-
501. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:12
>>2
できればデパ地下の美味しいのがいいけど貰ったらソッコー食べて終わりだよね+59
-18
-
502. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:13
>>208
思い通りに行かない上大金かかってるからイラッとしちゃうんだろうね
その人も子供産めばきっと優しいお母さんの顔になるさ 知らんけど+5
-13
-
503. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:15
うちの職場は産休入る時に挨拶はあったけど、お菓子配りはなかったなぁ
お菓子配りの風習があったとしてもこれはないわ+5
-0
-
504. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:16
このトピで一番よく見た言葉
「お、おぅ…」
↑
なんだかんだ良い人そうで好きww+7
-4
-
505. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:20
>>18
仲のいい限られた人にだけ配るのは良いと思う
でもこれを擁護してる人たちが嫌
これを喜べないのは人としておかしいとか、妬みだとか、こんなんじゃ少子化になるとか
別にやらんで良いことやって他の意見出たら人の意見全否定は流石になぁ
どっちが人として視野狭いのかと思う+39
-41
-
506. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:25
お菓子配るのはちゃんと周りへの挨拶ってことでいいと思う。赤ちゃんイラストがお花畑でいらん。
おめでたいことでも仕事で迷惑かけるのは事実だから。
結婚休暇のあとに新婚旅行に行ってきました❤️って書いた2人の似顔絵クッキー配るようなものだわ。+27
-4
-
507. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:25
これ、配布したのが外国人だったらどう捉えるんだろ?w
何となくここまで炎上しなさそうでもない気もする・・
違うかw+1
-0
-
508. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:28
休む時にクッキー配らんで良い
それはそうとしてクッキー配るなら主張が強いだけで不味そうなやつじゃなくて美味しいお店の買って配れ
こんなん選ぶ女絶対仕事できなさそう+7
-0
-
509. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:38
>>27
元々のアカウント年数とフォロワー数的に、炎上からのインプ稼ぎまでは狙ってないと思う(というか一般人が多少インプ稼いだところで一銭にもならんし)
どちらかといえばこれをネタにして争っているような人たちに目を付けられてしまったのが運の尽きなんではないかと…
最近のXは違う立場の者同士で争う声が大きすぎて、単純な日記や情報収集感覚で使うのが難しくなってる気がする+60
-1
-
510. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:43
>>486
普通に呟いただけのつもりが想定外で炎上するから怖いんだよなぁ+1
-0
-
511. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:44
生きづらそう+17
-6
-
512. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:44
>>427
こういうのはなあ……
なんていうか
センスが…
悪いけどちょっとはずかしいのよ+77
-0
-
513. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:45
>>472
これ、ワタシってサバサバしてるから描いてる人の作品じゃん🤣+13
-2
-
514. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:59
怒るとかではなく微妙なセンスだなと思うだけ+16
-0
-
515. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:59
>>76
本当に最近対立トピ多すぎない?
運営を通報したいくらい+26
-0
-
516. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:00
なんなら産休明けのお菓子配りも要らん+3
-0
-
517. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:01
>>18
10000円札がプリントされたクッキー配ってほしい+6
-7
-
518. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:09
>>1産休クッキーってどうですか?girlschannel.net産休クッキーってどうですか?職場で配られました。 妊活中なので辛かったです。 相手が夫婦で働いてるのもあって職場の人にも話しづらくて…。 クッキーをもらった人、産休のときにあげた人いますか?
+4
-1
-
519. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:14
>>497
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン
って反町も言ってたね
大分昔から+1
-0
-
520. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:23
>>3
美味しけりゃいいじゃんと思うわ
ヨックモックにしろだのミスドにしろだの自分で買いなよ…
チームに穴開けることに罪悪感ないのか!配慮しろ!とかドン引きだよ
ちょっと落ち着いて欲しい、とりあえずしっかりご飯食べて寝て欲しいわ
+118
-27
-
521. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:27
>>1
当たり障りなく何も無しが一番いい
子供抱っこして顔見せも無しでいい
サラッと産休入ります、産休明けましたありがとうございますでいい。+48
-1
-
522. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:29
>>211
ね?こういう人からこんなクッキー貰って良い気分になる人いる?
同じ花畑な人だけでしょ+146
-5
-
523. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:36
>>448
そうそう!随分と浮かれてるんだな〜大丈夫かな(嫌味とかでなく)とは思うよね。+44
-2
-
524. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:42
>>457
戻ってきて虐められたりしないのかな?
少しでも幸せな空気感漂わせてはいけなそうだね+0
-4
-
525. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:47
>>510
子連れは特に狙われてるよね
炎上しやすいからかな??
旦那も出かける度に俺ら晒されるんかな?w
って言ってるわ(笑)+3
-6
-
526. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:47
>>103
嫌ならゴミ箱に捨てればいいだけなのに本当くだらない事で騒ぎすぎ+74
-1
-
527. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:48
>>405
別にいいけどね、わたしは+0
-0
-
528. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:52
>>457
産休育休なんて条件クリアしてるなら当然の権利なのにねー日本人人口83万人減ったって見かけたけどそりゃ減るよこんなことで文句言う国だから生きにくい+7
-4
-
529. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:57
>>2
身近な人たちにあげてるならそんなに批判しなくてもいいと思うけどね
結局ヨックモック最強だよね産休クッキーがうざいと炎上…元ツイの本当の意図と不妊治療者への配慮が難しいと話題 | トレンドボックスenjoybox0515.com産休に入る会社員の女性向けに販売されている産休クッキー、一般的な認知度はまだ低いですが産休前の妊婦さんは見たことがある方も多いと思います。 この記事では 産休クッキーとはどんなものなのか なぜ産休クッキーが炎上したのか SNSの反応 以上に
+77
-16
-
530. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:07
忙しい部署の繁忙期だと、このクッキー配られたらちょっとムカつくかも。配るのならちょっと高いお店の美味しいクッキーでいい。+4
-4
-
531. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:15
他人が幸せになったら自分が不幸になる!
……みたいな思考回路の人マジで一定数いるからな…+8
-2
-
532. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:32
貰ってもない人たちが怒りすぎてて怖い+8
-2
-
533. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:35
>>448
リアルなとこではそんな感じだよねw
内心「マジか…w」と思いながらももらったら表面上「ありがとねー」って感じというか…+55
-1
-
534. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:46
>>501
デパ地下のはご自分で買って食べてくれ⋯w+24
-2
-
535. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:49
>>518
4ヶ月ぶりか
運営はニヤニヤしながらやったなこれ+3
-0
-
536. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:50
なんかよくわからんがクッキーの絵柄ごときで発狂するババアにだけはなりたくないな+6
-4
-
537. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:02
クッキーよりお薬が必要そうなメンタルのガル民がどんどん出てくるのマジで怖すぎる…+9
-3
-
538. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:05
子供が生まれる前後の人ってテンションおかしいのはわかるけど浮かれすぎ
一人だけディズニーランドにいるテンションで世界中が私と子供を祝福してるって思ってんだろうか+11
-7
-
539. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:14
>>1
このイラストクッキー
赤ちゃんの頭から食っちまっていいんか?
って戸惑うというポストがあったw+8
-0
-
540. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:22
会社みたいな色々な人がいる所には無難な物が一番だよね
ダサいと言われようとも+13
-1
-
541. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:24
>>504
懐深くて賢そうよね+1
-2
-
542. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:27
>>516
仕事穴埋めしてくれた男性社員の人にスタバのギフトカード渡したけど女性ならキレられてたかな🤔+1
-0
-
543. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:33
>>427
名刺サイズの赤ちゃんの画像付きカードもらった時はどうしたらいいか分からなかった
無碍に捨てられないし+32
-0
-
544. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:33
>>322
個人で呟いてただけなのに知らない人が飛んできて文句言うの当たり屋みたい。Xって自分に言われたわけじゃない関係ないのにやたらキレてる人多い+114
-6
-
545. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:35
>>507
まぁさ日本に住んでこの日本の雰囲気わかっててやる人と
国違う人が知らないでやったのとでは何か違うよね
空気読めないのかなというか
でもこれSNSに上げなきゃ職場では別に何ともなかった可能性あるから
そこ読み間違えたのかね+1
-0
-
546. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:40
誰かを意図的に傷つけたり法律に反してないなら良いじゃん…と思う。
あれも駄目、これも駄目。配慮配慮。でつまんない人間ばかりになりそう+3
-1
-
547. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:41
産休前にちょうどかわいいクッキー見つけたから買いたくなったんだろうね+4
-0
-
548. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:44
>>8
みんななんだかんだで無事に産むんだよ+29
-86
-
549. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:51
この人めちゃくちゃ叩かれててかわいそう
自分がもらったわけでもないのに、こんなクッキー渡すなんてマタニティハイ!職場に迷惑かけてる自覚あんの!?不妊に配慮しろ!って妊婦を叩いてるの怖すぎ+6
-7
-
550. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:09
赤ちゃんのイラストがあるもの食べづらいよう
なんか企画がちょっとグロテスクやなと思う
商品開発におけるデザインセンスがない+9
-1
-
551. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:16
>>318
これ以外にも赤ちゃんが言ってるバージョンもヤバかったよ
僕のためにごめんね、僕が責任持って復帰させます、みたいなw+79
-0
-
552. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:17
>>544
Xとかオープンに見れるから仕方ないよね
でも見て欲しい投稿は見てくれないんだけどねw+34
-0
-
553. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:29
>>539
ある意味いちばん優しいw+0
-0
-
554. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:40
>>269
でもそんな奴らはローリスクで匿名使って炎上させるからまともな人間が気を使わなきゃならない
こういう人らがいなくなればSNSも使いやすいのに+9
-2
-
555. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:40
>>7
ガルでヨックモック配られて嫌なやついないってコメ見たから、産休明けにヨックモック配った
思ったより沢山入ってたから1人に3本とか配れた+423
-3
-
556. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:47
>>547
マターニティハーイ+4
-1
-
557. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:55
>>534
ただの願望なので許してw+22
-0
-
558. 匿名 2024/04/17(水) 11:30:59
>>542
私は嬉しいぞ+4
-0
-
559. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:02
お菓子配る文化は要るわ
当たり前の権利なんで休みますけど何か?って感じだとギスギスなるよ
例えクッキー1枚でも気遣いは必要
+4
-9
-
560. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:14
>>520
たしかに
カリカリうるさいこと言ってる人に長期休暇取ってもらいたいよ こっちとしては+41
-3
-
561. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:18
>>537
他人の言動に対してあれこれいう小姑みたいなガル民がいるのはわかってたけど割と多めでお、おう…ってなってる+1
-0
-
562. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:19
ありがとうで終わる話だけどな。嫌だったらもらった後食べなきゃいいしそんな騒ぐことではない+3
-0
-
563. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:25
>>392
ほんと図々しい根性で引くw+31
-4
-
564. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:33
>>224
旅行と違って長らく仕事に穴をあけるし、不在の間よろしくお願いしますって気持ちは伝わりづらいかもね+6
-0
-
565. 匿名 2024/04/17(水) 11:31:34
>>303
横
遅刻ドタキャンが多い友達いるけど、私は同じことされても全然気にならないよ~?適当にお店入って待ってようって思うから!と返される。
私は全然気にならないけどな~が口癖。
こんな出来事がよくあって、言葉にできないモヤモヤを毎回感じるんだよね…
もしその友達に、今回のこのクッキーのことどう思うか聞いても、きっと、えー何がダメなの?可愛いじゃん!私は貰ったら嬉しいよー!と言いそう。
+35
-1
-
566. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:05
>>540
昔先輩から「ちょっとダサいくらいが丁度良い」って言われたわ+5
-0
-
567. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:22
>>169
年齢高め世代には無難なことこの上なくて若い世代には普通に美味しいお菓子だから万能なんだよ
主張せず、だがしかし礼節を欠かないのが一番+58
-0
-
568. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:24
>>101
70みたいな人は論外だけど、あなたみたいな人も見苦しいよ。
結婚できなかったのが悔しいなら素直にそう言った方がいいよ。+7
-25
-
569. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:26
>>542
え嬉しいんだがwww+5
-0
-
570. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:30
>>551
これだよね。もっとイラッとするやつ+130
-10
-
571. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:34
こういうクッキー作る人、仕事中でも妊婦アピール、妊婦お花畑だから、産休時にこの絵柄の産休クッキー配っても周りは、はいはいやっと産休入ってくれた。で終わりそう。
+7
-3
-
572. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:41
>>322
噛みついてる人狂ってる
呟く前に精神科医行ったほうがいい+62
-8
-
573. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:46
私への配慮を求めるくらい繊細(?)なくせに投稿した人をボコボコに叩いてメンタル攻撃
いかにもXとガルって感じ+4
-0
-
574. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:50
>>500
今の時代はこういう炎上しそうな物をわざわざ配るのって賢くないのよね。+25
-5
-
575. 匿名 2024/04/17(水) 11:32:59
>>551
ヤバいというかなぜ赤ちゃんが詫びるのか意味不明w+53
-0
-
576. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:01
>>559
要らないよ
ほんとに要らない
+4
-1
-
577. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:03
このクッキー可愛いと思ったけど実際職場で渡されたらムカつくのかもね。元々人間関係上手くいってなかったりするのかも。+6
-0
-
578. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:07
>>550
それならキャラ物のクッキー全部食べられないな+2
-0
-
579. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:12
>>482
私はガル民ですと自白してるような気分になるよねw+2
-0
-
580. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:13
誰かが産休入ると忙しくなる、なんて織り込み済みでその職場に入ったというか労働契約結んだのでは…
何で自他共に認められてる権利やシステムを使うことを抑制しようとするの…
って思ったけど職場のトイレ使うだけでキレる人も世の中にいるしな…って思い直した+4
-2
-
581. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:13
>>473
特別なこともなく、普通に仕事しててもお菓子外しとか意地悪する人が居るでしょ。
世の中色んな人が居るんだよ。
身内や友人関係ならともかく、会社という利害関係のある場所では無難に行動しておくのが賢いよ。
やり過ぎると記憶に残らない人になるけどねw+1
-1
-
582. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:19
>>186
「旅行行ってきます。ご迷惑おかけします」クッキー渡すのかな?+47
-0
-
583. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:22
特に配慮とかはいいんだけど、赤ちゃんの絵柄が入ってるクッキーを食べてもいいの?縁起悪くない?と思った+4
-1
-
584. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:24
>>449
自分に問題がある事の自覚あるのかなこういうのにギャオギャオ騒ぐ人って。+7
-0
-
585. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:27
このイラスト花畑やなwって思うけど
別にイラとかはないクッキーまでいただいてすみませんって恐縮するしありがたく食べる+1
-0
-
586. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:28
>>570
左下やべぇなw+115
-0
-
587. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:30
>>542
最高にセンス良い+5
-0
-
588. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:42
>>1>>211
独身で出産は心から「おめでとう」と思うし、お菓子も「配りたければ配ればいい」と思う派だけど、私の母は私が生まれる前、私の姉にあたる赤ちゃんを出産予定日の直前に突然心拍が止まって亡くして、誕生間近の赤ちゃんがお腹の中で亡くなった状態で薬で陣痛を起こして出産で出した経験があるから、産む前からこういうのを配っちゃってたら周りも配って休んだ本人も休み明け地獄の雰囲気になるだろうな…とは思った。
ついこの前も、習い事で同じクラスだった妊婦さんも元気そのものでご本人も私たちも出産して戻ってきた時のことばかり話して私たちも出産の知らせを楽しみにしてたら、出産時に急変があって生まれた直後に赤ちゃんが亡くなってしまい、ご主人から「戻ってきても出産の話題は控えてほしい」と連絡が来ていたたまれない気持ちになった。
安定期を超えても、出産は本当に何が起きるか分からないとつくづく思ったよ。+126
-5
-
589. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:44
>>574
炎上してても内心「皆妊娠した私を恨んでるのね」みたいな人もいるしね
+17
-3
-
590. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:50
>>574
配ったのは仲良しな内々の人だけやでこれ+5
-6
-
591. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:54
>>13
妊娠して退職する時にベビー用の爪切りハサミをくれた先輩がいたんだけど私嫌われてたのかな。+3
-23
-
592. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:01
わざわざありがとう。って感想しかないな
仲のいい人達だけに配れば良いのにって言う人に限って「私は貰ってない、同じ部署なのに」って言うんだよね+3
-0
-
593. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:10
アラフィフなんだけど、今って休む方が菓子配るの?
前は、産休様に職場が菓子とマタニティ用品とか渡して
かわいーかわいー赤ちゃんとお揃いで使えますねー
いいですねーおめでとうございますー
羨ましいですーゆっくり休んでくださいー
赤ちゃん産まれたら是非来てくださいー
ってクソめんどくさく持ち上げを1時間くらい立ってやって、産休様が泣いて喜んでご退場してたよ+3
-3
-
594. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:24
>>572
旦那の元カノ連中なのか疑ってしまうレベル+16
-0
-
595. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:30
>>589
あなた結構どぎつい性格してるね+2
-10
-
596. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:33
>>542
スタバのギフトカードは王道だよね
可もなく不可もなくの最高だと思う
+9
-1
-
597. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:40
>>570
これは単純にウザいっすねw+162
-0
-
598. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:43
クッキー食べたくなってきた+0
-0
-
599. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:52
>>595
色んな人見てますから+4
-0
-
600. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:54
>>570
クソ煽ってきてて3周回って面白い
逆にこれ配れる人のメンタルは尊敬するw+170
-2
-
601. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:03
>>1
単純に絵がかわいくない
センスなし+17
-2
-
602. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:04
>>570
子供いないけど、配られても別によくない?
おめでとう、ありがとくらいしか思わん+10
-33
-
603. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:09
>>586
訂正 右下+17
-0
-
604. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:14
>>6
不妊サマって他人に不妊を悟られたく無い割に事ある毎に「配慮」を要求してくるよね。
子持ちサマと不妊サマと選択子無しサマは繊細ヤクザ+181
-92
-
605. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:24
>>570
これ配って育休後退職したら草生えるww+136
-0
-
606. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:29
>>224
旅行と出産だとハードルの高さも周囲への影響も比較しようがないくらいに違うから
単なる妬みだけではないと思うよ
見た目の現象としては同じお菓子配りだけど+6
-0
-
607. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:33
>>541
仕事でやらかした人いても「マジすか…w」って苦笑いで許してくれそう+4
-0
-
608. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:39
このクッキーなんか気持ち悪いなって思っちゃった…
これ職場に配るって自己肯定感高そう…+20
-3
-
609. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:50
>>591
好かれてたの間違いではなく?
優しいよねその人+40
-1
-
610. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:09
>>599
いや普通に思いつかないよ+0
-7
-
611. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:22
>>607
でもその人にそうやって尻ぬぐいさせまくるんだろうね+3
-2
-
612. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:39
>>478
同じような書き込みあるもんね
こういう人が書いてるんだろうな
病院行った方が良さそう+10
-0
-
613. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:41
過敏な人って「寛容な社会」を求めてる人多いけど、その社会って自分が寛容になったら一瞬で訪れますよ…
って誰か教えてあげないのかな…+8
-1
-
614. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:42
プリントクッキー着色料気になるしまずそうだから普通に美味しいとこのクッキーください+13
-3
-
615. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:52
若い人ならまあわかる
いろいろ知る前は誰だってわからないし
アラサーより上ならこの人つよっって逆に尊敬するw
まあでも職場によるよね
うちの職場じゃ100パー無理だけどw+4
-1
-
616. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:00
>>610
実際いるからね+5
-0
-
617. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:03
悪いこと言わん
普通の定番ものにしとけ…
+11
-0
-
618. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:07
>>115
チョコの入ったやつがいい〜+30
-4
-
619. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:13
産休という非常に個人的かつプライバシーのものを
ドーンと大っぴらに食べ物で配られても
反応に困るというのは正直ある
私も子供がいるから妬みとかではなく+15
-1
-
620. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:31
>>109
子供も本来は縁起物だから、産休クッキーもあなたの理屈ではラッキーのおすそ分けになるよ+34
-7
-
621. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:31
>>560
ねー!それでずっと悪口とか言っててそっちの方がよっぽど空気悪くするっつーの!
私は子なしだけど「可愛いクッキー!頑張ってね」としか思えんわ+41
-1
-
622. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:44
>>603
いや左下もなかなかw
お前が何を頑張るねんと聞きたい+39
-0
-
623. 匿名 2024/04/17(水) 11:37:48
>>522
211はどう考えても子持ち叩かせるために独身さんが書いてるでしょ。
もうちょっと頭使おうよ。+4
-26
-
624. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:01
>>570
送る方もこの細かい字読んでなさそう+2
-10
-
625. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:02
>>2
こんなクッキーあるんだなぁで終わる+258
-2
-
626. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:02
>>8
年賀状に〇〇月に新しい家族が増えますって書いて送ってきた職場の人いたな〜だいぶ先の予定だったしちょっと心配になったよ+160
-6
-
627. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:05
>>10
未だに産休クッキーがトレンド入りしてる
そんなに語る事あるの?と不思議+13
-0
-
628. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:20
重要なのはその職場の人たちにどう影響を与えるかであって、社会全体には何の影響もないw+2
-0
-
629. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:24
これじゃないけど、お菓子もらった時、あ、この人意外といい人なんだーっななったけどな
前に話した時イライラしてて近ずかないでおこうと思ったけど、意外と人って単純よね+2
-1
-
630. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:25
>>229
私はモンロワールのチョコレートを配った
とりあえずお土産でも何でも個包装って大事よね
営業社員がインドネシアのお土産に大袋の乾燥マンゴー渡して来た時はお局様がキレてたわ+5
-0
-
631. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:25
そうだぞガル民
クッキー渡してくるのもこのトピでそれを擁護するのもお前に反対してるのも全員グルだぞ
裏で結託してお前を追い詰めてる
お前は監視されてる
お前は攻撃されてる
備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ備えろ
みたいなこと言ったら満足するのかしらね…怖いね…+0
-0
-
632. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:26
>>7
>>169
完全に世代的なものだろうねw
むしろ最近職場で見たことないかも
美味しくてオシャレなお菓子、他にいくらでもあるし+15
-70
-
633. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:32
>>32
同感
ちょっと脳内お花畑だけど、このテンションでとりあえず一人目の出産なんですねというのはわかる
こういうクッキーってたぶん無駄に値が張るんだろうし、どーせ同じ金額使ったお菓子貰うなら無難でその分美味しさもお墨付きのクッキーがいいw+87
-0
-
634. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:32
>>591
ハサミ?なんか微妙だね。気にしなくていい
女は他人の結婚妊娠は嬉しくないんだよ
私も、結婚の時、送別会で黒っぽい花とピアスだった
ピアスつけてないの分かってる人なんだけどね
+5
-15
-
635. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:33
>>591
なんでそう思ったの?ハサミ=縁切りみたいな感じに受け取ったの?+27
-0
-
636. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:36
こういうのに過剰反応してしまう人たちって不幸な人生送ってますと自己紹介してるようにしか見えない
あと表向きID隠せてはいるけど管理側にはどんな投稿してる人なのか見えてるからあまりやりすぎると恥ずかしいよ+6
-3
-
637. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:44
>>616
ネットやりすぎじゃね…
マジでこわいわ+0
-6
-
638. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:00
>>526
一言ぶつけないと気が済まないだけだよ
単に変な人なんだよ笑+47
-0
-
639. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:03
>>2
私もお菓子だー!ありがとね!で終わるわ。プリント見てもそうなんだでスルーだな+249
-1
-
640. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:10
>>163
笑ったw
普通の人はそんな感覚だよねぇ
ホッコリとか嬉しいとも思わなければ噛み付くほどの執念もない+24
-1
-
641. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:11
>>623
都合悪くなると全部独身のせいにするのやめたら+33
-2
-
642. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:18
>>1
これ系のクッキー配った人がその後
死産してしまって本人職場復帰した後、
職場の人らから腫れ物扱い状態だったから
無難なものがよいのでは?ってポストがあった+20
-2
-
643. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:22
>>432
配慮が足りないと言う人は送った人やこれを販売している会社にどれほど配慮しているんだろうか+1
-2
-
644. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:26
>>1
日本の働く環境が悪いってことが表れてるね+6
-0
-
645. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:42
>>605
その時は「僕がママと一緒にいたいからごめんね🥺」とか書いてあるクッキー配ってほしw+66
-1
-
646. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:01
>>593
前の職場なんてご飯奢りとお花代と子供用商品券だった
それが同時期に2人
かなり金取られて、2人いなくなった分相当忙しくなって体調崩した
いくらなんでも金あげすぎだと思った。+2
-1
-
647. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:05
>>2
勢い可愛いw+63
-2
-
648. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:11
>>4
マタニティハイとかじゃなく、元々自己顕示欲強いと人なだけだと思う。隠しきれなくなっただけ。
+890
-36
-
649. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:21
>>590
仲良しの人なら何も思わないと思うとこがお花畑なんだよ+18
-7
-
650. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:35
そもそも「不妊治療」を恥ずかしいものだと思うのがおかしい
周囲にひた隠しにした結果自分が傷付いちゃ世話ない+5
-3
-
651. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:44
>>570
元の産休クッキーは可愛らしったけど、これは煽ってるように見えてしまう🤣+94
-0
-
652. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:57
このあかねってペットショップ店員いつも子連れに突っかかってるけど旦那さんと上手くいってないのかな?
今回の産休クッキーも文句言ってるし+13
-14
-
653. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:59
>>645
育休貰い逃げクッキーも需要ありそうだねw+39
-1
-
654. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:59
>>500
何でバカに合わせて気を遣わなきゃならないんだろう
世の中狂ってるわ+7
-5
-
655. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:00
>>642
職場の人には普通のを渡したんだってさ+1
-0
-
656. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:02
こういうの見た目だけでおいしくないと思う+11
-0
-
657. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:03
>>259
横 忙しいと感情も無くなるの?笑+5
-0
-
658. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:07
>>570
これ
『何ヶ月か後かの優しくなったママに期待しててね』
のクッキーも入ってるよねw
意味わからんくて草生えた+128
-1
-
659. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:20
>>358
そう思うよ。
不味そうとか難癖つけるけど、気に入らない癪に触るだけなんだよ。
相手を下げてるわけでもないのに。
ガルちゃんにもいるけど、ただの言葉に過敏反応する人はコンプレックスなんじゃないかな?
結婚して幸せ!子供いて良かった!大学進学して良かった!とか、ただそれだけなのに深読みしたり。
本当に幸せなら結婚アピールしない、子供がどう思ってるか分からないよ?大卒の無能いるでしょ!とか、必死に貶そうとするの哀れ。
コンプレックスなんだよ。
気にし過ぎて、勝手に攻撃されてる自慢されてると思い込み発狂してしまう。
この産休クッキーだって、高級品じゃなさそうだし自分はしないけど、まあこういう人いるな〜ハイハイどうもね!で終わりでいいでしょ。+6
-0
-
660. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:23
>>13
これは言えてる
贈り物とか、親しい間柄でよくない?
職場とか近所とかいらないよね
めんどくさい+102
-1
-
661. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:31
妊娠、出産ってすごくセンシティブなことだから、職場では不妊治療や婦人科関連の治療の当事者の方が事情を公表してるとは限らないと思う。また、独身の人や様々な事情や背景がある人も居るから、皆が皆妊娠や出産の経験をするわけじゃないし。
大人だから本音は言わないでいるだろうけど。菓子折りを配るなら、あまり主張のない普通のお菓子の方が波風は立たないように思う。そもそも職場で菓子折り配る風習は令和ではあまり求められてないのではないかな。+2
-2
-
662. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:35
>>650
その上周りに配慮を求めるのか+2
-1
-
663. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:41
SNSやってなければそこまで気にしなかったと思うけど夫婦の写真つき引き出物、子供の写真つき年賀状、産休クッキーみたいなものが賛否両論あるってことを知ってしまった以上、それをわざわざチョイスする人の配慮のなさは気になるようになってしまった。+17
-1
-
664. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:43
>>649
いや普通におめでとうってなるよ?
友達いない人はこれだから…w+8
-15
-
665. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:45
>>652
荒んでんなあこの人+27
-2
-
666. 匿名 2024/04/17(水) 11:41:48
>>119
子持ちだけど、このクッキーお花畑だなあと思ったよ。
貰う人によっては嫌な気持ちになる人もいるだろうし。
無難に普通のクッキーの方がいいと思ったよ。+72
-18
-
667. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:18
今度は、産まれました。よろしくクッキーかな?+2
-0
-
668. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:20
>>162
1枚200円?!殿様商売だね。
原材料も何処の工場で生産してるのか不透明だし、プリントいらねーから大手菓子メーカーでいいよ。
+71
-0
-
669. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:33
>>31
バキバキに割れたクッキーだったらセンス感じる+202
-1
-
670. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:35
>>570
赤ん坊にしてこの煽りスキル+141
-0
-
671. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:39
>>653
そっちは辞める人に送るってこと?+4
-0
-
672. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:39
>>35
こんなお母さんの元に来てくれる赤ちゃんいたら間違いなく聖人だろうな+22
-15
-
673. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:40
良い子だけど何でか揉める人っていない?
配った人も良い子かも知れないけど、なんか言っちゃわるけど余計な事するというか
自己顕示欲ってこういうのなのか知らないけど
無意識に女同士で揉め事起こす人+13
-0
-
674. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:44
>>649
仲良しで渡しても差し障りがない人にってことらしいんだけど
あなたぼっちなの?+1
-10
-
675. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:00
>>7
マジで一気食いしちゃうぞ私ならw+118
-2
-
676. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:00
産休って仕事の穴埋めお願いすることだから
それの贈り物としてなら普通のもののほうが好ましいだろうね
穴埋めしてくれる人たちの中にこういうものは
不快に思う人がいるかもしれない
ってことくらいの想像力はあったほうがいい+13
-3
-
677. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:05
>>642
仲の良いグループの特定の人にしか配ってないようなので別にその時はその時なのでは?
これ配ってても配ってなくても死産して復帰ならどうせ腫れ物扱い状態なのは変わらんし。+6
-1
-
678. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:24
>>622
www+16
-0
-
679. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:33
>>656
言えてる。食べる気がしない+5
-0
-
680. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:34
>>544
自ら公開してるのに何を言ってるのか+16
-27
-
681. 匿名 2024/04/17(水) 11:43:49
察して民からしたら
「何故分からない?今まで十分ヒントは出してるんだが?????💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
って感じなんだろうな…+1
-0
-
682. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:11
なんか企業戦士みたいなメンタルのガル民いるな…+3
-0
-
683. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:26
>>25
子供っぽい人だなw+5
-13
-
684. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:29
>>31
なんかこういう意地悪な人増えたよね
SNSの普及のせいかな?それとも余裕のない職場環境の改善がされないから当たってるのかな?
やだねー+193
-86
-
685. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:36
>>162
高ぇなおいww+50
-0
-
686. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:38
>>1
すごいセンスのクッキーだな。箱根に行ってきました、みたいな味は二の次的なお土産クッキーを思い出したよ。
プリントあるせいで不味そうに見えるんだよね。+30
-0
-
687. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:40
>>649
私もそう思う。仲良い人ならクッキーに印字しなくても直接伝えてるはずだよね。
いくら親しい人でも誰が不妊治療してるかわからないしなぁ…+15
-2
-
688. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:56
>>670
この親にしてこの子あり+45
-1
-
689. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:01
>>570
たかがクッキーの絵柄と文字に反応し過ぎだよー
可愛いなぁで食べて終わりだよ+3
-29
-
690. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:02
今はネットがあるから炎上するけど
結婚式の引き出物のセンスなんか昔から陰口の対象だったものよ+8
-0
-
691. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:02
>>33
わたしも妊活苦戦してるから正直>>1のクッキーにはイラッとくる。職場では無いんだけどプライベートでこの手の貰ったことあるから
心の中で「うざっ」って思ったけどそこで負の感情は終わりだよ
わざわざXで叩き回すとか頭おかしい
そんな人は親になっても小さな事でクドクドネチネチして子供を無駄に萎縮させてろくな子育てしなさそう+91
-11
-
692. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:21
労働者に仕事の穴埋め頼むのは労働者じゃなくて使用者側の仕事だろそもそも…+2
-1
-
693. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:38
>>652
だるw
私生活で言えないのをSNSで発散してんのね⋯( ´ᐛ)カワイソウニ+19
-0
-
694. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:52
>>678
母乳拒否って粉ミルク泥棒にひた走るとか早く離乳食受け付けるとか夜泣きを我慢するとか?
って考えてしまったw+24
-0
-
695. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:13
この全力で煽ってくる感じw+1
-0
-
696. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:16
>>570
開発者も炎上狙ってるだろこれw
炎上商法としては当たってるのかもしれん+90
-0
-
697. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:24
このくらいでお花畑って言われたらたまったもんじゃないよねぇ
少しでも浮かれないようにしんみりとしてなきゃいけないのか
不妊の人に配慮してお通夜のように静かに心を無にしなきゃならんのか
+0
-14
-
698. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:26
英会話教室で
If もし子供が〜したら、どうしますか?みたいな英文に
これいない人はどうイメージすればいいの!
って怒ってた人がいた。+0
-1
-
699. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:44
>>685
こんなのくれるなら高級なクッキーの方が嬉しいわ。「産休頂きます」とメモ用紙に添えとけ(笑)+23
-0
-
700. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:48
>>1
絵柄が不妊の方に〜云々はどうでもいいとして、出産は産むまでどんな形なるかわからないから、産休明けにした方がいいと思う。
不幸があった場合、本人も会社も気まずいと思うし
+11
-0
-
701. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:50
こんなことでキレる奴ばかり
独身様は弱者なんだから配慮せよってこと?+6
-21
-
702. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:05
でもこれ2年続けて同じ人から配られたらさすがに良いじゃん良いじゃん言う人減りそう笑+14
-0
-
703. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:08
>>44
わかる
当事者じゃない外野が騒ぎすぎだよねXは
配慮しろって言われてもあなたは全部配慮してるの?って聞きたい
むかつくのは勝手だけどそれをぶつけるな+73
-1
-
704. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:13
女よ...+8
-14
-
705. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:33
>>676
その人が産休だろうが闘病だろうか関係ないものね
冷たい言い方するけど
闘病しながら働いてても独身なら働かなきゃいけないから無理してるけど
子供が病気だからとか妊娠とか同僚には関係ない話だよ
+7
-5
-
706. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:33
不妊治療してるけどこのクッキー見て何も思わないし、性格悪い人の妊娠じゃなければ素直に喜べます。
けど、これ見て嫌な気分になる人がいると想像つくので自分ならこれを人にあげようと思いませんね。
全ての人の気分を害さないというのは難しいですが、なんでも無難でいきます!
無難な会話、無難なお土産、無難な挨拶…
このツイートした人は仲良しグループ?にだけ配ったみたいに弁解してましたね。
+11
-2
-
707. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:36
>>7
シガール最高!自分用に買わないから戴くと嬉しい+213
-4
-
708. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:55
>>680
ただの個人的な呟きに面倒な当たり屋が来るとは思わないでしょ+25
-8
-
709. 匿名 2024/04/17(水) 11:48:23
>>1
不妊治療の方に気を使う最近の風潮は行き過ぎてる。
不妊の方を気遣うのも大切だけど、不妊治療してても他人の出産を祝う気遣いはしろよ。+6
-8
-
710. 匿名 2024/04/17(水) 11:48:28
タダでもらってるしありがとう頑張ってねとしか思わない。くれてもくれなくてもどうでもいいというかお花畑でも別にいいじゃんという感じ+8
-0
-
711. 匿名 2024/04/17(水) 11:48:32
そもそも菓子配りママが嫌い
めんどくさい+2
-2
-
712. 匿名 2024/04/17(水) 11:48:53
>>690
ある程度の人数配ったらそりゃこんなもんいらんわって人が出てくるのは仕方ないと思う
わざわざ曝すのは性格の問題+7
-0
-
713. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:02
>>1
「お休みいただきます」って感謝の気持ちで周りへの配慮で配るものだよね?
こういうのってただのアピールとして受け取られても仕方ない気が
他人にあげるには最低限でも美味しそうなものを選ぶと思うんだけど、単純にこういう絵柄のプリントされたクッキーって美味しそうに見えないよね…
余談だけど「お祝いありがとうございました!!」ってお礼として職場全員に普通のタオルではなく何故か赤ちゃん用?のタオルと生まれたばかりの子供の写真配ってた人いたけど、正直こんなの貰ってもな…ってその後の扱いに困った+41
-4
-
714. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:03
クッキーの合成着色料が気になる。+7
-0
-
715. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:07
>>704
女が女の出産を祝えないのね、、+10
-27
-
716. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:13
>>31
こえーよ、あなた笑
何がなんでも落とし込めたい感じが怖すぎる
わたし的には産休取る人より攻撃的な人のほうが嫌だよ+213
-86
-
717. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:14
不思議とこういうアホな気配りは、パワハラセクハラが横行してる前時代なブラック企業だと喜ばれるんだよ。+10
-0
-
718. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:19
>>656
擁護してる人たちはこのクッキー見た目だけじゃなくて味もすっごい美味しいんですよ!って言ってた
どう見ても普通のクッキーやろ+16
-0
-
719. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:22
>>676
元々の投稿者のツイートみたけど、仕事の中で特に仲良い人だけこの産休クッキーを配り、他の人には普通のお菓子配る予定だったみたいだよ。+3
-1
-
720. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:26
ネットのヤバい人の考えに洗脳されて、今まで持ってなかった怒りとか嫉妬持っちゃったんだろうなぁ…+3
-2
-
721. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:58
>>709
どちらかと言うと今まではこういうめでたい事には文句言ってはいけない風潮が爆発してるんだと思ってる+19
-1
-
722. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:03
>>705
闘病してる人は休職して治してくれとしか思わないが
自分1人の生活なんだから辞めたって良いでしょ+1
-3
-
723. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:07
私が貰う側だったら逆に気を遣わせてごめんって思っちゃう
独身や子なしの人からしたらイラつくかもしれないかど同じ立場にならないと分からないことってあるよね+0
-2
-
724. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:18
>>4
産育休取る人や突然の休みに超好意的にフォローする私でも、これを配られたらさすがにお花畑だな…って思う。
同じクッキーでも、普通に美味しいクッキーがほしいし食べたい。このクッキーを配る自分が一番大切で、食べる人のことどうでもいいんだなー心遣いゼロだねって思う。+1050
-83
-
725. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:41
今はもう映画やドラマの感想すら他人の感想に相乗りして「わかりみわかりみ」って時代だからな
自分の苛立ちや焦燥感に都合よく理由や名前つけてくれる人がいたら…+3
-0
-
726. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:46
>>1
ガルで話題になると思ってたよw 実際に渡されても別にイラッとしないけど、私はこういうのは渡さないかな。
普通のお菓子用意して「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」って言えばいいだけだし、人によってはマタニティハイだな・うざいなって思われるだろうし。そういう客観的な視点がないところが批判されるんだろうね。+31
-0
-
727. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:47
>>706
分かる
自分が違う状況でも、イヤな人はいるだろうなってのは分かるはず。分からないほどハイになってるか気にしないか+4
-0
-
728. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:50
>>680
公開にしてるからって別にあなたに対して言ってるわけじゃないんだけどその辺がわかってない人が増えたなと思う。この人もきっと独り言感覚で呟いただけでしょ+38
-9
-
729. 匿名 2024/04/17(水) 11:51:11
これって職場の人には普通のクッキーあげて、仲のいい人たちに赤ちゃんの絵が書いてあるクッキーを渡したって話じゃなかった?
この方の一番の失敗は、SNSにクッキーの写真をあげちゃった事だと思う+10
-0
-
730. 匿名 2024/04/17(水) 11:51:47
>>715
こわいね…
どんな婆さんになるんだろう、この先+4
-22
-
731. 匿名 2024/04/17(水) 11:51:55
>>128
お腹大きくなってきたら周りは「そろそろ産休に入るのかな」って思うから別に知らせる必要ないよね
普通のお菓子買ってきて「産休に入らせていただきます」って挨拶なりメモ書きなりして置いとけばいいだけ+6
-4
-
732. 匿名 2024/04/17(水) 11:51:55
>>711
菓子だけじゃなくちょっとデパートに買い物行っただけで食べるもの買って渡す人がいる
こっちが金欠になるからやめてくれって思って「あんまり運動しないし太るからやめてほしい」って頼んだ
それでも忘れるらしくたまに渡してくるけど+1
-0
-
733. 匿名 2024/04/17(水) 11:52:20
>>180
蛭子さんも言ってた
どこで嫉妬されたり恨まれるかわからないから自慢はしないって+28
-1
-
734. 匿名 2024/04/17(水) 11:52:20
>>673
いるねー。いい子で真面目だけどなんか癪に障る女性。無自覚に空気読めないことしてしまうタイプ。同性から嫌われやすい。+7
-0
-
735. 匿名 2024/04/17(水) 11:52:31
>>704
このアンケートが目に付いて答える層に偏りがある気はする
リアルじゃ男女ともに何も思わないが多数じゃないかな+38
-3
-
736. 匿名 2024/04/17(水) 11:53:01
>>380
論点はそこじゃないから+3
-0
-
737. 匿名 2024/04/17(水) 11:53:02
人数少ない職場だったから私も産休入る時に一人一人に個別でお菓子配ったけど、地元の有名な美味しいケーキ屋さんのお菓子セットにしたな。
こういうクッキーがあるのも知ってたけど、そもそも不味そうだし、やっぱり妊娠出産て本当のところ身内以外はどうでもいいことだろうし、わざわざ主張しなくていいっていうか……普通に美味しいお菓子のがいいと思った。
Xでも話題になってたけど、多分こういう系のを躊躇なく送れる人って、これから無駄に地雷踏んで行きそうでママ友関係トラブルになりそうだなって思った。+24
-0
-
738. 匿名 2024/04/17(水) 11:53:39
>>28
出産は命懸けだよね
いまだに100%なんてないし、何があるかはわからない
+131
-0
-
739. 匿名 2024/04/17(水) 11:53:51
>>700
流産だったり、四肢欠損だったりすれば、普通の赤ちゃんのイラストですら気まずいよね。
私は出産前後で浮かれて赤ちゃんの絵柄を入ったグッズをもらっても、むしろ嬉しい方だけど
健康に生まれなかった場合を考えると、、+5
-0
-
740. 匿名 2024/04/17(水) 11:53:52
>>570
ごめん、正直煽ってるのか?と思ってしまうわこんなの+66
-3
-
741. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:12
>>719
すごく仲いい同僚に「ガルちゃんにはこっちね」と言われても
たぶん「お、おう…」ってなるわ
正直広く配っても狭くプレゼントしても誰得のクッキーなんだろ+10
-1
-
742. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:17
>>31
病気や怪我から回復しましたプリントクッキーは?+75
-1
-
743. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:22
>>495
全員が同じ方向向いて同じことして同じこと考えてないと不安になる人、リアルでもいるよね…+0
-0
-
744. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:34
>>673
なんか何にも考えず「幸せのお裾分け♡」って本気で思ってそうな人種+12
-0
-
745. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:37
>>15
増えてない気がする。昔だと結婚式の引き出物を自分達の写真入り配るのとなんとなく似てる気がする。+46
-18
-
746. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:44
>>28
私はこれが不安で挨拶せず菓子折りも用意せず産休に入りました+103
-5
-
747. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:57
マタニティハイだね+1
-0
-
748. 匿名 2024/04/17(水) 11:54:58
>>724
すごいわかる笑
正直この手のクッキーは美味しくないんだよね。むしろマズイ場合も…。
こんな1枚200円するクッキー3枚とかしかくれないんなら、ステラおばさんのクッキーでいいから600円分にして欲しい、5枚くらいは入ってるよね+360
-19
-
749. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:07
>>729
そうそう。よく知りもしない職場の全員に配ったとかではなく、関係が深い同僚に配っただけなんだから問題ないと思う。
+3
-1
-
750. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:11
>>735
ガレソのフォロワーだから偏りまくりな気がするw+4
-0
-
751. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:29
>>31
骨折クッキーええやんセンスあるよ+123
-2
-
752. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:41
>>1
これは気遣いというより、自己満感のほうが増して感じてしまう。+40
-2
-
753. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:03
>>748
ステラおばさんのクッキーは確かに美味しいけど、人からもらったものに対して、これは大して美味しくないとか、あそこのクッキーがいいとか言うのもなんか下品だと思う。+26
-84
-
754. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:03
安くないよね?このクッキー
そして別に味も普通
それならデパートのクッキーもらった方が嬉しいって意見あったけどほんとそうだわ+17
-1
-
755. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:05
>>713
挨拶ついでの貰い物だからクッキーは別にどうでもいい。食べたら終わりだし。
タオルと写真はその人がマタニティハイすぎてヤベーけどw+4
-0
-
756. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:13
>車いすで活動しているアイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(32)
もう32歳なのか
まだアイドルだったのか
まだ仮面女子ってあったのか+4
-3
-
757. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:35
自分が老婆になってから支えてくれる未来の若者なのに…+3
-16
-
758. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:47
>>1
こんなクッキーほんとに配る人いるんだ
恥ずかしくないのかな+27
-1
-
759. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:02
私は独身だけどもらったらうれしいよ+2
-5
-
760. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:05
>>748
味の想像が出来てしまうよね…+82
-0
-
761. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:05
>>668
自分が口にするならまだしも他人が口にするものだから、何処で造られてるか謎だし、そういう配慮もないんだなって私は思ってしまう。シナ製造もありえるし。+30
-2
-
762. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:12
これもらって不妊の人が傷つくとか考えないのぉ!?って言うけどさ、そもそもこれで傷つくくらい病んでる人だったらお腹の大きい妊婦に挨拶と一緒に普通のクッキー渡されただけでもギスギスするからもう好きなもん渡せば良いよ+6
-1
-
763. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:14
>>742
どっちにしても主張がうざいな、とは思う。大人だからもしもらったら、えー!クッキー可愛いー(棒)とは言うけどね。
そんなん知ってるからその変なプリントクッキーじゃなくてうまい棒持ってこいよってなる+10
-12
-
764. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:30
>>753
ヨックモックがいい!有名どころのクッキーがいい!ミスドにしろ!ってチラホラいるけど貰い物なのに指定してきてドン引き+19
-32
-
765. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:34
>>690
写真入りの皿とかね。
一度だけ両親がもらってるの見たことあって、母親があらあら馬鹿ねぇと話してた。SNSが可視化しただけで、昔から不満に持つ人はいたと思う。逆に気遣いできる人は人に喜ばれるものを送ったりできるから、冠婚葬祭は人がわかると昔から言われてるわけで、現代が厳しいわけじゃないと思う。+9
-0
-
766. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:36
>>240
上手く言えないけど、当然の権利なのにメッセージ付きのクッキーをわざわざ配るという配慮を怠らない私、みたいなのを押し付けられてる気がしてしまう
元々、事情が事情だから快く受け入れてるのに、誰も何も言えない状況を更に黙らせるみたいな圧があるw+70
-6
-
767. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:49
>>28
予定日直前で死産ケース聞いたことあるから出産までは気が抜けない
出産しても即ICU行きの子もいるし…+148
-0
-
768. 匿名 2024/04/17(水) 11:57:53
>>763
このクッキーよりうまい棒とかブラックサンダーの方が美味しいやつ+7
-1
-
769. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:03
>>715
結局、他人の事なんてどうでもいいんだよ
だからクッキー配る人も他人の事情なんてどうでもいいからこんなの配るんでしょ?笑+21
-1
-
770. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:04
+6
-4
-
771. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:04
>>28
死産流産なんて人に言わないから、人知れず傷ついてる人はいそうだよね。
男性でもそういう経験してる人だっているしね…+115
-5
-
772. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:20
>>26
お花畑が許容される職場の方がゆるそうでいいけどな+19
-34
-
773. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:32
>>701
独身より不妊治療の人の方がメンタル地雷踏みそう+9
-0
-
774. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:38
>>753
例え話だよ?どこのクッキーだか指定するとかそんな話しではない+73
-10
-
775. 匿名 2024/04/17(水) 11:58:46
>>762
このクッキーでイラッとしたり傷つく不妊様は道行く幸せ家族にすら( ゚д゚)、ケッ←だろうから配慮する必要ないわ+5
-4
-
776. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:02
食べる気失せる絵柄だし、こんなの渡されたらドン引きしちゃうかも
口頭で産休入ることだけ伝えてくれればおめでとうとは思うけど+11
-1
-
777. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:03
めちゃくちゃの言われようだったね
申し訳なさが感じられないとか+1
-0
-
778. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:04
この話題もういいよー
逆走ママチャリはトピ立った?+4
-1
-
779. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:25
>>742
病気の人はまだ治ってなくて通院してるかもしれないケースがあるから、「完治しました!」系は聞きづらいことを本人が公表してくれるので同僚としてはとても助かる。+10
-0
-
780. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:25
>>754
いや値段は別に買った人が納得して出してるならいいじゃん笑+3
-7
-
781. 匿名 2024/04/17(水) 11:59:40
>>741
まあクッキーなんてその場ですぐ食べちゃうし、仲良いなら産休に入ること自体前から知ってただろうし、別に良いんじゃないかなと。+1
-1
-
782. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:02
>>772
男性ばかりの職場なら全然オッケーそう
女性ばかりだと色々しがらみとかあるからな+7
-6
-
783. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:04
普通にサラッと「産休で休みます、ご迷惑おかけします。」しか挨拶せんかったなぁ。難しい時勢になったね。+5
-0
-
784. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:07
これに文句言うなというのが正論だけど
内心なんかいらっとくる闇を持ってるのも人間+8
-0
-
785. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:10
まあ仲良い人でも
結婚、妊娠に関しては
内心何考えてるかわかんないし
普通のをあげるのが無難だと個人的には思う+10
-0
-
786. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:13
汚ない腹だしたマタニティフォトを平気でネットにあげちゃうような人になると思う+8
-1
-
787. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:14
有給使っただけでお菓子配る人いるんだよ。
そんなことしたら他の人が有給取りづらくなる上に、アイスとかすぐ食べないといけないもの買ってくるから本当に迷惑。
だからいつもお菓子はお断りしてる。+6
-1
-
788. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:30
>>774
例え話が理解できない人に絡まないほうがいいよ。+36
-2
-
789. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:34
クッキーは食べれるからいいけど
産んだ後に
御披露目みたいに会社につれてくるやつ、あれほんとウザイとおもう。
手土産ないし(笑)
なにすればいいの?+40
-3
-
790. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:38
なんか色んな問題をごちゃ混ぜにしてる人いるけど
今回の論点はTPOにそぐわないデザインのクッキーじゃないの?
妊娠の妬みとか出産を喜べないのはどうなの?とかではなく。+6
-1
-
791. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:39
>>657
ヨコ
他人に対するくだらない感情は減るんじゃない?
笑+1
-1
-
792. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:45
>>548
何を根拠に+25
-2
-
793. 匿名 2024/04/17(水) 12:00:49
>>719
普通のお菓子でいいっす+7
-0
-
794. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:03
>>776
そのタイプの人には普通のお菓子配ったらしいよ。あくまでこのクッキー渡しても問題ない関係性の職場仲間にあげたってだけらしい。+1
-2
-
795. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:17
>>762
最近は「私に」配慮して当たり前みたいな感じだよね+0
-0
-
796. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:30
>>787
コロナで休んだ人がお菓子配ってた。
そんなことされたら休めないよ
マジ気にしなくていいのに+5
-1
-
797. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:31
生まれた子供の写真送られたり
年賀状に子供の写真とかは全然何も思わないどころか
「かわいー!おっきくなったね!!」って思える私でも
さすがにこのクッキーのデザインはちょっと黙ったわ
なんでだろう+7
-1
-
798. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:33
>>1へぇ 今はこんな可愛いクッキーあるんやぁと感心しながらいただきます。
+3
-2
-
799. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:58
>>780
押し付けがましいって、まさにこういうこと。+6
-0
-
800. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:03
これを貰う同僚の立場なら、と考えたけど
産休分の負担が云々は別として
わざわざこれを買って配ろうというセンスは理解できないなと思うだけだな
散々言われてるけど、シガールとか比較的みんなに喜ばれて配りやすいお菓子が無難で良いよね+5
-0
-
801. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:19
クッキーかわいいね
でもお菓子配りは面倒くさいね
+6
-0
-
802. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:26
>>757
よ!子持ち様!+15
-3
-
803. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:30
普通にお菓子ください。
こころよく送り出してるばかりじゃないので+10
-4
-
804. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:33
>>54
疲れてると思うよ
そのストレスでカリカリしてるんだろうね
八つ当たり+88
-3
-
805. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:58
>>782
うち40代以上の男性ばかりの職場だから、マジでこれ配っても何も思われないと思う。その場でバリバリ食べだすか、お菓子に興味なくて机に放置かの2択になる。+14
-1
-
806. 匿名 2024/04/17(水) 12:02:58
このクッキー貰うならなにも貰わない方がマシかもしれない
+14
-1
-
807. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:06
>>796
それは流石にいらない笑
インフルでも同じことするのかな?
てかコロナで休んでたのにどうやって調達したんだろ。
ネット?+2
-1
-
808. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:11
こういう炎上を若い子達が全部鵜呑みにしないことを祈る
快く産休に送り出してくれる職場も、屈託なくお祝いしてくれる同僚も世の中にはちゃんといるよ〜+6
-7
-
809. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:36
>>772
「産休〜〜〜☺️」
「クッキーだ〜〜〜☺️」
「「イェーーーイ☺️☺️」」
平和である+16
-4
-
810. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:37
>>782
女性ばかりの職場での対人スキルは高くないと
大変なんだよね
すぐ病むわ
+5
-1
-
811. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:40
>>1
普通にクッキーもらえたら嬉しい
昼休みにぱくっと食べて終わりだよ+8
-1
-
812. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:42
このクッキーもそうだけど、「私の妊娠出産をみんな本気で喜んでくれて楽しみにしてる!!」と本気で勘違いしてる人がやるやつだよね。
社交辞令がわかってないっていうか。
本当に楽しみにしてるのは、自分と夫、その両親くらいなもんだよ。
知り合いにもそういう人いて、早く知りたいだろうからって感じで胎嚢確認しただけで妊娠報告しまくってて、結局心拍確認できずに初期流産してた。
そんなことがあったのに、また妊娠したら即周りに言ってて学習しないの??って思ったし、性別わかったらジェンダーリビールケーキの写真を時間差でグループLINEに投下してきた。
私の子供の性別!わかりました!!!みんな気になってるよね!!!みたいな感じでうざかった+36
-5
-
813. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:52
>>2
ほんとそれw
えー!今こんなクッキーあるんだかわいいね!でおわりやんけww+267
-5
-
814. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:21
>>570
これ配って心底喜んでくれるような職場は幸せだね
私はうざっとおもうな
友達同士でやってくれ+80
-3
-
815. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:22
>>329
お花畑ターゲットにした商売なんだから
貰う側の反応なんてどうでもいいでしょ+52
-0
-
816. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:27
>>808
いや、でも菓子折りのチョイスは考えた方がいいと思う。笑
何も言わない人大半だけど、たぶんこのデザインは「お、おぅ、、」ってなるよ笑+23
-2
-
817. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:29
>>803
>>こころよく送りだしてるばかりじゃない
こわ+7
-4
-
818. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:36
クッキーもらえたら嬉しい
休憩時間にすぐ食べちゃう+1
-0
-
819. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:48
先日退社する人が配っていたハラダのカレーのラスクは美味しかったわ+5
-0
-
820. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:49
>>812
ハイは身内だけにするに限る+20
-0
-
821. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:49
炎上するほどのことなのか?このツイート見たときクッキーの絵柄は全然可愛くないなと思ったけど配ることに関しては何も思わなかったな+3
-1
-
822. 匿名 2024/04/17(水) 12:04:56
>>24
何しても文句言う人いるね
ケチつけたいだけ+43
-7
-
823. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:01
>>2
セクシーthank you で脳内再生されて笑った+110
-1
-
824. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:15
>>789
仕事の手を止めて可愛いぃぃぃって言ってあげなきゃいけません
そして育休中に会社に子供を連れてくる人は今日久しぶりに職場に顔をだしたらみんながうちの子を可愛いと言ってくれましたぁうちのこ幸せ者だなぁとsnsに書くまでが流れ
+26
-1
-
825. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:22
>>751
足、折れてましが🦵❗️このクッキーのように綺麗にくっつきました!
足の形🦵したクッキーだったら笑ってしまうかもしれん+20
-0
-
826. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:25
>>803
厚かましい+2
-2
-
827. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:48
>>18
そっちは嫉妬で震えそうww+47
-0
-
828. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:54
>>810
だよな
女性はマウントだの悪口だの付きもの
もし仕事全然出来てない場合は「こんなクッキー作る時間あるなら仕事しろよ」と言われるのがオチだわ+10
-4
-
829. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:55
妊婦のお腹見るだけでダメージ来るって理屈で言うと自分より年下というか、「自分が不妊治療開始してから生まれた全人類」を見るだけで精神掻き乱されるよね?
マジでそんな感じのメンタルになるの?+3
-2
-
830. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:56
>>430
こっちの方がまだマシw+32
-4
-
831. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:59
>>54
疲れてて余裕がないから攻撃的になる悪循環から抜け出せない哀れな層なんだと思う。+83
-3
-
832. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:00
>>703
自分が配慮してリプ飛ばさなきゃすむ話だよホント+9
-0
-
833. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:02
>>497
ね。ありがとう!でいいじゃんって思うし実際自分がもらったらその心遣いが嬉しいと思うんだよね。何でもかんでも怒りすぎな気がする。+5
-4
-
834. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:23
>>3
子供が生まれることは今、とても大事なこと
みんなで祝福したいね
+103
-23
-
835. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:25
>>809
thank youー!!
ってね+7
-0
-
836. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:31
クッキーは貰うけど粉々にして食べます。+2
-2
-
837. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:40
>>791
くだらないかどうかはその人基準では?
何でも讃えられないと済まないのか本当に…
一切の批判やそういう感情持つのも許せないタイプ?+2
-3
-
838. 匿名 2024/04/17(水) 12:06:58
>>632
例えばあなたなら何配るの?
きっとセンスいいはず。
+20
-4
-
839. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:01
>>392
ね。自分で買えよっていう。
産休クッキーも画像のは6480円ぽいし、おいしい有名どころのクッキー並の値段しとるわっていう。+16
-13
-
840. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:01
このクッキー配られたら、「えーこんな可愛いのあるんだね!すごーい!」ってみんな言わなきゃだよね+3
-0
-
841. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:05
>>807
朝とか駅で買ったのかな?
コージーコーナーのお菓子だったし
ビックリしちゃって「体調不良なのにもらえないよ」っていってしまった。
笑顔で皆に渡してるのでって言ってたけど
気遣いしすぎだよね
自分でお菓子でもかって食べればいいのに+0
-1
-
842. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:08
>>816
うん、わざわざ文句こそ言わないけど、センスないな〜とは思うわ+11
-1
-
843. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:13
>>4
産休制度がある会社ならお菓子要らなくね???有給休暇連続で取るからお菓子配ってるようなもんじゃん?みんなあーねって感じだからお菓子要らないな。+43
-29
-
844. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:25
>>809
おじさん「産休でクッキー貰えてサンキューってか!ガハハ」
「「…………😐😐」」
何故のか+6
-0
-
845. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:32
>>2
こんなんあるんだねー!おもろ
で終わり。+122
-0
-
846. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:45
>>3
不妊治療してる方には申し訳ないけど、そこまで考えが及ばないわ。それこそ独身からしたら、不妊治療出来るだけ良いよな。私は相手もいないんだぜ?になる方もいるし、全く気にしない気にならない方もいるし。配慮配慮うるせー。ってなるよね。+138
-19
-
847. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:51
>>741
私も仲良い(たぶんだけど必然的に業務上絡むことも多くて、フォローする側)同僚なら、「もっと美味しいものを食べさせて」と思ってしまう。食いしん坊ですまないけど。
他部署で全く関わりない同期からとかなら、この産休クッキーは良いと思う。めちゃめちゃ祝う。+3
-3
-
848. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:53
少子化になる原因がよくわかる
クッキーごときでこんだけ伸びるほど文句言えるんだから実生活でも大変だわ+5
-9
-
849. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:02
>>28
私もこのクッキー見たとき、無事生まれなかったらどうするんだろうと思ってしまった。
仕事復帰する時の方がいいと思う。+188
-2
-
850. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:20
>>7
確かに
このクッキーもらっても普通に嬉しいけどヨックモックもらえるほうがもっと嬉しい+184
-2
-
851. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:28
女社会って何であんな""贈り物""好きなんだろうね…
バレンタインとかもそうだけど+10
-0
-
852. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:31
>>460
表には出さないけど心の中では思ってた人が多かったりすると思いの外炎上するよね+12
-0
-
853. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:33
>>162
それならその値段で、ご迷惑おかけしますってちょっとしゃれた菓子折りにしたら少しは職場も柔和になるものを。
菓子折りは必須ではないけど、退職や長い休みいただいた人が持ってくるのはよくあるんだし+59
-2
-
854. 匿名 2024/04/17(水) 12:08:36
>>119
子持ちの人が独身には分からないと思うけど〜ってよく言うのと同じだよ。その立場にならなきゃ分からない。まぁ私もこれに対してはそこまで思わないし思ったとしても表には出さないけど。+9
-8
-
855. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:10
>>842
内祝いでも、名前入りのカステラとか無名のお菓子メーカーが作ったやつ美味しくないんだよな…
センスは出る+18
-1
-
856. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:11
お土産とかもだけど一人一人回って「〇〇さん〜あっ今すみません、明日から産休に入るのでよろしくお願いします〜」って順番に回ってくるのを次自分だな…みたいに待つあの時間なんか気まずいんだよね
休憩室に黙ってこれ置いててくれたらあー産休なんだーで済むから楽でよくない?+21
-0
-
857. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:12
>>794
横だけど、あとから何とでも言えるよね
同じ部署の人には普通に配ってそう+6
-0
-
858. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:22
>>7
ガルは黙ってヨックモックだな
わざわざ産休のためとか要らないね。何かわからんけど美味しいものもらった!くらいがいいのかなのw+245
-3
-
859. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:29
同僚が産休どころか有給使うだけでイライラする人マジでいるから…
思考の根っこが常人じゃない+6
-1
-
860. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:37
別にいいと思うけど普通のお菓子でも
良かったんじゃないかな?とは思う
そもそもね、こんなのSNSに載せるべきじゃないよ+3
-2
-
861. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:38
>>259
確かに
更にここきてグチってるって
余裕あんじゃんね
昔金融いた時は昼ご飯食べる暇も惜しかったわ
いま自営業だけど+3
-3
-
862. 匿名 2024/04/17(水) 12:09:50
この手のお菓子は美味しかった試しがない。
普通にヨックモックとか無難なお菓子の方がお菓子としてはありがたい。
これに目くじら立ててイラつくほど殺伐としたくもないけど、産休に入る人がお花畑で周りに散々迷惑かけたりしてるのか、きちんと引き継ぎなんかをした上で謙虚な態度でいるかによるかも。+21
-2
-
863. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:00
ただの自己満足+5
-1
-
864. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:07
>>1
どんなもん配るのも自由だけど、それを受け取る側がどう思うかも自由+23
-1
-
865. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:16
>>611
急にシラけちゃう笑
面白かったのにー+2
-1
-
866. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:33
>>862
多分謙虚な人ってこういうの配らないよ+14
-0
-
867. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:35
お菓子配り文化もめんどくさいよね…
手渡しされないとなんかもにょる人とかもいるし…+4
-0
-
868. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:48
>>757
それは事実なんだけどね
年金の財源なんだし+1
-6
-
869. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:55
>>25
私は逆に子供いるし好きだけどこのクッキーはなんか引いちゃう、浮かれてる気がするし普通のお菓子で良いでしょ+30
-4
-
870. 匿名 2024/04/17(水) 12:11:01
産休の人のかわりで派遣としてはいったことあるけど、
一緒にいる一ヶ月半ひどかったなぁぁ
朝はこない(お腹張ってますとかの理由で)
きても、ずーとおしゃべり
早退する(しかもしれっと)
有給あまってるとかいって、引き継ぎ中に休みまくり。
で、最終日はお菓子配りまくってた。
本当にお花畑でした+26
-0
-
871. 匿名 2024/04/17(水) 12:11:21
イライラする人は叩き割って妊婦に投げつければいいだけだよ+1
-6
-
872. 匿名 2024/04/17(水) 12:11:35
>>652
この人、ありとあらゆる子持ちの人のツイートに絡んでる人だよね。病んでると思う。+25
-0
-
873. 匿名 2024/04/17(水) 12:11:40
まぁ介護休暇だとわざわざ老人の顔の絵柄付きのクッキー配らないもんね+8
-0
-
874. 匿名 2024/04/17(水) 12:11:46
>>590
文句言ってるの貰ってない人達じゃん
+5
-2
-
875. 匿名 2024/04/17(水) 12:12:01
>>568
結婚よりキャリアを優先しておかしいですかね?悔しいって意味が分からないんですが。+15
-4
-
876. 匿名 2024/04/17(水) 12:12:06
>>856
わかるw
コロナ禍でテレワーク勤務だからそういうの無くなったけどあんまり話してない人から退職部署異動産休職場復帰で菓子配りされて気まずい感じになりながらの方がクッキーの柄より苦痛w+6
-0
-
877. 匿名 2024/04/17(水) 12:12:17
>>812
そういうのが好きなグループ内だけでやればいいのにね。+9
-0
-
878. 匿名 2024/04/17(水) 12:12:49
>>873
売ってないんじゃない?そんなクッキー。
+0
-0
-
879. 匿名 2024/04/17(水) 12:12:50
>>749
職場全体には普通のお菓子で、自分の所属グループにはこれっぽいこと書いてあったから、仲良い人というよりは同じチーム組んでた人たちって感じなのかな?と思った。自分の仕事をする上で近い存在、的な。
だから特に親しいとかではなさそうだと思った+2
-1
-
880. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:11
>>7
たぶんライブオタならわかると思うけど、それはそれでヨックモックのクッキーを買ってきて赤ちゃんのシールを自作して貼る人が出てきそう。+8
-6
-
881. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:21
>>833
横
心遣いなのかな?これ
自己満にしか見えない+5
-1
-
882. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:30 ID:OLNOYLl4WQ
>>570
ママを独り占めにするねごめんね!というクッキーを自分で配るのはさすがにすごいw+109
-0
-
883. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:45
>>789
手土産ないなら私もそう思うかも
差し入れ持ってきてくれたら全然文句ない+6
-0
-
884. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:45
なんか固くてパサパサしてそうな予感しかない+2
-1
-
885. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:49
>>505
いやいや、とりあえず食えよ
ただのクッキーだぞ
グダグダ言う人のほうが精神病んでるだけ
いいか、ただのクッキーだぞ
マジで言ってるのか+29
-11
-
886. 匿名 2024/04/17(水) 12:13:58 ID:5qV3zbUxoY
>>829
私は不妊じゃないけど、YouTubeで不妊治療中の人の話見たけどメンタルコントロール難しいみたいだよ。
いくら他人がその人の気持ちを想像してみても、実際の心は当事者にしかわからないけど、不妊で想像できないようなツライ悩みを持ってる人もいるということを理解することも大事。+3
-0
-
887. 匿名 2024/04/17(水) 12:14:11
>>1
子供の写真入り年賀状は「子供が危ない」というご立派な理由で堂々と叩ける。
でも本音は他人の子供なんてどうでもいいんだよね。実際「友達の子供可愛くない。どうでもいい」ってコメント多いしプラスも大量だし、挙句「子供ブサイクのくせによく載せるね」にも漏れなくプラス大量。
「かわいいお子さんだから心配」なんてコメントは1つもない。
矛盾してるよね。その矛盾に気づかなさい頭の悪さ。
気づいても目を瞑らなきゃ精神を保てない惨めな生き様。
子供の写真入り年賀状は、「危険」を免罪符に「子供の顔ブッサイクw」ってネットでイキりながらバカにすることで悔しさが少しは解消できるけど、こういうクッキーには免罪符も無ければバカにできる要素も無い(せいぜい不妊を盾に「お花畑~」って罵れるくらい?)
叩く為の免罪符も叩く要素も無くて余計にフラストレーションが溜まるんだろうな
本当に惨めな人たち
+3
-9
-
888. 匿名 2024/04/17(水) 12:14:19
>>877
この方は会社のグループ内のごく内輪でやって憶測で炎上させられたけどね かわいそ+2
-4
-
889. 匿名 2024/04/17(水) 12:14:42
>>844
ウザいと言われそうだけど、私はそういう面白いおじさんがいると助かるわ+12
-0
-
890. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:04
>>862
赤ちゃんクッキーは職場の友達に配っただけで、他の人には普通のお菓子を渡したみたいよ+5
-0
-
891. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:26
お菓子置くのお菓子置き場みたいなところでいいとおもうんだよなぁ。
食べたきゃとりにくればいいし!
そういう職場は楽だったなぁ。
女子が配ってくれた方がいいって言われたときは、本当うざくてむりだった+3
-0
-
892. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:31
>>162
高!美味しいのかしら?+2
-7
-
893. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:37
>>6
中には事情がある人がいるからメッセージ付きのクッキーはなんとなく嫌だな
普通の菓子でいいじゃん
+69
-34
-
894. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:40
>>862
仰ることはよく分かる
けど、ヨクモックも食べ飽きたとか言いそう
産休は結構引き継ぎの準備期間あるよね
途中でいきなり来なくなる未婚の若い子の方が、迷惑
+0
-1
-
895. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:44
>>652
優しいじゃん
心の中でなら、私も早く買えりたいのに🥲とか思いながらやってたりする事もあるよね+28
-0
-
896. 匿名 2024/04/17(水) 12:15:55
>>37
目の前で食べやすく4つに割られるとかね
食べる側も何か気を使いそうなクッキーではあるかなと思う+32
-0
-
897. 匿名 2024/04/17(水) 12:16:09
マタニティーハイなんだろか+5
-0
-
898. 匿名 2024/04/17(水) 12:16:12
>>789
私も産休育休とったけど、あれ意味不明だよね(笑)
私が産んだあとはコロナになったから連れて行かなかったけど(もともと行く気もなかったが)、その前までは育休中の人が連れてきててどうしたらいいのかわからなかった。+9
-0
-
899. 匿名 2024/04/17(水) 12:16:30
>>885
分かる笑
仕事できなさそう+14
-4
-
900. 匿名 2024/04/17(水) 12:16:46
>>505
擁護している人が嫌ってすごいなwこれが嫌な人もいれば嬉しい人もいるしどうでもいいから何の感情もない人もいるし色んな人がいるだろうよ。ただのクッキーでここまで色々思えるのすごいわw+14
-7
-
901. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:01
>>701
おひとり様より不妊様の嫉妬で燃えてる感じする+9
-4
-
902. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:12
こういうクッキー平気で配れるの本当に自分のこと大好きなんだな…と思う
別にいいけど+13
-7
-
903. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:24
あたしシアワセ!!って時だけこういうアピールするからウザがられる
そんでもってお菓子配っただけだよ🥺って言い訳セットなのがウザい
離婚しましたクッキーとか逐一報告徹底したら受け入れられると思うw+9
-7
-
904. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:31
>>1
「うざ」で終わりかな(でもクッキーは好きだから美味しくいただく)
わざわざ取り上げて問題提起するほどのこと?
暇人うらやましい+7
-0
-
905. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:33
>>824
そうそう
かわいい~って言わなきゃいけないよね。
私は意地でも席はたたなかったよー
見せたきゃ来い!+5
-4
-
906. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:33
>>15
内心思っていたことがSNSで表に出て来ただけ+93
-7
-
907. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:37
叩き割りたい〜+0
-4
-
908. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:38
>>4
会社がそうでもしないと休ませてくれないのか、そうでもないなら自己主張強い
普通のでええやん+44
-12
-
909. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:38
こういうクッキーを思いつく企業のアイデアに素直に関心してしまったけどやっぱりコレをわざわざ買うのはお花畑だな〜と思わざるを得ない+14
-1
-
910. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:42
>>203
でも、その人も障害児持ちとかじゃなかったっけ?なら仕方ない気もするけど…
子持ちも子なしもお互い思いやる気持ちが大事だよね。ネットだからというのもあるけど、それにしても最近の日本人性格悪い人多すぎて引く。+17
-15
-
911. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:43
>>875
こなしの7割は非正規貧乏だよ
男女ともに
日経に出てた
+4
-10
-
912. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:59
>>851
田舎の年寄りが好きだよね
その娘が上京したり働くと菓子配りが始まる+0
-0
-
913. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:10
>>4
普通のクッキーでいいのに+435
-12
-
914. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:14
>>837
全然そんなタイプじゃないよー
わたしの一言で凄まじい分析がこえーよ
いつもこの調子なんかな笑
+2
-0
-
915. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:30
>>687
そこまで他人を気にして生きてんの?
+4
-8
-
916. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:36
育休クッキーもあるんやな+6
-28
-
917. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:40
>>883
せめてお菓子はもってきてだよ
なんの得もないし+2
-0
-
918. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:43
>>18
美味しそうかな?ムダに高そうだしクッキー自体は安そう。わたし多分家持って帰っていつか食料がなくなった時に食べようとその辺に置いて、そして忘れて2.3年後の掃除中になんだこれ?ポイっとするな。+21
-16
-
919. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:45
何故休むのかって、お菓子配りするレベルのフロアなら大体皆もう分かってない?
お腹大きいんだし
だからお花畑だなあとは思う+8
-2
-
920. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:53
>>259
え、忙しい時ほどこういうのイラッとこない?しかも大抵の場合挨拶って月末だから各種締めで忙しいタイミングだったりするしさ。普通にシガールとかデパ地下のお菓子が一番いいと思う。+15
-3
-
921. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:03
帝王切開でお腹切らなきゃだから、旦那とは変わりたい。
お腹切るのと普通に働くのどっちがいい?って男性に聞いたら普通に働くって男性多いんじゃないかな。+0
-4
-
922. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:06
>>855
そうなんだよね、そういうのってやたら値段高いくせに美味しくないのよね。
だから子供の内祝い返す時には悩んだ結果、義実家と実家には子供の名前入りの米俵(中身は普通のコシヒカリだから美味しい)、親戚や友達にはGODIVAのクッキーチョコみたいなやつ(普段から普通に売ってて自分で食べたら美味しかった)にした+5
-4
-
923. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:07
>>4
普通の何も書いてないクッキーでいい+460
-9
-
924. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:35
>>867
勤めていた所はこういうのは休憩所のテーブルにドンって箱ごと置いとく習慣だったから楽だった
旅行のお土産なんかは誰からのかわからないし、これ誰のお土産?さぁ知らん、とか言いながら食べてた+4
-0
-
925. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:38
>>871
妊婦に投げつけるなんてそんな事しないよ社会人ならば
+1
-0
-
926. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:39
イカズゴケと種無し石女は性格悪いねw
なんの生産性もないwww+4
-6
-
927. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:51
私は誰が何と言おうとステラおばさんのクッキーを配り歩くよ+7
-0
-
928. 匿名 2024/04/17(水) 12:20:24
今は産まないやつの声がデカすぎんだよ。
堂々と産休育休とって元気な赤ちゃん産んで欲しいよ!
だって子供を産むことは素晴らしいことだよ。
そこに配慮とかいらない。+6
-3
-
929. 匿名 2024/04/17(水) 12:20:38
一昔前の妊婦様がたいそうなご身分の扱いだったから
今がこうなってきたんだよ
昭和の教師と同じ+1
-1
-
930. 匿名 2024/04/17(水) 12:20:40
>>916
赤子がメガネで草+71
-0
-
931. 匿名 2024/04/17(水) 12:20:50
>>1
そんな得体のしれないクッキーより普通のくれ+10
-0
-
932. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:04
>>919
それだよね。何も言わないけど、内心はそう思うかな。
しかも無事に出産できるかもまだわからないのに、こんな赤ちゃん全面アピールしたら万が一何かあったときに自分が余計傷つきそう。+1
-1
-
933. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:05
>>16
こういうものですっごい嬉しい物貰える時なんて有る?
年賀状も子供以外ならすっごい喜ぶの?
嬉しくても嬉しくなくてもどうでも良くない?+87
-5
-
934. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:39
嫌いな奴からもらったらこっそり開封せずにぐちゃぐちゃに砕いて捨てるかも知れない
贈り主にバレないように
+2
-0
-
935. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:41
そういうクッキーもらったとしても別に何とも思わないな。
ヘェ〜そうなんだってくらい。
ただ産後赤ちゃんを連れて職場に来る人にはウザって思う。
何しに連れてくるのか。+6
-3
-
936. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:48
>>1
これはうぜーけど…
わざわざ引リツとかして「これってどうなの?」とかやってるヤツの方がうぜーてかめんどくせー
黙って受け取っときゃいんだよこんなん
てか貰ってすらいねーヤツが喚くな+8
-0
-
937. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:56
こんな絵柄付きのクッキー配られたことないから本当にあるのかなと検索したら結構何種類も出てきてこんなの配る人本当にいるんだなと思った+5
-0
-
938. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:58
これもらったら何かしら反応しなきゃいけないからそれが辛い人がいたら気の毒じゃない?
普通のお菓子ならありがとーお大事にーで終わるのに、このクッキーについてなんか言わないと冷たい人扱いになりそう+7
-3
-
939. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:01
>>754
相手のことを何も考えてないよね。この安くもないクッキーと同じ価格でもっと美味しいクッキーを買えるのにね。その方が貰った方も喜ぶのにね。+6
-2
-
940. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:10
>>903
ウザいと思わなかったらいいのにね
ありがとー、産休ゆっくりしてねーでいいのさ+2
-1
-
941. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:15
>>8
母子ともに出産って命がけなのにね。+168
-7
-
942. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:21
>>926
へぇこういう女から生まれる子供の性格は大丈夫かな+1
-0
-
943. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:24
>>21
タダでも欲しくないものってない?+106
-2
-
944. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:36
センスは良くないよね。
センスがない人が職場の大勢に配る菓子を考えるのもダルいから、適当に楽天とかでサクッと買えるこれを選んだんじゃない?
貰う方も何にも考えずに貰っときゃいいよ。
大切な人や世話になった人に渡すものだったら、もっとちゃんとしたもの渡すだろうし。
+4
-0
-
945. 匿名 2024/04/17(水) 12:22:53
クッキー美味しいしいいやん。嬉しいしありがたく頂く
文句言うなら私が食べるんで要らないならくださいクッキー好きなんで!+6
-1
-
946. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:00
実際に貰ったらビックリするだろうけど、本人には『可愛いですね。』とかテキトーなこと言うかな。
何か思う人は必ずいると思うから、シガールとかハラダのラスクとか無難で美味しいのが良さそうな気はする。+3
-0
-
947. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:09
誰よりも早く結婚してウエディングドレス着て
誰よりも早く妊娠したら、
内心勝ち誇れるのかもね+1
-4
-
948. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:17
>>937
発想も柄もダサめよね+3
-0
-
949. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:30
>>78
歪んでるねぇ+4
-1
-
950. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:31
>>169
わかる。
ホントおばちゃんくさいんだけど、一周回ってやっぱりこれが無難の中の無難なんだよ。
価格、味、デザイン、シーン、知名度、、どれをとってもやはり一番無難。
個人的には特に思い入れのない職場や引越しの挨拶等でよく知らない人への菓子折りにちょうどいいと思ってる。+32
-2
-
951. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:39
>>938
クッキーの絵柄について気づいて褒めてあげないと駄目な感じがするよね
子供の写真見せられるのと同じよね+9
-5
-
952. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:46
>>945
嬉しい!絶対あげる!+6
-3
-
953. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:48
>>812
ほんと、夫と両親ぐらいだよ。
旦那の弟嫁が妊娠して、ジェンダーリービルの動画が送られてきて
わざわざ動画見て、返事返すのが面倒臭かったし
私からしたら赤の他人だから、まったく興味ないんだよね!
しかも我が子とは違う性別だったんだけど
姑が「わ〜い!嬉しいぃぃ〜❤」って大喜びしてる姿も写ってて、イラッとしたわ。+5
-7
-
954. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:49
クッキーのデザインは置いといて迷惑かけるんだからもっといいもん寄越せ!って言うのは普通に強欲すぎると思う+14
-0
-
955. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:08
>>916
なあにこれ?父親バージョン?
欲しくないわ+24
-0
-
956. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:13
>>367
ここもだよ+18
-0
-
957. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:17
>>162
それならデパ地下の良いクッキーの方が嬉しいな
あんまり美味しくなさそうだもん+45
-6
-
958. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:40
自分は配らないけど貰っても特に何も思わないかな。「へー、こういうのもあるんだー」程度。どうせ食べればすぐ無くなるし。
結婚式の引出物みたいな皿とか配られると流石に嫌だけどw+7
-0
-
959. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:46
今日だって人口激減トピたってるよ
こんなことしてる場合じゃないと思う+2
-1
-
960. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:59
>>954
産休育休は当然の権利だからね
フォローする人に感謝はあれど物を指定してくる人とか品が無さすぎる+4
-0
-
961. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:09
>>5
うん、その感想しかうかばなかったけど
ガルだと批判されるという
+138
-23
-
962. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:39
>>953
親族の妊娠でもそんな意地悪な気持ちになるもんなの?完全な第三者がこの動画送ってきたら苛つくのもわかるけど。+1
-3
-
963. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:41
>>812
よその子の性別なんか一ミリも興味ないわ!
逆にお前はあるのかと問いたくなるわ+8
-0
-
964. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:43
>>859
もっとくだらない事にまでイライラしてないか?
暇なのか孤独なのか…貧乏なのか
単に変な奴なのか+0
-0
-
965. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:58
何もなかったらなかったで産休入って迷惑かけるくせに何もなかった!ってごねるしそういう人は育休明けに子供の体調不良で休んだら何も被害喰らってなくてもとりあえずでキレるしようは何かしらにつけて文句言ってなきゃ満たされないんでしょ?そうでもしなきゃ満たされない私に物申させてください私の好きなお菓子持ってきてって言えばいいやん+0
-0
-
966. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:24
>>16
えー私は小梨だけど何の個性もないテンプレより子ども写真の方がいい
大抵親に似てて面白い
親も写ってるとなお良い+132
-32
-
967. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:26
>>356
オープンなアカウントで騒動に首突っ込んで言ってんだから、クッキー配った投稿主本人の目に触れても構わないって事でしょう?
間接的にしろ傷つけてやろうって意思持って実行したのは同じじゃん+20
-0
-
968. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:29
>>946
「何か思う人は必ずいると思うから」
↑この想像力が欠けてるよね。+5
-2
-
969. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:29
>>37
クマとかウサギとか、何かのキャラならまだいいけど、人間の赤ちゃんの絵は流石に食べ辛いよね
しかも妊婦さんから渡されるとさあ
このお菓子噛み砕いていいんだろうかって悩む+58
-1
-
970. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:38
>>916
着色料たくさん使ってそう+30
-1
-
971. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:43
>>952
やったあ!おやつゲット!おいしい!ありがとう!+2
-1
-
972. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:45
自分の子どもの入学祝いにと、プレゼントもらったこと思い出した。自分の家だけでお祝いしてくれと思った。+0
-0
-
973. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:48
>>16
年賀状はどうせもらうなら写真入りが見てて楽しいから私は嬉しいんだけどがるちゃんでは不評だよね+71
-15
-
974. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:48
>>812
ふーんとしか+6
-0
-
975. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:50
赤字に小林製薬の紅麹色素だったら怖いではないか
渡す時に言えばいいのに印字をするな
ちょっと気になるんでプレーンなのにして+2
-1
-
976. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:55
>>1
自分は不妊治療中とかでもないんだけど、「プリントされたクッキー」って所に何故かほんの少しのイラつきがあるw
普通のクッキーにこのメッセージカードが付いていたとしたら「そんな気を使わなくていいよ」ってなるのに、プリントしたクッキーになると自己満足イベントに巻き込まれた感じがあるのかなぁ+41
-0
-
977. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:55
子どもに何の思い入れもない私は「可愛い!」って思うだけだけど、これ不妊治療中の人にとっては悪魔の所業な気が…+1
-0
-
978. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:57
子宮癌で全摘した後メンタルずたずたで、妊婦見たり赤ちゃん見るだけで謎の憎しみとか怒りが湧いてたからこんなのもらったら生霊とか怨念飛ばしてたかもw
半年経ったくらいから前向きになって、赤ちゃんや子供見ても可愛いし妊婦さんにも優しくできるようになった。
こんなクッキー1つでも下手したら恨み買ったりするから、自分の身を守るためにもこういうときは何もやらないか無難な物にしとくのがいいと思うよ+6
-2
-
979. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:59
>>892
デザイン代でしょ+18
-0
-
980. 匿名 2024/04/17(水) 12:27:13
>>957
自分で買えばいいよ
+9
-9
-
981. 匿名 2024/04/17(水) 12:27:26
>>916
まずそうに見える+29
-1
-
982. 匿名 2024/04/17(水) 12:27:42
会社とかで働いたことある人からすれば別にどうってことない。そうなんだ頑張ってね、ご馳走様!で済む話
このアイドルの方は立場が違うのに何を語るのか+3
-1
-
983. 匿名 2024/04/17(水) 12:27:51
>>812
職場の人仲良かったから普通にこんな感じで貰ったら嬉しいよ。なんか幸せそうだなーって+5
-3
-
984. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:04
>>875
でも結婚できなかったり子供産めなかった人たちのほとんどが低スペの人達じゃん。
大した仕事してないのに「キャリアが〜」とか言い訳するのやめな〜。+7
-12
-
985. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:08
>>962
親族って言っても義理は他人とほぼ同じ+5
-2
-
986. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:08
>>7
私は考えすぎちゃうからヨックモック定番すぎて適当に選んだんだろとか思われるかなーと思って選べない+10
-26
-
987. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:18
>>283
笑う事では無いと思う
あなたの方がヤバい+21
-2
-
988. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:24
>>916
育休クッキー見たら
男バージョンしか見つからなくて
何だこれ?って思った
つか男性こそこんなクッキー育休入る時
配らんだろw+18
-0
-
989. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:25
>>635
元コメに生まれる前に子供に関する贈り物は良くないって書いてあるからかな?+3
-0
-
990. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:31
>>966
どうせやるんだったら
妊婦様と赤子と富士山と国旗でも描いたのにすればいい+2
-8
-
991. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:37
不妊治療してる人に、って知らんがな不妊治療してくれって頼んでないしどんなんだよ不妊様かよ。てか不妊治療してますなんて言わなきゃわかんないのに察して欲しいって何?
不妊です。赤ちゃんに関することに対してナイーブです気をつけてってプラカード首から下げとけよ+0
-4
-
992. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:43
>>935
手続きとかじゃない?
身近に親がいない、午前中出社で保育園にまだ入れてなければ(大体4月入園)預けられないし、しょうがないかも。+1
-4
-
993. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:43
>>203
あーいたねぇ
給料ドロボーするならさっさと育休なんか取らずに退職しろよってね+35
-3
-
994. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:47
>>1
朝礼で上司が
「◯◯さんが明日から産休に入ります」
↓
妊婦「ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。お菓子を給湯室に置いてます。皆さんでどうぞ」
が一番無難そう。お菓子も無難な普通のでさ。
お菓子が欲しい人は自分で取りに行くスタイル。妊婦さんも個別に渡さなくていいし。こういう報告はさらっとがいいと思うよ。
+22
-0
-
995. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:48
>>981
結婚式の引き出物で貰った事あるけど、プリントクッキーって硬くて味は…だよね。+8
-0
-
996. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:55
>>966
成長が見えるの面白いけどね
早いもんだな〜とか思ったりして+63
-0
-
997. 匿名 2024/04/17(水) 12:29:17
>>958
消えものはいいけど皿は勘弁だなw
捨てるにも躊躇するしw
あの文化がカタログへ移行して消えてって本当によかったマジでいらない+6
-0
-
998. 匿名 2024/04/17(水) 12:29:24
嬉しいんだな~、浮かれてるな~、よかったね~(ニコニコ)でおわり。ハイの時はしょうがない。+1
-0
-
999. 匿名 2024/04/17(水) 12:29:43
>>6
決まり文句のように「不妊や流産の人の気持も考えよう」って言うけどただ単にコメント主が気に食わないだけだよね。
文句の責任すらなすりつけるのがThe嫌な女って感じ。+194
-14
-
1000. 匿名 2024/04/17(水) 12:29:51
>>745
ちょっと違うかな。
写真が載ってる皿とかは捨てようにも捨てれないし売れないし無くならない。クッキーなら一口食べれば無くなるじゃん+13
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する