ガールズちゃんねる

「毎日楽しくない」、中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス」 40~60代アンケートで浮かんだ実態

336コメント2024/04/28(日) 06:39

  • 1. 匿名 2024/04/26(金) 00:47:20 


    「毎日楽しくない」、中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス」 40~60代アンケートで浮かんだ実態(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース
    「毎日楽しくない」、中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス」 40~60代アンケートで浮かんだ実態(テレ東プラス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    仕事や私生活が落ち着いた中年期に「毎日楽しくない」「自分の人生、このままでいいのか」などと思い悩む「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」。「第二の思春期」とも言われる40~50代に、人が成熟していく過程で起こる自然な心の変化によって虚無感や焦燥感を抱くという、多くの人が直面する課題です。


    全国の40~60代以上のYahoo! JAPANユーザー男女2000人にアンケートを実施(2024年3月19日)。「『自分は無価値だ』と思うなど、日々の生活の中で虚無感に襲われることはありますか?」との質問に、約半数である49.5%の人が「ある」と回答。

    「ある」と答えた方を対象に「それはどんな時ですか?」と聞くと、「これから先の人生を考えた時」「仕事がうまくいかない時」などの声がある一方で、「常日頃思っている」「なんとなくいつも」など、きっかけがなくても虚無感に襲われるという声も多く寄せられました。

    さらに「残りの人生を考えた時、『今の自分のままでいいのか』と焦燥感に駆られることはありますか?」との問いに、「ある」と答えた人は41.6%。「ある」と答えた人に「その気持ちをどうやって解決していますか?」と聞くと、「どうにもできないので、諦めた気持ちで過ごしている」など、解決できないという声が多くみられました。

    +318

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/26(金) 00:48:14 

    大丈夫?

    +10

    -29

  • 3. 匿名 2024/04/26(金) 00:48:33 

    どんまい

    +20

    -28

  • 4. 匿名 2024/04/26(金) 00:48:33 

    ガル民は毎日人の悪口書いて楽しそう

    +31

    -43

  • 5. 匿名 2024/04/26(金) 00:48:39 

    そんな悲しいこと言わないで

    +58

    -14

  • 6. 匿名 2024/04/26(金) 00:49:01 

    とりあえず離婚しな

    +13

    -40

  • 7. 匿名 2024/04/26(金) 00:49:13 

    あとは死ぬことしか人生のイベントがない

    +525

    -12

  • 9. 匿名 2024/04/26(金) 00:49:13 

    どの世代で取っても結果変わらんと思う

    +248

    -19

  • 10. 匿名 2024/04/26(金) 00:49:38 

    >>6
    まあ確かに定年したら旦那がずっと家にいることになるからね

    +122

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/26(金) 00:50:15 

    人生で一番楽しい時は高校時代
    卒業したらJKブランド失って下り坂よ
    大学行っても青春らしくない

    +31

    -69

  • 12. 匿名 2024/04/26(金) 00:51:12 

    >>10
    考えられない
    女性はやはり一生独身でいるのが一番だわ

    +35

    -58

  • 13. 匿名 2024/04/26(金) 00:51:13 

    40代、虚無感は定期的に襲ってくる

    +486

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/26(金) 00:51:19 

    ただの40~60代以上じゃなくてヤフコメでくだ巻いてるような中高年でしょ
    人生に不満がなきゃそんな事しないもん

    +23

    -38

  • 15. 匿名 2024/04/26(金) 00:52:02 

    若い頃は毎日が楽しすぎた40才。
    学校の帰りに渋谷行って日サロからのカラオケ。23:00は補導されるから22:58までに家に着かなきゃって計算して電車乗って駅から猛ダッシュしてさ。
    今は会社と自宅の往復。そりゃつまらんわって思う。
    まぁその中でも楽しい日はあるけどね!

    +238

    -57

  • 16. 匿名 2024/04/26(金) 00:52:15 

    >>1
    毎日風呂入ってご飯食べてあったかい布団で寝れるだけで幸せよ。
    いつ南海トラフくるのかドキドキしてる。

    +272

    -10

  • 17. 匿名 2024/04/26(金) 00:53:53 

    なーんかめんどくなったなあ
    「毎日楽しくない」、中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス」 40~60代アンケートで浮かんだ実態

    +774

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/26(金) 00:54:31 

    家事に仕事、子どもや学校の事、実家義実家…
    面倒くさい事だらけだもの。
    誰もやりたがらないけど、誰かがやらなきゃならない事を毎日毎日。
    嫌になるわ。

    +353

    -8

  • 19. 匿名 2024/04/26(金) 00:54:42 

    >>8
    なんかお湯の色大丈夫?

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/26(金) 00:55:10 

    アラフォーになっても10代の時母親に言われたことで自分を無価値だと思わされてる

    +154

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/26(金) 00:56:07 

    50歳だけどまさにそうだわ。

    このままなんとなく働いててよいのかとか
    仕事辞めて自由に元気で体が動く間にもっと好きなことしたほうがいいかもとか考えるよね

    +309

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/26(金) 00:56:27 

    >>17
    何これ
    こんなの出るようになったの?

    +237

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/26(金) 00:56:59 

    >>14
    ヤフコメの誹謗中傷や暴言って50代のオッサンだもんな(アクセス解析から事実)

    ヤフコメ民に楽しい人生を送ってる人は少ないだろうね

    +108

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/26(金) 00:57:06 

    >>8
    マイナス多いけど本気でおバカな芸をやってるお笑い芸人見てると元気でるよね
    江頭2:50とかもおすすめ

    +76

    -8

  • 25. 匿名 2024/04/26(金) 00:58:20 

    考えたら負けだよ!
    何も考えず、寿命が来るまで淡々と生きるんだよ

    +171

    -5

  • 26. 匿名 2024/04/26(金) 00:58:33 

    >>17
    これが出てもエロ広告減ってくれるなら良いかも
    でも減らないね…

    +301

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/26(金) 00:59:39 

    >>22
    え?私だけなの?
    他に出てる方います?

    +171

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/26(金) 00:59:57 

    まだ若い方だけどくそつまらん人生送ってるよ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/26(金) 01:02:45 

    40代です。老後が怖い。
    消費税は10%になり、物価高にまだまだ増税ラッシュがくるから未来に希望がもてないのよね。

    +185

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/26(金) 01:03:31 

    >>12
    誰も止めてないからそう思う人は思う存分好きなだけ1人でいたらいいと思う 


    +25

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/26(金) 01:04:01 

    >>4
    脳がバクってるみたいなやばいのいるよね

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/26(金) 01:04:24 

    >>7
    趣味とか目標とかあればいいけどね。

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/26(金) 01:05:39 

    キアヌでさえミッドライフ・クライシスがあったならわたしもあって当然か、とナットクした。

    +150

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/26(金) 01:07:58 

    夫の自己愛とモラハラに振り回されて気がつけば中年に。毒親育ちの影響も染み付いてる。モラハラ対処しているうちに洗脳がとけ自我を取り戻せた。このままで人生終わるのはいくらなんでもと離婚してのんびり暮らしている。些細なことが幸せ

    +163

    -7

  • 35. 匿名 2024/04/26(金) 01:07:58 

    あるかなしかで尋ねられたらある、とはなるよ。ないって言い切れないから

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/26(金) 01:08:42 

    >>33
    この記事を朝方読んで自分だ…と思ってたんだよね

    でもキアヌでもなのね?そうだったんだ…

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/26(金) 01:09:35 

    >>25
    『自分は無価値だ』と思うなど、日々の生活の中で虚無感に襲われることはありますか?」との質問


    こんな質問してくれるなw

    +104

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/26(金) 01:12:48 

    >>17
    そうそう、私もさっきガル見てたら初めてこれでて
    はぁ?何これ
    って思った
    私だけじゃなかったのね

    +192

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/26(金) 01:13:22 

    高校生の親 40代だけどまだまだやらなきゃいけないとある。

    +31

    -7

  • 40. 匿名 2024/04/26(金) 01:14:22 

    >>27
    昨日くらいから出てるよー 多分みんな出てるんじゃない?と思ってる

    +150

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/26(金) 01:15:28 

    この時代20代でも人生に希望を持てないのでは…

    +47

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/26(金) 01:16:46 

    大半の人の仕事って冷静に考えたら代わりはいくらでもいるようなことばかりだもんね
    でも好きなことや本当にやりたいことを始めるのに遅すぎるってこともないと思う

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/26(金) 01:18:12 

    >>1
    中高年になっても推し活したり、不倫したりしてる人って凄いんだな…と思ってる(褒めてない)
    気力も体力もなくて、平凡で変化の無い地味な毎日。
    でも本当は平凡で変化の無い生活が1番幸せなんですよね。
    元日の大震災や、福知山線の事故から19年のニュースを観て思いました。

    +181

    -23

  • 44. 匿名 2024/04/26(金) 01:19:34 

    >>41
    20代30代と40代〜60代は色んなことが違うと思うわ!体力もだし失敗してもやり直せるじゃん

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/26(金) 01:20:06 

    >>17
    昨日の夜中にコレ出た
    そろそろ24時間経つので、また出てくるのかー

    +113

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/26(金) 01:20:23 

    Yahoo! JAPANユーザーって偏ってそう。そんな暗い中年周りにいない。

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/26(金) 01:24:18 

    >>43
    (褒めてない)ってさあ
    確かに不倫はよくないけど、推し活は別にいいでしょ?

    +141

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/26(金) 01:24:45 

    親の介護がのしかかってきたらもう人生終わりだよ

    +55

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/26(金) 01:24:48 

    >>17
    これってガルに金入るんだよね?
    流石にだるいから、これを機にガルちゃん辞めたいなと思ってる

    +191

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/26(金) 01:26:19 

    こういうのって、中高大学浪人もせず第二志望当たりのところに受かって
    就職も第二志望あたりまでに受かって適齢期に結婚して周囲の友人もそんな
    感じで子供も二人か三人、しかも仕事も順当に出世するとか夫婦ホワイト
    共働きか男なら専業主婦のいるとか、いわゆる人生が順調で周りも多数派
    で、高校や大学時代からの友達も同じような人生歩んでる仲間がたくさん
    いるような人が空虚になるんじゃない?すべてが順当に着てもう新しい
    こともないし、今の人生も捨てるわけにはいかないけどもう頭打ちみたいな。

    転職したり非正規だったり独身や再婚やコナシや子だくさんや高校大学時代
    の友人や周りから上でも下でも浮いてるとなんかしょせん世捨て人じゃない
    けど常に周りから浮いてる感じがして、先も見えないけど忙しいっていうか
    明日もわからないけど忙しいというか、デイリークライシスすぎてある日突然
    空虚になってる暇がない。

    +6

    -16

  • 51. 匿名 2024/04/26(金) 01:27:31 

    頭に気が溜まってて尚且つ現実と身体の感覚を紐づけてるから雁字搦めだよ。
    無自覚でこの状況じゃないと楽しくなるはずがないって刷り込んでる状態。

    例えば緊張や恐怖、哀しさを肩やくるぶしで感じてる人はいない。必ずみぞおちだったり胸、丹田とそれが出てくる身体の対応箇所がある。

    好きな事をしてるから身体と心がこの反応を示したってのが大間違い。思い込み。
    家で何もしないで大人しくしててもその感覚には持って行ける。

    この両方からのアプローチ。
    現実に楽しい事をしたから心と身体と頭全てが喜んでると同時に何もなくてもそこに近づけようとする意識。感覚の覚を呼び覚まし染み渡せる意識。

    これがないと○○をしてるから楽しいの、○○をしてるからがメインとして感じてるからそれが出来ない、出来なくなった時に虚しさとなるよ。

    限定的な心からの楽しさ。
    足るを知るの真逆。

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2024/04/26(金) 01:28:34 

    40代
    更年期な事もあって毎日つまらないと感じる
    このままでいいのかなとも思う
    家事くらいでヒーヒー言ってるし元気な人が羨ましい

    +103

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/26(金) 01:31:24 

    >>17
    iPadだと出ない

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/26(金) 01:34:20 

    >>1
    男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)|一般の皆様へ|日本内分泌学会
    男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)|一般の皆様へ|日本内分泌学会www.j-endo.jp

    男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)|一般の皆様へ|日本内分泌学会English医療関係の皆様へサイトマップリンクお問い合わせHOME内分泌代謝とはホルモンについて内分泌の病気専門医市民講座SUB MENUHome内分泌代謝とはホルモンについて内分泌の病気間...


    病気ではないのに、中高年男性で「なんとなく不調」「突然のほてりや発汗」などが続けば、男性更年期のトラブルかもしれません。女性特有と思われがちな更年期の症状は男性にもあり、"性ホルモン"の低下やバランスの乱れが原因とされています。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/26(金) 01:34:41 

    「家族のため」とか納得しようとしても
    最終的には後悔する人が多いんよね
    やっぱり人生は自分がやりたいことをやってナンボ

    ブロニー・ウェア『死ぬ瞬間の5つの後悔』
    ●自分に正直な人生を生きればよかった
    ●働きすぎなければよかった
    ●思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
    ●友人と連絡を取り続ければよかった
    ●幸せをあきらめなければよかった
    死ぬ瞬間の5つの後悔  | 本の要約サービス flier(フライヤー)
    死ぬ瞬間の5つの後悔 | 本の要約サービス flier(フライヤー)www.flierinc.com

    生きている限り、すべての人に死が訪れる。にもかかわらず、命の期限を知ったとき、なぜ人は後悔するのだろうか。本書に登場する患者のほとんどは、自分にはもう時間が残されていないことを知っている。次第に体が衰

    +44

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/26(金) 01:36:16 


    男性更年期障害の「終わりがない」ってのが怖すぎる

    男性の「更年期障害」をご存じですか? 男性ホルモン減少による「LOH症候群」にご用心! | 済生会
    男性の「更年期障害」をご存じですか? 男性ホルモン減少による「LOH症候群」にご用心! | 済生会www.saiseikai.or.jp

    男性にも「更年期障害」があるのをご存じですか? 男性ホルモンの減少によって、不安を強く感じたり、やる気が低下したりといった症状が現れるといわれています。男性の更年期障害の特徴や治療法などについて、済生会小樽病院副院⾧で泌尿器科が専門の堀田浩貴先生...

    +11

    -7

  • 57. 匿名 2024/04/26(金) 01:42:38 

    健康なだけで幸せだと思うよ
    本当に元気があれば何でも出来るだよ
    毎日毎日休まず働き続けてくれるあなたの胃腸心臓全てにありがとうって労わってやって

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/26(金) 01:55:12 

    >>15
    つまんねー青春と人生

    +32

    -42

  • 59. 匿名 2024/04/26(金) 02:02:47 

    更年期になって、毎日憂鬱で人生には飽きているけど、精神は安定してきて、人間関係とかでトラブルがあまり起きなくなって穏やかに過ごせるようにはなった。

    でも、健康状態が悪化してきて、身体の悩みが辛い。
    それも死に直結はしないけど、不快で放っておけないマイナーな症状が増えてきたり、異常がでて経過観察とかがどんどん増えてきて気が気じゃない。悪化すると、治療しなくてはいけないけど痛いそうだし。

    若い頃は、身体は健康だけど、精神状態が非常に悪くて無駄にした。今の精神状態と若い健康な肉体があったらいいのに。 

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/26(金) 02:04:17 

    主人の色々や子供に不安で 過ごしてる   
    楽しい時間もあるけどすぎさると虚無感半端ない。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/26(金) 02:05:17 

    >>17
    コう告ブロっクあプリ入れてるのでそういうの一切出てこない
    手元に検索機械持っててなんで観なくて済む方法検索しないのか不思議だわ

    +7

    -18

  • 62. 匿名 2024/04/26(金) 02:12:04 

    >>50
    別トピでも言われてたけど長文の人ってトピズレみたいなコメントか意味不明なコメント書いて本人その自覚ないっぽいよね!

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2024/04/26(金) 02:14:31 

    >>1
    ミドルエイジ・クライシスの壮年版みたいなやつ?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/26(金) 02:16:16 

    >>57
    子供の頃から便通が週一くらいだったけど最近毎日出てる
    大腸って長いのにすごいことやで

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/26(金) 02:26:33 

    >>10
    定年後も仕事するような旦那様なら良いけどなぁ
    趣味や遊びにアクティブ過ぎるのも、出費が嵩みそう。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/26(金) 02:28:39 

    陰キャの人生は大変そうだなあ

    +1

    -7

  • 67. 匿名 2024/04/26(金) 02:32:13 

    >>43
    ミッドライフクライシスの辺りに、子どもが手を離れて不倫する人も増えてくるとは、何かの記事で読んだ。
    閉経前や男性機能が衰える前に、女であり男である事確認したいそうで。
    子ども大きいとなかなか家でエッチしにくいから、そうした住宅事情も絡んでそうではある。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/26(金) 02:36:45 

    >>4
    「自分がやっているのだから、相手も自分がやっていることをしているに違いない」と思い込む心理を【投影】と呼ぶらしいよ。

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/26(金) 02:40:58 

    >>41
    若くても純粋でいられない時代だものね
    今の子は心が汚れてる

    +6

    -13

  • 70. 匿名 2024/04/26(金) 02:59:35 

    家事育児にヒーヒーいいながらこれからのことを考えると絶望感がある。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/26(金) 03:00:57 

    毎日自分を責めて辛い
    40過ぎから世の中の道理や立ち居振る舞いが分かって、最近ようやく大人になった気がするけど。
    それに伴い過去の自分の至らなさがダイレクトに理解できて自己嫌悪になる。

    私の母親は、今の私の年齢の時に口を開けばずっと配偶者と兄弟の悪口を言っていたな

    自責思考と他責思考の違いはあれど、一日中だれかを責めている点が一緒。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/26(金) 03:18:10 

    >>67
    でも正直あまり不倫してる人は暇なんだなーと思う
    家庭壊してもその人と真剣に付き合って結婚したい人どれくらいいるのかなー!?
    暇つぶしや刺激欲しいんだろうね

    障害あるこどもの世話や、親の介護で心身ともに(お金も)疲弊したりしてる人は生きてくのに精一杯だからね

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/26(金) 03:33:23 

    >>17
    これ見たら広告なくなるのかと思ったら普通に出て来る
    気持ち悪い巨乳のエロ広告だけでもやめてほしい

    +171

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/26(金) 03:34:48 

    >>72
    時間やお金がなくても10分あれば浮気は出来るって言うけど、ある程度マメに連絡して気持ちを繋がなきゃ出来ないでしょうしね、婚外恋愛。
    今まで築き上げた夫や家族との信頼関係壊してまで得たい快楽や恋する気持ちは、私の中には無いかなぁ。
    深刻なレスとかなら理解は出来るけど。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/26(金) 03:37:32 

    >>69
    自分が若かった日の事を思い返しても、それほど純粋だったとは思わないけどな。今の方がある意味欲が無いわ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/26(金) 03:40:56 

    40代は人間本来の寿命だから気持ちが沈むのは当然のこと

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/26(金) 03:43:53 

    >>27
    出てきてるよ。仕方ないから広告見てるけど、いきなり音が出るから(右上の消音マークタップで消音に出来るけど)電車の中では見れないなと思った。

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/26(金) 03:49:53 

    【貧困妄想】お金が減ることに恐怖を?電気をつけない?貯金があっても不安?うつ病の症状?当事者と考える|アベプラ - YouTube
    【貧困妄想】お金が減ることに恐怖を?電気をつけない?貯金があっても不安?うつ病の症状?当事者と考える|アベプラ - YouTubewww.youtube.com

    .◆続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/4ddkJtQ ◆過去の放送回はこちら【強度行動障害】自分の頭を打ち付ける?大声や自傷の背景は?24時間のケア誰が担う?当事者と家族の暮らし|アベプラ▷https://youtu.be/9l_1RXYGa9o 【セミ】221年ぶりに1億匹が発生?抜...


    妄想ならまだいいけど実際貧困…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/26(金) 04:04:26 

    今35歳ですが、職場で若い人達は楽しく雑談して働いてて、アラフォー以上の人達は黙々と働くしかなくて、すごく複雑な気持ちになります。

    アラフォー以上の人に話しかけると、
    業務連絡や真面目な話しかなくて、自分も雑談しながら働きたいのになって気持ちになってしまう…。
    やはり、職場で生き残るのに必死だと仕方ない事なのかな。

    +5

    -14

  • 80. 匿名 2024/04/26(金) 04:11:08 

    ここ数日そんな気分になってた。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/26(金) 04:11:26 

    ミッドライフクライシス
    ミッナイグッナイ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/26(金) 04:11:43 

    >>76
    ええっ!そうなの?!

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/26(金) 04:12:14 

    >>79
    若い子はまだ夢が見れるけど、アラフォー以上になるともう現実を受け入れるしかなくて
    身軽な若い子たちとは違って、年取るといろいろ背負ってたりするからね…

    +44

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/26(金) 04:25:50 

    >>62
    疲れるから長文読めない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/26(金) 04:26:11 

    >>7
    20代後半に「もう楽しい事はない」って思ってたわ、
    いま思うと固定観念に囚われ過ぎだった。

    +29

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/26(金) 04:56:01 

    >>11
    JKはいつもケラケラ笑ってて不思議
    OLが鬱っぽくて暗い顔してるのと対照的

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/26(金) 04:58:17 

    >>26
    広告もこれもウザイ
    でもこれ急に出てきたね
    今までなかったのに…
    何で?

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/26(金) 05:12:38 

    >>49
    このサイトを管理運営するのが無料では出来ないから収入源が必要なのもしかたなくない?

    +56

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/26(金) 05:25:32 

    >>17
    正直こういう広告に効果あるわけ?
    企業やサービスに嫌悪感を抱かれるだけではないの

    +120

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/26(金) 05:26:58 

    >>1
    自分に対する要求が高いと苦しいね、客観的には無価値だからこそ自分だけでも大事にしようと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/26(金) 05:35:14 

    >>9
    体力は衰えるのに忙しい中年期って結構しんどいと思う。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/26(金) 05:36:18 

    >>4
    確かにそれやって憂さ晴らしはしてる。王様の耳はロバの耳の穴的存在だよね。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/26(金) 05:44:46 


    子育て中のアラフォーだけど
    子育てが一段落ついたらこんな感じになるのかな?

    わたしは毎日忙しいけど寝る前の読書の時間が
    楽しいし、ペットたちのお世話や料理が趣味で癒やされるしこれから家庭菜園の準備と色々忙しい。
    ライブも行かなきゃだし。

    これからも楽しみを見つけて生きたい。

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2024/04/26(金) 05:51:04 

    JJ世代の63歳です。仕事に孫の世話に家事に友人との付き合いと多忙だけど、今が充実していて超楽しい。稼いでいるからたまに夫と小旅行も出来るし。楽な方を選択してきた友人はむしろ孤独で初老期うつ状態。選択子なしや専業主婦だった人達ね。バブル世代だから見栄もあるし家に引きこもってる。振り返れば大変だったけど、子育てしつつ仕事続けてきて良かったです。

    +5

    -45

  • 95. 匿名 2024/04/26(金) 06:08:45 

    >>94
    そんな年齢になっても周りと自分を比べてマウント取って、そりゃ楽しくないってなりますね

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/26(金) 06:09:31 

    >>1
    気になるのは、後は安楽死だけなんだよね。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/26(金) 06:25:03 

    >>26
    エロ広告減るんかと思ってクリックしたけど、な〜んも減ってなかったわ…
    なんかくだらな過ぎる…

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/26(金) 06:37:54  ID:boq1ml5RHy 

    >>43
    不倫と推しカツが横並び?
    不倫は酷いけどさ。
    推しカツなんて誰にも迷惑かけてないよね?

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/26(金) 06:38:36 

    最近戦争とか地震で普通に暮らせることのありがたみ知るからあまり虚無感ないけどな。あと風邪引いたり体調悪い時にも あー毎日なんだか冴えないなぁとか言いながら普通に仕事できた日々が輝いて見える・・・

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/26(金) 06:43:37 

    >>62
    そうかな。このコメントは、そういう意見もあるんだな、と思って読んだよ。

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/26(金) 06:44:57 

    今39だけど、機能不全家族で育って元々ネガティブで自己肯定感低いんだけど、それなりに今までは若さと忙しさで心病まず乗り越えてきた。でも、子供も大きくなってきて昔ほど手がかからなくなり、仕事もパートでいつ潰れるか分からないけど高卒の資格しかなく、周りと比べて自分は、、ってアダルトチルドレン的考えがここ最近とても強くなってきて辛い。小さい頃親にされてきたことを今更になって思い出して、苦しくなってる。怒らせないように空気を読んでビクビク過ごしてたあの頃の自分が現れるんだもん。なんなんだろうこれ。

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/26(金) 06:45:28 

    50か60あたりが人間の寿命でぽっくり逝ける世界だったら
    こういう余計なこと考える隙もなくあっという間に人生駆け抜けて終えられるんだろうな…
    なんでもちょっと足りないくらいがちょうどいい

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/26(金) 06:46:19 

    >>22
    2024年4月25日から出現しだした。

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/26(金) 06:46:28 

    >>79
    うちは逆
    若い人ほど必要最低限のコミニュケーションしか取らない感じ
    雑談好きは40代以上だな

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/26(金) 06:47:16 

    >>101
    わかる
    色々と落ち着くと振り返って考えてしまう

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/26(金) 06:49:40 

    >>102
    無駄な治療しなかったらいけるかな。
    痛みだけは止めたい。あとは自然のままにいきたい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/26(金) 06:56:08 

    死にたい🤡

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/26(金) 06:57:39 

    >>7
    39で独身だから、残りの人生のイベントは死ぬだけだわ
    最期ぐらいは安らかに逝きたいな

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/26(金) 07:02:42 

    >>7
    親の介護や実家の負動産や墓の処分とか鬱イベント盛りだくさんだぜ

    +102

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/26(金) 07:05:20 

    >>17
    私ブラウザで見てるけど出てこないのなんでだろ?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/26(金) 07:07:31 

    日本人の性格的に悩みがないって言う人は少ないと思う。中年に限らず若者や老人でアンケートとっても同じような結果が出そう。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/26(金) 07:07:51 

    >>52
    私も一緒。子どもたちも思春期で、単純に可愛いだけじゃないし、家族=ワンチームという感じでもない。体力的にしんどいけどお金がないからフルタイム勤務は辞められないし、疲れて何も楽しめないや。何のために生きているのかって思うよ。

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/26(金) 07:08:33 

    >>11
    マイナス多いけど、私も高校生時代が1番楽しかった。勉強と恋愛のことしか考えなくて良くて、生活とか仕事とか不安になることなんてなかった

    +31

    -4

  • 114. 匿名 2024/04/26(金) 07:13:39 

    >>69
    ネットが社会に浸透していなかった時代の方が、リア充やアウトドア派の若者は多かったからね。
    多かったというか、それが若者の日常だった感じ。

    大人には無い、若者ならではの冒険心やチャレンジ精神があり、若者らしい素直な気持ちで行動していた人が多かった感じ。
    世間の目や周りからの評価など、それはさほど気にせずって感じも若者特有だった感じ。

    今はX(旧Twitter)やネット匿名掲示板などSNSで、ネットリンチや不当な誹謗中傷、罵詈雑言が飛び交い、人間の醜い心を目の当たりにする機会が多い社会になってしまいましたからね。
    出会い系サイトも蔓延し、あれも運が悪ければ人間不信に陥ってしまう事もあるでしょう。
    なので心が荒んでしまったり鬱になってしまい引きこもる、なんて若者も昔よりはかなり多いんでしょうね。

    あと、現在は不当なクレームや通報、密告、盗撮なども昔よりかなり増えており、他人が他人の行動を厳しくチェックしているという超監視社会になっていますね。
    だから人々は何か行動しようとしても躊躇い、萎縮していますよ。
    例えば目の前に、具合が悪くて踞っている子供がいて、それを助けたい気持ちはあるけど誘拐犯と間違われたらどうしよう、盗撮されネットで晒されたらどうしよう、とか。

    他人の厳しい目が気になり躊躇してしまう、萎縮してしまう、どうすればいいのか?
    これは学校の教師や子育て中のお母さん達などもですね。

    物理的にはどんどん便利で快適になっている社会ですが、それに反比例するようにどんどん息苦しい世の中になっているな、とは感じますよ。


    +2

    -5

  • 115. 匿名 2024/04/26(金) 07:15:09 

    >>1
    ミラクルひかるの動画でも見てたくさん笑いなよ
    そんでアイス食べてポテチ食べて寝な
    自分は無価値?無価値でもいいやんってなる

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/26(金) 07:18:34 

    推し活だけが人生みたいな人って最後結局こうなりそう

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2024/04/26(金) 07:19:14 

    >>4
    ここで叩くくらい自由にさせておやり、普段はリアルで叩かれて鬱憤が溜まってるんだから察しなよ。マイナスつける奴はソレでも駄目というケチか、叩かれているから叩くに異論するどちらかやろ。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/26(金) 07:21:36 

    >>4
    悪口と噂話は人間の本能w
    危険を察知して回避する為に磨かれたらしい

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/26(金) 07:21:44 

    >>13
    昔なら死んでた年だし仕方がない

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/26(金) 07:22:28 

    20代でも毎日楽しくない

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/26(金) 07:24:18 

    >>18
    誰もやりたがらないけど、誰かがやらなきゃならない事を毎日毎日。ほんとこれ。とりあえず今は遠方の義母から「母の日はお菓子でいいよ」と言われて面倒くさと思っている。息子が選んで買って送ってくれるなら文句はない。それを私が一人でやるから面倒くさい。他のタスクと同時進行なのにこれ以上増やさないでほしい。孫の一歳の誕生日を忘れ過ごした義母にお菓子すらあげたくないわ!

    +38

    -3

  • 122. 匿名 2024/04/26(金) 07:24:25 

    >>104
    若い時は大丈夫だが40歳以上になると免疫力が落ちてくるから自己防衛のために 人の噂話をするようになる
    それで 危険を察知し 危険 回避する

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/26(金) 07:24:54 

    アラフォーの男だけど、やっぱりこういう時は若い女抱くに限るな
    20代の娘をひたすら弄んで中に射精すると生きてる実感湧いてくるぞ
    お前らもたまには抱かれたほうがいいぞ

    +1

    -16

  • 124. 匿名 2024/04/26(金) 07:25:11 

    >>89
    分かる。選挙カーと一緒でこういうことするから余計に煙たがられるんじゃないの?と思っちゃう。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/26(金) 07:26:00 

    >>116
    確かに人が与えてくれる娯楽 だもんね

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/26(金) 07:28:54 

    >>15
    若い頃もそんな大したことしてなさそうだけど?笑
    ようは気持ち?の問題だよね。若いときは箸が転んでもおかしい年頃だからね。

    +18

    -18

  • 127. 匿名 2024/04/26(金) 07:40:45 

    新しい発見も減るからな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/26(金) 07:41:20 

    わたし今の方が楽しいのなんでだろう
    自己肯定感上がってるからかな

    ひとりでやりたいことに挑戦したり行きたいところに行ったりしてそれが楽しい
    趣味のことなどをSNSで発表するのも楽しい
    仕事も好きなものに関わってるから楽しい

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/26(金) 07:43:30 

    >>79
    職場によるとしか
    うちはパートのおばさんは噂話大好きお喋り大好き
    若い子も雑談力あるよ
    私みたいなコミュ症なのが集まってたら話さず黙々だろうな

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/26(金) 07:44:40 

    >>17
    広告ブロックアプリ入れても出るようになった
    トピ内の広告も普通に出るようになっちゃったけどみんなそう?

    ガルはアプリで見てて、広告ブロッカーはブルドックのやつ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/26(金) 07:47:54 

    >>1
    楽しいこと探してそれが無ければうみ出せば良いと思うよ
    他力本願で楽しいこと探してたらそりゃ無くなるとは思う


    そして自分が楽しければそれで良いと思っているので誰かにとっての価値ある人間になりたい欲がなく「価値のない人間だ。価値ある人間にならねば」という感情がない

    やっぱり誰かのために尽くしたいという感情のある優しい人が「誰のためにも尽くせないから価値がない」と病むのかね…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/26(金) 07:49:18 

    楽しい事をしてるから楽しいでは早々に壁にぶつかるよ。

    例えば梅干しやレモン見たら口の中に酸っぱい感覚が広がったりするでしょ?
    でもそれってたまにしか梅干しやレモン食べない人でもそうなったりするよね?

    仮にそれを毎日梅干しやレモンを食べてその酸っぱい感覚を真剣に覚えようとした場合もっとその感覚は鮮明に呼び起こされるよね?

    「楽しい」や「幸せだなぁ」という感覚に対して偶然そう感じるまで待つでは中々幸せになれないよ。上の梅干しやレモンの様にその感覚を何回も何回もイメージしいつでも何処でも出来るような訓練しないと難しいよ。

    みんながやってるのは無自覚に「楽しくない」「つまらない」という感覚のイメージの刷り込みだよ。

    時折訪れる「楽しい」「幸せだなぁ」を蔑ろにして「また訪れれば良いなぁ訪れるだろう」と悠長な事をやってきたから現在苦しいんだよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/26(金) 07:49:34 

    子供がいなかったら虚無感すごかっただろうなと思う。

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2024/04/26(金) 07:52:03 

    アラフォー
    仕事して家事育児に追われて「私何やってんだろ、疲れたし消えてなくなりたいな」と漠然と思ってたよ
    40代以降って仕事も責任あるし、子育ても忙しいから毎日おわれてるんだよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/26(金) 07:52:58 

    >>79
    年齢ではなく人によるとしか

    うちの職場、アラフィフの1人が1番うるさく喋るけど「面倒見の良い頼れる先輩」感あってそこは好き。でもプラベにがつがつ入ってこられるのは嫌だな


    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/26(金) 07:54:47 

    それが普通だと思ってたけど違うんだ
    皆生きてて楽しい事とかあるの?し ぬ勇気や気力もないなら寿命早よこないかな~って毎日惰性で生きてるだけ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/26(金) 07:55:49 

    >>116
    でも推し活に注いでる人ってすごい働いてる。パート主婦の私には無理だわ。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/26(金) 07:57:07 

    >>7
    そのまえに、多くの人は大病があるよw
    6,70代で癌含む成人病に一切かかったことない人を見つけるのは難しいよね。何らかやってる。

    死や大病や、ほんと40代を過ぎるとあとはもうネガティブなイベントしかなくなる。私は子供を産むのが遅くて、40代後半の今もまだ中学生の子どもを育ててるけど、だんだん手離れしてくる年頃だから、あとはもう本当につまらないことしかなくなってくなーって思うと淋しくなる。

    夫も自分もそれなりに健康で、子どもも大きな問題はなく、かなり経済的ゆとりもあるので、幸せなんだとは理解している。でもそういう年齢からくる今後の人生の期待感がつまらなくなっているのは避けようがない。

    +32

    -9

  • 139. 匿名 2024/04/26(金) 07:57:10 

    更年期もあってじゃないの?アラフォーだけど、段々と子供の手も離れてきて好きなこと出来る時間が増えてきて楽しいよ!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/26(金) 07:58:22 

    >>30
    そう思わずにはいられないんだと思う
    自分に言い聞かせるように

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/26(金) 07:58:52 

    >>29
    今の若い子の方がブランド物をたくさん買ったり、海外旅行(ハワイ、アメリカ、ヨーロッパ)にたくさん行ったりできないよね。
    しかも10年後には団塊の世代が80〜90歳になるから医療、介護の保険料が不足してまた増税するだろうし、少子化で人手不足で経済の縮小もあるみたいだから、年金も減ったりシニアになってもみんな働いてるだろうね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/26(金) 07:59:38 

    やりたいことや欲しいものがだいたい何でも手に入るから楽しくなくなるらしいよ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/26(金) 08:01:46 

    >>94
    こんなところで友達の悪口
    いやな感じの年齢の重ね方してますね

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/26(金) 08:02:49 

    >>119
    確かにね。江戸時代も40代が寿命だよね。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/26(金) 08:04:15 

    >>11
    高校、女子校でホント楽しかった!!
    箸が転げてもおかしい年頃って本当にあるんだなと今になって思う
    大学は共学でなかなか知り合いが出来なくてなんか孤独だったなー

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2024/04/26(金) 08:04:36 

    >>37
    ほんまそれ
    そんな質問するからだろ

    ま、どの年代でもこの答えだろうけどね
    未来に希望待ててる人なんて少ないよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/26(金) 08:04:44 

    >>17
    見る気失せますよね
    サイトくる人確実に減りそう

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/26(金) 08:07:07 

    >>94
    はいはい、そりゃよかったですねー
    でも人それぞれの生き方をあなたがジャッジしなくてもいいわ

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/26(金) 08:07:11 

    >>7
    もう親御さんは見送った?私は両親ともに見送ったけども

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/26(金) 08:09:09 

    >>130
    ガルちゃんアプリでそのブルドッグのブロックアプリも入れてるけど、まだ出てきてないよ!
    このスレ見て初めて知った

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/26(金) 08:09:53 

    >>88
    今までどうしてたんだろう。
    アクセス数が収入に繋がってたとしたら、過疎って収入減ったのかな

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/26(金) 08:13:48 

    >>4
    自覚的にやってるならまだいいけどね
    「ママ友」「陽キャ」みたいな自分が属してないカテゴリを主語デカで括って、あいつら悪口トラブルばっかりで中身がない会話しかしない、やっぱり1人が最高よね〜選択ぼっちの私達って賢いよね〜と「ネットで群れて悪口大会」してるようなのは救いようがないよなと思う
    自分たちのそれは悪口じゃない、下手したら世直しのつもりだったりするんだからね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/26(金) 08:14:02 

    >>151
    今までだって変なエロまんがの広告いっぱいててきてたでしょ。それが収入源だよ

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/26(金) 08:16:14 

    >>108
    親の介護や見送りは?それかなり大きなイベントだよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/26(金) 08:19:31 

    >>17
    ただでさえ巻き込まれアク禁で白けることが多いのに…

    運営は何考えてるのか

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/26(金) 08:19:57 

    >>112
    私も体力的にしんどいけどお金のために仕事辞められず、生きるのしんどいって思いながら生きてる。

    これが働かなくてもお金に悩まない専業主婦とかだといいんだろうか?
    ヒマならパートすればいいしね…
    家事、育児、老後のこと、仕事のこと、で頭がいっぱいいっぱいで、時々消えたくなる

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/26(金) 08:20:30 

    >>128
    責任がないからでは?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/26(金) 08:20:33 

    下請けイジメみたいな汚い仕事をさせられてる人は病んでるだろうね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/26(金) 08:21:31 

    日本人が一番仕事に誇りを持てないらしいからね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/26(金) 08:22:06 

    女性の場合見た目のこともあるよね…
    落ちない体重、痩せすぎるとおばあさんみたいになるし、シワ、薄毛など。
    自分に勝ちがないと感じるように落ち込んでも不思議はないよね。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/26(金) 08:22:34 

    >>116
    自分は推しは居ないけど、推しがいる方が幸せじゃない?
    こっちが年取るとか関係ないし年取って夢中になれるものが有る人は楽しそう

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/26(金) 08:23:35 

    平気でズルできる人しか稼げない世の中だから病むよね

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/26(金) 08:26:49 

    >>33
    キアヌでそうなら庶民は尚更焦ったりしょんぼりは当たり前に思えてきた
    ありがとう

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/26(金) 08:27:26 

    ミッドエイジクライシスは男性の更年期みたいなものと解釈してました。
    昔記事で読んでみたけど。
    女性は更年期障害があるけど、男性ホルモンが減少したりして、気持ちが落ちたりするそうです。
    さんまさんにもあって、ある年齢になったらいきなり元気に戻ったってTVで話してましたよ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/26(金) 08:29:12 

    >>86
    親に養って貰ってる時はお金の悩みなんか無いしね。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/26(金) 08:30:26 

    40代、今が一番楽しいし幸せだと感じてるけど、もしかして少数派なのかな?
    子供たちはある程度大きくなって、趣味兼バイトみたいなことをして、夫とも仲良いから二人で飲みに行ったりもするし、推しもいて新しく友達もできたりして、毎日楽しい。
    こんな感じで年老いていくのも悪くないなって思う。

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2024/04/26(金) 08:33:55 

    >>123
    こんな気持ち悪い人間に産まれて可哀想

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/26(金) 08:37:15 

    >>73
    子ども番組のやつも!レイプじゃん

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/26(金) 08:39:31 

    >>94
    釣りでないとしたら、
    63歳のBAになって一番楽しいとか人と比べてマウントとって強がりいう人間の虚しさ。
    そうやって自分を肯定しなくちゃ過去を否定されたようでやってらんないでしょうね。心理学してるんでわかります。

    +32

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/26(金) 08:39:42 

    >>7
    悪くない
    そのイベントまでなるべく穏やかに静かに暮らせたら言うことない

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/26(金) 08:40:43 

    >>130
    出てきてないよ
    アプリOFFになってない?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:55 

    >>94
    煽りじゃなくて、なんでそんなに充実しているのにガルに来てるのですか???承認欲求を満たすため???

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:01 

    >>109
    自身の大病もね!

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:42 

    >>1
    生活を楽しもうと思ったらお金かかるから働くし消費もする。健全だよね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/26(金) 08:45:31 

    五年以内に南海トラフくるなら今すぐ仕事やめるわ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/26(金) 08:47:07 

    >>1
    ミッドライフクライシス

    名前はカッコいいのに…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:57 

    >>94
    その年代の女性が働き続けられたのは本人の努力は勿論、周囲のサポートやパートナーの転勤がない、親の介護、子供が順調に育ったなどラッキーな部分があったと思うよ、そういう想像力なしに友人達を見下す人に本当の友達いるのかな?

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:03 

    >>171
    真っ先に確認してオンになってたからびっくりしたのよね。
    今は普通のトピ内広告も出てないから、もう少し様子見てみる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:59 

    >>15
    補導ってあるから高校生の頃だろうけど、それだけ遊んでその後、ちゃんと会社入って社会人になれてるのが立派だと思うよ

    +14

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/26(金) 08:58:38 

    >>101
    わかる
    自己肯定感低くても、若い頃はまだなんとか乗り切れた
    でも今は年もとったし、それなのに積み上げたものもないしで、自信なんて皆無
    いい歳だから弱音も吐けないし、しんどい

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/26(金) 09:00:12 

    >>175
    このまま死んだら何のために生きたのかホントにわからないだろうな…かと言ってなにがしたいとか希望はない

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/26(金) 09:00:13 

    >>121
    それはさすがにやらなくていいよ
    旦那さんに丸投げして無視したらいい
    家の事やらなきゃいけないからやるのは理解出来るけど義家関係はもう無視が1番だよ
    1回でもやってしまったら旦那さんも甘えるからね
    うちも私がやらないから誕生日も母の日のプレゼントもなしになったよ
    旦那がやらないからね。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:10 

    >>174
    働いてもお金はないし、楽しくない…

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:33 

    色んな思考が鈍くなる
    テレビや映画を観ても面白いってあまり思わなくなったし、全てにおいて面倒でやる気も出ず
    推し活などでキラキラしている人が羨ましい

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/26(金) 09:02:50 

    >>94
    バブル世代ってそういうところあるよね

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/26(金) 09:29:41 

    40半ば。まだ下の子幼稚園だから虚無感とかはないけど「このままで良いのか…」は思う。子供のために家も資産も残してあげたいし、周りにできるお母さんが多すぎて、のんびり専業してて良いのか…とかは思う

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/26(金) 09:32:32 

    >>94
    どちらかといえば友達の立場で無価値な人間なのはよくわかってるけど、それなりに幸せにやってるのでほっといてほしい。他人から認められないとダメという価値観がツラい。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/26(金) 09:32:49 

    >>7
    ですよね。
    子供に迷惑かけたくないから、サクッと逝きたいわ。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/26(金) 09:33:09 

    分かる気がします。
    40過ぎてから、若い時は大好きだった脂っこいものやこってりケーキが重くてあまり食べられなくなった。
    本当は好きだし食べたい。でも胃が受け付けにくくなってる。
    食い意地の張った私は、この一点だけで歳をとったことにかなり絶望を感じている。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/26(金) 09:37:51 

    >>34
    勇気出ました!
    私も同じようなDV夫と離婚したくて、離活中。
    毒親育ちも同じ、ウチはそれに極貧までセットだった。
    離婚成立したら、開放感がハンパないんだろうな〜
    経済的には苦労するけど、監視、監獄から解放される、自由になれる方が強い。
    頑張るぞ!

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/26(金) 09:39:20 

    >>176
    中年危機

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/26(金) 09:41:29 

    >>190
    私もあと6年、子供が大学に入ったら離婚するんだー!

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/26(金) 09:42:43 

    >>43
    ホント。
    不倫は意味不明。
    もう、性欲のままに生きている。中学生の頃から女好きで盛っていた。
    他界している義父も無類の女好きで、戸籍がおかしい人だった。
    遺伝レベルの女好きですな。
    「常にやることしか考えていない」とドヤ顔で言っていた。
    子供からも軽蔑されるレベルのダメ男。
    年内に離婚で動いてます。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/26(金) 09:42:50 

    >>109
    その前に急に・・・てなことになれば良いのだけどな~。いつでもOKなのに。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/26(金) 09:51:28 

    >>190
    頑張って

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/26(金) 10:00:34 

    >>12
    高齢独身の方が価値ないと感じちゃいそうなんだけど
    子育て真っ只中の私は自分に価値ないなんて一切思わないわ
    私がいなかったら家族大変だもん

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/26(金) 10:03:47 

    >>1
    更年期障害からの鬱かな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/26(金) 10:06:56 

    >>166
    好きな仕事して、夫と仲良しなら楽しいと思う
    お金や育児の悩みもなさそう、、
    やっぱり環境なのかな若い時は希望があったけど40くらいになれば先がわかるし

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/26(金) 10:12:42 

    30の今ですらそんな感じ。死にたくないけど、生きるのも楽しくないしあと数十年このまま?と思うとやる気もなくなる

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/26(金) 10:12:44 

    >>186
    幼稚園ならできたとしてもパートだよね、休み多いし
    近くに実家あるならいいけど
    焦る気持ちわかるよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/26(金) 10:17:23 

    >>196
    よこ
    独身だと子供産まなかった自分は無価値みたいに悩みそうだし、子供いたら子育てに自分全て捧げて何も残らなかったみたいな悩みあるかな
    女は結局どっち選んでも悩みそう

    +24

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/26(金) 10:20:58 

    >>113
    それはすごく幸せな家庭だったんだと思う
    うちは機能不全家庭でお金もなかったから
    自立してからの方が安定してるしなんでも自分次第だなって思える
    家庭も平和だし仕事も楽しい

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/26(金) 10:21:02 

    >>12
    この記事は、ワンルームアパート住んで会社行って休日誰とも会わないって繰り返してる人が、中年だし出会いもないしチヤホヤされないし楽しくないって悩んでるって事じゃないの?

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/04/26(金) 10:22:02 

    >>27
    昨日から出てる。びっくりしたよ

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/26(金) 10:22:49 

    >>7
    おめでとう!ってまわりから祝われるイベントは独身だと無い

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/26(金) 10:25:37 

    >>131
    尽くしたかったら尽くす対象なんてたくさんあるよ
    尽くされたい、愛されたいという気持ちの強い人がクライシスになってると思う

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/26(金) 10:25:52 

    高収入夫がいたら、昼間にジム、ショッピング、ネトフリ、ランチ、バス旅行とかで毎日楽しく生きれそう。

    私はなんとか結婚してもらった低収入夫、共働き、優秀では無い子供達、実家は毒親貧乏、コミュ障で生きづらく、人には嫌われるというハードモード。

    楽しいわけがない。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2024/04/26(金) 10:28:46 

    アラフォーだけど鏡みたりメイクするだけで楽しい
    旦那アラフィフだけど好みのイケメンだから一緒にいられると嬉しい
    子供達も美形でスタイル良いからオシャレさせるのも楽しい

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2024/04/26(金) 10:31:01 

    >>207
    原因は毒親貧乏な気がする
    低収入共働きでも親の遺産あります、優しい両親が子育てサポートしてくれます!みたいな人は幸福オーラ出てるよ
    女の人生は実家で決まるわ

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/26(金) 10:31:54 

    >>119
    なんかその言葉救われるわ
    そりゃそうだよね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/26(金) 10:39:28 

    >>201
    結局悩むのは無駄にネガティブなだけかなあ
    今あるもの大切にできたらいいよね

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/26(金) 10:43:02 

    >>207
    旦那さんや子供達に愛情注げば楽しくなると思うよ
    自分で作った家族に感謝して大事にしようよ

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/26(金) 10:43:38 

    >>13
    わかる。しかも急に襲ってくる虚無感。
    地元離れて住んでるから友達も少ないし、趣味もないし、趣味作る気力もないし、お金ないから自分のための買い物もできないし、体力も少なくて元気な日が少ないし…
    なんのために生きてるんだろうと思う

    +57

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/26(金) 10:44:52 

    >>27
    みんな出てるよ。きのうからね。
    ガル過疎化計画!

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/26(金) 10:45:38 

    >>62
    長文はたいてい中身ない
    一言でズバッと切り込んでキメてくる人憧れる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/26(金) 10:46:51 

    >>213
    よこ
    友人たちも子持ちかどうか、お金の余裕あるかどうかでキッパリ別れてて昔のような感じなくて悲しい

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/26(金) 10:48:36 

    無価値は本当にそう思う。長生きしたくない。
    でも、人と比べずなんとか楽しみを見つけるようにしてる。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/26(金) 10:51:41 

    >>217
    無価値ならまだ良い
    周りに嫌な気持ちさせるような人間は最低だなと思うわ、とりあえず他人に優しく生きよ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/26(金) 11:01:04 

    >>166
    あなた幸せなんですね。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/26(金) 11:05:14 

    >>187
    引きこもってるからって不幸せとは限らないし
    今の時代家でいくらでも充実してるかもしれないから、今時周りに人が沢山いるってマウント取る人って時代錯誤もはなはだしいよね

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/26(金) 11:08:29 

    >>216
    わかる!この年代になって気の合う仲間がいるって羨ましい

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/26(金) 11:09:26 

    >>218
    他人に優しくできるのは心とお金に余裕があるから
    なんだよね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/26(金) 11:10:21 

    >>1
    お金があれば全部解決する
    お金ないから楽しくないのよ

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/26(金) 11:13:25 

    >>94
    >楽な方を選択してきた友人はむしろ孤独で初老期うつ状態
    >選択子なしや専業主婦だったら人達ね

    そういう古い考えをお待ちの60代オーバーって老害って言われちゃうんだよね。いい大人が思いやりのない言葉が出るなんて残念ですねー

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/26(金) 11:15:24 

    >>223
    そうなんだよね。やっぱりお金。
    それなのに円安でなんでも税金で日本人が貧しくなってる。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/26(金) 11:25:53 

    >>94
    自分もマウントされる可能性あるのにね
    資産、容姿、健康などいろんな要素で上には上がいるんだけど
    その時どんな気持ちになるんでしょうね

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/26(金) 11:28:08 

    >>61
    本当にこれ。全く広告出てこない。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/26(金) 11:30:15 

    >>68
    ここですぐに嫉妬でしょって言う人たちそれだよね~
    同じ次元にしないでっていつも思う

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/26(金) 11:33:26 

    >>168
    あれほんと気分悪くなる

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/26(金) 11:37:16 

    >>73
    私は、BRAVEっていうライオンマークみたいなブラウザから入ってガルちゃん見てます。一個も出ないよ。Googleから入ってた時は、何のブロッカーアプリ入れててもダメだったけど。みんなやり方間違ってるのかな??私は超機械オンチだけど。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/26(金) 11:49:07 

    生きてることに理由は無いし、価値もない。勝手に楽しいことを探して自分を喜ばせることをしないと、生きることが苦痛になる。だけど、楽しいことばっかり、面白いことばっかり探せる人は時間が足りないぐらい人生を楽しむから、結局その人次第。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/26(金) 12:10:20 

    >>223
    もう亡くなったわたしの祖父母世代とか60になったら年金入るんだとウキウキしてたらしいし
    そういう希望や楽しみがないよな

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/26(金) 12:12:16 

    >>43
    誉めてないなんて言いぐさするあなたより推し活して楽しんでる人の方が輝いてるのは間違いない

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/26(金) 12:16:44 

    家族がいるから今日も朝から笑う事があった。
    3人の子育ては大変だったけれど頑張って育てたかいがあった。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/26(金) 12:34:13 

    >>202
    シングルマザーだったんですけどね。不自由なく育ててくれて、ただただ母親に感謝です!あなたの今のご家庭も平和なようで何よりです。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/26(金) 12:34:34 

    >>138
    また孫が生まれて賑やかになるよ
    お金があるなら夫と旅行行ったり、孫にも課金できるし、探せば楽しいこといっぱいあると思うよ

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/26(金) 12:38:11 

    30代なのにこれなんだけど。
    仕事も普通、独身一人暮らし、友達は疎遠になる、彼氏できない、で毎日楽しくない

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/26(金) 12:51:18 

    >>15
    楽しかったよね
    私も日サロ行ってマルキューで服買ってプリクラとって交換したりして、クラブJでパラパラ踊ってたよ
    パラパラはかなり命だった

    そして今は40歳の専業主婦、太り過ぎ

    昔に戻りたいわ

    +22

    -6

  • 239. 匿名 2024/04/26(金) 12:58:04 

    >>18
    色々な事に追われて嫌になるの分かるけど、何もする事ないのも辛い。無趣味専業主婦時代何の為に生きてるんだろう…と憂鬱だった。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/26(金) 13:25:54 

    >>121
    催促する人は本当に無理!
    しかも 〜でいいよ って、
    何様?としか思わない。
    絶対にあげない!無視一択!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/26(金) 13:35:42 

    自分は無価値だと思ってるけど、毎日仕事と趣味のことして楽しく過ごしてるよ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/26(金) 13:35:46 

    >>29
    テレビでやってる、ゴールデンウィーク10連休で旅行行く人って、どこにいるんですかね?お金も時間もあってすごい。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/26(金) 13:37:43 

    >>43
    推し活は楽しいよ!
    不倫なんて面倒くさいことはしない

    変化のない地味な毎日なんて自分自身の行動がかえってきてるだけなのに、自分以外のまわりのせいにしてるみたいだね

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/26(金) 13:41:00 

    先日、施設に居た母が旅立って葬儀やら手続き一切やって何だかやる事を片付けていっています。
    父が高齢だから仕方ないけど、これも経験かなとも思うけど。
    結婚する前からずっと家計を支えて、結婚した後は自分の家庭や老いた母を見て、施設に入れ。今回は喪主代わり。父や頼りない弟の礼服やら手配して役所や保険一切合切。
    次は近居にいる義母かも知れないし、実父かも知れない。
    子もまだ学生だし、人生長いなぁ。
    仕事だけはずっと続けようと思う。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/26(金) 13:47:17 

    >>27
    パソコンだとでない

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/26(金) 13:50:41 

    >>116
    押し活してる人は虚無感とかなさそう

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/26(金) 14:12:37 

    このまえ何かで検索してたら、なんのために生きてきたのかとかで変わるとか、他者や家族や世の中の期待にこたえるために生きてきてるとイベントを消化してしまったり、年齢的に難しくなってくるので虚無感(この先の自分の人生が見通せない)が沸いてくるのだとか書いてた気がする。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/26(金) 14:52:08 

    >>207
    高齢になったらお金より周りに人がいることに幸せを感じるらしい
    お金持って孤独より貧乏でも旦那子供友達がいる方がはるかに幸せなんだと

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2024/04/26(金) 14:53:46 

    >>43
    ほんとそう。
    子供たちも巣だって自分の生きてる意味も生き甲斐も見つけられず鬱っぽくなってるけど正月の震災で家なくした親戚もいるし何事もなく暮らせてることに感謝して毎日大事に過ごさなきゃなと思う。
    でもこのやる気のなさは何なんだろう。50過ぎて生理も来たり来なかったりで更年期かな。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/26(金) 15:02:43 

    >>43
    逆に不倫はミッドライフクライシスが原因の部分もあると思う

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/26(金) 15:15:19 

    60歳で見事ミスコン地区優勝 アルゼンチンの女性弁護士(AP通信) - Yahoo!ニュース
    60歳で見事ミスコン地区優勝 アルゼンチンの女性弁護士(AP通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ラプラタ、アルゼンチン、4月25日 (AP) ― 南米のアルゼンチン東部ラプラタで4月21日、国際的なコンテスト「ミス・ユニバース」の地区予選が行われ、御年60歳のアレハンドラ・マリサ・ロドリゲスさ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/26(金) 15:38:54 

    >>223
    老後の不安を解消するために働いたり節約したり抑圧されてばっかりだもんね。そりゃ楽しくない。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/26(金) 15:51:03 

    若い時みたいに楽しい刺激的な事もそんなにないけれど、確かに毎日楽しくないって言えるけども、嫌なことがなく平和な日々なら楽しくなくても十分幸せを感じられる。穏やかなつまらない毎日の方が良いわ。若い頃の思い悩んだ辛い日々を思えば、今は大分安定してる。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/26(金) 16:26:50 

    毎日楽しくない。若い時、いや、子供のころから楽しいことなんて一つもなく、、

    今年50になりますが、まだ未来があったあの頃、いまは夢も希望もなく仕事も安定してないコナシ✕ありです。両親は元気で有り難いのですが。
    私のことを心配してると思う。自立もできなければ、結婚にも向いてない。
    最近は知り合い男性に桜を見に行こう!と、話が弾んで唯一楽しみにしてたのに社交辞令だったみたいです。いい歳した大人なのに見抜けなかった。情けない。
    ロマンス詐欺とかオレオレ詐欺に引っかかる老人のことを言ってる場合ではない。
    この出来事、会社のパワハラでダブルパンチでした。
    悪い予感しか当たらなくなり、八方塞がりなのか、
    これから歳を重ねる私には嫌なことしか待ってないような。いっそうのこと、、考えてしまいます。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/26(金) 16:31:05 

    寿命がわかればいいのに
    そしたらそこに向けて色々準備ができる

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/26(金) 17:04:48 

    体力が落ちすぎと
    めんどくさがり屋の加速で
    やりたいことあっても
    気力がわかず 結局
    毎日つまらないまま。
    (金もないしグタグタ)

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/26(金) 17:29:11 

    >>12
    本当は結婚したいでしょう。
    私はしたい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/26(金) 17:44:18 

    >>43
    >中高年になっても推し活したり、不倫したりしてる人って凄いんだな…と思ってる(褒めてない)

    推し活や不倫しないまでも、何となくテレビやYouTubeなど見てて、ある日突然好きになったり、日常生活で目で追ってたりしない?、

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/26(金) 17:47:36 

    >>138
    子供いる時点で、いいイベントあるかもじゃん
    私は50代小梨だから、いいイベント皆無
    今までも自分のいいイベント皆無

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/26(金) 17:55:27 

    >>138
    >40代後半、、、夫も自分もそれなりに健康で

    そりゃ40代ならまだまだ健康な人が多いけど、50代過ぎたら大病したり亡くなる人が出てくるから、自分が長生きパターンかアラ還で亡くなるパターンかはわからないよ。だから毎日楽しんだほうがいいよ。

    >中学生の子どもを育ててるけど、

    これも、20◯◯年問題みたいなのがあるから、就活時に氷河期みたいな事になって、ニートや無職になる時代に当たる場合もあり得るから、まだまだわからないよ。

    >夫も自分もそれなりに健康で、子どもも大きな問題はなく、かなり経済的ゆとりもあるので、幸せなんだ

    なのに、感謝せずに、>今後の人生の期待感がつまらなくなってるって贅沢すぎるよ。

    +6

    -4

  • 261. 匿名 2024/04/26(金) 18:10:18 

    若い頃の方が何も考えず生きてたから精神的には楽だった

    今はそれなりに年を取って考えたり向き合う事が増えて性格的に見合わない、無理してる
    だから辛い。

    楽しみを見つけてもまた現実が待っててウンザリ。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/26(金) 18:15:16 

    >>259

    羨ましいよ、一人で好きな選択できますよね

    子供は成人するまで悩み尽きないですよ、ストレス溜まる
    ほっといてる親の子供ってやってることがブレブレだから
    我が家はしっかりしなきゃってなるから、お金もかかる!

    周りの独身の友達は実親問題もあるけど推し活とか
    楽しそうだよ。

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2024/04/26(金) 18:30:38 

    >>11
    JKブランドがどうってよりも、まだまだ未来があるし、全能感っていうのかな?自分はチャレンジさえすれば何でも出来る!って希望に溢れてたな。明るい未来しか考えなかった。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/26(金) 18:51:34 

    たまに幼児のようにグズりたくなる
    でもまだやり残したことって沢山あるんだよなぁ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/26(金) 18:58:09 

    >>156
    112だけど、わかるよー!
    いい大人だから泣くに泣けないし、心の中では私もしょっちゅう消えたいって思っているよ。こんな生活があと何十年も続くとか絶望!ほんとしんどいよねぇ。
    何処へ行くわけでもないけど、明日から3連休なのが救いだよー。お互い頑張ろ…。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/26(金) 18:58:09 

    積み重ねた散々な過去、一念発起して婚活してもモラハラ掴まえて不仲、さらに発達障害児を生んでメンタルぶっ壊れた。仕事も上手く行ったためしがない。
    毎日楽しくないどころではないわ。消えたい気持ちと戦ってる。
    四柱推命を独学で勉強して今後にも一切期待できない命式だと知ってさらに鬱。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/26(金) 19:10:04 

    50代半ばの中年です
    自分も同年齢の旦那もこの1、2年で一気に外中身も
    老け込みましたね。
    人間の身体ってやっぱり会社が60歳が定年であったように これ位が忙しさに耐えられる寿命なんじゃないかって思う。今までの仕事内容や身体 脳の鍛え方によって
    まだまだいける人も勿論居ると思うけど‥
    私らは何か一気にきてしまって
    子供も独立したので
    お金は幾らあっても良いのは分かってるけど 動けるうちにやりたい事やりながら
    正職員は卒業してパートで細々とやっていこうかねと話し合ってます。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/26(金) 19:15:07 

    >>161
    推しと比べて自分は夢もなくなにも生み出さない…しかも推しはとても良い生活してて推しのために働いてる私とは正反対…とある日虚しくなった人もいる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/26(金) 19:23:57 

    >>242
    普通にいるよー
    最低時給扶養内パートでも旅行、観劇、子供私立とか普通にいる
    見た目は普通の主婦だから見ただけではわからないかも

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/26(金) 19:24:16 

    子育てやら孫育てしてたらこんなこと思う暇もなさそうだが。

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2024/04/26(金) 19:26:55 

    >>210
    うん、私も虚無感、悲観あるけどそりゃ仕方ないわと救われたわ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/26(金) 19:29:09 

    >>270
    今思うと小さい子の相手は疲れるけど癒しや活力もらえる気がする
    写真や動画撮って後で見るのも楽しかったなー

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/26(金) 19:30:02 

    >>221
    だよね
    この年代で気楽に集まれて笑い合える仲間いいよね
    親が転勤族だったから子供時代からの関係なんて皆無
    普通に昔からの友達がいる人が羨ましい

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/26(金) 19:31:15 

    GTA5であったやつだね 

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/26(金) 19:35:17 

    >>273
    よこ
    転勤族ではなかったけど昔からの友達いないよ〜

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/26(金) 19:38:06 

    >>1
    大昔から言われてる所謂「中年の危機」ってやつでしょ?
    何かを始めるキッカケになるし、そういう虚無感や焦燥感があるのは普通で良いことなんじゃないかな
    逆に人生に全く不安も疑問もありませんってのが不自然かも

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/26(金) 19:50:40 

    このあたりでしんどくなって人生辞める人も多いよね
    虚無感なんだろうね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/26(金) 19:54:12 

    >>254
    何が楽しいかなんてご自分次第だと思います。知り合いとでも一人でも楽しいことやれば良いんです。ネガティブになっても何もよいことないので、ささやかでも自由に好きなことやって幸せを感じましょう
    さしあたって「がるちゃんで吐き出して楽しくて幸せ~」ってマインドはどうでしょう

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2024/04/26(金) 20:15:32 

    >>8
    目元かな…カッコよく見える…

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2024/04/26(金) 20:19:01 

    >>262
    え?
    お金がないと、なんの選択肢もないよ
    子供なんて好きで作ったくせに、わがまますぎないか?

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2024/04/26(金) 20:22:21 

    >>1
    今アラサーの私、ガッチガチのクォーターライフクライシスに直面してる。40代になったらなったで、別の悩みが出てくるってこと??
    人生めんどくせーー😇!!来世はナマケモノがいいな。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/26(金) 20:24:27 

    >>248

    人それぞれかもよ
    ご年配の方と接する仕事をしてるけど
    1人が気楽 1人暮らし続けたいって人
    少なくないよ

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/26(金) 22:02:38 

    >>7
    独身で結婚式もしなかったから死ぬ時に有り金全部はたいてふわふわの素敵なドレス着て死にたい。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/26(金) 22:11:14 

    >>267
    同じく50半ば
    気力も体力も落ちて記憶力も悪くなった
    一昔前は55で定年だったんだもんね
    55でぴったりなんじゃないかって思ってしまう

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/26(金) 22:15:49 

    >>201
    子供いたって仕事両立してたり、全てなんて捧げず他の事夢中になったり、年老いても残るもの沢山ありそう

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/26(金) 22:18:36 

    50代半ばです。
    若い頃から所謂「推し活」をしていて、数年前から某グループの推し活をしています。
    推し活してキラキラしてる、なんて書込みもありましたが、気が付けば相手は(いたらですが)息子みたいな年齢で気が引けるし、彼らのやることすべてを肯定できずにいたりして。若い頃より「純粋」じゃなくなっているんだよね。
    確かに歳を重ねてよかったこともありますが、良くないこともあるよなぁと思います。
    気力体力の低下、がんばりがきかない、意固地になりがち、流行りも二周目に突入。いくたどこかで見たり聴いたりしたものが増える。
    自分は高齢喪女でして、推し活より結婚されてご家族のいる方達の存在が眩しいです。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/26(金) 22:20:53 

    不倫なんて面倒くさいし、そんなことする気力もないや…
    恋したからってなんなん?
    いつか終わるし、そんなもんやったって、何も残らない。
    他のことも全部そう。
    何やったって未来が変わるわけじゃない。

    そんな感情しかない。
    更年期なんかな。なんの希望もないわ。
    だからといって旦那が嫌いとかではなく悪くない。
    自分がやる気出ないから悪いんだろうな。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/26(金) 22:22:23 

    更年期まで生きてきて、色々と吹っ切れたかも。
    楽しいとかあんまりないけど、この身体と脳みそを大事にしないともう回復なんてないし、いつまで保たせられるのかって感じなので、色んな事や欲とかね、諦めたりも自然にすんなり受け入れ何事もムリしないの精神になったわ。楽しいよりも、のんびり生きるに向かってます。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/26(金) 22:22:41 

    >>1
    こんなこと考えちゃだめだとか、こんなこと感じちゃだめだとか、思わないで、自分の心だけでも自由にさせとくの大事。心で怒るだけ怒ったり、悲しんだりしたら、その感情手放していけるから。自分を一番大事にして生きてく。周りはそのつぎ。私はそれでいいや。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/26(金) 22:29:41 

    おばあちゃんになったら元気になれるのかな?
    更年期なのか全く元気出ないやる気も出ない。
    旦那や子は明るいから申し訳ない。
    そういう元気な家族を見てると落ち込むし、自分みたいなのが家族で、ごめんという気持ちになる。
    無理矢理明るくしてるけど空虚。

    消えたくなるよ。
    でも子の心に傷をのこちゃいけないから絶対に死ねないし、それもまた絶望。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/26(金) 22:33:15 

    >>7
    死を待つだけの生活ならいいが、
    その日まで働かなければならない

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/26(金) 22:33:45 

    >>183
    「働けど働けど猶わが暮らし楽にならざり、ぢっと手を見る」石川啄木

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/26(金) 22:36:16 

    陽のイベントなら、離婚して新しい男と結婚するならイベント出来るよ!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/26(金) 22:40:45 

    最近は消えれたらいいなあと思う。
    自殺したら悲しむ家族がいるし、迷惑もかけるし。
    生まれる前からやり直したい。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/26(金) 22:45:18 

    >>17
    ママスタが去年くらいにこうなったけど
    コメント激減したし自分も全く見なくなった
    デメリットの方が多いのでは?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/26(金) 22:56:32 

    楽しくないことはないかもだけど、やっぱり楽しくない
    50ていろんな意味で諦めついて悟れるのかと思ったのに。
    はたからみたら、明るくて楽しそうに見えるらしいけど、心の底からあー楽しかったーて思えてたのは30代で終わった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/26(金) 22:56:54 

    >>19
    確か何日もお湯変えないんだよね オェーだね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/26(金) 23:02:51 

    >>255
    よこ
    わたし2年前に病気みつかりショックだったけど、なんかもう終わりなのかなとスッキリしたというか。
    しかし、死にたいとかでもなかったし、周りが心配してたし、とりあえず頑張って手術して入院して退院して。。そのときは一日一日をちゃんと生きてた。もしかしたらあと一年かなとか再発転移したら終わりかなとか…
    退院後数ヶ月とかは小さなことも嬉しく楽しくありがたく。それが、経過順調で普通の日々に戻り2年たてば自堕落な普通のグレーな世界に戻った。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/26(金) 23:03:04 

    私は危機を受け入れた。多分もう心の底から楽しいなとか幸せだなとか思うことはないだろうけど、きっと楽しさや幸せを一生分使い果たしたからなんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/26(金) 23:06:10 

    >>27
    皆様
    ご返信ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/26(金) 23:13:56 

    とにかく旦那が気持ち悪い

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/26(金) 23:23:46 

    >>11
    まぁ高校時は確かに楽しかった

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/26(金) 23:24:06 

    >>17
    面倒よねこれ

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/26(金) 23:36:36 

    50を目前になり、もう人生何も変えられない何もできないと絶望を感じる毎日
    機能不全家庭に育ち、姉に人生をめちゃくちゃにされ、何もしてくれなかった両親への憎しみと姉への怒りが再熱してる
    旦那の仕事の関係で住んでいる場所も人間関係が最悪
    ここではないどこかへ行きたい
    子供が進学で家を出ても私はこんなところにいなくてはいけないんだろうか
    ひとりでいる時に「死にたい死にたい」と言うのが口癖になっている
    本当は消えたい存在をなくしたい生まれてきたくなかった

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2024/04/26(金) 23:40:02 

    >>43
    私不倫する年齢さえ超えた47歳。
    推し活はありだよ‼️むしろ42歳位までの女性ってまだ不倫することができそうな(褒められたもんじゃないけどな)年齢かなぁと思うけど、42歳位まではまだかわいい人いる。したらヤバいから、推し活すすめるわ‼️誰にも迷惑かけず、イキイキして、若い気分になるよ

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/26(金) 23:44:20 

    >>244
    お疲れ様
    休める時に身体休めてね
    たまには気晴らしもしてね

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/26(金) 23:44:49 

    私は何にも不自由してない、貧乏でも豊かでもない平均的な暮らししてる。旦那が死んだら貧乏寄りになるだろうけど、早く死んでくれないかなと思いながら暮らしてる。わずかにある支配感が嫌でたまらない。無意識潜在的に支配するタイプ。はやく1人になって持ち家売って小さなマンションかアパートで小さく暮らしたい。夫は7歳年上、アルコール依存性。ワンチャンあるかもしれない

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/26(金) 23:51:17 

    >>94
    なんか哀しくなるコメント
    友人に対する敬意の無さ、、、むしろ哀れと言ったら言い過ぎかしら

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/26(金) 23:59:53 

    >>306
    優しいお言葉をありがとうございます。
    上手に休む方法が中々見つからなくて、ついついぼーっとしてしまいます。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/27(土) 00:03:48 

    >>94
    63歳ってバブル世代なんだね、、、

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/27(土) 00:03:59 

    >>4
    会社のチャットに悪口ばかり送ってくるやつ、
    無視していいよね。暇そうで、マジ気分悪い

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/27(土) 00:11:24 

    >>1
    まぁこの年代はそろそろ気づく気づかない別にして身体の不調が出始める年齢だからしょうがない。
    たまに思うけど、人間のパーツがこの頃くらいから顕著に傷んでくる気がする…
    人生長くなりすぎて考えすぎるよね〜

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/27(土) 00:13:18 

    こいつは40代無職だけど毎日のんびり生きてとても充実してるみたいだよ?
    「毎日楽しくない」、中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス」 40~60代アンケートで浮かんだ実態

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/27(土) 00:23:27 

    >>74
    もうね、そんなエネルギーありまへん 
    疲れましたわ😞💨

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/27(土) 00:24:55 

    >>312
    家やビル、マンションなんかと同じよね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/27(土) 00:31:51 

    >>94
    その元気ないご友人がたにだって何か事情あったのかもしれませんよ。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/27(土) 00:39:02 

    >>314
    結婚した時に、もう恋愛で悩まずに済むなと思った。
    親戚付き合いや嫁として、妻として、母としての生き方に悩むことの始まりではあったけど。
    既婚未婚仕事子ども、結局どの道を選んでも未知の世界だよね。少しでも楽しんだ者勝ちなんだろうね。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/27(土) 00:45:22 

    >>61
    アプリの広告も消えるの?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/27(土) 00:55:34 

    >>263
    だってまだ10代だもんね 

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/27(土) 00:56:58 

    >>317
    運もあるよね 

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/27(土) 00:59:28 

    >>17
    ガルちゃんが過疎る日ももうすぐそこだなーと思った。
    最近、面白くない上に面倒だしエロ動画出てくるわでウンザリ。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/27(土) 01:24:43 

    >>109
    そうそう!
    さらに自分の老後も考えないといけない時期にもなる。
    世代的にバブル世代あたりが今一番しんどいんだよね。
    団塊から上はギリセーフ?兄弟が多いし。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/27(土) 01:27:34 

    >>238
    田舎の若者はどうなん?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/27(土) 01:38:34 

    >>29
    人口も減るしどうなるんかね。
    日本人が絶滅してほしくない。
    あと気温。インド化しそう。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/27(土) 01:50:14 

    >>114
    近所の学校の小学生に「おはよう」言っても警戒されるし 殺伐としてきたよ…

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/27(土) 01:54:49 

    >>76
    ホンマでっかで言ってたね 

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/27(土) 06:58:56 

    趣味がなく仕事しかしてこなかったのかな?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/27(土) 17:03:33 

    >>280
    そんなことないじゃん
    図書館で好きなだけ本読んだり桜見に散歩したり


    図書館で借りれてもアノ雰囲気のなら静に読めない
    桜なんてゆっくりみれないやれトイレだやれおやつだ帰りたいガシャポンしたいだの。



    +0

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/27(土) 17:09:12 

    >>238
    田舎だけど同じ感じ
    友達と地元のファッションビル寄ったり、プリクラとったり、ハンバーガー食べてしゃべって
    家に帰りたくないたくらい楽しかった。

    ファッションだって若いから好きな服着れた、カラオケ行ったりパフェ食べてから帰ったり!
    あの頃戻ったら多分結婚なんてしないな稼げなくても独身がいいわ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:09 

    >>328
    そういえば仕事忙しすぎて、今年は桜見られなかったな
    しかもお金はほぼ貰えないし

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:08 

    >>11
    青春って言ったら
    やはり高校時代だな私も!!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/27(土) 21:01:09 

    >>318
    ガルのアプリから見てたら
    広告消えないよね?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/27(土) 22:17:20 

    >>332
    うん、消えない
    ブラウザ不便だから広告ブロックアプリ入れてもガル見る頻度減りそう

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/27(土) 22:23:03 

    >>169
    アラサーアラフォーくらいのトピで学生時代に勉強しかしなかったバリキャリ系の人が遊んでた人をバカにしてマウントしてるコメをよく見るけどこの年代では初めて見たわ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:13 

    >>238
    都会のギャルに憧れたなー
    田舎だったから高校の時は地元の喫茶店や友達の家や河川敷で屯ってたな
    都会だと全然違う世界が広がったんだろうな

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/28(日) 06:39:03 

    >>4
    逆だよ
    悪口なんか書いてる様な人がこういう悩みを持ちがち
    自業自得でもあるけど、わずかな良心とそれなりの嫉妬心が源泉だからどうしようも無い、沼

    悪口書いて何にも思わない、考えてない人はもう病気
    リアルで避けられる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。