- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/09(火) 19:54:51
出典:www.sankei.com
中国に行ったパンダのシャンシャン、日本語が聞こえると耳をそばだてて反応(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年、日本から中国に返還された雌のジャイアントパンダ「シャンシャン」の近況が公開された。
該当動画には中国パンダ研究基地を訪れたある日本人観光客がシャンシャンに「頑張ったな、シャンシャン」と声をかける姿が映っていた。
聞き慣れた日本語が聞こえると、シャンシャンは耳をそばだててしばらく戸惑った表情で氷のように固まっていた。その後、観覧客の近くまで移動して降りてきた。普段、観覧客と遠くで竹を食べるのに夢中になっていた姿とは全く違った。+2226
-11
-
2. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:28
可愛い+2362
-7
-
3. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:38
切ない+3418
-3
-
4. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:40
シャンシャン帰ってきて!!+1880
-17
-
5. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:45
日本が好きなのかな😢+2021
-25
-
6. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:46
シャンシャン…+971
-2
-
7. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:54
本当にパンダの事を考えてるなら返還しなくていいじゃんって思うわ+2461
-27
-
8. 匿名 2024/04/09(火) 19:55:54
パンダさん言葉分かるの!?凄いー🐼!+1239
-3
-
9. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:03
シャンシャン帰っておいで〜〜😭+938
-13
-
10. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:04
色んな言葉で話しかけてみて。
本当に日本語だけ…?+593
-135
-
11. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:08
パンダ可愛すぎる+441
-1
-
12. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:10
めちゃくちゃ可愛いじゃん🐼+557
-0
-
13. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:16
蕎麦立てる?
え???+10
-138
-
14. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:19
戻ってきな+354
-7
-
15. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:22
なんか泣ける。日本生まれだもんね😢+1153
-7
-
16. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:27
動画で見たい+300
-4
-
17. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:32
🥺😭😭+103
-0
-
18. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:32
母音が多い日本語だから違いがわかるのかな+493
-3
-
19. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:37
吸い込みたい
毛に埋もれて深呼吸したい+217
-15
-
20. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:50
知能高いね+382
-1
-
21. 匿名 2024/04/09(火) 19:56:52
泣ける
日本の子だね🐼+730
-3
-
22. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:21
パンダうじゃうじゃいるのに、なぜに奪う
大金も取ってるくせにさ+926
-17
-
23. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:24
やだ切ない
日本で育ったあなただから…+645
-2
-
24. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:29
うちの小さい犬だってなんか言葉が通じてる時があるからパンダも少しそういうのがあるんだろうなあ+556
-3
-
25. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:34
聞き慣れた音だから反応したんだろうね…。+490
-2
-
26. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:38
狭い上野動物園から広い所で暮らせてシャンシャンにとっては良かったと思うようにしているけど、こんなニュースを聞くとなんだか切ない+785
-4
-
27. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:40
悲しくなる
そもそもチベットの動物なのに何で中国が我が物の様に仕切ってんだよ+868
-12
-
28. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:40
上野の飼育員さんのこと思い出したんだね+693
-1
-
29. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:41
大切に可愛がられますように!+443
-0
-
30. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:45
>>16
インスタで見たことある
本当に耳立ててフリーズしてた+496
-1
-
31. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:49
>>19
喘息になりそう+37
-10
-
32. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:51
>>1
故郷の声だもんね日本語😭+835
-6
-
33. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:54
>>1
切ないなぁ
日本語って色々特殊みたいだけどその馴染み深いのが日本じゃなく例えば他のどこかの一国だったとしてもその国の言葉の声に耳を傾けたかな
+636
-3
-
34. 匿名 2024/04/09(火) 19:58:15
可哀想に。
生まれ故郷(日本)に帰してあげて!+317
-16
-
35. 匿名 2024/04/09(火) 19:58:46
賢いんだね
飼育員さんやお客さんの言葉を理解してたんだろうな
特に飼育員さんからはたくさん愛情を注いでもらっていたんだろうな+615
-2
-
36. 匿名 2024/04/09(火) 19:58:50
覚えててくれてるんだね+295
-0
-
37. 匿名 2024/04/09(火) 19:58:50
>>5
日本の飼育員さんに可愛がられていたんだろうね。+1468
-2
-
38. 匿名 2024/04/09(火) 19:58:50
NHKでシャンシャンの中国へ帰ってからのドキュメンタリー見たけど、数ヶ月外に一切出ず、完全に鬱状態で可哀想だった
そりゃ産まれてからずっと住んできた場所や人と離れて、食べ物も違うし、寂しいし怖いし辛いよな
今は慣れてきたみたいで良かった+939
-3
-
39. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:04
>>7
突然環境変わってかわいそうだよね。
ずっと元気でいてくれたらいいね。+673
-2
-
40. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:18
>>7
中国は金のことしか考えてないからー+611
-14
-
41. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:27
>中央日報
中国がなにか意図して書いた記事かな?+0
-24
-
42. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:31
早く日本のことは忘れて欲しい。本人にとってはその方が幸せだよ+270
-11
-
43. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:39
>>1
え、可愛すぎん?日本語分かるなんてパンダって利口なんだね+570
-6
-
44. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:52
返せ中国シャンシャンは日本の子だ+160
-15
-
45. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:11
>>27
中国が大金費やして保護してなかったらもう絶滅してそう+7
-56
-
46. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:13
親貸し出して、そこで生まれてもそこの国の物にならないってすごい制度考えたよね。しかもパンダって他に生息してないし。+282
-4
-
47. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:16
飼育員さんに懐いてたんだ
わーせつない+264
-0
-
48. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:26
>>1
でもそれに気がついた人は同じくらい素敵な人だと思うよ
そんなことにすら気がつかない気の利かないポンコツだっているし+447
-8
-
49. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:27
>>5
小さい時から日本で日本人の飼育員さんに育てられたから耳が育っていたのかもね。逆に中国ではよく分からない言葉ばかりで不安があったのかもしれないね。+1321
-2
-
50. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:28
可愛いやつ
中国人が迷惑かけてる慰謝料としてまだ貸しといてくれたらいいのに😡+12
-15
-
51. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:35
中国に行って仲間と言葉通じなくて苦労しないのかな、とか思ったよ
飼育員さんの言葉もはじめは理解できなかったかもね+151
-0
-
52. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:50
>>22
繁殖されたら中国の独占市場じゃなくなっちゃうから。
なぜパンダはよりにもよって中国の土地しか生息してないんだろう。+241
-6
-
53. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:55
NHKでシャンシャンの中国行きに密着してたけど、中国の飼育員は絶対日本語は使わないし、しばらく怯えて出てこなかったよ
可哀想だった
日本生まれ日本育ちなのに中国行く意味あるのかと+334
-9
-
54. 匿名 2024/04/09(火) 20:00:59
>>7
パンダって本当は中国じゃなくてチベットとかにいた動物じゃなかった?+437
-7
-
55. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:05
初歩的な質問だけど、」なんでパンダって中国から借りる?形で最後帰さないといけないの?あと、なんで中国っぽい名前を日本で名づけなければならないの?
+83
-3
-
56. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:19
>>7
パンダは中国にとって金儲けの外交手段だからね…。+391
-6
-
57. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:30
>>16
日本語字幕つけてくださった方いたよ
泣ける
+287
-3
-
58. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:37
>>1
発音も含めて自分の名前を「シャンシャン」で覚えてるんだろうね+422
-2
-
59. 匿名 2024/04/09(火) 20:01:48
中身が日本人の着ぐるみだったりして+7
-2
-
60. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:05
シャンシャン😭+39
-0
-
61. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:10
>>1
韓国もパンダ返還しててその流れなのか番組でシャンシャンのことも取り上げたみたいな映像だったね
犬もそうだけど赤ちゃんから聞いてる言語はわかるんだなと思った
+343
-4
-
62. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:25
>>41
中央日報は韓国の新聞社ですよ。+33
-0
-
63. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:36
シャンシャンとトントンは特別かわいい+45
-0
-
64. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:39
シャンシャン…泣ける+69
-0
-
65. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:40
>>1
環境が変わって、ストレス感じてないと良いな。+352
-2
-
66. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:45
アドベンチャーワールドの永明も超高齢で中国帰ったけど今頃どうしてるのかな?+130
-0
-
67. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:58
可哀想だよな
結局返すならもう借りなくていいよ
てかレンタルって何+213
-1
-
68. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:59
>>7
いやでも上野は狭いし中国に戻ってのびのび暮らしてるみたいだからシャンシャンにとって結果よかったんじゃないかなって。上野にいたときは目の周りの粉ダニも酷かった。レイちゃんも粉ダニうっすらあるのが気になる。+311
-11
-
69. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:08
>>45
中国人が自然破壊や密猟をしなければ絶滅の危機にはならなかったのかも+128
-11
-
70. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:10
シャンシャン 日本 帰リタイ…🐼+54
-1
-
71. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:13
>>5
そら好きやろ
ずっと日本で大事にそして愛されてきた
日本育ちのパンダだもん。涙+1116
-4
-
72. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:19
日本に帰りたいのかな😢+22
-0
-
73. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:32
>>57
ありがとうー!
泣けるこれ+228
-0
-
74. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:41
なんで可愛いんだ
トピタイだけで胸がキュッとした+54
-0
-
75. 匿名 2024/04/09(火) 20:04:15
>>55 >>1
そういえば熊本と愛知だったかそこにしか取り入れていないキンシコウって猿もいたよね、熊本はいるけど
難しくて生育できなくて返したところがあるって
+76
-1
-
76. 匿名 2024/04/09(火) 20:04:17
>>56
世界では次のレンタルいらないですって断ってるとこも出てるらしいね。
純粋な子孫繁栄じゃない上に政治的駆け引きで大きくなったら返せなんて動物好きからしたら可哀想だろうし。+259
-1
-
77. 匿名 2024/04/09(火) 20:04:36
シャンシャン中国語わかるのかな
寂しい思いしてないかな+36
-0
-
78. 匿名 2024/04/09(火) 20:04:56
>>38
シャンシャンはパンダの中でも特に繊細っぽい
フランスや韓国のパンダは移動中も落ち着いてたし中国着いてすぐ馴染んでた+278
-3
-
79. 匿名 2024/04/09(火) 20:05:24
>>16
韓国の番組のワンシーンみたい。日本語訳つけてる人の貼るね
+109
-4
-
80. 匿名 2024/04/09(火) 20:05:36
>>76
そうなんだ。日本も断ったらいいのに。+179
-2
-
81. 匿名 2024/04/09(火) 20:05:40
パンダに罪はない!+15
-0
-
82. 匿名 2024/04/09(火) 20:05:50
泣ける
シャンシャン1回しか会ったことないのに+9
-0
-
83. 匿名 2024/04/09(火) 20:06:37
シャンシャンは日本で生まれたパンダの中でも断トツ可愛らしかったな
何故日本で生まれたのに中国に返さないといけないのか
韓国のプバオも…+108
-2
-
84. 匿名 2024/04/09(火) 20:06:52
帰っておいでよ+21
-0
-
85. 匿名 2024/04/09(火) 20:06:53
かわいい🥲🥲+16
-0
-
86. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:04
>>69
だとしたらメイドインチャイナに頼りきりだった日本含む諸外国もパンダ絶滅の加害者じゃん?+6
-13
-
87. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:13
>>57
泣いた
日本に帰れないのかな+206
-1
-
88. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:17
>>57
明らかに日本語に反応してるね。+264
-0
-
89. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:36
>>57
ありがとうm(_ _)m
泣ける(泣)+156
-0
-
90. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:38
>>5
そりゃそうでしょ。自分に置き換えたら、本当切ないよ。。+881
-1
-
91. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:41
そのあとニッコリ笑ったような顔してたよね。可愛い+35
-0
-
92. 匿名 2024/04/09(火) 20:07:58
>>45
中国が侵入してくる前のチベットは野生動物の楽園でもあったらしいよ
中国が工場を建てて環境を汚染した+144
-5
-
93. 匿名 2024/04/09(火) 20:08:02
>>1
シャンシャン環境に慣れたかな?
以前NHKで見たけど、ストレスでお外にすら出れなくて切なかったよ
日本で育った環境が恋しかっただろうね
中国の担当飼育員の女性は、シャンシャンが馴染めるように一生懸命頑張ってくれてた
シャンシャンファンの方達は見てて辛かったと思うよ
🐼+349
-3
-
94. 匿名 2024/04/09(火) 20:08:06
>>7
今はもっと値上がりしてるかもだけど年間1億だよ
しかも借りてるんじゃなくて、日本で生まれたパンダも1億だよ
中国は繁殖技術なくて日本に学びにきてたのにね+267
-8
-
95. 匿名 2024/04/09(火) 20:08:45
シャンシャン「向こうの暮らしの方が良かったのに…」
+19
-1
-
96. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:15
日本を忘れずにいてくれてると思うと泣ける
もう戻ってくることはないのだろうか+88
-1
-
97. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:23
聞き慣れた日本語が聞こえて優しかった日本の飼育員さんを探したのかな
+90
-0
-
98. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:33
あんなに小さかったのに立派になって🥲+333
-2
-
99. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:46
無理なんだろうけど、日本に戻ってきてくれないかなー…シャンシャンも日本が好きなんじゃないかな
もし実現するとしたら中国が莫大な費用を請求してきそうだけど
+52
-1
-
100. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:52
>>1
切ないね
返還がパンダのQOLにどう影響するかについても研究してほしいな+232
-3
-
101. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:53
>>45
「○族は食いつくしてたけど『外貨獲得に使える』と気付いてから、○○自治区とかからかき集めて外国に貸し出してる」ってがるで読んだような+30
-5
-
102. 匿名 2024/04/09(火) 20:10:23
>>3
切ないね。+456
-1
-
103. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:12
へーわかるんだ
懐かしいって気持ちで近寄っただけならいいけど迎えに来てくれたって思ったとしたら糠喜びさせてかわいそう+103
-1
-
104. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:33
>>53
可哀相😭
偏見だけど中国語ってちょっと怒ってるふうに聞こえるし、怖かったんじゃないかな+170
-1
-
105. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:40
>>98
元ぴんくピン太郎やん
ガルちゃんでバズってた+60
-0
-
106. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:42
家族と引き離されて1人だけ中国で暮らさないといけないのはかわいそうだな
確かに動物園よりは環境いいのかもしれんけど+47
-0
-
107. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:44
>>13
Korean or Chinese?
そばだてるを理解できないのはテキトーに生きすぎやろ人生1回だよー
パンダより頭悪い可能性あるな
+76
-4
-
108. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:49
>>57
耳がピーンって泣+206
-1
-
109. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:18
>>24
言葉通じてると思うよ
犬と霊長類の間ぐらいの知能あるみたい
聴覚優れてるから何回も聞いてた言葉は覚えてそう+116
-0
-
110. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:26
>>1
シャンシャン、帰っておいで!!!+208
-6
-
111. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:36
>>42
わかるわかる。
本当にそう思う。
日本にまた帰れるならいいけど無理だもんね。
シャンシャン大好きだからこそ
本人の幸せの為に日本の事なんか忘れてその土地に順応してほしい!+168
-0
-
112. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:39
近寄ってきたの所、泣きそう
日本の飼育員さんの事お母さんと思ってたらめちゃくちゃ可哀想。辛い+104
-0
-
113. 匿名 2024/04/09(火) 20:13:27
>>53
それは人間の都合でしょ
シャンシャンは年頃女子で結婚相手を探す年齢だもの
いつまでも日本に縛っていてはいけない
+80
-8
-
114. 匿名 2024/04/09(火) 20:13:47
>>1
そもそもわざわざ飛行機で連れてきて自然とはかけ離れた環境で繁殖させることに疑問を持たずに
日本で生まれたんだから中国に返すな、は謎
それって動物愛護の気持ちなの?+8
-48
-
115. 匿名 2024/04/09(火) 20:13:50
>>5
好きっていうか、5歳までいたからね
通常は2〜3歳で戻るはずがコロナで遅れたらしい+701
-0
-
116. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:19
>>2
私よりも?
んなこたぁない🙃+2
-5
-
117. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:30
>>53
でも中国の飼育員さんも愛情はあると思うよ
マッサージとかしてあげてて面白かった+131
-1
-
118. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:45
>>105
最高のネーミングだったよねー!🤣
名付けた女の子も可愛いかった+29
-0
-
119. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:47
>>57
ああ切ない。適応障害だったなんて初めて知った。ずっと心細かっただろうに。毎日、日本語でえらいね、頑張ったねって褒めてあげたい+296
-2
-
120. 匿名 2024/04/09(火) 20:15:19
>>10
ひねくれてる+234
-19
-
121. 匿名 2024/04/09(火) 20:15:19
人間だって訳もわからず急に異国の地に連れて行かれたら怖いものシャンシャンだって同じだよな
これに関しては税金の無駄使いとは思わないから帰ってきてほしい+49
-0
-
122. 匿名 2024/04/09(火) 20:15:24
>>42
悲しいけど
向こうにいれば仲間もたくさんいるし
どうせ戻れないんだしそう思う+130
-0
-
123. 匿名 2024/04/09(火) 20:15:42
>>7
本当にパンダの事を考えてるならパンダが沢山いる中国で相性のいい旦那さん見つけて子孫を残すべきだよ
ペットの犬猫じゃないんだから+169
-3
-
124. 匿名 2024/04/09(火) 20:15:57
>>114
勝手にシャンシャンは日本育ちだから日本にいるべきって人は利己的思考なんですわ
+21
-11
-
125. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:20
>>1
あんたは日本のパンダや
帰って来たいやろな+224
-4
-
126. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:23
>>80
それを前にガルで書いたらとても叩かれた。
パンダかどれだけの経済効果を生み出してるのかって。+49
-0
-
127. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:26
>>5
ジャンプ毎週読んでたとか?+15
-26
-
128. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:30
>>16
みてきた。
完全に日本語に反応してる
切ない、、、、+239
-0
-
129. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:30
>>5
日本では専属の担当者が体調に合わせて食事を変えてるんじゃなかったっけ。千両役者みたいな待遇だったわ。+457
-1
-
130. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:40
タイトルがもうすっごい可愛い+20
-0
-
131. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:45
>>114
中国から貸与されてるという事をすっかり忘れてしまってるようで+12
-8
-
132. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:47
韓国が返還した子がいじめられてたってネットニュース見たばっかり
泣ける+61
-1
-
133. 匿名 2024/04/09(火) 20:16:51
生まれたのは上野だし故郷っつったって中国なんて行ったこともないシャンシャンには移動も言葉も環境もストレスしかないんだけど、なんで返さなきゃあかんのかと普通に思うわ+71
-0
-
134. 匿名 2024/04/09(火) 20:17:46
日本の方がご飯も美味しいよ+8
-0
-
135. 匿名 2024/04/09(火) 20:18:03
>>3
泣いた。
全日本パンダも泣くと思う🐼💦+586
-3
-
136. 匿名 2024/04/09(火) 20:18:15
>>42
シャンシャンのこと大好きだからそう思う。
環境の変化がすごく苦手で、中国に行った日はシャンシャンが今までに経験した事がない怖い思いをいっぱいしたと思うから、日本に帰ってきてとは思えない。
中国で大切にされて幸せに元気で暮らしてほしい。+153
-0
-
137. 匿名 2024/04/09(火) 20:18:43
>>8
動画を見て欲しいです
日本語が聞こえた時、耳がピクッと動いてその後に声の主を探そうとするんだけど
なんか泣きそうになる
+306
-0
-
138. 匿名 2024/04/09(火) 20:19:35
>>1
涙がとまりません+82
-3
-
139. 匿名 2024/04/09(火) 20:19:44
韓国語のオモオモオモがあらあらあらの意味って覚えたw+9
-0
-
140. 匿名 2024/04/09(火) 20:19:50
言葉わかるのか。日本が好きだったんだね。嬉しいけどなんか切ないな。+27
-0
-
141. 匿名 2024/04/09(火) 20:20:32
切ないけど中国でたくさんの友達や素敵な旦那さんが見つかるといいね+27
-0
-
142. 匿名 2024/04/09(火) 20:20:41
>>123
ペットの犬猫じゃないんだからってなんや
犬猫は人間のペットのためにいきてるわけじゃねえわゴミ+7
-29
-
143. 匿名 2024/04/09(火) 20:20:49
記事読んでうるっと来ちゃった+18
-0
-
144. 匿名 2024/04/09(火) 20:20:49
>>52
人間のせいでもあるけど、パンダさんはデリケートなの
天敵から逃れたり、食べ物探したり、山林の開発によってそうなっちゃった
生存競争に向いてない、他の地域じゃ生きていけない
あの広い中国でも一部にしか生息してない
ベトナムやミャンマーにもいたけど大昔にとっくに居なくなっちゃった+106
-0
-
145. 匿名 2024/04/09(火) 20:20:56
>>1
😢お婿さん見つけてあげて優しいだけでいいから+29
-2
-
146. 匿名 2024/04/09(火) 20:21:07
在中日本パンダだもんね+4
-0
-
147. 匿名 2024/04/09(火) 20:21:47
>>57
ボロ泣きです
日本語懐かしかったんだろうね
帰ってきて欲しいよ+248
-0
-
148. 匿名 2024/04/09(火) 20:21:54
>>57
何で韓国の番組で?笑
てか韓国の番組編集多いから信用出来ないんだけど、
本当に現地で日本語で話しかけたのかな?
後から音付け足したとかない?+9
-72
-
149. 匿名 2024/04/09(火) 20:21:59
>>98
日本で生まれたのに+35
-0
-
150. 匿名 2024/04/09(火) 20:22:09
日本人飼育員派遣しちゃえば+14
-1
-
151. 匿名 2024/04/09(火) 20:22:23
>>1
胸が苦しくなった
シャンシャンがこれから今よりももっと幸せであるよう祈るしかできない+265
-2
-
152. 匿名 2024/04/09(火) 20:22:29
>>113
結婚相手を探す、というのも人間の都合+26
-6
-
153. 匿名 2024/04/09(火) 20:22:35
「頑張ったなシャンシャン」
この声かけもいいね+105
-0
-
154. 匿名 2024/04/09(火) 20:22:35
相変わらず可愛い子だった😍+53
-0
-
155. 匿名 2024/04/09(火) 20:23:59
>>7
でもあっちはあっちで専門家沢山いて、広いところでのびのびできるからなー。今回はコロナで歳いってから返還だったからちょっとかわいそうだったけど。+156
-3
-
156. 匿名 2024/04/09(火) 20:24:12
>>1
泣きそう
ビルマの竪琴みたい
シャンシャン、日本に一緒に帰ろう+235
-4
-
157. 匿名 2024/04/09(火) 20:24:59
>>57
ビックリするほど泣いた。
日本で生まれ育ったのに突然違う国で暮らさなきゃいけなくなるんだから誰だってつらいよね(´;ω;`)+228
-1
-
158. 匿名 2024/04/09(火) 20:25:55
>>128
私泣いてしまったよ…+91
-0
-
159. 匿名 2024/04/09(火) 20:25:59
上野にシャンシャン見に行った時、でんぐり返ししてくれた。
覚えてるかなー?+47
-0
-
160. 匿名 2024/04/09(火) 20:26:04
>>94
経済効果1000億円だから格安すぎる+77
-3
-
161. 匿名 2024/04/09(火) 20:26:41
野生のパンダっているの?
中国にはいるの?+3
-0
-
162. 匿名 2024/04/09(火) 20:27:14
>>1
シャンシャン「日本に帰りたい、日本のほうが良かった」+211
-7
-
163. 匿名 2024/04/09(火) 20:27:37
Xに上がって頼みてきた
「頑張ったなーシャンシャン」と日本語が聞こえた瞬間、動作が止まってた
泣けてきたよ
飼育員さんたちに大事にされてたんだろうな
帰っておいで
+67
-2
-
164. 匿名 2024/04/09(火) 20:27:39
皆さんパンダお好きなんでしょうけど、中国のパンダビジネスって考えるとあまり好きになれません
動物が悪いんじゃないですけどね
+4
-4
-
165. 匿名 2024/04/09(火) 20:28:15
>>148
何のためにだよ。+47
-3
-
166. 匿名 2024/04/09(火) 20:28:25
シャンシャンかわいそう
言葉話せない動物の切ないかわいそうな話はつらい+45
-1
-
167. 匿名 2024/04/09(火) 20:29:10
>>51
でも向こうのほうがパンダについて研究してるし扱いうまいからね
日本の飼育員だって向こうから教わるみたいだし
+51
-1
-
168. 匿名 2024/04/09(火) 20:29:55
>>38
それ観た
中国の飼育員さんが、
大丈夫だよー、てずっと言ってあげてたな
すごく気を遣ってあげてたし、中国でも幸せに暮らせるよ+332
-3
-
169. 匿名 2024/04/09(火) 20:30:26
動画見たけど、気のせいではなさそうだったね。日本語がわかるというより、飼育員さんがよく「頑張った」って声かけしてあげてたのかな。+64
-0
-
170. 匿名 2024/04/09(火) 20:30:57
パンダの赤ちゃんってかわいいよね+15
-0
-
171. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:13
相変わらずかわいい
素敵な彼氏を見つけてもらいなよ+7
-0
-
172. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:15
>>5
日本の飼育員さんが好きなんだろうね+386
-4
-
173. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:30
YouTubeで実際の動画見て来たけど泣けたよ
上野の飼育員さんの声に反応してたね+23
-0
-
174. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:47
シャンシャン最後に見に行ったな〜
中国でも元気でね!!+4
-0
-
175. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:47
>>90
子供に置き換えても辛い😢+129
-0
-
176. 匿名 2024/04/09(火) 20:32:08
>>38
私もその番組を見たよ
中国に返還されて、知らない環境、知らない人間、知らない言語、竹と一口に言っても好みは千差万別
見ててつらかった
中国での女性の飼育員さんが一生懸命に繰り返し中国語で話しかけ、中国語と新しい環境に慣れてもらってたね
あんな思いをさせても返還しなきゃいけないのはかわいそう+325
-1
-
177. 匿名 2024/04/09(火) 20:32:35
>>55
シャンシャンの両親が中国から日本に来てるから、
その両親の間に生まれたシャンシャンは、
生まれも育ちも日本だろうが所有権は中国。
だから中国に返還しなきゃならないと最初から決まっていて名前も中国名。
そういう協定を中国と結んでしまっているのよ。+54
-1
-
178. 匿名 2024/04/09(火) 20:32:56
可愛いけど切ない…+13
-0
-
179. 匿名 2024/04/09(火) 20:33:14
中国嫌いだけど、中国のほうがパンダが暮らすには環境良いよね
シャンシャン上野で狭い場所で暮らしててかわいそうだった。友達のカラスとは仲良くしてたけど+10
-0
-
180. 匿名 2024/04/09(火) 20:33:27
>>152
横
子孫を残すのは生物としての本能でしょ
子供産まない選択をする人間だけが生物的には異様なんだよ+5
-4
-
181. 匿名 2024/04/09(火) 20:33:38
>>57
なにこれ号泣
本当に本当に切ない。。
タレントさんも泣いとるやん。+176
-0
-
182. 匿名 2024/04/09(火) 20:33:48
>>94
最近は1億5000万プレーヤらしいよ+9
-0
-
183. 匿名 2024/04/09(火) 20:34:01
>>86
私はチベットの強制占拠について非難してるんだが
+21
-3
-
184. 匿名 2024/04/09(火) 20:34:47
>>40
でも結局上野公園だって金目当てで誘致したわけだし、パンダの心より収益なわけで
なんならパンダに限ったことじゃない話になってしまう+112
-4
-
185. 匿名 2024/04/09(火) 20:35:01
シャンのきょうだい、シャオレイもそれぞれ独り立ちしたんよね。女の子しっかりしてるイメージだけど、男の子は女の子いないと寂しがりそう。なんとなく甘えん坊なイメージ+19
-0
-
186. 匿名 2024/04/09(火) 20:36:18
>>131
人間のエゴに振り回されてるパンダのことを考えてるだけで
中国ガー日本ガーの話はしてないよ+12
-0
-
187. 匿名 2024/04/09(火) 20:36:22
>>1
シャンシャン「はぁ?」+3
-21
-
188. 匿名 2024/04/09(火) 20:36:51
>>57
動画ありがとう!
あと、韓国の人たちがこれに感動してくれてるのも結構うれしいw
シャンシャンに日本語で話しかけてる人、イントネーションが少し気になったんだけど中国の人だったりするかな?もしくは韓国の人?
なんにせよ平和な動画で、パンダって平和もたらすのね、、+176
-8
-
189. 匿名 2024/04/09(火) 20:37:40
人間の都合で振り回してごめんね😭+8
-0
-
190. 匿名 2024/04/09(火) 20:37:44
>>53
でもマンツーマンでめちゃくちゃシャンシャンに寄り添ってたやん。急かしたりしないシャンシャンの都合に合わせて徐々に生活になれるように気長にやってた。
パンダ飼育に関してはやはり中国が環境も扱いも長けてるんじゃないかな
とはいえ、シャンシャン大好きだから日本にいないのはやはり悲しいけど+92
-2
-
191. 匿名 2024/04/09(火) 20:38:28
>>188
ごめん上のコメントみたら、日本の飼育員さんの声なんだ、、?!
だとしたら、シャンシャンから下りて会いに来てるの余計に切ないね、、+110
-2
-
192. 匿名 2024/04/09(火) 20:38:31
飼育員さんが観たら大号泣だね
いつもがんばったねって声を掛けてたんだろうな
飼育員さんを探してるようで、切なすぎるわ+37
-0
-
193. 匿名 2024/04/09(火) 20:38:47
>>38
人間でも日本から中国へ行くなんて、、ホームシックなるもんね
親しみのある環境や飼育員さんと離れるの辛かっただろうな+191
-1
-
194. 匿名 2024/04/09(火) 20:38:58
動画見てきました。涙腺崩壊。+7
-0
-
195. 匿名 2024/04/09(火) 20:38:59
>>57
本当にフリーズしてて、耳がピコン!ってなってた
日本語を覚えていたんだね、なんか切ない
+171
-0
-
196. 匿名 2024/04/09(火) 20:39:35
>>57
泣けてきた。シャンシャンも、寂しかったんだよね、言葉もわからないところにいって。
+141
-0
-
197. 匿名 2024/04/09(火) 20:40:57
可愛い🐼+1
-0
-
198. 匿名 2024/04/09(火) 20:41:24
NHKのドキュメンタリー観たけど怯えてなかなか馴染まなくて一ヶ月隔離施設にいて一般公開される予定だったのが半年以上かかっちゃって目に見えて痩せてて、そのパートが長くてめっちゃ辛かった
一般公開できて上野で毎日パンダ撮ってる人とか日本から見学に来た人たちが来たときには10キロ太って元気そうにはなってたけどなんか切ない番組だった+44
-0
-
199. 匿名 2024/04/09(火) 20:41:26
そんなにわかってなかったりしてw
そんなに記憶、思い出長く頭に残る?
母と子が離れるとき、人間がセリフつけてママがシャンシャンを恋しがってる、娘は元気かしら?とか書いてたけど、
お母さん豪快に笹とかりんご食べて全く落ち込んでそうじゃなかったw+0
-7
-
200. 匿名 2024/04/09(火) 20:42:19
>>165
でも確かに「頑張ったね〜シャンシャン」の響きが機械というかスマホで翻訳した声流してるとかかな?
機械音に反応してる?でも飼育かがりの人に頑張ったねーって言われてたの覚えてたならやっぱり泣いちゃう+63
-1
-
201. 匿名 2024/04/09(火) 20:42:47
中国人の友人の犬を預かったら、当たり前だけど中国語しか覚えてなくて日本語(お座り・待て・お手などなど)が一切通じなかった。
うちの子はご飯だよ!で大騒ぎなのに???ってなってた。
見よう見まねの中国語の指示は発音が悪いせいか5回に1回くらいしか反応してくれず笑
まあ1週間もしたらご飯!だけは覚えましたけどね。
動物にも母国語ってあるんだなぁと痛感した出来事でした。+65
-0
-
202. 匿名 2024/04/09(火) 20:42:56
アメリカで痩せこけた餓死寸前のパンダが中国で元気になっていくの見て、やっぱりパンダに対してはすごい技術?あるんだなと思ってた
+121
-0
-
203. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:13
すごい+1
-1
-
204. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:20
可哀想+1
-0
-
205. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:25
>>7
返還以前に別にパンダ借りなくていいわ
すんごい高いんでしょ?
中国人ほんとにきらい+86
-25
-
206. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:27
>>22
猫熊物語タオタオって話知ってる?
お母さんパンダと引き離されて外国の動物園に連れて行かれた悲しい物語。
中国の在来種だから
そもそも日本に連れてこられたパンダ達も最初は辛かったんだろうし。
でも
シャンシャンは日本の子だから、せめて和歌山に移してパンダ生を日本で過ごして欲しかったよね。+167
-2
-
207. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:37
>>52
中国で絶滅したけどチベットから奪って繁殖したんじゃなかった?+140
-4
-
208. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:46
>>1
パンダ可愛いけど、中国に莫大なレンタル料金支払ってるのバカバカしい。
しかも絶対日本の方が環境良いはず!+175
-17
-
209. 匿名 2024/04/09(火) 20:44:13
動画見たら涙でてきた
シャンシャン幸せになってね+18
-0
-
210. 匿名 2024/04/09(火) 20:44:17
シャンシャンは中国語分からないしいきなり中国に連れて行かれて悲しいだろうね+20
-1
-
211. 匿名 2024/04/09(火) 20:45:25
日本語に反応して寄ってくるシャンシャン
そんなシャンシャンに涙声になって再度声をかける観光客の方…動画見て泣いたわ!+43
-1
-
212. 匿名 2024/04/09(火) 20:45:27
NHKでシャンシャンの番組やってたから観たけどシャンシャン中国の生活と食べ物になかなか馴染めなくて本当に可哀想だった
怖くて外に出られなくて、やっと出ても塀を伝って歩いてて塀の外には日本の生まれ育った動物園に帰れるルートがあると思っているみたいにみえた
シャンシャン本当に可哀想
子供が生まれて中国で育てればやっと馴染むのかな?と思った+53
-0
-
213. 匿名 2024/04/09(火) 20:46:01
シャンシャン、中国に連れてかれたばかりのころは音に敏感になってて食事中も何度も動作が止まってた
だんだん元気に食べられるようになってからも日本語は敏感にキャッチできちゃうのかな+44
-0
-
214. 匿名 2024/04/09(火) 20:46:11
>>208
レンタル料ヤバいよね…
本当中国のパンダビジネス…成長したら中国に返せってのも勝手に繁殖されて新しいパンダの赤ちゃんが日本に産まれたら中国のパンダビジネス(莫大なレンタル料)が立ち行かなくなるからだろうね+41
-9
-
215. 匿名 2024/04/09(火) 20:46:50
>>201
シャンシャン も日本語のシャンシャンと中国語のシャンシャン違うみたいに
うちの近所の中国人が飼ってる犬の名前が漢字一文字なんだけど日本の読み方とはちがうんだよね
日本風に呼んだら反応鈍くて、中国風に呼んだら自分のこととわかるみたいでめっちゃ笑顔でこっちくる
+36
-0
-
216. 匿名 2024/04/09(火) 20:47:10
いきなり慣れ親しんだ日本や家族から引き離されたシャンシャンお労しい+26
-0
-
217. 匿名 2024/04/09(火) 20:47:30
日本が恋しいのかな?+3
-1
-
218. 匿名 2024/04/09(火) 20:47:32
>>210
中国の飼育員さんも最初は3語だけ覚えさせようとしてたから言語理解してるんだなーって思った+19
-1
-
219. 匿名 2024/04/09(火) 20:47:46
シャンシャンにしてみれば小さい頃から聞きなれた日本語が聞こえなくて不安だっただろうね。
日本語が聞こえてきて思わず固まっていたから、日本の飼育員さんの声に似ていたのかもしれないね。+31
-0
-
220. 匿名 2024/04/09(火) 20:48:35
>>68
そうなんだ
のびのびと暮らせているなら良かったな
慣れるのに年齢がいくほど時間がかかるかもだけど、いい環境で過ごせているのは聞いていて嬉しい+162
-0
-
221. 匿名 2024/04/09(火) 20:48:38
可愛いけど、切なくなるな+18
-0
-
222. 匿名 2024/04/09(火) 20:48:51
カンカンとランランはチュールに反応するらしい+5
-0
-
223. 匿名 2024/04/09(火) 20:48:53
シャンシャン赤ちゃんときに車椅子のお客さんの前までいってガラスに手をかけて
こんにちは!みたいなポーズしてた
あれ可愛かった+31
-0
-
224. 匿名 2024/04/09(火) 20:48:55
>>214
自国の品種や繁殖は守るし、相手国にも強要するのに、中国人自体、他国のパクリや品種などの窃盗ひどいよね。+25
-3
-
225. 匿名 2024/04/09(火) 20:49:29
>>98
こんな小さくてふわふわで可愛くて……
飼育員さんは辛いね😭+99
-2
-
226. 匿名 2024/04/09(火) 20:50:48
日本で生まれたパンダは日本にいれたらいいのにな+18
-1
-
227. 匿名 2024/04/09(火) 20:51:08
>>137
動画探したけど、見つからなかったー😭+21
-1
-
228. 匿名 2024/04/09(火) 20:51:14
日本の飼育員さんによく「頑張ったね」って言われてたんだね
同じ日本語でも他の言葉だったら反応しなかったかもね+32
-0
-
229. 匿名 2024/04/09(火) 20:51:19
この話し飼育員さん聞いたら泣いてしまうかも+22
-1
-
230. 匿名 2024/04/09(火) 20:51:45
>>165
韓国の番組って、一言も話してないのに、
その人の感情を勝手に予想してナレーションつけたり、字幕つけたりするから。
今回は感動系にするために後から音声つけた可能性あると思う。+14
-15
-
231. 匿名 2024/04/09(火) 20:52:05
>>137
懐かしい言葉だったんだね。涙が出ちゃう。
戻って来て欲しい。だけど、1番戻りたいのはシャンシャンなのかな…って。+136
-1
-
232. 匿名 2024/04/09(火) 20:52:50
>>93
私もその番組観て本当に切なかったよ
シャンシャンがパニックになっていて人間の勝手でこんな目に遭わせてかわいそうだった+151
-0
-
233. 匿名 2024/04/09(火) 20:52:50
NHKで何年か前にパンダ保育園って番組見たら
広大な敷地(敷地いうても普通に山の中)、夕飯の時間にはみんなぞろぞろ帰宅するんだけど(ご飯食べたり就寝のため)、
日中は各々自由行動してて、めちゃくちゃ高い木の上に寝てたり(干された布団みたいに)、思い思いにしてて面白かった。
夕方ちゃんと帰って来るのが面白いんだけど+23
-1
-
234. 匿名 2024/04/09(火) 20:53:01
>>1
シャンシャンは前世が日本人だったという話を聞いたことがある+39
-11
-
235. 匿名 2024/04/09(火) 20:53:11
シャンシャンは上野動物園のスターだったからね+22
-0
-
236. 匿名 2024/04/09(火) 20:53:21
>>28
そうかもね。かなり可愛がっただろうしね🥹+105
-0
-
237. 匿名 2024/04/09(火) 20:53:22
>>53
> 中国の飼育員は絶対日本語は使わないし
それが怖い感じに書いてるけど、当たり前じゃない?
他の言語喋れる人中々いないでしょ。+53
-1
-
238. 匿名 2024/04/09(火) 20:54:53
上野→トラック→飛行機→トラックで何時間も揺られて今のパンダ保護施設に
あの長距離は大変だったろうね
シャンシャンよく頑張った+46
-0
-
239. 匿名 2024/04/09(火) 20:55:00
>>3
パンダ外交に利用されてるからね+396
-2
-
240. 匿名 2024/04/09(火) 20:55:05
パンダは竹だけ食べて栄養バランスは大丈夫なのだろうか+3
-0
-
241. 匿名 2024/04/09(火) 20:55:15
動画どうやったら出てきますか?色々調べても見つからず…+3
-0
-
242. 匿名 2024/04/09(火) 20:55:24
>>19
いくら動物好きでもこういう人は自己中で気持ち悪い
自己中だからこういうこと言えるんだろうけど+1
-18
-
243. 匿名 2024/04/09(火) 20:56:10
>>227
ほれ
>>57+33
-1
-
244. 匿名 2024/04/09(火) 20:57:00
>>179
ドキュメンタリー観たけど施設は広々としてたけどなんていうか…つくりや扱いは雑な感じだったよ
シャンシャン何ヶ月も外に出られずに暗い小屋に引きこもってたのに飼育員さんがテレビクルーと入っていったときにしか照明つけなかったし
たくましくなって馴染んだのかも知れないけど+12
-3
-
245. 匿名 2024/04/09(火) 20:57:01
>>7
中国って高齢パンダの飼育の環境が整っていて、得意ってのも理由じゃなかったっけ?
中国はパンダには優しいから大丈夫だと思う。+103
-3
-
246. 匿名 2024/04/09(火) 20:57:17
中国には、パンダ専門のお医者さんいるんだよね。パンダ病院の取材みたことある。
シャンシャンかわいいから飼育員さんにもお客さんにも大切にされるだろうね。
+20
-0
-
247. 匿名 2024/04/09(火) 20:57:43
>>38
見てた–
シャンシャンは特に音に敏感な子みたいね
物音するたびピタっと止まっちゃって
笹も日本と違う味だから一時期痩せてしまったけど飼育員さんたちの支えと時間で食欲も戻り今は体調も良く元気みたいだね
+222
-0
-
248. 匿名 2024/04/09(火) 20:58:28
3人くらいお婿さん候補いるんだよね
シャンシャンの赤ちゃんめっちゃかわいいだろうな
+15
-0
-
249. 匿名 2024/04/09(火) 20:59:20
ついこの間神戸の王子動物園で高齢のパンダ亡くなったけどあれは返還しなくてよかったってこと?システムがよくわからんけど。白浜にも何頭かいるけど返さずに日本で最期迎えるのかな+8
-3
-
250. 匿名 2024/04/09(火) 20:59:47
>>98
パンダ柄のタオルケットに寝んこしてたよね+71
-0
-
251. 匿名 2024/04/09(火) 21:00:49
>>244
都会育ちのお嬢さまってナレーションにそうだそうだって思った+28
-0
-
252. 匿名 2024/04/09(火) 21:00:52
人参は今でも食べないんだね
ちょっと前に、あげてもあげても全部残すから諦めたのか、もうあげないとか言われてて笑った
絶対に食べないし近寄りもしないよね
ほんまかわいいわ+48
-0
-
253. 匿名 2024/04/09(火) 21:00:53
>>244
白浜が広いし温かいしで一番良さそうって思っちゃうわ+19
-0
-
254. 匿名 2024/04/09(火) 21:01:29
へぇ+0
-0
-
255. 匿名 2024/04/09(火) 21:01:48
この間NHKでシャンシャンの番組やってたね。
元々、音に敏感で繊細で、中国に行ってから中々向こうのスタッフにも懐かなくて大変なのを日本からシャンシャンに会うツアーで行った人たちがガラス越しに居た所にシャンシャンが少しだけ歩いて行ったのは、日本人の声や雰囲気を覚えてるんだろうなと観てた。
シャンシャンだけでも日本に残してあげても良かったのにと思った。+50
-1
-
256. 匿名 2024/04/09(火) 21:01:52
可愛いね!+8
-0
-
257. 匿名 2024/04/09(火) 21:01:54
上野ではお姫さまみたいな扱いだったからね
リンゴも皮剥いてあったし+48
-0
-
258. 匿名 2024/04/09(火) 21:02:10
逆に日本から貸してる動物はいるのかな?+6
-0
-
259. 匿名 2024/04/09(火) 21:02:24
>>40
日本も金目当てじゃん
どれだけシャンシャンで儲けてるのw
今はシャンシャンの妹弟が稼ぎ頭だよね。
+15
-17
-
260. 匿名 2024/04/09(火) 21:02:48
>>3
泣いた。
全日本パンダも泣くと思う🐼💦+239
-4
-
261. 匿名 2024/04/09(火) 21:03:23
>>184
動物園、水族館、どれも人間のエゴだもんね。
+29
-1
-
262. 匿名 2024/04/09(火) 21:04:07
>>255
上野動物園で毎日パンダ撮ってる人も行ったんだよね
シャンシャン気がついたかな?+21
-0
-
263. 匿名 2024/04/09(火) 21:04:14
>>1
シャンシャンのこの、うわあ!みたいな顔大好き
お父さんにそっくりだよね+105
-2
-
264. 匿名 2024/04/09(火) 21:04:41
これの説明の?番組?、韓国のやつ?+2
-0
-
265. 匿名 2024/04/09(火) 21:05:32
こんな小さかった+120
-0
-
266. 匿名 2024/04/09(火) 21:08:49
>>1
この近づいてくるシャンシャンの元の動画見たことある
撮影者は日本人の方だけどその動画で「頑張ったなシャンシャン」なんて言ってなかったし名前呼びかけたのは中国の飼育員さん
いくら呼んでも山から下りてこずこのままお別れかなって時に下りてきて挨拶してくれたってやつ
それだけで感動的だったのに何で別のシーンと繋ぎ合わせてるんだろ…+110
-1
-
267. 匿名 2024/04/09(火) 21:09:13
>>230
そんなん日本の番組でもいくらでもあるだろw+12
-2
-
268. 匿名 2024/04/09(火) 21:09:14
>>45
日本で手厚く飼育すれば増えるよ ペンギンは日本が飼育上手いらしいよ+32
-2
-
269. 匿名 2024/04/09(火) 21:09:48
シャンシャンから手紙がきたことある。
私は字が書けないので飼育員さんに代わりに書いてもらっています。って書いてた。
私はりんごが好きだよ。
って書いてた。+83
-0
-
270. 匿名 2024/04/09(火) 21:10:13
>>5
だって日本パンダだもん
向こうのパンダ達と気質も言葉も違うかもよ。私たちが海外移住して言葉が通じなくて食事も合わなくてホームシックになるように
シャンシャンもパンダなりにそういう事があるのかもしれない😢+588
-2
-
271. 匿名 2024/04/09(火) 21:10:49
>>262
あの人、たくさんシャンシャン写真集とかカレンダー出してるね。+6
-0
-
272. 匿名 2024/04/09(火) 21:11:39
>>244
都会っ子だから一回野趣溢れる自然豊かな外に出てみたら怖くなって何ヶ月も出られなくなっちゃったんだよね…
お婿さんに来てもらうわけにはいかなかったのかな
繁殖研究に協力してるんだから無償で+14
-0
-
273. 匿名 2024/04/09(火) 21:11:58
やっぱり産まれ育った環境から離されるのはパンダもストレスなんじゃ?+9
-0
-
274. 匿名 2024/04/09(火) 21:13:02
シャンシャン日本に帰っておいでよ。韓国の番組でその様子が放送されてたけど、出演者泣いてたよ。私も泣いちゃった。+28
-0
-
275. 匿名 2024/04/09(火) 21:13:56
>>262
シャンシャンやパンダには詳しくないけど、写真集とか出されてる方だよね。
番組の内容ではたまたまのタイミングだったのか、その方達に向かってシャンシャン歩いて来たようなシーンがあって泣きそうになってしまった。+12
-0
-
276. 匿名 2024/04/09(火) 21:14:02
>>24
馴染みの職員さんとかいたのかな
寂しいよね+33
-0
-
277. 匿名 2024/04/09(火) 21:14:23
韓国にもパンダいるやんな。
双子もいたよね。
韓国のパンダがサッカーボール上手に蹴ってるのテレビで見たわ。
ブランコもしてた。ゆらゆらする木馬も。
日本のパンダはボールとかおもちゃ与えないね
いろいろ中国からの指示もあるんだろうかね
食べるものも制限厳しいもんね+4
-0
-
278. 匿名 2024/04/09(火) 21:14:37
またシャンシャンを20年くらい貸し出してくれればいいのに+13
-0
-
279. 匿名 2024/04/09(火) 21:15:28
無理は承知だがシャンシャン返して欲しい
上野に戻ったらすぐに馴染める気がする
シャンのお里は上野よ+97
-4
-
280. 匿名 2024/04/09(火) 21:16:01
>>259
シャンシャンみんなが可愛がって話題が多かったから、双子パンダの存在感が
もう名前忘れちゃったよ+4
-1
-
281. 匿名 2024/04/09(火) 21:17:22
>>255
観光客じゃなくてお世話してた人だったの?+0
-0
-
282. 匿名 2024/04/09(火) 21:17:44
>>126
よこだけど、でも実際に上野はパンダがいなかった時入園者数ものすごく落ち込んだんだよ。
今は他の動物たちの檻もかなり綺麗になっていってるし、上野の町にもかなりの経済効果だから、パンダがいることで生まれるメリットがでかいんだよ。
レンタルが嫌ならパンダがいなくても、みんながたくさん上野に足を運ぶしかないんじゃない?+44
-1
-
283. 匿名 2024/04/09(火) 21:17:57
韓国から帰国したパンダを見送る飼育員さん泣いてたね
中国に返すのが必ずしも良いこととは思わない+37
-0
-
284. 匿名 2024/04/09(火) 21:18:11
>>1
シャンシャン、中国生活になじむのめっちゃ時間かかったみたいだけど中国語が怖かったんじゃないかな?って思った。
パンダって耳がイイらしいし。日本語に慣れたシャンシャンが、中国語で話しかけられたら、怒られたり・怒鳴られてるように聞こえたんじゃないか…と。+131
-3
-
285. 匿名 2024/04/09(火) 21:18:23
>>69
昔毛皮欲しさに密猟で激減ってファミリーヒストリーでみたわ。
サイヒンのファミリーヒストリーだった。
そこでも現代の中国のパンダへの情熱の凄さ見たわ。
シャンシャンのファミリーヒストリーも見たいな。+7
-1
-
286. 匿名 2024/04/09(火) 21:18:45
>>247
シャンシャンが中国で最初に入れられた部屋の外から鳥の鳴き声がするだけで
じーっと聞き耳を立ててしばらく動かなくなってたね
あんなに繊細な子に国を超える環境の変化はストレス大きかったろうな
それでも中国の飼育員さんが優しく根気よくシャンシャンと向き合っててちょっとホッとした+136
-0
-
287. 匿名 2024/04/09(火) 21:19:11
>>243
ありがとうございます😭
泣きました😭😭😭+30
-0
-
288. 匿名 2024/04/09(火) 21:19:49
>>253
永明パパ老体で中国に渡ったけどずっと白浜で過ごさせてあげたかった+25
-0
-
289. 匿名 2024/04/09(火) 21:20:01
>>268
日本でもパンダの出産の時は中国から産婆さんが来るみたいだよ
アドベンチャーワールドでコロナ禍の出産で中国から来れなくてリモートで日本の飼育員が指示されてるのやってた+17
-1
-
290. 匿名 2024/04/09(火) 21:20:38
>>52
それか突然変異で日本の熊から🐻❄️風が産まれないかなw
そうなれば日本がどんどん繁殖させて中国のパンダ外交なんか目じゃないくらい世界に渡せそう+27
-3
-
291. 匿名 2024/04/09(火) 21:21:04
>>243
飼育員さんの声、語りかけに似てる気がする
。゚(゚´Д`゚)゚。+33
-0
-
292. 匿名 2024/04/09(火) 21:22:37
>>1
パンダ検索したらパンダの声聞けるよ
予想となんか違ったけど可愛かったw+12
-1
-
293. 匿名 2024/04/09(火) 21:22:53
>>177
日本だけじゃなくて世界中でそういうシステムだけどね+9
-0
-
294. 匿名 2024/04/09(火) 21:23:19
日本語に耳をそばだてているの可愛いな+9
-0
-
295. 匿名 2024/04/09(火) 21:23:59
シャンシャン可愛い
日本に戻ってこないかな+17
-0
-
296. 匿名 2024/04/09(火) 21:23:59
>>249
神戸のお嬢は返還の時期に体調不良&高齢だったので
向こうの温情で帰らなくてすんだ
晩年が慣れ親しんだ環境で良かったよ+56
-0
-
297. 匿名 2024/04/09(火) 21:24:37
前に和歌山から中国に帰ったパンダ密着してて和歌山の飼育員さんも付き添いでの長旅終えて、あちらの施設についたとき中国人飼育員さんの呼び方が日本読みと違うから誰のことかわからなくて出てこなかった
和歌山の飼育員さんが日本読みで呼んだら出てきた
和歌山の飼育員さんとさよならして、そのあとしばらく隔離室にいたとき鬱病みたいな感じになってた。 笹の味もパンダ団子の味も人参の味もやはり日本のそれと違うんだね。
その時も根気よく飼育員さんがマンツーマンでやってた。時間はかかったろうけどすっかり中国に慣れて、いい相手見つかってたくさん子供産んで、すっかり重鎮みたいになってて笑った
そこにいきつくまでは大変だったろうけど
+27
-0
-
298. 匿名 2024/04/09(火) 21:24:49
>>5
シャンシャン帰ってきて欲しい
中国も連れて行ったならちゃんとお世話してよ〜( i _ i )+237
-9
-
299. 匿名 2024/04/09(火) 21:24:59
韓国の番組で取り上げられてたね。
コメンテーターの人泣いてた。
タンタンも先日亡くなったし寂しいよ。
パンダは癒しの存在。+25
-0
-
300. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:23
シャンシャンの飼育員さんがランランさんじゃなかった?
パンダみたいな名前で良い。+12
-0
-
301. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:37
>>202
ちょっと前にYouTubeで動画おすすめ表示されて初めて知って本当びっくりした。酷いよね+75
-2
-
302. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:48
>>258
狸はあげると喜ばれる
他の国にいないので+3
-0
-
303. 匿名 2024/04/09(火) 21:26:14
>>5
パンダからしてみれば突然日本から中国に
拉致されたようなもん+350
-5
-
304. 匿名 2024/04/09(火) 21:26:18
>>3
シャンシャンが旅立つ前の上野に行った者です。
最後にシャンシャンを撮影しながら泣いている人や、見学会に落選したけどエリアの外から泣きながら見つめている人がいました。
日本で生まれ育った彼女を、我が子のように可愛がっている人も多いと聞きました。+573
-2
-
305. 匿名 2024/04/09(火) 21:26:33
>>129
千両役者ってそうなんだ+18
-0
-
306. 匿名 2024/04/09(火) 21:26:56
>>296
タンタンて小柄でお嬢って感じだったね
おばあちゃんになってもかわいいお嬢+38
-0
-
307. 匿名 2024/04/09(火) 21:27:32
>>289
そうなんだ でも研修受ければいいよね 中国人に出来て、日本人に出来ない事でもないはずだから もちろん出産は大変なことだけどさ+2
-0
-
308. 匿名 2024/04/09(火) 21:27:39
>>289
上野にも中国からきてるスタッフいたよね。上野で
シャンっていう呼び方がなまってた。+14
-0
-
309. 匿名 2024/04/09(火) 21:27:51
>>243
辛い泣ける
シャンシャンは日本で生まれて育ったんだもん
日本に帰りたいよね+50
-0
-
310. 匿名 2024/04/09(火) 21:28:35
シャンシャンって上野初の自然交配で産まれた子だったんだね
他のパンダに比べて飜が多いのも納得かも+19
-0
-
311. 匿名 2024/04/09(火) 21:28:51
2018年春のシャンシャン+69
-0
-
312. 匿名 2024/04/09(火) 21:28:52
>>289
ふうひんだね
ふうひんのときは初めて日本人だけで出産、リモートで指示もらってたね
+19
-0
-
313. 匿名 2024/04/09(火) 21:29:38
>>311
どっち?
シャンシャン一人で暮らしてたよね?+1
-0
-
314. 匿名 2024/04/09(火) 21:29:49
>>13
うどん立てる、の類似語
知らないなんて本当に日本人??+11
-12
-
315. 匿名 2024/04/09(火) 21:30:10
>>311
シャンシャン一人暮らしじゃなかった?+0
-0
-
316. 匿名 2024/04/09(火) 21:30:42
「頑張ったなーシャンシャン」が機械音っぽいというかちょっと違和感あったんだけど、調べてみたら上野の飼育員さん中国のランランさんって方だったんだね
勝手にそれでかーって思った+18
-1
-
317. 匿名 2024/04/09(火) 21:30:53
>>300
慣れてきたランランさん、「シャーン」って呼んでたね+12
-0
-
318. 匿名 2024/04/09(火) 21:31:17
>>313
どっちも。写真2枚合わせてあるだけ
この頃はまだお母さんと一緒でピンクではなかったけど小っこかったんだよ
+7
-0
-
319. 匿名 2024/04/09(火) 21:32:02
>>311
2018年+65
-2
-
320. 匿名 2024/04/09(火) 21:33:42
>>7
いや、そもそも借りるなって話じゃない?
パンダ可哀想じゃん+99
-2
-
321. 匿名 2024/04/09(火) 21:33:50
>>318
良く見たら2枚だ
ありがとう
+4
-0
-
322. 匿名 2024/04/09(火) 21:34:54
>>242あなたのこと?
+3
-0
-
323. 匿名 2024/04/09(火) 21:35:15
>>320
借りたい人がいるから中国は貸すんだもんね
借りたい人がいないと貸したくても貸せない
+29
-1
-
324. 匿名 2024/04/09(火) 21:35:59
>>19
むちゃくちゃ硬いらしいやん
ふわふわじゃなくガシガシ+28
-0
-
325. 匿名 2024/04/09(火) 21:36:16
>>202
日本の柴犬みたいな感じなのかな。
甲斐犬とか秋田犬とか、和犬は気質が独特だから飼育が難しいと言われてるもんね。+7
-0
-
326. 匿名 2024/04/09(火) 21:36:49
>>19
豚毛のブラシに似てるらしい。+11
-0
-
327. 匿名 2024/04/09(火) 21:37:53
>>325
特殊で、パンダ専門医 ってのがあるんだと。+7
-0
-
328. 匿名 2024/04/09(火) 21:38:08
>>202
ドキュメンタリーでやってたけど、日本人スタッフ達はわざわざ中国まで行ってパンダの飼育方法を学ぶみたいよ
パンダに何か問題があれば真っ先に中国に相談してたし+55
-0
-
329. 匿名 2024/04/09(火) 21:40:31
>>301
こんな状態で中国に運んでくるって、中国着くまでに長旅で死んじゃうんでは?長旅に耐えれないでしょ!と言われたわ。でもやはりその道のプロだね。中国に帰って治療したら元気になった。
いまは、健康的になってるよね。
+101
-0
-
330. 匿名 2024/04/09(火) 21:41:17
>>301
このパンダの配偶者は餓死でアメリカで死んだよね+12
-1
-
331. 匿名 2024/04/09(火) 21:42:40
>>328
中国のいうようにしかしたらだめなんだよね
食べるものも中国の指示通り+21
-5
-
332. 匿名 2024/04/09(火) 21:43:21
>日本語を聞いて近くに近づいてきたシャンシャンの姿を見て、日本人観光客もすすり泣いた。
これは泣く+22
-0
-
333. 匿名 2024/04/09(火) 21:43:39
>>1
犬とか猫も声帯違うから話せないけど言葉わかってるよね
切ないね+32
-2
-
334. 匿名 2024/04/09(火) 21:44:00
>>98
メジャー押し付けられてされるがまま。ちいこいシャンシャン。かわいい+71
-0
-
335. 匿名 2024/04/09(火) 21:45:27
>>105
アナウンサー「ピンクwwwピン太郎wwwwピンクピン太郎でいいですかw!?」
女の子「いいよぉ!」の力強い返事が忘れられない
あのご家族お元気かしら
一生忘れられない名言を残した+30
-0
-
336. 匿名 2024/04/09(火) 21:45:38
>>280
シャオレイだよね
シャオシャオ
レイレイ
でもシャンシャンが一番好き。
+17
-2
-
337. 匿名 2024/04/09(火) 21:45:54
>>208
そこまでしてパンダ借りなくていいと思う。
返す時も可哀想だし。+86
-1
-
338. 匿名 2024/04/09(火) 21:46:00
貸してるんじゃないけどたぬきはコビトカバと交換でシンガポールにいる+1
-0
-
339. 匿名 2024/04/09(火) 21:46:12
韓国にいたフーバオってパンダも中国に飼育員さんが会いに行ったとき駆け寄ってた😭
パンダかわいすぎ!+25
-0
-
340. 匿名 2024/04/09(火) 21:46:14
>>282
旭山動物園パンダ居ないけど盛り返したけど+12
-4
-
341. 匿名 2024/04/09(火) 21:46:36
>>1
日本語覚えてたなんて賢いし可愛いなぁと思うと同時に切なくなってしまったよ
生まれも育ちも日本だったから中国は環境もそうだけど聞こえる言葉も違うから初めはすごく不安だったろうね。しばらくの間ちょっと元気なかったんだっけ?+59
-2
-
342. 匿名 2024/04/09(火) 21:46:47
>>331
そうなんだ
日本のパンダ達が健康なのはちゃんと指示を守って飼育してるからなのかもね+27
-0
-
343. 匿名 2024/04/09(火) 21:47:47
ピンクピンたろう時代
ピンクピンたろう言うた女の子ももう小学生3年くらいじゃない?+74
-0
-
344. 匿名 2024/04/09(火) 21:48:37
>>339
フーバオ中国帰ったの?+5
-0
-
345. 匿名 2024/04/09(火) 21:49:53
>>265
お鼻がピンクで可愛い!+18
-0
-
346. 匿名 2024/04/09(火) 21:50:36
>>268
海響館がチリでフンボルトペンギン繁殖の手伝いをしている+7
-0
-
347. 匿名 2024/04/09(火) 21:50:44
>>3
日本で生まれたんだもんね
日本に帰りたいよね
可哀想になってくる…+563
-1
-
348. 匿名 2024/04/09(火) 21:51:47
>>16
韓国じゃないやつが観たいのに+8
-20
-
349. 匿名 2024/04/09(火) 21:53:25
人参嫌いで、三歳の誕生日のときに飼育員さんがお手製のケーキ(氷にリンゴや笹がデコレーションされてた。星に切った人参とか綺麗に飾って。スイカもあったかな。
なのに、
人参たくさん入ってからかぶち撒けてた。
+15
-0
-
350. 匿名 2024/04/09(火) 21:54:27
>>191
ちゃんと覚えてるんだね
犬猫も数年会わなくても飼い主のことちゃんの覚えてるもんね
わけもわからず急に何もかも違う環境で暮らさないといけないなんてどれだけ心細かったろう
シャンシャンはもちろん、飼育員さんも心配だし離れたくなかったろうね
シャンシャンが心穏やかに幸せは暮らせますように+78
-0
-
351. 匿名 2024/04/09(火) 21:54:59
>>126
その経済効果ってレンタル料1億円の元は取れているのかな?+2
-7
-
352. 匿名 2024/04/09(火) 21:55:33
>>1
永明さんの方が実績があるのに何でメディアはシャンシャンばかり取り上げるのw+40
-3
-
353. 匿名 2024/04/09(火) 21:55:42
反応の仕方が切なかった。
目をまんまるくして耳をすませて、完全に気が付いていた様子。
なんだろ、忘れかけた大好きな人に話しかけられたみたいな。
きっと飼育員さんとたくさんお話して遊んでもらったんだろうなぁ。+43
-0
-
354. 匿名 2024/04/09(火) 21:56:04
パンダっておとなしいの?凶暴なの?
イメージではクマっぽいから襲ってきたりしそうなんだけど+1
-4
-
355. 匿名 2024/04/09(火) 21:56:37
>>1
頑張ったなシャンシャンと言ったのは中国人
CGTNの日本語アナウンサーAchanだよね+60
-1
-
356. 匿名 2024/04/09(火) 21:57:36
>>351
シャンシャンの経済効果は500億と言われてるよ+29
-0
-
357. 匿名 2024/04/09(火) 21:58:11
>>303
え、それ私も思った
パンダからしたら拉致みたいなもんよね
(心の)病気にならないようにね。と願っている
海外移住とか書いてる人のみて優しいなと思ったw+83
-2
-
358. 匿名 2024/04/09(火) 21:58:25
>>231
石川啄木だったかな?
「故郷の 訛り懐かし 停車場の 人混みの中に 其を聞きに行く」を思い出した。+56
-0
-
359. 匿名 2024/04/09(火) 21:58:32
言語を理解してるってことなのかね+7
-0
-
360. 匿名 2024/04/09(火) 21:59:48
>>345
初披露のとき。飼育員さんの心配よそに、動じることなく部屋から運動場に出てきてまだ後ろ足とかおぼつかないのに、果敢に石の上登って渡って…
石なんだけど小さなシャンシャンからしたらまるで岩山みたいで岩山から岩山を渡る+68
-0
-
361. 匿名 2024/04/09(火) 22:00:11
>>57
嘘くさ
なんであんな機械みたいな声なの?
しかも頑丈なガラスに隔てられてるのにあの声量で聞こえるか?+6
-35
-
362. 匿名 2024/04/09(火) 22:00:11
シャンシャンは上野で初めて産まれたパンダだし、ライブカメラで成長を見続けることができたから特別かわいい
赤ちゃん産んだら泣いてしまうわ
シンシンみたいに怒らない子育てするのかな+21
-0
-
363. 匿名 2024/04/09(火) 22:01:08
>>330
実は先に亡くなった雄の方がふっくらしてたんだよ+17
-0
-
364. 匿名 2024/04/09(火) 22:01:10
>>360
で、お母さんに心配かける+79
-0
-
365. 匿名 2024/04/09(火) 22:02:21
>>364
で、ついに連れ戻される+120
-0
-
366. 匿名 2024/04/09(火) 22:03:50
>>142
インドネシアから来た子が犬は食べるために飼うと言ってたな
可愛いと思ったことない美味しそうだって+12
-3
-
367. 匿名 2024/04/09(火) 22:04:23
>>356
以前ニュースでWBCで日本が優勝した時の経済効果を超えると言われていた
野球はよく分からんけど、シャンシャン1人ですげーと思ったよ+34
-0
-
368. 匿名 2024/04/09(火) 22:04:58
>>317
上野でもシャーンって呼ばれてたよね。
中国人スタッフかな。シャーン!って。
+7
-0
-
369. 匿名 2024/04/09(火) 22:05:55
中国ではランランシャンシャン
いいな、ランランさんいつもシャンシャンと一緒で。羨ましいなあ+9
-0
-
370. 匿名 2024/04/09(火) 22:07:18
>>367
8時間待ちとかあったよね
しかも見る時間は一分って+12
-0
-
371. 匿名 2024/04/09(火) 22:10:26
シャンシャンそっくり+64
-0
-
372. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:51
>>361
シの発音が違うからそう聞こえるのかも。+0
-0
-
373. 匿名 2024/04/09(火) 22:12:03
>>371
これはシャンシャン+68
-0
-
374. 匿名 2024/04/09(火) 22:13:06
>>354
漢字で大熊猫ってかく位だから+0
-0
-
375. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:33
>中国のパンダの保育園+73
-0
-
376. 匿名 2024/04/09(火) 22:15:05
いろんな赤ちゃんパンダ見たけど、ここまでピンク色の子は見たことない気がする
愛情たっぷりかけられたんだね+117
-1
-
377. 匿名 2024/04/09(火) 22:17:59
これ好き。+87
-0
-
378. 匿名 2024/04/09(火) 22:19:38
+52
-1
-
379. 匿名 2024/04/09(火) 22:20:01
>>343
シャンシャンってぴんくぴんたろうだったんだ!!+20
-0
-
380. 匿名 2024/04/09(火) 22:20:20
>>115
中途半端に長いのが可哀想だよね。そりゃ適応障害になっちゃうよ。+175
-1
-
381. 匿名 2024/04/09(火) 22:22:42
>>353
そのあとも日本語が聞こえたほうまで行ってキョロキョロ探してたね
めっちゃ切なくて泣けた+26
-0
-
382. 匿名 2024/04/09(火) 22:25:25
どうして中国に返さないといけないの
日本で産まれたのに
親を返して子どもを日本に残すことはできないの+1
-2
-
383. 匿名 2024/04/09(火) 22:29:17
もうパンダ日本に連れてこなくていいよ
お金とられるし、またこんな風に慣れ親しんだ土地かれ強制的にお引越しさせられてさ
人間の都合すぎて可哀想で仕方ない+29
-2
-
384. 匿名 2024/04/09(火) 22:30:01
>>76
断る理由は安定した餌の供給が出来ないからだと思うよ
竹が自生しない国はわざわざ飛行機で餌取り寄せてて費用が半端ないからね+18
-1
-
385. 匿名 2024/04/09(火) 22:30:23
>>3
シャンシャンからしたら、ある日突然知らないところに拉致られて、心細かっただろうね。
ホームシックで公開まで8ヶ月って、泣けてくる。
無理やり中国に戻す必要あったのかな…
+591
-4
-
386. 匿名 2024/04/09(火) 22:37:40
>>1
やだ、泣きそう
シャンシャン帰ってきて…+24
-1
-
387. 匿名 2024/04/09(火) 22:42:42
>>38
中国でもシャンシャンのそばに日本人スタッフがいたら良いのにと思ってしまった…+112
-0
-
388. 匿名 2024/04/09(火) 22:44:27
>>52
チベットのパンダだよ+68
-3
-
389. 匿名 2024/04/09(火) 22:45:33
ここはひとつ、黒柳徹子さんのコメントがほしい。+8
-0
-
390. 匿名 2024/04/09(火) 22:45:57
日本の事忘れてないんだね…毎日日本語で話しかけてあげたい+7
-0
-
391. 匿名 2024/04/09(火) 22:45:57
韓国もパンダ返したんだね
飼育員さん泣いてるの見て、どんな🐼だったんだろうって調べたけど、こんな可愛がってたらそりゃ泣くわ
宋侍卫真的太太宠爱福宝了, 真的太甜了?#大熊猫福宝 - YouTubeyoutu.beDo you love adorable panda? please subscribe: https://www.youtube.com/c/AdorablePanda?sub_confirmation=1 #PandaFubao #AdorablePanda">
+41
-0
-
392. 匿名 2024/04/09(火) 22:50:03
>>352
永明さん元気にしてるかなあ
彼も日本にいて欲しかった+30
-0
-
393. 匿名 2024/04/09(火) 22:50:26
>>378
布団がパンダの柄なんだよね。+42
-0
-
394. 匿名 2024/04/09(火) 22:51:01
>>371
似てる!けど耳の丸さが違う+13
-0
-
395. 匿名 2024/04/09(火) 22:56:11
>>393
パンとパンダ+16
-0
-
396. 匿名 2024/04/09(火) 22:57:36
>>365
かわいいー!+54
-0
-
397. 匿名 2024/04/09(火) 22:59:28
>>296
国民には厳しいのにパンダには優しいの笑う+27
-0
-
398. 匿名 2024/04/09(火) 23:00:43
>>358
歌碑があった+46
-0
-
399. 匿名 2024/04/09(火) 23:02:02
>>57
泣いたー😢
会いにいきたい…+26
-0
-
400. 匿名 2024/04/09(火) 23:02:16
レンタル料えぐいからもう要らないよ!+1
-5
-
401. 匿名 2024/04/09(火) 23:04:04
>>191
飼育員さん会いに行ってきたの?+35
-2
-
402. 匿名 2024/04/09(火) 23:04:24
パンダも人間の言葉がわかるんだね。
シャンシャンは日本語が母国語だもんね。
中国に行くって、いきなり言葉の通じないところに行かされるようなもんだもんね。そんな中で聞き慣れた日本語が聞こえてきたら反応しちゃうよね。
繁殖のためとはいえ、せめて白浜生まれの子たちとつがいにするとかできないのかな?
シャンシャンいつでも日本に帰ってきて良いんだよー。+18
-0
-
403. 匿名 2024/04/09(火) 23:07:38
>>148
韓国の愛されパンダが中国に返還予定なんだって
だから日本の返還されたパンダを引き合いに出したんじゃないのかな
+92
-0
-
404. 匿名 2024/04/09(火) 23:08:39
>>378
よく見ると、
こんなに小さなうちから、上半身の黒いタンクトップみたいな部分だけうっすら色が違うのか。+21
-0
-
405. 匿名 2024/04/09(火) 23:11:46
>>391
泣けた
めっちゃ愛されてる
これは飼育員さん辛いだろうね
パンダも寂しがるだろうな+25
-0
-
406. 匿名 2024/04/09(火) 23:12:28
>>301
元気になったよ+121
-0
-
407. 匿名 2024/04/09(火) 23:13:04
>>392
永明さんのニュース最近見ないよね
誰かYouTube動画あげてくれてるかな+14
-0
-
408. 匿名 2024/04/09(火) 23:13:04
>>8
さすがに気のせいだと思うよー。+1
-41
-
409. 匿名 2024/04/09(火) 23:13:27
シャンシャン適応障害なんだね。初めて知った。
人間でも適応障害って辛いのに、シャンシャンは有効な薬とかもないのにひとりで耐えてるんだね。凄くがんばってるよ。ずっと上野にいて良かったのに。+38
-0
-
410. 匿名 2024/04/09(火) 23:15:12
>>42
忘れられるのかなぁ。本当に大切に大切に育てられてきたのに、今更他のパンダさんたちと仲良くできるとは思い難いんだよね。+19
-0
-
411. 匿名 2024/04/09(火) 23:17:31
>>113
いや…シャンシャンにとっては結婚相手だなんて余計なお世話でしょう。+22
-4
-
412. 匿名 2024/04/09(火) 23:20:24
>>301
ヤーヤーは帰国出来て本当に良かった
アメリカにパンダは送らないで🐼
+94
-0
-
413. 匿名 2024/04/09(火) 23:20:35
>>1
えー
可愛いーー
幸せになってほしい+18
-1
-
414. 匿名 2024/04/09(火) 23:22:12
>>408
中国の飼育員さんもまずは三つの言葉を覚えてもらう(「食べて」とか)って言ってたから簡単な言葉ならわかるんじゃない?
日本で育ったら日本語は耳慣れてたと思う+24
-0
-
415. 匿名 2024/04/09(火) 23:22:54
>>113
婿入り(繁殖研究のため無償)してもらっても良かったんじゃん+26
-1
-
416. 匿名 2024/04/09(火) 23:34:47
シャンシャンが気の毒
返還するならもうパンダ借りないでいいよ。+19
-1
-
417. 匿名 2024/04/09(火) 23:36:43
>>1
動画見たけど、日本語が聞こえた瞬間動きが止まって、耳だけ動いて…
なんか胸がしめつけられたよ+66
-2
-
418. 匿名 2024/04/09(火) 23:39:37
向こうってからしばらくホームシックだったらしいね
人見知りだから単独で飼育されてて
言葉がまだあんまり分からない中国語で飼育員さんにお世話されてる
寂しかったんだね…+25
-0
-
419. 匿名 2024/04/09(火) 23:53:55
>>210
逆に出発前には、
日本の飼育員さんは中国語で話しかけてあげてもよかったかもね
してたらごめんなさい+5
-0
-
420. 匿名 2024/04/09(火) 23:53:55
>>98
ちっさwww
そして測り方www
うつ伏せ+42
-1
-
421. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:14
>>393
この布欲しい+14
-0
-
422. 匿名 2024/04/09(火) 23:59:16
>>13
あげあしとるなよ+10
-3
-
423. 匿名 2024/04/10(水) 00:05:56
>>1
マイナスかも知れないけど、パンダ外交の功績って何かあるのかな?メリットとか。+20
-1
-
424. 匿名 2024/04/10(水) 00:11:09
>>1
熊は頭いいもんね。
どうか幸せに暮らしてほしい。
幸せに出来ないなら日本に返してほしい。+27
-1
-
425. 匿名 2024/04/10(水) 00:11:41
>>185
>>191
>>355 にもあるけど、中国人アナウンサーの声だよ
このアナウンサーが大きい声で何度も話しかけてたから静かにしてくれと結構クレームついてた+42
-0
-
426. 匿名 2024/04/10(水) 00:12:02
NHKの番組見たけど、シャンシャンびっくりするぐらい神経質
上野動物園はパンダを中国に戻すことを念頭に入れてもっとワイルドに育てないと+6
-11
-
427. 匿名 2024/04/10(水) 00:12:33
日本で育って中国に帰ったパンダが中国で日本語に反応してる様子が韓国で取り上げられる
情報量多すぎ+5
-0
-
428. 匿名 2024/04/10(水) 00:13:13
>>425
自己レス
>>185 さんじゃなくて
>>188 さんへの返信です+3
-0
-
429. 匿名 2024/04/10(水) 00:13:58
>>188
中国人アナウンサーです+6
-0
-
430. 匿名 2024/04/10(水) 00:15:01
>>426
育て方じゃなくて性格だよ
同じ育て方してる双子でも全く違うから+13
-0
-
431. 匿名 2024/04/10(水) 00:21:34
この前シャンシャンが中国で暮らす様子が映った番組を見ていたけど、すごく神経質で全然馴染めてないようにみえて可哀想だった。飼育員さんは一生懸命世話をしていたけど、日本とやり方は違うし、話す言葉も違うし、ずっとシャンシャン一人で頑張ってたように見えた。日本人のお客さんが来たときにフーっと寄って行ったけど、何か日本人の事がわかっているようで見ていて涙出てきた。あの子にとってはやはり日本が故郷なんだと思った。+26
-1
-
432. 匿名 2024/04/10(水) 00:22:11
動画見て来た
「頑張ったなーシャンシャン」が日本人観光客って書かれてるけどイントネーションがあまりにも一定でAI音声みたいなのだったんだけど+13
-0
-
433. 匿名 2024/04/10(水) 00:26:21
>>94
でもエサ代に飼育費、健康管理なんかで、結構かかりそうだよ+8
-0
-
434. 匿名 2024/04/10(水) 00:26:24
>>426
いきなり箱に閉じ込められて何時間もかけて運ばれて知らんとこに着いたらキッツイよ+7
-0
-
435. 匿名 2024/04/10(水) 00:28:22
>>66
白浜から中国に返還されたパンダたち全然報道されないよね😔気になる 元気だといいけどな🥺
+36
-0
-
436. 匿名 2024/04/10(水) 00:29:32
他のパンダもいずれ中国行くなら日本にいる時から中国語で飼育した方が良いんじゃない
中国語出来る飼育員雇うか飼育員さんが中国語習うか翻訳機使うとかして+4
-0
-
437. 匿名 2024/04/10(水) 00:31:06
>>5
あるブロガーさんがコメントしてたけど見に行ったときに丁度トイレしてるとこだったらしくトイレ中だね~って話してたら顔隠してやだ~って恥ずかしがってるみたいな素振りしてそのあとふて腐れてたらしい
パンダは我々が思った以上に言葉を理解しているのかもね+294
-1
-
438. 匿名 2024/04/10(水) 00:32:19
>>24
クマは犬より頭がいいから当然+9
-1
-
439. 匿名 2024/04/10(水) 00:33:00
>>363
食事が偏ってたからかな+7
-0
-
440. 匿名 2024/04/10(水) 00:47:54
>>184
狭い檻の中を左右行ったり来たりするだけの虎とか見てると切なくなる
コロナの時に思ったけど、どんなに外が危険でも家の中だけの生活に耐えきれず自由に外を歩きたいと思った人多いはず
飼育員さんは動物に愛情持ってるとは思うけど+24
-0
-
441. 匿名 2024/04/10(水) 00:48:09
>>1
泣いた😭+10
-1
-
442. 匿名 2024/04/10(水) 00:52:03
>>13
学無し+15
-0
-
443. 匿名 2024/04/10(水) 01:09:15
>>98
なんか漫画やぬいぐるみで遊んでるみたいww
これが生き物だなんて、可愛すぎるよう♡♡♡+20
-0
-
444. 匿名 2024/04/10(水) 01:12:12
>>373
シャンシャンって、耳がピーン!って立ってるんだね!+5
-1
-
445. 匿名 2024/04/10(水) 01:13:37
>>431
シャンシャン日本に帰ってきて😢+3
-1
-
446. 匿名 2024/04/10(水) 01:14:42
シャンシャンは日本の宝🇯🇵+43
-0
-
447. 匿名 2024/04/10(水) 01:19:55
>>340
旭山動物園とは事情も違くない?
上野は街全体がパンダを推してるからね。外のレストラン行ってもパンダ〇〇みたいな商品多いし。
私は別に特別パンダが好きってわけでもないからいないならいないで別に気にしないけど、上野動物園=パンダみたいなとこはあるのよ。
+15
-3
-
448. 匿名 2024/04/10(水) 01:28:06
アメリカ帰りのヤーヤーはどうなったんだ?+0
-0
-
449. 匿名 2024/04/10(水) 01:30:58
>>301
これはこれで、パンダよりクマぽっい。野生ならこんな感じかも。アメリカにはパンダ外交すら通じないみたいね。+1
-2
-
450. 匿名 2024/04/10(水) 01:32:36
日本も中国のあの施設に近いぐらいの野性味溢れる広い運動場を用意してあげられないものだろうか+0
-0
-
451. 匿名 2024/04/10(水) 01:57:56
>>68
知人が上野なんか汚くてがっかりしたって言ってた+4
-21
-
452. 匿名 2024/04/10(水) 02:00:17
>>51
日本の飼育員とは意思疎通してたよね
中国なんかに連れて行かれて可哀想+5
-8
-
453. 匿名 2024/04/10(水) 02:00:25
>>376
なんでピンクになるんですか??+15
-0
-
454. 匿名 2024/04/10(水) 02:00:38
ふるさとのなまりなつかし停車場の+4
-0
-
455. 匿名 2024/04/10(水) 02:02:24
上野の飼育員さんの気持ち考えたらもう…
うちも愛犬いるけどもし海外で誰かにお世話して貰わなきゃいけなくなったと考えたら…胸が張り裂けそうだし毎日泣くし鬱になるな
パンダ🐼は狭い部屋でも慣れた場所、慣れた人たちに囲まれて過ごすのが幸せだったんじゃないかな
人間ってほんと勝手だよね。私も犬飼ってるから言える立場ではないけど。
中国でも沢山可愛がられて幸せに生きていけますように祈ってるよ☘️+37
-1
-
456. 匿名 2024/04/10(水) 02:05:26
>>5
日本のことは好きだろうけど
中国には仲間のパンダがたくさんいて
広いところで伸び伸び暮らせる
中国では人間以上にパンダが大事にされてるから
大丈夫だよ+183
-4
-
457. 匿名 2024/04/10(水) 02:10:03
>>52
突然ベトナムにたくさん現れたら中国はどうするのかな?
こっそり繁殖させてよその国で育てられないかしら、、、+3
-0
-
458. 匿名 2024/04/10(水) 02:13:50
>>457
ベトナム人はパンダでも平気で食べそうだから怖い+13
-0
-
459. 匿名 2024/04/10(水) 02:18:48
隣国さまへ
もうパンダ外交は結構です、普通の外交でお願いします
ていうか、まず自国内の問題を解決してください!!
チベット問題!ウイグル自治区!香港の民主化は?法輪功弾圧は止んだの?
主要産業が不動産業とは?世界のどこを探せばそんな経済構造がありうるのですか?
+4
-8
-
460. 匿名 2024/04/10(水) 02:20:42
>>13
とりあえず小学生から国語を学び直そうね
日本人として語彙力無さすぎだよ
+20
-0
-
461. 匿名 2024/04/10(水) 02:27:36
>>202
寿命よりだいぶ高齢+皮膚病でこうなってるって見たよ
餌はむしゃむしゃ元気に食べてたよ+8
-0
-
462. 匿名 2024/04/10(水) 02:36:34
中国の飼育員さんも、シャンシャンが中国でも順応できるよう一生懸命育ててくれているんだよね
それでも、やっぱり日本で育ててあげられたら一番良かっただろうなぁと思ってしまう
韓国のテレビで放送されたであろうこの動画見たけど、ワイプの方も泣きながら見ていて、私もつられて泣きそうになった…+25
-1
-
463. 匿名 2024/04/10(水) 02:37:34
>>48
それは言い過ぎだろ
なんか恨みあるのか+11
-0
-
464. 匿名 2024/04/10(水) 02:41:44
>>387番組見たけど、日本の飼育員さんとの交流もあると思うよ
中国の若い女性の飼育員さんが、鬱状態に近いシャンシャンに対して根気強く対応してくれていた+50
-1
-
465. 匿名 2024/04/10(水) 02:42:06
うちにいるインコに違う国の言葉で話しかけると不思議そうな顔をしてるから、どの動物でも育った環境の言葉を理解しているんだと思うよ。+8
-1
-
466. 匿名 2024/04/10(水) 03:09:53
>>401
行ってない+6
-0
-
467. 匿名 2024/04/10(水) 03:13:26
>>391
手作りの遊具がクオリティ高くて凄い
飼育員さん手先が器用だな+7
-0
-
468. 匿名 2024/04/10(水) 03:15:18
>>1
パンダに限らず日本育ちは犬や猫やハムスターもkawaiiは褒め言葉だと理解してるね+26
-1
-
469. 匿名 2024/04/10(水) 03:27:58
>>43
犬でも普通に話しかけてると、凄く言葉を憶えて反応するから、パンダはそれ以上なのかな?犬より憶えるんだったら、日本語聞こえたら嬉しいかも?
いま中国の飼育員さんの言葉は分からないよね?+1
-4
-
470. 匿名 2024/04/10(水) 03:29:38
>>40
それなら死ぬまでレンタルさせてくれたら良いのに
レンタル代入れば何でも良いんでしょ中国人なんて
パンダも生まれ育った場所でずっと生きていきたいよ+13
-7
-
471. 匿名 2024/04/10(水) 03:35:53
>>417
可愛がって貰った飼育員さんかと思ったのかな?産まれた動物園思い出したり、上野の飼育員さんに逢いたいと思ってるのかな?そう思うと切ないなぁ😢+21
-0
-
472. 匿名 2024/04/10(水) 03:52:47
>>3
パンダは土地勘がよく、聴覚と嗅覚にも優れていますが視力は弱い。でも瞳は猫のようで夜間に動き回るのに適しているらしい。
日本語と中国語は色々違うし匂いも違うだろうからしばらくストレスだろうなぁ。
中国ではないけど語学留学してたとき、言ってること理解できるようになる前に、耳がものすごく凝って疲れたことを思い出したわ。+180
-0
-
473. 匿名 2024/04/10(水) 04:00:38
前から日本語でシャンシャンと呼ばれると顔向けるとか言われてるね
>>469
あちらの飼育員さんもちゃんと寄り添って
繊細なシャンシャンに大丈夫だよ、と話しかけてて
ちゃんと聞いてるみたいだよ
ニュアンスとか感覚で感じとってる
+33
-0
-
474. 匿名 2024/04/10(水) 04:03:01
>>401
この記事ではない違う日に行ってるよ+11
-0
-
475. 匿名 2024/04/10(水) 04:03:07
>>190
NHKと共同制作の中国の大手放送局が撮影してるんだから、カメラの前なら誰でも優しい人になるよ
+0
-7
-
476. 匿名 2024/04/10(水) 04:06:32
>>453
母親が舐めてお世話した証+46
-0
-
477. 匿名 2024/04/10(水) 04:07:52
>>68
はあ?+4
-16
-
478. 匿名 2024/04/10(水) 04:12:07
>>475
パンダだけは向こうでは人間より丁寧に扱ってるからそれはない
あちらにもプライドがあるから+4
-0
-
479. 匿名 2024/04/10(水) 04:17:21
>>352
人間だって人気者とそうじゃない人で取り上げ方違うだろーが+4
-1
-
480. 匿名 2024/04/10(水) 04:30:17
>>57
北京動物園のパンダをたくさん見た時は特に何とも思わなかったのに上野動物園でシャンシャンを見て、顔が可愛すぎて一瞬でファンになったよ。この映像見たら切ない気持ちになって涙出た。日本に戻ってきてほしいけど、きっとそれは難しいだろうから、シャンシャンが新しい環境に慣れて楽しく元気に暮らせることを願っているよ。+64
-0
-
481. 匿名 2024/04/10(水) 04:58:27
>>1
キョロキョロしてて探すような素振りしてて可哀想だった
最後は顔が近づくくらい寄って来てたし
日本に帰りたいのかな、、、+73
-1
-
482. 匿名 2024/04/10(水) 05:14:45
>>411
動物なので発情期はあるし
その時に1人は可哀想だよ
神戸のお嬢様の話しらない?+8
-1
-
483. 匿名 2024/04/10(水) 05:51:14
上野で可愛がられてたんやねえ
みんなのアイドルだったもんね
中国でも大切に可愛がられていますように+12
-0
-
484. 匿名 2024/04/10(水) 06:04:45
>>434
北◯鮮の拉致みたいだよね
頭から袋被せて縛られはしないけど
ここはどこ!?言葉分からない!!いきなり知らない人ばかり…(;_;)えっ、この相手と結婚しろ!?
ってとこは同じだよ…
+3
-0
-
485. 匿名 2024/04/10(水) 06:11:12
>>7
ずっと日本と中国のパンダ見てるけど、やっぱり中国の環境がいいよ。
日本の夏の暑さは地獄のようにグターッとなってるし、中国の方が医療も環境も整ってる。
なるべく歳取る前に返してあげて欲しい。+60
-1
-
486. 匿名 2024/04/10(水) 06:13:59
みんな盛り上がってるけどシャンシャンはよく食べながらフリーズするのよ+7
-0
-
487. 匿名 2024/04/10(水) 06:19:10
>>18
多分音声だけじゃなく、パンダとか動物に対しての話しかけ方がちょっと違うように感じるよね
ここでは書けないけど+10
-1
-
488. 匿名 2024/04/10(水) 06:49:15
>>26
狭い上野動物園よりは広い野山の方が幸せだと思うけど、生まれ育った場所ってパンダにとっても恋しくなるだろうね…
上野動物園行ったことないけど、野山のようなパンダにとって最適な環境をできる限り作って飼育してだろうし、多少狭くても生まれ故郷ならそこの方が快適なのかもしれない。本人に選ばせてあげたいな…
私達なんかより飼育員さんの方が切なくて泣いてると思う。+32
-2
-
489. 匿名 2024/04/10(水) 06:49:39
>>1
パンダにそこまで思い入れないけどこのエピソードにはキュンときた…+24
-1
-
490. 匿名 2024/04/10(水) 06:52:37
>>57
近年こんなに泣いたことないぐらい泣いた+18
-0
-
491. 匿名 2024/04/10(水) 06:59:29
>>358
たくぼくぅ…せつない+15
-0
-
492. 匿名 2024/04/10(水) 07:16:33
>>485
中国好きじゃないけどパンダ飼育に関しては世界一だよね
アメリカの動物園でボロボロになってた高齢パンダのヤーヤー、今中国でかなり回復してるよ
あの年齢なのに毛並みかなり綺麗になってる
耳がミッキーみたいに大きくて可愛い+38
-0
-
493. 匿名 2024/04/10(水) 07:28:58
>>267
ヨコだけど
日本で勝手な翻訳つける番組はほぼないと思うけど、不定期の特番のメイドインジャパン!という番組は正にそれで、翻訳もめちゃくちゃだったり、口も開けてない外国人の子供に日本の物を絶賛する字幕を付けたりするからすごく嫌い。
ただ今回の番組は、パンダに話しかけた人の声が聞き取りづらかったから音声合わせて付けたんじゃないかと思う。+4
-0
-
494. 匿名 2024/04/10(水) 07:33:03
>>481
>>446
めっちゃ端正〜美人(美熊猫?)♪+20
-0
-
495. 匿名 2024/04/10(水) 07:47:48
>>52
それをお膝元の和歌山に持ってきた二階は中国とズブズブっていうね。パンダ可愛いけどなんだかなぁ+0
-4
-
496. 匿名 2024/04/10(水) 07:53:12
>>495
それアドベンチャーワールドが結果的に繁殖大成功したから2階側が箔付けで言ってたデマだよ+6
-0
-
497. 匿名 2024/04/10(水) 07:55:46
>>66
永明確かすごいグルメなんだよね、大切にされてるといいな+22
-0
-
498. 匿名 2024/04/10(水) 08:08:26
>>407
永明さんは高齢パンダゾーンにいて非公開になってるから施設側からの映像しか入って来ないよ+14
-0
-
499. 匿名 2024/04/10(水) 08:09:00
>>347
そんなこと思ってるかな?+22
-2
-
500. 匿名 2024/04/10(水) 08:09:28
>>263
誰も突っ込んでないけど、誰のお父さんに似てるの?笑+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する