-
1. 匿名 2024/04/26(金) 16:28:11
タイトルそのままです。
普段はわたしが家事育児をしています。子どもは2人です。私には肉親がいないのでこの4年間私が家で子どもたちを見てきました。普段旦那は何もしません。スマホばかりです。
今年から1人幼稚園児になり、その迎えに旦那が1人で行った時が一回だけあってその1回で先生に自慢のコミュ力で気に入られ、とてもいいお父さんですねと言われました。なんだかとても悔しくて帰りに涙が出てきました。家と外での差が激しくて困ったことありますか?愚痴など語りませんか?+247
-13
-
2. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:02
ゴミだねその男+185
-8
-
3. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:15
「離婚しな」って言われるよ+37
-0
-
4. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:19
+35
-1
-
5. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:23
その旦那といるとこの先ずっと辛いと思う、+81
-1
-
6. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:26
どこもそんなもんよ
周囲にバラしちゃえばいいじゃん
理想の夫婦っていう外面取り繕うほうが大変だよ+185
-4
-
7. 匿名 2024/04/26(金) 16:29:41
家では何もしませんよ~
スマホいじってばかりです~
外面がいいだけです~
と言う+318
-1
-
8. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:02
言っても変わらない感じ?
どうせ逃げるアテもないと思って調子のってんのかなムカつくね+44
-1
-
9. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:16
別に金持ちでもないのに他人にお金使いまくっちゃうよ。見ててストレスだから旦那と旦那の友達とお出かけとかしたくない。+46
-0
-
10. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:30
外面が良いだけで家では何もしませんけどねって言っちゃうわ+131
-0
-
11. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:38
+1
-2
-
12. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:44
家では何もしませんよ~
スマホいじってばかりです~
って旦那まだこの時代にもいるの?
うちはよく動くよ
甘やかしすぎたんじゃないの+14
-26
-
13. 匿名 2024/04/26(金) 16:30:47
自分の父親を見て外面だけ良い男はやばいやつと学んだ。
ちょっと不器用なくらいがちょうど良いよ。
+117
-0
-
14. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:02
お迎えは旦那担当にしちゃえばこの際+53
-0
-
15. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:08
困りはしないな
全部バラすから+9
-0
-
16. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:23
悪いよりはよっぽどいい。
先生も他人だし外で会うだけの人の本質なんて分からないよ。+67
-0
-
17. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:40
>>1
うちの旦那も先生方相手にいつも笑いとってくるから悔しい+19
-3
-
18. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:45
外で挨拶すらしない無愛想なのも恥ずかしくなるけどね+57
-0
-
19. 匿名 2024/04/26(金) 16:32:15
>>7
いつも思うんだけど、他人に旦那の悪口言ってる人って虚しくならないの
自分もその程度ですよって言ってるようなもんじゃない+14
-32
-
20. 匿名 2024/04/26(金) 16:32:22
外面良い人って意味わからん。
利害関係の無い他人に好かれて、一緒に暮らす身近な人間に嫌われて、一体何の得が?
損しかしてないじゃん。+76
-1
-
21. 匿名 2024/04/26(金) 16:32:34
>>1
うちもそうだよ
それが社会に生かされて仕事頑張ってくれてるから良いやと思えた
こいつ社会人してどーやねんって思われる人よりマシ+25
-1
-
22. 匿名 2024/04/26(金) 16:33:04
どうせすぐ化けの皮が剥がれるよ。大丈夫。+14
-0
-
23. 匿名 2024/04/26(金) 16:33:16
うちの旦那は外面もうち辛も悪く、よく誤解される。
実家の親にも愛想悪くて、コミュ障かと思います+2
-1
-
24. 匿名 2024/04/26(金) 16:33:20
>>1
主さんお疲れ様。
旦那も旦那だけど、主さんも損な性格だよね。自分は評価の有無関係なく動き回ってるのに、評価されるのは要領のいい旦那の方なんだよね。
私もそのタイプで、旦那は何もしないどころかDV夫だったから離婚したけど、やっぱり外面が良くて辛かった。奴ら、見せ方を熟知してるよね。人は変わらないからさ、そういう相手と付き合ってくしかない。出来ることは、自分が気にしないこと。だって離婚はできないでしょ?+56
-0
-
25. 匿名 2024/04/26(金) 16:33:22
あ、このコミュ力で仕事やってんだなとは思うよ+11
-0
-
26. 匿名 2024/04/26(金) 16:33:41
どんな話したのかわからんけど、とてもいいお父さんですね、なんて一回しか会ったことのない人のこと言うのかな。
+6
-0
-
27. 匿名 2024/04/26(金) 16:34:12
>>1
あははー外面だけは良くって
家ではスマホばっかですーって言う
でも言えないか
+24
-0
-
28. 匿名 2024/04/26(金) 16:34:16
>>1
91の知り合いのおばあさんの旦那さんがそれだった
ずっとしんどかったって言ってたよ
数年前に介護の果てに他界して涙ひとつ出なかったって
でもホッとしたって
今、人生で一番幸せだって言って一日中趣味の時間を楽しんでいる
頭も体もしっかりしていて不思議とどんどん若返っている
子や孫からも大事にされているよ
…という人生もある
何が言いたいかというとそういう亭主だと自分がしっかりして自分の人生を早いうちに見つけることができるってこと
そのおばあさんの場合は色んなたくさんの趣味に没頭することが出来てたおかげで今もボケずに生き生きと日々を過ごせてる
+56
-1
-
29. 匿名 2024/04/26(金) 16:34:18
>>19
まぁそれ言われた方もそうなんですかーしか言えないし
どうでもいいよねw
いい旦那さんですねーも世間話程度のことだろうし+35
-1
-
30. 匿名 2024/04/26(金) 16:35:17
>>13
不器用な癖に器用な男と同じくらい偉そうだとめちゃくちゃ腹立つよ
しかも体がカバみたいに大きいと余計に+16
-0
-
31. 匿名 2024/04/26(金) 16:36:42
余裕ないね。
仕事出来なさそうなお父さんですねとでも言って欲しかったのかしら。+1
-3
-
32. 匿名 2024/04/26(金) 16:36:51
>>1
あー…男っていうのは外面がいい生き物なんだけどさ、なんかそこまで気に入られるととてつもなく虚しくなるよね。普段頑張ってベースを作ってるのは母親なのにね。
主ほどではないけど、子どもが未満児のときに室内に入るときは靴下を脱がせて入る習慣のある園で、普通は親が脱がせるし先生も別に手伝わないんだけど、なぜか旦那が行った時は何も言わず先生が子供の靴下脱がしてくれたらしい(笑)今でもなんでだよ!って思うw なんか無意識に男だと甘やかされてない?w+39
-3
-
33. 匿名 2024/04/26(金) 16:37:18
まあそれを選んだのも自分だし+5
-6
-
34. 匿名 2024/04/26(金) 16:37:22
うちも外面が良くて八方美人。子供がまだ小さい頃家でおむつ替えするのはおしっこの時だけ。うんちの時は絶対やらない。寝かしつけ等も全部こっちに丸投げ。そのくせ私の実家に行った時は率先して動いて、あたかも日頃からやってる感を私の両親に見せつける。うちの両親は最初から旦那の裏の顔は全てお見通しで、それを知らないのは旦那だけ。私の両親の前でイクメンぶる姿が滑稽です。
近所でも子煩悩で優しいお父さんと思われてるけど、子供よりスマホの方が大事だし、子供には基本無関心。外でだけいい顔するからほんと腹立つ。+22
-3
-
35. 匿名 2024/04/26(金) 16:37:46
支払いを持ちたがる
同僚女性数人が飲み会に来ると夫が支払う
安い居酒屋だけどそれなりの金額になる
「女性にお金を出させるの好きでないから」と言うのが口癖
結婚前は男3人でキャバクラに行き延長、延長で9万円を夫が1人で支払った事もある+5
-0
-
36. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:00
>>19
出た。バカって言う人こそバカとか、やり返したら同罪みたいな暴論+5
-11
-
37. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:09
>>1
見る人が見れば分かるんだけどね。外面が良いかどうかってのは。
あと、保育士さんが本当にそう思って言ってるとは限らないよ。それこそその保育士さんがコミュニケーション上手なだけかも。
母親である主とコミュニケーションとるために、旦那さんを褒めただけの可能性も高いよ。おそらくこれしかないと思う。
大抵はそれで喜ぶ妻多いから。
なのでここで大切なのは、わざわざ保育士さんがあなたのこと褒めてたよってのは旦那には言わないほうが良さげ。
そう言われて喜んでもっと頑張るような人なら、普段からしてる。
逆に主の旦那の場合は、そうだろ?!俺はイクメンなんだ!凄くよくやってるんだ!って図に乗って、他人も認めてくれたしもう褒められる必要ないや!って何もしなくなるパターンだと思うから。
逆に、今後、「誰とは言わないけどあなたのこと外面だけは良いねってバレちゃってるから、中でも頑張るようにしてね。多分そうしたら雰囲気でまたちゃんとしてるって分かってもらえると思うから」という方が良いくらい。+32
-0
-
38. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:12
それ自己愛性人格障害じゃないですか?
うちの父がそうです
家では殿様、外では愛想振り撒いてます
最悪です+14
-2
-
39. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:17
>>19
いやいや、ただのママ友間での生存戦略じゃん。学生時代から女子グループ生き抜いてきたならわかるでしょ!?+5
-6
-
40. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:19
>>20
何を重視するか、が私達とは違うんだよ。釣った魚のことなんてどーだっていいのよ。もう釣り上げて確保してるんだから。それより不特定多数の人間たちからの称賛やポジティブなフィードバックが気持ち良くて仕方ないの。一種の自慰ね。好きなの。いいパパ〜!いい旦那さん〜!って、セックスしたことない女たちに言われるのが。+34
-1
-
41. 匿名 2024/04/26(金) 16:38:38
>>1
旦那の悪口を書いて、皆んなに叩かせようとする主さんも相当性格悪いからお似合いだよ+8
-16
-
42. 匿名 2024/04/26(金) 16:39:14
>>1
あ、うちもそう。+4
-0
-
43. 匿名 2024/04/26(金) 16:39:53
外だけですよーと言っておく
それくらい言わないとこっちも
やってられんわ+1
-0
-
44. 匿名 2024/04/26(金) 16:39:59
スマホばっかりとか何もしないとかは言わずに「ホント外面だけは抜群にいいんですよ~」とだけにこやかにお礼言うニュアンスで言ってる+3
-0
-
45. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:08
外面の良い子無し専業妻 実態は何もしないニート同等 離婚しな+1
-0
-
46. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:10
いつもインターホン鳴っても出ないくせに子供の友達や、ママ友が訪ねてきた時だけインターホン出る旦那💢+7
-1
-
47. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:33
>>1
泣かんでも
私ならその場で外面良いだけですよって言うわ+9
-1
-
48. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:55
うちもそうですよー
義両親の前では特に格好つけるのが最高にムカつく+3
-0
-
49. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:11
>>41
こういう場で愚痴るくらいいいじゃないの+5
-1
-
50. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:24
>>1
でもそんな男を選んで子供まで作ったのは主だから愚痴いってても
最後は自分が選んだにおちつく
夫婦は鏡+7
-1
-
51. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:26
共働き?+2
-0
-
52. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:54
>>40
これなんだよな…+10
-0
-
53. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:11
>>19
近所にいる。
外国に行ったきりの旦那のこと、ATM、どーでもいい、勝手にアメリカでもメキシコでも行って〜って言ってるオバチャン。
いや多分、とっくに捨てられてるのは自分の方なのに‥哀れ。そんなんばっか聞いてるからか、子供さんの性格もメチャクチャ悪くて、本人も他のママたちの悪口ばかり言ってる。醜い。+6
-5
-
54. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:26
>>1
旦那に先生が褒めてたよって調子付かせて、お迎えに頻繁に行くように仕向ける+7
-0
-
55. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:52
>>1
配偶者は選べるから、選んでそれを旦那にしてそれを父親にしたわけだから、半分は自分の責任だしそう思うと納得できない?
これが父親だと最悪なのよ。親は選べないのだから。
子供には我慢させて外面だけが良い父親なんて最悪よ。
主のところも、子供にとっても最悪な父親だと思うよ+4
-3
-
56. 匿名 2024/04/26(金) 16:44:42
主です。トピ承認嬉しいです。
旦那は外面がいいとは言いましたが、仕事頑張ってくれています。夜遅いので、ほぼワンオペですが、時間があるときは指示したら一応子どもの世話(絵本読む、歯磨き、パジャマに着替えさせる)はしてくれます。ただ、逆に指示しないと何もしません。優しい部類にはなるとは思いますが。
私はというと、幼稚園児の子どもが月曜日から土曜日までほぼ毎日子どもが砂場に行きたいと言うので屋根がある砂場や室内遊び場に連れてってます。私だって頑張ってるのに幼稚園の先生にそう言われると頑張ってないと言われるみたいで悲しかったです。
旦那いわく俺は賢いからこういう会話は難なくできると。私はほぼ毎日子どもと過ごしていたので大人と話す機会が極端に減り、コミュニケーションの仕方を忘れてしまってます。+1
-11
-
57. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:07
そんな人ばっかりでしょう
+1
-0
-
58. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:12
>>7
結構な確率でまたまた〜謙遜しちゃってって思われてしまいそう+3
-1
-
59. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:14
>>40
釣り上げて確保してると思ってるのが大間違いなんだよな。勘違いしてる男ってバカじゃん。
魚はものを言わないけど、人間はいくらでも情報リークできるし。+5
-3
-
60. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:56
>>1
主も旦那の外面の良さに騙されたんでしょ
営業とかに向いてそうだしポジティブに捉えよう+10
-0
-
61. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:12
うちは家事育児めっちゃするけど外面全然よくないよ、愛想悪いからもっと笑顔で挨拶して欲しいけど、表情固いから怖く見られがち。
私はこれはこれで嫌だよー、どちらも適度な間とった人がいいよね。+0
-0
-
62. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:19
>>1
先生は愛想いい保護者だからそうやって言ってくれてるかもしれないけど案外鋭い人は見抜くからね
愛想のいいお父さんこそ家庭で色々あると経験として思う
大体ただのお迎えにそんな愛想振りまく親父嫌だw
家で無愛想なら万物等しく無愛想にしとけよって思ってまう+6
-0
-
63. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:21
>>1
幼稚園の先生は若い人?だったらまだ見る目が無いのかも。ベテランになってくると子どもの普段の様子でそうは思ってなかったりするものよ+0
-1
-
64. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:26
うちもそうだよ。
男ってそんなもんだと思ってる。
夫は家じゃなんもしないけど、私の家族がきたら、いそいそとお茶出したりお菓子出したり。
そしたら母に、よく動く旦那さんねー。あんたなんもしないのに。
て言われるよ。
わたしはそーでしょーとにやにや答えてる。
ここでたてといてあげたら機嫌いいし。
あと、旦那さんの愚痴ばっかり言ってるママ友がいて、あるとき旦那さんと話したら、ものすごく感じのいい人。
聞いてたのと違うねーて言ったら、
営業スマイルとトークよ!
腹立つわ!
て言ってた。
やっぱどこも似たようなもんだね。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:42
じゃあ、態度最悪で迎えにいっていいの?悪いよりいいじゃん。+3
-0
-
66. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:59
気に食わないなら自分から旦那のこと人に話す
+0
-0
-
67. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:19
保育園や幼稚園のお迎え時間にわざわざ来る父親の多いこと。自分が子供の頃って、友達のオヤジなんて見たことなかったわ。
でもね、女はよく知ってるから。若い先生にニコニコしながら話しかけて、いいパパアピールしてるのがほぼ下心なのもバレてるし、私シングルだけど、小さい我が子と仲良く歩きながら、こっちばっかチラ見してるのもバレてる。男なんて所詮、親になったって男やん。+6
-2
-
68. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:43
>>18
挨拶できないのは常識無いかコミュ障それも困るけど
外面が良すぎるやつは、自分よく見せるの大好きだから
詐欺師みたいなんだよね
口だけはうまいんだよ
有言不実行ばっかり+4
-0
-
69. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:46
とてもいいお父さんですね
別に心から思ってるわけじゃないよ
褒めることしか言えなくない?+2
-0
-
70. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:50
>>56
指示しないと何もしない奴は全く優しくないよ。
目を覚ませ。
あと自分のことを賢いと言う奴は人間性の悪質さを露呈してるので馬鹿だよ。+17
-0
-
71. 匿名 2024/04/26(金) 16:48:04
>>64
そんな男ばっかじゃないと思うけどね+0
-0
-
72. 匿名 2024/04/26(金) 16:48:43
>>56
別に主が頑張ってないなんて保育士さんも思ってないよ
男はちょっとやるだけでイクメン扱いだし、子育てに関してはハードル低いからね+13
-0
-
73. 匿名 2024/04/26(金) 16:48:48
子供がバラしてくれると思うよ。ガル子ちゃんのパパ素敵ね~って先生に言われたら、お家でパパと遊んだりお話しないよ~パパはスマホしてる~って。+3
-0
-
74. 匿名 2024/04/26(金) 16:48:53
>>1
幼稚園や保育園の先生ならとてもよいお父さんにみられるほうがよくないか?子供からしても自分にしても。
家の中でやばいやつで、周りからもやばいやつに見られる方が恥ずかしい。わたしなら+4
-1
-
75. 匿名 2024/04/26(金) 16:49:25
>>59
そういう強気な女なら大丈夫なのよ。がんがんリークしてやれ。でもね、主みたいな女は、帰り道に悔しくて泣きたくなるんよ。+4
-0
-
76. 匿名 2024/04/26(金) 16:49:48
ひとり静かに泣いて済ませます。人にわかってもらいたい気持ちもなくしました。期待通りになんてならないから、心が揺れて疲れるだけだからね。第二の人生を楽しみに、淡々と日常を送っています。+3
-0
-
77. 匿名 2024/04/26(金) 16:50:12
>>47
主です。泣くほど辛かったんです。+9
-1
-
78. 匿名 2024/04/26(金) 16:51:00
外面がいいだけって周りはわかってると思う。
気が利く人とかコミュ力ある人でも家では別人で動かないとか話さないなんてザラじゃん。
当たり障りなく褒めてるんだと思う。+1
-0
-
79. 匿名 2024/04/26(金) 16:51:05
>>41
性格悪いと言っちゃうあたりお察し+9
-1
-
80. 匿名 2024/04/26(金) 16:51:52
>>75
主みたいな女に乗り移ってクソ男に復讐したいわ。+1
-0
-
81. 匿名 2024/04/26(金) 16:52:03
>>7
でもバラしたらバラしたで自分の印象も悪くなりそうだなぁ。
旦那の株が上がっても下がっても何かが変化するわけじゃないから私ならアクション起こさないなー。
他人によりも、旦那に直接言うかも
外での行動は立派だよねー笑
って馬鹿にする笑+23
-2
-
82. 匿名 2024/04/26(金) 16:52:05
>>17
ワハハハハ+1
-0
-
83. 匿名 2024/04/26(金) 16:52:08
ウチも同じような感じなので悔しい気持ちはわかりますが、幼稚園に限っては先生もそのうち察してくれると思います。だっておとんはお迎え1回きり、あとは連絡帳も送り迎えもぜんぶ主さんなんでしょ?先生もあっ(察し)ってなりますよ。
お子さんも大きくなってきたら、お父さんはお休みの日何もしなくてお母さんが怒ってるの〜とか言いふらしたりしますし 笑
これを機に「いつもお迎えに来る素敵なお父さん」に仕立て上げれたら良いですけどね+1
-0
-
84. 匿名 2024/04/26(金) 16:52:16
>>68
挨拶程度の付き合いの人にそこまで関心持ってないからなぁ。恥ずかしい人だなで終わり。+0
-0
-
85. 匿名 2024/04/26(金) 16:52:36
>>26
毎日は奥さんが送迎でたまたま1回だけ旦那がいったらそれは相当珍しいことで、次の日から奥さんがまた送迎したら話題にはなるとおもう。ただ本当に珍しかったから話題の一つとするだけじゃない?どの旦那さんでもレアケースお迎えなら先生は一応褒めて話題にしそう。他に言いようがないし+2
-0
-
86. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:17
幼稚園でできたママ友とか先生方にはわざわざ本当のこととか聞かれてもないのに愚痴は言わない。けど、
口に出さないと消費できないイライラとか不満なら
昔からの友人とか、実姉には、こんなことあってさ〜悔しくて泣いちゃったよーとかありのまま話しちゃう。+1
-0
-
87. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:33
普通じゃね?
いるよね身内だからって色々求めすぎるひと+0
-0
-
88. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:44
よその旦那が外面いいとか悪いとかどうでもいい
リップサービスしただけ
反論するのもアホだと思う
みんなに一応言ってると思うよ+3
-0
-
89. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:57
>>51
主さんの書き方と幼稚園ということで専業?+1
-0
-
90. 匿名 2024/04/26(金) 16:54:58
>>88
そうそう、話すネタ。誰にでも言うと思う、本気でこのお父さんはどうだこうだなんて考えていない+3
-0
-
91. 匿名 2024/04/26(金) 16:55:17
>>1
旦那さんが一回でいいお父さんとおもわれただけで、別に主さんだっていいお母さんに見えてるんだろうし、気にしなくていいよ+0
-0
-
92. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:01
>>56
ちょっとモラハラ気質かなぁ〜。
上から目線って言うか。でもそんな旦那のこと、でも優しいとこはあるんです!みたいになる主、典型的なペアに感じる。主は多分、内心、旦那は自分より優れてて勝ち目はないと思ってるんじゃない?そんなことないのに、卑屈っていうか、そういうとこ、モラハラ気質な男につけ込まれるよ。+11
-0
-
93. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:11
それに気づいてから結婚してよ
身に降りかかる火の粉を一人のせいにするな
ついでに責任逃れもするな
お前みたいな自己中嫌い+0
-3
-
94. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:48
>>1
長い時間をかけてお子さん二人からブーメランが旦那に返ってくると思う
辛いけど長いスパンで考えてみてはどうですか
今が辛いのにそんな先に返ってきてもと思うかもしれませんが
生きるってちゃんと自分に返ってきます
良いことも悪いことも
主さんが正しいと思うことをし続けて+2
-1
-
95. 匿名 2024/04/26(金) 16:58:21
>>56
主さん、お若いんでしょうね
主さんと同年齢くらいの方と仕事で接することがあるけど、みんな大人なのに自分が評価されないと満たされないようで、不機嫌をぶつけてくる
でも大人は出来て当たり前、できないと責められる、子育てに限らず誰も褒めてくれないのが普通
ご主人はアピール上手だっただけだし、幼稚園の先生はそれに騙されただけの節穴
気にする必要はまったくない+7
-0
-
96. 匿名 2024/04/26(金) 16:58:34
主が頑張り屋プラス自分の中に溜め込むタイプだとわかって舐めてるんでしょ。
実際、何ではっきり言わないのか私にはわからない。大人とのコミュニケーション
の仕方を忘れたとの事だけど「違います!」の一言も言えない?ふわふわした性格?
肉親がいないなら余計、逃げられないなと思って上から来ると思うよ。どこかで
あなたも言い訳やめて切り替えて強くならないととは思う。
+0
-1
-
97. 匿名 2024/04/26(金) 17:00:02
>>92
モラハラ要素ある?+2
-2
-
98. 匿名 2024/04/26(金) 17:00:20
>>29
どんな旦那さんだろうと良い旦那さんですねーって言うしね+7
-0
-
99. 匿名 2024/04/26(金) 17:01:03
>>65
いや、ほんとそれ
前の保育園によくお迎えで会うパパは挨拶ガン無視でボソボソ喋るし無表情で怖くてほんとお迎え被るの嫌だったー
そんなパパより嘘でも愛想いいほうが波風立たなくていいと思う+1
-0
-
100. 匿名 2024/04/26(金) 17:01:21
主さんは子どもとばかりいて外と接点がなくなりすぎてメンタル不安定そう+3
-0
-
101. 匿名 2024/04/26(金) 17:02:35
主です。旦那は愛想がいいとかニコニコ話すタイプではなく、話の核心をつくタイプで信頼を獲得するタイプです。
私は迎えに行くときは下の子もいるのでその子が危ないことしないかも見ないといけないので先生のお話に集中できなくてコミュニケーションがうまく取れません。
親がいないから誰にも頑張ってるって言われないので、私も頑張ってるしいいお母さんって誰かに言われたいです笑+11
-1
-
102. 匿名 2024/04/26(金) 17:03:32
>>97
要素、で言うと、あるね。
例えば、「俺は賢いからこういう会話は難なくできる」このセリフに要素が見える。
私の父が超モラハラ男だったのと、私の元夫がモラハラ男だったけど、セリフのどこかに、自分自身を称賛する言葉が入ってる。賢いとか、凄いって、第三者から言われるものなのよ基本。+8
-3
-
103. 匿名 2024/04/26(金) 17:05:15
>>63
主です。先生はベテランです。ですが、時々ぐさっとくる言葉を言います+0
-2
-
104. 匿名 2024/04/26(金) 17:06:13
>>101
子どもといるのが当たり前の日々送っていて周りからも当たり前とおもわれて。でもきっと仕事の面では旦那さんは働いて当たり前と思われているのよね。ただ奥さんが旦那さんの職場にいくことなんてまずないからいい人扮ってでも褒められることはないしね。まあ、たまには褒められたいよね。まだお子さん小さいから余計に主さんに余裕もないだろうし+3
-0
-
105. 匿名 2024/04/26(金) 17:08:36
>>101
女性って言われにくいんじゃないかな?
接客業してるけど、あのお母さん良いお母さんだなって思う人沢山いるよ
主の事も良いお母さんって思ってる人きっといるよ
うちも似た感じだけど、子供達、ママ好きで旦那にあんまり近寄らなくない?
少なくとも子供達はわかってるよ+6
-0
-
106. 匿名 2024/04/26(金) 17:10:26
>>100
主です。ほんとにそうかもしれません。今会話してるのは児童館の人ぐらいです。+2
-0
-
107. 匿名 2024/04/26(金) 17:13:08
>>1
謙遜風に、ありがとうございますー、そとづら王子なんですー、とか言っておく+2
-0
-
108. 匿名 2024/04/26(金) 17:14:58
「旦那さん感じ悪いですね」ってわざわざ言わないもんね。
取りあえず褒めてくれたんだと思う。
+2
-0
-
109. 匿名 2024/04/26(金) 17:15:11
>>14
だよね
「先生からこんな風に言われちゃったわよ」って言えば調子に乗ってホイホイ行きたがるんじゃないの?こういう旦那は
+17
-0
-
110. 匿名 2024/04/26(金) 17:16:15
>>16
先生も社交辞令で言ってる気がするけどね+13
-0
-
111. 匿名 2024/04/26(金) 17:17:02
>>1
旦那が1人で行った時が一回だけあってその1回で先生に自慢のコミュ力で気に入られ、とてもいいお父さんですねと言われました。
私幼稚園教諭だったけど、そういう父親には馴れ馴れしくて調子のいい人だな、普段は来ないのに、としか思わない。
でも奥さんや本人には「いいお父さんですね」としか言えないよね。+11
-0
-
112. 匿名 2024/04/26(金) 17:17:36
>>6
私そういう話聞くの大好きだからジャンジャン話してほしい。
男選び失敗、飯うまザマァしたい!+3
-9
-
113. 匿名 2024/04/26(金) 17:18:07
>>37
確かに先生は主さんが喜ぶ(鼻が高い)と思って言ったのかもね。
それ以前に世間話の一環なんだろうけど。
でも普段から主さんが思うところあったのならその一言はきついよね。
私も旦那にはこの事言わない方が良いと思う。言う必要ない。今の俺でいいんだってお墨付きをあげることになるだけだから。+5
-0
-
114. 匿名 2024/04/26(金) 17:19:05
>>26
挨拶みたいなものでしょ
だって「なんか冴えないお父さんですね」とは思ってても言えないじゃんw
どんなパパさんでも先生はそう言ってるよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/04/26(金) 17:19:22
短時間だけでもパートやボランティアとかして大人の人との交流を増やしたらどうかな
少しは心が軽くなると思う+0
-0
-
116. 匿名 2024/04/26(金) 17:20:56
主です。みなさんは私を弱い女だと思ってますが、結構強気な女です! 旦那にもバンバン愚痴やら喧嘩はふっかけます。旦那は黙って聞いてくれて反論されたことはほぼありません。ごめんと謝ってくれます。…が。よく考えたら旦那は謝った方がすぐに解決するとおもってるだけなのかもしれません。+0
-3
-
117. 匿名 2024/04/26(金) 17:21:36
>>108
私看護師してて、子供が入院してるとほぼ母親が来るけど、たまに着替えや小物持ってくる父親おるけどたまにしか来ない人ほど「いい父親」を繕うのが上手いなと感じる。
話しかけてくるけど、正直邪魔だから帰ってほしい時もあるしね…+4
-0
-
118. 匿名 2024/04/26(金) 17:22:34
>>6
私ならその場で先生に笑いながら本音言っちゃいそう。
そんなん言われたらマジで泣きそうなんですけどって。
+13
-0
-
119. 匿名 2024/04/26(金) 17:23:52
>>1
なんだかとても悔しくて帰りに涙が出てきました。
トピ主疲れてんな…ちょっと自分に贅沢とか休める時間が必要な気がする。
そして外面のいい人は案外バレてたりするんだよ、本人や家族には言わないけど。+8
-0
-
120. 匿名 2024/04/26(金) 17:25:05
問題は外面がいい事じゃなくて育児を手伝わない事なのに。
旦那下げして自分の評価も下げて、お互いの足を引っ張り合うお似合いの夫婦ね。+0
-0
-
121. 匿名 2024/04/26(金) 17:25:52
私がまとめておいたゴミを捨てに行く
乾燥機のスタートボタンを押す
休みの日にこれしかしてないのにお友達家族とご飯食べた時に「休日はだいたい俺が家事を」とか言いやがった!
家に帰ってからキレたよ!!+1
-0
-
122. 匿名 2024/04/26(金) 17:25:57
>>116
きっと子育てを頼らずにやってきたということにお疲れ気味と逃げ場がないというのがドンと来ているタイミングなのかな+1
-0
-
123. 匿名 2024/04/26(金) 17:31:39
>>122
主です。はい、正直今この場から逃げたいですね。子ども2人が構ってと来ますが、ガルちゃん片手に涙しながら子ども相手しています。
子どもも園ではいうことを聞くタイプじゃないので正直疲れます。+0
-2
-
124. 匿名 2024/04/26(金) 17:36:12
>>1
うちも似たような感じ
家ではモラ気味なのに、外面いいから
旦那さんすごい優しくていいな~羨ましい~って言われる。
強く否定したら、こっちの人格が疑われる可能性あるから受け流してるけどモヤる
まあ内面悪い分、せめて外面くらい良くしとけよ!って思ってる。
内面も外面も悪かったら、それこそヤバいからね。+4
-0
-
125. 匿名 2024/04/26(金) 17:36:58
>>4
すごい!家のソファーでも こんなに 脱力出来ないよ!+24
-0
-
126. 匿名 2024/04/26(金) 17:38:18
>>1
問題は旦那だけじゃなさそう。肉親がおらずというところが引っかかっていると思う。疲れているから鬱入っているかもよ。+5
-0
-
127. 匿名 2024/04/26(金) 17:43:18
>>1
悪いよりはマシかな+2
-0
-
128. 匿名 2024/04/26(金) 17:45:55
>>1
うちも外面が良い。
優しそう、面白い良いお父さんだね!とよく言われます。
が、家では亭主関白と言うかモラハラ気質。
よく怒って、その日の仕事の気分で機嫌が良い時と悪い時の差が激しい。子供とは遊ばないし、怒ってる時の方が多いので勿論子供たちはパパ苦手。ママママって感じです。たまに機嫌良く子供たちの相手をしても、子供が嫌がることを面白がって子供が泣くし、子供がやめて!って言ってもやめない。
面倒くさいったらありゃしない。
それなのに周りからは良く思われる。
旦那さん優しいね!って言われても、いやそんなことない、家では全然。全く。優しくない!と今では言い切ってます。
+8
-0
-
129. 匿名 2024/04/26(金) 17:46:52
>>4
こんな状態のオッサンがいたとき、フランス人の観光客がキャキャ♪写真撮ってた
フランスではここまで外で泥酔するの珍しいらしいね+11
-0
-
130. 匿名 2024/04/26(金) 17:47:38
>>116
じゃあ別に同情しないわ。
モラハラでもなく、家のことも言えばやって、主がキレたら適当に相手してくれるんでしょ?なんの悩みなんwそのまま二人のペースでどうぞ、としか。+5
-0
-
131. 匿名 2024/04/26(金) 17:50:09
一回くらいじゃ何も思わない、むしろ好印象なら子供にはいい。+0
-0
-
132. 匿名 2024/04/26(金) 17:52:50
うちの元旦那もよ(笑)
良い旦那さん言われるの大好きだったよ。←私は、ぐうたら嫁的な
けど、そう言う人間は段々ボロ出るし
見てる人はちゃんと見てるから気にしたらダメ。
嫌なら、人前だけ育児してるふりするな!ってハッキリ言わなきゃ。+1
-0
-
133. 匿名 2024/04/26(金) 17:56:29
外面ってのはね良いものなのよ皆、人ってそんなもんなのよ+0
-0
-
134. 匿名 2024/04/26(金) 18:01:22
>>56
主さんのコメント読んでて思ったんだけど、もしかして自分を卑下する癖あったりしない?
「夫に雑に扱われるのは、私が駄目な人間だからだ」とかね
その方が楽なんだけどね、自分の為にも子供の為にも頑張って治していった方がいいよ
子供は親の言動よく見て育つよ。自分と同じように、じっと俯いて生きる人生歩ませたい?
まずはどうしてそうなっちゃうのか、自分の心の整理をする為にカウンセリングに行ってみるのはどうかな
間違ってたらごめんね
主さんが少しでも生きやすい道が見つかりますように+1
-1
-
135. 匿名 2024/04/26(金) 18:03:40
私の旦那も育児してますアピールすごくて、周りからいい旦那さんねって言われるとモヤる。いちいち本当のこと言ってまわるのもなんだし。+0
-0
-
136. 匿名 2024/04/26(金) 18:06:35
>>55
主です。子どもも旦那のこと嫌ってます。単純に一緒にいる時間な少ないのかなと思ってたんですけど、旦那のり義母の方が好きみたいなので(同居なしでたまにしか会えない)時間は関係ないかもしれません。+0
-3
-
137. 匿名 2024/04/26(金) 18:08:59
表 スポ少のコーチ(熱心で人一倍動いて凄いと言われる)
裏 ギャンブル依存、自己破産+0
-0
-
138. 匿名 2024/04/26(金) 18:09:06
>>134
優しいお言葉ありがとうございます。主です。
私はもともと自信はものすごくあるタイプでしたが、子育てして行く中でだんだんと色々自信がもてなくなりました。カウンセリングも視野に入れていきます。ありがとうございます。+4
-2
-
139. 匿名 2024/04/26(金) 18:10:30
>>115
主です。旦那が激務でなかなか時間が取れません。下の子もいるので自分だけの時間が取れなくてストレスも溜まっているのかもしれません。+1
-1
-
140. 匿名 2024/04/26(金) 18:11:03
>>12
いると思うよ
たまたまあなたの旦那さんが良い人だっただけよ+3
-0
-
141. 匿名 2024/04/26(金) 18:13:30
>>125
脱力っていうか…果てているというか…+3
-0
-
142. 匿名 2024/04/26(金) 18:14:11
>>1
うちもだよ
義姉から「いいね〜」って言われるけど、家では子供の事見えてる?ってくらいスマホでYouTubeみてる。+2
-0
-
143. 匿名 2024/04/26(金) 18:15:39
>>7
先生「ええ、ウッソ〜?!そうなんですね〜笑(ふーんまあせやろなあ〜)」
ってな感じだろうね。向こうもそういう親父いるのはあるあるだと知ってるし、案外子供からの何気ない情報で察してるよ。泣ぐなぁ主さん+18
-0
-
144. 匿名 2024/04/26(金) 18:16:44
主です。みなさんありがとうございます。ちょっと心が軽くなりました。誰かが言ってましたが、なんの悩みなのかわけがわからなくなってきました。
なんだか旦那のことも嫌になってきたので離婚もちょっと視野に入れてみようかなと思います。とりあえず旦那と色々話してみます。+4
-4
-
145. 匿名 2024/04/26(金) 18:22:29
>>10
でもね、クソ田舎だと地元外の嫁のことは信用されないんだわ。
夫の地元にいますが、外面の良さは最強なので、誰も夫のDVは知りません。
寧ろ、私のようなドブスと結婚させられてしまって、可哀相〜鬼嫁で気の毒と思われてます。
なので、ママ友も作るのやめたし、夫のこと私のこと子供もこと話さない。
無いこと無いこと盛られて、拡散されるだけだから。
ホント、クソ田舎の地元民ってタチ悪い。+6
-2
-
146. 匿名 2024/04/26(金) 18:26:00
外ヅラいい人って私の周りはモラっぽいやつばかりなんだけど、そんな事ない? あまりにも酷すぎて外ヅラいい人みんな怖くなるレベルなんだが。+2
-0
-
147. 匿名 2024/04/26(金) 18:27:27
義母と義姉の前で育メンぶってるのが腹立つwww
義母が信じきって息子称賛
+0
-0
-
148. 匿名 2024/04/26(金) 18:27:33
>>24
私もDV夫に面倒なこと、手の汚れること、世間や女性の目に入らないことは、全部丸投げされてきた。
外面の良さのいい夫は、自分がやりたい簡単なことだけ選んで、いいとこ取りだけ。
で、自称イクメン&いい夫面。
ホント、自分の株価が上昇すること選ぶのが上手い。
だけど、子供はちゃんと見てるんだよね。
成長するとそんな夫のこと、軽蔑、嫌悪するようになった。
子供から背中押されて、離婚決めたよ。+4
-0
-
149. 匿名 2024/04/26(金) 18:27:37
元旦那に不倫されたとき義父には黙っててって言ったくせに、私の欠点を父に相談してたの思い出した。自分の悪いところは黙らせて妻の悪いところはチクるのも外面がいいというか。今思い出してもムカつくw+1
-0
-
150. 匿名 2024/04/26(金) 18:28:36
うちの旦那は変な嘘をときどき外で言う
そのせいですべて私が悪者になってる
しかも微妙な嘘ばかりでここにも具体的なことが何一つ書けなくて悔しい
なんなのあれ
それ以外はDVってこともないのになんなんだろうか
病気?+0
-0
-
151. 匿名 2024/04/26(金) 18:31:40
今まで知り合いやママ友に良いパパですね!と散々言ってきましたが、中には絶対家では違うんだろうなとかモラっぽいなと思う旦那さんいました。子供の抱っこの仕方とか、ママ友の表情からなんとなく…。
ママさんの面子を立てようと言ってたつもりだったけど控えようと思いました。でも見抜いてる人はちゃんと見抜いてると思うから悔しがらないで欲しい。あんたモラ夫でしょ!なんて赤の他人は言えないだけです+9
-0
-
152. 匿名 2024/04/26(金) 18:34:17
>>96
主です。私もその時先生にいやいやいやいやと強く否定はしました。+2
-2
-
153. 匿名 2024/04/26(金) 18:39:18
うちの夫もそう
外面だけの人
外面が良い分しわ寄せが私と子供にきている
他人に頼まれた事にはほいほい応じるのに家の事は何もしませんしてくれません
家の事を何もしないだけではなく、夫の外面の為に私が使われる事もあります
今はもう無視する様にしていますが+9
-0
-
154. 匿名 2024/04/26(金) 18:44:49
>>1
外ヅラまで悪かったら心配のタネが増えるじゃないか+2
-2
-
155. 匿名 2024/04/26(金) 18:46:03
>>1
うちの父と、知人は外面も悪いしうちでも悪いから周りから嫌われてるよ。外面良すぎて周りから共感されないのもきついけど最低限の愛想も他人への気遣いや愛嬌ないのもキツイし恥ずかしいよ。
家の中でダメなら外面良くても悪くてもきついと思う+2
-0
-
156. 匿名 2024/04/26(金) 18:47:06
>>1
幼稚園の先生、見抜いてそうだけどね。それで皮肉で言ってるとか…。主に対しての激励の意味も込めてね。+3
-0
-
157. 匿名 2024/04/26(金) 18:47:29
>>144
離婚しろって簡単に言っちゃいけないかもしれないけど、私はしたよ。
14年我慢したけど離婚だから、早いほうが良いに決まってる。だって考えてみて?まだ子供が小さいのに、もうこんなに嫌なんだよ?私が無駄にした14年って、本当に無駄だよ?!でもここからの人生は自由かと思うと、本当に毎日楽しいよ。一度きりの人生、子供小さいからとか、旦那いいトコもあるからとか、自分に言い訳するのは簡単だけど、ちゃんと向き合った方が、最後には絶対いい。+4
-1
-
158. 匿名 2024/04/26(金) 18:51:03
>>16
思った
お父さんが初登場だったから、先生たちも会話の流れでほめてくれただけだと思うよ
だって他に言いようないし
「お父さんのお迎えでとっても嬉しそうでした~」とか言われたとしても、普段お母さんのお迎えに不満があるってことじゃない+8
-0
-
159. 匿名 2024/04/26(金) 18:52:30
>>1
うちの旦那も同じです!外面だけはいい。
ムカつくから「家では息しかしてません」って言ってるわ。+9
-0
-
160. 匿名 2024/04/26(金) 19:10:09
>>159
その回答面白いですね!+8
-0
-
161. 匿名 2024/04/26(金) 19:17:25
>>1
うちの旦那もほぼほぼ家事育児しないんだけど
周りに子煩悩の良い旦那さんだよねと言われモヤる
私が求めすぎてるのか?
周りの旦那さんがクズすぎるのか?
+1
-1
-
162. 匿名 2024/04/26(金) 19:27:45
>>28
そのおばあさんは自分の時間を取り戻せて本当によかった
しんどいまま旦那より先になくなっちゃう場合もあるからね…
主がしんどくない方法が見つかるといいな+7
-0
-
163. 匿名 2024/04/26(金) 19:36:37
>>1
うちも同じような環境だけど、人前でだけ子供抱っこしたりベビーカー押してた。
義理家族の前でなんか子供一切離さないぐらい。
そして大袈裟なぐらいイクメンアピール
義母は家でもずっと旦那が全て世話してるから私のこと暇だと思ってた。
旦那の友達の前でも「可愛いなぁ」って言われただけなのに「飯も風呂も俺がやってるから」って答えてた。
ご飯は私が作って並べたやつをたまに食べさせてあげるだけ。
お風呂も気が向いたら入れるだけで保湿や着替えは私
一人だけ見抜いた男性がいて、その人は私が出産して5日後に忘年会参加した旦那に帰れと言ったり、子供の誕生日に忘年会に参加したときも帰れと言ったらしい。
何歳なったん?5歳?抱っこ抱っこって甘えてくれるのなんかあと数年やぞ。
小3くらいになったら友達優先、生意気言うし手も繋いでくれへんくなるのにもったいない。
と言われて帰ってきたらしい。+7
-0
-
164. 匿名 2024/04/26(金) 20:29:23
>>81
私普通に旦那に言ってたよ。
外面はいいね、外行くと動き出すねって!+3
-0
-
165. 匿名 2024/04/26(金) 20:44:53
うちとは逆だ。
家では協力的だけど子供の保育園とかで
他の保護者と会ってもつーんとしてる。
他人に興味無い。子供の交友関係とかもどうでもいい。
って感じだから困るよ。+1
-0
-
166. 匿名 2024/04/26(金) 21:02:30
外面いい方がよくないですか?
うちの旦那は家も外も一緒です。
それはそれで嫌です+0
-4
-
167. 匿名 2024/04/26(金) 21:06:32
>>12
お宅は何もしない人を厳しくしたら動き出したの?
+4
-1
-
168. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:48
>>1
愚痴ってないで旦那と話し合いなよ
しょーもないトピばっかりー!+2
-5
-
169. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:15
>>129
海外は酔っぱらい信じられないみたいだね。財布すられるか殺されるか。+4
-0
-
170. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:37
>>1
多分その先生は分かってるけど、社交辞令で言っただけだと思う
気にせずゆっくりしてね
うちの父も旦那も外面はいいから気持ち分かる+1
-0
-
171. 匿名 2024/04/26(金) 21:19:11
>>40
なるほど!うちの夫田舎の役所職員で、死ぬほど働いて、家事はもちろん育児もほぼせずおまけに文句。住民からの言葉にはNOと言いたくないとか何とか。家族とはうまくいかずに悲しい人生だよね+5
-0
-
172. 匿名 2024/04/26(金) 21:25:43
>>1
その先生もちょっと配慮足りないような…お母さん大変な時期だって想像したら先生ならわかるはず。ちょっと旦那さんのこと気に入っちゃったとかなのかもですね。そんな程度の人間の言うことだし、と思ってみてください。私はそれで夫のモラハラ乗り越えました。子育て孤独ですよね!毎日砂場とかめっちゃ頑張ってますよ!!+4
-3
-
173. 匿名 2024/04/26(金) 21:57:50
>>172
主です。あなたの言葉が1番嬉しかったです。ありがとうございます…+2
-2
-
174. 匿名 2024/04/26(金) 21:59:40
>>58
>結構な確率でまたまた〜謙遜しちゃってって思われてしまいそう
↑
わかってないね。
声低め&小声&真顔で言うと事実としてちゃんと聞いてくれる。馬鹿な先生ばかりじゃないよ。
+3
-0
-
175. 匿名 2024/04/26(金) 22:05:31
>>37
そう思うよー。一般的にはお迎えはまだまだママがメインてとこ多いだろうし、家でイクメンでも仕事の都合でお迎えできなくて先生もお父さんの顔見たことない家庭もざらだろうしね。社交辞令だと思うから間に受けなくてもいいけど、自分は褒められることもないからモヤるよね。でも旦那のコミュ力で得してることも絶対あるはず(家族はチームですから)だからまぁせいぜい仕事も頑張れよって思った方が楽だと思う。あと旦那には褒めてたこと言わない方がいいよー。+4
-0
-
176. 匿名 2024/04/26(金) 22:09:43
>>41
いやいや、疲弊しきってる主叩くあなたが今のところ一番性格悪いよー
もう寝な+6
-1
-
177. 匿名 2024/04/26(金) 22:29:07
>>53
自分の醜さには気づいてないのか+2
-0
-
178. 匿名 2024/04/26(金) 22:42:20
>>171
だよね。いちばん信頼できるはずの、帰る場所にいる人たちの声に耳を傾けられないとか、悲しい人生だよね。+7
-0
-
179. 匿名 2024/04/26(金) 22:43:41
>>177
残念ながら、私は醜くないんだなー。+2
-2
-
180. 匿名 2024/04/26(金) 22:54:32
>>148
ね。うちのなんて、義父母が遊びに来たときは超イクメン面、あとSNS依存で、イクメンしてます♪って写真いっぱいあげて、いいねとかコメント貰うだけのために子供と接してたよ。本性は、子供のオムツ替え一度もしたことない、子供が熱だしたら「近寄らないで」って自室に避難する奴。大嘘つきね。うちも子供の方から早々に離れてた。そもそも母親が苛められてるの見てるからね。離婚できて良かったよね。+6
-0
-
181. 匿名 2024/04/26(金) 23:18:29
旦那じゃなくて彼氏だけど、外面だけはいい
私には雑なのに、友達とか仕事関係の人のためならめちゃくちゃ頑張る。
家では何もしない。疲れたら即寝。デートのプランもごはん屋さんも全部私任せ。他の人のためなら秒で予約する。
悲しいし、だんだん冷めていくわ...+5
-0
-
182. 匿名 2024/04/26(金) 23:34:01
>>41
じゃああなたは人生で一度も愚痴を言ったことがないの?そんな人はよほどの聖人か何も考えてないバカじゃん。匿名掲示板の意味わかってる?普段言えないからこういうところで発散したりイライラを分散させるんじゃん。
そんなこと言うあなたも性格悪いくそBBじゃん+3
-1
-
183. 匿名 2024/04/27(土) 05:21:52
自分の子供一回迎えに行っただけでいい旦那さん?
じゃあ毎日迎えに行ってるお母さんたちは聖母じゃん+0
-0
-
184. 匿名 2024/04/27(土) 05:46:55
>>183
主です。1回迎えに行っただけという事実がいいお父さんと言われたのではなく、旦那と会話してその内容がしっかりしてたので、いいお父さんですねと言われました。旦那は短い会話で簡潔でまとめられる能力がすごいみたいです。+1
-2
-
185. 匿名 2024/04/27(土) 06:12:38
>>1
共働き正社員で休みの日も旦那はスマホいじり子供にはテレビ見させてて一緒には遊ばない。
snsで滅多にやらない掃除と料理作ったことを載せただけで理想の旦那ですねとかコメントもらってて腹が立ちました。
旦那の部屋なんて掃除してと言っても掃除しないから足の踏み場もないベットの上も荷物が置かれてゴミ屋敷状態。
この光景をsnsにアップしてやりたいわと思っちやった。
夏に虫が出たら嫌だから私がゴミ袋に詰めて捨てたけど。少しストレス発散できた。+1
-0
-
186. 匿名 2024/04/27(土) 07:42:07
>>20
私は基本愛想悪くて外面いいタイプだけど、外で愛想よくするのは自分じゃなくて旦那や子供ため。
旦那に恥じかかせない為、子供が友達と付き合いやすくなる為。
自分にしか関係のない場では愛想悪い。+0
-1
-
187. 匿名 2024/04/27(土) 07:59:24
>>17
次は旦那より面白いネタ仕込んでいきましょう!+1
-0
-
188. 匿名 2024/04/27(土) 08:43:37
あー。。
そんなんしょっちゅうだよ
うちのダンナは。。
もうさ、呆れてて、
へー。。ってなるよ
そのうち慣れるし
見てるひとは見てるから
ほっとこうー+1
-0
-
189. 匿名 2024/04/27(土) 09:50:16
>>128
うちの旦那かと思った!笑
最近 子供が大きくなってきたから
気持ちに余裕ができてきて
仕事先やママ友に旦那のこと褒められても、
「外面がいいだけですよ」って言うようになって気が楽になったよ。+2
-0
-
190. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:55
>>172
ただの子どもの保護者への社交辞令なのに旦那さんの事保育士が気に入ってるのかもねって勘違いがやば過ぎ笑+2
-0
-
191. 匿名 2024/04/27(土) 12:21:51
>>102
横だけどマジうちの旦那っぽい〜。周りからの称賛の言葉をそっくりそのまま自分で言ってて頭悪!って思ってる。そんな事自分で言ってて恥ずかしくないのかなって。+2
-0
-
192. 匿名 2024/04/27(土) 12:23:26
>>186
ドン引き。家族間では態度悪いってことでしょ。あなたのため〜とかいう人って本当信用ならない。+3
-0
-
193. 匿名 2024/04/27(土) 13:44:18
>>190
主です。実際にはほんとにベタ褒めだったので気に入ったのかもしれません。セールストークが得意な旦那なので+0
-2
-
194. 匿名 2024/04/27(土) 15:17:56
>>144
>> 旦那にもバンバン愚痴やら喧嘩はふっかけます。旦那は黙って聞いてくれて反論されたことはほぼありません。ごめんと謝ってくれます。
激務な夫に対してこれってただのモラハラじゃん
とっとと旦那さんのために離婚してあげてください
+0
-1
-
195. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:50
>>26
保育士だけど、一回しか送迎したことないお父さんに本気でいいお父さんと思わないよ。これるのに、来てないのとかも子どもの口ぶりで知ってるし。⇦パパ今日やすみーとか教えてくれる。とりあえず初めて来たなら、こないだパパお迎えですごく喜んでましたー!とか優しそうですねーとか適当に言うよ。深い意味はないし、よく思われるのが不快なら、普段何にも家でしないんです!笑 っていえばいいよ+1
-0
-
196. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:15
>>26
保育士だけど、一回しか送迎したことないお父さんに本気でいいお父さんと思わないよ。これるのに、来てないのとかも子どもの口ぶりで知ってるし。⇦パパ今日やすみーとか教えてくれる。とりあえず初めて来たなら、こないだパパお迎えですごく喜んでましたー!とか優しそうですねーとか適当に言うよ。深い意味はないし、よく思われるのが不快なら、普段何にも家でしないんです!笑 っていえばいいよ+0
-0
-
197. 匿名 2024/04/27(土) 23:25:10
>>138
ヨコだけど子育てしていく中でいつのまにか自信がなくなっていくのすごーくわかりますよ!親だからしょうがないんだけど、ちゃんと躾してるつもりでも子供は言うとおりにはならないし、子供のしたことで頭下げてるうちにめっちゃ自尊心削られたー。少し余裕ができたら少しの時間でもお仕事してお金を稼ぐのをおすすめします。+0
-0
-
198. 匿名 2024/04/28(日) 00:33:00
>>128
うちもだいたい怒ってます。
子供がまだ小さくて、お箸を使いたいけど上手く食べられず、悔しがって泣くと、「なんなんだお前は!このバカ!食べないならもう片付ける。おしまい!」などと言い、すぐキレる。
旦那は子供がいうことを聞かず、うるさいのが嫌みたい。
1日3回くらいは子供に「バカ!」って言ってる。もう口癖。さすがに注意したけど。
旦那は怒るだけで育児はほぼ私。
家ではスマホばかり見てるし、すぐ寝るから子供のことは任せられない。
でも外面はかなり良くて、
いい旦那さんねぇ〜育児協力的でしょ〜
って言われる
親しい人には全部バラしてる。+0
-0
-
199. 匿名 2024/04/28(日) 07:07:02
主です。昨日朝から旦那と少し冷戦状態になりました。そのあと私と子どもたちはイベントに参加しに行ってたのですが、帰りにいつもは来ない旦那が迎えに来ていました。お昼は弁当を持参していたのですが、食べさせるのを手伝うと言ってくれたり公園で少し遊んでくれました。子どもたちはとても嬉しそうでした。
そして夜にたくさん話し合いをしました。旦那の指示待ちがいやなこと、1日30分とりあえずリビングでのスマホを禁止して子どもたちと触れ合うこと。寝る前の歯磨き、着替えは毎日指示をするのがいやだからタイマーをかけてそれがなったらすること。私もいっぱいいっぱいになってるのでたまに延長保育をして少し休むこと。
私も子どもが産まれてから子どもの粗相に対して謝ってばかりで自尊心が削られていることがわかりました。それに気づいた時ハッとしました。
幼稚園の先生からの話は世間話の一種として受け止めることにします。そもそも私の心の中にその先生に対して苦手意識もあることがわかったのでコミュニケーションもとれるように勉強もしてみようと思います。ここで愚痴れてよかったです。まだ1ヶ月書き込みもできるのでその間にまた何かあるかもしれませんが、そうなったらまた書き込むのでアドバイスよろしくお願いします。+1
-1
-
200. 匿名 2024/04/28(日) 07:16:30
主です。トピの最初の方で旦那が殿様タイプとかDVなのでは?という声もありましたが、それはないです。とにかくこっちが言わないとほんとに何もしない、というタイプです。
SOSを言うとちゃんと解決に向かってやってくれる方だとは思います。ただ、今までもこういう家事育児の約束をしてくれますが、時間かなくてだんだんとやらなくなる→やらないのが当たり前になるという流れになってしまいます。激務と言っても平均して19時ごろに帰ってくるので30分は頑張ってこれから育児の時間、触れ合う時間をとってもらおうと思います。+1
-2
-
201. 匿名 2024/04/29(月) 21:54:47
>>28
91まで続いたのね。。。+1
-0
-
202. 匿名 2024/05/01(水) 18:30:23
>>192
自分にしか関係のない場って意味わかる?
家族での空間は私じゃなくて家族の為の場だし幸せな空間だから普通に楽しく過ごしてるよ。
あなたひねくれすぎ。ネットで愛想悪いやつのほうが最悪じゃん。病んでるよ。+0
-1
-
203. 匿名 2024/05/02(木) 08:40:58
>>202
いやあなたがトピと元コメの意味理解してないだけでしょwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する