-
1. 匿名 2024/04/19(金) 14:06:39
■「ユーリ!!! on ICE 劇場版: ICE ADOLESCENCE」製作中止のお知らせ全文
いつも「ユーリ!!! on ICE」を応援していただき、誠にありがとうございます。
公開を延期していた「ユーリ!!! on ICE 劇場版:ICE ADOLESCENCE」について、このたび製作を中止させていただくことになりました。
お待たせしてしまっていた何年もの間、変わらぬ声援を送ってくださった皆様のご期待に応えることができず、誠に申し訳ございません。
本作品を製作委員会・スタッフ一同でつくりあげ、皆様のもとに届けるべく、度重なる協議や調整を続けてまいりましたが、諸般の事情により製作を断念せざるを得ないという判断に至りました。
本作品の公開を心待ちにして下さっていたすべての皆様に、心よりお詫び申し上げます。
+26
-42
-
2. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:22
ホモアニメか+61
-111
-
3. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:32
なんでェ?+243
-13
-
4. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:32
映画以外ではアニメの続編もなしかな?ロシアキャラが大人気だったし無理かね…+341
-3
-
5. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:40
ロシア情勢関係あるのかな?+241
-8
-
6. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:51
ロシアも酷い状況だし
久保ミツロウのED絵のトレス問題とかもなあなあで不信感あったし
仕方ないね+215
-2
-
7. 匿名 2024/04/19(金) 14:08:05
まあロシアフィギュア界がああなってる以上もう公開は出来ないだろうしな
しゃーないな+197
-4
-
8. 匿名 2024/04/19(金) 14:08:39
町田樹がモデルだっけ
作者は羽生は嫌いで町田派だったから+11
-79
-
9. 匿名 2024/04/19(金) 14:08:57
ロシア関係で?+15
-5
-
10. 匿名 2024/04/19(金) 14:09:43
7年かかって中止か
何がダメだったんだろう+160
-0
-
11. 匿名 2024/04/19(金) 14:09:50
私もトピ申請してた!
そうなると思ってたよー
仕方ないよね
制作発表されてからロシア選手のドーピングでオリンピック出場停止とかもあったし、戦争始まっちゃったし
ちゃんと中止発表してくれて区切りがついたからありがたい+206
-4
-
12. 匿名 2024/04/19(金) 14:09:53
戦争もだけどそれより前からロシアはドーピング問題もあったしね+121
-1
-
13. 匿名 2024/04/19(金) 14:10:40
ロシアだよね
戦争終わる気配ないし+79
-4
-
14. 匿名 2024/04/19(金) 14:11:00
>>8
主人公のことなら、いろんな選手から着想を得てかけ合わせたキャラだよ。+72
-0
-
15. 匿名 2024/04/19(金) 14:11:05
やっぱりね。
MAPPAだもん作品請け負いすぎだし、新作もやってるから余計。
すごいブラックなのは知ってる。+164
-2
-
16. 匿名 2024/04/19(金) 14:11:20
やっぱりロシア関係なん?
スケールアップのため延期→製作中止て仕方ないけどファンからしたら相当残念だよね+32
-2
-
17. 匿名 2024/04/19(金) 14:11:34
ロシアが戦争開始前から製作停止でずっと放置されてたとからの、直接的に戦争関係ないと思うよ。+81
-1
-
18. 匿名 2024/04/19(金) 14:12:28
>>5
それが唯一の理由ってことではないだろうけど「いろいろ困難を乗り越えてどうにか完成させてもロシア情勢とロシアフィギュア薬物問題の影響ですんなり公開できるかわからないからモチベねえわ」って感じかね+173
-2
-
19. 匿名 2024/04/19(金) 14:12:45
世界情勢やロシアのドーピング問題とかで今は作れないのは仕方ないけど
前に延期発表した時はこんな状態じゃなかったんだからあの時制作されてればな…とか考えてしまう
+69
-0
-
20. 匿名 2024/04/19(金) 14:12:57
>>10
え、、
7年??
嘘だよね、、😅+85
-1
-
21. 匿名 2024/04/19(金) 14:13:03
ガルではドヤコンガやらないね、、、
久々に面白かったのに+19
-5
-
22. 匿名 2024/04/19(金) 14:13:08
アニメ業界の人手不足も大きいだろうけどね
中止自体は複合的な問題で、中止発表するきっかけはロシア情勢って所では+31
-0
-
23. 匿名 2024/04/19(金) 14:13:24
+57
-15
-
24. 匿名 2024/04/19(金) 14:13:46
えーなんでー世界情勢かー
別にファンじゃないけどそういうので中断しなくてはならないのって残念だね
はやく平和な世の中になってほしい+2
-3
-
25. 匿名 2024/04/19(金) 14:13:53
>>11
オリジナルでこれだけ大ヒットですごいと思ったけれど、アニメ原作の方が良いのかな?
九州の聖地巡礼ツアーまで出て大人気でしたよね
ディーン・フジオカさんの曲も好きだったなぁ+97
-7
-
26. 匿名 2024/04/19(金) 14:14:01
すっかり忘れてた+11
-2
-
27. 匿名 2024/04/19(金) 14:14:37
アニメ終わってからも映画版に向けて色々集金してたのにな
グッズやらコラボカフェやら自治体バックアップの聖地巡礼イベントやら
その金はユーリのファンがユーリの映画の製作のために捧げた金だろうに+110
-0
-
28. 匿名 2024/04/19(金) 14:14:38
>>15
ほんと厳選してクォリティ高いもの作ってほしい
原作みてないけど地獄楽とか、ファンは絶対に納得いかない仕上がりでしょアレ+100
-1
-
29. 匿名 2024/04/19(金) 14:15:02
>>6
バレなきゃいいのよ
みたいな呟き画像はガチで言ってたのかコラなのか+96
-0
-
30. 匿名 2024/04/19(金) 14:15:03
>>21
ガルでも某掲示板でもたまに口悪いのがいるけど
中の人もしかして同じ?って思っちゃうときあるw+3
-5
-
31. 匿名 2024/04/19(金) 14:15:37
突然後半同性愛なのに同性愛とは言及せずプロポーズなのに結婚ではないとか、中途半端で歯切れの悪い展開だった。
ただ今の感覚だと男女でも同性同士でも、師弟の間で恋愛は不適切で性加害になるかも。+98
-4
-
32. 匿名 2024/04/19(金) 14:15:37
非常に残念だけどしょうがない。それより、山本沙代さんってお元気なのかしら。なんだか心配。+16
-0
-
33. 匿名 2024/04/19(金) 14:15:47
>>1
中止はロシア人が出てるから、って事?
+8
-2
-
34. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:02
>>23
いいじゃんパクっても
写真からパクるのはアリだって話がついたでしょ?+1
-78
-
35. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:31
>>5
トドメじゃない?+60
-1
-
36. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:48
ファンはショックだろうね
私も好きなアニメの新作映画数年かけてなんとか公開したけど本当に公開できるか疑ったもん+25
-0
-
37. 匿名 2024/04/19(金) 14:17:00
>>4
もしかしたら、世界情勢も関係してるかもね……
プーチンめ。+181
-6
-
38. 匿名 2024/04/19(金) 14:17:20
はじめにこのアニメ見た時はblアニメだって全然気づかないまま見てて、綺麗に作られてて良いな〜くらいな気持ちだった
でも後でファンサイトとか見てたら、指輪とか愛とかの解説が出てきて、そういうことだったのか!ってかなり衝撃受けたw+77
-3
-
39. 匿名 2024/04/19(金) 14:17:49
>>11
いろいろ時代遅れでコンプラ緩いアニメ界においては英断だったと思う+23
-1
-
40. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:14
もっと早く中止伝えてあげられなかったのか。かなり年数経ってる+70
-0
-
41. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:15
>>8
作者って原作者でもいるの?+3
-8
-
42. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:41
>>5
関係ないと思うけどなぁ
戦争中にコナンのハロ嫁はロシア人の爆弾班とロシアの民間組織と犯罪組織なのに上映してたし、約100億の大ヒット作品でこれだから。
+23
-23
-
43. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:46
仕方ないよなぁ
ちゃんと発表してくれてよかった+41
-0
-
44. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:58
>>12
それもあるよね
ロシアいなくてペアと女子は競技として衰退を感じちゃう+7
-10
-
45. 匿名 2024/04/19(金) 14:18:58
>>34
なわけねえだろ
先生そろそろ鍵開けて下さいよ+64
-3
-
46. 匿名 2024/04/19(金) 14:19:09
>>25
あの人このオープニングだけはすごくうまかったね!(失礼
良い歌だったよね+70
-4
-
47. 匿名 2024/04/19(金) 14:20:12
>>42
そっちよりもドーピングの方じゃないの+43
-0
-
48. 匿名 2024/04/19(金) 14:20:33
ロシアの国ぐるみの反則を無しにするな+9
-1
-
49. 匿名 2024/04/19(金) 14:22:15
>>42
ロシアが犯人なら別にいいのでは?
このアニメだと逆にロシアマンセーになっちゃうから、今の世界情勢的ににそれはどうなのよ…って話なんじゃないの?+54
-3
-
50. 匿名 2024/04/19(金) 14:22:32
最近多いね
この間もなんか長年制作して延期になってたのが正式に中止発表になってなかったっけ
やっぱり製作費?+19
-1
-
51. 匿名 2024/04/19(金) 14:24:07
中止発表してくれるだけで区切りつく
なにも音沙汰なしで数年待ち続けてる映画とかあるから、早く発表してほしいufoや+70
-0
-
52. 匿名 2024/04/19(金) 14:24:55
しょうがないけど残念。見たかった。てか正直映画化決定してから結構時間たったてたよ?もっと早く制作しててくれてたらロシアがあんなことになる前に見れたのかなとか思った+53
-2
-
53. 匿名 2024/04/19(金) 14:25:25
ゔぃくとるー
ゆりお〜
(´ε`;)ウーン…+4
-1
-
54. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:16
>>28
いまやってる忘却バッテリーもなかなかひどいよ…+34
-0
-
55. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:19
どこまで出来てたのか分からないけど
ちゃんとアフレコとかしてたのならそのデータが全部お蔵入りになるのは悲しいな+8
-1
-
56. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:35
>>1
制作したとしてそこまで動員見込めるような作品なの?+5
-3
-
57. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:41
ロシアがメインキャラで、しかも技が古い
技の進化は凄いからね
もう、今の時代に合わないんだと思う+56
-1
-
58. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:52
残念だけど仕方ないか
面白いアニメだった。ランビ本人が出演してくれたり、もう随分前のことなんだね+27
-1
-
59. 匿名 2024/04/19(金) 14:28:39
スクリーンでヴィクトルを観たかったなぁ+47
-0
-
60. 匿名 2024/04/19(金) 14:28:51
ユーリのピアノ曲きれいで好きだった+76
-0
-
61. 匿名 2024/04/19(金) 14:31:22
>>42
戦争っていうよりドーピングの方だと思う
ロシア人のスケーターのキャラクターがいるから+52
-1
-
62. 匿名 2024/04/19(金) 14:31:31
声優の中村悠一さんが2年前のMAPPAのフェスの呪術のステージでMAPPAのスケジュールに関して言及したら、それがアーカイブでバッサリカットされてたんだよね。
短時間で制作してまた短時間できるじゃんって業界に思われてまた新規で作品制作するって。
MAPPA、呪術作ってた人も抜けて新しくアニメ会社作ってるし超ブラック過ぎる。+78
-0
-
63. 匿名 2024/04/19(金) 14:31:42
>>56
人気あるよ+30
-4
-
64. 匿名 2024/04/19(金) 14:32:14
この作品気持ち悪くて嫌い
フィギュアを冒涜してる+24
-38
-
65. 匿名 2024/04/19(金) 14:34:01
>>56
その年の覇権で使用音楽のコンサートも人気で驚いた記憶+30
-1
-
66. 匿名 2024/04/19(金) 14:35:47
>>64
どの辺が冒涜してるの?+10
-8
-
67. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:23
>>66
腐女子のおもちゃにされてるところ+27
-16
-
68. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:48
おいユーリ!カマンッ!!カマンッ!!+2
-0
-
69. 匿名 2024/04/19(金) 14:37:01
この頃は平和で良かったなぁアニメも面白かったし
プー◯ンのカレンダーとか人気あったよね
掲示板でも色々愛を込めて弄られてたのに
なんでこうなった…+78
-2
-
70. 匿名 2024/04/19(金) 14:37:15
>>56
音楽がいい
でも男しか出てこない+20
-2
-
71. 匿名 2024/04/19(金) 14:37:39
>>67
それって作品が悪いの?+16
-9
-
72. 匿名 2024/04/19(金) 14:38:48
フィギュアの国際大会ではロシアは存在しないことになってるもんなあ
日本国内のフィギュアの世界ならともかく国際大会描くのにメインの半分がロシア人スケーターじゃ成立しないわな+55
-1
-
73. 匿名 2024/04/19(金) 14:38:58
>>64
多くのスケーターも褒めてて
須崎&木原ペアはユーリ音楽で滑ったというのに冒涜してるとは+21
-13
-
74. 匿名 2024/04/19(金) 14:39:23
>>23
トレパク駄目!絶対!
古塔つみかよ!+79
-2
-
75. 匿名 2024/04/19(金) 14:39:54
>>23
これほんとひどいね
制作スタッフのさぼりなのか知らないけど、こういう事があると作品イメージまで悪くなる+85
-3
-
76. 匿名 2024/04/19(金) 14:39:55
>>71
悪い+16
-10
-
77. 匿名 2024/04/19(金) 14:40:14
元々進行がめっちゃ停滞してたよね。
コロナで1回目のトドメを刺されてウクライナ侵攻で
ようやく結論が出たって感じ。
今さら公開してもテレビシリーズから8年も経過してるからファン離れすごくて費用回収できないし。
(ガンダム種すごいな)
劇場公開やめてネトフリで公開すれば良かったのにと思うわ。+72
-3
-
78. 匿名 2024/04/19(金) 14:47:24
>>57
そうなんだよね
男子は4Aだけでなくフリーで4回転6本跳んだりなど、2016年から競技として進化してるし
GOEの点数も変わったしね
2期を作るの難しいよね
映画は過去の話だったけど
ロシアでの話だろうし
戦争で無理となったのかな
何にせよ残念
フィギュア好きだからリアタイしてみてたけど
リアルのグランプリファイナル以上に結果がどうなるかドキドキした+32
-1
-
79. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:10
>>77
劇場版って形じゃなくてもいつか発表してほしいよ。+28
-0
-
80. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:47
中止だろうなと9割以上諦めてたけど、実際に発表されると悲しいものだね+43
-0
-
81. 匿名 2024/04/19(金) 14:49:20
えー...マジかショック...
Blu-rayをたまに見てるくらい好きなのに...+19
-1
-
82. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:25
>>6
へーそれは知らなかった
前にこのアニメの中で部屋のデザインをパクってたのは知ってる
円盤では差し替えたけど、全体的に対応がよくなかったから、ここのアニメ会社に良いイメージない+97
-1
-
83. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:28
ええうぇええええええええええええ
なんでえええええええ
ラフでもいいよ
絵コンテでもいいよ
とりあえず出版して制作費回収しよ?買うから!
ええええなんでええええ
この気持ちをどこに伝えたらいいの+11
-10
-
84. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:33
ロシア云々の前から制作延期してたんだからロシアが中止の直接の理由ではないと思う+24
-1
-
85. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:14
ロシアが今のようになる前から音沙汰無かったから、他にも事情があったんだと思う
正式に中止発表しないと、いつまで経っても山本監督も次の仕事出来ないだろうし、これで良かったよ
仮に劇場版が制作されても、ヴィクトルの若い頃の話じゃ
勇利やユーリをそんなに出せないだろうし、作られても微妙かなとは思ってた+48
-0
-
86. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:37
ヴィクトルのアドレセンスについて
永遠に知る方法がなくなってしまったの?
小説でも脚本でもいいよ、とりあえず何かしら出してほしいなあ+48
-2
-
87. 匿名 2024/04/19(金) 14:59:56
>>15
儲けに走りすぎな気がするよ
ユーリオンアイス作ってた頃は綺麗な作画で名を知られるアニメーション制作スタジオだったのに+126
-0
-
88. 匿名 2024/04/19(金) 15:00:45
>>60
ペアの木原くんが、前のパートナーとショートで使ってたよね
NHK杯でリアル観戦して感激した思い出
+24
-0
-
89. 匿名 2024/04/19(金) 15:01:11
ロシアとの戦争の前から延期に次ぐ
延期って感じだったよね
元々制作停滞してた
監督さんあれ以来見なくなっちゃったし
お元気なんだろかまた新作で見たい+34
-0
-
90. 匿名 2024/04/19(金) 15:01:12
>>4
そういう理由なの…?
作品にもキャラクターにも罪はないのに
かなしすぎる
+129
-3
-
91. 匿名 2024/04/19(金) 15:03:06
>>4
ロシアのせいなの?
でも『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』はアニメ化も大丈夫そうなのにな
劇場版とテレビ放送だと何か条件的なものが違うのかしら、、+75
-1
-
92. 匿名 2024/04/19(金) 15:04:47
ユーリオンアイスは他の国でも映画を待ち望んでるファンいたんだよー、、
日本のエンタメで今需要あるのってアニメくらいなのに。。+47
-3
-
93. 匿名 2024/04/19(金) 15:06:47
>>6
久保さんのイラストだけでなくアニメ本編の背景や人物も色々なところから盗作や盗用してるし
アニメ会社の態度はそのへんも有耶無耶だよね+103
-1
-
94. 匿名 2024/04/19(金) 15:06:54
そんな予感はしてた+14
-0
-
95. 匿名 2024/04/19(金) 15:07:09
>>15
有名どころじゃ進撃の巨人にチェンソーマン、呪術廻戦。実際制作に何年も掛かる作品が多くて手が回らなくなったんだろうなという印象+109
-0
-
96. 匿名 2024/04/19(金) 15:08:28
>>34
写真家やモデルの権利とは…+20
-1
-
97. 匿名 2024/04/19(金) 15:08:40
>>4
理由はロシアじゃないと思う
もし理由はロシアにあると仄めかすようなことがあればそれはロシアの戦争を体良く利用してるだけじゃないかな
実際は作画のレベルが追いつかないとかストーリー展開に行き詰まりがあったとかそんなんじゃないかと+123
-7
-
98. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:10
>>38
ごめん、もっと真剣なスポーツものを期待してたので
がっかりした…+62
-7
-
99. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:20
>>78
現実のスケーター越えさせる設定にするには5回転しかなくてしんどそう+9
-0
-
100. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:24
youtubeの予告見てきたら
まだアップされたままでホッとした
これもそのうち取り下げられてしまうんだと思う
コメント欄が惜しむ声ばかりだよ
この動画だけでもしばらく残しておいて欲しい【特報】ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス) - YouTubewww.youtube.com2019年1月「ユーリ!!! on ICE TVシリーズ一挙劇場上映」にて限定先行解禁を行った特報映像をYouTubeにて公開しました。We've added a teaser PV, which was exclusively released at last year's theatrical screeni...">
+25
-1
-
101. 匿名 2024/04/19(金) 15:10:24
>>4
劇場版制作発表が2017年
公開予定が2019年だよ
理由はコロナ禍でもロシア情勢でもなんでもない+144
-3
-
102. 匿名 2024/04/19(金) 15:12:52
映画館でJJ見たかったよ(′;ω;`)+14
-3
-
103. 匿名 2024/04/19(金) 15:13:22
>>75
これ原作者が担当だったはず…
他にもテサモエのFDとかヴィクトルの部屋とかめちゃくちゃパクり多いよ+47
-0
-
104. 匿名 2024/04/19(金) 15:19:14
>>76
適当な事言うなよスケヲタおばさん+9
-15
-
105. 匿名 2024/04/19(金) 15:23:08
>>97
わたしはスタッフ足りなくて制作できないんだと思った+47
-0
-
106. 匿名 2024/04/19(金) 15:25:12
夢100とコラボして初めて知った
コラボしたのは良いけど炎上して終わった…+12
-0
-
107. 匿名 2024/04/19(金) 15:28:13
発表当初はテレビ版と同じく手書きトレースで作ろうとしたけど
途中で公開延期になって、ヴィクトルをCGにした今の予告動画が上がったんだよね
マッパって映画のために仙台スタジオを増築したのに
ユーリが止まってしまい、そこにいろんな作品を詰め込んでいったから
今さら映画に工数避けなくなってしまったんだろうか
別にマッパ側だけの何かで中心になるんじゃないと思うけど
とりあえず山本監督の声が聴きたい…いまどこで何されているんですか監督+23
-1
-
108. 匿名 2024/04/19(金) 15:30:57
>>106
あれはファンはポカーンだし
中の人もキャラとの解釈違いで
やや遠回りな嫌味を言ったレベルだからしゃあない+10
-0
-
109. 匿名 2024/04/19(金) 15:32:32
MAPPAって全国に在宅のクリエーターが何百人といるって話だけどそこまでしないと作品を捌ききれないのか
今度は大阪にスタジオ作るから市内で土地探してるって話だけど、クリエーターいてもスタジオないとアニメ作れんでしょ+22
-0
-
110. 匿名 2024/04/19(金) 15:33:24
>>64
マイナス多いけどこれは同意
あるキャラとか某選手モデルにしてるんじゃないか…って思ったわ
当時そのキャラが世界で初めて成功させた4Loを現実世界で成功したのはその選手
そのキャラをめちゃくちゃな負け方させて泣かせてて
過去に原作者がその選手が怪我して動けない姿をイラストで描いてたし、当時別の選手のファンだったの知ってるから尚更
他にもテサモエのFDを丸パクり(カメラワークまで完全一致)
フィギュア好きな人ほど冒涜されたって思うよ
+29
-23
-
111. 匿名 2024/04/19(金) 15:36:16
もう諏訪部順一の声も合わなくなってたよねきっと+21
-2
-
112. 匿名 2024/04/19(金) 15:38:19
おディーンのテーマ曲好きだったな+28
-0
-
113. 匿名 2024/04/19(金) 15:38:53
>>70
あのオペラ曲いいよねー+22
-0
-
114. 匿名 2024/04/19(金) 15:39:33
>>111
この人どんどんクセ強になってきてるんだよなぁ+24
-1
-
115. 匿名 2024/04/19(金) 15:40:31
劇場版はそうだと思ってたからアニメの続編くださいよ+16
-0
-
116. 匿名 2024/04/19(金) 15:42:10
ユーリのパクりを叩いてる人は井上や荒木を舐めてるんですか?
ちはやふるも変な韓国縦読み漫画も全部悪くないよ+10
-19
-
117. 匿名 2024/04/19(金) 15:42:54
ロシアがゴタゴタする前から止まってたしロシアが何もなくても遅かれ早かれ中止してただろうね。
+22
-1
-
118. 匿名 2024/04/19(金) 15:43:29
>>104
作者がもろ腐女子じゃん
しかも性格悪いから嫌い+25
-17
-
119. 匿名 2024/04/19(金) 15:44:00
まぁこれだけ期間があくともう今更感あるよ。
当時は凄い熱狂的な人気だったけど「ああ、あの時は好きだったけどねー」って過去のことになっちゃってるファンも沢山いそう。BLにおわせを売りにしてたから余計に、そっち系のファンが飽きて卒腐したり他ジャンルに行ったりしてるだろうし、フィギュアファンはロシアのドーピングにいい印象ないだろうし。+20
-4
-
120. 匿名 2024/04/19(金) 15:44:38
>>87
けどMAPPAって美麗な作画と作画崩壊の差が酷いよね+50
-0
-
121. 匿名 2024/04/19(金) 15:45:32
>>116
この人らもトレースしてるよね+12
-4
-
122. 匿名 2024/04/19(金) 15:46:46
>>118
作者って山本監督の事言ってるの?
腐女子で性格悪いってどんな事したの?+8
-7
-
123. 匿名 2024/04/19(金) 15:46:50
あれもこれもめちゃくちゃ凝ろうとした結果スタッフの手が回らず、その間に他の大型作品が出てきて大人気になってるので後回しになり、「もうこれ今からとか無理じゃね?」ってなったのかなぁ。+30
-0
-
124. 匿名 2024/04/19(金) 15:49:35
>>23
そもそも何でいきなりこんなムキムキ露出のポールダンスシーンが入ったのか、見てた当時から必然性が良く分からなかった。一部のエロ妄想したいファンに「ほれほれ!」ってエサあげたつもりだったのかな?って。
で、それが更にトレパクと知った時の脱力感よ…+77
-5
-
125. 匿名 2024/04/19(金) 15:51:15
ユーリで思い出したけど刀剣乱舞の映画はどうなったの?
ufotableは完全に鬼滅専用制作会社になっちゃったね…+27
-2
-
126. 匿名 2024/04/19(金) 15:52:00
>>91
公開当初から噂されてるのが
オリンピックを絡めているのが引っかかるのでないかって
文字を載せている以上許諾は取れてるんだろうけど+69
-0
-
127. 匿名 2024/04/19(金) 15:52:40
気長に待ってたけどショックだわ…。
応援上映で映画化の特報見た時すごく嬉しかったな。
SEEDみたいに20年後とかにあるかな。+17
-2
-
128. 匿名 2024/04/19(金) 15:52:41
>>57
中断したりストーリーが回り道してモタモタしてる間に現実がフィクション追い抜いちゃうパターンね+29
-0
-
129. 匿名 2024/04/19(金) 15:53:32
>>87
自分が好きだった頃のMAPPAと随分変わっちゃったわ+22
-0
-
130. 匿名 2024/04/19(金) 16:03:00
オリンピックと絡めると、現在を描こうとすると「え、でもロシア出られないじゃん…」となり、過去を描こうとしても「この時からロシアはドーピングしてたじゃん…」と思っちゃいそうだしなー
問題が明るみに出る前に勢いで公開できてたらよかったのにね+45
-1
-
131. 匿名 2024/04/19(金) 16:06:20
遅かれ早かれ中止だったのか
ファンが騒いでたよね、トレパク?とか言って
当時ガルちゃんでトピ立っていて覗いてみたらそうやって騒いでいた。
そういうのもあって企業もやる気なくなってしまったのかもね+7
-1
-
132. 匿名 2024/04/19(金) 16:06:39
>>31
みんなロシア情勢やスタジオが作品抱え込みすぎって言ってるけど、確かに師弟間の恋愛が根幹にあるのがそもそもアウトよね
7年も経てば世間の間隔もアップデートされるし時間かければいいってもんじゃないなぁ+39
-0
-
133. 匿名 2024/04/19(金) 16:06:53
>>122
久保ミツロウ
パクリまくってる上に開き直ってる+24
-12
-
134. 匿名 2024/04/19(金) 16:07:18
>>4
めちゃくちゃ好きだったけど映画なりアニメ続編なり今から公開して盛り上がるかな……
引っ張られすぎて期待が出来ない+67
-1
-
135. 匿名 2024/04/19(金) 16:09:12
好きなアイスダンスカップルのプログラムもろパクったの未だに許せない+12
-0
-
136. 匿名 2024/04/19(金) 16:10:47
>>105
フィギュアの動きを再現しないといけないのがな〜+41
-0
-
137. 匿名 2024/04/19(金) 16:11:28
>>133
最悪じゃん+39
-0
-
138. 匿名 2024/04/19(金) 16:12:11
>>133
パクリがダメなのには賛同だけど
ユーリの作者ミツロウでは無いよね?+10
-10
-
139. 匿名 2024/04/19(金) 16:12:22
>>57
過去編だから技が古いのは別に問題ないのでは?+12
-1
-
140. 匿名 2024/04/19(金) 16:13:24
>>4
ウクライナ侵攻もドーピング問題もあるけど物語の核となるヴィクトルとユリオ抜きで話を進めるのは無理があると思う
映画でもアニメイトでもどんな媒体でも続き見たかったけど、続編自体が厳しいんだろうね+70
-0
-
141. 匿名 2024/04/19(金) 16:13:57
>>46
最初、おディーン~~~!??えぇ?好きだけどイメージじゃないって思ったけど初回きいてめっちゃ好きになった。あと梅林太郎さんのYuri on ICEは車内でよくきく+26
-0
-
142. 匿名 2024/04/19(金) 16:14:07
>>103
テサモエのは言い逃れ出来ないレベルでパクリすぎた。制作側プライド無いんかって思ったし。+32
-1
-
143. 匿名 2024/04/19(金) 16:19:25
>>41
原案が漫画家の久保ミツロウ(モテキの作者)
漫画をアニメ化するんじゃなくて、漫画家のネームをそのまま脚本におこしたオリジナルアニメだった+34
-0
-
144. 匿名 2024/04/19(金) 16:19:29
>>138
原作原案に久保ミツロウって書いてあるけど違う人なの?+47
-0
-
145. 匿名 2024/04/19(金) 16:20:14
>>38
タイトルの頭文字がもうねw+5
-1
-
146. 匿名 2024/04/19(金) 16:20:33
>>138
別だけど原案はミツロウだし例のポールダンスのとこって担当がミツロウだったはずだよ+46
-0
-
147. 匿名 2024/04/19(金) 16:25:41
ユーリのDVDがとんでもなく売れたからその金で新しい社屋建てたんじゃなかったっけ
1クールだけの完全女性向けオリジナルアニメにしては盛り上がりが異常だった+36
-1
-
148. 匿名 2024/04/19(金) 16:26:25
>>131
トレパクで有名なスラムダンクは映画化されたし
トレパクが原因ではないと思う+14
-2
-
149. 匿名 2024/04/19(金) 16:26:28
>>27
めっちゃ唐津にふるさと納税したわ+12
-3
-
150. 匿名 2024/04/19(金) 16:30:46
ずっと待ってたけど、SNS見てる感じ問題は一つじゃないんだろうね
もう覚えてないぐらい前に聞いたやつもあるけど
それでも公開されれば結構売り上げ出ると思うんだけどな
アニメ1期分だけは勿体無いぐらいの出来だったわ+27
-0
-
151. 匿名 2024/04/19(金) 16:32:30
>>10
ロシアがふっかけてる戦争とドーピングではないかと感じてる。
ウクライナとか被害に遭ってる人からすると心穏やかじゃないよね。
戦争のせいで生活苦しいし。+45
-7
-
152. 匿名 2024/04/19(金) 16:34:18
>>120
つい最近まで放送してたぶっちぎり⁉︎ってアニメ見てたけど作画の落差がすごい時があってびっくりした+25
-0
-
153. 匿名 2024/04/19(金) 16:41:55
>>148
そっかあ、
なんにせよ待っていたファンは残念だよね。映画でなくても他の媒体とかで何かあるといいね。+12
-1
-
154. 匿名 2024/04/19(金) 16:43:30
>>125
ufoは鬼滅にも原神やってるし、最近だとジブリの君たちはどう生きるかや、怪獣8号にも携わっているから、刀剣乱舞もどうなるかわからないね+29
-0
-
155. 匿名 2024/04/19(金) 16:46:32
呪術の2期の作画も微妙だったしね
たくさん作品請負いし過ぎておかしくなったのかね?+8
-6
-
156. 匿名 2024/04/19(金) 16:50:39
スタッフが大量退職してどうにもならなかったんじゃ+14
-1
-
157. 匿名 2024/04/19(金) 16:54:38
>>5
今公表すればそう思ってもらえるからってだけ+10
-3
-
158. 匿名 2024/04/19(金) 16:55:01
>>23
トレスとかスラムダンクでさえやってる+11
-22
-
159. 匿名 2024/04/19(金) 16:55:57
>>55
ジェフリーバトルが新振り付けのモーションキャプチャーつけて撮影してたよね+16
-0
-
160. 匿名 2024/04/19(金) 16:59:01
おディーンさまのオープニング曲、各キャラクターの演技曲
どれも好きでした+21
-0
-
161. 匿名 2024/04/19(金) 16:59:44
久保ミツロウほんと嫌い+31
-2
-
162. 匿名 2024/04/19(金) 17:05:01
ここは分からんけどアニメって制作会社同士で協力関係にあるのよね
結構京アニに制作協力依頼してた会社もあったからあの事件以降アニメ業界もいっぱいいっぱいなんだよね…
コナンとか作画崩壊がここ数年話題によく上がるけど例にも漏れず京アニに委託してたよ
制作を引き受けすぎ、京アニ事件以降の各制作会社の余裕のなさ、世界情勢と色々な不幸が重なってしまったんじゃないかな+21
-0
-
163. 匿名 2024/04/19(金) 17:06:31
きれいなアニメだったよね
衣装や音楽、食べ物の描写が楽しかった
久しぶりにかつ丼食べたくなったな+31
-1
-
164. 匿名 2024/04/19(金) 17:07:46
>>159
ヨコだけどジェフの振り付け見たかったなぁ
残念だね+23
-0
-
165. 匿名 2024/04/19(金) 17:14:41
続編無かった方がいいんじゃ?の作品もあるから、「あれできれいに終わった」と考えたらいいと思う
個人的にはフィギュアの中でもペアダンスのファンなので最終回で評価が変わった もちろん悪い方に+29
-2
-
166. 匿名 2024/04/19(金) 17:17:10
いろいろ手を付けすぎてアニメーターの労働環境がこれ以上悪化するよりは、潔いのかもしれない‥。
限られた人手であれもこれも作るの無理なんだよね。アニメ作品多過ぎない?+13
-0
-
167. 匿名 2024/04/19(金) 17:20:05
>>158
最近公開されたアニメ映画でしてたっけ?聞いたことないけど
原作なら何十年も前のマンガを例に出さないで欲しい
+6
-10
-
168. 匿名 2024/04/19(金) 17:21:41
わずかながらの希望を持って楽しみにしてたんだけど残念だわ。ユリオ君かわいかった+18
-3
-
169. 匿名 2024/04/19(金) 17:21:42
>>151
その時点で制作発表から4~5年経ってるわけで、世界情勢だけが理由じゃない気がするな+35
-1
-
170. 匿名 2024/04/19(金) 17:21:45
>>101
そもそも当初の予定通り公開してればこんなことにはならなかったんだよね
劇場版制作発表→そのまま何年も音沙汰なし→公開延期を発表…なんてやってる間にロシアがああなっちゃっただけ
コロナも戦争も関係ない
ユーリは原作者も制作陣も最初からずっと不誠実だよ+100
-2
-
171. 匿名 2024/04/19(金) 17:22:37
発表が今なだけでたぶん最初の頃に頓挫してたと思う+36
-0
-
172. 匿名 2024/04/19(金) 17:32:50
ミズノの勝生勇利モデルのジャージを羽織って
映画館でヴィクトルの応援をする予定だったのになあ
+29
-1
-
173. 匿名 2024/04/19(金) 17:38:24
>>167
横ですが
スラムダンク映画は2022年12月+4
-5
-
174. 匿名 2024/04/19(金) 17:38:52
>>110
あなたが羽生結弦のファンで久保ミツロウの事が嫌いなのはわかった
あと、韓国選手のモデルは羽生結弦ではないと思う
4Lo飛ぶことしか共通点が無いし、作中で他にも4Lo飛んでる選手がいるし現実でも4Lo飛んでた選手が居たよ+13
-19
-
175. 匿名 2024/04/19(金) 17:39:48
>>101
やば。作る気ないじゃん+44
-2
-
176. 匿名 2024/04/19(金) 17:52:08
>>173
公開終了は2023年8月31日で1年たっていない+3
-3
-
177. 匿名 2024/04/19(金) 17:52:22
ブルーレイもサントラも買ったし応援上映も行った、コラボカフェも行ったしLINEスタンプも買ったよ…できる限りお金落として映画待ってたのに、正直やりきれないよ…。+41
-2
-
178. 匿名 2024/04/19(金) 17:56:48
>>148
スラムダンク例に出す人ずーっといるけど連載は1980年代とかじゃなかたっけ
+9
-2
-
179. 匿名 2024/04/19(金) 18:00:54
フィギュアスケートファンとしては微妙な作品だったから仕方ない
ルール無視の採点で最終回にユーリが勝ったのは唖然としたし
(当時の採点ルールでは不可能な点数出してた)
テサモエの技をパクるし
+13
-15
-
180. 匿名 2024/04/19(金) 18:01:46
>>178
スラムダンク去年新作映画やってたから
トレパクからの映画化で例に出した人多かったのだと思う+2
-1
-
181. 匿名 2024/04/19(金) 18:08:15
>>54
原作しか知らないけど、ドル箱案件かと思ってたからアニメも安泰なのかと思ってた+17
-0
-
182. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:12
>>177
私もLINEスタンプ2種類持ってるしBlu-rayも続編を作ってくれるなら...と期待を込めて買った
唐津に聖地巡礼にも行ったしショックだよ+26
-0
-
183. 匿名 2024/04/19(金) 18:15:35
>>23
許可もらってやればいいのに
お金払うのが嫌なのかな+20
-1
-
184. 匿名 2024/04/19(金) 18:19:15
>>51
とうらぶかな?
違ってたらゴメン+16
-0
-
185. 匿名 2024/04/19(金) 18:24:07
>>165
ペアとアイスダンスのファンを略してペアダンスファンと呼んだりするの?+3
-0
-
186. 匿名 2024/04/19(金) 18:27:24
>>23
放送当時、久保みねヒャダで、頑張って書き下ろしたような事言ってた記憶があったから、結構これショックだったな
キャラが来てる服位だったら許せてたけど、振り付けもパクって、
だんまりっていうのはね...+55
-0
-
187. 匿名 2024/04/19(金) 18:40:07
>>162
勉強になった
あの事件は沢山の人を悲しい気持ちにさせてるんだね+12
-0
-
188. 匿名 2024/04/19(金) 18:43:43
人気作だったけど放送当時から日本人の方のユーリがひたすら受け付けなくて生理的に無理なキャラクターだった
あからさまに腐を狙ったBL描写もやり過ぎで気持ち悪かった
+21
-15
-
189. 匿名 2024/04/19(金) 18:46:10
>>100
ありがとう
綺麗だね
映画見たかったね( ´:ω:` )+17
-2
-
190. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:59
>>101
人気作品を担当しすぎて手が回らなくなっただけかと
加えてリアルのフィギュアスケートが2次元を上回り、そこに世界情勢
制作自体だいぶ前からやってなかったと思うけどMAPPAが他アニメ作る度にユーリは?って言われるから流石に宣言したんだの思う+85
-0
-
191. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:46
>>4
ウサビッチとか今は放送出来ないだろうな+6
-0
-
192. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:21
巨大掲示板の初代ユーリスレで、リアル選手の話ばかりするスケオタが押し寄せ、次スレからリアルの話題いっさい禁止になったのを思い出したわ
ここではそうならないことを願います+8
-5
-
193. 匿名 2024/04/19(金) 19:06:38
宇野昌磨選手が、涙のグランプリシリーズ、超イケメンのランビエールコーチと組む
6歳下の鍵山優真選手と同じリンクで切磋琢磨、犬とのふれあい からの
世界選手権優勝と1年間全勝までやってくれたから
そのストーリーでいいや…+6
-13
-
194. 匿名 2024/04/19(金) 19:11:37
>>100
観たかったなあ
ヴィクトルの過去編なら舞台はがっつりロシアだろうし情勢的にやっぱり難しいよね…+17
-2
-
195. 匿名 2024/04/19(金) 19:23:20
>>170
やるって決めたら他の作品より先にまず完成させておけば良かったのにね
協力してくれたスケート関係者たちにも失礼すぎる+79
-0
-
196. 匿名 2024/04/19(金) 19:25:04
>>162
そんな中でもやると決めた作品は全部高クオリティでしっかり製作してる京アニさんって誠実だし会社がしっかりしてるんだろうなぁ+28
-0
-
197. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:07
>>161
この原案の人もとっくの昔に今作への熱冷めきってそう+41
-0
-
198. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:44
ロシアがああなる前からもう作る気ないor作れない、でもファンは手放したくないんだろうなってヒシヒシと感じてたから、こうなって一番ホッとしてるのマッパの人たちなんじゃないかなと思う
五輪マーク使えるようにお金かなり払ったとかスケートの撮影にもお金かけたらしいと聞いたけど呪術でペイ出来たろうし
不誠実だとは思うけどね+27
-1
-
199. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:33
ユーリにどハマりしてロシア国債買った友人は無事だろうか…+15
-1
-
200. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:09
>>172
毎年MIZUNOもお祝いしてくれて、長く応援してくれてるファンも毎年沢山見かけるから悲しくなったよ。
続編やるんだったら映画とかじゃなくてovaとかで無理のない範囲でスパッとやれば良かった。
ヒットしたからって調子乗って変に期待値上げて後に引けなくなった感じが凄い。勿体無い。+31
-2
-
201. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:51
>>4
ああ、なるほど。
ロシアのせいか。
延期になった当時は何で延期になったの?+3
-15
-
202. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:35
ファンにロシアのことがあるから悲しいけど仕方ないよねって言わせるのがとにかく不誠実だと思う
本当はだいぶ前から製作ストップしてるようだったのに+65
-2
-
203. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:47
>>5
それならウクライナと戦争始めた時点で中止になるんじゃない?
私的にMAPPAがより人気な作品に注力してスケジュール確保出来ず公開の見通しが立たない、時間が過ぎる事に風化する危険性からスポンサー降りてしまったとかじゃないかね?予想だけど+59
-0
-
204. 匿名 2024/04/19(金) 20:47:58
>>120
地獄楽もな+8
-1
-
205. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:58
>>109
AMPPAが囲ってるわけではなくフリーのアニメーターにお願いしてるだけだよ
フリーの人達はMAPPA側がコンテ遅れたとかでスケジュール守らなかったら他の仕事入れちゃうから人数だけいてもMAPPAの仕事している人はそんなにいないんだと思う+23
-0
-
206. 匿名 2024/04/19(金) 21:08:01
ドーピングも戦争も関係ないと思う
何年も前から現場は止まってたけどお金引っ張りたくて頓挫したのを黙っていただけかと
今中止発表したのはこのご時世だし都合よく解釈してもらえるからだと思う
+42
-3
-
207. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:15
>>123
ユーリのキャラデザやってる平松さんは呪術廻戦もやってるしめちゃくちゃ忙しそうだね。+28
-1
-
208. 匿名 2024/04/19(金) 21:47:37
>>51
だよね。はっきり『続きは出ません』と言ってくれた方がまだ諦めつく、、、。私も15年待ってるラノベの続編待ってるから。もう出ないだろうけど。+27
-1
-
209. 匿名 2024/04/19(金) 21:52:37
>>204
チェンソーマンがボコボコに叩かれてたけど、地獄楽の方がよっぽどひどかった…
あんなにオープニング詐欺のアニメも久しぶりだなって思った
二期が発表されてたけど、本当の大丈夫なんだろうか+31
-0
-
210. 匿名 2024/04/19(金) 21:53:23 ID:HNLkjpUsFm
>>188
私はどっちかというと🇷🇺の方のが口が悪くて暴力的で苦手だったな。ファンも気質が似てる人ばかりだったわ。
+12
-3
-
211. 匿名 2024/04/19(金) 21:57:53
>>188
主人公にそんな印象持ってて視聴してたの...?+15
-5
-
212. 匿名 2024/04/19(金) 22:06:09
マニリンにユリオを感じる。
成長で飛べなくなって悩むユリオも見てみたかったわ。
まだ身長伸びるだろうし。+14
-0
-
213. 匿名 2024/04/19(金) 22:22:14
>>8
モデルかわかんないけど
町田とデニステンに影響受けて創作してるっぽいことは当時言ってたね+21
-0
-
214. 匿名 2024/04/19(金) 22:30:11
YouTubeのユーリの特報のコメント2.2万もある
それだけみんな待ってたんだよね😭
特報の動画消さないで欲しい+22
-1
-
215. 匿名 2024/04/19(金) 22:36:42
>>213
デニス・テンはオタベックじゃなかった?
テン君本人も応援してた+18
-1
-
216. 匿名 2024/04/19(金) 23:03:04
トレスの件なんぞ今初めて知ったけどそんな事はどうでもいい
ユーリやヴィクトル達の新しい物語が見たかったなぁ
どうしても、あんな作品作ってないでこっち先に作っとけばこんなことにならなかったのにと思っちゃう+3
-18
-
217. 匿名 2024/04/19(金) 23:06:38
>>77
SEED突然持ち出すのやめれ
関係ないやろ+3
-6
-
218. 匿名 2024/04/19(金) 23:55:38
>>1
あんなホモアニメ無くなって良かったわ
クソ腐婦女子のバカ共はさっさと目を覚ませよゴミ共+6
-23
-
219. 匿名 2024/04/20(土) 00:18:06
むしろそんな話まだあったのかって感じ+5
-1
-
220. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:14
>>73
そりゃスケーター達は褒めるしかないよ
朝から晩まで練習練習で幼少期から
人生をフィギュアに捧げて生きてきたような人々は
別にディープなアニオタではないから
このアニメの数々の盗作なんて詳しく知る由もないし
これが現実のフィギュア人気の広がりに
繋がっていけばって思いだったろう
それを、バレなきゃいいんだよ、と
実在の振り付けをカメラワークまで丸々トレースして
その事実は一切伏せてアニメの見せ場に盗用しておいて
最高の演技でしょ!?素晴らしいクオリティでしょ!?と
やってたんだから冒涜と言って差し支えないわな
ちなみに原作者がファン公言し入れ込んでて
作品のキャラのモデルにもしてる実在のフィギュア選手がいるけど
その方はフィギュアの振り付けにも著作権があるとして
大学で研究論文書いたりしてた人
その人がこのアニメについて言及してるのは
私が知る限りだけど見たことないな+11
-8
-
221. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:03
>>28
原作見てないけど凄く面白かったから、評判悪いの意外
原作改変酷かったの?+10
-1
-
222. 匿名 2024/04/20(土) 00:28:02
批判してる人達が口を揃えて原“作者”呼びするの興味深い+2
-8
-
223. 匿名 2024/04/20(土) 00:28:37
>>1
延期じゃなくて中止
せめてどんな映画の内容だったのかのプロットだけでも公表出来ないものか+25
-1
-
224. 匿名 2024/04/20(土) 00:31:19
>>220
アニメは大学で研究されるものではなくオタクが評価するものじゃないかしら?
オタクの評価
覇権+0
-6
-
225. 匿名 2024/04/20(土) 00:34:00
>>44
そもそも薬に頼ってたんだから衰退じゃなく正しい方に戻っただけ+12
-0
-
226. 匿名 2024/04/20(土) 00:43:56
>>222
原作者は正確には
原案者とされてる漫画家と監督の二人になるけど
主に批判されてる盗作部分に漫画家本人がメインでガッツリ関わってる主犯の事実があるから
原案って立場ボカさずに原作者って言って差し支えないと思うけど+13
-0
-
227. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:50
仕方ないけどショックー…
いつか、どんな形でもいいので見させてください。
戦争なくなればか。
きっと戦争さえなければこんなことにならなった。
全ては戦争のせい。
長い、冬。+5
-2
-
228. 匿名 2024/04/20(土) 00:49:34
アニメのタイトル、なんで人の名前の後に!!!ついてるの?+1
-7
-
229. 匿名 2024/04/20(土) 00:56:08
>>226
ユーリファンの方は誰も原作者なんて読んでないのが面白くてw
同じ所でミツロウアンチ集まって語ってたのかなと+8
-0
-
230. 匿名 2024/04/20(土) 01:07:41
>>208
違ったらごめんなさい。
もしかして、まるマシリーズですか?+7
-0
-
231. 匿名 2024/04/20(土) 02:06:44
>>1
続編期待してたけどなかなか来ないから忘れてたわ
当時は凄い人気だったよね
私も好きだった
オリジナル作品でキャラも良くて歌も映像も綺麗だった
腐にもサービスしてたし
アレで完結かー+17
-1
-
232. 匿名 2024/04/20(土) 02:31:13
ロシアの戦争とオリンピックのフィギュアのドーピング
そりゃ無理だろうね
現実とちょいちょいリンクさせてた作品だし
そこら辺をスルーしての作品作りって違うしな
+12
-0
-
233. 匿名 2024/04/20(土) 02:34:14
>>225
今作ったら
強いのは薬のせいかってなるしね+8
-0
-
234. 匿名 2024/04/20(土) 02:39:43
>>139
予告の感じだとヴィクトルの10代の話の予定だったのかな+14
-0
-
235. 匿名 2024/04/20(土) 02:54:51
>>188
気持ち悪いというか主人公の見た目がフツメンすぎて、この主人公がハイスペイケメン白人?から一目置かれて愛されるって腐女子の自己投影アバターみたいだなって思った+13
-10
-
236. 匿名 2024/04/20(土) 03:32:09
>>202
たぶんトレス問題、有耶無耶になってたけど裏で結構揉めたんじゃないかと思った
当時結構炎上したよね、あの時点でもう頓挫してたんじゃないかと思ってる
+9
-1
-
237. 匿名 2024/04/20(土) 03:49:00
>>54
原作しか知らないけど、ドル箱案件かと思ってたからアニメも安泰なのかと思ってた+1
-1
-
238. 匿名 2024/04/20(土) 03:56:36
オリジナル作品の続編はファンの熱意だけじゃなくて、制作側にも責任を持ってリーダーシップをとる人がいないと出来ないんだよね。監督やプロデューサーとか。
この作品はそういう人がいなくて空中分解しちゃった気がする+13
-0
-
239. 匿名 2024/04/20(土) 04:10:09
>>238
テレ朝って東映系アニメは強いけど
それ以外のコンテンツがなくて
当日ユーリが流行ったのが奇跡に近くて
うまく使い切れなかった感じもするね
これがよその局だったら映画も頓挫しなかったかもしれないけど
最初に企画を持ち込んだフジが断ったからなあ+12
-0
-
240. 匿名 2024/04/20(土) 05:38:38
発表だけして音沙汰ないタイトルはたくさんある
制作中止を公表するだけ誠実だと思う。+8
-0
-
241. 匿名 2024/04/20(土) 06:33:53
>>230
え、凄い。当たりです!
5年前までは定期的に新刊出ないかチェックしてたけど流石に諦めつつある笑+9
-1
-
242. 匿名 2024/04/20(土) 07:10:44
ホモアニメの中止おめでとう!ポリコレコンテンツは全て滅べ!!+2
-16
-
243. 匿名 2024/04/20(土) 07:43:46
>>203
数か月で戦争が終わると思ってたのでは?
内容的にロシア中心の内容になりそうだから
それでももう無理かなと思ったけど+7
-4
-
244. 匿名 2024/04/20(土) 07:59:41
>>241
うわーやっぱり!
私もずっと待ってるんです!だからもしかしてと思って。
全然音沙汰ないですよね。
なんか続編出すのに苦戦してるとかは見たことあるのですが…+6
-1
-
245. 匿名 2024/04/20(土) 08:02:21
公式があんなフワッとした内容で中止の発表とは、
ファンの事を落胆させてモヤモヤさせて、
残念でならない。
好きだったのに、アニメのユーリまで心象悪くなってしまったな。+2
-0
-
246. 匿名 2024/04/20(土) 08:27:41
>>238
それを言うなら山本監督だよね
この企画自体山本監督がずっと温めてて久保ミツロウと実現した
山本監督は2017年の賭ケグルイ依頼仕事で表に名前が出ていないらしい
正直健康面で何かあったのではと心配している
山本監督なしでは進めることができないんだろうな+13
-0
-
247. 匿名 2024/04/20(土) 08:40:59
>>209
チェンソーマンが酷かったのは演出で作画自体は凄く綺麗だったから地獄楽とはまた別
チェンソーマンは気合い入れすぎて滑ったパターンで地獄楽は大ヒットを期待してないから最初から手抜きされたパターン
どの原作にもファンはいるのに力入れる作品とそうでない作品の差が露骨なのは気分悪い+14
-0
-
248. 匿名 2024/04/20(土) 08:47:32
>>246
監督元気なのかな
ユーリは見られないかもしれないけど、他の作品でまた演出を見たいなぁ
+12
-1
-
249. 匿名 2024/04/20(土) 08:47:44
>>226
10話エンディングのトレスは久保ミツロウが戦犯だけど部屋トレスは関わってるとは思えないしペアダンスも絶対こっちが犯人とは断定できないけどね
監督も古くからのフィギュアファンだったし
全部のパクリを久保ミツロウにふっかけるのは無理ある
表に出てた分久保ミツロウの方が叩きやすいってだけでは+13
-0
-
250. 匿名 2024/04/20(土) 08:50:52
山本監督表立ったSNSもやってないし仕事でも名前見ないからそっちの方が心配なんだけど
+9
-0
-
251. 匿名 2024/04/20(土) 09:12:28
>>5
ロシアのドーピング問題も関係してそう。ワリエラめ…
楽しみしていたのに!!+10
-5
-
252. 匿名 2024/04/20(土) 10:03:26
もし、ロシアが原因だったなら、私から楽しみ奪ったロシア‥許さん!
って時間たちすぎて、元々諦めていたが。+5
-5
-
253. 匿名 2024/04/20(土) 10:11:23
続編みたかったなあ、残念だわ+21
-1
-
254. 匿名 2024/04/20(土) 11:13:56
>>10
今更発表??って思った
随分前に発表されてずっと公開情報ないから自然消滅したのかと+10
-1
-
255. 匿名 2024/04/20(土) 11:37:24
>>209
地獄楽の2期すごく楽しみにしてる
1期もそこまで作画崩壊とも思わず楽しく見てたけど、原作読んじゃったから2期からは原作絵と比べてしまって気になるかもしれない
発表から時間が経っての放送だししっかりやってくれるといいな
+9
-0
-
256. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:35
>>10
何年もかかってるうちにフィギュア人気が一段落しちゃったからかな?
羽生君も引退したしねぇ+25
-2
-
257. 匿名 2024/04/20(土) 12:46:20
色々あったみたいだけどバナナフィッシュを最高の形でアニメ化してくれたMappaには感謝してる+7
-2
-
258. 匿名 2024/04/20(土) 13:13:26
>>95
呪術廻戦の第1期の監督が独立して会社を設立、その際に多数の主要クリエーターが移籍したみたいだね
MAPPAとギャラや契約関係で揉めたんかな
呪術の映画が予想以上に当たったのが良くも悪くも状況を変えて2期の制作に影響したっぽい感じ…?
(実際に呪術の2期の作画や演出が微妙になってた)
MAPPAは人気原作の大作を抱え込みすぎて、スタッフを酷使してそうって想像してしまう
進撃の巨人、呪術廻戦、ヴィンランド・サガ、地獄楽、チェンソーマン
チェンソーマンは劇場版の公開も控えてる
呪術パターンと同じ流れだとしたら、劇場版をヒットさせてからのアニメ2期の発表かな+4
-6
-
259. 匿名 2024/04/20(土) 14:16:19
>>209
昔のジャンプアニメクオリティだったね
OPはひたすら美しかった+4
-2
-
260. 匿名 2024/04/20(土) 14:17:41
刀剣乱舞はいつまで待たされるの?かれこれ6年近くなるんですけど?年末にキービジュアルを一枚公開してるだけだよね???一年に一枚公開していくシステムなの?ファンの事馬鹿にしてる??
鬼滅の刃は大ヒット作だもんね。そりゃ優先するわ。でも!!ずーーーーーと刀剣乱舞を待ってる人もいるのよ。無理なら無理と早めに言って。期待して待っているのも、しんどいわ。
もし作るなら、ずっと待たしてるんだから最高の出来にしてくれ。待たされると待たされただけ期待値が上がるんだよ。+4
-1
-
261. 匿名 2024/04/20(土) 15:08:45
>>105
制作MAPPAだっけ?
スケジュールやばいもんね+2
-0
-
262. 匿名 2024/04/20(土) 15:12:59
>>23
よく見ると手足の長さや胴体の奥行なんかが一致しないから、トレスと言うより見て描いた気がする
だから放送しても大丈夫って判断したんだと思う+3
-4
-
263. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:22
>>203
私もそんな感じだと思う。その辺はフィクションだし何とかなるんではと。日本のファンはロシア関係を有力視して仕方ないと受け入れてる感じだけど、海外ファンの間ではMAPPAの内部事情によるものじゃないかと疑う意見が多い。+4
-0
-
264. 匿名 2024/04/21(日) 11:02:41
>>38
自分は職場のフィギュア好きな人に勧められて見始めた。
ほのかにBLくさいなと思いながら見てたけど、純粋なフィギュアのアニメだと思い込んで見てた同僚はえらいショック受けてた。+10
-0
-
265. 匿名 2024/04/21(日) 11:27:30
>>235
横
むしろそこが勇利の非凡な才能を表してると捉えたけどな
まあ個人的感想ですが+5
-0
-
266. 匿名 2024/04/21(日) 12:15:26
MAPPAはもう駄目だと思う。どんどん人が独立したり、関わった人がもうMAPPAとは描きたくないってコメント出すし未払いとかもある。信者も多い。
MAPPAに残った人たちは、櫻井擁護して他にも声優いるのに、やたら櫻井だけ一番演技上手いって絵を描いてない上層部がめっちゃ評価してるからヤバイと思う。+1
-4
-
267. 匿名 2024/04/21(日) 17:00:47
>>264
私もフィギュアから見始めたクチだけど、今までの人生BLにほとんど触れた事がなくて全く何も思わずに見てたよ
アニオタの人が勇利とヴィクトルの距離が近いとTwitter(当時)で呟いたら、実際にコーチと選手は送り出しや演技終わりでハグとかしたりキスクラで肩抱いてたりするしなぁと思ってた
10話の指輪でようやっと「あーこれがそうなのか」と思った(遅い)
その頃はもう勝木選手の演技や進退が気になってかなり夢中になって見てたけど
BL要素はそれはそれとして、スケートアニメとして最後まで楽しんで見てたよ+8
-0
-
268. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:08
>>264
>>267
我が家なんて夫婦で見ちゃってたよ(私リアタイ、ダンナ録画)
夫婦でスポーツ観戦好きで、私がフィギュアヲタなのでダンナもそこそこフィギュアに造詣ありで
7話…だったかな。中国杯のところで、私はこのアニメってもしや?と気づき(遅いですよね笑、そこでこのアニメに熱狂的なファンがいることを知り…)
その時点でどうしよう…、と思ったけどダンナは純粋に楽しんでて、最終回にむけて、金メダルとれるのかなぁ、結果言わないでよー、とか言ってた
まあコーチと選手の距離が近い競技だしね
普通にスポーツアニメとしても楽しめたよね
ダンナも今回の報道で残念がってました!+12
-0
-
269. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:37 ID:HNLkjpUsFm
>>235
一応原案いわく美形(原案の歴代の漫画キャラと比較して)だそうです。あと監督が日本人にしては手足長めの設定付けてます。
元々世界の選手と渡り合えるだけの能力あるキャラで、それが回を追うごとにわかってくる構成になってるんですよね。+8
-0
-
270. 匿名 2024/04/21(日) 23:09:03
普段は地味メガネだけどリンクに上がるとイケメン(に見える)って設定なのでは
少女漫画によくあるやつ+8
-0
-
271. 匿名 2024/04/22(月) 02:11:32
>>10
私のフォロワーにユーリ好きな人いるけど
監督がユーリ作った後は何も仕事をしてなくて
今どうしてるのか全然わからないらしいよ
人気作品だから延期してもクオリティ高いもの作れば大丈夫だろ、と思ってたら
社会情勢がどんどん変化してプロジェクト終了するしかなくなったのかもね+6
-1
-
272. 匿名 2024/04/22(月) 13:00:15
>>270
供給されてる勝生勇利情報は鵜呑みにしない
特に勇利の自己評価は大嘘が多い+4
-0
-
273. 匿名 2024/04/23(火) 12:08:01
SEEDも20年待って劇場版作られたからユーリもって声あるけど、あっちはジャンル規模が違いすぎるからあんまり比較にならない。残念ながらユーリは待たせすぎて作品の市場価値下がったよね…面白かったのに…+6
-0
-
274. 匿名 2024/04/25(木) 10:09:02
>>273
フィギュアスケート人気にも影響されるかも
ユーリが放映された2016年はソチオリンピックと平昌の間でフィギュアの試合の視聴率もとても良かったし、作品の骨組みになってる試合のグランプリシリーズはテレ朝独占放送
今はフィギュアのLIVE放送がなくなって有料配信に移行しつつあるから
15周年や20周年のメモリアル時期に競技人気の復活とかあったら可能性ないかなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニュース| アニメ映画『ユーリ!!! on ICE劇場版:ICE ADOLESCENCE』の製作が中止されることが19日、公式サイトで発表された。同作は2019年の公開を予定していたが、公開延期となっており、ネット上ではファンから嘆く声が相次いでいる。 同作は、男子フィギュアスケートの世界を描いた物語で、2016年10月期に放送されたテレビアニメでは、崖っぷちに立たされたフィギュアスケートの強化選手・勝生勇利と、彼の前に現れ自らコーチを買って出た世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフが、グランプリファイナルで金メダルを目指す姿が描かれた。