ガールズちゃんねる

職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

8329コメント2024/04/27(土) 17:05

  • 1501. 匿名 2024/04/17(水) 13:45:46 

    >>1126
    それ分かる
    こんなクッキーちょいイラッとくる程度であって「不妊症のうちらが傷つくからやめて」なんて思ってないのに
    クッキーに限らず妊婦や子持ちのお花畑ディスりに絶対不妊が利用されるのがうざい
    わざわざうちらを出さないで正直に「子持ちが妬ましくてムカつくからやめて」って言えばいいじゃん
    悪者になりたくないとか負けを認めるみたいでくやしいとか、そんな理由で当事者を巻き込むなよ

    不妊様っていうのは不妊症の人自身が王様になってるんじゃなくて、妊婦や子持ちディスりに頻繁に利用されて勝手に祭り上げられた架空の存在なんだよ

    +19

    -3

  • 1502. 匿名 2024/04/17(水) 13:45:48 

    クッキーなんてそこらへんにいくらでも美味しいのが売ってるのにわざわざ赤ちゃんと花がプリントされたたいして美味くもないクッキー選ぶから、相手が喜ぶ物より自分が渡したい物って思われてお花畑とか言われるんだよ。産休クッキーって「迷惑かけてすいません」の意味のはずなのに「chu❤️生まれますゴ・メ・ン❤️」みたいな浮かれた絵柄出されたらどこまでも自分本位だと思われても仕方ない。
    僻む方が悪いとか心狭いとか意見あるけど、復帰するんだから反感買わない方がいいでしょ。

    +49

    -7

  • 1503. 匿名 2024/04/17(水) 13:46:05 

    初めての妊娠は初期流産で周りにも気を遣わせたくなかったし報告してなかったけど、まだ心の傷が癒えてない時に貰ったら悲しかったかもなぁ。悪意はないのは分かってるから仕方ないけどね。

    +3

    -2

  • 1504. 匿名 2024/04/17(水) 13:46:26 

    >>1490
    不妊様って持ち上げるから勘違いするので、石女で良いよ

    +3

    -6

  • 1505. 匿名 2024/04/17(水) 13:46:47 

    >>430
    これちょっと笑えたwでもキャラによるよね。普段から真面目な子がこれだと最高に面白いかも。

    +53

    -2

  • 1506. 匿名 2024/04/17(水) 13:46:51 

    えー今こんなかわいいクッキーあるんだ!
    大きなお腹で仕事頑張ってね。明日からゆっくりして元気な赤ちゃん産んでね!

    って送り出せない、そう思えない人がたくさんいるのがやばいよね。少子化進むよ。

    +11

    -13

  • 1507. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:01 

    貰っても何とも思わないけど、自分では絶対に選ばないな
    こういうのに個性求めてないし、当たり障りのない無難なお菓子が一番いい

    +10

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:17 

    不妊様は不妊クッキー配れば?
    治療で休みがちになってすみません💦メッセージがはいったやつ笑

    +6

    -7

  • 1509. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:30 

    >>2
    貰ったら「おおう!マタニティハイやな!笑」くらいには思うかもだけど、元気なお子さん産んで戻ってきてねって思うだけだわ。
    このポストした人X辞めるみたいね。
    現実世界に満足してない人がストレス発散のために幸せそうなユーザー見つけて当たり散らしてるケースが多いから、お腹の子のためにもX辞めるか鍵垢にするのが良さそうね。

    +168

    -3

  • 1510. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:30 

    >>1008
    それ。もらっても嫌じゃないけど自分はやらないから神経すごいなって思うし、生きやすそうでいいなって思う。

    +8

    -0

  • 1511. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:47 

    >>1472
    なんだかスッキリした
    本当にその通りだと思う

    ただ、配慮しろとうるさい連中をスルーで放っておけばいいものを、気にかけて配慮して調子こかしてるのが増えてきたかなと…

    個人的には放っておくの1択なんですけどね

    +20

    -4

  • 1512. 匿名 2024/04/17(水) 13:47:47 

    >>1470
    一人休んだくらいで穴埋めが大変って言ってる人多いけど、それ会社のせいだからね

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2024/04/17(水) 13:48:21 

    >>7
    人からもらうヨックモックってなんであんな美味しいのだろうかwww

    +123

    -2

  • 1514. 匿名 2024/04/17(水) 13:48:53 

    >>1434
    なんかそれしか言えない感があるよね
    聞き飽きてるだろうね

    +4

    -7

  • 1515. 匿名 2024/04/17(水) 13:48:58 

    >>5
    >>1
    エロいクッキー

    +3

    -29

  • 1516. 匿名 2024/04/17(水) 13:48:59 

    >>1506
    まあそこまで好意的ではなくとも、
    クッキーどうもありがとう、いただきます
    くらいの気持ちで終わりにならないところが、なんか嫌な世の中だなあと思うわ

    +8

    -2

  • 1517. 匿名 2024/04/17(水) 13:49:09 

    >>7
    ミルクボーイにヨックモックって漫才してほしい

    +92

    -1

  • 1518. 匿名 2024/04/17(水) 13:49:16 

    >>1310
    でもこれ販売されてるってことはこれ買って配る子持ちが実際に存在するってこと?
    こういうの配れちゃう人って普段からトラブルばかり起こしてそう

    +73

    -2

  • 1519. 匿名 2024/04/17(水) 13:49:22 

    >>54
    ね。こんなんで怒るってそりゃストレスで頭おかしくなるだろうなってw

    +56

    -1

  • 1520. 匿名 2024/04/17(水) 13:49:52 

    こういうのに噛み付く人がほんと最近のご時世増えたよね
    私は何かに噛みつかないと、みたいな人が増えすぎ

    +4

    -1

  • 1521. 匿名 2024/04/17(水) 13:49:58 

    一人ではしゃいでこんな痛いクッキー配って、流産したら影でザマァされそう。
    必ず健康な子供が生まれる保証はないのに。

    +4

    -7

  • 1522. 匿名 2024/04/17(水) 13:50:05 

    >>1508
    「配慮」クッキーがいいよ
    わたし何でもイライラしちゃうから気を遣って下さ〜いって

    +6

    -6

  • 1523. 匿名 2024/04/17(水) 13:50:35 

    確実に美味しそうには見えない。あのすっぱけた印刷が本当にそそられない。

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/04/17(水) 13:50:49 

    >>1521
    やべー奴

    +4

    -1

  • 1525. 匿名 2024/04/17(水) 13:50:53 

    >>604
    未婚者や未亡人への配慮はどうなるんだ

    +29

    -3

  • 1526. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:13 

    >>1444
    出てると思うけどね、態度とか顔に

    +1

    -4

  • 1527. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:17 

    自分には健康な子供が産まれる自信があるからこんなクッキー配れるんだろうね

    +4

    -1

  • 1528. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:19 

    >>1522
    もうみんなでクッキーもちよって交換会

    +3

    -1

  • 1529. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:26 

    >>49
    ひょっとして不快な人もいるかもと想像できないあたり
    仕事出来ない人

    +26

    -19

  • 1530. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:33 

    独身だけどこういうのに文句言う不妊様が一番めんどいなって思った。
    こんなことで配慮ないなら保育園も小学校も配慮ないんだろうな、子どもたくさんいてさ。

    何事もお気持ち察しては自他境界曖昧なんだよ、幼稚過ぎる。

    +4

    -6

  • 1531. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:42 

    >>7
    シガールは細長いから嵩張らないし最高よね

    +28

    -1

  • 1532. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:48 

    >>1508
    だよね、普通におめでたいことなのに石女のせいで凄い気を遣わなきゃならない
    こっちまで暗くなるわ
    知らんがなと思う、わざと配ってやれ

    +3

    -8

  • 1533. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:11 

    >>1434
    「家庭」だって社会の一部だよ。企業だけが社会だと思っててびっくり

    +7

    -8

  • 1534. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:25 

    >>1206
    そう思えるメンタルのうちはいいけど
    苦しみ隠して出勤しないといけない人も居るからね。幼い息子亡くした人なんて、見ていられなかったよ
    生活の為には働かないといけないし。腫れ物を触るような配慮じゃなくて、支えてあげられればいいんだろうけど、悲壮過ぎて何の力にもなれなかった
    命に係る事はデリケートに扱っておいて間違い無いと思う

    +20

    -6

  • 1535. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:29 

    >>2
    まぁ、あれかな。
    「あ、どもw」位な感情?

    +15

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:34 

    >>2
    てゆうか私的には、
    こんな安っぽそうな味のクッキーより、
    1枚1000円くらいするクッキーが欲しい!w

    +8

    -33

  • 1537. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:39 

    >>1527
    Xで流産した事を細く書いてたよ

    +1

    -1

  • 1538. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:41 

    日本らしいわ

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:51 

    >>916
    美味しくはなさそうだけどデザイン的には赤ちゃんが載ってるのより面白くて好き。
    たぶん赤ちゃんがおやじ顔だからお花畑感が薄くていいのかも。
    どうしても産休クッキーを配りたい人はこういうのにして欲しい。

    +8

    -2

  • 1540. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:54 

    >>1056
    こういうお菓子配りって
    いい意味でサラッとしてる方が好感度高いんだよね
    1個ずつ配って挨拶回りしなくても
    (もちろんお菓子にわざわざメッセージプリントしなくても笑)

    社員が産休になったら、派遣雇うなりして仕事を円滑に回さなきゃなーくらいなのに
    "アタクシの不在"を
    必要以上にアピールしちゃうのが痛いんだと思う

    +70

    -2

  • 1541. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:55 

    >>1
    見る人からすればお花畑クッキーだね。 あたしゃ(浮かれてんなぁ〜)って思いながらニヤニヤしていただきますよ😏

    +9

    -2

  • 1542. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:00 

    >>1277
    人の幸せに対してそういう感じ取りしかできない人が多いから不妊様って言われる

    +40

    -22

  • 1543. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:08 

    >>70
    性格悪いは、あなたみたいな人の事を言うんだな…と文面を見て勉強させられました。

    +21

    -0

  • 1544. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:13 

    >>33
    不妊治療で流産経験者だけど職場の人から貰ったからってイラッとはしないわ

    でも義母のときはイラッとしたから単純に相手が嫌いなだけなんだと思うw
    それを不妊でどうのこうの言い訳してるだけだよ

    +26

    -3

  • 1545. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:17 

    美味しそうに見えない

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:17 

    >>1359
    狭いよ
    すごく。

    +15

    -1

  • 1547. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:46 

    >>1537
    流産を全世界に発信とかすげーメンタル

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:51 

    >>985
    実の兄弟姉妹でも興味ない

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2024/04/17(水) 13:54:14 

    >>54
    ほんとそれ
    心の中で思ってるだけで表向きは普通に対応してる!って言ってる人もいたけど、こんなことでいちいちイチャモンつけるような沸点の低い人は絶対顔や態度にも出てると思うわw

    +59

    -3

  • 1550. 匿名 2024/04/17(水) 13:54:34 

    自分が不妊、流産したことと他人が妊娠したことと全く関係ないのにやたら攻撃的な感情になるのはなぜ?

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2024/04/17(水) 13:55:13 

    >>1018
    段ボールに詰めて新品未使用でメルカリ行き?

    +1

    -32

  • 1552. 匿名 2024/04/17(水) 13:55:24 

    >>80
    産休クッキーって何?と思って検索かけたら
    クッキーにプリントされた赤ちゃんが

    「みなさんのやさしさに甘えているのはママじゃなくてボクだね」
    「遠慮なくママを独り占めさせてもらうね、ごめんね」
    「私が責任もって職場復帰させるから」

    こんなセリフはいてるクッキーが出てきたわ

    センスは人それぞれなんだろうけれど、、、

    +67

    -0

  • 1553. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:00 

    >>570
    凄いな
    社員全員漏れなく健康で家族に恵まれ運も良く明るい職場も有るだろうから、そういうところで需要があるのかも。世界は広い

    +10

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:03 

    >>1518
    売れてるからずっと売ってるんだろうね

    +7

    -3

  • 1555. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:18 

    >>49
    みんなそれぞれ選んだやつで良い
    写真年賀状からお菓子まで
    ほんとウザい
    だから不妊様って言われるんだわ

    +10

    -6

  • 1556. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:37 

    >>446
    私は嬉しいし内祝い考えるの楽しかった
    育児の合間(お昼寝中)の気分転換

    +5

    -5

  • 1557. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:50 

    >>1277
    不妊治療中でなければ普通に受け取るわけ?
    不妊治療中だから妊娠したことを喜ぶな伝えるなってか?どんな性格してんの

    +39

    -18

  • 1558. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:12 

    >>1433
    文章より赤ちゃんのイラストを重視したんだと思う
    みんなに配ったら不評を買うけど、職場のいつメンなら大丈夫だと思ったんじゃないかな?
    ただテンション高くなって、こういう便利なものがあるんですよーっていう妊婦さん向けの親切心?でネットにあげちゃったんだろうね
    友達に配るお菓子と、他の人に配るお菓子の両方をSNSに載せてたら、こうはなってないと思う
    一番いいのは、こういう事を色んな人が見てるネットにあげないだと思うけどさ

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:14 

    食べ物だから食っちまえば消えるのよ

    +5

    -1

  • 1560. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:32 

    >>1251
    センス無しのバカ舌も調子こんで文句つけてるんだよ笑

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:43 

    >>424
    ラングドシャ大好きー!
    これなら誰からも嫌な事言われなそう!

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:44 

    >>18
    独身だけど、クッキーの文章に興味ない。
    でも、こんな可愛いクッキーを探してくる人は凄いなと思う。(私には出来ないので尊敬するよ)

    美味しかったらそれでラッキー👍👍
    不味かったら文句言うかも😅

    どうせその文章歯で噛み難くんだしw

    +14

    -17

  • 1563. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:51 

    >>1551
    最低やな

    +13

    -2

  • 1564. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:55 

    >>1085
    酷なようだけど不妊の辛さってスタート地点にも立ってない人にはマジで分からない辛さだと思うよ。当然何の苦労もなくすんなり授かった人もだけど。辛さの質が違うから比較にならないと思う。どちらも人間性を否定されているような気持ちになると思うけどさ。

    +11

    -15

  • 1565. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:02 

    かわいいけど恐らくあっさり系の美味しくないタイプのクッキー

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:03 

    こういうやつほど、インスタで「ご報告」ってくだらないサムネで勝手に盛り上がるんだよな

    +8

    -0

  • 1567. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:07 

    >>1504
    石女が常識!

    +0

    -2

  • 1568. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:10 

    >>132
    それ
    今はできない側に配慮しろの声が大きすぎるわ

    +8

    -8

  • 1569. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:55 

    >>38
    いるみたいです。

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:06 

    >>4
    多分迷惑かけるからじゃない。

    +7

    -2

  • 1571. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:14 

    >>255
    このポスト主のXチラッと読んだ所そこそこ苦労も知ってるタイプみたいなのに配慮出来ないんだと思った
    あとヒドイ!ムカつく!ってグダグダ言い訳してる辺りなんかいけ好かない

    +10

    -1

  • 1572. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:14 

    >>1146
    ほんとにね!
    元コメの人じゃないけど、読んでて「ネタにマジレス…(´・ω・`)」ってなったわ

    「産休くれてサンキュー⭐︎」
    「クッキーくれてサンキュー⭐︎」
    「「サンキューyeah」」
    でサクッと終われるといいよね
    サクッと、クッキーだけにね!

    +120

    -7

  • 1573. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:18 

    そこまで騒ぐことじゃないと個人的には思うけど、無難にクッキーで良かっただろうね。

    +2

    -1

  • 1574. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:28 

    >>202
    こんなクッキーならあるよ

    職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

    +18

    -2

  • 1575. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:53 

    >>1277
    気持ち悪い性格
    こんな人は子育てしない方がいい
    子供にすぐイライラして虐待しそう

    +41

    -21

  • 1576. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:59 

    >>54
    他人が妊娠したらおめでとう、体に気を付けて、無事生れて欲しいという気持ちしかない
    それを自分は不妊治療中なのにデリカシーないだとかお前の妊娠なんてどうでもいいとか一体どれだけ性格悪いんだと思うわ

    +90

    -7

  • 1577. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:14 

    >>7
    ヨックモックは裏切らないよね

    +70

    -3

  • 1578. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:17 

    >>14
    旦那が奥さんの会社に来て配ればいいんじゃないかな?
    旦那が妊娠させたわけなんだし

    旦那は種だけ出しておいて自分の職場には気を使わなくていいんだから、奥さんの勤務先のソースを奪ったお詫びがてら、旦那がクッキー用意して旦那が一人一人に頭下げて配ればいい

    旦那側の会社なんて奥さん側の会社からしたら泥棒でしかない

    +3

    -4

  • 1579. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:32 

    >>424
    個人的に全然好きじゃない。日本のクッキーはまずい

    +0

    -11

  • 1580. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:33 

    >>1526
    あなたは嫌な事態度や顔に出すからそう思うんだろうけど、子供じゃないんだからみんなそんな事しないよ
    大人の対応身につけた方がよいのでは

    +6

    -1

  • 1581. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:54 

    >>5
    普通にダサいからこんなの配りたくない

    +110

    -31

  • 1582. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:03 

    >>1566
    きんもい女いたわw
    大きなお腹に旦那との指輪の写真とか

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:12 

    >>7
    コロナ禍で家族全員コロナ感染して10日間休んだママさん社員。
    復帰後に気を遣って「ヨックモック」を部署の皆さんに配ってたよ。
    その人の気持ちだから受け取って食べたわ。

    +58

    -1

  • 1584. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:14 

    >>1473
    子供嫌いだから少しは気に障るけれど
    クッキーは美味しいから
    すぐに食べてしまえば消えるので
    子供のことがプリントされていても
    クッキーが美味しかったということしか
    ないから良い…ということかと

    +10

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:17 

    >>4
    自分はスムーズに妊娠できてたら「不妊治療なんて一部の人だけ」って思っちゃうんじゃないかな

    +113

    -4

  • 1586. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:33 

    >>1581
    妊娠してから言え。

    +6

    -25

  • 1587. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:39 

    >>1563
    だって使わずにダンボール詰めるって買いてるよ?そのあと売るわけじゃ無いなら捨てるってこと?もらったなら一度くらい使えばいいのに、それをせずにダンボールに詰める方が最低では?

    +0

    -34

  • 1588. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:49 

    >>7
    パンダのプティシガール頂いた時は小躍りしたよ🐼🌿🌿
    職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

    +178

    -5

  • 1589. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:30 

    >>11
    嫌~な感じの人だと、知るか!ふざけるな!仕事増やすな!…で、プリントされた赤ちゃんの首の所ボキッ!としたり、殴ったり粉々に砕いて食べずに捨てたりしそう…

    +14

    -6

  • 1590. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:30 

    こんなことで炎上するの?クッキーよりそっちの方がどうかしてるわ。
    お花畑とか言って馬鹿にする人いるけど、めでたいことなんだから普通に祝ってあげればいいのに。職場の仲いい人にこれ貰ったら、出産頑張ってね!で終わりだよ。

    +3

    -3

  • 1591. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:40 

    >>172
    ヨックモックってお店で見かけた時に食べたいと思ってもこういう差し入れでもらえるかもと敢えて我慢するときあるから是非積極的にヨックモック配ってほしい

    +80

    -1

  • 1592. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:45 

    >>1564
    だからみんな何度も言っているけど自分が辛いから他人の幸せに対して攻撃的になるのはおかしくないか?って話

    +22

    -3

  • 1593. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:49 

    >>1580
    ヨコ
    大人の対応なー 
    笑わせんなよー

    +2

    -3

  • 1594. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:53 

    クッキー賛成派の当たりの強さよ。全然心に余裕ある人に見えない。めっちゃイライラしてるやんけ。

    +9

    -2

  • 1595. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:01 

    >>1082
    なんでもらう側なのに偉そうなの?

    +1

    -9

  • 1596. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:21 

    まあ大抵の人は選べても選ばないよね。笑
    貰う分には問題ないけど、わざわざこの産休クッキー選んで買って配ろうかなとはならない。

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:25 

    >>1408
    Twitterでこのクッキーもらったあと不妊治療中の先輩がトイレで泣いてたってコメント見たけど
    そんなメンタルならこのクッキーじゃなくてヨックモックだとしても産休入りますって挨拶しながら渡したりメモ添えて置いてたりしたら同じでは?って思ってしまった。

    +12

    -8

  • 1598. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:30 

    >>1587
    ヨコ
    主人公は最後に辛かったと書いてるよね

    +32

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:34 

    >>2
    私も、こんなクッキーどこで注文できるんだろ?って軽く思って、小腹がすいたときに食べるくらい。いちいち文句何て考えないけどね。

    +74

    -0

  • 1600. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:35 

    >>14
    どうしたどうしたの?

    +0

    -1

  • 1601. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:42 

    学校で働いてるけど今度産休に入る。学校で働いてるみなさんはおかし配りましたか?職員室に置いていこうと思うのですが復帰する時にお菓子持っていく人もいて悩んでいます。

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:49 

    >>1552
    最初の2つがマザコン男、3つめが義母って捉えたら恐怖

    +33

    -0

  • 1603. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:49 

    >>1593
    あなたの周りは態度や顔に出る人ばかりで可哀想😢

    +2

    -2

  • 1604. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:56 

    >>1
    これよりちょっと大きめの産休&育休メッセージ入りクッキーを実際貰ったことあるけど、「一口で食べられないから食べかす落とさないように気をつけなきゃー」くらいにしか思わなかったよ
    実際に貰ったことある人ってそんな感じだと思う
    貰ったことない人ほど想像力逞しくなって大袈裟に騒いでいるんじゃないかい?
    挙句、このトピで「そんなクッキーにお金かけるなら同じ値段でもっと美味しいクッキーを~」ってコメント見かけてあまりのセコさと貧乏くささにワロてしまいました😂😂
    美味しいクッキーとやらは自分で買ったら?笑

    +11

    -5

  • 1605. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:56 

    >>15
    こういうの配る人が1番面倒くさい。お前が始めた物語だろうが案件

    +19

    -19

  • 1606. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:18 

    >>31
    「子供産むんだから、迷惑かけても悪くないでしょ?」
    ここまでは思っていないと思うけど、もう頭お花畑になっちゃってプレママ活動に忙しくて周り見えていないだけかと。
    子供産んで暫くしたら目ぇ覚めて、黒歴史になると思う…

    +55

    -18

  • 1607. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:30 

    >>1310
    赤ちゃんのセリフが煽ってて笑った

    +45

    -0

  • 1608. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:37 

    >>5
    いくらするのか興味本位で見に行ったら高くてびびった😨1枚210円とか😨クッキーってそんなもんか。レビューも高かったよ。職場で喜ばれたって声ばかりで。

    +50

    -7

  • 1609. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:39 

    >>1592
    ヨコ 同意🖐️

    +11

    -1

  • 1610. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:22 

    >>1126
    めちゃくちゃ同意。
    不妊は確かに辛いけど、別にクッキー配られても「いいなー」で終わりだし、むしろ可哀想とかいってみてくる外野のがウザい。
    人をダシにせず「私が産休取るあいつが嫌いなんです」って言えよって思う。

    +10

    -2

  • 1611. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:27 

    >>1
    これなら普通のクッキーの方がいいかな。

    +8

    -1

  • 1612. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:30 

    >>1574
    直置き感笑う

    +32

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:53 

    産休とるのは事実で周知なんだからクッキーに書いてようが書いてなかろうがどっちでもいい。

    +5

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:00 

    人の幸せを素直に祝えない人が増えたよね。赤ちゃんが産まれるなんて素敵なことじゃん。
    仮に赤ちゃんに障害があったり、死産になったとしてもそれが判明してない時点での出産予定を喜んじゃいけないのかって思う。なら赤ちゃんが無事に大人になるまではお祝いなんて出来ないわ。

    +10

    -10

  • 1615. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:14 

    こういうクッキー美味しくないから食べたくない
    不味いもん食って太りたくない

    +4

    -4

  • 1616. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:16 

    >>1351
    いやもちろんお菓子配るような人はみんな知ってるだろうけど、机にお菓子置いてあったら誰かのお土産なのかなんなのかわからなくない?
    これ置いてあったら、あー〇〇さん産休入ったのねー、と思うからまぁ良いかなと思って。何もなく置いてあったら周りにこれ誰がくれたかわかる?って聞くけどもしかして周りがもらってないものだったら…と思うとちょっと気を使うし、かと言って手書きのメモつけておけとも思わないし。

    +5

    -4

  • 1617. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:17 

    >>1502
    chu❤️生まれますゴ・メ・ン❤️



    いや本当そう。
    結局アピールしたいだけでしょ?それが透けて見えるから嫌がられるんだよ。私は産休入る時定番のシガールを配ったけどそれも自分のチームの人と、普段から関わりある人にだけ渡したよ。以前部署全員に私産休入ります〜♪って配って回ってた子が居て嫌な気分になったから。妊婦の私を構って感がすごかった。

    +24

    -5

  • 1618. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:19 

    >>489
    マタニティマークって何かあった時のために付けるものなのにいちいちうるさい人いるよね
    見かけたらすぐ忘れたらいいじゃん

    全体的にめんどくさいよあなた

    +11

    -5

  • 1619. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:20 

    >>1023
    いいね
    日向ぼっこにオススメの場所とかあれば聞いてみたい

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:23 

    不妊治療中とか知らんがな
    おめでたいことは素直におめでとうと言うのが大人だよ

    +6

    -5

  • 1621. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:40 

    >>136
    だからといって別に赤ちゃんのイラストがプリントアウトされたクッキーはいらない。別に口で言えばいいじゃんって思う。

    +10

    -24

  • 1622. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:44 

    >>1408
    そういう人は、歩くのは車椅子の人への配慮が足りないって言われたら歩くのやめるのかな

    +6

    -1

  • 1623. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:04 

    >>49
    わかる。キャラクターの絵が書いてあるお菓子って味は微妙なことが多いから、見た目シンプルでもちゃんとおいしいお菓子の方が嬉しい

    +62

    -1

  • 1624. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:04 

    >>1

    妊娠出産なんてこれまでの人間の歴史の中で何百億回と繰り返されてきた日常のありふれたイベントなのに、こういうクッキー1つに目くじらを立てる人ってよっぽど心が狭い人だと思う。

    普通の大人なら、あら可愛いクッキーね、頂きます。パクリ→ご馳走様😋で終わる話。

    +9

    -12

  • 1625. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:26 

    >>6
    不妊治療のひとに配慮しろよ!てもう産休までの9ヶ月間くらいまざまざと見せつけられてるのに最後にクッキーごときでなんとも思わんだろ笑
    不妊治療してたことあるけど、このクッキー貰ってもなんとも思わんしその日のうちに食べて3日後には絵柄も色も忘れてるわ。

    +108

    -2

  • 1626. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:27 

    >>1380
    産休クッキーだからthank youクッキーって言いたかったんじゃない?笑

    +88

    -1

  • 1627. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:30 

    >>1594
    これはちょっとって人の意見全否定だもんね
    そっか、そういう人もいるのかってならないのも凄い

    +5

    -1

  • 1628. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:53 

    >>1603
    些細な事文句つけまくりの人間に、大人の対応とか言われたくないって事だよ

    +3

    -1

  • 1629. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:54 

    既婚子持ちだけど他人のプライベートを祝うべきという押しつけもどうかと思うわ

    +14

    -1

  • 1630. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:55 

    >>1614
    なんで人の幸せを喜べないのかとか考えたらわかるじゃん
    わかればそれでOKだよ
    どうせ実際には文句言わずに皆笑顔で受け取ってるよ

    +4

    -1

  • 1631. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:57 

    >>15
    世の中どんどんめんどくさくなっていく

    +48

    -5

  • 1632. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:00 

    >>114
    悪いけどおいしそうには見えないな

    +9

    -1

  • 1633. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:02 

    トピ画の、有名なアイドルの方が引用ポストしているのね…
    引用でポストをして拡散すると、余計クッキーを配った方への誹謗中傷が悪化してしまうと思う。

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:08 

    >>1597
    うん、他のクッキーでも同じくトイレで泣くだろうね

    +9

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:12 

    >>1
    不妊治療してる人って結構いるんだよね。
    子供1人の人もパートさんから2人目は?とか何度も言われて、私に実は1人目も不妊治療してやっとできた子なので2人欲しくてもなかなか出来なくてって相談してきた。
    欲しくてもなかなかできない人もいるし、子供に興味ない人もいるから、もし差し入れするなら普通のクッキーとかの方がいい。

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:14 

    >>1629
    自由だよ

    +0

    -3

  • 1637. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:21 

    >>3
    昔から、心の中でボソッと呟いていた人は沢山いたんだと思う。
    「は?結婚?こっちは彼氏にフラレたばっかりだっつーの!うぜー!」
    とか
    「年賀状に赤ちゃんの写真載せてくんな!興味ねーよ!何が家族が増えました~だ!正月から気分わりー!」
    とか
    「産休で休むからお菓子配るだぁ?ケッ!どうせならヨックモック持ってこいよ!」
    とか
    幸せな人に対して心の中でモヤッとして毒づいたことは誰しも一度は経験あるのでは?

    ただ、今の世の中はSNSが発達して
    心の中の呟きが可視化するようになってしまったね。
    ちょっとした愚痴や不満が、
    拡声器で声高に主張するがなり声みたいになってしまった。

    +85

    -3

  • 1638. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:28 

    これは貰ったらイラッとするな

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:30 

    >>31
    今の時代、骨折しても復帰した時に、ご迷惑おかけしましたの文字入りクッキー持って来ないとも限らないと思うけど❔❔
     
    そのためのクッキーが販売しているんだから文句言うのもおかしい。販売者に文句言ったら❔

    買う人は本当に迷惑かけるから、迷惑かけたからの気持ちの誠意でネットとかで探して購入しているだけだと思うけどね。

    ちなみに私はズボラだから百貨店のクッキーで済ませます。(昭和生まれだから、美味しいと分かってるお店が無難なのでねw)

    +9

    -9

  • 1640. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:32 

    正直、こんにもんもらったら浮かれてんなぁ〜と
    思うかも。なぜなら若い頃の自分ならやりかねない
    からさ。

    +1

    -2

  • 1641. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:00 

    シンプルにいらん

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:07 

    >>1552
    ごめんけど忙しい時にこれ見せられたらイラッとするわ

    +53

    -1

  • 1643. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:10 

    >>1092
    自分がしあわせじゃないからって僻むのやめよ

    +12

    -3

  • 1644. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:13 

    >>1622
    じゃあどんどん好きにやってさ
    どんどん喧嘩すればいいよ
    自由自由

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:31 

    >>1
    マジで生まれるまで何があるから分からないから何もしなくて良いと思う。
    復職時には今までありがとうの意をこめて、お菓子を持って行ったけど、感謝の気持ちがあるなら持って行けば良いし、なくても何も思わない。

    +5

    -1

  • 1646. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:31 

    >>1574
    ふつうに可愛いけど
    食べ物に文句言うなんて罰が当たるわ
    だから妊娠できないんだと思う

    +7

    -22

  • 1647. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:46 

    >>2
    ケンティー

    +2

    -1

  • 1648. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:53 

    >>763
    クッキーとうまい棒ならうまい棒がいいですw

    特に明太子味のうまい棒。酒飲みなのでw

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:05 

    >>1620
    そうだとしても義両親が露骨な孫催促してストレス溜まっている場合あるよ、旦那も旦那で義両親を宥めることも出来ないタイプだったり。
    それからさり気なくマウントというか、無神経なこと言われたりもあるんじゃない。

    +0

    -4

  • 1650. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:06 

    >>1592
    まあそうっちゃそうなんだけど、結婚でも妊娠出産でも持ってる人は持たざる者に配慮するものというか、そういう気遣いをした方が後々自分のためになると思うよ。今回みたいなのは明らかに反感買うしそしたら復帰した後やりづらいじゃん。陰で何か言う人が絶対出てきそうだし。

    +4

    -12

  • 1651. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:12 

    クッキーは悪くないよね
    石女が悪い

    +0

    -11

  • 1652. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:15 

    >>1639
    この場合販売社に文句言うのは変でしょ
    買って配った方に問題あるんだよ

    +1

    -2

  • 1653. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:17 

    >>1604
    >美味しいクッキーとやらは自分で買ったら?笑
    ほんとそれwこのトピステマ並にヨックモックヨックモック言うてる人多いからそんなに好きなら自分で買えばいいやんって思った
    卑しいのは汚らしい

    +8

    -3

  • 1654. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:40 

    >>1065
    うわぁ…

    +1

    -3

  • 1655. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:45 

    >>1622
    やめるよ!笑
    もう家から出なくていいよ!

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:00 

    >>124
    端っこ切って粉薬みたいにサラサラっと食べるのよね。
    粉々でも美味しいよね。

    +9

    -0

  • 1657. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:03 

    炎上しちゃったアカウントの人は、
    もうX引退するまで追い込まれちゃったみたいだね。

    私は不妊で子なしなので、
    こういうマタ垢(アカウント名に2yとかつけてる人)
    は極力、見ないようにしてるけど。

    職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

    +33

    -13

  • 1658. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:05 

    >>5
    かわいいですよね〜🤰🏻🍪
    もらったら嬉しいです☺️

    +39

    -33

  • 1659. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:14 

    小学生の時から、担任の先生40歳くらいの人で、
    子供出来ないんだろうなぁってなんとなく分かるよ。クラスでも言ってたし

    +0

    -3

  • 1660. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:26 

    >>1461
    産休取ること自体は知られてるんだから、もし出産トラブルとかあったとしたらクッキーのデザイン関係なくお互い気まずいのは変わらないと思う。

    +9

    -0

  • 1661. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:38 

    >>1646
    よく〜だから妊娠出来ないっていう人いるけど、気持ちはわからんことはないけど関係ないよ。
    だったら虐待や産んでそのまま死なせるクソ親も多いわけだし。

    +19

    -1

  • 1662. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:41 

    >>1594
    クッキー反対派は
    こんな不味そうなもの要らない
    センスが無い
    他人の事情に気を使えない馬鹿
    脳内お花畑
    とか言っている人ばかりだけどどっちがイラついているかなんて一目瞭然じゃん

    +6

    -7

  • 1663. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:54 

    猪狩さん事故後の言動が素晴らしくて応援してたんだけど最近ネットの炎上に絡んでご意見番みたいなこと始めてちょっとガッカリ

    +3

    -0

  • 1664. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:57 

    他人が幸せだろうが不幸だろうがどうでもいいから祝うも呪うもなく産休はあーそうですかって思うだけだけど、このクッキーもらったら心の中で「これは…w」とは思う
    万人に無難な選択がある中でわざわざこれ選ぶって趣味悪いもん

    +8

    -0

  • 1665. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:03 

    >>921
    唐突になんの話?

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:04 

    このクッキーむかつくのは
    育休時短被害者と不妊治療中の人だよね

    +5

    -4

  • 1667. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:13 

    >>1630
    不幸せなアタシに配慮して!ってこと?そんなメンタルなら家から出てくんなとしか思わないかな。

    +0

    -4

  • 1668. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:19 

    不妊治療してるからむかつく悲しい配慮しろというより、子供がいる人以外は仕事の穴埋めしてあげたしこれからも一年休みながらお金貰えるのがムカつくって気持ちある人いると思うよ。それなのにこんな浮かれたクッキー貰ったら神経逆撫でというか、マジで浮かれてるんだなって思う。私は独身の時そう思ってた。

    +12

    -0

  • 1669. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:23 

    >>1587
    読解力のなさにも引くわ

    +40

    -0

  • 1670. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:29 

    つまるところこういう事を平気でやる人間は普段から無神経な言動が多いから余計嫌がられるんだと思うわ。

    +10

    -0

  • 1671. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:33 

    >>4
    自分がしたいからするに決まってんじゃん

    +23

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:44 

    >>1657
    引退って別に次のアカウント作ればいいだけだけどね

    +69

    -0

  • 1673. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:55 

    >>267
    趣味

    +5

    -2

  • 1674. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:57 

    >>162
    狙ってんのか!?って今のタイミングで、多くの産休クッキーがタイムセール始まってるの草

    +11

    -0

  • 1675. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:19 

    >>1657
    アカウント名伏せてないスクリーンショット載せる意味ってありますか?

    +32

    -1

  • 1676. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:20 

    >>9
    男の人も育休とる時代だけど、男の人も育休クッキーとか配ってる?
    うちの男性陣は配らない

    うちならもし男性が男性に育休クッキーとか言ってイラスト入りクッキー配ったりしたら、そんなクッキー配った時点で出世絶たれそう

    友だち同士ならわかるんだけど
    仕事仲間で単なる仕事でつながってるだけの相手がこんなの配ってきたら「わー、ありがとう」と口では言いながらこういうの配る人なんだ・・・と値踏みされるだけだよ

    アイドルの言う「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」
    私もそれに同感

    +10

    -0

  • 1677. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:25 

    >>332
    結局自分が一番なだけですね

    +22

    -0

  • 1678. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:28 

    >>1668
    妊娠に心浮かれることがそんなにおかしいか?

    +3

    -8

  • 1679. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:44 

    >>1501
    たちばによるんじゃないの?
    もろに業務量が増える人は良い気持ちしないかも
    程々とか関係ない人はただのビスケットにしか見えないだろうけど

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:06 

    >>1602
    妊婦や子持ちってなんでこんなに空気読めないんだろう
    こんなのがどんどん繁殖すればそりゃ日本が衰退するはずだ

    +18

    -5

  • 1681. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:11 

    >>1408
    むかし、子持ち様様様過ぎたんだよ

    +4

    -1

  • 1682. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:29 

    顔デカくなってるから分からないんだよ

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:42 

    >>1666
    あとアラサー、アラフォー独身

    +1

    -2

  • 1684. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:47 

    まぁまともな人はこんな意味のわからん印刷してあるクッキーじゃなくてデパ地下で買ったもの配るよね。

    デザインどうこうじゃなくてこんなまずそうで変なプリントしてある楽天クッキー恥ずかしくて配れないよ

    +8

    -3

  • 1685. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:03 

    不妊治療もな、本人がしたくてしている趣味みたいなものだから、堂々と休めばいいんだよ
    いちいち子無しとかホール、めんどくさい奴らには気にしなくていいんだを

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:09 

    >>1678
    外で好きなだけ浮かれてくれ

    +7

    -1

  • 1687. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:18 

    >>1597
    何かダイレクトにくるものってあるんじゃないかな
    不妊だった友人、他の友人の子供や写真付き葉書を見てもニコニコしているような人だったけど、
    出席した結婚式(新郎新婦が教員)の余興新郎新婦の生徒からのスライドショーで、
    「元気な赤ちゃん産んでください!」が連続したときに耐えられず泣き崩れてしまった
    「結婚式で感動して泣いてるということにするから」と気丈に振る舞っていたけど、本人も自覚していない弱い部分ってあるんだと思う

    +8

    -3

  • 1688. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:26 

    こんなんあるんだ
    お菓子業界って何でも作るね

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:27 

    >>1637
    心の汚い人間がたくさんいるんだね
    私はそんなふうに思ったことないからドン引き

    +17

    -18

  • 1690. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:30 

    >>1637
    SNSっていうよりガルや5ちゃんみたいな匿名スレのせいだね

    +18

    -1

  • 1691. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:36 

    >>1650
    そうだよね
    持ってる者は基本的には余裕のある方なんだし
    弱い者に寄りそうってその方が無難よね

    +1

    -7

  • 1692. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:57 

    >>1657
    へーアカウント消したんだ?
    まぁいい勉強になったんじゃない。みんな表面では普通に受け取っても内心よく思ってない人もいるって分かって。

    +52

    -32

  • 1693. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:16 

    「ご迷惑をかける、すみません」の内容に
    絵柄は❤️ 🌼 💕 に違和感感じる人いてそう。

    本人だけがハッピー😀みたいな

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:27 

    嫌なスタバ店員
    職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

    +28

    -2

  • 1695. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:29 

    >>1678
    浮かれるのは自由だけと浮かれ先が間違えてるよって話

    +14

    -0

  • 1696. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:39 

    子持ち様については色々どうかと思うけど、
    このクッキーは渡したと同時に「あ、産休とるんだ」ってわかるし、産休とるに当たっての挨拶にもなってるし、すごい便利なんじゃ?とおもう
    これ叩くヤツは頭がおかしいからそのうち淘汰されるかと。
    車内でこのクッキーが配られて、誰かが産休に入ったとして
    「何このクッキー信じられない配慮が足りない」とか言い出したら全員その人に対してドン引きするとおもう。

    +6

    -0

  • 1697. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:44 

    >>1637
    でもSNSで掃き出す人も実際には言わないだろうし
    掃き出してるから実際には言わないっていうのもあるから
    だからあんまりSNSに依存しない方がいいんだと思う

    +20

    -0

  • 1698. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:46 

    >>1666
    いや同類が、私の時はこうだった!もっと苦労した!
    みたいなのあると思うよ

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:56 

    >>4
    マウント

    +31

    -1

  • 1700. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:06 

    >>7
    福砂屋のカステラも。
    キューブ型は切り分ける必要がなくていい。

    +55

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:13 

    こんなんで炎上するってみんなどんだけ余裕ないの?
    別に食べれば無くなる消え物なんだしありがとー出産頑張ってねーで終わりじゃん
    仕事が大変になるのも人員調整がうまくいかない会社側の問題だし

    +16

    -6

  • 1702. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:16 

    嫌なら、どうもありがとうでゴミ箱ポイで良いと思うけど

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:23 

    >>267
    いちいち説明すんのが嫌だからじゃない?
    あんた高齢喪女でしょ?

    +10

    -57

  • 1704. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:24 

    >>1
    しょーもない

    バレンタインと同じで、やりたい人がやればいい
    ただ、誰かがやってるからと、不本意だけど同調圧力でやらねばならない雰囲気に持っていかれるのは嫌
    たかだかクッキー1枚のことで、騒ぎ立てるほどのこと?
    それにお世話になる人にちょっとした心づけを渡すことが悪いとも思わない

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:25 

    >>136
    自他の区別が出来てないよね。

    +34

    -0

  • 1706. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:26 

    渡すなら復帰した時じゃないの?

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:35 

    >>1693
    本当は思ってないだろすみませんなんて

    ってな
    そりゃそうだw

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:41 

    なんかこんなに要らんとか、欲しくないとか可愛くないとか、しまいにはこういうクッキー不味そう(こういうクッキー不味いと断言するものもあった)言われて炎上してるこのツイ主よりこのクッキーを制作、販売してる人の方が可哀想なんだが。

    +6

    -0

  • 1709. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:50 

    >>1650
    それは不妊の人は持たざる弱者だと言っているわけ?
    不妊の人は自分を弱者だと思っているの?

    +7

    -0

  • 1710. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:52 

    世の中って何もかもめんどくせえええええええ

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:00 

    既婚子持ちだけど、産休クッキーもらったらハイになっちゃってるなwぐらいは思うけどそれだけ。女性のみの職場で産休多いけど、未だに産休クッキー配った人は見たことない

    +13

    -0

  • 1712. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:15 

    >>1512
    横だけど、責任は会社にあるにしろ負担はいつも末端の社員に来るんだよ。現実問題として。
    誰が見てもわかるようマニュアル化して休職したって会社がいくら業務量の調整やら後任の人員手配やらをしてくれたって、産休によって生じる環境の変化は少なからず絶対あるし、それは大なり小なり休む人の影響なわけだからお手数かけますの気持ちは大事だと思う。

    しかも「働きにくいのは会社のせいだし私は権利を行使してるだけ。皆さんあとよろしくでーす。元気な子産みまーす」みたいな思考で休まれたら、一緒に働いてきた仲間として報われないし次に戻ってきた時に温かい気持ちで迎え入れるのは難しい人もいるよ。大人だから普通のフリはするだろうけど。

    人の気持ちってそんなに簡単じゃないんよ。

    +10

    -4

  • 1713. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:16 

    >>1637
    うちの職場の女は腐ってたから、ありのままに言ってた。でも女の本音だろうね

    +7

    -1

  • 1714. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:16 

    >>1651
    ほら、こんなイジワルなこと言う人とかのせいでコンプレックスになり、ひねくれてしまうから所謂「不妊様」が誕生するとだと思う。
    確かにそのひねくれた人間に何もしていない人には迷惑極まりないだろう。でもそのひねくれた人間を野次るように嫌なことを言うのはもちろんのこと、悪意は無いかも知れないけど無神経なこと言うのは違う。
    こーいうのがなかったら、優しい世界になるのにね。

    +0

    -2

  • 1715. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:19 

    >>1703
    説明する必要あるの?

    +11

    -4

  • 1716. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:22 

    >>1691
    不妊は弱者なんだ
    へー

    +5

    -2

  • 1717. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:51 

    >>1714
    でも幸せなはずなのに子持ち様は爆誕してるよな

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:01 

    >>1624
    産休自体、同僚からしたら多少迷惑に感じるだろうに、それを出さずおめでとうと祝福してるところにコレやられたらしんどいかもね。
    しんどいのは妊娠関係なくて多分無神経さかな。

    +15

    -0

  • 1719. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:03 

    配慮があるかないかって答えるとしたら配慮はないと思う。

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:06 

    >>1478
    少数の社会のはみ出し者みたいなのがSNSで過剰に反応してるだけだと思う

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:06 

    >>11
    そもそもこういうプリントされたクッキーってまずいんだよね
    美味しいか美味しくないかを気にするわw

    +108

    -6

  • 1722. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:16 

    >>1691
    余計な嫉妬をされないためにもそうした方が賢いと思う。ましてや職場は仲良しクラブじゃないしねー色々な立場や事情の人がいて当たり前だから余計なことはしないのが一番だと思ってるよ。

    +6

    -6

  • 1723. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:18 

    >>1716
    まぁ弱者だからこういうのに怒るんじゃないの?配慮しろって

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:54 

    >>1722
    ほんと内心なんて思われるかわからないよ
    それぐらい多様化してるからね

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:56 

    >>1701
    こんなんあるんだ!くらいでいいよね笑
    幸せ家族への僻みなんだろう笑

    +3

    -6

  • 1726. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:14 

    >>20
    文句言ってる人多くてびっくり。
    こういう挨拶的なのってモノはただの気持ちじゃん?休んで旅行に行ったらお土産買うとか、休みをもらうから挨拶に、とか、必須ではないけど気持ちとしてやってるのに美味しくないだとかお花畑だとか思うものかね。わざわざ悪いねぇ、ありがとう。くらいが普通だと思うんだけど。

    +50

    -6

  • 1727. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:16 

    >>7

    いつもがるちゃんでコメント見るけど、ヨックモック配ってる人私の周りにはいない。
    美味しいとは思う。

    私が第一号になれば良いのか。

    +73

    -2

  • 1728. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:16 

    こんな細かいプリントいらんから、その分クッキーのグレードを上げて欲しいw

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:25 

    >>1667
    ヨコ
    そこまでメンタルやべーなら、ほんとに家に居ろと思うんだけどね

    外では上手くやってます、大人な対応してますとか言い出すよ

    +1

    -1

  • 1730. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:26 

    今は、バレンタインも友チョコとかいろいろだけど
    むかしのバレンタインはマジ残酷だったわな

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:33 

    >>1720
    すっうら地上波では言えないけど内心・・・
    が混じってる時もあるけどね

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:43 

    >>1709
    この前炎上してた車椅子の人みたいに不妊治療中の人は弱者だから配慮して貰って当たり前 と思ってるのかな?

    +7

    -2

  • 1733. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:24 

    >>1730
    残酷でも昔に戻った方がいいのかね?
    今ってかけっこも皆でゴールな過保護教育で残酷さに打ち勝てるだろうか

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:36 

    これってお返ししなきゃいけないの?
    めんどくさ

    +0

    -2

  • 1735. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:55 

    でも妬みじゃなく産休クッキーのこのセンスとかノリはゾワっとしたし食べ物なのに配った人の念とか主張が強すぎるのってなんかね
    Xで結婚式に自分らの写真プリントされた皿を配るのと似たようなもん言われててなるほどと思った笑

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:58 

    ママチャリとか産休クッキーとか、
    少し前のケーキ屋さんの外箱のやつとか
    子持ち様はすぐ炎上する世の中になったよね。

    実際、ショッピングモールとか行くと
    子持ちのマナーの悪さとか目立ってきてる。

    +10

    -2

  • 1737. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:02 

    >>31
    なるほどー
    言われてみればそうかもね〜…


    (コノヒトトハ アマリフカク カカワラントコ…)

    +50

    -19

  • 1738. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:02 

    >>1502
    これを味で評価するとかどんな感性してんだろ
    めちゃくちゃ美味しけりゃ良いのか?

    +1

    -1

  • 1739. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:30 

    >>1729
    引き籠りがそういう事いってるんじゃない?
    主戦場はSNSでしょ?

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:53 

    >>1738
    不味いよりマシでは?

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:55 

    >>933
    よこ
    嬉しくないを通り越して不快に感じる人が多いんだろうね

    +19

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:55 

    >>1725
    そう思うけれど、本当に恐いと思った。


    +0

    -5

  • 1743. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:02 

    >>1715
    長期間休む理由は知らせた方がいいでしょ
    辞めたと思われる可能性もあるし

    +4

    -9

  • 1744. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:02 

    >>9
    いや絵がだめだって話でしょ。なんでわからん?

    +10

    -1

  • 1745. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:17 

    タイトルにあるとおり菓子配り自体がいらないと思うわ

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:28 

    シャトレーゼでよくない?

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:45 

    >>381
    ていうか、産休でお菓子配りする文化とかいらなくない?
    おなかに赤ちゃんがいて大変な時期だからこそ産休とる人がこんな気づかいしなきゃいけないのが変だと思う

    旦那が育休クッキーなんて配ることある?
    周りに素直に「おめでとう」と祝われるだけじゃん

    奥さんが産休で休むのが職場に迷惑かけることなら、妊娠したわけでもない旦那が奥さんの会社に頭さげにいけばいいんだよ
    妊娠なんて相手がいないとできないことなんだし

    奥さんの職場の福利厚生に乗っかって自分たちは腹痛まないのが父親になる男性側の企業

    +118

    -15

  • 1748. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:55 

    >>1604
    ごめん横
    >>挙句、このトピで「そんなクッキーにお金かけるなら同じ値段でもっと美味しいクッキーを~」ってコメント見かけて
    ☝︎まだそんなコメ見てないけど笑ってしまった🤭ꉂꉂ
    私も彼氏が要らないハイブランドをサプライズしてきた時は同じこと思ったけどさ(そのお金で欲しいもの買って欲しかった的な)、それでも気持ちは受け取ってあげないとって思ったよ
    ましてやこれは大勢に向けて配られたクッキーでしょ?
    普通の人は人から食べ物貰ってそんな発想にならないよね
    産休クッキーがものすごく高いのならまだしも、普通のクッキーと大した金額差じゃないのに
    セコセコオババ怖いキショイ🥺

    +3

    -3

  • 1749. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:07 

    >>1
    なんだろう
    食べる物なのにそれにここまで手紙かよってくらいの文章書いてあるのにも違和感あるし、それを食べるのにも抵抗ある
    お手紙食べるヤギさんかよ

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:07 

    >>109
    それ言ったら妊娠だって幸せのお裾分けでしょw
    実際、幸せなことなんだから。

    +18

    -10

  • 1751. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:13 

    >>1712
    横だけどお手数おかけしますっていう気持ちがあるからわざわざクッキーを渡すんじゃないの?
    そのクッキーの絵柄が気に入らないとか、美味しくなさそうだとかは主観的な感想だし、そこまでケチつけるもんではないかと。

    +7

    -0

  • 1752. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:36 

    こういうの配る会社って人数多いとか?
    少ない人数なら皆の前に産休入りますの一言で終わらない?
    多いなら余計に全員に理由説明する必要ないよね?

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:41 

    >>2
    いちいち問題提起するほどのことじゃ無いよね

    +28

    -0

  • 1754. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:45 

    >>11
    これ批判してる人にも意見が割れてるけど不妊とか居なくなった穴がーとか言ってる人が大半だけど中にはあげた相手が喜ぶものより自分がこんな可愛いものをあげたいという気持ちしか見えないから嫌って言ってる人もいてちょっと分かるってなった

    私が気にし過ぎかもだけど食用とはいえインクで印字された適当なクッキーは食べたく無い
    それよりも専門店のクッキーの方が絶対に美味しいでしょ
    私オタクだけど少し前にカフェラテの泡に推しの写真を印字するのが流行ってたけどあれと同じような感じ

    +110

    -10

  • 1755. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:12 

    >>1750
    だから要りませんって

    +6

    -1

  • 1756. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:16 

    >>1662
    いや、心広くイライラしてないなら反対派の意見も受け入れないと。

    +8

    -1

  • 1757. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:22 

    >>1657
    このスクショ載せてることがあなたのものすごい性格の悪さを表してて草

    +27

    -10

  • 1758. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:22 

    >>1723
    だったらヘルプマークでも付けてたらいいのに
    妊婦はマタニティマーク
    不妊はヘルプマーク
    わかりやすいじゃん

    +5

    -4

  • 1759. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:30 

    >>1533
    よこ
    それ言ったら
    引きこもりも社会の一部になるよねw
    企業だけが社会とは思わんけど、給与発生するかorしないかはポイントだと思う

    +4

    -4

  • 1760. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:49 

    >>1747
    自分も長期休暇でわざわざお菓子配る文化はいらないと思う。ただ、男性でも育休明けにお菓子配ってる人はいたよ。
    まあ気持ちの問題だし、配っても配らなくてもどっちでもオッケーっていう雰囲気が1番良いと思う。

    +37

    -0

  • 1761. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:14 

    結婚式の引き出物とか
    子供の写真の年賀状とか
    昔から言われてるよね。

    産休クッキーもらっても
    独身や子無しの人からしたら
    「あなたは産休育休でお金もらって休めていいですね。
    こっちは給料アップしないのに仕事増えるけど!」
    って嫌悪感しかないよね。

    +10

    -8

  • 1762. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:43 

    >>1678
    TPOってやつじゃないの
    お友達やご家族の中では好きなだけ浮かれていいだろうけど
    職場は公共の場で仕事をする場所だから…

    +8

    -0

  • 1763. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:44 

    >>4
    私は貰ってもありがとうで気にしないけど、
    自分の時はヨックモックのシガーに、付箋でよろしくと書いて終わりだったわ。
    産休じゃなくて派遣だから退職だけど。

    たまごくらぶの
    「先輩ママに聞く!どうする?産休Q&A」
    みたいなので知恵つけて
    こう言うの通販とかで売ってるから買ったのだろうな。

    +95

    -1

  • 1764. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:07 

    >>1740
    じゃあ美味しく作れと言うだけでいいわな

    +0

    -2

  • 1765. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:11 

    >>1761
    いや、そんなこと思わないよ。
    メンタルで長期休暇の人もいるし。
    独身子なしが皆んなそんな卑屈だと思われたくないわ。

    +14

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:14 

    >>1743
    でも誰かが説明するでしょ
    しかも籍あるんだし
    辞めたと思われても辞めてないんだから

    +7

    -1

  • 1767. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:16 

    こういうの味がイマイチだよね…本音はメーカーの美味しいやつが嬉しいなー笑
    ヨックモックは本当間違いないよね。ヨック?嬉しいーって喜ばれるしさ。

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:17 

    ってか「休んでお金もらえる」制度は会社が決めてるだけだから本人は悪くないけど。

    綺麗事なしで、人間だしこの感情が沸くこともあるよね。

    +2

    -4

  • 1769. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:27 

    >>5
    このクッキー販売してる人が可哀想。こんなゴミ貰いたくねぇとか、プリントされたクッキーは総じて不味いとか、こういうクッキーは不味いから貰いたくない。ゴミでしかない
    とか配慮批判だけじゃなくて販売元の人が作ったクッキーを否定する人が沢山いて風評被害すぎる…。

    +40

    -31

  • 1770. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:47 

    >>7
    お詫びのとらやと退職時のヨックモックは鉄板
    産休に入るまでにすでに長々と妊婦姿を見てるのに産休クッキーごときにヘイトされる職場環境ならヨックモックが無難でいいよね

    +53

    -2

  • 1771. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:53 

    >>1678
    職場には関係ないからね・・・

    +7

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:57 

    >>1505
    確かに、普段から硬くて真面目なキャラの人がこれ持ってきたらおもろいな

    +15

    -0

  • 1773. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:58 

    >>1762
    お友達やご家族に産休クッキーは配らないでしょ。

    +2

    -5

  • 1774. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:05 

    >>1629
    職場全体でお祝いする文化とか、結婚式も招待されたら断りにくいこととかね

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:19 

    既婚子持ちだからかもしれないけど
    このクッキーもらったらこんなのあるんだ可愛い〜くらいにしか思わないけどな
    別にお花畑とかマタハイとも思わない
    仕事をしっかりしてくれることが前提だけど(体調不良等は仕方ないからそれも何も思わない)
    あと今まで仕事してきて子持ちの人に仕事押し付けられてるって思ったことがないのも大きいかもしれない


    最近のXの炎上ってこんなので燃える?っていうの多いよね
    自他境界が曖昧すぎない?って感じることが多い
    自分に関係ないことでピリピリしてみんな疲れないのかなーって思う

    +5

    -8

  • 1776. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:24 

    >>1768
    会社っつーか国が決めてるね。

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:24 

    職場でこれ配れるメンタルはある意味すごい

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:43 

    なんか、Twitterで子供が無事に産まれるとも、無事に育つかもわからないから赤ちゃんにモチーフなのはあまり良くないって聞いて。
    「それは、一理あるって思ったわ」

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:46 

    >>1741
    この件で不快を感じることがあるとすれば、産休でお菓子配りしないといけないとかいう文化は不快

    どうしても配るというのなら、奥さん側の会社の福利厚生に乗っかって自分らは腹痛まない職場での人数調整も困らない旦那と旦那職場の上司が頭下げながらクッキー配ればいい

    +4

    -2

  • 1780. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:14 

    >>1675
    きっと長年不妊で性格悪くなっちゃって妊婦が憎たらしすぎてやってるんだろうね
    怖いね

    +5

    -11

  • 1781. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:38 

    そこそこ従業員いる職場だけどこんなの見たことないな
    まともな人が多いんだなうちの職場

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:47 

    >>1657
    これ牝牛二歳児みたいな意味?

    +23

    -0

  • 1783. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:50 

    >>1775
    私もこれはマタハイとかお花畑とは思わないわ。取引先とか部署全員に配りましたとかではなく、限定的に配ったとも書いてあったし。
    そもそも投稿主の人間関係や職場の雰囲気によって配ってオッケーかどうか決まるし、他人にはそれは分かりようもないのに、ここまで炎上してるのが不思議だ。

    +1

    -3

  • 1784. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:51 

    >>1657
    通報してあげたよ

    +2

    -7

  • 1785. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:53 

    友達に配るなら問題ないけれど、職場の人に配るのにこのクッキーはおかしいと思う。
    退職する時に「退職させていただきます。ご迷惑おかけします」なんてプリントの入ったクッキー配るのと同じくらいの違和感があるわ。

    +8

    -1

  • 1786. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:55 

    >>1680
    子供を作らない方が衰退するのですが

    +3

    -6

  • 1787. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:01 

    >>1286
    最近はちょっと大げさすぎな気がする。意外と皆そんな気にしてないのにガルちゃん見出してからは気にしすぎになってしまったわ

    +12

    -0

  • 1788. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:07 

    >>1705
    全くね

    全部、わたしわたしだから笑

    +15

    -0

  • 1789. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:08 

    ここにいる人達は
    自分だったらこのクッキー渡しますか❓

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:24 

    >>1726
    ホントそうだよ。なんでいちいちそっちの感情になるのか分からん。

    +22

    -1

  • 1791. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:28 

    >>1754
    専門店のクッキーをいつ買いに行けと?
    こちらは妊娠9か月目まで働く+家事やってるんですが。

    +2

    -34

  • 1792. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:35 

    学校で働いてるけど今度産休に入る。学校で働いてるみなさんはおかし配りましたか?職員室に置いていこうと思うのですが復帰する時にお菓子持っていく人もいて悩んでいます。

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:44 

    >>1761
    嫌悪感しかないよね、って自分の心の狭さに自覚がなくて驚く
    仕事が増えるような体制は会社のせいなのに

    +12

    -4

  • 1794. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:04 

    日本人は配慮ハラスメントが強めだと思う
    自分基準で勝手に配慮しててそれを他人がしてくれなかったら怒るよね

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:04 

    >>933
    すっごい嬉しいまでは求めないけど「うかれてんなーw」とは思っちゃうかも.
    言わないけど

    +10

    -3

  • 1796. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:11 

    >>1789
    枚数少ないし、高いから渡さないかな。

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:39 

    >>1766
    しばらくご迷惑をおかけします、の気持ちじゃん
    一人一人に言って回るの面倒いし

    +1

    -6

  • 1798. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:41 

    >>1653
    横、お金ないからきっと美味しいクッキー買えないんだよ!!笑

    +1

    -2

  • 1799. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:43 

    >>1678
    ここまでのレス全員不妊か独身中年

    +0

    -6

  • 1800. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:49 

    >>11
    色んな意味でセンス悪いと思う。
    「休んでしまって申し訳ございませんでした」って字だけで良い。

    +14

    -13

  • 1801. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:53 

    >>1793
    それって仕事が増えた側が言うセリフであって、休む側がいうと角が立ちって知っておいた方がいいよ

    +9

    -2

  • 1802. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:07 

    >>205
    出産費用とかこれから掛かるお金あんのにわざわざ用意してくれてありがとうとしか思わない。食べ物美味しいし。

    +61

    -4

  • 1803. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:16 

    サークルグループとか趣味の会とかで配られたら「かわいいなー」って思えるけど
    職場で配られたら「お、おう…」ってはなるな
    うちは堅めの職場なので…

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:21 

    >>1789
    育休明けに普通のお菓子配る

    +17

    -0

  • 1805. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:31 

    >>1789
    なぜなのかは分からないけど、自分はこのクッキー選ばないな。でも何故だろう?笑

    +10

    -0

  • 1806. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:38 

    >>1722
    よこ
    そもそもこのクッキーを渡した人は親しい人にしか渡してないんだけど…
    不妊かどうかもわからない相手にも配り歩いたと思ってるの?

    +3

    -6

  • 1807. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:46 

    >>1789
    貰うことに対して文句を言っている奴らに対しては性格悪いと思っているけど
    実際自分は配らない笑

    +13

    -0

  • 1808. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:55 

    これもらって笑顔にはならん
    バッグの中で粉々になってポイ

    +2

    -1

  • 1809. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:01 

    >>1595
    もらう側だから産休なんて文字入りなんていらなくない?文字なくて美味しいのでいいって思う。
    子供が産めない人だっているし、結婚してない人もいるのに。もっと周りに気を使ってって思う。

    +3

    -3

  • 1810. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:11 

    >>82
    バリキャリ女性が妊娠して産休取る時にこういうメッセージはなんとなく分かるけど、あんまり仕事できてない人がこれ配ってたらなんか恥ずかしい

    てかバリキャリ女性はこんなもん配らない。仕事のセンスがいい人は配るものもセンスがいい

    +118

    -5

  • 1811. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:14 

    >>1800
    うんわかる!このクッキーはセンス悪いしそれくらいでいい
    でもさ、申し訳ございませんをクッキーに書いてあるのも微妙じゃない?心狭いかなw

    +4

    -3

  • 1812. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:30 

    >>1789
    渡さない
    でも、こういうクッキーもらったことあります
    その人は結婚した時もすごかったので、いつものお花畑キターって感じで特には何も思わなかったけど

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:35 

    >>1564
    なんかズレてるね
    確かに不妊症の辛さは不妊症の人にしか分からないと思う
    でもそれは他の辛さにも当てはまるでしょ
    あなたは不妊症の辛さは知ってるのかもしれないけど、それ以外の辛さは知らないでしょ
    あなたはドブスの辛さなんて分からないでしょ?あなたは私のスタートラインにも立ってないよね
    「知らない辛さ」があるのはお互い様なんだよ
    だからその辛さを知らない人から悪意なく傷つけられることもある。今回の育休クッキーみたいにね
    でもそれはわたしもあなたも同じで、無意識に人を傷つけてるかもしれない
    それを棚に上げて不妊症だけ徹底的な気遣いを求めるのはご都合主義だよねってこと

    +16

    -3

  • 1814. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:41 

    これに対して賛否両論があるのは当たり前だと思う。色んな状況の人がいる中でこんな少し緩モード?な遊んでるようなことしなくていいと思う。お礼をしたいのなら普通のお菓子を気持ち分配るだけでいいと思うし、みんなに配るのが大変なら豪華なお菓子一つ買って皆さんで食べてくださいでもいいと思う。
    企業によって社風や状況はまちまちだろうけど、自分の家の都合で勝手させて貰うという状況なんだろうし、大切なのは感謝の気持ちと謙虚な気持ちだと思う。
    特に迷惑かけるであろう人にはちゃんと挨拶しておくべき。
    そもそもがるちゃんでも感謝することなく当然の権利と踏ん反り返って悪態ついている書き込みに対して、ますます炎上して行っているように思える

    +2

    -3

  • 1815. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:48 

    >>1025
    いろいろ書いてあるよ?読んだら?

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:49 

    >>1761
    嫌悪感しかない?
    独身の頃そんなふうに思ったことない、おめでとうーいいなーとしか。
    そういう考えになる人って満たされてないんだよね

    +11

    -6

  • 1817. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:53 

    >>1810
    仕事できる人は手土産のセンスもいいよね

    +42

    -4

  • 1818. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:16 

    >>1792
    クッキーでも煎餅でも、個包装の日持ちするやつ
    そんなのが一番無難
    ひとりひとりに配る必要はなく、箱でお渡し、職員室に置いていけば良いかと

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:30 

    >>21
    いらないw

    +25

    -2

  • 1820. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:36 

    >>1768
    あなたの財布からお金がとられるわけでもないのに何で嫌なの?

    +4

    -1

  • 1821. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:53 

    >>1808
    別に笑顔になる必要はないと思う
    「おお頑張ってねー」って貰って食べて終わり

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:53 

    >>1714
    鶏が先か卵が先かって話になるね
    そんな食べ物にケチつけるからお母さんになれないんたよ、何か分かった
    食べ物も命だもの

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:59 

    >>1816
    横だけど
    全部が嫌悪感じゃないけどイラっとする人もわりといる

    +2

    -2

  • 1824. 匿名 2024/04/17(水) 14:35:17 

    >>1146
    あなたのコメント読むまで気づいてなかった!早めのコメントでThank you Thank youあるから、何かのネタなのかなって思ってた。おもしろいね!ありがとう!

    +46

    -1

  • 1825. 匿名 2024/04/17(水) 14:35:32 

    >>1789
    クッキーは手に入りづらいものを並んでまで買ってプレゼントするタイプなのでこれは選ばない。味重視。

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2024/04/17(水) 14:35:34 

    >>1789
    絶対渡さない
    もらう人の気持ちを考えて買うので

    +9

    -0

  • 1827. 匿名 2024/04/17(水) 14:35:37 

    別にイラッとはしないけど、
    なんで敢えてこれを選ぶのかは分からんね。
    他にも美味しいお菓子が世の中たくさんあるのに敢えてこれを買う感じ、マタハイって言われても仕方ないと思うよ。

    +11

    -0

  • 1828. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:03 

    >>1808
    私も家で捨てると思う

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:20 

    >>1789
    絶対これは買わない。
    貰う人にとっては嫌な思いするかもれないし。
    普通のクッキー渡す。

    +19

    -0

  • 1830. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:25 

    >>1415
    誕生日本人がケーキ持ってきて振る舞う国もあるんやで
    あとなんでもない日にクッキーやらドーナツやらもらう国もある

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:27 

    >>633
    ツイ主は2人目みたいよ

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:33 

    こっちのがかわいい
    正直美味しい普通のクッキーがいいけどw
    職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」

    +8

    -13

  • 1833. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:39 

    >>1789
    職場で1番若いけどさすがに恥ずかしいです。笑

    +9

    -0

  • 1834. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:54 

    >>1536
    自分で買えアホ

    +31

    -5

  • 1835. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:54 

    私子持ちで、別になんともないけど私は渡さないなって思う
    だって角が立つってわかるから

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:57 

    >>1801
    第三者の立場の意見なのになぜ説教されないといけないの
    お菓子配られるくらい近い同僚にそんな感情抱くメンタルが怖いよ
    自分だっていつ病気や怪我で長く休んで迷惑かけるかわからないし、結婚しても寿退職できるかわからないのに

    +3

    -9

  • 1837. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:06 

    >>1761
    正直なところ、クッキーより引継書をキッチリ残してってほしいかも
    やりかけの仕事は、出来るだけキレイにまとめてってほしいかも

    +10

    -4

  • 1838. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:16 

    >>1800
    別に産休は当然の権利だから謝る必要はない。
    でも敢えてこんなアピールしなくても
    無難なお菓子選んでスっといなくなった方がいい

    +19

    -2

  • 1839. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:26 

    ギスギスした時代とか言ってるけどSNSない時代に配っても『何これだっさ』って思う人はいると思う

    +15

    -2

  • 1840. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:31 

    >>1801
    殺人犯が「罪を憎んで人を憎まず」って言ったら腹立つ

    +6

    -1

  • 1841. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:32 

    >>1789
    渡さない

    +7

    -0

  • 1842. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:02 

    >>1836
    いや、そんな怒らんでw
    わかんないならいいよ

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:12 

    >>680
    勝手に見に行ってキレてるだけやん

    +22

    -1

  • 1844. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:29 

    >>1823
    >イラっとする人もわりといる

    何人に聞いたの?まさか見ず知らずのネット上じゃ無いよね?
    もしかして知人数人の話?
    少なくとも私も私の周りの人もイラッとするなんて聞いたことない
    そんな心狭い友達いないけど、もしあなたの友達がそうなら類友なだけだと思いますが

    +2

    -12

  • 1845. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:31 

    >>322
    心が醜いね

    +21

    -2

  • 1846. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:49 

    >>1840
    そうそう、それ被害者が言う言葉だよね

    +3

    -2

  • 1847. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:53 

    >>1836
    一番良いのは会社にプライベートも持ち込まず
    与えられた仕事をきちんとこなせば時短でも子持ちでも病気でも何でもいいんじゃないかと思う
    他人にしわ寄せをしないでくれれば

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:04 

    >>1
    産休育休で休んで他の人に負担が増えたら会社のせい!てしたい人って「子供がしたことだから~」て親の自分が言ってしまう思考回路でホント図々しい。
    籍も確保、キャリアも給与も維持、希望があれば時短やシフト変更可能、で?負担を増やしたお前達張本人はその分倍返しくらい会社に恩返しするの?してるか?
    「子供ガー」て言って親の自分の身を守っているだけだろ💢
    少子化に貢献した!とでも思ってるのか?だから何だよ、こっちは負担が余計に増えるから要らないんだよ💢お前の子供はお前達夫婦だけで責任持って育てろよ💢

    +8

    -3

  • 1849. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:09 

    2歳で小児がんになった経験があるから全ての赤ちゃんが無事に生まれて元気に育つといいなって思ってる
    命はこの世で一番大切なものだからね

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:09 

    >>1196
    既製品として売ってるのでは

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:21 

    >>1768
    アホかお給料出してるのは雇用保険からだよ
    保険納めて制度利用してるのに、会社はその分臨時でも雇えば良いのに従業員に丸投げして経営者は痛くも痒くもないw
    休んでくれた方がラッキーでしょ
    人件費浮いてんのに
    逆にそんなブラック企業辞めなよw

    +13

    -1

  • 1852. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:30 

    >>1844
    イラっとというかモヤっとする

    +1

    -1

  • 1853. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:44 

    そう、なんかこれを選ぶってダサいんだよな…

    +18

    -0

  • 1854. 匿名 2024/04/17(水) 14:40:15 

    >>1329
    子供いない人なんだろうけど、それを言ったら子供いる人全員働けなくなるよ。

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2024/04/17(水) 14:40:27 

    >>78
    センスをアピールしたい人が選ぶデザインじゃないだろどう考えても
    捻くれてるなあ

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2024/04/17(水) 14:40:33 

    >>1789
    ここにはお母さんになれない人しかいないから

    +3

    -11

  • 1857. 匿名 2024/04/17(水) 14:40:42 

    >>1789
    渡すわけないよ
    なんで
    この時代に

    +6

    -1

  • 1858. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:03 

    >>311
    こう言う商品あるんだし気にしなさんな

    +3

    -18

  • 1859. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:26 

    >>1853
    そんな人もいるでしょ
    食べ物は悪くない、だから罰が当たるんだよ

    +0

    -6

  • 1860. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:30 

    >>1839
    独身に限らず既婚同士でも「あのクッキー、、」って言われる可能性あると思うし、私の時これ配ろうとは思わないかも

    +17

    -0

  • 1861. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:43 

    >>1854
    そんな事ないよ
    仕事やり切らない前提なら働かないで

    +5

    -7

  • 1862. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:45 

    >>1789
    実際こーいうのネットでしか見た事ないんだよなぁ
    大手で毎年のように同期や関係部署含めたら結構産休育休入る人居るけど、貰うのはちょっといいお菓子
    メッセージ入りクッキーなんてリアルで見た事ないから持ってくる人居たら色んな意味でテンション上がるかも

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:45 

    >>1759
    それなら給料どれだけとるかで社会でのステイタスは決まるね

    給料もらってようが薄給だと他人の納税に寄生して社会インフラに乗っかってることになるわけで

    薄給の人って、あなたのいうように寄生先が親から会社や社会に変わっただけだね

    +2

    -1

  • 1864. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:03 

    >>1856
    さすがに通報しますね

    +5

    -3

  • 1865. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:04 

    >>7
    ケガして2ヶ月休職したから復帰する時ヨックモック持って行った
    ここのコメ見てヨックモックで良かったんだって安心したわw

    +90

    -1

  • 1866. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:06 

    女の人は大変だね
    夫が育休取った時は何もしなかったし夫の同僚が取った時も何もなかったし淡々としてたよ

    +2

    -2

  • 1867. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:31 

    私の場合、妊娠中お花畑というか頭が幸せホルモン万歳だったから、こういうことしたくなる気持ちもわかる。
    でも実際いらないと思う。

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:34 

    >>13
    ガチの友達以外はお互いいらないよね。
    職場で大して関わりない産休中の人からの直の出産した報告が何故か来たけど、正直関わりたくない。お祝いあげてもあげなくてもどっちもおかしい気がするし
    めんどくさい

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:34 

    >>1844
    みんなが言ってるとかねw

    +1

    -2

  • 1870. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:37 

    >>1809
    具体的にどのような気を使えばいいんですか?
    不妊様や独身様には結婚していることも妊娠していることも一切耳に入れるなと?
    不妊だろうが独身だろうが他人の妊娠に対しておめでとう!頑張ってねという気持ちになるのが普通だと思うのですが何に気を使えば良いんですか?

    +4

    -6

  • 1871. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:38 

    >>1852
    まぁたしかに今後結婚も出産の予定もない、できる可能性、するつもりも無い人は不満かもね
    でもそれがあなたの人生だよね
    結婚出産して自分が産休取ることもできるのに選ばないならそれはあなた自身の問題ですよね
    私は他人は他人だと思うからそうやって僻んだりすることないから理解できない

    +6

    -4

  • 1872. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:39 

    >>1804
    一番親切

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:56 

    >>1761
    全然思ったことないです

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:08 

    >>1871
    私子持ちだけどイラっとするよ。
    決めつけやめなさいね。はずかしいよ

    +7

    -5

  • 1875. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:09 

    >>1789
    渡さない。産休です!ってアピールしてるみたいだから私は目立つのが好きじゃないから普通のを渡す。でも他の人がやってても何とも思わない

    +7

    -1

  • 1876. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:22 

    >>1789
    やっぱり、みんな渡さないんじゃない?
    人からもらう分には何とも思わないけど
    自分はしないって事は、そういうことだよね?

    選ばない人達の普通の感覚が日本では多いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:30 

    クッキーにメモつけるとかじゃダメなの?なぜクッキーに印字する必要が…何より不味そうに見えるしダサい

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:42 

    >>1864
    だから罰があたったんだよ
    クッキーに謝れ

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:49 

    >>4
    お菓子配らなくて良いから職場で出産祝いを集めるのやめてほしい
    出ていくお金のほうが多いし

    +183

    -0

  • 1880. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:05 

    >>1862
    確かに話のネタにはなるかな

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:05 

    捨てる人結構いてビックリしてる
    食べるは食べるよ

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:14 

    >>1329
    独身のなりすましお疲れ様

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:23 

    >>7
    うちのお局はヨックモックでも文句言ってたわ
    そのわりには余ったやつまで食べてたけど

    +35

    -0

  • 1884. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:26 

    >>1838
    いや、ほんとこれだと思うわ
    職場だしいろんな考え、境遇の人がいるんだから産休だろうが介護休だろうが
    無難なお菓子用意してさらっといなくなった方がいい

    +10

    -0

  • 1885. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:26 

    すごい勢いでトピ延びたのね!
    やっぱ余計なことはしないのが一番だね!!

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:29 

    >>11
    24歳から不妊治療始めて6年目だけど、これまで色んな嫌なことがあったよ
    わざとマウント取ってくる人、会う度子供できたか聞いてくるちょっとボケかかってる親戚、過剰に気をつかってくれる友達や同僚(それは申し訳ないけどね)…
    だからクッキーごとき無の境地で食すわ
    不妊症の人にそこまで気を遣わなくていいよ
    お花畑になってる妊婦さんを見たところでちょっと嫉妬心にかられる程度だよ
    ちょっと嫉妬することなんて子供に限らず他の事でも沢山あるんだから一々気を回してたら疲れるでしょ
    ていうか、不妊症の人達もそこまで気を遣われるの疲れると思うけどなぁ
    本当に不妊症の人が「こういうクッキー苦痛だからやめて」って言ったの?
    このクッキーを何がなんでも叩きたい人が勝手に代弁した気になってるだけなんじゃない?
    そういうのって優しさの仮面をかぶった卑劣な人間だよね

    +89

    -16

  • 1887. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:21 

    >>1
    お菓子なんかいらないよ別に。それが習慣化して他の人もしなきゃいけない空気になるのが嫌だ。あいさつだけでいい。産休明けにうんと頑張っていただきたい。

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:25 

    大手、職場の人ってぶっちゃけ誰々さんが産休に入るとか気にしてない人多い。引き継ぎする人だけが分かってるくらい。なのにわざわざ「産休〜」描かれたクッキー渡されて自分の休み理由を改めて広める自意識過剰だなーって思う。会社には産休取る人もいるし、鬱で長期休んでる人もいるし、怪我して入院してる人もいる。

    +9

    -0

  • 1889. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:30 

    >>1837
    それはしてある前提の話で良いでしょ

    +6

    -1

  • 1890. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:41 

    >>1877
    謝罪をクッキーに書いてあるのがよくないかもね
    「ありがとうございました」とかの方がいいよね

    +6

    -0

  • 1891. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:46 

    >>205
    さすがに顔写真つきの皿より何倍もマシというか全然同じじゃないと思う

    +47

    -3

  • 1892. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:47 

    確かにちょっと浮かれてるなーとはなるけど、そんな目くじら立てて文句言うことかな?
    余裕ない人増え過ぎだし、配慮しろ配慮しろってうっさい層も増え過ぎ

    +9

    -2

  • 1893. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:51 

    育休明けにお菓子買ったけど、いらなかったかしら?
    皆さんの会社ではどう?

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:07 

    >>1864
    出産はおめでたいことだよ
    素直に祝福できないからそんな腹黒い感情が出てくるんだと思う
    食べ物は悪くない
    神様っているんだよ

    +2

    -5

  • 1895. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:07 

    もう炎上させたくて配るクッキーwwwじゃん

    +7

    -1

  • 1896. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:13 

    >>1861
    でも政府は女にも子供いようが働かせようとしてるよ?扶養なくそうとしてるんだよ?政府に文句言ってよ

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:22 

    これって仲のいい数人に渡したって話らしいよ
    何でこんな騒ぎになっちゃったんだろうね

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:22 

    >>1832
    この絵柄だよねw
    産休につきご迷惑おかけしますがよろしくお願いします、以外の鼻につく余計なものが乗っかっちゃってる

    +9

    -1

  • 1899. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:25 

    >>7
    ヨックモックに 縦字で「産休いただきます😌
    ご迷惑をおかけします😌🍼」
    って入ってたら?

    +3

    -8

  • 1900. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:29 

    >>1329
    マジそれ。
    最低限の業務すらやらずに連続で産休育休何年もとり続けて働かない人いるけど、辞めてほしい。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:44 

    同僚が母親が亡くなって休んだ後にお詫びとしてクッキー配ってた。日本のクッキー配りの文化が変だよね。とことん変な民族だわ

    +13

    -1

  • 1902. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:47 

    もらう側によってはちょっと複雑な心境になるデザインかな

    +4

    -0

  • 1903. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:50 

    >>1869
    想像できないならいいよw
    私なら渡さないってだけだから

    +2

    -1

  • 1904. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:08 

    >>1837
    クッキー用意したら引き継ぎちゃんとしてないと思うのなんで?

    +6

    -3

  • 1905. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:23 

    >>1529
    それを言うなら「あ~子供出来てすごく嬉しいんだなぁ。お花畑になるのもしょうがないか」って笑顔で受け取れない人も想像力無いから仕事できない人だね

    +16

    -12

  • 1906. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:32 

    >>1899
    笑ったww
    それは同じじゃない?

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:38 

    >>1874
    決めつけなんてしてませんけど?

    +2

    -3

  • 1908. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:46 

    >>1895
    そう思うってなんかかわいそうな人だね

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:51 

    >>1874
    横だけどだったら尚更イラつく理由が分からん

    +6

    -3

  • 1910. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:01 

    このクッキーを選ぶ人の感覚ってどういう思考の人なんだろう?
    単純に疑問

    +24

    -2

  • 1911. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:06 

    >>1517
    オカンが言うには薄いクッキーをクルクルってしたやつらしいねん

    +24

    -0

  • 1912. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:17 

    >>1366
    生々しいの分かる!
    「尿漏れ」「内視鏡」「生理」と書かれてるクッキー食欲失せるのと同様に「出産」と書かれたクッキーは不快。

    +37

    -1

  • 1913. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:20 

    >>1905
    それは想像力ないじゃなく心が狭いでしょ
    日本語勉強しなさいねww

    +1

    -14

  • 1914. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:27 

    >>1874
    同じ子持ちでもイラっとするとか本当に心狭いねwずっとイライラしてるママで子供が可哀想

    +5

    -4

  • 1915. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:33 

    >>1837
    それは論点のすり替えというか、別の話では

    +3

    -2

  • 1916. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:36 

    >>1904
    叩く要素しか探していないからだと思う

    +6

    -2

  • 1917. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:39 

    普通にセンス悪い

    +7

    -0

  • 1918. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:40 

    >>1789
    入院で休んだ時お菓子持って行ったよ
    ダメなの?

    +3

    -8

  • 1919. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:40 

    >>402
    不妊の人に配慮しろ!とは言わないけど、こんな明らかに燃えそうな物をチョイスするのは馬鹿だなと思う。

    +11

    -0

  • 1920. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:41 

    高いのか知らんけどチープに見えるクッキーだなぁ。小学生女子御用達の雑貨屋にこういう絵の文房具あるよね

    +5

    -0

  • 1921. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:51 

    >>1083
    会社は産後うつを解消するための場じゃないけど

    会社に赤ちゃん連れてくる人いるけど可愛いって言わなきゃいけない空気が嫌
    私可愛くない子供には可愛いって言えないタイプだから同調圧力を求められて反応に困る

    +10

    -1

  • 1922. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:54 

    >>1899
    私はアリだよ、ヨックモックならありがたく頂戴する。文字入っててもこんなのあるんだーって感じで。

    +11

    -0

  • 1923. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:15 

    こういうクッキー、昔あったブルボンのきどりっこみたいな味がして懐かしいから好きだわ
    「行ってきました」クッキーも

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:28 

    >>7
    ヨックモックに難癖つける女がいるわよ、私の隣に。

    +21

    -0

  • 1925. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:31 

    >>1913
    想像力が無いから心が狭くなるんだよ
    あなたも物事の本質が理解出来てないから仕事できなさそう

    +8

    -5

  • 1926. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:39 

    >>1874
    そんなことでイラッとするような人が本当に子持ちだとしたら子供大丈夫かな?って心配なるわw

    +5

    -7

  • 1927. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:40 

    このクッキーに限らず、変な手土産ならもっていかない方がいいよ
    もらえれば何でもありがたいってこの飽食の時代に無理があるし

    +4

    -0

  • 1928. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:41 

    >>3

    自分に余裕がない人がほんとに増えたと思うよ。
    貧しさは人をだめにする…

    +48

    -4

  • 1929. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:41 

    >>1870
    よこ
    職場なので、仕事をきちんとこなしてお休み入る責任感あれば、どんなクッキーでも文句はあまり出ないかもよ
    適当な仕事っぷりだと、後任や割り振られて負担が来る人はそれが一番辛いししんどい
    他人の中途半端なゴジャ仕事こそ、一番のストレスになる

    +2

    -2

  • 1930. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:43 

    >>1897
    あそこがどういう場所かわかってなかったんだろうね可哀想に

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2024/04/17(水) 14:49:46 

    目くじら立てて文句までは全然いかないけど、自分では絶対やらないしハイになってるなとは思っちゃうw

    +9

    -0

  • 1932. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:13 

    >>367
    ネットは総じてだと思う。
    リアルが充実してる健全な人ほど、ネット利用の時間は短いと思うよ。

    +16

    -0

  • 1933. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:19 

    どうでもいいけどヨックモックヨックモックうるせえわ
    あれも別に大して上手くないし嬉しくないわ

    +13

    -4

  • 1934. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:22 

    >>1926
    お大事にどうぞー!

    +1

    -1

  • 1935. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:29 

    イラついたり怒ったりそんな感情はない。ダサいな不味そうだな、と思うのみ。

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:35 

    >>1918
    私もコロナで急に1週間休んだ時は持って行った
    だって普通に迷惑かけたし

    +3

    -2

  • 1937. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:42 

    >>2
    配慮がって見るけどそもそも産休入るくらいの妊婦さんって結構お腹出てきてるしそのくらいになるとあー妊婦さんなんだなって把握してるからショックも何もないと思った

    +96

    -1

  • 1938. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:46 

    >>1933
    ヨックモック

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:56 

    >>1910
    『こういうの選ぶ人なんだ』ってなるよね。

    +22

    -0

  • 1940. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:57 

    >>1761
    休まないことはありがたいかもしれないけど産休で休む人より仕事ができるかどうかは別問題だしなあ

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:00 

    >>1874
    イラっとするってことは自分は産休育休取らなかったんだね!

    +1

    -3

  • 1942. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:13 

    >>1922
    ってことは
    文字、イラストどうのこうのじゃなくて、
    「クッキーを渡す」のがだめなのか!

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:46 

    >>1913
    横だけど時代遅れの草はやすのやめなよみっともない

    +6

    -1

  • 1944. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:49 

    母の女だけの職場は、急に休みになっただけで菓子折り持っていかないといけない風習がある。例えば家族が熱出て休まざるを得ない時とか。めんどくさ〜

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:54 

    >>1931
    私もこれくらいかな。今楽しいんだろうけどそれだして大丈夫か?って思って食べて終り

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:08 

    >>1933
    美味しくなくはないけど、テンションの上がるお菓子でもないよね

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:11 

    よこだけど
    マタ旅先で生刺身食べれないから代わりにさしみこんにゃくを出されて激おこだった妊婦のトピたってないよね?w

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:29 

    産休クッキー配れる人は、当たり前に産まれた赤ちゃんを職場に連れてきてお披露目するタイプと想像する

    +3

    -1

  • 1949. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:35 

    >>1925
    ありがとうございまーす

    +0

    -4

  • 1950. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:35 

    痛クッキーってジャンルだよ

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:38 

    >>82
    なんて睨んでくるの…?

    +15

    -11

  • 1952. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:51 

    >>1597
    いちいちSNSで書き込まなくても良いのにね
    弱者マウントとか面倒だし

    +8

    -0

  • 1953. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:56 

    >>113
    これ系のメインはプリントの部分だからクッキーの材料自体にそんなお金かかってないんだろうね
    その割に一枚300円とかする

    +18

    -0

  • 1954. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:09 

    >>1896
    いや働かない選択出来るから
    結婚してない人は病気でもきちんと仕事やり切ってるのに
    子供いるいない関係ないから

    +1

    -1

  • 1955. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:13 

    >>1874
    え、自分は休んだのに?w

    +2

    -4

  • 1956. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:16 

    怒りはしないけどちょっと痛いなって思う

    +15

    -0

  • 1957. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:21 

    >>311
    誰もあなたの休暇理由に興味ないって

    +120

    -4

  • 1958. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:31 

    >>1910
    たぶん
    大阪万博のミャクミャク好きなんじゃないかなw
    ミャクミャククッキーとか配る

    +6

    -1

  • 1959. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:41 

    >>1955
    は?クッキーの話でしょ?

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:45 

    >>5
    普通にそう思いますよね。
    貰ったら「かわいいクッキーありがとうございます!出産に育児に頑張ってくださいね!」で終わりの案件なんだが。
    色々大変な中頑張って用意してくれたと思うし、仕事に穴開けるのだって本人も心苦しいからこそお菓子を差し入れるんだろうし、パッと見で何で休むのかわかるし、何でこんなに炎上するのかわからん。
    不妊治療中の人への配慮とかあげだしたらキリないし何も出来なくなると思う。

    +125

    -44

  • 1961. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:46 

    >>1622
    生でやっても子供出来ないなんて羨ましいけど

    +2

    -6

  • 1962. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:55 

    >>1918
    お菓子を渡す渡さないの話じゃなくて
    同じ立場になったときこのクッキーを選んだ渡しますか?って聞いてる

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:01 

    これから迷惑かけますってことなら、
    お年玉みたいに万札をポチ袋で配ってくれたらいいのにねw
    金が嫌いな人って居ないから

    +4

    -5

  • 1964. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:03 

    >>1588
    それ私が何かにつけて職場へ持って行ってるやつ!

    +42

    -0

  • 1965. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:08 

    >>2
    ほんとに。
    確かに、内心、わざわざオーダーしたんだー、市販のその辺のお菓子でいいのにーとは思うけど、そういうことがしたい人なんだろうし、こちらとしては「わざわざありがとう、ご馳走様、出産頑張ってね」だよね。
    とにかく他人に何か言わなきゃ気が済まない人多すぎて疲れる。

    +91

    -1

  • 1966. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:26 

    >>1901
    なら国へ帰れよ

    +2

    -6

  • 1967. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:35 

    見なかったことにして捨てるわ。なんか食べたくないから。

    +4

    -3

  • 1968. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:45 

    >>430
    これくらい突き抜けてほしいねww

    +29

    -2

  • 1969. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:47 

    配慮して!って人増えすぎてウザいわ

    +7

    -2

  • 1970. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:51 

    SEX したんだね、としか

    +2

    -9

  • 1971. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:52 

    >>1931
    ネットだからみんなあけすけに言いたいこと言ってるけど、実際目の当たりにして態度に出す人は稀だろうね

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:52 

    >>1871
    ヨコ 相手と自分の生活を切り離せるアナタは大人の女性ですね
    わたしの周りもこういう方が多いので、とても付き合いやすくて勉強になる

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:53 

    >>1899
    クッキーがまずそうと文句を言っている人が割と多いから多少問題解決になるかも

    +10

    -0

  • 1974. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:08 

    >>1966
    いやだよー笑

    +3

    -1

  • 1975. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:14 

    >>1765
    本当そう。

    産休クッキーに違和感ないしなぜ炎上してるかよくわからないけど『独身子なしの嫉妬』に変換されて独身子なし見下しムーブが起こるのはうんざり。

    正直飲食店で大騒ぎする子持ちは嫌だけど、それ以外の子持ちに対してなんの感情も持ってないよ。

    こんなクッキーひとつでギャーギャー言ってる人達の属性を知りたい。ミソジミーが多いんじゃないかな?

    +7

    -2

  • 1976. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:15 

    >>1588
    これは可愛くて良いね!

    +52

    -0

  • 1977. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:26 

    繁殖済みクッキーなんていらないよ

    +2

    -1

  • 1978. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:36 

    >>1970
    そうっすねとしか

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:40 

    >>1965
    何も言わないけど、わざわざなところが痛いなとは思う

    +9

    -6

  • 1980. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:45 

    >>1457
    独身がこの文章作るとも思えないし、子持ちから見ても痛過ぎてw
    どの立場の人が作ったのかほんとに謎なデザイン
    まさかのお花畑中の当事者?

    +27

    -0

  • 1981. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:56 

    >>7
    ヨックモック最強説

    +21

    -3

  • 1982. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:56 

    >>1759

    仕事できない人ができる人に寄生して給料もらってる
    在籍して給与得ているだけの人を偉いとも思わない
    仕事できる側のモチベーション下げる存在でしかないから社会でも会社でも存在は悪だし、引きこもりの方が社会にも会社にも善

    +0

    -3

  • 1983. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:09 

    >>1970
    高齢童貞みたいな感想だね

    +9

    -1

  • 1984. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:11 

    全く産休じゃないけど有給取ってこれ配りたいな

    +0

    -3

  • 1985. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:14 

    >>4
    流産した人にもコレ配るのかね?
    婦人科系の病気で授かれない人もいるのに。配慮無さすぎ。
    他者の気持ちが想像できない人間が人の親になると先が思いやられるわ。

    +42

    -28

  • 1986. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:29 

    >>1897
    その仲のいい数人に渡したって話は後付けで、最初はそういうこと書いてなかったからでは
    最初から仲のいい数人だけに渡したって書いてたらここまで話題にはなってなかったと思う

    +3

    -0

  • 1987. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:49 

    >>1960
    わかんないって感覚がズレてんのよ
    こんだけ燃える案件なのに
    こんなの自分は不快とかなくとも予想できるはず

    +8

    -36

  • 1988. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:50 

    >>7
    最近は味落ちたよ

    +0

    -13

  • 1989. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:55 

    >>582
    プリントクッキーの問題じゃなくて、旅行のお土産のお菓子とかに対しても私は行きたくても(金がなくて、親の介護で、子供が小さくてetc)行けないのになんで有給取ってみんなに負担かけて旅行行ってしまいには見せつけのお土産!フンガフンガッ
    いらねぇよちんすこうなんて!赤福なんて!ハワイのチョコなんて!フンガフンガッ

    て嫉妬に狂う人がいるってことだよ。不妊治療の人だって要はこのクッキーに対して嫉妬心が芽生えてそういう嫌味なコメントに繋がってるわけだから。

    +59

    -1

  • 1990. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:58 

    >>1942
    最近お土産でもらったプリント入りクッキーが不味すぎてそれを彷彿とさせるクッキーなんだよね…ベースがヨックモックなら美味しいだろうから嬉しいよ。

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:48 

    クッキーより現金よこしてよ

    +3

    -2

  • 1992. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:50 

    >>1960
    病気で休む時も苦しんでるイラストクッキー配るの?

    +9

    -28

  • 1993. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:02 

    >>1963
    会社から出るけど
    産休取る人がいたら周りの従業員に手当が出る
    10万貰えるよ
    多分これから広がると思う
    もう最近は休んで下さい。て空気だけど
    あなたが会社から利用されてるのよ
    気付きなよ

    +0

    -5

  • 1994. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:04 

    >>1521
    ザマァにはならないけど、私が親なら、出産するまでは油断できないからとりあえずやめときなさいって言う。

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:05 

    人件費の余裕がないくせに産休制度だけ一丁前に整えてるとこだと働いてる人は心に余裕がなくなるから煽りに見えるのかも

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:10 

    あーお花畑さんね

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:11 

    >>570>>1310
    赤ちゃんが思ってもない悪意あるセリフばかり考えてる大人が汚いよね

    +41

    -0

  • 1998. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:13 

    >>11
    日本昔ばなしの赤子みたいで可愛くない。
    犬、猫、パンダあたりの方が可愛い。

    +8

    -0

  • 1999. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:15 

    多分 あげてもお花畑って言われるし、
    何もなかったらなかったで 常識ないとか言われるし、どっちにしろ文句言われるんだろーな

    +4

    -3

  • 2000. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:17 

    >>1462
    赤ちゃんと触れ合いたいよ〜🥺動いてるのとか、あやして反応があるとかないとかさ
    かわいいんだよ

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。