-
1. 匿名 2015/10/18(日) 00:42:30
彼氏がお金にルーズです。
そこで、、みなさんを参考に
一年でいくら貯めらるからやってみなさい!
と言うつもりです笑
参考までに教えてください!+63
-2
-
2. 匿名 2015/10/18(日) 00:43:36
100万+337
-15
-
3. 匿名 2015/10/18(日) 00:43:39
+236
-7
-
4. 匿名 2015/10/18(日) 00:43:50
+51
-27
-
5. 匿名 2015/10/18(日) 00:44:07
64万+95
-7
-
6. 匿名 2015/10/18(日) 00:44:21
マイナス48万です!
返済頑張ります+205
-22
-
7. 匿名 2015/10/18(日) 00:44:27
約500万は貯めています+36
-78
-
8. 匿名 2015/10/18(日) 00:44:51
月々4万の
年間48万
貯金してるぜぇ!+278
-13
-
9. 匿名 2015/10/18(日) 00:45:26
一年でって考えるより
月に2万とか5万とか決めたらいいと思う!+189
-19
-
10. 匿名 2015/10/18(日) 00:46:05
お金の事、きちんと考えて勉強して、親の遺産2300万円を1年で9000万円にしました。
来年は3億円目指します。
私も貴女も同じ人間、頑張ればきっとできます!頑張りましょう!+63
-193
-
11. 匿名 2015/10/18(日) 00:47:29
手取り20、実家暮らしなら
どれくらい貯めますか?
+25
-17
-
12. 匿名 2015/10/18(日) 00:48:05
10.いや、次元が違いすぎて同じ人間じゃない気がする。+242
-3
-
13. 匿名 2015/10/18(日) 00:48:17
>>10
そんなこと可能なの?+152
-5
-
14. 匿名 2015/10/18(日) 00:48:55
財形で35万+42
-3
-
15. 匿名 2015/10/18(日) 00:49:16
>>11
8万貯めてます!+44
-4
-
16. 匿名 2015/10/18(日) 00:49:51
1人暮らしで現在貯金8000円くらい+174
-11
-
17. 匿名 2015/10/18(日) 00:50:11
>>10さん
税金いくらか教えて!それで嘘かわかる+118
-10
-
18. 匿名 2015/10/18(日) 00:50:16
>>10をまにうける人いい人だねw+159
-8
-
19. 匿名 2015/10/18(日) 00:51:48
手取り35万で彼氏と同棲してて
生活費は出して貰ってたから
月30万預金してた。
2年位。
でも、結婚して家建てるとき
頭金に使ってしまった。+173
-15
-
20. 匿名 2015/10/18(日) 00:51:50
年収360万の旦那で専業主婦、一歳子持ち
なんとか80万は貯めれたけど。。。ボーナス全額貯金しただけで、実際は毎月のやりくりの中では貯金できてない(;_;)
冠婚葬祭の出費が多すぎる。。。(;_;)
+243
-11
-
21. 匿名 2015/10/18(日) 00:52:07
17歳の高校2年です。
社会人の方にとってはちっぽけに見えるかもしれませんが、
月にバイト代から2万を貯金して1年で24万貯めました!
念願のPRADAのバッグを購入しました。
大学生になっても使えるだろうし、一生大事にします!+958
-34
-
22. 匿名 2015/10/18(日) 00:55:15
手取り45万 毎月15万貯金。
ボーナス時もまた貯金するから年間200万は貯金。
住宅ローン完済済み
貯金もまた着々と増えてまして現在1,100万ほどあります+340
-28
-
23. 匿名 2015/10/18(日) 00:55:59
手取り18万、実家暮らし
月々5万の年間60万!
実家暮らしだから成り立つこと…
感謝しかないです。+228
-9
-
24. 匿名 2015/10/18(日) 00:56:03
200万
頑張った。もう無理だと思う+162
-6
-
25. 匿名 2015/10/18(日) 00:56:15
いちばんいい時で90万です
今は安いパートだしプラマイゼロ…( ´_ゝ`)+54
-5
-
26. 匿名 2015/10/18(日) 00:58:00
>>21
全然ちっぽけじゃないよ!頑張ったんだね。
私なんて高校の頃はバイト代はすぐ109系の服とかやっすい化粧品に回してたなw
今思えば21さんみたいに、長く使えるものにお金かけてた方が良かったのかなーと思う。+478
-6
-
27. 匿名 2015/10/18(日) 01:03:06
>>23
彼が同じくらいの給料です。
月に5万は貯金できますよね?!
いってみます!+15
-4
-
28. 匿名 2015/10/18(日) 01:06:31
インフラ目指している社会だから、貯金より現物で保持した方がいいと思うよ。
有価証券か金か為替。
金相場は株高時は逆に安くなるので、そこ狙って買い込むか。
日銀が動く前にドル買いに走るか。
ローリスクで狙うんなら、その辺かな。+25
-20
-
29. 匿名 2015/10/18(日) 01:07:27
70万円くらいです。+30
-4
-
30. 匿名 2015/10/18(日) 01:08:33
専業
500円玉貯金で、去年は14万円
旦那の車のタイヤ交換に使った+147
-7
-
31. 匿名 2015/10/18(日) 01:10:44
1番貯めれた時は25歳で1年で200万貯めました!!+82
-3
-
32. 匿名 2015/10/18(日) 01:11:22
実家暮らしだったころ手取り13万で月8万くらい貯金してた。残ったお金は車の維持費と家に入れるお金で消えてったけど年間で100万くらい貯まったから感動したなあ。+88
-4
-
33. 匿名 2015/10/18(日) 01:18:53
節約して節約して
スーパー行ってもお菓子も買わずにいるけれど
しっかり貯めても使わねばならないから…+29
-5
-
34. 匿名 2015/10/18(日) 01:20:44
>>17
私は10じゃないけど家賃収入で1億ちょい。税金引かれて5500位が毎年の手取り年収。働いているし一切、手をつけていないからもう5億以上は貯まってるよ。+48
-40
-
35. 匿名 2015/10/18(日) 01:23:49
>>10
ミニ版の松居一代?投資とか株で増やしたんじゃない?だとすると申告これからだから税金わかんないんじゃない?あれ、ギリギリわかるかな?+28
-2
-
36. 匿名 2015/10/18(日) 01:25:25
みんなすげぇ、、、
私、家族4人暮らし、子供3歳までが2人
貯金ゼロ(T_T)
ヤバイ早く貯金したい(T_T)+208
-15
-
37. 匿名 2015/10/18(日) 01:27:00
毎月13万貯金して年に156万。2年で320万くらいになる予定だったけど、30万くらい旅行で使ってしまった。。。+57
-9
-
38. 匿名 2015/10/18(日) 01:28:03
11ヶ月我武者羅に働いて200万貯めた。
1ヶ月海外行きまくって、(帰国翌日出国)全部使っちゃったけど、濃くて満足感のある一年だった。
実家だからできたんだけどね。
+136
-7
-
39. 匿名 2015/10/18(日) 01:32:08
10ヶ月で85。
1年だったら100超えてる予定だった
引越し代で消えた 笑+70
-4
-
40. 匿名 2015/10/18(日) 01:40:09
ハイリスクの財テクに手を出し9000万が-1億になった>>10の未来が見える…+20
-14
-
41. 匿名 2015/10/18(日) 01:45:48
月10万とボーナスで140万
実家暮らしだからお金かからないのかな+42
-4
-
42. 匿名 2015/10/18(日) 01:45:53
貯蓄は年間200万程度
老後資金に1人5000万必要と言われてるのに
全然追いつかない、、、
一生独身で老後に必要なお金は…? 総額を試算してみた:イザ!www.iza.ne.jpサラリーマンの宿命である定年退職。退職後は収入が激減してしまう人がほとんどで、老後の生活費がどれくらいかかるか、どうしても気になることであろう。 そこで、「お…
+67
-8
-
43. 匿名 2015/10/18(日) 01:45:55
主婦でパート。
生活は旦那の収入でして、私の給料は全額貯金だから年間約120万。
あとは旦那のボーナス使って余った分と合わせたら150万くらいかな。+41
-3
-
44. 匿名 2015/10/18(日) 01:56:25
>>21えらい!+42
-6
-
45. 匿名 2015/10/18(日) 01:57:04
毎月10万ずつ貯金してて、マンション買うとき700万頭金にした。
収入減と旦那と離婚したので今は住宅ローンでアップアップです。+40
-2
-
46. 匿名 2015/10/18(日) 02:08:37
最高で240万円
休みの日もバイトしてて大変な毎日でした…+31
-5
-
47. 匿名 2015/10/18(日) 02:28:39
タイムリーなトピ!
1年間でどれだけ貯金できるか挑戦して
手取り18万、一人暮らし
ボーナス全額貯金して100万貯まりました*\(^o^)/*+126
-3
-
48. 匿名 2015/10/18(日) 02:30:25
高校生の時バイトして
10カ月で60万ぐらい貯めました!
妹は1年で100万近く貯めてました。+54
-7
-
49. 匿名 2015/10/18(日) 02:35:57
私は高校3年生の1年間バイトして
50万ぐらい貯めました!
その貯金を崩して車の免許とったり
大学の入学式で着るスーツを買ったりしました。
今は洋服やら外食に使ってしまってなかなか貯金できません…+84
-3
-
50. 匿名 2015/10/18(日) 02:51:44
一番低い年で100万くらい
正直社会人歴x100万資産ない人は社会生活不適合者の自覚を持つべきだと思うよ
安倍政権が続けば消費税は上がり続け、医療保障はどんどんなくなり、年金は廃止されるからね+8
-53
-
51. 匿名 2015/10/18(日) 03:01:24
>>50
概ね同意だけど安倍じゃなくてもそうなるよ+18
-1
-
52. 匿名 2015/10/18(日) 03:07:21
社会人6年目35才。
年収約350万
家賃5万
奨学金返済約800万。
貯金は、一年で約200万貯まります。
大学生の頃は、奨学金返していけるかな、なんて心配だったけど、いざ社会人になったら、普通の生活しながらで余裕で返せた。
世の中の、奨学金返済できないとか言ってる奴等ただの借りパク犯罪者だと分かった。
+85
-13
-
53. 匿名 2015/10/18(日) 03:17:02
今、76万くらい
ただ、ここまで散財してきたので
まともに行けば、ざっと1000万はいけたかな?
ま、また散財するだろうから意味ないけど(笑)+13
-2
-
54. 匿名 2015/10/18(日) 03:20:54
>>21
えらい!感心する!
+20
-2
-
55. 匿名 2015/10/18(日) 03:25:59
月々のお給料は毎月ほぼ使い切る。
けどボーナスは手をつけないで全額貯金するから年間では300万弱くらい貯められてる。
+28
-5
-
56. 匿名 2015/10/18(日) 03:48:50
8ヶ月目で70万ちょい。
1年で100万貯まればいいかなーって思ってたけど仕事辞めてしまって、70万あった貯金が着々と減っていってる……+26
-1
-
57. 匿名 2015/10/18(日) 04:13:08
>>49
>>48
高校生がどうやってそんなに稼げるの?
高校行ってた?
フリーター時代の私でも実家暮らしで
週6働いてて手取り25万で毎月20万ずつ
貯めて10ヶ月で100万貯めてたのに…
でも友達に高校行きながら週6出勤して
6〜10近く貰ってる子いたな…
長期休暇になるとすごい稼でて
高校生がそんなに働いていいのかな?
って思うぐらい…
+7
-36
-
58. 匿名 2015/10/18(日) 05:59:32
仕事の体系や家族いるいないによって貯金額は違いますよね。
私はシングルマザーだけど、一戸建て4500万とクルマ400万をローン組んで、子ども私立高校。来年大学生。貯金は年間50万。でも次の年になくなり、また貯まっていくの繰り返し。
子どもの学費やクルマのメンテナンスなどに消えていきます。早く子どもが社会人にならないかな〜。
子ども社会人になったら私は45歳。まだまだ稼げます!それからガンガン貯めていこうと思います。
子育て中は貯まりませんよね。+82
-3
-
59. 匿名 2015/10/18(日) 06:22:56
毎年150万です。
マイホーム一括購入のため頑張ります!!
+11
-1
-
60. 匿名 2015/10/18(日) 06:36:38
47歳 エステサロンを3店経営しています 2500万円です+23
-3
-
61. 匿名 2015/10/18(日) 06:37:54
59さん、
年間150万で、マイホームを一括で買うのに何年かかる?3000万の家買うなら20年だよ。
共働きで年間400万貯めて10年で一括購入した人いるけどすでに40歳。大体子どもいない人だった。+17
-4
-
62. 匿名 2015/10/18(日) 06:58:53
>>61さん、59ですがすでに貯金は投資でも増えて3000万近くありますのでご心配なく。+16
-6
-
63. 匿名 2015/10/18(日) 07:04:37
58さん
すごいですね。やっぱり子どもの立場からすると、自分の親にしてもらったことは自分の子どもにしてあげたいって思うから58さんのお子さんもとってもしっかりした大人になるんだろうな。
社会人になったらますます自分のお母さんの凄さに気付くだろうし。
でもたまには休んでお身体大事になさって下さいね!+15
-2
-
64. 匿名 2015/10/18(日) 07:11:10
年収250万の一人暮らし
1年で130万貯めました!!
友達あまりいないからかな、、、(¬_¬)+71
-0
-
65. 匿名 2015/10/18(日) 07:13:09
住宅ローンを月々の支払い額でなく総額で考えられるような経済観念が発達した、マイホームの一括購入を目指すような堅実な人はずっと昔からコツコツ頑張って来れた人に決まってますよ。
いくら住宅ローンは低金利といってもやっぱり利子は利子!
うちは旦那がバツイチで、結婚時にはすでにローン持ち。
でも頑張って共働きして繰り上げ返済目指します。
元金減らすぞ〜( ´ ▽ ` )ノ+9
-2
-
66. 匿名 2015/10/18(日) 07:15:46
>>21
がんばったねー!
頑張って手に入れた物は一生の宝物だね!
(^o^)+23
-3
-
67. 匿名 2015/10/18(日) 07:18:15
子供3人、お家を買って貯金0になりましたが、1年で80万ためました!
3人いるからこれを毎年継続的にためていけたらなと思います!
+11
-3
-
68. 匿名 2015/10/18(日) 07:39:13
手取り17万、1人暮らし
1年で100万貯めてます
誰か褒めて!笑+212
-2
-
69. 匿名 2015/10/18(日) 07:39:38
世帯年収800万
毎月18万プラスボーナスは貯金‼️
旦那の結婚時の貯金百万くらい
好きな車乗り過ぎ(・・;)+7
-3
-
70. 匿名 2015/10/18(日) 07:51:57
自分も頑張らなくては…+17
-3
-
71. 匿名 2015/10/18(日) 07:55:50
旦那年収400万いかない。
専業主婦。
500円玉貯金&小銭貯金で年10万位。
2、3三年貯めたら家族旅行してます。+18
-4
-
72. 匿名 2015/10/18(日) 08:01:47
151万円!+7
-2
-
73. 匿名 2015/10/18(日) 08:15:30
20歳で、4年くらい実家暮らしで手っ取り8万くらい。現在貯金は14万…泣
ですが、来月から扶養から外してガッツリ働いて貯金して1人暮らし目指すーーー!!!頑張るぞー!!!!+9
-1
-
74. 匿名 2015/10/18(日) 08:15:53
旦那と2人合わせて手取り35くらいで、毎月13.4万プラス旦那のボーナス全額貯金してるから、年間200くらい。+12
-1
-
75. 匿名 2015/10/18(日) 08:16:11
>>68
年収は?+1
-2
-
76. 匿名 2015/10/18(日) 08:19:06
高校生で1年で13万貯金できました。
3万使って今は10万です。
もうすぐまたバイト復帰する予定です!+40
-1
-
77. 匿名 2015/10/18(日) 08:22:42
基本旦那の収入で賄えているから、自分の年収(400万くらい)はそのまま貯金。+23
-0
-
78. 匿名 2015/10/18(日) 08:38:48
年収が300以下だからどんなに頑張っても貯金200万とかは無理だわ(泣)それでも頑張って50近くは貯めれたと思う。
+26
-0
-
79. 匿名 2015/10/18(日) 08:39:25
共働き子なし夫婦です!
私の給料、手取り月22万+ボーナス全て貯金できました♪でもマイホームの頭金に消えましたが…。+6
-0
-
80. 匿名 2015/10/18(日) 08:58:13
500円玉貯金して1年で20万
多くはないけどこれからもちまちま貯めます(^^;+21
-0
-
81. 匿名 2015/10/18(日) 09:02:57
30万×12ヶ月
ボーナス100万×2回
合計560万
夫が海外単身赴任中だから貯められました。+15
-0
-
82. 匿名 2015/10/18(日) 09:03:32
230万。夫婦に息子一人。
二人とも正社員だったので、丸々私の分貯蓄を数年したら1000近く。
その分、繰上げに当てました。
小学生からパートになったので およそ年間100位に減りました。
+8
-0
-
83. 匿名 2015/10/18(日) 09:14:01
毎月5万づつ(財形)、ボーナス全額貯金で220万です!一人暮らしなのでかなり頑張ったと思う。+20
-2
-
84. 匿名 2015/10/18(日) 09:31:27
子どもが小さいとお金かからないけど、中学高校大学になると凄い支出。
給料も期待したほど上がらなかったらマイナスだよ。今は毎年貯金しても、額が下がることあるよ。
私は月10万貯めていたけど、子どもが大きくなるにつれて毎月の支出が多くなり、毎月の貯金額を減らさないといけなくなってしまいました。
だから今から毎年何年貯めて〜何年で家を買って〜って計画すると思ったより貯まらないこともある。また、急な出費も出てくるからね。気をつけた方がいいよ。従姉妹がそうでした。+9
-1
-
85. 匿名 2015/10/18(日) 09:32:38
17歳バイトなしで10万+3
-5
-
86. 匿名 2015/10/18(日) 09:34:52
手取り25万、家賃9万の独身一人暮らし(額面年収480万)
・定期預金月3万×12か月+ボーナス20万×2回=76万
・個人年金月1.5万×12か月=18万
・別口で貯めてる普通預金から、余ったお金を貯金→だいたい15万くらい
おっと109万になる( ゚Д゚)けっこうやるな自分w
35歳で1000万以上は貯まりそうです。+21
-2
-
87. 匿名 2015/10/18(日) 09:40:14
母子家庭で子1人。4年前の病の後遺症で左半身麻痺の障害年金(2級)生活者です。生活保護受給者ではないです。
今年4月から子が社会人に成り、給料のうち3万入れてくれて、毎月1万貯金が出来るようになり、現在私は6万円。子は既に貯金30万円台。
4月から久し振りに貯金出来る幸せを感じるように成りました。+62
-1
-
88. 匿名 2015/10/18(日) 10:12:41
手取り20万で、実家暮らし。
毎月10万貯金目標で、去年は120万貯金した。
でも、車のローンと奨学金のローンがあるから、実際はマイナス。早く返したい!!+8
-1
-
89. 匿名 2015/10/18(日) 10:19:39
>>68
素直に凄いですよ!
実家ですか?私は実家でも月4万が限界だったので本当に凄い!
うちは旦那のみ収入があるので250万ほど貯金してます。
今月から私も働き始めたのでこれからは年間350万ほど貯金出来たらいいのですが...
旦那の仕事が不安定なので10年で3000万でもまだまだ足りません。
年収にもよりますが総支給額の2割は貯金に回した方がいいみたいですよ。
総支給額が月20万(手取り17万くらいかな)なら4万ですね。+6
-6
-
90. 匿名 2015/10/18(日) 10:20:13
170万くらい
ちょうど昇進・昇格で2年連続昇給したから貯金もよくできました。…使う宛のない結婚資金貯まる一方です…。+6
-0
-
91. 匿名 2015/10/18(日) 10:21:33
>>89
嫌味?+6
-3
-
92. 匿名 2015/10/18(日) 10:39:10
3年で100万の予定、あと2ヶ月で3年!
今90万円になったから、ギリギリ達成できそう!
だから1年では33万かな?
手取り12万で、よく頑張ったと自分を褒めたい(笑)+29
-0
-
93. 匿名 2015/10/18(日) 10:57:55 ID:9CJ3HzH9uA
手取り28万。家のローン月7万。
バイトで月に六万弱。毎月10万貯金、ボーナス込みで年間200万位。
あと3年でローン完済です。
+4
-0
-
94. 匿名 2015/10/18(日) 11:35:21
九州の田舎で一人暮らし今年25歳
貯金ないとやばいと思って
四月から貯金始め半年で90万貯まりました!
月最低5万は貯金、食費削れるところは頑張っています!+11
-1
-
95. 匿名 2015/10/18(日) 11:37:32
>>91
嫌味じゃないですよ。
手取り17万で年間100万貯めたら凄いじゃないですか。
私が独身の頃は年間50万貯めるのがやっとでしたから。
今は旦那の収入で年間250万ほど貯金できていますが、2~3年毎に強制的に失業の可能性がある職です。
30代半ばで旦那が無職になるかもしれないのです。
お金が余るから貯金しているというより、先が懸念だらけなので貯金しておかなくてはならない状態です。+8
-6
-
96. 匿名 2015/10/18(日) 11:43:41
>>21さん
すごい頑張ったね‼︎
プラダのバッグ大切に使ったってね。
+36
-3
-
97. 匿名 2015/10/18(日) 11:45:18
月5万で夏冬のボーナス時はプラス25万、を目標にしてる。
最近、海外旅行に行ったり、習い事をはじめたり、たくさん買い物してしまったりで貯金できていないから、今年は70-80万くらいかな?
車のローンがもうすぐで完済だから、来年は目標達成したい!+2
-0
-
98. 匿名 2015/10/18(日) 12:46:43
月に2万円だけ貯金してます!
インフレ社会になるし、日経平均も今下がっているので株を始めようかなと考え中です*\(^o^)/*+5
-1
-
99. 匿名 2015/10/18(日) 12:51:02
なかなかできないですよ
+3
-0
-
100. 匿名 2015/10/18(日) 12:59:16
年350万貯金してます。+4
-3
-
101. 匿名 2015/10/18(日) 13:25:26
>>95
どーでもいいです+6
-4
-
102. 匿名 2015/10/18(日) 13:31:35
一年で50万程。
他の方に比べると少ないかもしれないけど、
一人暮らし
交通費支給なし
ボーナスなし
住宅補助なしの中で自分なりに頑張ったと思う。。
今更だけど、三食自炊ってすんごい節約できるんだね+29
-1
-
103. 匿名 2015/10/18(日) 13:49:55 ID:2hHi7eXg81
いままでたまらなかったけど、来月からは給料あがりそう。旦那が常用から受けにかえたから。来月は10万道具かって、10万貯金かな。あと、学資と保険と積み立て四万。収入あがると税金がこわい。+2
-0
-
104. 匿名 2015/10/18(日) 14:51:35
高校生がプラダ。。。
宝の持ち腐れじゃない?+5
-32
-
105. 匿名 2015/10/18(日) 15:13:43
40万…
車検で15万無くなるから、25万…
結局1年で25万かぁ( ; ; )+6
-1
-
106. 匿名 2015/10/18(日) 15:46:21
夫の収入で家計をまわし、私の収入はすべて貯金。年400万。でも毎日働きすぎでバタバタしてて、潤いがなーい、!+5
-2
-
107. 匿名 2015/10/18(日) 16:21:02
去年は株で+300万円!
今年は200万円はマイナス^^;+4
-2
-
108. 匿名 2015/10/18(日) 17:02:47
結婚してからずっと毎年100万貯めてます。
旦那の給料を生活費にして私は育休中ですが育休手当を貯金にあててます。
妊娠しながらの仕事は本当に大変でしたが、あの時頑張ってきて良かったと思います。
貯めてマイホーム買うぞ〜+5
-1
-
109. 匿名 2015/10/18(日) 17:28:52
小梨夫婦共働き、現時点で200万!
12月のボーナスも入れて250万予定してます!
ただ、来月出産予定でしばらくは私の収入がないので、来年は100万いけばいい方かなと思っています。
小梨夫婦にしては少ないのでしょうか?(^-^;
でも自分たちとしては頑張って貯めた方だと思っています!+5
-1
-
110. 匿名 2015/10/18(日) 17:44:21
月40万定期預金
夫と子一人の三人家族
貯めてもマイホームの頭金や車の一括購入でがくんと減りました+4
-3
-
111. 匿名 2015/10/18(日) 18:29:13 ID:PHniXFD1Lv
なんか現実とかかけはなれた貯金額ばっか。妄想やめてくれ。参考にしょうと見に来たががっかり+9
-6
-
112. 匿名 2015/10/18(日) 18:29:16
毎年100万貯金してまーす!
来年車買うー!+2
-0
-
113. 匿名 2015/10/18(日) 18:35:26
200万くらいまでは、あり得る現実的な金額だと思うけど‥
+12
-0
-
114. 匿名 2015/10/18(日) 18:45:55
手取り20万の一人暮らしです。月10万くらい貯めてるから年間100万くらいだと思います。+4
-2
-
115. 匿名 2015/10/18(日) 19:37:45
大学二年で貯金70万円です。
友人には凄いね!!と言われるのですが、遊ぶ友達がいないから交際費がかからないだけなんですけどねw
このお金は将来一人暮らしをするときの費用にしようと考えてます
+6
-0
-
116. 匿名 2015/10/18(日) 19:53:17
4人家族。
私、専業主婦で、毎月5万+ボーナス80万で、貯金1年で140万です。
目指せ4桁です!+5
-1
-
117. 匿名 2015/10/18(日) 20:01:53
去年、24歳社会人2年目の1年間で280万貯めた!
収入は手取り23万、ボーナス手取り50万が2回
彼氏と同棲してて、生活費は相手持ちだからあんまり褒められたことじゃないけど
服とか馬鹿買いするのやめて頑張った〜
30歳で1500万が目標!+4
-1
-
118. 匿名 2015/10/18(日) 20:25:46
手取りの3割貯金必死に続行中。
去年一年で100万。
子供8才までに教育費400万以上貯金頑張る。
+5
-0
-
119. 匿名 2015/10/18(日) 20:56:00
>>104親に買って貰った訳じゃなく自分で働いて買って偉いよ。お前に文句言われたかねーだろうよ。頑張ったJKの代わりに文句言ってやるわバカタレが+11
-2
-
120. 匿名 2015/10/18(日) 23:12:09
19歳実家暮らし
手取り11万
毎月5〜6万貯金
実家に3万
60万くらい溜まりました!
職を変えたいです(;_;)+5
-0
-
121. 匿名 2015/10/18(日) 23:18:21
うちは月10万貯金必ずするので年間120万貯まります。
貯蓄の引き落としが自動でかかるようにしてます。
月収40万ですが住宅ローンは頭金を沢山出したので月々返済は少しだけなのでそれだけ出来るんだと思います。
他のローンや借金ありませんから30万あれば十分生活出来ますから。+3
-0
-
122. 匿名 2015/10/18(日) 23:36:18
看護師1,2年目は年100万ためましたが3年目の今は貯金できてないです(>_<)住民税とか辛いし1年目が一番お金あった。+1
-0
-
123. 匿名 2015/10/18(日) 23:41:48
専門卒で早期入社して一年間で100万。+1
-0
-
124. 匿名 2015/10/19(月) 16:02:23
今月で、150万円!
毎月10万。ボーナス30万全額。
人生でこれだけ頑張った年は無いです!!!
32歳。
20歳から毎年最低1回は海外旅行に行き、毎月1泊2泊で国内旅行に一人で行き、30歳から一人暮らしも初めて、ボーナスも給与も全部使い果たして、昨年末まで貯金0でした。
昨年に結婚した友達が「結婚資金にする」と30歳までに1000万貯めたと聞いたので、感化されました。
来年も頑張ろうと思います。
若いときから貯金頑張ってれば良かった!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する