチョと防臭袋と嘔吐袋を小さな袋に入れて車に置いてるから安心感ある!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/29(月) 15:06:25 

    >>72
    歌詞によくある「君を守る」って、もしかしたらこういう事かもしれない。
    本当につらい時、味方でいてくれる旦那さんでよかったね!

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード