ガールズちゃんねる

豊島区 育児中の男性「やめたい」半数近くに 睡眠時間の減少が影響

571コメント2024/04/14(日) 09:50

  • 501. 匿名 2024/04/13(土) 15:35:55 

    >>1
    やめたいって何?しんどいは分かるけど、しんどいとやめたいの区別ついてんのかこいつら

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2024/04/13(土) 15:36:53 

    >>211
    女はやめたいって思ってないかもしれんじゃん

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2024/04/13(土) 15:37:42 

    >>6
    出産後のダメージもないのにね。
    ノーダメージの人間と、ボロボロの人間。
    同じことやるのに、ノーダメージの無傷の人間が「辛い!辞めたい!」って…

    心育ても軽視してたんだろうけど、出産も軽視してるよな。
    こういう男に出産させたら、どんだけ弱音を吐くんだろうね。

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/13(土) 15:39:56 

    >>477
    あなたは吐けばいいんじゃない。ストレスためて体壊したら大変だしね。2コメは
    このトピの男に対して言ってるの。理解できる?
    分からないなら2コメより下の方のコメみてくれ。

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/13(土) 15:46:31 

    >>59
    ミルクも飲めれば、授乳を一回飛ばして寝たりリフレッシュしたりする時間をとりやすいんだけどなかなか難しいよね
    搾乳も手間だし…
    寝かしつけや家事など父親が自分に何ができるのか考えて欲しい

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/13(土) 15:47:54 

    >>497
    要約すればそんなもんでしょ。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/13(土) 15:48:16 

    >>355
    (別居中)ってとこで吹いた

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/13(土) 15:51:36 

    >>2
    こういうアホな考えが少子化を加速させることに気付け

    +2

    -3

  • 512. 匿名 2024/04/13(土) 16:00:11 

    >>10
    言葉通じない間はどうしてもツライね。
    もちろん可愛い瞬間もたくさんあるんだけど、、
    私は言葉が通じるようになったらかなり解放されたな。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/13(土) 16:01:32 

    子育てやめたらその幼い子は死んでしまうけどなって思うとやめることもできないだろと
    親の介護とかもそんな感じだから男が介護したりすると放置したりこ○しちゃったりするんだろうね

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/13(土) 16:12:07 

    >>401
    子育てきつい時にその映像観て涙ぐんだことある
    本当に病んでたわ

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/13(土) 16:16:01 

    >>509
    無責任に子供を作る方がアホ。責任もてって話でしょう

    +3

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/13(土) 16:18:37 

    >>510
    恵んでもらってるのは、お世話になってるのは、あなたみたいな種類の男では?

    女性掲示板に乗り込んできて、女性同士で話に来てる人の意思を無視して、無関係の女に無理やり相手をさせるお世話を受けないと、一人では自分の精神面の面倒すらまともに見れなくて、赤の他人の女にネットでケアされに来てるのに。

    それって、一種の依存だよな?

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2024/04/13(土) 16:18:59 

    >>506
    文章を読む力をつけてから、書き込むなり喋るなりして。周りの人が大変そうだから。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/13(土) 16:23:36 

    >>279
    簡単に共働きって言うけど、夫婦のどちらかが睡眠不足&過労状態で、働かなければならないんだよね。

    夜はろくに寝られず、朝は早起きして子供と自分の準備をして保育園に送り、仕事が終わればそのままお迎えに行き、休む間もなく、ご飯、お風呂、 軽く家事をすませて、寝かしつけ。

    ここまで休憩いっさいなし。
    やっと寝たら、今度は自分のやらなければならないこと。家事。

    普通に身体壊すよ。

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2024/04/13(土) 16:32:42 

    >>515
    だから責任もって育ててるでしょ

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/13(土) 16:33:26 

    >>511
    少子化のままだと不幸な人間が増えるんだけど?
    何言ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/13(土) 16:40:56 

    育児中の女性にとっても同じだろうに、何この無意味なアンケート?

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/13(土) 16:41:30 

    やめたいか?と聞かれたらやめたいと答えるのは自然だと思う

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/13(土) 16:43:41 

    >>167
    思うよ、そりゃ
    なのに次の日になったら愛おしくてたまらないんだ
    育児ってなんだこれ?

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/13(土) 16:45:51 

    >>485
    子どもに重度の障害があって普通の生活が送れなくなってしまったからなぁ
    子どもが夜騒いだら寝れないし、入院したら病院の簡易ベッドだし
    働けないし、ずっと拘束されて家に監禁されてるみたいだ
    オマケに他のきょうだいも高校中退して引きこもっているし
    生きてるのがキツい

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/13(土) 16:45:57 

    >>519
    さっきから絡んでくる人が話まったく通じなくて辟易してるんだけど、トピを読んでそのコメを理解してから書き込んでくれよ。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/13(土) 16:48:01 

    >>513
    介護を苦に無理心中や要介護者の殺人を犯すのは、男性介護者が圧倒的に多いですね…

    女性も同じことをするのに、耐えられないんだろうか。
    でもそのくせ、「介護なんて」「育児なんて」と軽視する男性も多いのも事実。
    なんだか矛盾してますね。

    「自分」がやるのは大変!無理!
    「女」にやらせる時は、そんなの楽だろ!簡単!
    同じことなのにね。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/13(土) 16:50:49 

    >>517
    >育児頑張ってるのは、自分の下の始末だから当たり前だと思うんだけど違うの?

    こんなことを平然と書く人間にまともなレスなど必要だと思わない。一貫してその姿勢ですので。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/13(土) 16:51:33 

    >>520
    横。娯楽で子供を作るなってことじゃん。避妊しなくてボコボコ子供産むのは知能の低い猿。その猿(理性のない人間)が多すぎて不幸な子供が多い。わかんないかな?

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/13(土) 16:54:19 

    >>1
    睡眠を削って心身にくる、
    って当たり前じゃん
    育児をなんだと思ってるんだろう

    行政って男が困らないと本当に動かないんだね
    離乳食教室もいまだにスリ鉢で頑張れ、って時代錯誤すぎる根性論をかざす人もいて
    真面目な人ほど参ってしまう指導するから困る

    ネントレとか、具体的な方法をいまからやっと保健師さんが勉強するのかな

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/13(土) 16:56:08 

    >>527
    自分でマトモじゃないってのは理解できてたのか
    だから意味不明な日本語並べてたのかな
    一貫してその姿勢で振り回される人お疲れ様です

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/13(土) 17:05:11 

    >>518
    本当は夫婦どちらかが専業主婦(夫)で子育てメインにできる環境がいいんだけどね
    なんか社会に出て働かなくちゃ悪みたいな風潮もあるし、単純に子育てにもお金かかるからってのもあるし
    なかなかね…

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/13(土) 17:05:30 

    >>1
    これ見ると50代、40代が子供欲しいから婚活するとか何寝ぼけた事言ってんの?って思う

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/13(土) 17:07:36 

    >>303
    なんでそうなる?

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/13(土) 17:16:01 

    >>2
    女性の方が早く子供欲しがってる場合だってあるし、先延ばししたら逆にもっとしんどくなるんだから仕方ないでしょ
    あなたは彼氏すらいなくてイライラしてるの?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/13(土) 17:18:38 

    >>48
     うん、むしろ働きにでて留守の方が母子共に楽だよ。このアンケート答えてる男性ってほぼ育児してないと思う。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/13(土) 17:18:38 

    >>9
    でも楽勝じゃん、こんなんしんどいって言ってんの?とか言われるよりよくない?
    Xでたまに育児楽勝で炎上する男いるけどさ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/13(土) 17:19:40 

    >>27
    女も育児で弱音吐くことくらいあるでしょ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/13(土) 17:24:39 

    >>529
    ・睡眠を削って心身にくる
    ・数ヶ月、ずっと二日酔いれべるの気持ち悪さが続く(つわり)のは辛い

    めちゃくちゃ当たり前のことだよね…
    別に出産体験したことなくても、誰でも想像したら当たり前にわかることが、自分が体験しないとわからない!とかアホみたいなことを大人が言ってたらビックリするよね。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/13(土) 17:24:45 

    やめたいと愚痴るだけで本当にやめてないんだし
    愚痴言ったり弱音吐いたり位は父親も母親もして良いんじゃない

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/13(土) 17:26:00 

    >>247

    吐いてるじゃん。あなたが今まさに。

    しかも、その弱音を何の関係もない、赤の他人の女性に「聞いてーつらいのー」ってケアを求めて。
    甘えですよ?

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/13(土) 17:28:35 

    >>504
    へ?このトピの男ってなに?育児中の男性は弱音吐いちゃだめなわけ?

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/13(土) 17:32:04 

    >>12
    >また、子育てが大変だ、つらい、やめたいと感じたことがあるかどうか聞いたところ、「ときどきある」が29.8%、「たいてい」が10.1%、「いつも」が5.4%で、半数近くが精神的な負担を感じていることがわかりました。

    こんなこと普通なのに「やめたい」と強調するなんて酷いよね。そりゃ楽な仕事じゃないもん、そう思うことあるじゃん。子育て世帯を冒涜してる。許せない

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/13(土) 17:34:25 

    >>541
    この人だめだわ。

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/13(土) 17:49:00 

    >>534
    また日本語が理解できない人が湧いてきた勘弁して
    彼氏はいるよ
    あなたは何でキィキィしてるの?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/13(土) 17:55:15 

    >>12
    子育ては大変!
    子供を生むのは不幸!
    みたいなキャンペーンでもやってるみたいだよね。
    毎日毎日。
    刷り込み?
    そりゃ、大変なことはあるけど。
    仕事だって勉強だって部活だって、なんでも大変なことや辛いことはあるのに。

    最近は、子育てとかだけが狙い撃ちのようにネガティブキャンペーンされすぎでは?

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/13(土) 17:58:13 

    >>529
    謎の根性論、多くが残ってるよね。

    出産の時に、麻酔無しで「バツン!」とハサミでアソコを切れたら痛いというのは当たり前なのに。
    しかも、その痛みより陣痛のほうが遥かに痛いというのも。

    なのに、無痛分娩は全然普及しないしね。
    一度、男のち○こを麻酔なしで、「バツン」って切ったらわかるのだろうか?
    体験しないと、色々理解が難しいみたいだし…

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/13(土) 17:58:39 

    >>525
    鏡みてから書き込んでくれるかな?

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/13(土) 17:59:25 

    >>528
    自分は知能が高い設定なの?笑っちゃう。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/13(土) 18:00:05 

    >>547
    なんのために?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/13(土) 18:01:38 

    >>548
    分からないならいいよ。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/13(土) 18:11:57 

    >>451
    お前ら夫婦も中だししてるやないかw
    ダブスタwww

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/13(土) 18:16:56 

    >>539
    このアンケートに至っては、愚痴や弱音を吐いたんじゃなくて聞かれたから答えただけだしね

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:44 

    >>549
    自分の日本語理解能力が低劣であることを自覚するためによ。わからない?

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:59 

    >>550
    じゃあとっとと消えて

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:19 

    >>551
    そうだけど、それがどうしたの
    落ち着いて。

    +0

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:56 

    >>554
    絡んだきたあなたが消えて

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:24 

    >>553
    IQがかけ離れてると会話にならないって聞くけど本当なんだね。あなたの人生がとても心配。しらんけど。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/13(土) 19:12:31 

    >>407
    そうそう!
    衛生観念が備わってないからお店の汚いトイレとか平気で触ったりするのがとっても嫌すぎる😂

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/13(土) 19:45:54 

    >>310
    男女で仕事も育児も半々にしてリスク分散してみたけど、結局半々の方が大変ということなのかな…男性も育児がどんだけ大変か理解してくれた良さはあるけど。結局仕事と育児で仕事分ける方がお互いにいいのかも?

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:12 

    >>557
    そうだね、高IQの人間にとって低IQの人と話すのは難しいよねー。
    ちゃんと社会生活遅れているかも含めて、今、実感してるわ。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:34 

    >>556
    もういいよといいながらよくないの笑う。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:32 

    >>555
    コメントを我慢できなかったんだねw

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/13(土) 19:56:29 

    >>560
    良かった。自分のことは理解してるんだね。今度からは同じレベルの人と会話するのよ。一般人に迷惑かけないで。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/13(土) 19:58:28 

    >>562
    コメントを我慢できないと、妊娠と何の関係が?
    あなたはウザ絡みしないと気が済まないのね

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:40 

    >>561
    まだ絡んでくるの?1人寂しく笑ってなよ

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/13(土) 20:10:40 

    >>563
    あなたのことを言ってるんだよ。本当に色んなことの理解が遅いね。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:24 

    >>565
    まだ絡んでくるの?と言いながらレスしてるの何なの?

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/13(土) 22:43:57 

    >>310
    ただその分男性も大変さわかってきて、子供は自分たちが見られる人数だけになってきてるよね。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/14(日) 01:59:04 

    >>446
    バカなコメント書いた本人か、プラスしたバカが知らないが
    顔真っ赤でレスしてきてるほうがみっともねーぞ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/14(日) 02:01:58 

    >>490
    こんな汚いコメント、笑えるわ
    まともな家庭で育てられず、そして誰からも愛されなかったんだなってわかるからマジで哀れだわ

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2024/04/14(日) 09:50:44 

    >>511
    あー今日仕事行きたくないなあって弱音吐いたら、お前はもう働くな!って思うの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。