-
1. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:03
紫外線がすごい時期になりました。テレビでも日焼け止めの塗り方などを紹介していましたが、日焼け対策の失敗談はありますか?
主は、半袖のときに腕に日焼け止めを塗って車に乗っていたら、座席(マットな黒)の革の部分に当たっていて、そこが白くなってしまいました。日焼け止めが付いたのと、更にそこの素材が少し劣化してしまったのでショックです。擦ったり拭いても無駄でした。+64
-4
-
2. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:28
耳も塗ろう+62
-2
-
3. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:40
日焼け止め毎年難民になる+40
-4
-
4. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:47
+4
-82
-
5. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:52
顔や腕はしっかり対策してるのに首の後ろ放置でそこだけ茶色⤵⤵+81
-3
-
6. 匿名 2024/04/19(金) 09:15:14
かつての体育でのブルマ、うっかり太もも近辺を塗り忘れてブルマ焼けした。+3
-9
-
7. 匿名 2024/04/19(金) 09:16:01
肌に優しいタイプを使ったら化粧品と相性悪くて消しゴムのカスみたいなのが出てやり直す羽目になった
肌に優しい日焼け止めは他のものと組み合わせが怖いね+115
-2
-
8. 匿名 2024/04/19(金) 09:16:07
日焼け止めの皮膜感ったら。熱を閉じ込めるから汗ダラダラ…+74
-1
-
9. 匿名 2024/04/19(金) 09:17:43
私は紫外線浴びると黒くならないで真っ赤になって痛くなる
黒くなる人って皮膚強くて羨ましい+19
-34
-
10. 匿名 2024/04/19(金) 09:17:45
先週お高めの日焼け止めをしっかり塗って出掛けたのに、風が強くて日傘させずにいたらドーラン塗ったみたいに焼けたんだけどなんなの+38
-0
-
11. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:05
外で長時間いる場合、メッシュ生地の手袋だと結局焼けるのが分かった+25
-0
-
12. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:24
>>3
私ずっとアトピタのSPF29と50使ってる。
子供と一緒に塗れるし痒くならないし、効果もそこそこ良いのよね。+12
-0
-
13. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:31
>>3
なかなかこれって日焼け止めがないよね
スプレータイプとか色付きとか色々手を出すけど、何か塗りずらかったりとか
ささっと塗れて使用感も悪くないのに出会わない
みんな何使ってんだろ+77
-1
-
14. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:48
>>9
すげぇ自虐風マウントだ+24
-26
-
15. 匿名 2024/04/19(金) 09:19:03
>>9
わかる。赤みと汗でもうめちゃくちゃよ!+16
-2
-
16. 匿名 2024/04/19(金) 09:19:30
車に乗るときは必ず腕カバーをします
一時期してなかった時は黒くなってきてショックだった… 車の中は結構焼ける
外に出る時は一年中日焼けどめ塗ってる+30
-0
-
17. 匿名 2024/04/19(金) 09:20:42
>>3
最初は高い日焼け止め使っときゃいいだろと思ってたけど、年中使うものだから維持するのが無理+18
-1
-
18. 匿名 2024/04/19(金) 09:21:20
日焼け止め…服に付いたら時間が経つと黄ばんでくるから気をつけて…。白い服だからってそれを漂白剤に付けるとピンクくなって中々取れないよ!!!+109
-1
-
19. 匿名 2024/04/19(金) 09:22:23
>>9
皮膚がんになりやすいらしいよね、私もそのタイプ。
毎日ひたすら防御してるよ(長袖長ズボンに手袋、鍔広帽子にヤケーヌっていう目の下から首まで覆う商品使ってる)。
どうしても薄着でおしゃれしたい時は日傘だけで頑張るけどね。+39
-3
-
20. 匿名 2024/04/19(金) 09:22:39
>>3
ズラッと並んだ日焼け止め達を前に切なくなるよね。
使い切った事ない。合わないと一回で終わりだし。+51
-0
-
21. 匿名 2024/04/19(金) 09:22:51
私はアネッサは大丈夫だけどアリー付けると手の皮が剥ける剥ける!!!
通年でビオレの白いヤツと赤いやつつかってる!+10
-1
-
22. 匿名 2024/04/19(金) 09:25:01
>>14
よこだけどマウントじゃないと思う
わたしが黒くなるタイプ、旦那が真っ赤になるタイプだけど、シャワー浴びるのも苦痛なくらい真っ赤になってて可哀想だよ
めちゃくちゃ痛いらしい+71
-4
-
23. 匿名 2024/04/19(金) 09:25:43
某アパレルブランドの人気の日焼け止めを1年半くらい使ってたらSPF50+、PA++++なのに普通に焼けて明らかにシミが増えた。評判良かったから買ったけどやっぱりちゃんとした化粧品メーカーの日焼け止めが1番いい+45
-3
-
24. 匿名 2024/04/19(金) 09:26:29
>>1
あれ全然取れないよね
アームカバーするしかないなと思う+22
-0
-
25. 匿名 2024/04/19(金) 09:27:17
白浮きする
化粧と合わなかったのかモロモロしたやつが出る+14
-0
-
26. 匿名 2024/04/19(金) 09:27:34
>>7
肌に優しいとか自然派って、モロモロ出るの有るよね?
何の成分でああなるんだろ
ヴェレダのとかもなる+21
-1
-
27. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:36
>>9
肌の奥にまでダメージが届かないよう黒くなってガードするって言うよね。
私も赤くなってヒリヒリするタイプ
しばらく冷やしても数日は痛みが消えない。
湿疹も出るし、もう周りに馬鹿にされようが徹底的に紫外線対策してる。
ここ数年は暑さだけじゃなくて紫外線もより危険になってる+30
-1
-
28. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:37
>>7
肌に優しいタイプじゃなくてもモロモロ出る時あるよ+48
-0
-
29. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:45
久しぶりにプールに行くことになって
背中に適当に日焼け止め塗ったら
ぬったところと塗ってないところの境目がばっちり
手の形に日焼けしてしまった
最近の日焼け止めすごいわ+25
-0
-
30. 匿名 2024/04/19(金) 09:29:38
>>22
横だけど、それはあなたの勝手な劣等感だと思う+0
-24
-
31. 匿名 2024/04/19(金) 09:29:57
スプレータイプは効果無い+22
-0
-
32. 匿名 2024/04/19(金) 09:30:59
どの日焼け止めを塗っても、外仕事で常に汗をかくから焼けてしまう。帽子をかぶっても鼻から下が焼ける。+8
-0
-
33. 匿名 2024/04/19(金) 09:31:03
敏感肌だからPA高いと荒れてしまう+1
-0
-
34. 匿名 2024/04/19(金) 09:31:49
日焼け止めで必ず荒れる
ある程度仕方ないんだけど…
物理遮断にも限界あるから困る
ファンデとかは割と平気
どれだけ肌に悪影響なんだろう+19
-1
-
35. 匿名 2024/04/19(金) 09:34:09
>>1
腕や手の甲に塗ると座席やバッグについちゃうよね
私はバッグを腕にかける癖があるから持ち手が汚れやすくなる
だから腕に塗るのやめた+35
-0
-
36. 匿名 2024/04/19(金) 09:36:18
自転車によく乗る人、手の甲がやけやすくない?
私がそうなんだけど、どんな日焼け止め塗ってる?
アームカバー(手の甲カバー)のほうがいいのかな+20
-0
-
37. 匿名 2024/04/19(金) 09:36:53
>>9
私もだよー
すごく色白で焼けないってつらいよね+1
-11
-
38. 匿名 2024/04/19(金) 09:37:10
白い服が黄ばむのが嫌だ+45
-0
-
39. 匿名 2024/04/19(金) 09:38:49
車通勤、室内デスクワーク、服装自由だから常に日傘差して移動
おかげさまで肌が綺麗でシワが少ないです+2
-4
-
40. 匿名 2024/04/19(金) 09:39:02
>>14
皮膚厚くて強いのは普通に羨ましいよ
シミそばかすが出来やすいし、皮膚薄くて摩擦に弱いから靴や服で着れない素材のものあるから気にしながら生きないといけない+20
-0
-
41. 匿名 2024/04/19(金) 09:40:18
服の襟元内側や袖の内側に日焼け止めがついて汚れちゃうのが嫌なんだけど毎回その部分だけエマールで洗えばいいのかな。日焼け止め塗ると高い服着るの躊躇う+8
-0
-
42. 匿名 2024/04/19(金) 09:41:00
焼けてるか焼けてないかに関わらず、質感は好きだけど、落とす時に苦労する日焼け止めが結構辛い
どうしてもキシキシ感が残る
+23
-0
-
43. 匿名 2024/04/19(金) 09:41:31
>>31
スプレータイプって、説明書きをよく読むと、スプレーした後にムラが無くなるよう手で塗り広げて下さいって書いてある。結局触らないといけないんじゃん!ってなった。スプレーしっぱなしで良いのかと思うよね。+39
-0
-
44. 匿名 2024/04/19(金) 09:43:41
日焼け止めをつけると しっかり保湿してるのに
肌が乾燥する。
何をつけたら乾燥しなくなる?誰か教えて。+18
-0
-
45. 匿名 2024/04/19(金) 09:44:10
>>1
腕は、髪にも使える無色透明のスプレータイプがいいと思う+4
-1
-
46. 匿名 2024/04/19(金) 09:44:49
>>9
黒くなるけどヒリヒリもする私よりいいじゃん(涙)+12
-1
-
47. 匿名 2024/04/19(金) 09:46:17
年取ると日に焼けやすくなる?ちょっと1日自転車乗ったら1日で手の甲が日に焼けた。やってしまった。
日焼け止めベタベタするから嫌なんだよなー。
スプレータイプはあまり効かない気がするし。+8
-1
-
48. 匿名 2024/04/19(金) 09:46:19
>>34
近年いくらでも乳液タイプや美容液かってくらい美容成分入ってる日焼け止めたくさんあるというのに何を使ってるのか気になる。+4
-1
-
49. 匿名 2024/04/19(金) 09:46:41
>>9
肌が白くて皮膚薄い人って金属やニットですぐかぶれたりするから
日焼け以外でも気にしないといけない事多い+13
-1
-
50. 匿名 2024/04/19(金) 09:47:44
>>9
同じー
黒くはならないけどシミになる+11
-0
-
51. 匿名 2024/04/19(金) 09:50:32
目の周りには塗ってないのに、目に沁みて痛くなるのはなんでなんだ+35
-0
-
52. 匿名 2024/04/19(金) 09:51:57
>>36
日焼け止めめんどくさくて塗ってないけど、ヤケーヌのアームカバーしてる。手の甲まで覆ってくれる。裏側メッシュだしベタベタしないし、私的には1番使いやすいです。+9
-0
-
53. 匿名 2024/04/19(金) 09:52:27
ちゃんと効く日焼け止めにある特有の匂い
あれどうにもならないのかな
臭くて気になる+13
-0
-
54. 匿名 2024/04/19(金) 09:52:56
スイカバーとメロンバーの香りのスティック状の日焼け止めをこの間薬局で見かけてつい匂いを嗅いでしまったけど、アレどうなん?(使い心地?)と思う+5
-0
-
55. 匿名 2024/04/19(金) 09:54:49
やっぱ、肌優しい系はしっかり厚く塗ると白浮きが気になる
首と顔に色の差があるのだけは勘弁。
ちょっとメイク下手なんかよりよっぽど浮く+20
-0
-
56. 匿名 2024/04/19(金) 09:55:16
赤くなる体質だから、一年中日焼け止めとかアームウォーマーとか日傘、ヤケーヌしているけど、夏の暑さには皮膚がついていけなくて、赤くボコボコ腫れる
皮膚科にいくと、汗かかないように日に当たらないようにって言われるけど、無理な話
日焼け止めも合わないのが多いから困ってる
+18
-1
-
57. 匿名 2024/04/19(金) 09:57:57
ビオレのミストのやつ使ってみたらめっちゃ赤くなった
成分表示見たらエタノールが最初に書いてあって、生粋の下戸には無理なやつやったわ+13
-1
-
58. 匿名 2024/04/19(金) 09:58:54
ニベアのSPF35がお気に入りで使ってたのに50しかなくなってしまって困ってる
そんな強いと肌が痛くなるから本当に困る
なんで35なくしたのか疑問+20
-0
-
59. 匿名 2024/04/19(金) 10:00:08
>>42
アネッサがそうだよね
ジェルタイプがまだマシだけどそれでもアリーより落ちにくい気がする。+6
-0
-
60. 匿名 2024/04/19(金) 10:00:51
>>2
耳と頭皮忘れがちだよね…
頭皮日焼けしちゃって、何日後かに皮膚むけるとフケみたいになって困る+19
-0
-
61. 匿名 2024/04/19(金) 10:03:17
>>3
なんか薬局でいい日焼け止め見つけても次の夏にはリニューアルしたりなくなってること多い
あとパッケージが変わって見つけられなかったり+38
-1
-
62. 匿名 2024/04/19(金) 10:05:11
運転しないけど助手席に乗る時に日焼けが気になりすぎてついに車内でサンバイザーし始めたよ
引かれるけど安心感凄いから別に良いんだ+6
-0
-
63. 匿名 2024/04/19(金) 10:05:53
日焼け止めを顔になるとなぜか目が痛くなる+28
-0
-
64. 匿名 2024/04/19(金) 10:08:15
>>1
私も白い粉みたいなのいっぱい付いてる。
特にカラーコントロール?のパープルの日焼け止めは辞めた。
ヒジがあたる部分はアームカバーか、タオル敷いてる。
+6
-0
-
65. 匿名 2024/04/19(金) 10:09:55
>>63
眩しい時みたいな感じで目が開けれなく時ある笑
シパシパする感じ+24
-0
-
66. 匿名 2024/04/19(金) 10:12:29
付け心地重視すると落ちやすかったりけっこう塗らないと焼けるし、焼けない重視すると肌がキシキシしたり落とすのにクレンジングとか必要で手間だなぁって思ってしまう
+5
-0
-
67. 匿名 2024/04/19(金) 10:15:08
自分はチューブ容器なんかのクリーム状のや肌に優しい系は塗っても焼け跡ついてダメだった
アネッサやアスリズムのシャカシャカ振って使う液状のが焼けなくて良かった+17
-0
-
68. 匿名 2024/04/19(金) 10:15:40
安い韓国の日焼け止めをキューテンで買ったら、肌に白く残るし汗ですぐ落ちるしいつまでもベタベタぬるぬるだしですぐ捨てた+9
-2
-
69. 匿名 2024/04/19(金) 10:19:28
>>43
手を汚したくないからスプレー買ったのに、なんだよ!ってなるよねw+29
-0
-
70. 匿名 2024/04/19(金) 10:19:44
やっぱ焼けたくなかったら1時間おきとかに塗り直しするか、アームカバーとか帽子で物理的に防御だよなぁ
口コミサイトで焼けました!とか見るけどその人がどんな使い方して焼けたのかわからないから自分で使ってみないとわからないなぁと思う+24
-0
-
71. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:05
>>9
私すぐに黒くなる肌質。
ちょっとくらいの日焼けじゃ全然赤くも痛くならないしシミやそばかすも年齢の割に少ないと思う。
肌も割と強い。
でも年中黒いんだよ。色白になりたい。
+36
-0
-
72. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:30
ちゃんと首も塗ってるのに服のV字型に赤くなってしまう。
首って意外と汗かく。
メイク大好きだけど日焼け止めは目に染みると数時間目が使い物にならなくなるから慎重になってしまう。
分かってたのに高機能な日焼け止めが欲しくてクレドを買ったけど目がやられる。
アルビオンなら、コスデコなら平気?
ベースメイクはデパコス使いたいから悩んでる。
+8
-0
-
73. 匿名 2024/04/19(金) 10:29:22
>>30
ごめんなさい
14のコメントの人へ返信したつもりが間違えました💦+0
-0
-
74. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:57
雪肌精の日焼け止め、リニューアルしたって聞いたから使ってるけどやはり匂いがキツくて顔に塗るのはつらい
店頭で手に塗るのと顔に塗って1日過ごすのはやはり匂いの強さが違う+16
-0
-
75. 匿名 2024/04/19(金) 10:32:05
制服黒なんだけど
服が白くならないやつとなったらやっぱ透明ジェルかスプレーしかないかな?
でもジェルもスプレーも焼けるよね…+9
-1
-
76. 匿名 2024/04/19(金) 10:32:18
顔の横?塗ってたつもりが結構シミ増えててショックだった!ただでさえ多いのに色白いから余計に目立つ+9
-0
-
77. 匿名 2024/04/19(金) 10:38:45
日焼け止めで黄ばんだ襟元ってどうやって対処してますか?
お湯に漬ける、クレンジング、食器用洗剤、漂白剤、重曹とか色々試したけどどれも落ちなくて蓄積されていく。。
クリーニングへ持って行ったけど対応できないって言われました。。+20
-0
-
78. 匿名 2024/04/19(金) 10:39:04
>>3
スキンアクアのspf30くらいの蓋が白い。110mlで大容量なのに安い
これに落ち着きそう+0
-0
-
79. 匿名 2024/04/19(金) 10:43:18
>>9
地黒だからうらやましい
紫外線浴びたらダイレクトで黒くなるし、焼けたら半年以上はその色でなかなか戻らない
逆に色白の兄はちょっと出ただけで真っ赤になって痛そうだけどすぐ戻るから羨ましい
無いものねだりだよね+21
-0
-
80. 匿名 2024/04/19(金) 10:46:45
>>75
成分に紫外線散乱剤の酸化チタンってのが入ってると服とかに着いた時白くなるらしいよー
やっぱシャカシャカ振るミルクタイプよりジェルとかの方が入ってる率低い気がする+13
-0
-
81. 匿名 2024/04/19(金) 10:48:44
ベルディオ緑がSPF50でめちゃくちゃ良かったし肌に優しい日焼け止め特有の白残りやモロモロがなかったので黄色のSPF30の方も買ったらそっちは白残りとモロモロが凄くて顔には使えないと思った+5
-0
-
82. 匿名 2024/04/19(金) 10:53:36
>>16
車のガラスってUVらしいんだけど、どの位カットしてくれるんだろう?日焼け塗るとハンドルやシートベルトに付くのが苦手。+22
-0
-
83. 匿名 2024/04/19(金) 11:03:23
>>79
一度黒くなったらなかなか戻んないよね
ようやく少し戻ったかな?と思う頃にはまた紫外線の強い季節に
要は年中黒い
しかも日焼け止めもなかなか効かない
先日日焼け止めしっかり塗って外に出たらもううっすら焼けてた
3時過ぎから2時間ほどだったのに(涙)
絶対焼けない日焼け止めが欲しい+27
-1
-
84. 匿名 2024/04/19(金) 11:22:52
アマゾンでレビュー良かった日焼け止め買ったらバカ殿になった。(2000円くらいのやつ)+5
-0
-
85. 匿名 2024/04/19(金) 12:05:25
とにかく焼けない日焼け止めが欲しい
今の所、金のアネッサが一番焼けないような気はするけど、毎日結構な量使う身としてはあの値段がなかなか痛い+16
-0
-
86. 匿名 2024/04/19(金) 12:15:34
>>21
アリーってすごく臭くない?私、あの匂いが苦手だよ。+14
-0
-
87. 匿名 2024/04/19(金) 12:20:10
>>86
めっちゃわかります…なんか、言葉にできないけど薬品?なんだろ…独特笑+9
-1
-
88. 匿名 2024/04/19(金) 12:27:54
>>78
焼けませんか?
+0
-0
-
89. 匿名 2024/04/19(金) 12:31:57
一本どのくらいで使い切りますか?
私は
アネッサやありーのジェルで一カ月もつかな?ってくらいです
+13
-0
-
90. 匿名 2024/04/19(金) 12:36:40
>>16
車を購入する時にガラスがどのくらい紫外線防止効果があるかディーラーさんに聞いたらカット率100パーセントですって自信満々に答えられたけど、焼けるよね。
熱で赤くなるわけじゃなくて、紫外線で肌が黒くなる焼け方。
手袋して運転してるけど、手袋しててもうっすら焼ける。+31
-0
-
91. 匿名 2024/04/19(金) 12:38:01
>>1
服についてシミ抜きしても取れないから処分した
安物だから良かったけど
+4
-0
-
92. 匿名 2024/04/19(金) 12:40:22
曇っているからと日傘刺さないで出歩いていたら服から出ている腕とかに赤いブツブツが大量に出来たことがある
皮膚科で日光アレルギーだと言われた
治るまで結構時間がかかった+22
-0
-
93. 匿名 2024/04/19(金) 12:40:28
日焼け止め塗って下地塗ってファンデ塗ってってすると化粧崩れるんだけど、みんなもそうしてる?+18
-0
-
94. 匿名 2024/04/19(金) 13:00:35
>>93
もう夏は余程のことがない限りファンデ塗ってない
ドロドロになるから
日焼け止め塗ってパウダー叩いて終わり+18
-0
-
95. 匿名 2024/04/19(金) 13:32:40
>>58+16
-0
-
96. 匿名 2024/04/19(金) 13:50:49
>>48
そりゃ「いくらかマシ」レベルのはいくらでもあるけども…
日焼け止めなしでベースメイク完成させてる日々のすっぴん肌と、日焼け止めプラスしてる日々の肌は同じでは無いなーという話です+5
-1
-
97. 匿名 2024/04/19(金) 13:52:12
日焼け止め絶対綺麗に塗れないんだけどみんなどうしてる?
多く塗りすぎなのかな
塗りムラもできるしボソボソした感じになる+7
-0
-
98. 匿名 2024/04/19(金) 14:02:05
日焼け止め優しいやつ塗っても顔真っ赤になるからあきらめた、、
日傘良いやつ買ったし何とかなるかな?化粧下地たっぷりめに塗ったりもするけど心もとない
+7
-0
-
99. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:16
日焼け止め塗らずに真夏の海で遊んだら次の日顔に水脹れができて病院連れて行かれました。今は顔も腕もシミだらけ。+14
-0
-
100. 匿名 2024/04/19(金) 14:59:20
皮膚科で買ってるこれ
白くならないし伸びもいいUVプロテクトミルクS|DRX® 公式サイトrohto-md.comロート製薬のクリニック限定の日焼け止め乳液です。スーパーUVカット成分を配合した、紫外線から肌をしっかり守るための日焼け止め乳液です。(SPF50+ PA++++)
+4
-0
-
101. 匿名 2024/04/19(金) 15:47:34
>>24
主です。
そっか、みんなやってるんですね!結構新車だったのに白くなってしまって失敗したなぁと思ってます。夫にバレたくない…+7
-0
-
102. 匿名 2024/04/19(金) 16:01:46
>>1
屋外イベントの時腕や顔には日焼け止め塗ってたから大丈夫だったけど頭がめっちゃ日焼けして2.3日ひりひりしたよ(´;ω;`)
それから長時間屋外に出るときはスプレータイプの日焼け止め塗るようにしてる+6
-1
-
103. 匿名 2024/04/19(金) 16:18:06
>>56
日焼け止めしてお化粧して汗かくと、気を失いそうなくらい痒みがやってくる。これからの時期が憂鬱。キュレルの日焼け止めなら少しマシだけど。+10
-1
-
104. 匿名 2024/04/19(金) 16:20:10
耳とか首とかにも塗らないとだめなのは分かってるけれど…洋服の首元についたり、ピアスやネックレスが酸化しそうで嫌なんだよね…腕につけてもつバッグが汚れるのも嫌だしさ…。+26
-1
-
105. 匿名 2024/04/19(金) 16:21:59
>>70
塗り直しって、顔以外はまぁ出来るだろうけれど、顔ってどうするんだろうね?ファンデの上からなんてよれたり崩れるよね。+9
-0
-
106. 匿名 2024/04/19(金) 16:27:56
>>38
白い服は黄ばむし、黒い服はこすれたところが白くなっちゃうし+14
-0
-
107. 匿名 2024/04/19(金) 16:50:47
>>8
聞き齧りで上手に説明出来ないんだけど…
日焼け止めって紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の二つのタイプがあるらしくて、吸収剤の方は紫外線を熱に変換するメカニズムとか何とか。
私もあのカッカする感じが嫌だったので「散乱剤タイプなら熱感なくなるんか?」と思って今年はミノンのUVマイルドミルク(吸収剤フリー)にしてみたらかなり快適。
そんなこんなで詳しい事はよく分からないんだけど、一度タイプを変えてみたらどうでしょうか?+23
-0
-
108. 匿名 2024/04/19(金) 16:53:49
日焼けしやすいし、日光アレルギーだし、熱が内側にこもるタイプですぐ赤くなるしで、物理遮断したいけど暑くて倒れそうになる。
でも日焼け止めだけでは日焼けは防げないし、本当に夏大嫌い。+28
-0
-
109. 匿名 2024/04/19(金) 17:05:21
>>105
塗り直しで、スプレーのやつっていいのかな?+0
-0
-
110. 匿名 2024/04/19(金) 17:18:16
>>105
ファンデ塗る時の使い捨てパフみたいなのを持ち歩いて日焼け止めポンポンして、その上にパウダーのせたりしてる
指で塗るよりはヨレないかなー
塗布量的にはあまり良くないかもしれないけどやらないよりはましって感じ+3
-0
-
111. 匿名 2024/04/19(金) 18:20:35
>>52
裏側メッシュだと涼しそうでいいですね!
ヤケーヌ見てみます
ありがとうございます+5
-0
-
112. 匿名 2024/04/19(金) 18:27:09
>>18
アタックゼロをかけて一晩置いてから外干しすると綺麗になるよ擦る必要は無し
ズボラだからプッシュタイプのアタックゼロをかけて洗濯機の中に放置して次の日の朝にそのまま他の衣類と一緒に洗っている
(洗剤かけたまま他の衣類と一緒に洗濯機に放置してても問題無し)+19
-0
-
113. 匿名 2024/04/19(金) 18:30:40
>>2
耳なし芳一+1
-0
-
114. 匿名 2024/04/19(金) 18:54:47
>>82
紫外線BはカットするけどAはカットしないとか、そんなのがあるのかな?
日焼けどめ塗っても焼ける時は焼けるし、ガラスもUVカットと書いてても完璧には防げないんじゃないかな+8
-0
-
115. 匿名 2024/04/19(金) 19:25:45 ID:18tcZZ143h
>>41
私は高いのもお手頃価格のものも食器用洗剤でモミモミしてる。
白ばっかり着るから夏は毎日になっちゃう。+15
-0
-
116. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:46
>>109
少し前に書いてる人いたけど
スプレータイプって結局それを塗り込まないといけないんだよね。吹き付けて終わりになればいいのにさ…+5
-1
-
117. 匿名 2024/04/19(金) 21:29:04
>>1
対策失敗じゃないんだけど、全身真っ黒な服でフードを被って、手袋して、のれんみたいな顔半分隠すやつつけて、サングラスして、さらに顔の前にスライドする溶接工のマスクみたいなあの黒いやつして、球を半分にしたみたいなすっぽり覆う系の日傘さしてる方がいて、気持ちはすごく分かるけど、でも…ってなる+24
-1
-
118. 匿名 2024/04/19(金) 21:38:43
>>101
私は毎日日焼け止めを塗ることに嫌気がさして、ここ何年かは、腕はカバーをしてガードしていたんだけど、まー暑いし、何ならオシャレも楽しめないしで、やっぱり日焼け止め塗るか..って塗ってオシャレして出掛けた。...ら、お気に入りのバッグに腕が擦れていて、擦れた箇所が白くなっていた...ブラウンのバッグ。もう悲しすぎたよ。+27
-1
-
119. 匿名 2024/04/19(金) 21:41:05
>>26
ヴェレダもろもろ出る?エーデルワイスのだよね?私は平気だったけどな。塗ったあとに、ポリマー入ったコスメとか重ねてる?+3
-0
-
120. 匿名 2024/04/19(金) 22:12:06
>>103
わかります!汗と混ざると痒くて死にそうになる。日焼け止めも何種類も試してみたけど肌に優しいを優先すると焼けるし。私は色黒だから人には肌強そうって言われるけど、そんなことない
+7
-0
-
121. 匿名 2024/04/19(金) 23:00:37
ジェルよりミルクの方が焼けにくいというのを去年知った
なので今年は無印の日焼け止めミルクを買って使い始めた+5
-1
-
122. 匿名 2024/04/20(土) 00:56:28
>>100
わ!良さそう!これのアゼライン酸は使ってる
+0
-0
-
123. 匿名 2024/04/20(土) 00:57:56
今年はアクセーヌ買ってみようかな+1
-0
-
124. 匿名 2024/04/20(土) 02:00:25
>>29
逆にその日焼け止め教えて欲しいです!+9
-0
-
125. 匿名 2024/04/20(土) 11:28:01
>>63
たぶんエタノール
エタノールなしのやつ使うと改善しないかな+5
-1
-
126. 匿名 2024/04/20(土) 22:08:00
>>46
間違ってマイナスを押してしまいました💦+0
-0
-
127. 匿名 2024/04/21(日) 00:08:20
>>116
しかも、顔に直接吹きかけてはいけない
手に出してから塗れって、、。スプレーに求めてる、思ってたのと違った+4
-0
-
128. 匿名 2024/04/21(日) 00:12:26
>>117
たまにすごい人いるよね。カオナシというか、黒い布をすっぽりかぶって顔の部分は白い仮面みたいなので
カオナシというか、月光仮面みたいな人がいてギョッとしたわ(笑)+2
-0
-
129. 匿名 2024/04/21(日) 10:33:13
>>128
妹がそういう感じなんだけどさ
ものすごいこだわりが強くて、美意識とかもすごい+2
-0
-
130. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:18
>>23
snidelですか?+1
-0
-
131. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:53
>>95
店頭にはあまり並んでないけど、Amazonとかにはあるね
私もこれ使ってる+1
-0
-
132. 匿名 2024/04/22(月) 21:47:02
>>13
スプレータイプって本当に効果あるのか心配だよね
スキンアクアのこれってどうなんだろ?+0
-0
-
133. 匿名 2024/04/22(月) 23:28:12
日焼け止め塗るとすごく肌荒れするからずっと塗らないでいたんだけど、35才すぎてやっと紫外線吸収剤入りが肌に合わないことがわかって、入っていないものを選ぶようになった。
でも、このタイプって顔がバカ殿みたいに真っ白になるんだよね。+0
-0
-
134. 匿名 2024/05/06(月) 22:42:04
>>82
旦那がサングラスをミラーのとこにひっかけて一ヶ月くらい運転してたんだけど、鼻パッドの透明の部分がまっ茶色に変色してたから、UVカットって過信しちゃダメだわと思った+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する