-
1. 匿名 2024/04/20(土) 12:14:33
10代からずっと肌が汚いです
鼻や頬の毛穴と赤みに脂 色んなケアを試みてはまたダメだったと落ち込み アラサーの今は若い時よりマシになれど汚いまま
元が悪いんだからしょうがないと諦めてはいるんですがやっぱり肌が綺麗な人を前にすると気にせずにはいられなくなってしまいます
会話をしてて目線を外してしまったり笑顔がぎこちなくなってしまったり
自分のコンプレックスのせいで人に感じ悪くしてしまうのは本当良くないな思うのですが気になってしまいます
肌が汚い人には分かることかなと思うのですがどうメンタル保ってますか?+104
-2
-
2. 匿名 2024/04/20(土) 12:15:58
意地でマスクしてる+50
-0
-
3. 匿名 2024/04/20(土) 12:15:58
>>1
整形したら?+2
-41
-
4. 匿名 2024/04/20(土) 12:17:37
せめて心は誰より綺麗でいよう、という心持ち大事+39
-1
-
5. 匿名 2024/04/20(土) 12:17:49
>>3
暇なのか週末こういう変な人多いね。+23
-0
-
6. 匿名 2024/04/20(土) 12:17:56
デパコスとか使ってみたりしてもダメなの?
皮膚科とか美容外科でレーザーとか
やれることやってみたら?+3
-26
-
7. 匿名 2024/04/20(土) 12:18:57
>>1
現在48歳。12歳からニキビができ始め、脂性クレーター肌。
この歳まで来ると、同世代はシワシミ出てくる人もいるので気持ち的にちょっとはマシになった。
でも、基本マスク生活です。+71
-2
-
8. 匿名 2024/04/20(土) 12:19:51
ニキビ1個でワーワー騒いでる人見ると悲しくなる気持ちは変わらない。+97
-1
-
9. 匿名 2024/04/20(土) 12:20:08
他人の肌の状態は気にならないよ
心構えはいらないよ
気楽に+38
-0
-
10. 匿名 2024/04/20(土) 12:21:49
肌っていじりすぎも良くないんだけどね。
まあ顔は特にみられるところだから気になるだろうし、肌大丈夫?なんて余計なお世話いってくる人もいるけど、肌であなたの価値を決めるわけじゃないから。
男の人(いい人)も肌ではなく中身で見てる人がほとんどだよ。
気にしすぎるとそれがストレスになるから、まあいっかくらいに考えていた方が楽だよ。+20
-0
-
11. 匿名 2024/04/20(土) 12:22:47
>>8
顔が痒くて普通に掻いたら「えーっ!!顔掻くの!?!?」ってびっくりされたことある
+15
-0
-
12. 匿名 2024/04/20(土) 12:23:12
マスクいいよね、コロナありがとうだもん。+16
-7
-
13. 匿名 2024/04/20(土) 12:23:33
冬と春とかマスクできるときはマスクしてる。
夏はつばが広い帽子。
冬もキャップかぶる事が多い。
コンプレックスがすごいから人の目を見て話せない。
マジで人と話したくないからセルフレジ助かる。
いつでもし ねるしという気持ちでメンタル保ってる。
主さんより誰よりも私が女性で1番肌汚いと思うよ。+34
-2
-
14. 匿名 2024/04/20(土) 12:23:50
>>1
私は10代からずっと肌が綺麗で化粧してないのにしてると思われて中学の時は先輩から勘違いされて注意されたりしたこともあるよ。お肌が綺麗でも嫌な思いする事あるよ。+3
-36
-
15. 匿名 2024/04/20(土) 12:24:10
>>1
肌汚いと辛いですよね。
皮膚科には行ったんですか?
私は、そこから紹介してもらった病院で治療したら、めちゃくちゃ綺麗になりました。+6
-9
-
16. 匿名 2024/04/20(土) 12:24:37
お金持ちや賢さと一緒で生まれ持ったものだと思って割り切る。
自分比較で綺麗になる様に努力するのみよ。
私もずーっと毛穴開きまくりニキビ肌だったけど、諦めずに10年以上美容課金してきたから、今は人並みくらいにはなったよ。
とにかく美容皮膚科で試せるのは試しまくった。
何百万も使ってるし肌綺麗な人は無料かぁと思うけどまぁしゃーない。
その代わり自分にも他人より秀でてる事はあるし+37
-1
-
17. 匿名 2024/04/20(土) 12:25:03
私は凄く肌が白くて褒められるしきれいだと思うけど、私以上の出っ歯を見たこと無いってくらい歯が出てるので肌がニキビだらけでも歯並び良くて横顔きれいな人の前で笑えない
歯が出てないだけでも羨ましいです
みんなそれぞれのコンプレックスがあるんだなと思ってます
+54
-3
-
18. 匿名 2024/04/20(土) 12:25:14
>>7
同じー
乾燥しないのと肌が厚い(?)のとでシワ・シミ・タルミは比較的できにくい気がする
ただやはり今でも毛穴詰まりやすいしニキビできやすいしで、ニキビ跡の凸凹や色素沈着が気になる肌
肌トラブルなく美しい人うらやましいよね+19
-1
-
19. 匿名 2024/04/20(土) 12:26:02
人の肌って余程ケロイド状態、ブラマヨ吉田みたいじゃない限り気になったことないけどな
+7
-1
-
20. 匿名 2024/04/20(土) 12:26:52
>>1
脂性肌の人はアゼライン酸、ビタミンC、ナイアシンアミドが効果あるのでその成分が入った化粧品を試してみて+5
-0
-
21. 匿名 2024/04/20(土) 12:27:49
>>1
若い頃は気にしてたけど、20代になったころに意外に他人は自分のことなんて見てないって振りきれたよ
確かに私も他人の顔なんて、よほどの美人やブスでもない限り見ない+11
-2
-
22. 匿名 2024/04/20(土) 12:28:15
肌が弱い人って食事やストレスでの影響が大きくスキンケアにかける出費も少なくないから大変そうだよね
対人関係はあまり肌の事を気にしない方がいいと思う
相手は理由が分からないから避けられてる?と勘違いしそう+0
-0
-
23. 匿名 2024/04/20(土) 12:28:47
肌が綺麗な人もそれなりに悩みがあると知り
気にしない様にしてる
やっぱり羨ましいけど+9
-1
-
24. 匿名 2024/04/20(土) 12:29:10
>>1
お肌も髪の毛も体型も学力も何でも遺伝だよ。
いい皮膚科とか探してみたら?
自分でやろうと思っても間違ってるやり方でやってるかもしれないし。+11
-0
-
25. 匿名 2024/04/20(土) 12:29:55
>>14
シンプルうざいやつやー🥺+10
-2
-
26. 匿名 2024/04/20(土) 12:30:22
>>14
はぁ?なんかこう言う事言う人ほんと無理。嫌いすぎる
じゃあ貴方はお肌汚くなれますよって言われてそっち選びますか?
肌汚いのがどれだけ辛いか知らないくせに、綺麗で他人に嫉妬された辛さを同等に語るとかデリカシー無さすぎる。大体嫉妬されるなんて一瞬の話じゃん。24h365日鏡見るたび落ち込むのと一緒にすんな
+58
-5
-
27. 匿名 2024/04/20(土) 12:30:48
>>15
横からすみません!
治療した病院は美容皮膚科ですか?普通の皮膚科ですか?
+2
-0
-
28. 匿名 2024/04/20(土) 12:31:30
>>12
さすがに武漢ウイルスには感謝しないかな+11
-0
-
29. 匿名 2024/04/20(土) 12:31:45
>>26
こわいよー+5
-19
-
30. 匿名 2024/04/20(土) 12:31:50
肌綺麗だねって褒められるけど
毎日絶対パックして
小麦製品大好きだけど控えて
美容皮膚科でレーザーでシミ取りして
合うスキンケアやメイク死ぬほど研究して
やっと保ってるだけ…
元から綺麗なひと羨ましい…+7
-4
-
31. 匿名 2024/04/20(土) 12:32:11
>>17
矯正しないの?+12
-2
-
32. 匿名 2024/04/20(土) 12:33:13
>>17
歯は矯正できる分まだマシだよ+22
-2
-
33. 匿名 2024/04/20(土) 12:33:59
10代は美肌
20代は肌荒れに悩んだ
(化粧品・皮膚科・エステいろいろ試した)
30代は落ち着いて普通
20代で肌が荒れてた時、10代からの友達や知り合いに
「肌、どうしちゃったの?😳」と聞かれるのとってもストレスだった💦
毎日鏡を見て肌が荒れてる事は、自分が1番分かってるし。
美肌の友達と一緒にいて楽しければ遊ぶけど、自分のストレスになるなら遊ぶ頻度を少なくする。
皮膚科で「30代になると治るよ」と言われて、今肌を綺麗にしたくて通ってるのに治らなくて辛かった🥲
そして、背中のニキビも含めて本当に20代の後半には治った。+9
-0
-
34. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:22
+1
-0
-
35. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:44
食生活と、朝の洗顔を変えたら肌の調子が良くなった
個人差はあると思うけど
朝は拭き取りしてたんだけど、石鹸で洗うようにした+2
-0
-
36. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:47
>>14
ガルによくこういう人いるけど単に性格が悪いのかガチの空気読めない話の流れが分からないタイプの特性を持つアレな人なのかどっちなの?+19
-0
-
37. 匿名 2024/04/20(土) 12:35:24
別に気にしない。+0
-0
-
38. 匿名 2024/04/20(土) 12:35:31
>>29
デリカシーなく人を傷つける人のが怖いから。
肌汚くて悩んでる人に、綺麗なのも大変だよとかウザすぎ。それ聞いて、そっかじゃあ汚いままでもいいかぁってなるわけないのに、どんな意図でこの台詞吐いてんの?+35
-1
-
39. 匿名 2024/04/20(土) 12:36:08
バッグとか服とかかわいいーと思って買いたくても肌汚いのに似合わないって落ち込む。
+4
-0
-
40. 匿名 2024/04/20(土) 12:36:09
肌汚い人って高確率で甘いもの過剰に摂取したり運動とかせずに規則の乱れた生活してるよね。
寝具のシーツ洗わなかったりお風呂に毎日入らなかったり...
皮膚科行けば治るニキビを病院行かずに放置してたりもするし自業自得な人が多すぎる。+3
-23
-
41. 匿名 2024/04/20(土) 12:36:37
>>38
あなたは心と言葉遣いが荒れてるねw+4
-18
-
42. 匿名 2024/04/20(土) 12:37:23
>>40
それXでも言ってみて?
誰よりも気をつけてるし体質だよ。+7
-2
-
43. 匿名 2024/04/20(土) 12:37:38
>>1
なんか暗いし肌も汚い人だなって思われるより、感じいい人だから肌のことは気にならないなって思われたいので卑屈にならないようにする。+8
-0
-
44. 匿名 2024/04/20(土) 12:40:16
汚さにも種類があるからどんな悩みなのか書いたら解決策が見つかるかもしれない+1
-0
-
45. 匿名 2024/04/20(土) 12:41:11
>>36
暇人がわざと煽ってるんだと思ってるw+9
-0
-
46. 匿名 2024/04/20(土) 12:41:19
>>36
どちらだったとしても頭は悪いと思う
+11
-1
-
47. 匿名 2024/04/20(土) 12:41:30
>>40
食生活や衛生面もあるけど
遺伝的に肌が強いか弱いかだと思う
+11
-0
-
48. 匿名 2024/04/20(土) 12:41:50
>>42
よこ
何でXなの(笑)+2
-6
-
49. 匿名 2024/04/20(土) 12:41:52
>>42
自分では気を付けてるつもりでもできてないんだよ。
甘いジュース飲んでるでしょ??甘いお菓子とか食べてるでしょ??心当たりない??
ニキビも不治の病じゃないんだからちゃんと病院行けば治るよ。+3
-13
-
50. 匿名 2024/04/20(土) 12:42:51
>>46
(・∀・)ニヤニヤ+3
-0
-
51. 匿名 2024/04/20(土) 12:43:04
ストレスが肌の敵だから余計なこと考えずに寝る+2
-0
-
52. 匿名 2024/04/20(土) 12:43:09
前にテレビで若い女の子がニキビすごくて化粧で隠しててもやっぱりわかるんだけど。すごいニコニコしてしゃべっててかわいい~って思ったんだよね。
やっぱり笑顔がいいんだね。+3
-0
-
53. 匿名 2024/04/20(土) 12:44:28
>>33
人に「肌どうしたの?」「顔赤いよ」って言われるのキツいよね。自分が1番分かってるし、なんで?とも思ってるし…
大抵そういうの言ってくるのって肌にコンプレックスない人やおじさんおばさん。自分は絶対人のこと指摘しない。+24
-0
-
54. 匿名 2024/04/20(土) 12:45:16
>>49
甘いジュースも甘いお菓子もマジで食べない。
病院も行ってる。+12
-1
-
55. 匿名 2024/04/20(土) 12:45:37
>>28
亡くなってる人もいるんだしね
+1
-0
-
56. 匿名 2024/04/20(土) 12:45:42
>>13
主ではないけどいや絶対私の方がひどいですよと思うほど私もひどいです。
クレーターもすごいからどうにもならない
肌が綺麗な時は人の目見て話せたし明るい方だったけど今は人の目見れない
でも人の目見れないっていうと肌汚いからねって思われるのも嫌だから出来るだけ頑張って見るようにはしてるw+16
-0
-
57. 匿名 2024/04/20(土) 12:46:04
肌のコンプレックスって自分にしか分からない辛さだよね。私も顔面ニキビだらけの時のメンタルは相当やばかったもん。当時の日記見たらシにたいばっかり書いてた。
周りは羨ましかったし、お金はどんどんかかるし、なのに増え続けるデカい赤いニキビ。どれだけの事を諦めてきたか。。
とくに肌きれいな男の人の前は、いれなかった。
主さんは、もうどうする事もできない感じなのかな?
私はすっぴんは毛穴にシミにとまだ綺麗とは言える肌じゃないけど化粧の研究して自分の中では最高に綺麗と思って外出てるよ
+9
-0
-
58. 匿名 2024/04/20(土) 12:46:14
肌汚い人って私の周りでは性格悪い人が多かったなー。
自分の肌の汚さ棚に上げて人の事ブスだのキモイだの。お前もなって感じ。+1
-17
-
59. 匿名 2024/04/20(土) 12:46:29
>>23
肌が弱い人でも骨格が綺麗だったり髪が綺麗だったりトータルで見たら充分魅力的で全然悩む必要ない人とかいる
本人は気にしてしまうんだろうけどね+8
-0
-
60. 匿名 2024/04/20(土) 12:46:58
>>48
肌アカの人いっぱいいるからー、みんなめちゃめちゃ気をつけてるしそれ言われてすごい傷つくよ。+1
-1
-
61. 匿名 2024/04/20(土) 12:47:47
若い時に多嚢胞性卵巣症候群になってニキビや多毛に悩まされた
今はニキビは治ったけどニキビ跡や開いた毛穴は残ってる
どうしようもないからサプリと出来る限りのスキンケアしてるけど肌のせいで人から嫌われたと思ったことはないよ
+8
-0
-
62. 匿名 2024/04/20(土) 12:48:05
>>54
じゃあ食生活も含めて規則正しい生活ができてないんだね。
ちゃんと運動してちゃんとした時間にしっかり睡眠とった方がいいよ。+3
-16
-
63. 匿名 2024/04/20(土) 12:49:12
>>49
てゆうかさ、それ言うと傷つけてるからやめたほうがいいよ。本気で悩んでる人はみんなめちゃめちゃ気をつけてるよ。
+7
-2
-
64. 匿名 2024/04/20(土) 12:49:55
>>62
だから全部やってるわ、しつこいなー。+10
-1
-
65. 匿名 2024/04/20(土) 12:50:26
>>7
美容部員の人にテカリヤバいニキビすぐ出るって話したら天然美容液だからいい事って言われた
でもしょっちゅうニキビできて治り遅いから毛穴目立ってくるんだよね。でも何故かシミシワはできにくいよね+10
-2
-
66. 匿名 2024/04/20(土) 12:50:50
>>27
シミそばかす、ニキビ、イボとかの治療が得意の皮膚科ではありませんでした。
美容皮膚科でもなかったです。
すみません思い出せなくて、ただ物凄く人気でしたね
友達に紹介したら凸凹してた肌も綺麗になってました。
+1
-3
-
67. 匿名 2024/04/20(土) 12:51:05
>>41
心が荒れてるのは元コメした人とこう言う真面目な話に草生やす貴方ですよ。
言葉遣いは確かに悪かったから反省しますけど、貴方も人に言葉遣い指摘するなら草生やさないで下さい+10
-1
-
68. 匿名 2024/04/20(土) 12:51:59
>>8
1個ぐらい良いじゃん…って思うよね。
こちらはゴツゴツした痛いニキビがフェイスラインにぎっしり出る。何を試しても駄目で、低用量ピルでやっと抑えられたよ。+24
-1
-
69. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:43
>>67
草生やすなとか心底どうでもいいやん
反省するなら余計な一言つけないほうが良いよ。+2
-10
-
70. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:57
>>58
自分がいっちばん性格悪いやんw
わざわざこのトピきて書いて
びっくりするわぁ+13
-1
-
71. 匿名 2024/04/20(土) 12:53:10
髪質が弱く、パサつきがち、広がりがちだったけど、
自分史上最も丁寧に扱ってあげていたら、見た目、手触り、劇的に変わった。
単純に高額なシャンプー等に変えても意味がない。
自分を知る事から始めて、しっかりと補えるものを見つけることが大切。+0
-5
-
72. 匿名 2024/04/20(土) 12:54:44
>>12
余計肌荒れちゃうよ…+0
-0
-
73. 匿名 2024/04/20(土) 12:55:21
>>49
いやいや、内からくるニキビ(特にホルモンからくるニキビ)は甘い物が〜とかそういうレベルじゃないんだよ。食事やスキンケアなんて当たり前に気を付けてる。皮膚科でも改善しない。だから悩んでいるんだよ。+14
-2
-
74. 匿名 2024/04/20(土) 12:55:24
>>70
お前もな(笑)+2
-5
-
75. 匿名 2024/04/20(土) 12:56:42
>>64
しつこいって...
別にあなたと喧嘩したいわけじゃないんだよ。
あなたに良くなってほしいから言ってるんだけど、伝わらなかったかな。+2
-11
-
76. 匿名 2024/04/20(土) 12:56:53
>>15
確かに
先回りして諦めるより、
皮膚科に行ったほうがいい+2
-1
-
77. 匿名 2024/04/20(土) 12:58:58
私は手の施しようがないほどの地黒、しかもきれいな小麦色ではなくくすんだ黄色っぽい茶色な肌。手とかもたいていの男の人より黒いから隠し気味。コンプレックスわかります。+5
-0
-
78. 匿名 2024/04/20(土) 13:00:02
>>75
横。どう考えても伝わらないでしょ。
普段からそうやって思い込みと決めつけと押し付けで人に意見してるの?+5
-2
-
79. 匿名 2024/04/20(土) 13:00:26
うざって思うコメしてる奴ブロックしたら
煽りっぽいウザ絡みコメ一気に消えた笑
どんだけ暇人なの笑+4
-2
-
80. 匿名 2024/04/20(土) 13:01:17
分かります
自分がコンプレックスに思ってる部分が綺麗な人に会うと何だか落ち込むよね。髪とか肌とか歯とか
色々頑張っても駄目だったから尚更+8
-0
-
81. 匿名 2024/04/20(土) 13:01:22
>>3
整形で治るならとっくにしてる
今ある美容外科は、汚肌レベルを10から8くらいにしか下がらない+9
-0
-
82. 匿名 2024/04/20(土) 13:02:14
>>78
よこ
自分もそうじゃない?+1
-2
-
83. 匿名 2024/04/20(土) 13:02:47
>>79
こういうコメントしてる人も暇人だけどね+0
-1
-
84. 匿名 2024/04/20(土) 13:03:19
>>62
なんだこいつ
ジュースとかアイスとか甘いものがそもそも嫌い、運動部入って、習い事4つやってたから忙しくて間食とかも全然しない、化粧もしない、22時に寝て6時に起きる生活してた中学生の時が人生で一番肌汚かったけど
そんなこと皆やった上で肌荒れるのに+15
-1
-
85. 匿名 2024/04/20(土) 13:04:46
>>84
横だけどあなたは今も肌荒れしてるの?
+0
-4
-
86. 匿名 2024/04/20(土) 13:05:20
アタイ肌綺麗と言われるけど、荒れてる人見ても何も思わんわ。気にしなくて良し。+5
-4
-
87. 匿名 2024/04/20(土) 13:05:36
>>1
肌綺麗な人羨ましいよね
ファンデはもちろん、お肌の上にスルンと乗ったカラーコスメも発色良くて綺麗
肌が綺麗なだけでかなり美人度上がるよね
私は主とは逆で肌の綺麗な人と喋ってる時めっちゃ見たくなっちゃう
宝石とかと同じでじっくり見たくなる
気持ち悪がられるから気をつけてるけどw+20
-0
-
88. 匿名 2024/04/20(土) 13:07:10
>>11
横だけど
私も普通に顔かいちゃう
そのリアクションされたってことは 相手はもしかして痒くても顔をかかない(努力してる)のかな+8
-0
-
89. 匿名 2024/04/20(土) 13:07:24
案外肌綺麗な人はきにしないよ。
どっちかというと微妙な人ほどよく見てくるよ。
+2
-0
-
90. 匿名 2024/04/20(土) 13:08:51
>>40
そういうおばさん多かったけど違うよ
遺伝や体質で仕方ないこと多い
うちの姉も誰よりも綺麗好きで甘いものや刺激物一切食べないし運動も好きで規則正しい生活してたけどお肌のトラブル多かったもん
母はアルコール甘いもの辛いもの大好きだけどめちゃくちゃ肌綺麗+8
-1
-
91. 匿名 2024/04/20(土) 13:09:36
>>1
すごく共感
私も同じ悩みがあります
混合肌で変にてかるし、毛穴開きや、黒い毛穴気にしてる。30代だから薄いシミも顔全体のくすみの悩みも追加されてるw
主さんも色々やってきてると思うけど、
食生活や睡眠は問題ない?
腸活してみたり、ストレスフリーにする
毛穴つまりの原因になってる成分の日焼け止めや化粧品をやめる、クレンジングは手早く丁寧にぬるま湯すすぎに時間かけて優しく丁寧に落とすとか
化粧水をビタミン系に変えてみた
最近、ドクターシーラボVC100ってやつに変えたばかりだから1ヶ月2ヶ月は使ってみようと思ってる
ロート製薬のアゼライン酸も気になってる
あとは、顔脱毛するのと毛穴が目立ちにくくなるって聞いたから勇気を出してやろうかなと考えてるところ
お金に余裕があれば良さそうなエステや美容皮膚科調べて相談するのが何より早い近道だと思います!+1
-0
-
92. 匿名 2024/04/20(土) 13:10:55
>>7
わかる
私も脂性クレーター肌
若い時はお肌ツルッツルの友達と並ぶの嫌だったけど今53歳になって乾燥肌の人はシワっぽくなり、私は美容皮膚科でダーマペンやCO2フラクショナルレーザーやって
昔よりはかなりマシに
しかも脂性肌だからかシワはあまりない(←脂性唯一の特典)
やっと汚肌レベルが年相応に追い付いた+8
-0
-
93. 匿名 2024/04/20(土) 13:16:12
子供の頃からだからもう何も思わない
解決法はわかってる
浣腸して3日以上飲まず食わず(点滴つける)で大体きれいになる
でもそれだと生活できないから仕方ない+1
-0
-
94. 匿名 2024/04/20(土) 13:26:47
>>72
隠せるから+0
-0
-
95. 匿名 2024/04/20(土) 13:28:41
私ずーっと諦めてない。ケア頑張ってる。
中2から皮膚科行ってる。+1
-0
-
96. 匿名 2024/04/20(土) 13:34:17
>>81
それすらならないわ
シミは治せるかもだけど、ブラマヨ吉田肌は治らない
主さんはそこまでじゃなくて、うらやま+6
-2
-
97. 匿名 2024/04/20(土) 13:36:34
>>92
私も50代だけど、ちりめんシワはないけど、凹みシワはえげつない
整形したけど
凹シワできない骨格や肉質の人はいいよね+4
-0
-
98. 匿名 2024/04/20(土) 13:50:30
>>1
私、自意識過剰なんじゃなくてリアルに店内の人にも一瞬凝視される肌で赤黒いんだけど(アトピーとアレルギーとへこみニキビ跡のコンボ)、どうやったって肌色にはなれないので、もう無になるしかないって思って、普通の人々の前でも無になってる。
実際初めて会う人にも「どうしたの?顔真っ赤だけど暑いの?」って聞かれて、周囲の人がピーンと張りつめた空気になるのが分かる笑
でもその場合素知らぬ顔で接せられるよりも「アトピーなんです」って言えて逆にすっきりするし、笑顔がぎこちないとか目線が合わせられないとかは仕方ないよ。自分もずっとは相手を見てられないし落ち込む。
何のヒントにもならないかもだけど。
+14
-0
-
99. 匿名 2024/04/20(土) 13:51:10
私よりヒドイ毛穴の人を見たことがないぐらいのレベルなんだけど、剥がすパックを繰り返し、取れが悪いともう一回やったりめちゃくちゃな事してた+0
-0
-
100. 匿名 2024/04/20(土) 13:55:35
>>1
私も肌が汚いけど、1番仲良しな子はめちゃくちゃ肌が綺麗
久しぶりに会う度に「本当に肌キレイだよね」と言ってる
+2
-0
-
101. 匿名 2024/04/20(土) 13:55:48
>>56
元々キレイだったのに汚くなったの?
私は小学高高学年以降、キレイな時全く無かったわ
五年でニキビできはじめ、気になって触ったり潰したりして跡が残り穴が空き、思春期は毛穴パックを毎日やって今どうしようもない事になってる+6
-0
-
102. 匿名 2024/04/20(土) 14:39:09
高校時代、今で言う陰キャだった私。
美人でとても目立つ、ヤンキー寄りの女の子がじ~っと私を見て、「いいな…肌きれい。私はニキビだらけで…じっと見られるの苦手」とつぶやいて去って行った。
なんか、物事を深く見た体験。+4
-0
-
103. 匿名 2024/04/20(土) 14:44:19
>>8
いつも肌綺麗な子にニキビ1つ出来たら指摘してたおばさんいた。いつも肌汚い自分には何も言わないけど。ニキビ1つが何だってんだよ。+6
-0
-
104. 匿名 2024/04/20(土) 14:45:50
>>1
若い頃ニキビに悩まされたけどアラフォーになり吹き出物は落ち着いた。
けど毛穴開きまくりです(T ^ T)
マスク外せません+2
-0
-
105. 匿名 2024/04/20(土) 14:48:59
>>7
テロメアがどうのとかなんだよね。
でも、若い時に綺麗でいたかったよね、、
そしたらあんな髪型とかも出来たのにって思う+5
-0
-
106. 匿名 2024/04/20(土) 14:51:54
>>33
わかる
聞いてどうすんの?だよね
じゃあこのお金で綺麗にしてきなさいとかな訳でもないし
+3
-0
-
107. 匿名 2024/04/20(土) 16:29:54
そばかすが出来やすい人は吹き出物が出なくて肌綺麗って本当?+0
-0
-
108. 匿名 2024/04/20(土) 17:53:49
>>66
よこ
どこ?+0
-0
-
109. 匿名 2024/04/20(土) 18:00:01
>>108
広島なんですが良いですか?
因みに形成外科でした
+1
-0
-
110. 匿名 2024/04/20(土) 18:19:05
>>109
お肌が綺麗になるなら行きたいよ
ぜひぜひ教えて
+0
-0
-
111. 匿名 2024/04/20(土) 18:34:46
>>1
触らない美容法でマシになったよ 垢ため法とも言うのかな? ベースメイクはパウダーを軽くのせるだけ 夜はそれを純石鹸のもこもこ泡で落とし、液体馬油をほんの少し手のひらに伸ばして軽く押し当てる 朝は水でパシャパシャ 顔に触るのは馬油のときだけで泡と水のときは手で擦らないように注意 最初の2ヶ月はますます酷くなったけどマスクで乗り切り、3ヶ月経ったころに落ち着いて、その後は吹き出物や毛穴のトラブルはなし お金が全くかからないのでマスクが辛くない時期に試してみては+1
-0
-
112. 匿名 2024/04/20(土) 18:54:09
>>110
心石形成外科
+2
-0
-
113. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:47
やっぱり肌の綺麗さ丈夫さって体質が大きいと思う+8
-0
-
114. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:40
>>103 おばさんもデリカシーがないけど、
普段からきれいだからこそびっくりしたんだよ。
元から汚い人は汚いのがデフォだからニキビが増えようがある意味目立たないし意識して肌も見られないからね。
+4
-1
-
115. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:56
>>98
ちなみに自分はずっとマスクしてない
隠してたって仕方ないと思ってるし自分も息苦しいし
+1
-0
-
116. 匿名 2024/04/20(土) 22:04:41
>>101
中学まではです
私もそこからニキビ潰してしまったりでクレーターひどいです
おばあちゃんになったらシワシワになって気にならなくなるかなって考えてますw+2
-0
-
117. 匿名 2024/04/20(土) 22:47:49
>>105
若い頃ニキビで悩んだ肌を持つ人はテロメアが長い可能性があるんだよね
シワや頬のコケがなく若々しくいられるんだって
確かに私50代だけど脂性だから今でもテカテカしてて若い時とあまり変わらない+2
-0
-
118. 匿名 2024/04/21(日) 02:07:05
>>1
元々の遺伝もありますが仕事のストレスや生理前の関係で肌が1番荒れている時、美肌の友人に『肌どうしたの?!やばいよ!』と言われました。食生活や睡眠の心配をされました。人より気を使っても肌は荒れる時は荒れてしまう。
そこから肌の調子が悪い時は人前に出る事がとても怖くなり、遊びの約束など生理前だから肌の調子悪いかも…まで考えてしまいます。正直疲れる…。
+3
-0
-
119. 匿名 2024/04/21(日) 02:59:34
>>32
はぁ?
矯正しても下の歯並びに戻ろうとするんだよ
キレイ事言うな+0
-0
-
120. 匿名 2024/04/21(日) 05:41:44
>>14
こういう真面目に言ってんのか煽ってんのかよく分からんコメする人ガルに時々いるけど、リアルでまともに生きていけんの?こんなこと言う性格で嫌われないの?+5
-0
-
121. 匿名 2024/04/21(日) 05:45:45
>>67
元コメにムカついたけどあなたが言いたいこと全て言ってくれてたからすっきりしたわありがとう!!+4
-0
-
122. 匿名 2024/04/21(日) 06:20:57
>>53
33です。
本当にそう思います。
肌荒れの原因なんてわからないし、聞いてどうなるのか。
(今思えば便秘やストレス、ホルモンバランスが原因だと思うけど)
指摘する人も、肌の綺麗な人やおじさんおばさんが多かったです。
+1
-0
-
123. 匿名 2024/04/21(日) 06:41:42
>>106
33です。
本当に、そうです。
興味本位?で聞いてくる人が多かったです。
祖父だけは私の肌荒れを心配して「これで化粧品を買いなさい。」とお小遣いくれました。+0
-0
-
124. 匿名 2024/04/21(日) 08:04:36
今40代だけど、10代はほくろに悩み、20代以降はニキビに悩み、今もちょっとできるけど、マシにはなった。ホクロは美容皮膚科でとって、ニキビはずっと皮膚科通って、シミ取りもやった。若い時は食生活よくなかったけど、自炊するようになってだいぶ改善。あと、この3か月くらい小麦を控える生活をし始めて調子いい。ここの人は金と時間使ってありとあらゆる努力をしてきた人だと思う。改善策が見つかりますように。+1
-0
-
125. 匿名 2024/04/21(日) 10:37:09
>>119
リテーナーしなよ+1
-0
-
126. 匿名 2024/04/21(日) 11:27:35
>>1
私は逆に肌が汚い事で悩んでる人が羨ましい。私はブスだから普通の顔の人が羨ましくてしかないもん。たとえ肌が汚くても顔が普通かそれ以上ならあなたになりたい。肌で悩んでるってことはブスではないってことなのかな?+1
-0
-
127. 匿名 2024/04/21(日) 12:11:03
>>105
脂性、皮膚が薄い、ニキビ
年齢とともにニキビは落ち着いてきたけど、遺伝子検査ではテロメア短いです
肌もシミシワできやすい肌質でした
脂性はシワできにくいに賭けてたけど私はダメだったー!
皆さんの健闘祈ります
+3
-0
-
128. 匿名 2024/04/21(日) 12:28:56
>>31
簡単に言うことではないと思います。矯正できない理由がそれぞれあるかもしれません。知り合いは口の中を長時間触られるとパニックを起こしてしまうらしく矯正を諦めました。
人は人、自分の考えを押し付けるのはやめましょう。
+2
-1
-
129. 匿名 2024/04/21(日) 15:39:08
>>112
遅くなってごめんなさい
ありがとう!+0
-0
-
130. 匿名 2024/04/22(月) 06:31:44
>>107
そばかす多いけど確かに吹き出物はほぼ出来た事ないです
でもとにかくシミが出来やすく、更にアトピー気味なのでシミ治療も出来ないから異常なほど日焼け防止してます
そこまでしてもやっぱりシミがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する