-
501. 匿名 2024/04/25(木) 15:28:47
>>189
バカではないでしょ。
じゃあ希望の大学まで行かせてもらえなかったら親を恨んで嫌っていたの?+33
-12
-
502. 匿名 2024/04/25(木) 15:28:51
55歳の主婦です。ダンナはキライだけど、
年金がまぁまぁ入ってくる予定。
旅、仕事など好きなことをさせてくれる。
束縛しない、などの理由で離婚はしません。+17
-2
-
503. 匿名 2024/04/25(木) 15:30:23
>>496
嬢ではない、夜職の内勤だから詳しい+1
-0
-
504. 匿名 2024/04/25(木) 15:31:35
>>492
普通にきもってならない?私なら触られたくない+2
-0
-
505. 匿名 2024/04/25(木) 15:32:51
>>161
500万稼げるの凄い!
でも悲しいことにそれだけ稼げるとシングルになっても手当はないし養育費も子供育てるには心許ない金額だしで、それなら離婚せず我慢するかってなっちゃうよね+35
-1
-
506. 匿名 2024/04/25(木) 15:33:24
>>502
最高じゃん。+5
-0
-
507. 匿名 2024/04/25(木) 15:33:59
>>503
夜職の内勤って何?ガル男?+0
-0
-
508. 匿名 2024/04/25(木) 15:35:54
>>1
離婚したいが旦那が離してくれない
資格あるから仕事はこまらないけど
離婚するのにかなり時間と労力とられそう
って考えるとこの退屈な結婚生活を無難に生き抜こうと思ってしまう
向こうが有責なってくれたら即だよ即+17
-1
-
509. 匿名 2024/04/25(木) 15:37:19
正社員で働いてるけど私の稼ぎだけじゃ生活は出来ても子供の習い事代や進学費用まで出すのは厳しい
あと私にとっては嫌な奴でも子供にはいい父親だと思うから子供が自立するまでは離婚したくない
家事とか何もしない(出来ない)人だけど、家事やって欲しいなんて思わない
全部私がやってどんどん何も出来ない人になって将来私に離婚されて少し困ればいいのにと思ってる+10
-1
-
510. 匿名 2024/04/25(木) 15:39:19
>>507
女の子が安心して働ける環境を作る為に女性スタッフを雇うお店は増えてるんだよ+2
-1
-
511. 匿名 2024/04/25(木) 15:42:47
経済的な理由の場合、大嫌いだけど離婚しないではなくて大嫌いだけど離婚出来ないだよね
私の母親もだったけど、自分の力で自分を生かせないって悲しいことだなって感じてたよ
+9
-0
-
512. 匿名 2024/04/25(木) 15:44:42
自分が夫のことは嫌いでも子供にとっては良い父親で、子供が父親大好きって時も離婚難しいよね。
子供のためにとか言うなって言われても子供のために
自分が無になって過ごす事を選ぶきがする。+7
-1
-
513. 匿名 2024/04/25(木) 15:45:34
>>3
こんなに明るくちいかわ達に言われるとは笑+70
-6
-
514. 匿名 2024/04/25(木) 15:45:49
>>493
うちの母も稼げたけど我慢して結婚生活続けてたな
大学行かせないとか奨学金とか絶対嫌だったみたい
あと本人が父子家庭育ちで悪く言われたことがあるから+9
-0
-
515. 匿名 2024/04/25(木) 15:47:18
>>5
私稼いでたら強気になって勢いで離婚しそうな性格だから(夫のこと大好きだから後で絶対に後悔する)、稼がないのが夫婦円満の秘訣な気がしてる
働き始めると男性ホルモン出るのか、働かない時より仲悪くなりがち、私の場合は
専業の時の方が仲良いんだよな+14
-9
-
516. 匿名 2024/04/25(木) 15:47:51
>>63
何人かいる。
しかも慰謝料も養育費もしっかり貰ってる。
どう考えても結婚には向いてない人達だけど、賢くて羨ましい。
+9
-0
-
517. 匿名 2024/04/25(木) 15:49:33
旦那と別れてもし再婚できても、もっと最悪なやつかもしれないから+2
-0
-
518. 匿名 2024/04/25(木) 15:50:53
>>207
大筋はわからなくもないけど、落選者を踏むって…
好きな漫画家さんだったら泣ける
篭りすぎてメンタル来ちゃうの?+18
-0
-
519. 匿名 2024/04/25(木) 15:54:37
>>248
逆に言ったら、お金ある人と結婚したら好きを仕事に出来るんだよね+12
-2
-
520. 匿名 2024/04/25(木) 15:56:14
>>9
めちゃくちゃに叩かれてるけど、漫画大好きだから応援してるよ〜📣+38
-3
-
521. 匿名 2024/04/25(木) 15:57:00
>>510
凄いところで働いてるんだね+1
-0
-
522. 匿名 2024/04/25(木) 16:00:11
>>12
外注でいいって方は浮気や風俗許さないでしょ?
じゃあ自慰行為で済ませろって意図なのかな?
なんかこう、、それじゃ不憫すぎる気もするんだよね…
家事がATM扱いの対価?+21
-1
-
523. 匿名 2024/04/25(木) 16:02:08
>>398
本当ですよね
結婚するしないに関わらず、自分で稼いで生活するように教えることが、今後の日本には必要になりそう+17
-1
-
524. 匿名 2024/04/25(木) 16:03:04
人によるだろうけど、風俗や女関係で離婚はしないね
暴力や借金、子供に対して酷いことしたら離婚するけど。
+6
-2
-
525. 匿名 2024/04/25(木) 16:10:09
子供が片親だと可哀想ですし、これから就職、結婚にも響き不利。あとはやはり経済的な事が大きいです。+2
-4
-
526. 匿名 2024/04/25(木) 16:12:41
>>1
主さんは、自分が働いて経済力を身につけるという考え方はないのですか?+3
-3
-
527. 匿名 2024/04/25(木) 16:14:28
>>3
ちいかわの無断使用やめてください+90
-1
-
528. 匿名 2024/04/25(木) 16:19:27
>>81
手に職系の仕事って奴隷労働ばかりじゃない?+8
-11
-
529. 匿名 2024/04/25(木) 16:20:24
>>483
二人の意思でしょ?だからこそシンママにさせられそうなったら二人でつくったのになんで私だけ?って思うかな+1
-0
-
530. 匿名 2024/04/25(木) 16:24:16
>>131
すごい!優しい。それなら我慢出来ますね。+79
-1
-
531. 匿名 2024/04/25(木) 16:35:33
>>523
これからは絶対そうだよね
でも不登校増えてるってタフな子減ってそうで心配+8
-0
-
532. 匿名 2024/04/25(木) 16:43:17
>>442
横だけど、時短で600万稼いでる平日はほぼワンオペだから、実質シングルでも給与は大丈夫。だけど、土日もワンオペはほんとに無理。体休める時間がなさすぎる。+5
-0
-
533. 匿名 2024/04/25(木) 16:43:50
うちの実家がまさにこれで子供心に「離婚すればいいのに」と思ってた
でももし幼少期に親が離婚してたら進学先も就職先も結婚相手も
なにかと不利になってただろうと今ならわかる
内情はどうあれ世間体取り繕ってくれてありがとうって
心から思う
+3
-0
-
534. 匿名 2024/04/25(木) 16:48:44
>>375
風俗は反対だし風呂とかタオルでうつるウイルスがいるのはわかるけど、ヘルペスは、健康な人も持ってる身近にいるウイルスだからヘルペスだけやたら怖がるのは違うような…
赤ちゃんのころにほとんどの人がなる突発性発疹もだし、風邪引いたり体調崩した時に口の周りに出てくるのもそうだし、抗がん剤やってる人とか年寄りとかがなる帯状疱疹もヘルペスだよ。ヘルペスウイルスって何種類もいる。
ヘルペスは一度感染すると神経にすんでて、免疫力が下がるような何かがあればまた発症するかもしれないし、発症してるときは人にうつすけど、持ってはいるけど(感染はしてるけど)、発症してない人は世の中たくさんいるよ。
まぁ、人にうつるのは事実だから、風俗嬢が性器にヘルペスできてる時に行為をしたら、それはたしかにうつるかもしれない間違ってはいないけど…
ヘルペスに持ってるからって、人にうつし続けるわけではない。+20
-3
-
535. 匿名 2024/04/25(木) 16:48:54
>>190
わかる
現実にはあんまりいないよね
私も喧嘩もするけど夫の事好きだし+1
-1
-
536. 匿名 2024/04/25(木) 16:50:43
>>528
そうかな?
デザイナーとか翻訳とかプログラマーって奴隷労働か?+3
-1
-
537. 匿名 2024/04/25(木) 16:55:03
仲良し夫婦っているのかな。
みんな嫌いでもくっついてる感じ。+2
-1
-
538. 匿名 2024/04/25(木) 16:55:48
>>301
風俗行ってる父親が子供にとっていい父親とは到底思えない
性病は触れ合った子供にもうつるかもなのに+9
-8
-
539. 匿名 2024/04/25(木) 16:56:24
>>537
たくさんいるよーw
自分のところが仲悪いと、みんなそうはず!って思いたくなるんだね+3
-0
-
540. 匿名 2024/04/25(木) 16:57:44
>>29
確かに大嫌いはまだ感情があるわ。感情が無になるのが無関心か。でも本当に無関心になんてなれるのかな?+26
-0
-
541. 匿名 2024/04/25(木) 16:58:15
>>428
退職する頃ってもうおばあちゃんじゃんw
子供自立してからもめちゃくちゃ寄生してて笑う+15
-1
-
542. 匿名 2024/04/25(木) 16:58:41
>>2
一回り年下の一途で優しい金持ちイケメンと再婚した方が良くない?+2
-7
-
543. 匿名 2024/04/25(木) 16:58:43
みんな書いてるけど、500以上稼いでる女性でも確かにシングルになると厳しいよね
これは女性だけじゃなくて父子家庭に言える、父子家庭でちゃんと回ってるのって親の助けがあって祖母が母親代わりに身の回りやってる家庭くらいだもん+1
-0
-
544. 匿名 2024/04/25(木) 16:59:48
>>537
世の中仲いい夫婦の方が多いと思うよ+4
-2
-
545. 匿名 2024/04/25(木) 17:00:19
>>81
その通りだと思う。
だから子供には手に職つけさせて、結婚しても絶対に正社員は続けるように言っている。
私のようになって欲しくないから。+33
-5
-
546. 匿名 2024/04/25(木) 17:01:17
>>1
ウチの母もそうでした。子供のためと言いつつ、離婚したら専業主婦でいられなくなりますからね。私は離婚しない理由を、子供のせいにしないで早く離婚してほしかった。母は、毎日ヒステリックに怒鳴り散らし、毎日のように私に暴力をふるっていました。子供にとっては無理に離婚しない方が悪影響です。+13
-0
-
547. 匿名 2024/04/25(木) 17:06:00
>>107
やだ~私と一緒だ
なかなか当たらないのよね+25
-0
-
548. 匿名 2024/04/25(木) 17:08:00
>>544
少ないと思う
仲良く装ってる夫婦が多いと思う+2
-1
-
549. 匿名 2024/04/25(木) 17:08:17
>>364
かといって不貞する旦那が全面的に悪いよ+3
-9
-
550. 匿名 2024/04/25(木) 17:09:51
>>531
イジメも陰湿化してSNS社会だからなー
メンタル強い陽キャじゃなきゃ生きていくのしんどいのかな…
引きこもりや自◯が増えてるんだから
自治体ごときの講習会じゃなくて
国をあげて考えていかないと、将来の子ども達が生きづらくなりそう+5
-0
-
551. 匿名 2024/04/25(木) 17:10:43
>>121
こんな人いっぱいいるし、昔の女はほとんどそうでしょ。旦那が不倫しようがなにしようが旦那に捨てられたら、自分、とくに子供を食べさせていかれないから、仕方なく我慢してるんでしょ。
今は女性も手に職あって旦那と同レベルに稼いでいる人もいるから、選択肢増えて離婚ができるようになっただけだよね。
旦那が何千万も稼いできて贅沢はさせてもらえるし周りから見たら〇〇の奥様っていうステータスが手に入るけど、自分や子供には興味なくて愛されてない外に女たくさんいる旦那と一緒にいるって、心の中では虚しいと思うけどね。でも、そういう奥様って虚しい分、子供に人生かけて子供のために頑張ってる人が多いよね。自分の家事や育児や子供の成績や、旦那の金で買ったブランド品やどこか出かけたことをインスタとかにあげて、幸せアピールしてる。
平均的な年収で共働きとかでも、夫婦仲良くて家事も育児も協力して、休日には家族みんなで笑顔で過ごしてる家庭のほうが幸せかも。
まぁ、金ある浮気性と、金ない浮気性だったらまだ金ある方がいいし、金は大事だけどね。
一番は、不倫しないで夫婦仲良しで子煩悩な大金持ちがいたら一番だけど、まぁなかなかいないよねー。+30
-0
-
552. 匿名 2024/04/25(木) 17:11:04
精神疾患あって自分で稼げる能力がないので、
お金です。
裕福ではないし、旦那との会話なんてほぼないけど。+5
-2
-
553. 匿名 2024/04/25(木) 17:12:34
>>33
何が卑怯なの?妻の連れ子なら分かる。旦那の血が入った2人の子供でしょ?何で旦那の有責で妻だけ金銭的に苦労しないといけないのさ。絶対そんな事させない私なら。親なんだから大学卒業するまでは金銭的に責任とってもらう。子供にもちゃんとした教育受けられる権利ってもんがあるよ。+20
-14
-
554. 匿名 2024/04/25(木) 17:13:18
色々ありますよね。
家に大人が1人なのと2人なのでは全然違う。
+2
-0
-
555. 匿名 2024/04/25(木) 17:15:18
>>361
同じ人が何度も書き込んでるだけでしょ+6
-0
-
556. 匿名 2024/04/25(木) 17:16:06
>>50
そう?芸能人とか女社長とか看護師とか離婚率高いし、やっぱり稼いでいるというか、安定した手に職ある女性の方が離婚してるイメージ。あと実家の両親が元気で太い女性も。子育てを手伝ってくれる人がいないと仕事できないし。
ろくな仕事もなく、助けてくれる人もいないでシングルになった人は、また男に寄生して、結果子供がグレてるか、最悪虐待とかするってイメージ。+52
-2
-
557. 匿名 2024/04/25(木) 17:17:25
>>123
は?
何言ってんの?
あんたがすさんだ家庭環境なだけじゃん、分母でかくして普通の人たち巻き込むんじゃねーよ。
+12
-1
-
558. 匿名 2024/04/25(木) 17:17:40
>>377
これめちゃくちゃ分かります+8
-0
-
559. 匿名 2024/04/25(木) 17:19:47
>>475
横すみません
私はモラハラの方が無理
風俗はまだ「私が男だったら状況によっては行っちゃうかも…」って理解できる部分があるけど、モラハラは理解ができないから+11
-3
-
560. 匿名 2024/04/25(木) 17:19:53
>>553
だよね
離婚してちょろっと養育費払って子育てしてる気にさせたくないわ
経済的に不安がないように子供が成人するまではお互いの稼ぎてきちんと子供を育てるよ。
そのために離婚はしない。
自分に稼ぎがあったとしても二馬力には負けるからやっぱり離婚しない方がいいと思うよ
父親が暴力や子供にとってマイナスならすぐ離婚するけどね。+13
-4
-
561. 匿名 2024/04/25(木) 17:19:57
>>221
自分の子供以外の子供が生まれてくるのは嫌かも。+6
-1
-
562. 匿名 2024/04/25(木) 17:21:25
>>123
そんなトラブルが起きる家の方が少ないと思うけど…+23
-0
-
563. 匿名 2024/04/25(木) 17:22:05
>>1
風俗三昧の父親なんて子供にとってマイナスだと思うけどなぁ
もし自分の父親が風俗三昧だったらキモすぎて無理
やるからには子供にバレないよう墓場まで持っていって欲しい+10
-1
-
564. 匿名 2024/04/25(木) 17:22:38
>>559
私もそう
風俗って女目線で見るから気持ち悪いだけで、性欲と愛情は別な男からしたらマッサージ受けたり、外でおしっこしたくなったからコンビニのお手洗い借りてるのと同じ感覚だからあんまり気にならないね
+10
-8
-
565. 匿名 2024/04/25(木) 17:25:08
>>3
言わないでしょそんな事ッ
言わないよねェッ+99
-1
-
566. 匿名 2024/04/25(木) 17:30:13
>>9
愚痴を描いて共感得てるインスタ漫画家ならネタがなくなるもんね+14
-0
-
567. 匿名 2024/04/25(木) 17:31:37
お金しかないじゃん
寄生してたらそりゃ離れられないわな
自立出来ないんだから+5
-0
-
568. 匿名 2024/04/25(木) 17:31:55
きらいだけどもう子供たちも育て上げたし自分も年だしあとはもらえるものもらってこのままでいいかな。
まだ若ければ体力も気力もあるけど今は更年期と付き合いながら
パートで精一杯。
+7
-1
-
569. 匿名 2024/04/25(木) 17:34:58
>>540
なれる+10
-0
-
570. 匿名 2024/04/25(木) 17:35:10
>>506
今まで色々がまんしてきたんよ、姑とか。+2
-1
-
571. 匿名 2024/04/25(木) 17:35:15
>>9
なんでこんな叩かれてるのw
別にそんな嫌な感じ受けなかったけどなー
漫画頑張ってねᐠ( ᐛ )ᐟ+59
-8
-
572. 匿名 2024/04/25(木) 17:37:05
>>569
本当にお聞きしたい。憎い、強めの嫌い、は体感的に分かるんだけど、無関心は家の中で相手にどんな感じになるのか、もしよかったら教えてほしいです。+4
-0
-
573. 匿名 2024/04/25(木) 17:40:31
>>568
同じく。
私は再婚だからまたやり直すの面倒だし、更年期の不調とパートでいっぱいいっぱい。
真面目に働いてくれてDVとか借金しないならいいや。+4
-0
-
574. 匿名 2024/04/25(木) 17:43:03
>>3
日本でもこれからの世の中、夫婦間でのもめごと、離婚が増えるだろうな+10
-0
-
575. 匿名 2024/04/25(木) 17:44:13
>>1
私は子なしであなたの旦那さんと同じような旦那がいる。犬が手術費用が200万以上かかるのに再発もする病気にかかったことが先日分かったので、正直離婚しなくてマジで良かったと思う。手術出来るお医者様が特定の県にしかいないっぽくて、県外で1週間以上入院しないといけないから、人手もいるし。
元々持病が3つあったうちの犬が、今年の4月4つ追加されて、全て完治せず死ぬまで薬を飲み続ける、進行しないように抑え込む、酷くなれば手術(高額)という感じになって、ペット保険に入ってて、積立もしてきたけど一人じゃまかないきれない。+3
-1
-
576. 匿名 2024/04/25(木) 17:47:54
>>492
そのお金あるなら子どもに使えよとは思うけど、どうせ夫婦間での営みはないから病気移される心配もないので、私も別に気にならない。外で発散してくれるならむしろありがたい。+2
-0
-
577. 匿名 2024/04/25(木) 17:49:18
>>491 多いよ+7
-0
-
578. 匿名 2024/04/25(木) 17:51:14
>>1
結婚出来ない非モテ、シンママあたりがすぐ離婚しなって言ってんだよ 気にすんな+8
-2
-
579. 匿名 2024/04/25(木) 17:52:40
>>402
それでいて私は夫が大嫌いです!だもんね
大嫌いな人と一緒に生活するのって不幸でしかない
って言うとそんなことない勢が来るけど+50
-2
-
580. 匿名 2024/04/25(木) 17:52:43
>>1
経済的って言うと女性にあまり落ち度がないように聞こえるけど
要するに自立できません、社会で一人で生きていけませんってことでしょ?
言ってて悲しくならないのかな
専用主婦は家事も、自炊も給料もらえるくらい大変だっていつも言ってるじゃん
家事や自炊で稼げないの?+5
-2
-
581. 匿名 2024/04/25(木) 17:54:56
>>191
惨めだねぇ+6
-2
-
582. 匿名 2024/04/25(木) 17:57:30
金銭的理由で離婚できませ~んって言ってる甘ちゃん専業主婦が独身女性馬鹿にしてるの意味わからんのだが笑
お前ら一人で生きてけないくせになんで偉そうなんだよ
+17
-2
-
583. 匿名 2024/04/25(木) 18:01:40
>>131
羨ましい!!
ちなみに何で大嫌いなんですか?+31
-0
-
584. 匿名 2024/04/25(木) 18:02:01
>>582
不幸だから他をこき下ろしたくて仕方ないんだろうね
そんな人結婚してても1ミリも羨ましくないよね
むしろこんな風にはなりたくないという感情しかないよ+9
-0
-
585. 匿名 2024/04/25(木) 18:10:20
>>1
離婚したらもうあなたに相手いないんだし我慢しかないよ
賞味切れを拾う人はいない
仮にいたとしても必ず元旦那の方がマシだったとなる
そうやって泥沼にハマリ孤独死コース
売れ残りガル女の仲間入りになるよw+5
-3
-
586. 匿名 2024/04/25(木) 18:11:10
>>584
嫌いだけどお金のために一緒にいますってそれもうパパ活とか風俗嬢と変わらないじゃんね
ぶっちゃけ自立してるかって目線で考えたら
一般職=共働き>夜職>>>>>>>専業主婦(パート笑)くらいの差あるよ
社会にでてないのに、家の中でよく天狗になれるよね。+10
-8
-
587. 匿名 2024/04/25(木) 18:11:49
子どもが旦那のことが大好きなんだよなー+3
-1
-
588. 匿名 2024/04/25(木) 18:14:14
>>63
教師してたし教師不足だから働き口とかもあって稼げるけど、朝は7時に家を出て帰りは早くて6時、残業で8時とか普通にあったから、シングルになっても無理だな。
実家遠いし。
+9
-0
-
589. 匿名 2024/04/25(木) 18:18:49
>>1
大嫌いではないけど、好きではない。
昔はもっと頼り甲斐があると思ってたけど、色んな面で私のほうが強くなってしまって、女でいられなくてつらいなと思うようになって。
結果私が外で発散してバランス取ってしまってる。
言い訳にならないのはわかってるけど
家庭に居場所があるから甘えてるんだよね。
やっぱり家庭を壊してまで、子供に軽蔑されてまでやりたいのかってしっかり話さないとダメなんじゃないの。
それでしばらくは収まるとおもうよ。
ただ、死が二人を別つまで寄り添うのは無理かもね。知らぬが仏。+6
-1
-
590. 匿名 2024/04/25(木) 18:20:39
>>586
よこだけど
あんたこそ外で働いてる程度で何言ってんの?
わたしは働いてるし子育てもしてるけど
あんたみたいな奴が消えてくれたら一番嬉しい。
最低な社会にしたのはあんたみたいな人間だよ
調子乗って鼻くそ程度の小金持ってバカみたい+5
-6
-
591. 匿名 2024/04/25(木) 18:22:04
>>572
横ですが
私の大学時代の友達夫婦がそれ。
同じ家に住んでる同居人
何時に帰るとかも言わない
私の友達が専業主婦だから家事は一切してるんだけど
晩御飯作らない。居るときだけいうらしい。
朝はプロテインだけ飲んでいく。 会話も子供の教育のことだけ。
淡々としてるそう。
離婚?しないって
だって働かなくていいんだし相手もそれでいいっていってるから。
ちなみに風俗オッケー愛人オッケー(子供はつくるな)らしいです 夜の営みは子供二人の2回のみ。+6
-0
-
592. 匿名 2024/04/25(木) 18:22:43
>>206
旦那が代々続く資産家や会社経営者の場合
離婚することで子供が大損になることもある
嫁が高学歴はこのパターンも
+8
-0
-
593. 匿名 2024/04/25(木) 18:24:32
>>424
奥さん大嫌いだけど父親は親権取れないだろうし、そしたら子供と一緒に暮らせなくなるから離婚しないって何人か聞いた。子供が巣立ったら離婚したいって言ってたけど奥さんパート程度だし別れるの無理だろうね。+4
-0
-
594. 匿名 2024/04/25(木) 18:25:33
>>529
子供汚いし嫌いなのに旦那が大好きだから仕方なく育ててるの?+2
-1
-
595. 匿名 2024/04/25(木) 18:27:00
>>590
どういうこと?専業主婦をこき下ろして、職に就く女が偉いって思想が悪いって意味?
専業主婦=悪にしたのはお偉いさんの男たち、それともそれに乗っかった女が悪いっていうの?
+0
-2
-
596. 匿名 2024/04/25(木) 18:37:37
こういう時に自分に合った収入があるって人生強いよね。
私生活で我慢しなきゃいけないなんて悲惨。外で色々我慢しているからこそ家でも我慢我慢なんて不幸にしかならない。
トピ主は本当に嫌気がさしてるなら自分で4、5見つけて働くはずだよ
でもそうしないなら働くぐらいなら風俗三昧の旦那との生活のほうがいいって事でしょ
そう選んだんならひたすら我慢するしかないよ。+8
-0
-
597. 匿名 2024/04/25(木) 18:38:07
>>45
わかるけど子供いたら好きだから一緒にいる嫌いだから別れるなんて単純なもんでもなくない?夫婦の間の気持ちって強くなったり薄れて来たり色んな時期あるもんだし+18
-5
-
598. 匿名 2024/04/25(木) 18:38:26
>>586
子育てしてる母は皆偉い。+6
-2
-
599. 匿名 2024/04/25(木) 18:52:22
>>591
なるほど、まさにビジネスライクwwでも決めたルールをお互いに守りそうな信頼関係がありそう。+4
-2
-
600. 匿名 2024/04/25(木) 18:53:58
ゴミみたいな母親が集ってる。
お前の子供はその有害な旦那と不機嫌な母親の悪影響で結婚に希望をなくして生涯独身でガルで毒吐くおっさんおばさんになります。
お前が仕事できないせいだぞ。+5
-1
-
601. 匿名 2024/04/25(木) 18:57:16
モラハラで、物にあたるDVで、育児家事一切しないけど、お金だけ自由にさせてくれるから。毎月お小遣いで20万貰ってる。食費生活費光熱費全て旦那もち。+5
-1
-
602. 匿名 2024/04/25(木) 18:58:11
>>586
なんでこれにマイナス着いてんの?
風俗で働いて子育てしてる女と旦那に捨てられたくないからイヤイヤ夜の相手してる無職の女なら前者の方が潔くて良いでしょ+6
-10
-
603. 匿名 2024/04/25(木) 18:59:07
お金一択!
旦那休みの日はゴロゴロして
あることないことぺちゃくちゃ喋り
家事を頼むと黙る。
こっちは皿洗い家事忙しいのに
見たくない。+1
-1
-
604. 匿名 2024/04/25(木) 19:00:12
>>599
私の友達(女)は相手を学歴と年収と実家近くに住むのにオッケー(次男)で選んだ
相手は恐らく顔と学歴と育ちで友人を選んだ
関西の最難関私学受験させて合格してる
産む性別も順序も行く中学も予定通りだから
本当に凄いと思うわ+8
-0
-
605. 匿名 2024/04/25(木) 19:01:30
>>22
ない+3
-0
-
606. 匿名 2024/04/25(木) 19:08:28
>>466
やっぱ地元に帰って仕事探すってなるのかな?
子供のことを考えたら選り好みしてる場合じゃないと思うし
頼れる身内(祖父母)がいるならいいけどね+0
-0
-
607. 匿名 2024/04/25(木) 19:10:07
今独身だけどここ見ると何がなんでも公務員絶対辞めないでおこうと思う
仕事辛くなったらこのトピ見返すわ+13
-2
-
608. 匿名 2024/04/25(木) 19:10:28
>>600
有害と不機嫌を隠せる親もいると思うし、問題が起きるまでどんな生活レベルかにもよると思うよ
ガル民て仕事できる女性なら離婚出来るみたいに思ってそうだけど、都内で旦那1200、自分800で子供2人、夫婦双方大卒もしくは院卒で持ち家ローン返済中だとする。
離婚しなければ2人中受出来て貯金も出来るけど、離婚したら狭い賃貸で母子手当とかの支援からは外れて子供には教育にお金かけられない、しかもワンオペみたいになる
それやって子供に恨まれないか、都内なんて大学進学率も高いのに2人とも自分位の学歴にしてやれるかって言ったら厳しいよ。+8
-5
-
609. 匿名 2024/04/25(木) 19:10:58
>>602
いろんな考えの人がいるってことでしょ+1
-0
-
610. 匿名 2024/04/25(木) 19:12:54
>>497
大手とかだと会社で入れる保険とかあるからなんとかなってりはするよね。離婚したら無理だけど
+0
-0
-
611. 匿名 2024/04/25(木) 19:13:11
モラハラ不貞屑夫
子どもたちが成人したら、一番良いタイミングで捨ててやる+2
-2
-
612. 匿名 2024/04/25(木) 19:14:41
>>1
私は終わらない産後クライシスから互いに冷め切った関係を8年続けたけど、向こうから離婚を切り出してくれて一旦別居したあと離婚できたよ。
同じ空間に居ないだけで気分爽快で、別居ではなくやっぱり離婚しましょう!とウキウキで離婚届書いた。
経済的に苦しくなるって思う主の気持ちよく分かるし、周りからの離婚しなよ攻撃もよく分かる。
でも私の場合だけど経済的負担より心の負担の方が大きかったからできたけど、そうでないなら離婚しない方が良いかもね。+14
-0
-
613. 匿名 2024/04/25(木) 19:24:08
>>92
そうだよ。
生きていくのって生ぬるくないからね。
金がらなきゃ、あっという間に人生の坂道を転がっていくもん。
+14
-0
-
614. 匿名 2024/04/25(木) 19:25:33
>>1
私の姉は5年も別居してるけれど、別れない。仕事もあるし、子どもいないし、いつ別れても生活に問題はないけれど別れないのは、うちの親が離婚が犯罪かのように忌み嫌っていて、離婚するなら、実家には2度と帰らないでほしいと言ってるのから。+9
-1
-
615. 匿名 2024/04/25(木) 19:29:49
父の悪口ばかり母から聞かされてきたけど金を理由に離婚しない母がほんとに嫌いだった。子どものためとか言ってるけど子どもからしたら仲悪いなら離婚しろとしか思わない。+10
-2
-
616. 匿名 2024/04/25(木) 19:33:11
>>50
片親育ちは結婚も避けられるから子供が可哀想だよ+10
-4
-
617. 匿名 2024/04/25(木) 19:33:14
>>475
比べる必要ないくらいどちらも普通の人には無理なのよ+1
-0
-
618. 匿名 2024/04/25(木) 19:38:17
>>608
結婚中の夫婦仲考えて取り繕うなら、離婚したあとの養育費と離婚後の元旦那との関係、金銭援助のさせ方に気を使った方が良いのでは?
家庭不和なんて感知するよ普通。子供の感受性舐めてんの?
子供の不登校なり非行なり精神疾患なり招いたら中受とか何もかも無駄
人間の基本的な所に栄養が行かなくなるから、金で何取り繕っても無駄だよ
だからそんなの言い訳だよ
そんな言い訳考える暇があるなら稼ぎを上げるか旦那を好きになるか旦那から養育費いかに高く貰えるようにするか考えるか
他にやることがあるんだよ+7
-3
-
619. 匿名 2024/04/25(木) 19:38:41
金だよ金、旦那のこと嫌いでも稼いでくる金は大好き
嫌いでも普通にニコニコして家族演じてりゃ苦労して働かなくても金入ってくるんだから全然離婚する気ない+5
-1
-
620. 匿名 2024/04/25(木) 19:41:14
>>3
これ著作権侵害だよね?+43
-0
-
621. 匿名 2024/04/25(木) 19:46:08
>>9
もしやあのプリン夫婦もしくは「ねーママ。スプーンが無いよ、これ手で食べるタイプのカレー?」の旦那が出てくる漫画家とかwww+20
-0
-
622. 匿名 2024/04/25(木) 19:47:21
>>615
お母さん可哀想
お金がなければ生きていけないし、子どもも育てられないよ。
しかも昔は女性で自立するの難しかったのに。+4
-5
-
623. 匿名 2024/04/25(木) 19:48:46
愚痴愚痴ネチネチ言わないなら好きにしな+6
-0
-
624. 匿名 2024/04/25(木) 19:48:58
>>361
普通にそこそこの大学出て辞めずに仕事してたら出来る事なんだよ、コレが。
家事も育児もおそろかにはなるけどさ。
中学に入ってしまえば子育てというより家族という協力隊みたいなもんよ。
そのチームに輪を乱す大嫌いなで稼ぎも普通な旦那ならいない方がいいと思うわ。
+3
-6
-
625. 匿名 2024/04/25(木) 19:50:37
30歳若ければ離婚する
今まで我慢したのに
今さら離婚しても何か、悔しい
ずっと一緒にいて苦しめてやる+2
-1
-
626. 匿名 2024/04/25(木) 19:55:15
>>23
私の父親、浮気三昧だったけど、そういう人間なんだな。って割り切ってたな。経済的に不自由させられたことがなかった環境でよかったと思う。母親からするとまた別だと思うけど。
人間性は軽蔑してる。+8
-0
-
627. 匿名 2024/04/25(木) 19:56:52
>>1
ATM+2
-1
-
628. 匿名 2024/04/25(木) 19:57:14
>>622
横だけど、どこが可哀想なの?
勝手に子供産んで勝手に旦那嫌いになって勝手に生きて行けなくなって理不尽に子供に嫌な思いさせてるのに可哀想とは?+5
-2
-
629. 匿名 2024/04/25(木) 19:58:03
>>491
そんな離婚、バツイチなんで珍しくないと思うけどな。BYバツイチ女+14
-0
-
630. 匿名 2024/04/25(木) 19:59:27
子供に父親の愚痴を言うのだけはやめて欲しいと思う。
それしなかったら1人不幸に耐えるのを対価と思ってある種の労働として嫌いな男に飯作るみたいな惨めなことしてればいいんじゃね+9
-0
-
631. 匿名 2024/04/25(木) 20:00:04
>>619
これを平気で言えちゃうのが女なんだよなーw、自分には自立する力がありませんってそんな堂々と言えるもんじゃないw
一番憎い相手に首ねっこ掴まれて生きて幸せって情けなさけなくないん?
でもいざ旦那に離婚してくれって言われたら泣きついて媚びるんだろうなぁ笑+3
-4
-
632. 匿名 2024/04/25(木) 20:00:34
>>1
>理由は経済的なことが一番で
要するに、金の為に嫌いな相手と我慢して一緒に居るってこと?
まるで売春婦みたいじゃん。
そりゃ風俗三昧するような男と結婚するわけだわ。
あなたの夫は金のために我慢して自分の欲望を受け入れる女が好きだし、あなたは男の欲望を我慢することによってお金を貰うことが好き。+4
-2
-
633. 匿名 2024/04/25(木) 20:01:52
そもそも何故結婚したのか
何故そんなに結婚したがるのか+1
-0
-
634. 匿名 2024/04/25(木) 20:03:50
>>394
環境じゃない?
以前都内の職場では男女給料同じだったしみんな上級試験受けるために頑張ってたし出産しても辞めなかったけど、田舎に嫁いで働き出したら寿退社多いし仕事に必要な資格すら取る気もない人が多いんだよね。パート並みの給料だからしょうがないけどさ。
前者が周りに多ければ普通に離婚してやっていけてる人が多いと思ってると思うわ。+8
-0
-
635. 匿名 2024/04/25(木) 20:04:10
夫を嫌っている人ってどこか心に寂しさ抱えてるよね
愛情を貰えてないとイジメをしてしまう子供みたいに
ママ友イジメとかをしてる人って夫婦仲悪いんだろうなって思う
自分の人生の為に離婚するのも幸せの一歩だと思うなー
+7
-1
-
636. 匿名 2024/04/25(木) 20:05:05
>>204
そこは子供がーって子供盾にするしかないんじゃない?
子供の為に離婚しないとか本音隠して回りには言ってると思うし+22
-0
-
637. 匿名 2024/04/25(木) 20:06:04
生活のため以外ない+1
-1
-
638. 匿名 2024/04/25(木) 20:06:05
ヘタにシンママになられても困るからATMおじさんと同居したほうがいいよね+1
-0
-
639. 匿名 2024/04/25(木) 20:10:02
>>3
簡単ッッッ!!簡単ッッ!!!+15
-1
-
640. 匿名 2024/04/25(木) 20:11:34
>>4
毎日幸せじゃ無いとダメなの?
時々いい感じならそれで良く無い?そんなもんでしょ。+14
-10
-
641. 匿名 2024/04/25(木) 20:11:34
>>1
男の人なんてほとんど風俗利用してるよ。
それだけで離婚したら世の中の夫婦みんな離婚することになる。
気付いてないだけだよ。+5
-6
-
642. 匿名 2024/04/25(木) 20:12:39
>>361
8割貧困、その半分は親の支援あるだろって生活だと、確実に2割以上は男性なみに稼いでるか実家の援助で身を粉にして働かなくても済む層だから、がるで子供にお金の我慢させないってシングルの人のコメントあっても全然おかしくないよ
私の回りにも(実家住まいだからというのもあるけど)バリバリ働いて毎週なんども外食や飲みに行けるくらいの女性2人いる
その内一人は親の介護もしてた(子供は大きい)+5
-0
-
643. 匿名 2024/04/25(木) 20:14:23
>>46
旦那の金がないと路頭に迷う女と、風俗三昧の旦那で、夫婦のレベルの釣り合いがとれてるんだと思う。+56
-11
-
644. 匿名 2024/04/25(木) 20:15:01
>>5
仕事は辞めちゃダメ+7
-1
-
645. 匿名 2024/04/25(木) 20:20:20
>>1
子供が巣立ってそんな人と2人っきりで何十年もなんて地獄だけど、向こうから離婚を切り出されるのはもっと嫌。
だから有責の証明みたいなものを先にしかるべきところへ提出しておくこととかできないのかな?
今証拠掴んでも3年後には無効になるんだよね。
夫に離婚の意思がないうちに、夫にバレないように夫側から離婚できないようにしておかないと安心できない。+5
-1
-
646. 匿名 2024/04/25(木) 20:23:49
>>26
働けないから大嫌いな夫にすがり付いてるのだから、なぜ妻側が上からの目線なのか不思議に思う
夫から離婚言い渡されたら詰みじゃん
それから子供の為って人も、本当に子供の為なら子供に気を遣わせるようなギスギス感止めて欲しいと思う
全然子供の為に我慢してない(本当は金の為なんだろう)+27
-5
-
647. 匿名 2024/04/25(木) 20:23:52
結婚ってマジで面倒臭いし我慢の連続なんだね🥺ますます結婚したくないわ。+0
-0
-
648. 匿名 2024/04/25(木) 20:25:26
>>622
子供の前で父親の悪口を言う母親は子供にとっては毒親だよ。
男性感が捻じ曲がる。+3
-0
-
649. 匿名 2024/04/25(木) 20:26:29
>>485
私も。
いくら金持ちでも無理。
話すのも嫌だし、顔見るのも嫌。
そんな気持ちで毎日暮らすくらいなら貧乏暮らしのがマシ。
>>1と同じだったけど、私は離婚しました😊
まぁ子どもがいなかったのは大きいかもしれないけど。
今は幸せに過ごしてます。+9
-2
-
650. 匿名 2024/04/25(木) 20:26:41
大嫌いより、離婚の労力やデメリットのほうが上回るからじゃないかな
死ぬほど嫌いで今すぐ逃げたいレベルだと有無を言わず離婚してる(洗脳状態をのぞいて)
風俗通い以外は普通にいい人ならスルーでいいんじゃ+5
-0
-
651. 匿名 2024/04/25(木) 20:26:48
>>471
>>472
結局稼げてもなんだかんだ言って離婚しないんだよね+3
-1
-
652. 匿名 2024/04/25(木) 20:29:40
シンママの貧困家庭が社会問題になっているから当たり前。
子供を大学に行かせたいし。
全ては金のため。+7
-1
-
653. 匿名 2024/04/25(木) 20:30:01
>>631
横だけど男だって会社や上司大嫌いでも、金のために首ねっこ掴まれて幸せでさえなく奴隷してる人いっぱいいるじゃん
自立する能力も気概もない
同じようにいざ会社に解雇されたら泣きついて媚びたり自殺する+8
-0
-
654. 匿名 2024/04/25(木) 20:30:18
>>618
養育費いかに高くってそれ収入で法定額決まってるから多くした所で保証なんてないよ
あなたは個人的な遺恨で言ってそうだけど、母子家庭で東京で生活レベル落ちたり良い進学出来なかったらそれはそれで親恨む子いると思う
中受も大学も都内では珍しい事ではないから普通に子供も頑張るよ+4
-2
-
655. 匿名 2024/04/25(木) 20:31:54
>>553
親権父親にすればいい話でしょ
大学も行かせられるし、そう約束して自分が家をでて行けば一人なら食べて行けるでしょ
世話が出来ないからって言うなら、稼がないで家にいられたのは夫のお陰な訳だから、それは言い訳にはならないと思う
保育園可哀想、フルで共働き可哀想って人が子供を盾にする言い訳だよね+4
-12
-
656. 匿名 2024/04/25(木) 20:32:41
家庭不和を子供に見せるのは〜っていう人いるけど、この前ニュースで話題になった家庭はむしろ離婚してから実家で大声で喧嘩ばかりだったって報道されてたよ+5
-2
-
657. 匿名 2024/04/25(木) 20:32:52
>>646
詰みじゃないんじゃない?
法的に元コメだと夫側からは簡単に離婚は出来ないと思う+5
-1
-
658. 匿名 2024/04/25(木) 20:35:27
>>501
本人が将来子供の進学を自由に決めさせられ試験だ何だと生活たっぷり見てくれる親になってから言うべきだと思うわ
勿論旦那同等稼き続けて+4
-7
-
659. 匿名 2024/04/25(木) 20:35:49
>>655
横だけど風俗から性病うつされないために離婚するのに有責旦那を親権にしたら本末転倒じゃん
子どもが感染するリスクむしろ結婚してるより高まるよ、年齢によっては毎日一緒にお風呂+10
-0
-
660. 匿名 2024/04/25(木) 20:36:10
>>30
終わってんなぁ。+16
-2
-
661. 匿名 2024/04/25(木) 20:36:20
>>655
ヨコだけど育児能力ないような父親のとこに置いて自分だけ出ていけないと思う
経済力あるなしこれは関係ないと思うよ。結婚も育児も経験無さそうだね+9
-3
-
662. 匿名 2024/04/25(木) 20:37:25
>>5
ぶっちゃけうちは旦那が私の稼ぎもアテにしてるんよ。
旦那が介護士だし、私も今現在はそう。だから離婚したくても出来やしないパターンな訳でぇ。+2
-0
-
663. 匿名 2024/04/25(木) 20:40:13
>>61
離婚しなくてもお墓別々とか今は普通にあるよ
うちの親もお墓別々の予定
妹も別々の予定
知らん先祖知らん土地の墓には入れないって
母は地元近くに永代供養してくれる墓買った所
その事についてはいちいち伴侶に宣言する必要ないから、真面目に夫婦間で話し合いはしてない+9
-1
-
664. 匿名 2024/04/25(木) 20:41:11
>>654
まじめで子供思いで優しい人なら、子供育てるのにいくら必要だと説明すれば法廷額以上くれるんじゃないかな
でもそんな人ならそもそも奥さんの嫌がることをしないか、、
+0
-0
-
665. 匿名 2024/04/25(木) 20:44:02
>>647
そんなことないよ🥺
自分に合う人を見つけさえすれば幸せなんだよ+2
-0
-
666. 匿名 2024/04/25(木) 20:45:13
>>419
あ、そうなの?+1
-0
-
667. 匿名 2024/04/25(木) 20:47:20
>>143
そもそも日本の平均年収が500万もない
しかもその平均年収は東証1部上場企業だけの平均
(男性の数が圧倒的に多い)
実際はもっと低い
女性で一割っていうけど、男性でも2割程度と考えた方がいい
自分が働いてたら分かる話かと+17
-4
-
668. 匿名 2024/04/25(木) 20:48:15
>>647
23歳から一緒に子育てをした元夫とは、子供にまつわることで喧嘩しまくって愛情というより家族の情だけで20年過ごしてきた。
結果離婚して再婚したんだけど、一緒に子育てをしない相手だからずっとお互いを思いやって愛情を持って接することができる。
子供がいない夫婦が仲良しなのはこういうことなのかとすごく理解できる。
私の場合は子供も欲しかったから、離婚再婚を経て人生が幸せになった。+9
-1
-
669. 匿名 2024/04/25(木) 20:48:53
>>664
世の中どれだけ養育費不払いあると思ってんのよ笑
エリサラだって医者だってまともに払わない人多いらしいよ。舛添元都知事なんて障害あるお子さんにも養育費払ってないとかあったじゃん
あと弁護士がXかな?で離婚になると女性は法律よりも元夫婦間の間で交わした口約束を守ろうとするが法律を軽視しがち。
逆に男性は元妻と交わした約束を軽視するが、法律や証書に記載した事は守ろうとするってあった
家庭壊すような男が例えば再婚したあとでも法定額以上の養育費なんて払うと思う?殆ど減額請求してくると思うよ。よくある話+3
-2
-
670. 匿名 2024/04/25(木) 20:51:40
>>435
無理だよね。祖父母の手厚いサポートがあれば別だろうけど、残業出来ないし子供の病気や学校行事なんかこなしてキャリアも維持は難しい。
共働きだったら男性側も経済的には一馬力になるから厳しいと思う。
+3
-0
-
671. 匿名 2024/04/25(木) 20:53:13
>>434
完全同意。
母は旦那と別れられてせいせいしてhappyかも知れないけど、やっぱりどっかで子供が我慢してるよ。寂しいが言えない辛さもある。でもお母さんががんばってくれてるからって本心言えなくて子供も我慢するんだよね。
DVはさっさと別れろって感じだけど、それ以外は夫婦続けた方がいいと思う。
仮面夫婦なら離婚して欲しかったとか言うけど、片親しかいない辛さ寂しさを知らないしない物ねだりみたいなもんだよね。
+18
-4
-
672. 匿名 2024/04/25(木) 20:53:25
経済的理由しかないよね
働きたくないし将来インプラントにもしたいし
ちゃんとお金いれてくれてDVもないんなら、風俗は気持ち悪いけど夜の営みはしなければいい話。
絶対変な病気とか持ってるから絶対しないほうがいい
部屋も別にして割り切って生活すればいい
ドラマとか本読んで現実逃避してなるべく旦那には関わらないで+3
-2
-
673. 匿名 2024/04/25(木) 20:53:40
>>104
私と私の友人は逆だな
子供の頃は離婚して欲しいと思ってたけど、両親が離婚しなかったおかげで奨学金なしで大学に行かせてもらえた
女で就職氷河期だったから、奨学金で卒業したら人生詰んでたと思う
離婚して欲しかったというコメントをよく見るけど、
人によっては給食がない夏休みは痩せるとか、大学どころか高校すら奨学金とか、友達はカラオケ行ってるのに自分は家計のためにバイトか家事なんて生活をする覚悟があったのかなと思う
私と友達は母親が我慢してくれたおかげだと感謝しているよ
それぞれに家庭の状況が違うからすべての人に言えることじゃないけどね
だから自分がそうだったからといって他の人にまで「子供はみんな離婚してほしいと思ってる」と言わないでほしい
子供は貧困がどういうことかわかってないことも多いから
私はもし親が離婚したら学費と生活費を出させるために父親に着いていく気まんまんだった笑
父親は嫌いだけど、このまま逃げられると思うなよ!って思ってた
それに私がいなければ母親の負担は減るから尚更そう思ってたな+12
-3
-
674. 匿名 2024/04/25(木) 20:56:41
>>501
横、嫌いにはならないけれど、大学に行っていたらという思いはずっと残っているよ
偏差値70近い高校に行って、高3になる時に離婚すると聞いて。母から うちは地方だから家から通える大学はないから一人暮らし費用は出せない。就職してって言われたよ
もっと早く行ってくれれば、就職に強い高校受けたのにって思った+24
-0
-
675. 匿名 2024/04/25(木) 20:58:08
>>669
それはわかってるのよー
けど払う人も実際おるから、そういう人はどんな人かなって話をしてるの
自分の周りで法定額以上払っている人は社長してる人くらいだし、一般企業に勤めてる人はまじめで優しい人なら払うんじゃないかなってこと+0
-0
-
676. 匿名 2024/04/25(木) 20:58:38
>>545
あなたはフルでパートとかしてるのかな?
子供産んでも正社員でやっていくのは会社の環境(制度)も大事だけど、健康面でも管理が大変だよ
絶対!とか自分がフルタイムで(パートでも派遣でも)働いて背中見せてなければ、働け働けって言われるのもしんどいよ
自分は働きもしてないのに?って思ってしまう
うちの母は帰省でちょっと長く帰るだけで、毎回毎回仕事大丈夫なの?休んで大丈夫なの?って聞いてくるの非常にウザいししんどい(姉妹や甥姪、ペットに会いに帰ってます)+16
-2
-
677. 匿名 2024/04/25(木) 21:00:04
>>139
親はそうでも、子供はそう思っているかはわからないよ。周りの友達から 家族で外食やテーマパーク行った話を聞いているだろうし+11
-3
-
678. 匿名 2024/04/25(木) 21:00:22
>>1
>モラではないし、DVされるわけでもないのにこの生活を手放すのは子どもたちにとってもマイナスでしかないと思っています。
結局離婚しない理由ってメリット>デメリットという単純な理由だよね+9
-0
-
679. 匿名 2024/04/25(木) 21:01:14
>>445
どうだろう。
専業になった事ないので。家は旦那だけが建てたんじゃなく2人で返してますよ。都内まで通える田舎なのでずっと住みたい。
この立場で子供無理なの理解してくれる人も他にいないし。手に入れた物を、維持してくれる人って感じ。+6
-0
-
680. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:00
>>186
寄生、でしょ+7
-7
-
681. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:11
>>559
>>564
横、同感
でもどんな感染症もらってきてるかわからないから夫婦関係レスなら離婚まではしない案件+4
-1
-
682. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:36
>>350
ねえ。
身近な人に「旦那が風俗三昧で」何て言えないでしょ+7
-0
-
683. 匿名 2024/04/25(木) 21:02:39
>>675
横、そういう人も含めても4人に3人が未払いだからね。現実は一緒に住まなくなって 会う回数も減ってきたら、未払いも増えていくんじゃないかな。再婚していたりするし+2
-0
-
684. 匿名 2024/04/25(木) 21:04:52
>>1
専業主婦の末路。
病気移されないように気をつけながらこれから老け込んで嫌いな旦那に捨てられないように生きていくのってどうなの?資格でも取ってみて働いてみれば?+3
-2
-
685. 匿名 2024/04/25(木) 21:05:21
>>27
これ私もだな
女で一つで子育てとか、老後も不安+7
-1
-
686. 匿名 2024/04/25(木) 21:05:53
>>1
いや、風俗も結婚生活の中でほんの数回なら割といると思うんだよ。
でも風俗三昧はさすがに気持ち悪いしその舐めた態度がもう無理!
こういうケースは離婚しない奥さんにも嫌悪感持ってしまう。そして絶対に愚痴らないでと思う。離婚した方が良いって言ったよね?てイラッとしちゃう+6
-0
-
687. 匿名 2024/04/25(木) 21:05:59
>>602
風俗での知らない他人と旦那とは嫌さレベルやリスクが違い過ぎるよ
さすがにそんな言い方するのはどうかと思う+4
-1
-
688. 匿名 2024/04/25(木) 21:06:23
>>1
子供が自立したときに、慰謝料とって離婚する人って、こういう家庭が多いのかな?+2
-0
-
689. 匿名 2024/04/25(木) 21:06:27
>>22
モラハラで疲れて正直離婚に向けてアレコレする気力ない。+5
-0
-
690. 匿名 2024/04/25(木) 21:06:44
>>1
うちも同じ、風俗キャバクラ三昧、毎日愛想笑いしてほぼ顔も見ない生活してるよ、経済的に楽だから離婚は考えてない。23区マンション車持ち専業主婦でいられるし、でも離れないと幸せになれないかもって最近考えてるけど+3
-0
-
691. 匿名 2024/04/25(木) 21:07:04
>>13
YOUは何しにガルちゃんへ?+15
-0
-
692. 匿名 2024/04/25(木) 21:09:19
>>1
経済的な事ぐらいならごちゃごちゃ悩んでないで頑張って稼ぐ道見つけて別れなよ
一度きりの人生なのに嫌いな人と過ごすの?
もったいないよ+6
-1
-
693. 匿名 2024/04/25(木) 21:09:31
>>679
幸せだと思うのが怖いのか?
素直になりなよ。愛情は恋愛感情だけじゃないんだからさ。
あんたは幸せをくれた旦那に愛情を持ってるから離婚しないんだし義家族にも恵まれて幸せなんだって!+10
-0
-
694. 匿名 2024/04/25(木) 21:10:16
>>3
いやいやこのちいかわ使用は流石にダメでしょ
通報案件だわ+45
-1
-
695. 匿名 2024/04/25(木) 21:11:07
>>45
経済的って子供がいたらかなり大事だよ。
家庭の豊かさは子供に直結するからね。
そりゃ家族仲良く金持ち家族がいいけど、よっぽどでなければ子供だってゆとりある暮らしをしたいよ。
+21
-0
-
696. 匿名 2024/04/25(木) 21:12:29
>>91
私の友達営業バリバリで600万位稼いでいるけど、離婚には躊躇してるよ。話を聞くと私なら離婚一択(酒癖悪すぎ素行悪すぎていつか犯罪犯しそう)なんだけど、子供のためと言いながら自分が踏み切れないって言ってた。でも子供を守るために離婚した方が良くない?って思うんだけどさ…。+8
-0
-
697. 匿名 2024/04/25(木) 21:13:04
>>579樹木希林みたいな感じかなぁ
相手が自分を差し置いて幸せになるのが許せなくて、嫉妬で別れないという
それでいて「私が夫といてあげるんだ」という謎スタンス+17
-0
-
698. 匿名 2024/04/25(木) 21:15:40
>>2
実家がお金持ちなのに離婚しない専業主婦の奥さんは子どもが父親に懐いてるからなのかな?
世間体とかも?
旦那さんが家にいるときはいない人として扱ってるし。お金あるのに別れないの不思議。+12
-0
-
699. 匿名 2024/04/25(木) 21:17:18
>>683
だからまじめで優しい人ならそもそも奥さんの嫌がることをしないよねって話に戻る
でも再婚されたら高収入じゃないと辛いわ、、+0
-0
-
700. 匿名 2024/04/25(木) 21:18:37
>>254
横
今でも公務員は賃貸収入や家業の手伝いはOKだよ+1
-0
-
701. 匿名 2024/04/25(木) 21:19:41
熟年離婚はもう旦那からの申し立てが多いって専門家が言ってたよ+9
-3
-
702. 匿名 2024/04/25(木) 21:20:02
結婚する前ほとんどセックスしなかったんだけど、裏では風俗三昧だった、毛が濃くて青髭胸毛まで生えて男性ホルモン多いのが特徴的だけど見た目通りのやつだったよ+7
-0
-
703. 匿名 2024/04/25(木) 21:21:45
お金、小さな子がいる、ペットが三匹、両親毒親で疎遠帰るとこない子供見てもらえない、手に職ない、我慢するしかないよ+14
-1
-
704. 匿名 2024/04/25(木) 21:22:07
経済的なこと。+6
-0
-
705. 匿名 2024/04/25(木) 21:23:09
>>671
うちの旦那は父親を見限った感じだよ。
逆に母親に「さっさと別れたら?」と言って、その言葉で義母は決心がついたみたい。そこに至るまでは長い間かかったみたいだけど。
捉え方は人それぞれで、自分の子供の様子を見ながら決めるしかないよね。不仲でケンカばかりだと、それも子供が不安定になる原因になるよ。子供の前では普通に過ごせるなら離婚する必要は無いけど、隠しきれないほど不仲になるなら別れた方が良いかもね。+11
-0
-
706. 匿名 2024/04/25(木) 21:23:59
>>7
そんなのくだらないよ
これからの未来を大事にして+17
-17
-
707. 匿名 2024/04/25(木) 21:24:37
>>668
ちゃんと離婚という行動を起こしてるからこその幸せだね。
幸せになるには今の状況を打破させるために動かないと。+8
-1
-
708. 匿名 2024/04/25(木) 21:24:56
>>659
つーか子供育ててたら風俗も行けないだろうね。ざまぁって感じだけど。まさか夜に子供家に置いて行くレベルの依存症なんかな。+2
-1
-
709. 匿名 2024/04/25(木) 21:25:07
>>681
嫌いなんだからもちろんレスだよ
好きじゃないのにやってる方が変じゃん
男性は性欲は愛情とは別なの分かってるから外注なら全然気にしないよ
ただ結婚適齢期の女性に遊びで付き合ったりそういうことはしないで欲しい。
自分にいくら稼ぎあっても夫の稼ぎもあった方が全然いい暮らし出来るからそんなことでは別れないな。+6
-0
-
710. 匿名 2024/04/25(木) 21:25:46
お金のため、あとは家に男(旦那)がいるという世間体 女一人だと舐められる+5
-0
-
711. 匿名 2024/04/25(木) 21:27:01
私は大嫌いな人と生活するより、貧乏のほうがマシと思うので離婚すると思うけど、子供は父親を大好きだったらちょっと考えるかもしれない。
一応私も正社員だけど、もちろん夫ほどは全然稼げないから離婚したら貧乏だと思うけど 、それでも大嫌いな人と一緒に暮らすなんて考えられない。
+11
-1
-
712. 匿名 2024/04/25(木) 21:28:14
>>63
500万稼げたとしても子供いたら学費は賄うのきついですよね+17
-0
-
713. 匿名 2024/04/25(木) 21:28:27
>>703
あなたと子供に体力があるなら別れてもどうにかなるよ
全部を守るのは無理だからペットは旦那に託すことになるだろうけど+2
-2
-
714. 匿名 2024/04/25(木) 21:29:26
>>1
自分とは完全にレスで定期的に性病検査行ってくれて自分で洗濯してくれるなら、マッサージに行ってると思うことにする。その代わり子に対して父親の擁護はしないし、いずれ子供から軽蔑されたりしても知らない。父子の関係構築には携わらず本人たち次第にするし、夫も継続するならそれを覚悟してもらう。+1
-0
-
715. 匿名 2024/04/25(木) 21:30:10
>>1
大キライではないが価値観はたまに合わないなと思うしイライラすることもあるよ 一人の方が楽だろうと考えるけど結局は経済的に困るから離婚しない。
あと、姑亡くなってキチガイな舅とはもうほぼ疎遠だから義親問題がないのは有り難いなと思ってる+3
-0
-
716. 匿名 2024/04/25(木) 21:30:25
>>553
離婚しない理由を子供にするのはよろしくない
って話だけど?
ズレたコメントでそんなにイキられても‥‥
+13
-4
-
717. 匿名 2024/04/25(木) 21:30:51
>>7
私は12年で脱落したよ
今は最高にハッピーだぜ
仕事にも恵まれてストレスなさすぎる+37
-0
-
718. 匿名 2024/04/25(木) 21:31:30
>>711
わかる
毎日イライラしてるだろうし、子供のためにも絶対離婚したほうがいい+6
-1
-
719. 匿名 2024/04/25(木) 21:33:29
会話とか1日の中であった楽しいことや辛かった事や面白かった事とか共有して笑いあったり、お互いの趣味について報告してみたり、子供の成長を喜びあったりとかはしないのかな
大嫌いな人と家族で過ごすのが、どういう空気感なのか全く想像つかない+8
-0
-
720. 匿名 2024/04/25(木) 21:36:40
>>602
この人どういう立場の人なんだろ笑
旦那に捨てられたくなくて嫌々相手してる人なんているの?それって捨てられたくないんじゃなくて、本当は嫌だけど旦那さんの気持ち考えてあげてる優しい奥さんだと思うけど…+6
-2
-
721. 匿名 2024/04/25(木) 21:37:43
仕事で疲れとストレス抱えて帰ってきて、家で大嫌いな相手の顔見てまたストレス抱えるなんて私は絶対無理だなぁ。
大嫌いをお金で相殺できる人もいると思うけど私はお金があっても多分無理…+10
-1
-
722. 匿名 2024/04/25(木) 21:38:31
>>447
性格よ…+0
-2
-
723. 匿名 2024/04/25(木) 21:41:13
大量にマイナスがついてもいい
みんな幸せになって!!!+3
-0
-
724. 匿名 2024/04/25(木) 21:42:44
>>1主と同じでDV、モラはないし、ちゃんと育児はしてくれるから子供の事を考えて離婚してない。
ちなみにギャンブル依存、嘘つき、浮気性。
でも大嫌いと言う感情は自分の心の奥底だけにしまってる。お互い複雑家庭で育って、本当の親と離れる、会えなくなる寂しさは知っているから。
マイナスくらうだろうけど、、+4
-4
-
725. 匿名 2024/04/25(木) 21:42:55
>>1
この仕事あわないしつまらないし嫌いだけど、生活するには働かないと食っていけないし、今からはもういい会社にも入れないから、生活のために我慢してこの会社で頑張っていくしかないよね、
。。。って感じと同じかなw+9
-0
-
726. 匿名 2024/04/25(木) 21:43:04
>>703
申し訳ないけどそういう人って独身の頃からかなりの低スペだよね
結婚相手もレベル低そう+4
-4
-
727. 匿名 2024/04/25(木) 21:44:29
>>716
子供いなかったら速攻で別れてるでしょそんな男。子供の父親だから悩むんでしょ。+3
-6
-
728. 匿名 2024/04/25(木) 21:45:41
>>81
よこ、主さんと同じような状況なんだけど
子煩悩、家事育児に協力的な旦那、子供達もパパ好き
年1海外、シーズン毎の国内旅行
好きな時に出かけられて満足な奴隷ライフを送ってるよ。
老後は実家に戻って親の介護しつつ、その後は1人のんびり過ごそうかなと思っている。旦那の老後の介護だけはしたくないから親の持ち家は引き継ぐ。+10
-9
-
729. 匿名 2024/04/25(木) 21:53:42
>>728
幸せにはみえないっす…+9
-5
-
730. 匿名 2024/04/25(木) 21:55:22
旦那は大手で高収入だけど子供が生まれても家庭に無関心タイプ。機嫌が悪ければ子供にも手を出すしもう離婚しかないか、と思ってたら単身赴任が決まりそこから20年別居。業務連絡しかなく完全に仮面夫婦だけどお金のことはきっちりしてくれてるので離婚はしてない。おかげで子供に学費はかけられるし夫婦不仲も見せずにすんで良かったと思ってる。
同居なら無理だっただろうな、、。+5
-0
-
731. 匿名 2024/04/25(木) 21:55:53
>>430
横
一千万なら家事代行頼めるから別にいいやん
そもそも気のある別の女性が寄ってきそう+9
-0
-
732. 匿名 2024/04/25(木) 21:56:52
結局子育てはお金+2
-0
-
733. 匿名 2024/04/25(木) 21:59:39
>>1
そうやって夫を軽蔑して、経済的に利用してやってるだけだと思うことで、自分を上に置いてるつもりになってるんだろうけど。でも蔑ろに扱われてるのは自分も同じだよ。どっちもどっち。+14
-2
-
734. 匿名 2024/04/25(木) 22:00:58
>>707
本当にそう思う。合わない場所、自分が輝かない場所、相手を輝かせてあげられない場所にいるとわかった以上は、そこを解消して、前に進んだ方が本当は幸せが拓ける。+4
-0
-
735. 匿名 2024/04/25(木) 22:02:50
>>510
職種は何なの?
履歴書になんて書くの?+0
-0
-
736. 匿名 2024/04/25(木) 22:03:45
>>1
なんやかんや、大嫌い、ではないのでは?
無理になる時は同じ部屋どころか家で過ごすのも無理になるよ。好きじゃないだけなんだと思う。+7
-0
-
737. 匿名 2024/04/25(木) 22:04:43
>>538
うん、そう思う人は離婚すればいい。
+9
-0
-
738. 匿名 2024/04/25(木) 22:05:04
>>1
あなたがいいならそれでいいんじゃない?
+2
-0
-
739. 匿名 2024/04/25(木) 22:10:25
>>594
子どもなんていい妻役するための小道具だから育ててるだけだし、旦那が私を万が一嫌っていい妻しなくていいなら全然いらなくない?
離婚してさ、働いて帰宅してシャワー浴びて寝て起きて出社するって生活の中に子ども要らないよ、邪魔じゃん。+0
-1
-
740. 匿名 2024/04/25(木) 22:10:28
>>546
それはあなたの母が異常だよ。+2
-0
-
741. 匿名 2024/04/25(木) 22:12:45
>>472
そういう男って、女ができたら突然離婚したがるけどね+3
-0
-
742. 匿名 2024/04/25(木) 22:16:15
>>192
離婚したらどうなるか、行く先を予測できるからね。
学のない能無しほど感情で突っ走りそう。+19
-1
-
743. 匿名 2024/04/25(木) 22:16:40
>>739
そうかー色んな考えの母親がいるんだなぁ。+1
-0
-
744. 匿名 2024/04/25(木) 22:20:59
>>733
風俗生きまくってるのを隠しもしない時点で既に蔑ろに扱われてるよね…だったらその時点で自分も頑張って正社員探して、子供が大学卒業するまではもう子供育て上げるためだけのパートナーとしてお互いお金出し合って、卒業したら解散!で、良いと思う。私がもし同じ立場だったらそうする。+6
-0
-
745. 匿名 2024/04/25(木) 22:25:12
>>711
大嫌いとか思う時点でまだ好きな気持ち残ってる気がする。ほんとに大嫌いだったら無関心な気がするんだけど違うのかな?大事に扱って欲しいとか私を一番に見て欲しいとか思うから、風俗とか不倫とか許せないわけで、もうそんな気持ちもなくなったら、責任さえ果たしてればどうぞご自由に〜ってなりそうな気がする。その境地に達するまでに時間かかりそうだけど。+2
-0
-
746. 匿名 2024/04/25(木) 22:25:53
>>739
なんということを…
本当にお子さんいらっしゃいますか…+1
-0
-
747. 匿名 2024/04/25(木) 22:26:08
>>136
漫画の才能はあっても資産運用の才能は無いことなんてザラにあるよ+7
-0
-
748. 匿名 2024/04/25(木) 22:26:25
>>508
全く同じ
さらに子どものことが絡むから別れてもらえない
不倫とか犯罪とかで有責、重度精神病、死別ぐらいしか離れられる方法がなさそうで毎日しんどい
GWのこと考えると吐きそう+5
-0
-
749. 匿名 2024/04/25(木) 22:26:27
>>1
気分悪くしたらごめん。
隠れて風俗行かれるのが嫌ってご主人が嫌いなんじゃなく他の女性と行為するのが嫌なんじゃないかな?ご主人自体が嫌いなら外で何しようがどうでもよくなるだろうし。レスではなくまだあるなら性病移されそうで嫌とか、間接的にお子さんに移る可能性があるとか書いてないから憶測でそう思ったのだけど。+5
-1
-
750. 匿名 2024/04/25(木) 22:27:39
>>340
本当それ。お金お金と言うけど、もちろんお金が1番大事だけど、シングルマザーしてて自分が倒れたら?検査入院とかになったら?って考えると怖い。
子供産んで一気に体弱くなったから余計そう思う。+8
-0
-
751. 匿名 2024/04/25(木) 22:28:06
>>701
友達が、専業なんだけど旦那の事大嫌いで、大嫌いだからこそ復讐として絶対働きに行かないって言ってた。ご飯も作らないらしい。それでいて自分の趣味にはお金いっぱいかけてて、さすがに熟年離婚言い渡されそうな気がする。+6
-0
-
752. 匿名 2024/04/25(木) 22:28:30
>>25
本当は自分の選択に自信がないんだろうね。不安なんだと思う。+7
-0
-
753. 匿名 2024/04/25(木) 22:30:23
>>725
言い得てるね!上司(夫)が嫌な面もあるけど面倒見良い所もある福利厚生の良いホワイトだから、私も退職(離婚)しようとは思ってないよ。
長く勤め(努め)たら退職金もあるし、遺産もあるし頑張っただけ老後は安泰。
我慢出来なかったら辞める、それまで。+4
-0
-
754. 匿名 2024/04/25(木) 22:30:37
>>8
私は世間体+3
-0
-
755. 匿名 2024/04/25(木) 22:30:42
>>751
完全に奥さん有責で離婚だね+9
-1
-
756. 匿名 2024/04/25(木) 22:33:48
>>105
でも夫婦で700万円稼いだとしても、だいたい大人の男一人いたら支出もそれなりにある。
節約家の男以外なら、食費に嗜好品に娯楽費用は家族の中で一番かさむ。
シングルマザーで年収400万円の方が意外と貯金できたりする。+9
-0
-
757. 匿名 2024/04/25(木) 22:33:57
>>730
子供巣立った後はどうする予定?+0
-0
-
758. 匿名 2024/04/25(木) 22:35:27
>>731
一千万あっても毎日ベビーシッターや家事代行やら頼めるほど余裕ないでしょ。あと一千万程度で子持ちに近づいてくる女などいない。絶対に。+7
-1
-
759. 匿名 2024/04/25(木) 22:35:55
離婚って難しいよね。
子供連れて離婚したら、当たり前だけど思うようには働けない。子供が小さければ尚更制限はかかる。
熱が出た!インフルエンザ!学級閉鎖。時短勤務にしても職場では気を使うし、パートになれば給与も減る。
頼れる身内がいなければ、自分が何かあった時子供たちは施設?気軽に入院もできないよね。気軽にするもんじゃないけど笑。
私は今は夫の事愛してるし大切だけど、仮に大嫌いになっても離婚はできない。子供3人、うち1人は障がい児。1人ではきっと守れない。
+6
-0
-
760. 匿名 2024/04/25(木) 22:36:57
>>753
旦那を上司と思うのはしんどいなー。結婚生活が仕事ならプライベートはどこにあるの?
いくらホワイト企業でもハラスメント受けてたら耐えられないのと同じだから精神を病まないようにね+1
-0
-
761. 匿名 2024/04/25(木) 22:38:56
>>755
でもそこに至るまでに何があったのかはわからないけどね。旦那さん浮気してたのかもしれないし…でもさすがにご飯も作らないのはすげぇと思ったw
子供たちも完全に味方につけて皆で父親を悪く言ってるみたい。+1
-0
-
762. 匿名 2024/04/25(木) 22:38:59
>>759
離婚していたとしても母親になにかあったら子供たちは父親の元へ行くんじゃないの?
大嫌いな奴のところにどっちにしろ子供はいっちゃうけど+1
-0
-
763. 匿名 2024/04/25(木) 22:39:12
>>6
あと認めたがらないけどなんだかんだ情があるからってのもお金と同じくらいでかいと思う。マイナスだろうけど。+3
-2
-
764. 匿名 2024/04/25(木) 22:40:18
お金 世間体 子どもに父親必要+0
-0
-
765. 匿名 2024/04/25(木) 22:42:02
>>12
レスが原因なら分かりやすいけど、営みの頻度が高くてレスじゃなくても浮気する人いるからなあ
+4
-0
-
766. 匿名 2024/04/25(木) 22:42:45
女の敵は女なんだね。
つくづく思うわ。
嫁VS姑
専業VS兼業
このトピもさ、離婚した女を離婚していない女(独身・バリキャリ・円満主婦)が総叩きしてる。
+2
-7
-
767. 匿名 2024/04/25(木) 22:46:17
>>143
求人見ても500万稼げる仕事は残業ありだもん
キャリア積んでる人でもやっぱゆるく時短で続けて500万なんてほとんど無理だよ
でも子供小さいうちは18時までにお迎え行かないといけないし長期休みの学童は朝8時開所だから始業時間によっては間に合わないし働き方に制限が出るよね
フルタイムで働いてるシンママは実家に家事育児丸投げが多かった+21
-1
-
768. 匿名 2024/04/25(木) 22:47:03
>>1
風俗って知らんジジイはのちんこを入れたまんこに旦那のちんこが入りそれが自分のまんこに入るんだよ?
気持ち悪すぎるやろ
知らんジジイと間接セックスやんけ!!+3
-3
-
769. 匿名 2024/04/25(木) 22:47:46
>>765
仕事して奥さんともして浮気相手とも時間とってして
元気だなー。頭の中そのことしか考えてないのかな?+3
-0
-
770. 匿名 2024/04/25(木) 22:48:18
>>759
分かります。すくなくとも高学年になるまでは難しい。それはそれで多感な時期でかわいそうだけど。
シングル親が低収入なのはどうしようもない。
離婚の場合は養育費をしっかり払う法令が本当に必要。税金並みの徴収力でもいい。+4
-0
-
771. 匿名 2024/04/25(木) 22:48:18
>>5
離婚してシングルになったら貧乏になるとか、一馬力だと二馬力の時よりは貧しくなるとかよく言われるが、私のこんなパターンもあるよ。
元旦那年収800万、めちゃくちゃ頑張って私1200万なったところで子供二人連れて離婚したよ。地方だから二人とも私立行かせてる。
その後、現旦那2500万(東京本社、リモートなので一緒に地方在住)と知り合い再婚。沢山愛されてとても幸せ。子供たちも進路の相談とか、元旦那よりも社会的地位も高いし色々相談の答えの幅がちがう。
嫌いなら自立してがんばりなよ。
その先に良い人との出会いがあると思うよ。+7
-12
-
772. 匿名 2024/04/25(木) 22:49:38
>>766
離婚した女を叩いてるんじゃなくて、子供を理由に離婚しない女を叩いてると思うんだけど、離婚踏みとどまる理由なんて子供しかないじゃんね。働きたくないから離婚しないんだろって意味不明に叩かれてる。+6
-1
-
773. 匿名 2024/04/25(木) 22:50:11
>>771
すごー
いいなー
現旦那との子供はいないの??+1
-0
-
774. 匿名 2024/04/25(木) 22:50:38
>>771
子供の気持ち考えるとどんな相手でも複雑だわ…+15
-2
-
775. 匿名 2024/04/25(木) 22:52:17
>>769
精力旺盛だから体力があるのか、または病気なのかも+1
-0
-
776. 匿名 2024/04/25(木) 22:52:17
>>757
子供が就職したあとに離婚したいと言われたらするつもり。そのために週3パートはがんばってるし離婚したらそれを週5に増やすかかけもちもしたらなんとかなるかなって。+1
-2
-
777. 匿名 2024/04/25(木) 22:53:17
風俗に行ってるということは、おばさんへの興味は完全に0になってるのにこんなおばさんの生活の援助を一生涯しないといけないとかきっついな
完全に寄生虫じゃん+0
-1
-
778. 匿名 2024/04/25(木) 22:54:06
子供がいるから。これだけ。+1
-0
-
779. 匿名 2024/04/25(木) 22:54:17
>>775
病気かもね。あと、人の気持ち考えれない脳の病気も持ってそう。性病も持ってるだろうし。病気持ちすぎだね。+3
-0
-
780. 匿名 2024/04/25(木) 22:54:28
>>4
恋空思い出した笑+4
-0
-
781. 匿名 2024/04/25(木) 22:54:55
>>777
子供いるなら義務やろ。+2
-0
-
782. 匿名 2024/04/25(木) 22:55:27
>>771
知り合いも子連れ再婚だったけど、すげーいい旦那。
そんなに収入はなさそうだけどw+3
-0
-
783. 匿名 2024/04/25(木) 22:56:18
>>779
ちょっと変わっている人だったからね
ベラベラ私生活を周りに話してて、本人からしたら自慢なんだろうけど周りはドン引きしてたよ+3
-0
-
784. 匿名 2024/04/25(木) 22:57:25
>>772
このスレ内にそういう人かなりいるけど…+0
-0
-
785. 匿名 2024/04/25(木) 22:57:32
>>282
言ったれ!言ったれ!
子供守れない母親は最低だ、経済的が心配で離婚できないらなら、自分が昼夜働けよって。子供より自分守ってんじゃねーよっ言ってやれ!+13
-5
-
786. 匿名 2024/04/25(木) 22:58:22
お金以外ないと思う。
「子どもが可哀想だから」って言う人いるけど、親がギクシャクしたまま続けられても色々歪む。経験談。+3
-0
-
787. 匿名 2024/04/25(木) 22:58:35
>>773
わたし45で、現旦那55だから出来ないよ
最初から彼と出会えてたら欲しかったなー
でもそしたら今の子供たちとは出会えてないんだよね+2
-0
-
788. 匿名 2024/04/25(木) 23:00:35
>>5
わりと良い家柄の人もそうだよ。
離婚はありえないって思ってる。
子供の進路や結婚なんかにも大きく響くしね。+3
-0
-
789. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:06
何年も会話のない友人夫婦
友人♀は別に男あり
子供が高校進学を期に旦那が家を建てて、賃貸を出ることになって、離婚のタイミングだと思ったけど双方どちらも離婚を切り出さず。
「何年も話してないから、どうすればいいか」って言ってて
「テーブルに離婚届け置いとくのはダメなの?」って私は言ったけど、結局そのままどちらも出ていき、別居になった
こういうパターンも世間では少なくないのかな??
全く理解できないわ。
後々困ると思うんだけど
+2
-0
-
790. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:27
>>2
そりゃそうよ。金しかない
金あったら別れるよ+11
-0
-
791. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:30
>>7
心理学のサンクコストってやつだね。+9
-1
-
792. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:42
>>19
友達の旦那さん両親離婚してるけど普通に2人で結婚式出てたよ。+1
-4
-
793. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:44
>>1
お金があるうちはそれで解決していけばいいよね
ただ子どもが巣立って旦那の介護が始まった時に主の精神状態がどうなるかだろうね+2
-1
-
794. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:51
>>786
うちもサッサと離婚してほしかったー!
夫の父親もヤバいやつだったけど離婚して欲しかったって言ってたわ
子供が母親のそういう気持ちに気が付かないわけないじゃんね…+0
-1
-
795. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:52
>>774
私も夫も仕事好きで、ずーっと二人で自宅で隣同士で仕事してる。
そのまたとなりで子供たちは勉強してるよ。わかんない時は教えたりしながら。
本音はどうなんだろうね。以前夫婦ケンカなったときは、子供二人ともパパについていく!って言ってた。
私の立場ないじゃんね笑
今高3と中2です。+2
-0
-
796. 匿名 2024/04/25(木) 23:01:52
>>759
離婚した方がいいかどうかって結局旦那の収入なんだと思う。(家庭に入れる分として)
離婚しても私一人の稼ぎで余裕、って人は離婚すればいいし子供に暴力をふるうでもなく養育費はきちんと出すタイプの旦那なら子供のために我慢するのもあり。
子供に暴力をふるったりそもそも稼ぎもないような旦那なら離婚した方がまし+1
-0
-
797. 匿名 2024/04/25(木) 23:02:21
しかし、定期的に旦那が風俗トピ立つなあw
どんだけガルおばさんの旦那は風俗大好きおじなんだよ🤣
こんなのと一生の愛を誓い合ってしまったおばさん…w
おばさんにとっては人生最後の特別な人だったけど
旦那にとってはどうでもいいおばさんだったんだね😭+1
-2
-
798. 匿名 2024/04/25(木) 23:03:29
>>782
周りは再婚ってとやかく言うけど、それで幸せになる家族だっているんだよね。
初婚だけが、実の親だけが、本当の家族ではないと実体験でそう思うよ。
前の旦那が酷すぎたからさ。+5
-0
-
799. 匿名 2024/04/25(木) 23:03:30
>>1
sexしなければ問題なし!
+1
-0
-
800. 匿名 2024/04/25(木) 23:03:51
>>5
稼ぐ能力ってどれくらいのこというのかな
正社員だとしても離婚したら家計的には半分になる訳だし
ダンナの分の収入無くても十分子どもを育てていける額を子どもがいて一人で稼げるものかな
+2
-0
-
801. 匿名 2024/04/25(木) 23:04:31
>>774
父親を嫌ってる母親と家族で暮らす方が複雑じゃね???+5
-0
-
802. 匿名 2024/04/25(木) 23:07:21
>>31
これ後半は正論なんだけど、子供を盾にの母親もいれば子供の盾になって離婚しない母親もいると思うよ。
1人親になれば経済力が落ちる、進学できない学校もある、結婚も相手によってはできなくなるからね。
そりゃ、シングルになっても稼いで1人で立派に育て上げる母親もいるしかっこいいけど
子供に
「自分たちの不甲斐なさで苦労させないために」
離婚しない母親も立派な母親だと私は思うんだよね。
だって、楽だと思う?
愛が冷めてたり、愛されてなかったり、レスだったり、夫婦関係破綻してても婚姻関係続けるの。
きっと楽なはずない。
+19
-7
-
803. 匿名 2024/04/25(木) 23:08:03
別に旦那が嫌いでも不仲でもなんでもいいけどさ
幸せな話を聞いてイライラするなよな
こっちは幸せな話を聞きたいんだから+5
-2
-
804. 匿名 2024/04/25(木) 23:09:23
>>710
舐められるって誰に?+1
-0
-
805. 匿名 2024/04/25(木) 23:09:38
子供にはパパがいたほうがいいよ+1
-0
-
806. 匿名 2024/04/25(木) 23:09:48
>>797
って、独身オジさんが書いてそうww+3
-0
-
807. 匿名 2024/04/25(木) 23:09:58
>>1
情けないな+3
-2
-
808. 匿名 2024/04/25(木) 23:11:20
>>802
改行と文の書き方が夢小説みたい+12
-0
-
809. 匿名 2024/04/25(木) 23:11:36
>>17
金子みすゞっていう昔の詩人は、旦那さんから性病うつされて亡くなったんだよね+26
-1
-
810. 匿名 2024/04/25(木) 23:12:44
>>1
風俗行きまくる男ってセックス依存症だとおもう+6
-0
-
811. 匿名 2024/04/25(木) 23:13:07
>>9 ちょっと見せてみて
面白いか面白くないか評価するから+6
-2
-
812. 匿名 2024/04/25(木) 23:13:36
>>809
性病で死んだわけではないんだけどね+8
-0
-
813. 匿名 2024/04/25(木) 23:14:23
>>812
違った、最期は自死だった+6
-0
-
814. 匿名 2024/04/25(木) 23:14:54
>>536
AIで無くなりそうな職業+4
-2
-
815. 匿名 2024/04/25(木) 23:16:02
このトピ見てたら(アプリ)
広告見ないと先読めなくなったんですけど
同じ人いますか?
なんなの+10
-1
-
816. 匿名 2024/04/25(木) 23:16:40
>>5
大半の女性は、旦那より稼ぐのは無理じゃないか?+10
-1
-
817. 匿名 2024/04/25(木) 23:19:19
>>751
判さえ押さなければ
かなり長らく延命できると思うよ+4
-1
-
818. 匿名 2024/04/25(木) 23:19:39
一緒^_^
ATMだよ
義両親は私の味方で
ATMだと思ったらいいとさえ言う始末
宝くじか何かで1億あれば
即別れるんだけどな+3
-0
-
819. 匿名 2024/04/25(木) 23:20:16
復讐のときを待ってるからさ……+0
-0
-
820. 匿名 2024/04/25(木) 23:21:08
>>760
横だけど、例えば、って話だよ。
そして無理なら辞めるだけみたいなことも書いてあるじゃん
+0
-0
-
821. 匿名 2024/04/25(木) 23:21:13
>>419
え、気になる+3
-0
-
822. 匿名 2024/04/25(木) 23:22:00
>>806
神父「あなたは〜風俗に通う男性を一生涯愛することを誓いますか〜」
おばさん「はい…」
↑おばさん…🤣
男を見る目なさすぎる…w
+0
-2
-
823. 匿名 2024/04/25(木) 23:22:28
>>81
離婚してもある程度余裕を持って生きて行くぐらいは稼げるけど、旦那がそれを上回る高収入って人も多いんじゃない?
うちはそうだよ
私は別に旦那のこと嫌いじゃないけど+2
-0
-
824. 匿名 2024/04/25(木) 23:23:11
>>1
アラフィフのシンママって1番モテるらしいね
うちの会社の先輩54歳も28歳のイケメン医者と再婚して幸せに暮らしてるよ!+3
-1
-
825. 匿名 2024/04/25(木) 23:23:22
本当に可哀想な人達
こう言う男を好きになった事無いんだ?🤣
新妻と共に特攻した日本人 #shorts - YouTubeyoutube.com⬇️メンバーになってこのチャンネルを応援した人はこちらからお願いします⬇️https://www.youtube.com/channel/UCHWOCMM5NjU8arNrJyvnbig/join今回は、1945年8月19日に新妻と共に特攻した日本人兵士についてまとめてみました。ぜひ最後までご覧ください。">
+0
-0
-
826. 匿名 2024/04/25(木) 23:24:00
>>176
マイナス多いけど分かるよ。
妻にとって旦那が失格の男であることと、子供にとって父親失格なのは別の話なのに、日本人は両方出来ないやつは失格にするもんね。
離婚しようと父親であることに変わりはないし、子供がそんな父親を許せるかどうかは子供が決めるべき。+13
-1
-
827. 匿名 2024/04/25(木) 23:24:18
>>818
1億ってあっという間になくならない?
年間500万で20年分しかないよ+1
-0
-
828. 匿名 2024/04/25(木) 23:24:20
>>5
働きたくない女性が結婚するからね
自分で稼げたらジャップオスなんかと結婚するわけないじゃんw+9
-2
-
829. 匿名 2024/04/25(木) 23:25:17
>>583
131です
休日は、子供ほっぽらかしてゴルフかスポーツカーでドライブに行っちゃうからです…+17
-0
-
830. 匿名 2024/04/25(木) 23:26:38
>>802
確かに。恋愛からの結婚だった家なら何のために結婚したんだろうって思うよ。
家族である喜びすら感じられず、ただただ同居なんて楽では無い地獄だよ。+8
-0
-
831. 匿名 2024/04/25(木) 23:26:49
>>536
横だけど
かなり収入が不安定そうな職業だね+4
-1
-
832. 匿名 2024/04/25(木) 23:28:41
>>530
131です
私に対して暴力的な言動などはないので全然我慢できます笑
+8
-0
-
833. 匿名 2024/04/25(木) 23:28:43
子供のため
ウチの母は私が小さい頃からそう言ってました。子供たちが全員結婚したタイミングで両親は離婚しました。+0
-0
-
834. 匿名 2024/04/25(木) 23:32:33
>>4
離婚しても必ず幸せになれるならするけど
経済的な問題とか子育てとか老後とか考えると大嫌いな夫でもいた方がいいんだよなぁ
全然夫が全てじゃないから幸せ感じる部分も多いし+24
-1
-
835. 匿名 2024/04/25(木) 23:34:41
女遊びすごいんだけど、それ以外完璧なんだよな
子育ても家事もむしろ夫の方がする
収入も平均より多いし超安定の仕事、性格も穏やか
ついでに私の両親他界してて頼れる実家なし
みんななら離婚する?+6
-0
-
836. 匿名 2024/04/25(木) 23:37:53
ほんと貴方達って可哀想
こう言う恋愛した事無いんだ?
?「花日工房」? (宮本由紀子) | 私も母のように優しく、強く、1人の人を命をかけて愛して生きようと思います。愛は理屈�... | Instagramwww.instagram.com183K likes, 2,146 comments - yuko_2817 on December 20, 2022: "私も母のように 優しく、強く、 1人の人を 命をか0...
+0
-0
-
837. 匿名 2024/04/25(木) 23:39:41
>>800
おそらくここで離婚してもやっていけるというのは子供は高卒で働くか奨学金ありで大学にいくくらいじゃないかな。旦那がそこそこの年収で子供のために離婚しなかった人の中には奨学金なしで大学にいかせられた人もいると思う。+1
-0
-
838. 匿名 2024/04/25(木) 23:40:26
>>52
ガルの2コメの「離婚しな」はある意味ネタだからね+2
-1
-
839. 匿名 2024/04/25(木) 23:41:07
遺族年金なくなるとなれば離婚増えそう+5
-0
-
840. 匿名 2024/04/25(木) 23:41:23
>>826
ほんとそれ。普通さ、子供の事を思うならお前の父はクズだった、と育てられるより素晴らしい父だった、って嘘でも言われた方が自己肯定感上がると思う。+10
-0
-
841. 匿名 2024/04/25(木) 23:42:12
>>5
頑張ったら稼げるけど頑張りたくない、というか頑張り方忘れた
離婚したい気持ちより頑張りたくないが勝ってしまう
それってダメなことなのかな+2
-1
-
842. 匿名 2024/04/25(木) 23:42:18
>>90
は?
横だけど棚に上げてなくない?
主さん、自分の経済力の無さは思いっきり認めてるじゃん。
そのうえで、離婚しないという選択をしてるんでしょ?
離婚選べないくらい経済力がない妻は、夫の文句すら言うなっていうの?
みんなどれだけ完璧なわけ??+11
-4
-
843. 匿名 2024/04/25(木) 23:43:14
>>176
いや、わかる+3
-0
-
844. 匿名 2024/04/25(木) 23:44:49
友達と付き合いで相席屋に行くんだよね
連絡先は交換してないし夜中には帰ってくるけど許せない
養ってもらってるので最低限の会話しかしてません
+4
-0
-
845. 匿名 2024/04/25(木) 23:45:23
>>826
たしかに
夫婦は恋人がスタートだけど、親子は最初から親子だもんね
許せる許せないって立場や個人によって変わるし+4
-0
-
846. 匿名 2024/04/25(木) 23:45:25
>>1
情けないな+2
-2
-
847. 匿名 2024/04/25(木) 23:45:25
>>835
しないね。子供が1番だし子供にとって有意義なら離婚しない。(子供がいないなら話は別)
女遊びが嫌ってのは自分だけだからそこは我慢すればいいと思うしそういう病気なんだと思えばすむはなし。+7
-0
-
848. 匿名 2024/04/25(木) 23:48:33
>>835
女遊びして稼いで家事して育児する?
どうやって時間配分してるのか気になる
てかそこまでいくと逆に母親いらなくね…+2
-0
-
849. 匿名 2024/04/25(木) 23:49:27
息子が病弱だから、どうしても金銭面での不安があるし、息子らの結婚とかで、夫婦一緒にいないと困るから。+1
-0
-
850. 匿名 2024/04/25(木) 23:49:39
>>847
だよね
女遊びは特定の相手はいなくて人数は信じられないほどたくさん
まじで嫌いだけど条件良すぎて離婚できないw
幸いなのは向こうは私のこと好きなこと
なら不倫すんなよってかんじだけどね+2
-0
-
851. 匿名 2024/04/25(木) 23:51:34
>>848
収入はあるんだけど週3日くらいしかきちんと働いてないんだよね
だから暇もお金もあるかんじ
家事は趣味みたいなもんかな
育児は私に離婚されたくなくて必死にしてる+6
-1
-
852. 匿名 2024/04/25(木) 23:51:55
>>835
渡部みたいな感じ?+3
-0
-
853. 匿名 2024/04/25(木) 23:52:57
>>1
離婚して慰謝料と養育費貰った方が楽しく暮らせそうだけど、子供のこと考えて離婚しないのかな?
私の親離婚したけど父親の事全然好きじゃなかったから離婚しても平気だったよ!+2
-0
-
854. 匿名 2024/04/25(木) 23:53:07
>>852
いやほんとあのニュース見た時夫じゃん!ってなったw
あれそっくり+3
-0
-
855. 匿名 2024/04/25(木) 23:53:09
>>815
少し前から最近出るようになったね
広告収入強化してるんじゃない?
広告の大画面化がウザい+3
-0
-
856. 匿名 2024/04/25(木) 23:55:16
>>4
阿佐ヶ谷姉妹で再生されたw+0
-0
-
857. 匿名 2024/04/25(木) 23:55:50
>>840
私は父親のことを言われすぎて、結局は半分血がつながってる私のこともこの人は内心否定してるんだろう、ほんとは憎いのかもしれないと思うようになったよ。(聞けないので真実は分からない)
子供に血の繋がった片方の親の悪口を言うってそういう事。言うならば悪口ではなく、端的に事実だけを述べるべき。子供がその親をどう思うかの感情を誘導するのも悪手(やってる親多いけど)。+8
-0
-
858. 匿名 2024/04/25(木) 23:56:00
>>854
のぞみんが離婚しないのはそこ以外マジで完璧な旦那だからだと思うわ
お金も美幌もあるのに離婚しないのおかしいもん+5
-0
-
859. 匿名 2024/04/25(木) 23:57:42
>>630
よこ
通りすがりの両親離婚してない独身女だけどそう思う。父親の愚痴ばかり言われたからアイデンティティは崩壊するし、アラフォーだけど結婚ない....
それこそ新卒から金融機関いて本店配属されたり容姿悪くは無い方らしいぽい。で、銀座の小箱で副業してるけど、ママにすら変人扱いされてる。(たぶんママは27,8で一度は結婚してるぽい。)
+2
-0
-
860. 匿名 2024/04/25(木) 23:58:38
>>13
色んな話聞いて共感したりホッとしたり、自分だけじゃないんだ頑張ろって思えたりするんだよ。
掲示板ってそういう場じゃないの?+10
-1
-
861. 匿名 2024/04/26(金) 00:00:03
もう何度も言われてるけど
・ギャンブル依存
・女癖の悪さ
・風俗依存
これは一生モノの病気みたいなもんだから
嫌ならぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに結婚するな
自分がいればとか結婚したらとか子供で来たら治るとか、そういったアホみたいな幻想はマジで捨てろ
マジで治らないから、対策はこれしかない
「そういう男と付き合うな」
+6
-0
-
862. 匿名 2024/04/26(金) 00:00:11
>>434
やっぱりシングル家庭の子は寂しそうだし可哀想だよね。お金があったとしても。+4
-6
-
863. 匿名 2024/04/26(金) 00:00:25
仮面夫婦で相手をATMと見ていても、子どもの前では冷めた空気を見せず、子どものために離婚しないでやってるんだぞ感を出さなければ何でもいいと思います。+3
-0
-
864. 匿名 2024/04/26(金) 00:00:54
>>851
いくらいい夫演じてても、不在時に他の女と会ってるんだって思ったら無理
妻が嫌がることをしないのが愛なんじゃないかな+1
-0
-
865. 匿名 2024/04/26(金) 00:01:12
>>861
このトピの人たちはそんなこととっくに知ってる
知った上で離婚しないんだよ
治そうとするのなんかとっくに諦めてると思うよ+2
-0
-
866. 匿名 2024/04/26(金) 00:02:46
>>864
私も無理だよ
でも離婚はしてない
+2
-0
-
867. 匿名 2024/04/26(金) 00:03:29
>>1
大嫌いなところはある!ただ、2人でくだらないことでゲラゲラ笑い合える時間もあるし、仕事の面では尊敬しているところもある
3日ずつくらいでその気持ちがコロコロかわるから、いつも離婚が頭をよぎるけど踏み込まない
あと旦那の家族が良すぎる
旦那はもっといい人がいるのかもしれないけど、旦那家族は誰と結婚してもこれ以上いい家族はいない気がする
だからこれからもむかついたり涙流したり絶望しても離婚しないと思う
+4
-0
-
868. 匿名 2024/04/26(金) 00:04:07
>>643
偉そうだなー正社員だろうが子どもいてりこんしたら楽では無いはずだが。+6
-14
-
869. 匿名 2024/04/26(金) 00:04:34
>>858
私が佐々木希だったら離婚すると思うけど
でものぞみんにとってそこは許せたんだろうねぇ
それよりその他の面を評価してるんだね+7
-0
-
870. 匿名 2024/04/26(金) 00:06:42
>>866
でも?
無理なら離婚しかなくないか
胸がザワザワしながら生きてくのしんどくね+0
-0
-
871. 匿名 2024/04/26(金) 00:07:20
>>857
ほんとそれ。うちは母が常に父とその母(姑)の悪口を私に吹き込んできててあげくにあんたは姑そっくりね!とか言われて凄く嫌な思いしたのよね。
父の味方をするようになるとご機嫌とりやがって!とかね。夫婦間の問題は子供には隠すのが親のつとめだと思うし(八つ当たりもアウト)、実際うちは旦那の悪口は子供には言わないようにしてる。+4
-0
-
872. 匿名 2024/04/26(金) 00:08:06
なんかこういうテーマの時って離婚してない人をすごく不幸で我慢してて惨め、みたいに言われるけど
実際そんな四六時中悩んでないし離婚してないからにはそれなりに夫婦の絆もあるし、やっぱり生活に余裕もあるし
なんか言葉にするの難しいよね+3
-1
-
873. 匿名 2024/04/26(金) 00:08:38
>>835
平均より多い程度の年収なら離婚するかな
結婚生活に特にメリットを感じない+0
-1
-
874. 匿名 2024/04/26(金) 00:11:07
大嫌いといえるレベルでもなくなってる。
嫌いってか、いやなんだよね、、
発言も行動も咳払いもドアの音も
お金も私に対してはつかってくれない、
自分の親族にしか祝儀とか香典とかださないし
私がフルタイムじゃなく、短時間パート行くくらいで生活させてもらえてるからありがたいと思わないと。。ってかんじです。
離婚してないけど、介護できるか?とか、
子どもが手離れて2人になった老後たえれるのか?とか考えたら無理だと思う。
今は5分居るのも耐えられないし、2人になることがあっても無言だし
友達の夫婦は2人で飲みにやランチ行ったり楽しそうだから
すごいなーと思ってる。
+5
-0
-
875. 匿名 2024/04/26(金) 00:11:13
>>858
自分で稼ごうとするバイタリティの有無も関係しそう+1
-0
-
876. 匿名 2024/04/26(金) 00:12:27
>>105
夫の分、頭数が減るから
もう少し低くてもなんとかなるんじゃない?+0
-0
-
877. 匿名 2024/04/26(金) 00:13:04
>>870
トータル的に離婚のボーダーに至ってないってかんじかな
まだ子どもも小さいし離婚して金銭的に余裕なくて家事育児全部私がしてとかそっちの方が生きるのしんどそうで
でもあなたがいうことももちろん分かるよ!
人生ってうまくいかないね+8
-0
-
878. 匿名 2024/04/26(金) 00:14:05
>>872
お互いに理解はされないだろうね。
離婚した人は無理って思ったら即行動に移す性格で、離婚していない人は考えて行動に移せない性格ってことだし。
どっちにしろ本人が幸せならいいんだよ。+1
-0
-
879. 匿名 2024/04/26(金) 00:14:48
>>873
えー仕事しながら家事育児全部するのがいやだ
あと子どもが父親大好きなんだよなぁ+2
-0
-
880. 匿名 2024/04/26(金) 00:15:30
小1の息子がママもパパも大好きって言うから+0
-0
-
881. 匿名 2024/04/26(金) 00:15:40
>>878
移せないじゃなくて移さないね+0
-0
-
882. 匿名 2024/04/26(金) 00:16:27
子どもの頃シングルの家が不良の溜まり場になっててそのイメージつよい
やっぱり目が行き届かない+1
-0
-
883. 匿名 2024/04/26(金) 00:16:47
>>858
いや、子供を片親にしたくないんじゃないの?
家族の形に対して思い入れがある人な気がする+5
-0
-
884. 匿名 2024/04/26(金) 00:17:36
>>5
稼ぐ能力はあっても世帯収入半分になるのとか、
この人本当に養育費や慰謝料払ってくれるのか?
とか、色々心配で。
一人暮らし幾らかな?とか、寂しくなるかな?とかネガティブな事を考えると二の足を踏む状態で宙ぶらりん。+2
-0
-
885. 匿名 2024/04/26(金) 00:17:48
>>877
だね
どちらにせよあなたとお子さんたちが辛くなければそれで+5
-0
-
886. 匿名 2024/04/26(金) 00:18:30
>>879
あなたは離婚しない
私は離婚する、それだけのことでしょ+4
-0
-
887. 匿名 2024/04/26(金) 00:19:40
>>307
慰めるという行為はあなたにとって穏やかでいられなくなる行為なんだぬ。悲しいし、心が貧しい+0
-8
-
888. 匿名 2024/04/26(金) 00:20:00
>>858
渡部って妻からだけでなく、周りの芸人からも性格悪いとかクズとか言われてる割に、みんなそうやって罵倒しつつも見離してないみたいなところ感じる
周りから見ても嫌なところあっても憎めなかったり良いところもあるタイプの人なのではと思う+1
-1
-
889. 匿名 2024/04/26(金) 00:21:14
>>243
なんだか言い方いじわるだねー。
ザ性格悪い女って感じ。+6
-9
-
890. 匿名 2024/04/26(金) 00:26:21
>>855
ありがとうそうだったんだ
わたしは昨日まで何も無かったのに
今日突然だったので何かの詐欺かと警戒しました笑
みんな広告出るのね良かった(良くない)
+押して教えてくれた方たちもありがとう
主さんトピずれごめんなさい+6
-0
-
891. 匿名 2024/04/26(金) 00:28:09
女でも結果出してれば給料高い会社だからか、会社の女の先輩、離婚しまくってるわ。+2
-0
-
892. 匿名 2024/04/26(金) 00:28:30
憎悪の感情が持てるってことは、裏に愛情か執着があるから
本当に何の感情も湧かなくなってきたら、
風俗行こうがどうでも良い、お金入れてくれたら
どうでもいいってなると思う
ひたすら無になってしまったら、それはそれで離婚とか言い出して
相手と色々話すのも面倒だからこのまま現状維持っていう風になるのかも
ようく考えたら相手のことどこかで、見限れなくてだから嫌いになってるんだよ
だから別れられなくて正解
本当にどうでも良いの目安は、I love you の相手の言葉に対して、
well, then?って返すようになったら何だって
+1
-0
-
893. 匿名 2024/04/26(金) 00:28:46
仕事において、自分だけが大変な目に合っているみたいな感じで毎日ため息ばっかりついて
今日残業何時間したと思う!?とか言ってくるのが無理すぎる
大変なのはお前だけじゃねえんだ。+2
-1
-
894. 匿名 2024/04/26(金) 00:31:15
>>1
子どもが父ちゃん大好きだから+0
-0
-
895. 匿名 2024/04/26(金) 00:35:51
>>386
その通り。
幸せにしようとして結婚したけど、うまくいかず、嫁を抱くことも出来なくなったけど子供を育てて嫁も養う為に仕事を頑張らねばならず、
好きな女性が出来るまでは風俗で慰めて貰い、それでなんとかエネルギーをチャージしてまた頑張って働く
のが息子だったら、泣けるよね。
嫁に可愛げが無くなると抱けなくなるからね。
若かろうが美人だろうが勃たなくなるからね...
浮気の原因てだいたいこれだからなあ。
果たして抱きたい嫁なのかどうか
考えないで責める女が多すぎるよ。+2
-0
-
896. 匿名 2024/04/26(金) 00:35:59
>>6
想像力に欠けてるなと思うわ
結婚もしてなさそう+5
-3
-
897. 匿名 2024/04/26(金) 00:43:25
>>23
娘いたら気持ち悪いと思うし、結婚観にも影響与えるよね。
+3
-0
-
898. 匿名 2024/04/26(金) 00:45:12
>>1
風俗。ピンキリであっても「三昧」だから家計を圧迫はしてないの?+2
-0
-
899. 匿名 2024/04/26(金) 00:47:53
>>726
高スペでお金があるから別れられないんです
ちゃんと文章読んで想像してから批判されてくださいませ+1
-5
-
900. 匿名 2024/04/26(金) 00:49:04
>>81
学歴つけてホワイト企業に就職してまあまあ稼いでたけど、旦那が海外勤務含む転勤族なので、帯同するために辞めてしまった。出産を機に。
医療系介護系みたいな全国どこでも万年募集中みたいな仕事以外、転勤族と結婚するとキャリアを維持するのが難しい。+13
-0
-
901. 匿名 2024/04/26(金) 00:52:18
>>3
著作権侵害な上に不謹慎ですので通報いたしました。+15
-1
-
902. 匿名 2024/04/26(金) 00:52:27
>>397
実際に性経験ない人が性病に感染して原因は銭湯ってことがあるらしいよ+18
-0
-
903. 匿名 2024/04/26(金) 00:53:24
>>5
てか、そういう人はその為の結婚でしょ+2
-2
-
904. 匿名 2024/04/26(金) 00:57:24
+25
-1
-
905. 匿名 2024/04/26(金) 00:57:53
>>2
それが全て
完結+7
-0
-
906. 匿名 2024/04/26(金) 00:58:44
>>143
そーなの!?ガルちゃん見てるとほとんどの人が500万以上稼いでるっぽいこと言ってる気がするんだけど…
+9
-1
-
907. 匿名 2024/04/26(金) 01:00:11
>>1
経済的なことってすごくダセェ+5
-3
-
908. 匿名 2024/04/26(金) 01:01:40
>>422
現実は非正規独身よりシンママのほうがいい暮らししてるよね+3
-4
-
909. 匿名 2024/04/26(金) 01:02:38
>>18
経済力がないのに家事育児もやらせるの?w
妻側の存在価値なくない?+9
-1
-
910. 匿名 2024/04/26(金) 01:10:59
竹林アナウンサー+0
-0
-
911. 匿名 2024/04/26(金) 01:14:59
>>33
自分がお金で苦労したくないから離婚しないだけよね
+11
-0
-
912. 匿名 2024/04/26(金) 01:17:53
>>5
いや、妻も稼ぎあっても共働きと比べたら生活の質めちゃくちゃ落ちるでしょ+3
-1
-
913. 匿名 2024/04/26(金) 01:18:03
>>899
毒親の下で育ったのに手に職つけない人生選ぶ人って、すごいとしか言いようがない+7
-1
-
914. 匿名 2024/04/26(金) 01:18:19
>>1
ちなみに夫婦生活はあるんでしょうか?
まったくないなら自分の要求はどうしているのかなと思いますし、あるならその時いろいろ頭によぎったり家に帰るまで辛くないのですか?
ご主人は何事もないように平気で過ごして接してくるのですか?+4
-0
-
915. 匿名 2024/04/26(金) 01:20:50
>>906
稼いでる人だけが書き込んでるからそう感じるだけじゃない?+7
-2
-
916. 匿名 2024/04/26(金) 01:22:37
>>161
500万だったら
独身実家暮らしでやっと余裕があるイメージ+8
-0
-
917. 匿名 2024/04/26(金) 01:22:52
>>899
高スペ男が独親育ちの稼ぐ能力ない女選ぶか?
あるとしたらモラハラ男くらいじゃない?+9
-0
-
918. 匿名 2024/04/26(金) 01:23:57
>>97
同僚はバツがついている人けっこういた
でも忙しくバチバチに働いて夜勤もして…ってなるとちょっとのことじゃ離婚する気にはならない
今は専業だけど何かあれば子供達のためになら働く+4
-0
-
919. 匿名 2024/04/26(金) 01:24:08
>>829
お金で解決しようとしてるかんじは確かに嫌だね+8
-0
-
920. 匿名 2024/04/26(金) 01:26:54
>>858
美幌って北海道やん…+2
-0
-
921. 匿名 2024/04/26(金) 01:30:14
>>896
想像力に欠けてない現実的なコメントを詳細に宜しくお願い致します
何なら箇条書きでも良いですよ
どうぞ+3
-0
-
922. 匿名 2024/04/26(金) 01:31:29
>>183
夫から捨てられる可能性だってあるのにね
なんかプライド高すぎる所が日常でもちょいちょい出てきている人もいそう+15
-0
-
923. 匿名 2024/04/26(金) 01:33:39
女性用風俗行ってくる+0
-0
-
924. 匿名 2024/04/26(金) 01:41:15
>>278
女になんでも面倒なことは押し付けておいて何言ってんだ+10
-0
-
925. 匿名 2024/04/26(金) 01:41:41
離婚したのに、夫の姓のままの人がいる。
で、周りには、離婚したことを隠してる。変なの。+0
-3
-
926. 匿名 2024/04/26(金) 01:41:56
>>183
わっかりましたー+3
-0
-
927. 匿名 2024/04/26(金) 01:49:37
なんか苦労したくないからお金がないから離婚出来ないのになんで偉そうなんだろう??自分は旦那をatm扱いして上からなんだろうけどただ離婚出来なくて惨めなだけだよね+3
-1
-
928. 匿名 2024/04/26(金) 01:51:10
>>557
「分母で隠して」のくだり、かなり好き
端的かつ的確。
+1
-1
-
929. 匿名 2024/04/26(金) 01:51:24
>>1
惨めすぎて草。
自分で必死で働く地獄か、
今の精神的な地獄か選ぶだけだけど、前者は
まだ未来に希望がある。
なぜ今に耐えるの?
勝手知ったる地獄がらくなの?私にはまったく分からない+5
-3
-
930. 匿名 2024/04/26(金) 01:55:01
ひとりめ産んでからレスだった
若い頃はいつか離婚しようと思いながら
子供を育てるのにお金が必要だから、大きくなるまでと思い我慢した
実際子供が成人したら、もう夜の方はどうでもよい年になったし、今までの歴史があって、まぁ家族としては楽だから離婚はやめた+4
-0
-
931. 匿名 2024/04/26(金) 01:55:42
>>56
金銭的に不自由無いこの暮らしを手放すのは勿体ないもんなー!+4
-0
-
932. 匿名 2024/04/26(金) 02:03:37
>>925
離婚しても夫の姓のままの人ってけっこういるよ。
子供の姓を変えたくないとか長年夫の姓で生きてるから今更戻すの不便とかいろいろ理由あるけど。
うちは子無しで離婚の予定もないけど、夫の姓で20年生きて社会的にも定着してるから離婚しても姓変えたくないかな。
旧姓が珍しい姓であまり好きじゃなかったというのもあるし。+3
-0
-
933. 匿名 2024/04/26(金) 02:04:07
なんか最近レスで風俗行かれました。不倫されました。
レスで男風行きたいです。ホスト行きました。
みたいな相談トピ多い気する
なんか自業自得だし離婚しな!しかホントにない
他責過ぎる人増えた?+3
-2
-
934. 匿名 2024/04/26(金) 02:07:16
>>360
旦那を好きじゃなくても、これだけ恵まれた環境で自分の願望を叶えたって凄いね!私は独身だけど好きでもない人と生活が想像つかないわ。。+17
-0
-
935. 匿名 2024/04/26(金) 02:21:44
>>680
横。寄生の何が悪いの?
家事育児親戚付き合いに関しては夫の方が寄生してるんだから、お互い様でしょ。+8
-1
-
936. 匿名 2024/04/26(金) 02:26:06
>>568
同意。
離婚したいと思ってる若い方は早めがいいよ。
もう、引っ越しとかしたくない。
自室は快適だし、近所に変な人はいないし、年取ってから環境変えるのは勇気がいる。
がるちゃん御用達のイオンも近くにあるから、散歩にも困らないわ。
+4
-0
-
937. 匿名 2024/04/26(金) 02:32:33
>>143
500万円稼げればなんとかなると思うよ+1
-1
-
938. 匿名 2024/04/26(金) 02:37:36
そんだけ嫌いな人と同じ家に住めるって凄い+3
-0
-
939. 匿名 2024/04/26(金) 02:37:58
お金しかない気がする。
金目的じゃない、かつ嫌いなんて人はいないのでは?+0
-0
-
940. 匿名 2024/04/26(金) 02:39:45
>>765
動物みたいで、性欲旺盛が1番人として無理かも。。。
+0
-0
-
941. 匿名 2024/04/26(金) 02:39:46
>>5
無能なんだよ+0
-0
-
942. 匿名 2024/04/26(金) 02:41:37
>>540
余裕+5
-0
-
943. 匿名 2024/04/26(金) 02:43:23
>>1
はーい🙋🏻♀️私もです
大嫌いだけど離婚してないし
今のところはするつもりもない
もう4年近く会ってないよw
嫌いというより無関心
理由は…詳しくは言えないんだけど
お互いの利害が今は一致しているからです
つまり離婚してしまうとお互いデメリットの方が大きいからです
でもこの先どうなるかは正直わからない
明日突然向こうから離婚してくれと言ってくるかもしれないし
逆に私が来月言うかもしれない
本当に紙切れ1枚だけで
かろうじてつながっている関係です💁🏻♀️+5
-0
-
944. 匿名 2024/04/26(金) 02:47:18
狐顔の『◯ね』が口癖の男、魂が汚れてるから早く別れたい+3
-0
-
945. 匿名 2024/04/26(金) 02:49:26
>>572
うちはいつでも離婚していいと思ってるけど、仲はいい。一緒に遊びにいくし、2人で旅行も行くけど、別にどこで何しててもお互い興味ない。生活も普通に家に帰ってくるしご飯も用意してるけど、それは単に家族だから。でもお互い全く興味なし。離婚するなら、子供の親権あげるから、ちゃんと育てねと言ってる。子供の費用を全部出してくれて、自分が養育費払ってなら、近く人住んで通いで世話するのは可能だとも。なら、面倒だし離婚しなくてもいいよなって感じ。子供いなかったこんな境地になる前に、とっくに離婚してると思う。+5
-2
-
946. 匿名 2024/04/26(金) 02:56:40
>>419
なんでそう思ったの?
当てずっぽう?+2
-0
-
947. 匿名 2024/04/26(金) 03:12:43
>>17
身近にエイズの人がいて(手術する時に分かった発症前)エイズってまだなる人いるんだってびっくりしたのと同時にその人に仕事で関わっていたからこわくなってしまった簡単に移るわけじゃないけど、きっとその人は風俗でうつったのかなと思う+8
-0
-
948. 匿名 2024/04/26(金) 03:13:33
>>1
自分一人で生きて行くには十分すぎる経済力を持っている人以外は
好きでもない奴にくっついているしかない。ソースは私。
若さがあるなら、資格取って一人でやって行けるように逃げる準備をした方がよいよ。
準備だけして資格があれば気持ちに余裕ができてそのまま現状維持でもいいじゃない。
ともかく私みたいに婆になる前に1日でも早い行動を。
+12
-0
-
949. 匿名 2024/04/26(金) 03:15:46
>>1
結婚て簡単にできるけど離婚て手続き面倒。+2
-1
-
950. 匿名 2024/04/26(金) 03:16:17
>>61
まあ自分が幸せと思うとこに行くのがいいよね
少し距離離れると見え方も変わるかもしれんし+1
-0
-
951. 匿名 2024/04/26(金) 03:20:10
>>948
私は中年で1人で生きてる派ですが
結婚してれば自身が手術になっても旦那が書類サイン要員にはなるし、お金持ってくるパートナー居るの羨ましいなと思うけど
やっぱりどうでも良くなってからも同じ空間にいるのは精神的に苦痛ですか?+10
-0
-
952. 匿名 2024/04/26(金) 03:26:34
>>19
ダイニングも3つくらいあるならわかるけど、普通は顔合わすのでは。+0
-3
-
953. 匿名 2024/04/26(金) 03:30:11
>>729
幸せアピールはしてないんよ。
あのね、自分が選んで結婚したから責任もって子育てして少しでも居心地のいい環境を模索してる。
私幸せじゃ無い!とかヒロインのように叫び、大好きなパパを子供達を引き離してストレスフルに心身共にすり減らして年収600万円くらい稼いで自己満シングルマザーは嫌なの。
私って男みる目が無かったなぁ…って思いながらニコニコ生ぬるく生活させてもらって子供達が穏やかに成人するまで暮らすんだ〜。+10
-13
-
954. 匿名 2024/04/26(金) 03:30:19
>>1
>>5
>稼ぐ能力ない女性はまぁそうなるよね
結局、ここが終着点なんだよね…。
自活力があるかどうかが、我慢しなくていいかの分かれ目。
別れる時期については子供の学校の進学に合わせて等があるから、離婚を腹くくって決め手から数年後にしたパターンは多いけど、
主導権握れるかどうかは、やはり経済力。
実際男性の方もそうだもの。
奥さんの方が稼ぎいい、もしくは収入自体はそうでもなくとも地方公務員などで福利厚生がいいなど安定職で、夫の方が収入や安定性が低いと妻が浮気三昧でも生活の為に離婚してないって案外に多い。
綺麗事で子供ために…って言ってる人が多いが、自分で選んでいく主導権や知恵を持ち合わせてないが現実なのよ。
ちょっと酷な言い方すると子供への責任転嫁や他責なんだが聴こえ良く言って「子供のせい」にしてるだけで、自分の生活水準が下がるの嫌で自分を抑えて仕方なく受け入れてるって感じだろう。
これ夫婦間問題だけじゃなくて、親子間でもあるよ。
子供夫婦嫌いで(DVとかはないとしても)酷い扱いしてくるけど、自身達で稼いで自活するのがメンドイから我慢を選択してる若い夫婦に養われてる老夫婦とかいる。
逆の同居親や義理親に我慢しながら出ていかずに堪えているのもそう。
自身に自活力ある人は、さっさとフェードアウトしてるもの。現代は生活確保できるなら我慢はしなくていい可笑しい事は可笑しいって言って自分で選択していい時代だから。
ガルだと否定好き多いから1人で子供十分に養えるのは一握りで…とかいうけど、シングルになると自治体などや会社から受け入れる補助や支援多いから「スンゴイ高収入」じゃなくても中央値よりも、やや上ぐらいでも結構可能なんだけどね。
インフラの料金は免除対象だし、シングル向け手当は出るし。交通機関の割引や保育料免除ある所も。
※ 収入が高すぎて対象世帯から外れるレベルの高収入さんは支援なくても育てられる能力アリさんですけども。
自分で考えて探したり、手続きするのダルイ…1人で家庭負うのキツイで離婚やだなぁの妥協案してる伴侶が嫌いなママパパのが実は多いんじゃないかなぁ。
もちろん、離婚したらガチで貧乏一直線の人は離婚したらアカンですけどね。そのケースは子供を自分の身勝手に巻き込むのダメですし、自分にチカラが備わるまで何年先までも耐えて準備できてから離婚なりすべきだけど。
自分が主導権握れるように若い女性達には知恵付けたりして準備をしておいて欲しいよ。
自分が副産物ポジになるか、主役になれる人間かは死ぬまで大きく影響が及ぶからさ。
一見納得しているように見えても明るく振る舞っていても生理的に無理な事を容認しているフリって精神や性格を歪ませて真面に戻れなくさせたりする。
ガル民で主婦最高といっておいて、夫の愚痴をこれでもかってコケ降ろして、独身や子供いない既婚に執着してお門違いマウントを繰り返してるのが案外にいるのも、歪みの結果な人が大勢いるだろうと思ってるわ。+9
-6
-
955. 匿名 2024/04/26(金) 03:59:15
>>545
それはそれで強制しすぎ。助言するくらいにしないと。呪いみたいだわ。か、ステージママ。+6
-1
-
956. 匿名 2024/04/26(金) 04:00:29
>>954
めちゃくちゃ長い+7
-2
-
957. 匿名 2024/04/26(金) 04:00:46
>>19
別に結婚式で片親でも普通じゃないと思わないけど。+6
-2
-
958. 匿名 2024/04/26(金) 04:30:54
>>1
主は自分が稼ぐ能力も子供を養う能力もないのにいろいろ理由つけて旦那に寄生しててみっともない
離婚しないんじゃなくてできないんでしょ+3
-3
-
959. 匿名 2024/04/26(金) 04:34:17
>>643
お似合いだよね+17
-4
-
960. 匿名 2024/04/26(金) 04:39:28
>>551
金が無い浮気性ww
そんなん絶対いらんわ。
+9
-0
-
961. 匿名 2024/04/26(金) 04:44:26
>>366
そんな人なのに大嫌いなの?
よくわかんね~+3
-0
-
962. 匿名 2024/04/26(金) 04:49:13
>>9
自分語り失礼、同じく同業者。
自分が漫画家続けたい理由だけで離婚したくないと考えたことはないかな(別の理由なら考えた事ある)
多分、締め切りと旦那さんに対してのイライラで体調悪くしそう…
旦那さんより収入は多い。事務所構えてても不安定な仕事だけど、売れなくなって離婚したいってなったら事務所畳んでレジでも何でもするかなー
漫画家歴は長いけど、趣味になってしまっても漫画は一生描くのは変わらないな
誰かは分からないけど応援してる+8
-0
-
963. 匿名 2024/04/26(金) 05:08:53
>>1
好きなんだね
好きなんだよ
+3
-0
-
964. 匿名 2024/04/26(金) 05:12:55
>>953
コメ見る限り充分当たり旦那だと思うんだけど+9
-1
-
965. 匿名 2024/04/26(金) 05:38:28
>>954
病んでます?+3
-1
-
966. 匿名 2024/04/26(金) 05:39:32
>>631
あなたは男なの?
難しくて分かんなかったよね。ごめん、簡単に言うと、別に1番憎い相手ではないよ。好きか嫌いかの2択でいえば嫌いってだけで。離婚したいって言われたら受け入れるし資格も経験もあるからわりと就職は有利だと思う。ただ夫よりも働くことの方が嫌いだからって感じかな?分かる?+1
-0
-
967. 匿名 2024/04/26(金) 05:45:25
>>1
金の為に旦那を相手にするんなら風俗嬢と同じだね
稼ぐ手段を身につけられなかった女の人生って大変だよね+2
-1
-
968. 匿名 2024/04/26(金) 05:45:29
>>829
うちにちょっと似てる
浮気とか出かけたりはしないしお金使い放題だけど、子供をほっぽらかしてずっと携帯ゲームをしてる
出不精だから滅多に子供がいるのに出かけない
自営かつ楽な仕事で休みも多いのに…
私が子供第一だから許せなくなる+11
-0
-
969. 匿名 2024/04/26(金) 05:45:44
>>551
浮気性って結局いつも自分のことしか考えていない人間なのが嫌だ
浮気性なのに子供や妻の病気を真剣に心配したり、家族のトラブルから守ってくれたり、何なら会社の仲間のために頑張ったりもないもんね
一見相手のこと考えていそうな行動する時は、そんな行動して優しい俺を誰かに見せたい時だけ
自分しか大事じゃない、いざとなったら逃げる人間性なんだよ+6
-1
-
970. 匿名 2024/04/26(金) 05:49:07
>>956
どんな返信つけてる人がいるんだろう?と興味本位でみたら単純明快で笑いました。+1
-0
-
971. 匿名 2024/04/26(金) 05:49:47
>>724
浮気はともかく、ギャンブル依存が気になった。
経済的に破綻とかは大丈夫なの?
よほど稼ぎがいい旦那さんなんだろうけど。+0
-0
-
972. 匿名 2024/04/26(金) 05:56:03
>>1
経済的に主が夫と対等ならこれは嫌だから辞めて欲しいと率直に伝えて変えさせることもできるのに。
自ら夫に経済的に依存してだから嫌なことも飲み込んで結果夫の事大嫌いになるなら自分の選択の結果だね
これからも大嫌いな夫に隷属すれば良い+2
-1
-
973. 匿名 2024/04/26(金) 05:56:22
>>953
要するに欠点があっても天秤にかけたら許せる範囲って事ですね+9
-1
-
974. 匿名 2024/04/26(金) 05:59:26
>>661
大学って言ってるんだから、そんな幼い子供がいる前提のコメントじゃない
子供幼かったら、働くなり基盤揃えてから離婚に踏み切ると思う+0
-0
-
975. 匿名 2024/04/26(金) 06:05:29
>>279
私は年収一千万円+0
-0
-
976. 匿名 2024/04/26(金) 06:12:06
>>879
私今のところ夫とは仲良いけど
もし旦那が女遊びしても別れるつもりないから気持ちわかるよ
自分で600万くらい稼げたとしても仕事しながら家事や子育てなんて絶対に嫌
普通にそんな生活無理
しかもワンオペとか絶対に無理
なら、女遊びくらい目を瞑る
しかも旦那さん879さんに嫌われるのは嫌みたいだし
だから凄く気持ちわかる+4
-0
-
977. 匿名 2024/04/26(金) 06:16:04
>>3
ハチワレしか喋れないから、ハチワレが言ってるってことだよねこれ
推しに言われたら…ちょっと刺さるなぁ笑+1
-5
-
978. 匿名 2024/04/26(金) 06:21:20
>>957
横、色々思う人もいるんだよ。義父母にも親が離婚していることで普通じゃない家庭で育っているって言われたよ。反対まではしないけれど~みたいに+8
-1
-
979. 匿名 2024/04/26(金) 06:26:54
>>978
特に今は昔より気にする人多いよね
というか親よりも今の10代や20歳前後くらいの世代の方が気にすると思う
相手の家庭環境やスペックに凄く敏感
特に家庭環境で片親とかだと結婚まで考えられないって思考が強いと思う+4
-0
-
980. 匿名 2024/04/26(金) 06:27:05
>>976
横だけど私も
幼児二人だけどフルで働きながらワンオペは無理
幼児一人ならなんとかなったかも
シンママでフルで働いて幼児二人いる人は凄すぎると思う
倒れるよね
あと子供ぱパパ大好きだから離婚とか余程じゃないと無理
子供を産んだときに子供に人生を捧げると決めた+2
-0
-
981. 匿名 2024/04/26(金) 06:27:51
>>643
ゴミ人間カップルって感じ。+15
-7
-
982. 匿名 2024/04/26(金) 06:29:24
>>980
私なんて子供1人だけど無理だなって思うよ
わかるわかる!
子供には良いパパだし、子供もパパ大好きだから女遊びくらいじゃ別れようとは思わない
女遊びでも、こちらの家庭や子供を無碍にされたら話は変わるけど+4
-0
-
983. 匿名 2024/04/26(金) 06:30:17
>>86
自分でなんの努力もしないから稼げないんでしょ。
私はフリーランスで通訳、翻訳してて1700万年収あるから、離婚したくなったらすぐ離婚したよ。+3
-3
-
984. 匿名 2024/04/26(金) 06:31:29
>>279
私は1700万だよ。
悠々自適に暮らしてる+1
-0
-
985. 匿名 2024/04/26(金) 06:32:42
>>192
これって学歴が低いほど離婚したくなるような男と結婚してるってことなのでは?+9
-0
-
986. 匿名 2024/04/26(金) 06:34:03
>>976
横ですが私もです。私たとえ2000万くらいあっても離婚しないかもなとすら思う。浮気を定期的にしててたまにアスペっぽいから2人でいたくはないんだけどそれでも子供のこと大事にしてるのも仕事頑張ってるのも伝わってくるし私も意外に子供のこと任せられるのって旦那しかいない。
まぁ任せられる量が私と全然違うんだけどそれでもめちゃくちゃお金持ってて赤の他人のシッターさん雇い放題で、その人がいくら良い人だったとしても赤の他人だから。
別れるとしたら暴力やお金など確実に子供が不幸になると分かりきっているやつです。
もし浮気が子供が知って傷ついてこんな父親といっしょにいたくないみたいになれば別れる理由になりますが。+3
-1
-
987. 匿名 2024/04/26(金) 06:34:07
>>979
お金に余裕がない親がいることが不安みたい。うちの子や孫にも負担が来るのでは?と心配しているんだと思う+3
-0
-
988. 匿名 2024/04/26(金) 06:35:40
>>972
変えさせることなんでできるかなぁ?+1
-0
-
989. 匿名 2024/04/26(金) 06:41:47
>>365
保育園で働いていたけど、実際のところはこれ思う。+12
-1
-
990. 匿名 2024/04/26(金) 06:42:10
>>987
あと最近だとシングルマザーの生活保護の話題も多いからね
結婚して義母の生活まで面倒見るの?
って懸念してる子多いと思う
+1
-0
-
991. 匿名 2024/04/26(金) 06:44:19
しないっていうかできない人が多いよね実際
幸せでもないし、誰と暮らすか暮らさないか選ぶ自由もない+0
-0
-
992. 匿名 2024/04/26(金) 06:44:56
>>986
うわぁ、わかるなあ
私も夫に対して子供関係の信頼がある
いくら外注しても他人だし
子供のパパは旦那しかいないもんね
代わりがいない
余程のことがないと離婚しない+2
-0
-
993. 匿名 2024/04/26(金) 06:47:41
>>168
弱い犬ほどよく吠える
若さ(性的魅力)も稼ぎもないから威勢よくしてないと格下として扱われそうで怖いんでしょ
実際格下なんだけどね+7
-0
-
994. 匿名 2024/04/26(金) 06:49:07
>>94
そうそう。離婚すると旦那が自由に独身を謳歌出来て、こっちは1人で稼いで家事も子育てもしてって‥。凄く理不尽に感じるんだよね。自分の身も心もボロボロになる様な結婚生活なら迷わず離婚するけど、そうでなければ上手く立ち回って表面上波風立てない様に生活する方がまだましだって思っちゃう。+4
-0
-
995. 匿名 2024/04/26(金) 06:53:23
>>115
手放せないとかじゃなく、捨てられる危険性に目を向けないのは現実逃避だよ+1
-0
-
996. 匿名 2024/04/26(金) 06:55:46
>>540
ウザ!キモ!とは思っちゃいそう笑+3
-0
-
997. 匿名 2024/04/26(金) 06:58:54
>>5
看護師やってるから結構シングルマザーいる。
裕福ではないけど、働けばそれなりの年収だから使えない夫ならいないほうがマシって感じなんだと思う。+0
-0
-
998. 匿名 2024/04/26(金) 07:01:25
>>111
働きたくないけどお金は欲しいから働いてる
っていう人じゃない正確には
それなら何が悪いのかと思うよ、何も悪くないと思う+1
-0
-
999. 匿名 2024/04/26(金) 07:07:57
>>802
子供の盾になる母親ってナニソレ
子供に経済的な苦労をかけさせたくないって言えば聞こえが良いのかもしれないけど、要するに「自分では子供を養う能力がありません」ってことじゃん
ポエム風にする意味ナニ
立派な母親かどうかは子供目線じゃなきゃ分からんよ+9
-2
-
1000. 匿名 2024/04/26(金) 07:09:18
お金のために離婚しないってことは
離婚切り出されたらまずい状況になるってことだよね?
嫌いな相手にすがらなきゃいけないって
本当に生き地獄・・・+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する