-
1. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:07
いじめっ子と再会してしまいました。
地元のコミュニティ施設で働いている姿を目撃しました。
トラウマになっていたので、気づいた瞬間に動悸が止まらなく、施設から駆け出してしまいました。
私は結婚しており、今後は地元で子育てをしようと思っていましたが、「子供同士が同級生になったらどうしよう」「また嫌がらせされるかも」と不安が止まらなくなっています。
いっそのこと引越しをしようと思います。
でもなんで被害を受けた方が去らなければならないのか...とも思います。
みなさんなら地元に残りますか?引越ししますか?+307
-8
-
2. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:38
+38
-21
-
3. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:47
引っ越せるんなら引っ越したいけど、結婚して子供いるんじゃ難しいのでは。+283
-3
-
4. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:47
堂々とする+213
-3
-
5. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:19
>>1
地元で子育てするって決めた段階で同級生と遭遇する想定はしていなかったの?
地元に住むって良くも悪くもそういうことだよね+424
-5
-
6. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:38
人いじめてたくせにコミュニティ施設で働いてんだね
そんな人とコミュニティしたくないんだけど苦情いれてやれば?+259
-13
-
7. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:41
そりゃお互い地元にいたら会う事もあるだろうけどそんなに拒絶反応が酷いなら引っ越すしかない。+118
-1
-
8. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:42
子どもも子どものコミュニティができてるだろうし、引っ越すのは大変そう
でも旦那さんには相談しておくといいよ+48
-2
-
9. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:55
地元に残る。
なんでいじめっ子のせいで、引っ越ししなきゃあかんねん。
成人式の時も、向こうは近寄って来なかったし、私からも行くわけないし。今後関わらなければいいだけ。+153
-7
-
10. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:06
逃げ続けても意味ないわ+9
-4
-
11. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:27
いじめっ子が幸せに暮らしてたりすると悔しいよね
だから近況は知りたくない+55
-2
-
12. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:33
加害者がのうのうとしてるって変だよなー
でも相手の子どもが主の子どもいじめてきてとかも考えちゃうよね
逃げるしかないのか+68
-1
-
13. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:33
>>1
そりゃ地元にいたら遭遇するでしょ+59
-2
-
14. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:45
>>6
部活でいじめしてた奴が、幼稚園や保育園の先生になるって風の噂を聞いたことがある。+137
-2
-
15. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:59
>>1
悪い事してないのに逃げる必要なし
私は戦うよ
旦那の不倫相手なんて社内不倫発覚後、地主だから地元でカフェやってるよ
逆にママ友と行ったよw+86
-5
-
16. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:59
そんな奴のために引っ越すなんて悔しくない?+13
-3
-
17. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:01
自分の今の地位とか次第かな
+6
-0
-
18. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:06
>>1
絶対引っ越す
地元の人達が嫌すぎて大学行って一人暮らしした
それくらい会いたくない+70
-1
-
19. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:16
そういう人達って地元に残りがちだよね+75
-5
-
20. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:21
無視すればいい
目も合わせない視界に入れない+22
-1
-
21. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:32
動悸の症状がでてるなら引っ越すかな
ストレスすぎる+39
-2
-
22. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:55
>>6
いじめっ子って人を支配するのが人一倍好きな奴多いからね+103
-4
-
23. 匿名 2024/04/10(水) 18:30:56
サービス業みたいな感じなら厄介なジジイでもけしかけて元いじめっこがクレーマーに絡まれながらぺこぺこしてる姿見てほくそ笑むとか?+13
-1
-
24. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:09
>>1
もし子供産んでママ友ができてさ
いじめられっ子だった →辛い思いしたんだね
いじめっ子だった →ヤバい人だ関わらんとこ
としか思わんよ
大人になったらいじめっ子だった方が恥ずかしいことになるよ+50
-6
-
25. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:18
子供同士が同級生になったらどうしよう…不安で嫌な気持ちわかるな+22
-0
-
26. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:21
同級生にならないようになら
同じ市内で引っ越すとか?+9
-1
-
27. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:26
私は地元でいじめにあったり陰湿な人間関係が嫌で上京したので、今後地元には絶対戻らない。+28
-2
-
28. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:32
>>1
引っ越し賛成。逃げてもいいんだよ
+53
-1
-
29. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:34
いいふらす+17
-5
-
30. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:49
成人したら、いじめをやってたほうがやばくない?
あの人昔えげつないいじめしてたらしいって噂されたら生きづらいと思うので
何ならしれっと口の軽い人に…略+33
-1
-
31. 匿名 2024/04/10(水) 18:31:55
私は子供の保育園にいじめっ子が先生として働いてました。幸い、うちのクラスの担任じゃなかったからよかったけど子供達には大人気の先生みたいでうちの子も大好きと言ってるから困ってます。+25
-1
-
32. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:21
>>16
まーでも最優先すべきは自分のメンタルだしなとも思う。お母さんが不安定な家庭は色々しんどい。+45
-1
-
33. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:28
テレビの視聴者からのお悩みコーナーで結婚が決まって彼を両親に紹介したら父を子供の頃虐めていた相手が彼の父だったと判明して結婚を反対されているって内容だった。
娘さん可哀想だけど父親の気持分からんでもない。
+64
-2
-
34. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:28
>>5
私はカースト下の方でいじめられてたから結婚後地元は住みたくないと思った
+104
-1
-
35. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:29
>>1
引っ越す。
ゴキブリがいるところに住みたく無いのと同じ。+56
-1
-
36. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:48
>>16
別に勝ち負けじゃないしなあ
賃貸で隣の部屋に迷惑な人とか騒音すごい人が住んでても悔しいからって絶対に引っ越さないタイプ??+19
-2
-
37. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:52
家の斜め前のコンビニにいじめっ子が働き出して旦那に相談したけど、無視しとけばいい、行かなきゃいいって引っ越しはさせてもらえなかったな
仕方ないからそいつが働いてる時間帯調べてその時間は避けるようにした+11
-1
-
38. 匿名 2024/04/10(水) 18:33:28
>>14
多いみたいよ+31
-1
-
39. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:06
いじめっ子がその1人ならなんとかなりそうだけど、地元に残ってる子達でいじめっ子中心のコミュニティとかできてたりしてたら無理かも。+16
-1
-
40. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:21
>>5
横だけど
私も地元では暮らしてない
子どもが同級生になったら…もそうだけど、自分が年取ってデイサービスや老人ホームに入ることになってその施設にいるかもしれない
しかも老人ホームなんていったら生活に入り込んで来るから最悪だよ
ずっと付き纏う問題+95
-2
-
41. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:22
コミュニティ施設?で働いてるのを目撃しただけだよね?
近くに住んでるかもわからないし、子供がいたとしても主の子供と同い年かまではわからない気が…
それとも同い年なのは確定してるの?
なんにせよ、引っ越しだなんて早まらないで大丈夫だよ
考えれば考えるほど良くないし。+6
-0
-
42. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:25
>>1
貴女も大人になったんだし、うまく避けてやり過ごすとか、一切知らんふりするとか、気づかれたらニコニコしながらも距離を維持するとか、そういうテクニックやメンタルを身につけていないの??+3
-15
-
43. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:28
2chまとめでそんな話を見たな+1
-0
-
44. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:50
地元に戻るっていうのは
知りたくなくても周りの近況知ったりするし
長期休み外に出れば帰省中の同級生と遭遇率も上がる
地元で暮らす人はそういうのが平気な人+15
-0
-
45. 匿名 2024/04/10(水) 18:35:26
いじめられっ子や問題を起こした人は地元に居場所はないんよ+4
-4
-
46. 匿名 2024/04/10(水) 18:35:46
元いじめっ子が接客なんてやってたらいくらでも弄べば良いじゃないw+2
-0
-
47. 匿名 2024/04/10(水) 18:35:47
>>5
いじめのことを忘れていたけど
いじめっ子を見た瞬間にフラッシュバックしてしまった+54
-5
-
48. 匿名 2024/04/10(水) 18:35:48
私も子供が地元の隣の校区だけど、苦手だった同級生の子供も同じ園に春から通うと聞いて憂鬱。
今のところまだ会ってないし年齢も違うけど、1学年1クラスの小さな園だけど絶対顔合わせたくない!
主さんはいじめられてたとなると余計しんどいよね。
+6
-0
-
49. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:12
>>24
そうそれ!過去をバラされたくないとおもってるかもね+6
-1
-
50. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:24
>>6
高校時代の女友達が万引きや友達の鞄やウォークマン盗むので有名(自分から盗んだと自慢するらしい)だったけど保育士になってると聞いたよ。
手グセの悪いヤツに子供預けてるって事だよね。+51
-1
-
51. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:31
>>29
周りに危険人物扱いされるのは過去の虐めを言いふらす方だと思う。
+6
-9
-
52. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:52
>>1
旦那はケンカ強いですか?
もし強いなら旦那に相手の家庭を壊してもらってね。+6
-1
-
53. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:13
>>1
あなたは凄く辛い思いをしてきたんだと思うけど、加害者は意外と忘れてる事が多い
もしどこかで会っても背を向けて知らんぷりは難しい?+10
-0
-
54. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:14
>>19
ほんとそう。中学のいじめグループだった子達ほとんど地元残ってる。+20
-5
-
55. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:20
大人だと何か一緒にするとかはないと思う
子供には何も言う必要ない
嫌なのは分かるけど会話する必要ないしそこに居ない者として空気のように思えばいい+2
-3
-
56. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:51
>>51
それはない+6
-3
-
57. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:53
>>1
その人にお子さんいる?
例えばだけど、小学生受験して私立小行くとか、学区外の小学校行くのも1つの方法ではある。
+6
-1
-
58. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:00
隣の市とかに引っ越しは?
学区が絶対被らないところとか+7
-1
-
59. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:08
>>38
高校教師や大学教授あたりの教員の中でも比較的なるの難しい部類にはなれてないのなんか笑う+12
-1
-
60. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:18
最初から地元に住むことになるのなら嫌いな人と鉢合わせするのは覚悟してたと思うから引越しまではしないかな。そこまで虐めトラウマになってなくてもすごく嫌いな程度でも、地元じゃなかったら迷わず引っ越す。地元以外で想定外でそんなやつとずっと過ごしたくない。+6
-1
-
61. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:18
嫌な思い出のある地元のどこが良かったのか不思議だなぁ
母校に子どもが通うことになったら学校に行く度に思い出したりするかもしれないじゃん。ちょっと理解しがたい
+7
-1
-
62. 匿名 2024/04/10(水) 18:39:18
>>47
訂正、いじめっ子を目撃したことによってトラウマになっていたことに気づいた感じです+18
-3
-
63. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:27
>>56
証拠はあるの?
無かったら言いふらすのは完全に危ないよ。訴訟でも負けるし下手したら犯罪者だよ。+3
-4
-
64. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:34
>>1
引っ越すよ。見ただけで動悸がするくらいなら健康被害をもたらすよ。
いじめた相手は主さんの気持ちなんてわからないし、したことすら覚えてないからね。+32
-1
-
65. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:38
290: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)03:08:18 ID:z1v
復讐は気持ちが良いぞ。
俺も小学生から中学生くらいまではいじめっ子(以降Y男)にいじめられていたが、
ある日プッツン切れた。それから毎回いろいろ復讐しはじめた。
・筆箱を盗まれたらY男の手で返してもらうまで殴り蹴り続けた
・いじめを黙認した担任の自動車のサイドミラーを破壊した
・机に鉛筆で悪口を書かれたので、仕返しに彫刻刀でY男の机に「うんこ」って掘った
・Y男の体操服袋の中にムカデをいれた
・十数年後、偶然町で見つけたのでやっぱりY男の車のワイパーをボンドで固定した
筆箱の話以外はバレないように実行した。影から反応を見るのは本当に楽しかった。
ちょっとやりすぎたのかなって反省中( ´,_ゝ`)+5
-2
-
66. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:39
>>1
いじめの度合いが分からないから適当な事言えないけど、おそらく賃貸住みだと思われるので旦那さんの理解を得られたら引越しすればいいのでは?
持ち家ならこのような事言わないでしょ
虐められた側でも社会に揉まれて戦闘力上げた人もいるし、フラッシュバックでパニックになる人もいると思うから
+8
-0
-
67. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:34
>>47
そんな引っ越したくなるほどのいじめ加害者を遭遇するまで忘れたなんてある?
地元に住むって決める時に同級生と会うデメリットとか考えたりしないもんなのかな?
+32
-3
-
68. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:54
>>24
皆んながその感覚だったら生きやすいけど
実際はいじめっ子は器用だから周囲を味方につけるのが上手いよ
〇〇さんは嫌われてたとか上手に言う(いじめられてたという言い方じゃなく)+45
-0
-
69. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:56
分かる!
私はある医師に不信感を覚えていて転院したいと伝えたら却下されておまけに心身ともにめちゃくちゃにされて、結局別の病院に通って平和に過ごしていたけれど、この春になんとその医師が転院先の病院にいた!動悸と汗と震えが止まらなかったよ。新しい担当医はすごく良かったけれど結局また転院した。
転院先ではまた検査から😢なんでこんな思いをしなきゃいけないのかと思うよ。
子供も同い歳だからどこかでと思ったら怖い。
でも主さんの場合は引越しなら結構なお金がかかるもんね…でもずっと怯えているよりいいかもだけど、こちらが動かないといけないのはしんどいね。
堂々としてまたもし会ったり見かけた時に考えてもいいかも。負けないでね。
+2
-0
-
70. 匿名 2024/04/10(水) 18:42:09
>>1
いじめられてたのは自分ではないけど、いじめっ子数人がが地元にいたので隣の区にした+2
-0
-
71. 匿名 2024/04/10(水) 18:42:18
>>14
私も高校時代に部活内でいじめられたけど、そいつら7人のうちの3人が幼稚園教諭2人と高校教師1人。+39
-0
-
72. 匿名 2024/04/10(水) 18:42:34
>>61
お金の問題や親の世話とか色々あるのでは
+3
-1
-
73. 匿名 2024/04/10(水) 18:43:01
>>63
いいふらしもとがバレないようにしたら相手が苦しむだけ
いじめっ子なんて相手のこと忘れてるパターン多いから捕まらない範囲で追い詰めたら良いよ+4
-0
-
74. 匿名 2024/04/10(水) 18:44:20
>>1
わかるよ。
私もそれが嫌だったから社会人になってから地元から出た。
嫌な思い出がない土地で暮らすの快適だよ。
家まだ建ててないなら出た方がいい。
+8
-0
-
75. 匿名 2024/04/10(水) 18:44:29
いじめっ子とばったり会うの嫌だね…
意外に向こうは覚えて無かったりしないのかな?
私、同級生と子供が3年間同じクラスだったけど、
苗字も変わってるし、マスクしてるからお互い全然気が付かなかった…
同じ学年になるってなかなかな確率な気がする+8
-0
-
76. 匿名 2024/04/10(水) 18:44:58
もう小さい子供じゃ無いんだし、それで引っ越しするのはどうだろう…引っ越し先でもっと嫌な人に出会うかもだよ
主が強くなって子供を守ってあげなくちゃ+1
-7
-
77. 匿名 2024/04/10(水) 18:45:33
ころしたくなるよね。+10
-1
-
78. 匿名 2024/04/10(水) 18:45:54
前の職場の人が「昔、イジメされてた同級生がうちの近所に家建てて引っ越しの挨拶しに来たんだけどビックリしちゃった」って言ってたことあります。
その人の近所には同級生何人か居るそうです。そうなったら向こうが嫌でたまらないだろうなって思いました。顔見て体調不慮になるなら引っ越しおすすめします。+12
-0
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 18:46:08
>>63
てか近所の噂や悪口ごときで訴えるなんて、そんなめんどくさいムーブかませば逆に被害妄想激しい精神疾患が確定演出になるw
まず噂をいいふらされた証拠を出すのが難しいしそもそも無知なおばさんなんて誰も相手にしない+6
-0
-
80. 匿名 2024/04/10(水) 18:47:35
>>38
だから教育現場から、いじめがなくならないんだなって思う。
いじめっ子は、いじめっ子に加担するし。+32
-0
-
81. 匿名 2024/04/10(水) 18:47:42
いじめてきた人に無視されたからいじりじゃなくいじめなんだなって思うよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:19
>>71
そんなに詳しいんだね〜
私をいじめてた人間はニュースにはならないレベルの傷害事件で逮捕されて服役もしたらしく
前科者になっててワロタ+13
-0
-
83. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:33
>>72
そういう理由があるなら引っ越すのは難しそう+1
-0
-
84. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:36
自分からは言わない。
他の人からなんで避けてるの?とか聞かれたら、「昔ちょっと、嫌がらせされてた時期があって...」って控えめに話すよ。+6
-0
-
85. 匿名 2024/04/10(水) 18:49:32
>>51
それは正しい。でも言い方にもよる。
声を大きく言いふらすのはよくないけど、自分は明るく社交的に付き合いをしてコミュニティを広げて、例えばそこでたまたまその人が入ってきたとき、スピーカーになりそうな味方に、「ごめん、実は過去にあの人にいじめられてて‥もう過去の事だし向こうは忘れてるからいいんだけど、やっぱりまだちょっとトラウマあるみたい、あの人いるときは私はちょっと抜けるね、ごめんね」
みたいな感じなら大丈夫。+7
-0
-
86. 匿名 2024/04/10(水) 18:49:45
通勤とかなんとかなるなら引っ越す。トラウマってけっこうバカにならないよ。そこ住むしかないならいじめとか忘れたふりして「久しぶり~私のこと覚えてる?」って言えるぐらいでないとね…。+4
-0
-
87. 匿名 2024/04/10(水) 18:49:54
>>1
旦那さんに相談
こういうのメンタルにくるし、しっかり相談したほうがいい
とはいえ、理解がない人だともう過ぎたことだし子供じゃないんだから許せよとか傷をえぐってくる輩もいるので諸刃の剣だけど+7
-1
-
88. 匿名 2024/04/10(水) 18:50:06
>>5
そう思う。私は地元で結婚するとか一瞬も考えたことない。客観的には郊外で子育てするには良いところだけど、自分の子ども時代を知ってる人達と子育てするなんて絶対ムリって感じ+60
-0
-
89. 匿名 2024/04/10(水) 18:50:34
>>80
まあモンペにいじめられても同情しないでおく
あとソース出せないけど何かのアンケートでは教師のショタコンとロリコン率高いんだってね
最初はそうじゃなかったとしてもそういう傾向になって行くらしいわ+9
-0
-
90. 匿名 2024/04/10(水) 18:51:19
前に神戸の小学校で教員の虐めあったけどあんな人達なら引越しするわ
更生するような善人じゃないだろう+5
-0
-
91. 匿名 2024/04/10(水) 18:52:23
笑顔で明るく「久しぶり~。昔はあなたによくいじめられたよね~」と先制攻撃する+2
-0
-
92. 匿名 2024/04/10(水) 18:53:34
>>14
私の周りにもいるよ。
学校の先生になったやつ。
そんなやつが、自分の生徒に「いじめは絶対ダメ!」とか言ってるかと思うと笑える。どの口がゆうとんねん。+44
-1
-
93. 匿名 2024/04/10(水) 18:54:54
子供のクラスの保護者にかつてのいじめ加害者と被害者がいた
なんで分かったかというと子供の間でいじめが起きて加害児の保護者が被害者だった
学校に何度も呼び出されていたからしんどくなって同じ保護者に吐き出したんだと思う
自分が被害者だった時は守ってくれなかったのにって何度も何度も言ってて気の毒ではあった
ただちょっと引いた+0
-0
-
94. 匿名 2024/04/10(水) 18:55:31
>>86
地元に住んでいじめっ子に遭遇したことあるけど、相手も無視だし私も無視だわ
地元に住むと決めた時に、そこまで考えてなくて親や友達がいる所が何よりの安心材料だったんだけど、嫌な思い出は忘れ去ってた…
だから主の再開するまで忘れてたって言う気持ちもわかる+5
-0
-
95. 匿名 2024/04/10(水) 18:55:32
被害者側だからって、「あの人に意地悪されたの!!あの人に!!」って騒ぎ立てると、むしろ加害者側に同情が集まるよ。仲良い人にこそっと伝えるくらいにしとく。+9
-0
-
96. 匿名 2024/04/10(水) 18:56:06
>>42
いじめが犯罪っていわれる所以じゃない?
犯罪者が裁判で裁かれて服役してたとしても被害者側はでくわしたくないと思うよ
あなたそんなことまで被害者にしいるの?+5
-1
-
97. 匿名 2024/04/10(水) 18:56:40
>>14
うちの同級生にもいる
幼稚園教諭で公務員だし。でもすごい評判悪いって聞いた。もしも自分の子どもがその人の園に入園したとしたらガチで転園考えるレベル…
一応我が子は保育園通ってるから大丈夫だと思うけど…+9
-0
-
98. 匿名 2024/04/10(水) 18:57:16
>>1
余裕で、即、引っ越しだよそんなもんw
人はいろいろ言ってくるけど完全無視でいい。わかんないんだから
フラッシュバックしたんでしょ
動悸までしてるのにそんなの簡単に治らないよ
自分が忘れてたって体が恐怖を覚えてる
いろんな事情なんて考えたらキリないけど心身健康に暮らせる以上に大切なことなんてない
自分最優先
迷わなくていいよ、好きなところへ引っ越せばいい
大丈夫大丈夫、頑張って~+25
-0
-
99. 匿名 2024/04/10(水) 18:59:22
>>1
私も地元で学生時代の嫌な糞女に再会したわ
何のためらいも無く話しかけてきやがって最悪だった💢
どんだけ無神経なんだか
まぁ奴は隣県行きたいとかほざいてたしもう20年も前の話だし、二度と会う事も無いだろうけど+3
-0
-
100. 匿名 2024/04/10(水) 18:59:58
>>1
まず旦那さんに相談だよ、子の学校もだけど生活基盤をどうするとかあるでしょ。
こんな事言うのは気が引けるけど、どこに行っても嫌なヤツはいるよ。+6
-0
-
101. 匿名 2024/04/10(水) 19:02:02
>>1
丁度読んでた漫画の展開を思い出したわ
もし子供同士が学校とかで一緒になったとして、復讐とまで行かなくても
いまだに心の傷になってる事は周りに行ってもいいと思うよ
黙って我慢する事は美徳じゃない
そのいじめっ子なんて、都合の悪いことはケロっと忘れて幸せに生きてるだろうし+4
-0
-
102. 匿名 2024/04/10(水) 19:03:23
私ならコミュニティセンターに手紙出す。加害者がいて利用できません、と。+6
-1
-
103. 匿名 2024/04/10(水) 19:03:36
>>5
ほんと、そう。
同窓会すら絶対出ないし、遭遇したらいやだから帰省もしてない。+38
-0
-
104. 匿名 2024/04/10(水) 19:03:44
>>62
集団いじめではなく単独いじめならば、そのいじめっ子の方が主さんのことを気付いていないフリすると思うよ。
地元が大好きなら、引っ越す必要ないと思う。+0
-1
-
105. 匿名 2024/04/10(水) 19:03:45
>>19
田舎は特に癖のある性格の人達に限って残ってる気がする。+25
-2
-
106. 匿名 2024/04/10(水) 19:04:31
>>101
いじめっ子といじめられっ子で飲みにいくの??
自分だと有り得ねえ。金輪際、関わりたくないもん。+4
-0
-
107. 匿名 2024/04/10(水) 19:05:06
>>85
言い方大切だよね。
より同情を誘うように、そして聞いた人がより周りの人にペラペラ話したくなるようなストーリーと演技が大切。+6
-0
-
108. 匿名 2024/04/10(水) 19:05:20
良くも悪くも地元って子供時代からの知りあいと
再開する可能性は高いよね。
そこまで拒絶反応があるなら
何故予想しなかったんだろう。
旦那さんがOKなら引っ越せば良い
子供が小さいうちがいいよ+4
-0
-
109. 匿名 2024/04/10(水) 19:06:13
>>108
必ず同級生には出くわすもんね+3
-0
-
110. 匿名 2024/04/10(水) 19:06:45
>>1
気持ちは物凄く分かるけど堂々としててほしい
再会して話しかけてきたら誰ですか?って言ってやりな+2
-3
-
111. 匿名 2024/04/10(水) 19:07:09
>>1
学生時代はいじめっ子が幅をきかせて、いじめられた方が恥ずかしいって思う間違った価値観だったと思うけれど、大人になればいじめっ子の方が悪いって皆さんわかっていると思う。
だから、先にまわりに○○さんに学生時代にいじめられてトラウマになっているって話しちゃえば?
+5
-1
-
112. 匿名 2024/04/10(水) 19:07:45
コミュニティセンターってそんなに行く機会ある?
利用しない選択肢でよくない?+6
-0
-
113. 匿名 2024/04/10(水) 19:09:35
自分なら、引っ越さない。
コミュニティセンターを利用しない。
どっかで会ってもスルーして無視。
転勤とかで、自分側に引っ越す理由があるなら、引っ越すけど、誰かのせいで引っ越すなんて嫌だわ。+3
-0
-
114. 匿名 2024/04/10(水) 19:10:32
>>15
強い!!!!+36
-4
-
115. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:01
>>82
幼稚園教諭の2人は高校時代に「幼稚園の先生になりたい!」と教育学部に進学して、高校教師の子は個人的には少し仲良かったから高校教師になったことは知っていた。でも、その子から扱いが酷いからつい最近こっちから縁を切った。+2
-0
-
116. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:05
今、地元住んでるし、どこかで同級生とすれ違ってる可能性あるけど、分からないな。
女は化粧するし、男も偶然会って話す機会あったけど、「俺のこと覚えてる?」って聞かれるまで全然分からなかった。+6
-0
-
117. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:02
中学の部活で1人の子と拗れて不仲になりそのまま卒業して…。特にいじめって訳ではなく1人の子と絶縁状態になった感じ。
それから地元嫌いで今も誰1人連絡先も知らないけど…結婚して子供が出来たら親が近くに住んで欲しいってことで地元に戻ってきた。。
でもなんか引っ越してきてから今その子が地元にいるのかさえも分からないけど嫌な気分が抜けなくてやっぱり地元嫌いだなーって毎日思ってる。
とりあえずこれから知り合う人には色々詮索されたり知り合いの知り合いとかだったら嫌だから地元がここら辺だとかは言わない様にする予定…!笑+3
-3
-
118. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:05
>>1
分かる。
店長からパワハラを受けて仕事やめたんだけどその店長をよく行く店で見かけてから動悸が止まらなくなって2度と行かなくなった+4
-0
-
119. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:27
>>15
常連になったれー+23
-4
-
120. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:12
>>102
と言われましても…+4
-1
-
121. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:38
>>1
こちらの職場知られたなら嫌だけど、相手のなら気にせず利用するかな。
私なら何でこっちが逃げなきゃいけないんだと腹立ってくるから。
顔合わせたら、昔お世話になりました〜貴方は忘れてるでしょうけどねとでも言っとく。
嫌な態度取られたら名指しクレーム入れるわ。+4
-0
-
122. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:59
>>1
それは引っ越した方がいいかと!
地元の人と会えなくはなるかもだけど、まずあなたの心の健康が大事!
都会なら2駅も離れたらそのいじめっ子と会う事はまずなくなるし。
動悸を起こしちゃう母親の事は子供さんも旦那さんも心配でしょ!
逃げじゃなくて前を向いて撤退だよ!
それを解ってくれる家族だと良いね!話し合ってみてね!+8
-0
-
123. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:30
>>1
引っ越さなかったです。
そうしたら、まさか学校の役員を一緒にすることになりました。
あらゆる地元の交流を避けてきたのにナゼこんな事にと落ち込ました。
普通に真面目に活動していたら、(外では普通にしてましたが、フラッシュバックで不眠症、摂食障害になりました)ある日二人っきりになった時にお相手から過去のことを謝罪されました。ママ友に内緒にして欲しいとの事で、相変わらず厚かましいなと感心しました。
もう地元に怖いものがなくなったので今は普通に生活しています。+30
-1
-
124. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:59
>>14
私の個人情報を勝手にばらした奴が保育園の先生になりたがってた
子供が好きだからって理由だったって聞いたけど、勝手にばらされた私も誰かの子供で未成年だったんだけどって思った+13
-0
-
125. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:09
>>14
うちの幼稚園にもクソ性格悪い先生いるんだけど、多分40歳くらい?
娘の担任になって今から1年、大丈夫だろうか…私が。笑+9
-0
-
126. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:21
>>4
ほんとこれが一番
目が合って向こうが何か言いたそうにしても
どちらさんでしたかいな〜
どちらさんでしたかいな〜
人違いちゃいまっか〜ほなっ!
って心の中で歌って
自分の世界の中にゴミは入れなかった
だから地元で平和に暮らせてる+16
-1
-
127. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:31
>>92
そう言っときながら多分今でもイジメに加担してそう…+6
-1
-
128. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:33
>>1
あの人昔酷いいじめをしていて・・・ってあることないこと言いふらしてやりなよ+3
-1
-
129. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:18
>>1
私なら引っこす。不安要素残る事を我慢しなくていいよ!子供産んで、きっと毎日子育て頑張ってるんだから自分の為に動いていいよ。お金もかかるかもしれないけど、その為のお金なんだし!!
でも引っ越して、絶対に会う事はないの? 私も大嫌いな同級生数人いて上京。たまに地元帰るとファミレスで遭遇するけど心のどこかで「ダサっ」って思えるようになった。いつまで高校の延長で生きてんのって感じで。+13
-0
-
130. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:07
そいつの職場に言う。私なら。逆にラッキーだわ。+4
-1
-
131. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:36
ビクビクしながら子育てしたくない
可能なら絶対引っ越す!+2
-0
-
132. 匿名 2024/04/10(水) 19:30:10
>>6
相手は一個上の男で、なぜかチビの私が目を付けられて背中を何回も蹴られた。そいつ空手やってるとかで。(当時は小学生)
今は空手の教室開いてるみたい。クチコミ書いてやりたいけど出来ないんだよね・・・ふとした時に思い出しちゃうけど、ひたすら私のが幸せ、こいつなんか◯ソって潰してる+10
-0
-
133. 匿名 2024/04/10(水) 19:31:02
>>1
大人になってからいじめられて引っ越したかったけど、今幸せだよ。
どこにでも私とは合わないタイプは居るしね。
自分で気を付けたり、勝手にどんどん幸せになることにしてる。+2
-0
-
134. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:42
>>1
なんでそんなに逃げ腰なの?相手もいじめっ子とはいえ普通の一般人だよね?私だったらむしろかかってきやがれって思うわ。子どもに意地悪なんかしたら許さん。強くなりなはれ。+5
-2
-
135. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:27
>>1
絶対引っ越さない
もし何か言ってきたりやってきたら、過去のいじめの件も含めてそのまま職場に通報する
いじめやってたなんて、恥ずかしいのは相手の方
まともな大人に育ってたら相手の方が関わらないようにしてくると思う+10
-0
-
136. 匿名 2024/04/10(水) 19:38:28
>>1
主です。まだ子供はいないのですが、そろそろ考えていました。今のうちに引っ越したほうがいいですよね。+8
-0
-
137. 匿名 2024/04/10(水) 19:39:49
色々と事情があって住む場所を選べなかった等もあると思う。
私の場合は過去に嫌な記憶がある土地や人には極力自分から近寄らないことにしている。
中学の時に住んでいた場所で通っていた中学で嫌な言動をしてくる同級生がいた。卒業後はお互いに全然偏差値の違う高校へ進学したんだけど、私の兄弟と同級生の兄弟が小学校で同級生だった。
すると、私の情報を兄弟を通じて詮索したり、過去のあることないことを兄弟に吹き込んできた。もう、家庭内も嫌な空気になるし、卒業して数年経つのに迷惑で気分悪かった。
その後、実家も引っ越したし、高校卒業後も進路も交わることがない世界の人だけど。子供の頃の性格悪い人間は大抵成人後の性格の本質も変わらないことが多い。未成年の頃に人に嫌な言動をする人達って、成人後も当時の人間関係を維持していることがあるよね。+3
-0
-
138. 匿名 2024/04/10(水) 19:41:35
>>12
いや、もうその時は旦那も巻き込んで戦うしかないよね。
私もいじめられっこだったけどかつてのいじめっ子や傍観者の同級生たちと再会してももう気にならないかも。
当時は死のうと思ってたけどそれを乗り越えて強くなった自信ある+8
-1
-
139. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:20
>>136
引っ越すって
凄い出費ですよね
そんなクソみたいな人間のために
また何も悪くないあなたが損をするんですか?
あなた誰でしたっけ?覚えてないんですが
で通せばいいじゃん+9
-0
-
140. 匿名 2024/04/10(水) 19:46:21
>>1
ヤバいやつは大人なってもヤバいからね。
子ども小さいなら今引っ越した方がいいよ。
うちは知り合ったママ友が、性格に難がある上に、学生の頃いじめっ子だった事が判明して即縁切ったんだけど、その後もめちゃくちゃ粘着されたよ。
その人の子どもも親の前では大人しいいい子で、友だちの前では卑怯な事ばっかりして暴力三昧だったから、さっさと引っ越したわ。
いじめっ子の子どもも大体いじめっ子になるよ。+7
-0
-
141. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:02
私なんてママ友全員敵に回してしまい
マンション内でも浮いてるし
息苦しい環境だけどさ
あんまり気にしてないよ
親の介護がしんどすぎて、そっちの方が苦しいわ。人の目なんてどうでもいいよ+4
-0
-
142. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:33
復讐するチャンスじゃん!
そいつにこういうことされたと周りに私ならいいまくる。変にビクビクしたらまたいじめてくるよ!
そういう奴は大人になっても性分変わらないしね。
まぁ一番良いのは無視することかな。気づかれて話しかけられたら適当に挨拶して去る。
何も悪いことしてない、むしろされたあなたが引っ越す必要ないよ。+4
-0
-
143. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:47
>>1
主が引っ越しとかしなくていい!
悪いのは虐める方。
もし、何かまた嫌がらせとかしてくるようなら、
「まだそんな事やってんの?人の事虐めるのがそんなに楽しいか?数十年も変わらずそんな事してるなんて、本当おかしいわ!病院一緒に探そうか?」って言ってやればいい。+4
-0
-
144. 匿名 2024/04/10(水) 19:57:35
いじめっ子の方が
過去を周りにバラされないか
不安になると思うんだけど+2
-0
-
145. 匿名 2024/04/10(水) 19:57:38
主です。
気が弱かったので、中学卒業後もうまく縁を切れず、なぜか執着され続けました。
自己肯定感が上がったときに思い切ってSNSをブロックして色々忘れていたつもりでしたが、姿を見て思っていたよりもトラウマになっていたことに気づいた感じです。
+14
-2
-
146. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:46
>>14
いじめっ子だった同級生が実際保育士になったよ。笑顔で人に恐怖心を与えるような暴言吐く人だったよ。今どんな顔で園児と保護者に接してるんだろう。+10
-0
-
147. 匿名 2024/04/10(水) 20:00:32
主です。今、混乱していて文章がおかしかったらすみません。+7
-0
-
148. 匿名 2024/04/10(水) 20:01:16
>>1
強くなれ+2
-0
-
149. 匿名 2024/04/10(水) 20:05:15
>>1
引越しが可能なら、隣の自治体くらいがいいかも。
実家には気軽に行けるけど子供の学区は別れるくらいの距離がいいんじゃないかな?
一度生活を始めると下手したら死ぬまでだからさ、
不安なら引越したらいいと思うよ。
+6
-0
-
150. 匿名 2024/04/10(水) 20:05:41
>>139
でもそれで会って思い出して
主さんが嫌な思いをするのなら、
引っ越すのも手かなーとは思ったりもする。
+12
-0
-
151. 匿名 2024/04/10(水) 20:06:54
>>145
執着されるって怖いですね。
そんな執着する人なら、
引っ越せるなら引っ越すかも。+8
-0
-
152. 匿名 2024/04/10(水) 20:10:20
やりかえす。+3
-0
-
153. 匿名 2024/04/10(水) 20:17:04
懲役覚悟して何かやったら
+0
-2
-
154. 匿名 2024/04/10(水) 20:17:13
>>71
世も末+2
-1
-
155. 匿名 2024/04/10(水) 20:23:59
>>139
横だけどそれが出来るなら相談しないよ。
トラウマって消えないし物理的に距離を空けて視界に入れずに、しっかり空気を吸いたいもんよ+15
-0
-
156. 匿名 2024/04/10(水) 20:33:43
>>14
私の知人にもいる。
親が園の先生で本人は学校の先生らしい。
ちょっとクセのある親子だったみたい。
出会う前の話だから、ターゲットにされなくて良かったと思った。男子にはすごくもててた。+1
-0
-
157. 匿名 2024/04/10(水) 20:46:58
>>14
「私○○先生と同級生で昔いじめられた後遺症で今も酷いPTSDなんですけど、絶対うちの子供に関わらないでもらう事って可能ですか?」
って見学で聞いて暴露してやりたいね。
そして結局入園しない。+15
-0
-
158. 匿名 2024/04/10(水) 20:54:13
>>6
まだこっちのことを気づいていないうちに、匿名で苦情いれていられなくしたいよね。+22
-0
-
159. 匿名 2024/04/10(水) 20:59:15
>>92
過去を恥じているのなら、
『自分と同じ過ちは起こさないで欲しい』
って思いで言うかもしれませんよ。+6
-1
-
160. 匿名 2024/04/10(水) 21:14:46
>>1
私も引っ越す。
私もトラウマでずっと気分が晴れない。
近隣の意地悪なリーダー格とそれに従う連中にひたすら耐えた日々。色々情報網があるのか、分かりやすく皆こちらを遠巻きにしてる。挨拶すら無視され誰一人寄って来ないのに、勧誘目的のオバハンだけは避けてもグイグイ来るという虚しさ。
孤立は慣れたけど、嫌な思い出しかないこの土地に未練はない。
引っ越しが一番だよね。リセットしたい。+10
-0
-
161. 匿名 2024/04/10(水) 21:19:14
言い方悪かったらごめんね
多分いじめた方は覚えてないよ+1
-2
-
162. 匿名 2024/04/10(水) 21:25:19
>>67
逆に、過去が辛すぎて解離を起こしていたんじゃない?+6
-2
-
163. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:07
>>35
だよね。
自分の大切な子供を
そんなクズの行動範囲内に
入れるわけにはいかない。
クズは大人になってもクズだよ。
来世でもクズ。+5
-0
-
164. 匿名 2024/04/10(水) 21:53:36
>>145
そこまで嫌なら引っ越した方がいい
新しい世界で心機一転!+6
-0
-
165. 匿名 2024/04/10(水) 21:55:47
>>52
何この思考🤣
ど田舎の地元から出た事ないヤンキー(死語)みたい🤣
ウケる🤣+2
-0
-
166. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:09
>>6
アラ探しして弱点をつくようなクレームを入れてしまえば。+5
-0
-
167. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:03
>>111
同感。いじめっ子より大人になって社会的立場が強くなると、卑屈なほど媚びへつらって来る様になるし、人の顔を見たらヒビリ散らかして逃げて行ったりするんだよね。
そう言う相手の姿を見た時、こんな程度の精神性しかない、立場でしか人間を見れないくだらない人間に苦しんだ事が心底バカバカしくなる。+3
-0
-
168. 匿名 2024/04/10(水) 22:22:49
>>22
そういうことだったのか…!
不思議でならなかったけど、腑に落ちた+5
-0
-
169. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:24
>>15
「その節はどぅもぉ~✨
うちの主人がたぁーいへん‼️お世話になりましたぁ~‼️✨
特に下半身www 」
って言ってやりたいわ。+14
-3
-
170. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:52
>>110
いじめの被害者のトラウマって性犯罪被害者のそれに近いと思う。
「こっちは悪くないんだから堂々としてなよれっていうのは机上の空論で
(もちろん、精神的にとても強い人はそれができるんだろうし、それは賞賛に値することだと思うけど)
実際に会ったら動悸が止まらないし当時の辛いみじめな気持ちを思い出すしで
相手に対して強気に出ることなんかできない。
レイプされた人がレイプ犯がいる町では安心して暮らせないのと同じだよ。
逃げる事は恥ずかしいことじゃない。
克服できない事は克服できないんだから、
加害者から離れて暮らせば平穏に生きられるなら
そうしたほうがいい。+8
-0
-
171. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:21
>>105
社会的評価とか関係なく、学生時代のヒエラルキーのまま王様でいられる場所だからね。+7
-0
-
172. 匿名 2024/04/10(水) 23:14:27
実家暮らしだからいじめっ子と同じ地元だ
親には会わないからいいでしょとか言われるけどそれでも嫌だ+2
-0
-
173. 匿名 2024/04/10(水) 23:14:41
>>170
まぁそうだね
私も虐められたから分かるけどさ
何でそんな人らのために無駄金使わにゃならんのかってなる
何にもしてないのに
子供の学校が一緒になってから考えても良いと思う+3
-0
-
174. 匿名 2024/04/10(水) 23:38:20
>>130
一般企業とはまた違って文教施設は無料だったりして色んな人(社会的弱者も)が来て色んなクレームも来るから、表面的ははいはい聞いてもらえたとしても、たぶん施設側には本気で信じて貰えないと思う、特に昔のことなんて。
「宇宙人が~」レベルから、幻聴で悪口言われている、文教施設に勤めているのに飲酒している煙草すっている(プライベートで)みたいなのまで本当に色々。
元いじめっ子の方が職場の人に「頭のおかしい元同級生にからまれている」と言えば、そっちが信じられてしまうかも?
別の人に過去の事じゃなくて今現在の職務上リアリティーのあるクレームを言ってもらおう。
しかも職場直接にじゃなくて自治体の管轄している部署にとか…の方がいいかも?
自治体への改善の報告が必用だし。
協力者が必用で、しかもある程度通って本気でアラを探してもらわないとだけど。+1
-0
-
175. 匿名 2024/04/10(水) 23:57:29
主です
そんなやつのために引っ越す必要なし堂々としてればいい
わかります。そうできたら苦労しないでしょう。
だけど怖いものは怖い
あの時逃げなかったんだから今回は逃げて回避したい
嫌な奴はどこでもいるとは言うけど、職場の嫌な人とかとはレベルが違う+9
-1
-
176. 匿名 2024/04/11(木) 00:51:20
事件になる前に引っ越したほうがいいと思います。いじめっ子のせいでなんて引っ越さなきゃいけないの?って。"いじめ"って加害ですよね?昔自分を虐待してた親とかストーカーが住んでる場所でも同じこと言えんの?+2
-0
-
177. 匿名 2024/04/11(木) 01:01:55
>>173
悔しい気持ちはわかるよ。
でも実際、子供が学校に入る前に引っ越すのと
子供が学校に入ってから引っ越すのじゃないのじゃ
難易度が全然違うと思うよ。
「自分をいじめた人の子供が同じ学校だから」って理由で
子供と旦那さんが納得してくれるとは限らないし…
子供がその地域での暮らしに馴染んでいれば馴染んでいるほど
「子供のために我慢しなきゃ」って思ってしまうんじゃないかな?
+2
-0
-
178. 匿名 2024/04/11(木) 01:03:30
>>175
逃げていいよ。
そんなのは負けでも何でもない。
その人が近くにいると思うだけで本来のあなたではいられなくなるなら
それはもう命に関わるレベルのアレルギーみたいなもんだから
アレルゲンからは離れたほうがいいよ+4
-0
-
179. 匿名 2024/04/11(木) 01:29:01
>>178
ありがとう
10年以上経ったのにまだ引きずってるとか
情けないと思っていたけど
アレルゲンと思うことにします
+4
-0
-
180. 匿名 2024/04/11(木) 01:37:37
>>1
今度また何かされたら仕返しするチャンスだよ
昔の恨みを晴らすチャンス!
何かしてきやがったら絶対に証拠を確保して今度こそ社会的に痛い目見せてやるからな!っていう殺気を出すことが大切だよ
相手は人間だよ。しかも日本人。外国人に比べたら全員チョロい。+3
-3
-
181. 匿名 2024/04/11(木) 02:40:57
>>136
自分の心を大事にして欲しい
きっと心優しいから復讐するのも疲れると思う
奴はきっと反省なんてしてないし、世渡り上手いから主さんが辛くなるだけだよ+8
-0
-
182. 匿名 2024/04/11(木) 03:29:49
>>145
引っ越す前に
コミュセンにイジメ女の対応が不快だと
クレーム入れちゃいなよ
職場で嫌な思いさせてやれ
+0
-0
-
183. 匿名 2024/04/11(木) 03:29:58
地元なら仕方ないよ
合う確率高いよ+1
-0
-
184. 匿名 2024/04/11(木) 03:46:32
>>63
大袈裟だな+0
-0
-
185. 匿名 2024/04/11(木) 04:15:03
職場にクレーム入れて、近所や親戚に涙ながら訴える。
やられたらやり返さなきゃ。+2
-1
-
186. 匿名 2024/04/11(木) 06:38:57
>>1
引っ越すにしても周りにそのいじめっ子のこと吹聴した方がいいよ
やり返したらトラウマは解消される+2
-0
-
187. 匿名 2024/04/11(木) 07:35:17
>>85
スピーカー人間の上手な付き合い方だよ
必ず一人はいる地域のスピーカー人間に同情を誘うように話す
自分がどうしても忘れられなくてね、辛いみたいな感じで
最後にここだけの話ね、というとジワジワ広がっていきみんな加害者に接する時苦笑いになるよ+2
-0
-
188. 匿名 2024/04/11(木) 07:42:49
>>68
でも地元の有力者になてるわけでもなさそうだし+1
-1
-
189. 匿名 2024/04/11(木) 08:38:41
>>182
横
接遇系のクレームは自治体レベルでは多いと思うし
コロナ禍をへて、具体性のないのはあんまり重要視されないというか…
むしろ職場で「気にしな方がいいよ」なんて同情されちゃうかも?
自治体と同名のコミュセンなんかだと全国から電話がかかってくるし。
自治体の有害鳥獣対策や、県(←県庁へお願いします)のセクハラ問題へのご意見まで。
「○○さんに登録団体じゃないと大ホールは借りられないと説明を受けたが、実際は住民なら借りられるそうですね。○○さんの説明は不十分じゃないでしょうか」(例)みたいなのを、ご意見フォームからどうぞ。+2
-0
-
190. 匿名 2024/04/11(木) 08:47:11
>>132
不特定多数の人に広めるのは事実でも名誉毀損になっちゃうからねえ
差出人書かないで「小学校のときの出来事は絶対に忘れません」「今でも背中が痛みます」って毎年年賀状書いてやんなよ 親族も自分も地元に住んでなかったら、だけど+2
-0
-
191. 匿名 2024/04/11(木) 09:53:40
>>171
ね。中身なさそう+3
-0
-
192. 匿名 2024/04/11(木) 10:29:40
>>1
引っ越す。毎日ビクビクするのは美容と健康に良くない。快適に暮らせますように!+1
-0
-
193. 匿名 2024/04/11(木) 11:20:52
主です。
引っ越せるタイミングで出来るだけ早く引っ越すことにしました。どなたかが書いていたように逃げではなく、撤退と思っときます!+9
-0
-
194. 匿名 2024/04/11(木) 11:31:20
>>1さんは、悪いことしてないから堂々としていればいいよ。
むしろ逃げるのは加害者側。
あなたみたいな人知りません、覚えてませんでいいと思う+2
-0
-
195. 匿名 2024/04/11(木) 11:36:41
>>157
それいいね+0
-0
-
196. 匿名 2024/04/11(木) 11:54:11
>>193
人生一度きり、主が幸せで平穏に暮らせることが一番だからね。応援しています。+7
-0
-
197. 匿名 2024/04/11(木) 14:07:44
>>1
このまえまさにそういう内容の漫画を見たところ。
私も何で自分が・・って思うけど、実際は執着なく関わらない見ないところに行くのがいいのだろうなって思う。だけど、なんであいつばっかり幸せで私が色々変えなきゃいけないわけ!?とおもって憎くてしかたなくて執着してるよ。〇んでほしいし私に泣きながら土下座して人生を滅茶苦茶にした事を謝れよと思ってる。+4
-0
-
198. 匿名 2024/04/11(木) 14:25:50
>>1
嫌がらせをされたら都度日記につける
溜まりに溜まったら弁護士へGO+0
-0
-
199. 匿名 2024/04/11(木) 14:26:24
地元が大好きって言える人羨ましい
子供時代の嫌な思い出があるから地元が好きって言えないよ+2
-0
-
200. 匿名 2024/04/11(木) 14:51:54
>>186
こっちが悪くならない程度にやってみるよ
真実なんだからね+0
-0
-
201. 匿名 2024/04/11(木) 16:06:32
待て待て
なんで引き下がるんだよ
相手が悪なんだろ!
戦えよ
+0
-6
-
202. 匿名 2024/04/11(木) 18:39:30
引っ越さない!
だって私のほうが幸せだと本気で思ってるから✌️
主さん負けないで!
+0
-5
-
203. 匿名 2024/04/11(木) 20:19:30
私なら引っ越す。
被害者が逃げることを否定する人もいるけど、ずっと気にして生きていくのは耐えられないから。
自分一人の問題でも無いし。
自分語りすみません。
小学校の時のイジメ加害者が、某宗教の高校(他県)に進学したのでしばらく平和だったのに
離婚して子連れで地元に帰ってきた。
私の母親、加害者を見かけた時に
「あの女が帰ってきた。ガル美に酷いことしたから、未だ許せない。顔も見たくない」
って泣いてしまったくらい、家族も傷を負ってる。
その後、地元から遠く離れた地で結婚した。
そいつがなぜか同じところに引っ越したらしいので、再度引っ越した。
イジメ加害者は再婚せずに2人目(上の子と異父兄妹)作ったらしい。
新しい家族の形とかSNSに載せてたから、相変わらず自己顕示欲が強くて自分勝手なんだと思う。
そんな女を見かけるのも気分が悪いから、引っ越して良かった。+7
-0
-
204. 匿名 2024/04/12(金) 00:55:10
>>1
・家族の同意を得られる
・仕事に差し支えない
この2つがクリア出来るのなら引っ越したらいかがでしょうか?
わたしは、金銭的に余裕が無くても引っ越します。
仕事があれば何とかなるので。
あと、親や義実家を頼らなくても何とかなります。
いじめっ子がいるのは強いストレスなので、真剣に考えた方が良いと思います。+5
-0
-
205. 匿名 2024/04/12(金) 14:13:15
同級生でイジメられていた子、引っ越しをしなかったことを後悔してる
私を含め味方はいるけれど、イジメっ子を見るだけで動悸がして苦しいって
子供が小学校にあがる前に引っ越せば良かった、向こうの子と中学校が同じになるかもしれないって話してた
田舎だと中受も無いし逃げ場がない+3
-0
-
206. 匿名 2024/04/12(金) 16:47:15
>>159
自分が過去にいじめてた側だって事もちゃんと説明した上で戒めとして生徒に言うならいいけどね。言わないだろうけど。+1
-0
-
207. 匿名 2024/04/13(土) 13:32:37
いじめが凄かった職場は、自宅の近所だったから退職してから2回ほどいじめメンバーと遭遇した。そいつは、毎日毎日メンバーと人の容姿の悪口等ばかり言っていたが、自分も自慢の娘らがブッサイク過ぎて裏で整形疑惑出てて笑われてた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する