-
1. 匿名 2024/04/08(月) 23:42:24
スライサーを新調しようと思ってます
多機能のものや100均、自動?など種類が多くて何を購入するか悩んでいます
どんなスライサーを使用してますか?
お手入れしやすいのが良いなあって思ってます+7
-3
-
2. 匿名 2024/04/08(月) 23:43:18
百均ので充分+9
-37
-
3. 匿名 2024/04/08(月) 23:43:32
アイアイサー+7
-3
-
4. 匿名 2024/04/08(月) 23:43:38
>>1
百均だけは絶対ダメ。切れ味クソ。+114
-6
-
5. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:06
食洗機で洗える貝印のスライサーを使っています。+68
-1
-
6. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:15
>>1
100均のはやっぱ100均クオリティだよ+36
-1
-
7. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:16
そら貝印よ。+90
-0
-
8. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:30
ダイソーの300円のやつ
厚み調整できる+3
-4
-
9. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:31
貝印にしとけば間違いない+72
-0
-
10. 匿名 2024/04/08(月) 23:45:15
>>1
親指の腹をスライスした思い出+56
-0
-
11. 匿名 2024/04/08(月) 23:46:11
最近ニトリから食洗機OKの貝印に買い替えたよ
切れ味良くて快適です+16
-0
-
12. 匿名 2024/04/08(月) 23:46:21
やっぱり100均はダメだったな
切れ味悪くなるのが早い
ワッフルカット?出来るの持ってたけど、大根とか切るとそのままサラダにできて面白かったよ
捨てなきゃ良かった~+9
-1
-
13. 匿名 2024/04/08(月) 23:47:10
貝印 もう何年も使ってるけどずっと切れ味いいよ+36
-0
-
14. 匿名 2024/04/08(月) 23:47:20
主さんに便乗してすみません🙇♀️
にんじんを難なく千切りにできるスライサーが知りたいです〜!
にんじんサラダの美味しさを知ってしまって、毎日でも食べたくて🥕+14
-0
-
15. 匿名 2024/04/08(月) 23:47:47
ののじのキャベツの千切りのやつ。
ふわふわになる。
ただスライス中にキャベツが飛び散るw+29
-1
-
16. 匿名 2024/04/08(月) 23:48:35
>>1
マジレスすると貝印オススメ
貝印は剃刀メーカーなだけあって切れ味良いよー+38
-0
-
17. 匿名 2024/04/08(月) 23:49:37
関孫六の使ってる
まあまあいいんだけど極細レベルではない
市販のスライサー色々使ってきたけど極細レベルになるのは無い+5
-0
-
18. 匿名 2024/04/08(月) 23:50:50
LAKOLEで買ったスライサーセット(1100円)
刃の部分を取り替えて使うタイプだから意外と使いやすくて気に入ってる+9
-0
-
19. 匿名 2024/04/08(月) 23:51:19
色々使ってみて100均のこれが1番使い勝手がいい。+15
-17
-
20. 匿名 2024/04/08(月) 23:51:25
左利きの方で左利き専用のスライサー使ったことある方いませんか?気になってるんだけどやっぱり違うのかな?+3
-0
-
21. 匿名 2024/04/08(月) 23:52:02
おろし器のオススメも知りたい。スライサーのトピなのにダメかな?+6
-1
-
22. 匿名 2024/04/08(月) 23:52:31
こういう刃を付け替えできるタイプは交換するとき少し怖いし面倒でわたしは合わなかった+22
-7
-
23. 匿名 2024/04/08(月) 23:55:27
>>22
使い方下手くそなんだね
料理も下手くそ?+1
-17
-
24. 匿名 2024/04/08(月) 23:56:05
ダントツおすすめは「貝印 セレクト100 スライサー」です。厚さも変えられるし、切れ味抜群。れんこんのきんぴらとかもサクサクスライスできますよ。+13
-0
-
25. 匿名 2024/04/08(月) 23:57:01
まずは自分に合ったしりしり器を探す+8
-0
-
26. 匿名 2024/04/08(月) 23:58:32
>>25
これ、カビるし目に詰まらない?+2
-1
-
27. 匿名 2024/04/09(火) 00:02:04
京セラのやつを10年使っている。+10
-0
-
28. 匿名 2024/04/09(火) 00:05:26
下村工業の千切りスライサー
これはマジですごいよ
それと三枚刃のキャベツスライサー
一度に沢山できるのと、フワッフワになる+12
-0
-
29. 匿名 2024/04/09(火) 00:06:47
>>14
他の方のコメントにあるけど、貝印セレクト100シリーズのがお勧めかな
私これで、人参シリシリよく作るようになった
何より指先ガードが優秀で最後まで切れるから、捨てる量も減ったし、指怪我することもなくなりました
私は包丁裁き下手なので、ほぼ毎日使ってるよ+9
-1
-
30. 匿名 2024/04/09(火) 00:15:23
キャベツの千切り用のがなかなかうまくいかない+5
-1
-
31. 匿名 2024/04/09(火) 00:19:27
絶対指ガード付き!
多少洗う手間があったとしても、万が一のことを考えたら楽なもんよ!
オニオンスライスとかはやっぱり包丁よりスライサーの方が薄くて美味しく作れる
欲をかけば、厚みを調整できるタイプもいいよね
スライサーあると、大根のツマとかも気軽に作れる+8
-0
-
32. 匿名 2024/04/09(火) 00:22:30
>>29さん
返信ありがとうございます!
セットになってるものですかね??
指ガードが優秀とのことなので(今使ってるものは全然噛んでくれない)、早速購入したいと思います😆
ありがとうございます〜!+1
-0
-
33. 匿名 2024/04/09(火) 00:27:47
>>4
舐めてたら指先はスパッと切れるんだよ+21
-0
-
34. 匿名 2024/04/09(火) 00:30:39
15年くらい前、親指の先を斜めスライスしてしまったことがあります
指先ほんとに欠損してしまい、外科にいき傷口を焼いて処置してもらいました
今指は戻りましたがしびれるような感覚は消えません
そんなことがあっても繊細なキャベツの千切り美味しいのでスライサー使ってます
+5
-0
-
35. 匿名 2024/04/09(火) 00:36:21
貝印人気だけど
京セラのセラミックのやつが好き+11
-0
-
36. 匿名 2024/04/09(火) 00:38:25
>>4
ネギ用の小さめのスライサーは切れ味いいよ+3
-1
-
37. 匿名 2024/04/09(火) 00:43:44
これ使ってる。プロテクターがあると安心。カブの千枚漬けとかキャロットラペとか頻繁に使ってるよ。
使えてはあるけど、3年くらい使ってて少し切れ味が落ちてきたかな。コメントにある貝印気になる。+6
-1
-
38. 匿名 2024/04/09(火) 00:43:46
お手入れ簡単なシンプルなのがいいと思う+6
-0
-
39. 匿名 2024/04/09(火) 00:47:52
>>21
ニトリのスライサーセットのおろし器おすすめです
そんなに力を入れなくてもおろせるので大根おろしが苦にならなくなりました。+1
-0
-
40. 匿名 2024/04/09(火) 00:52:12
>>39
ありがとう!見てみるね+0
-0
-
41. 匿名 2024/04/09(火) 00:52:51
>>24
タイムリー!
まさに今欲しいと思っていました。
これのことかな?+14
-1
-
42. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:02
京セラのセラミック刃のが良い。
野菜は金属で切るよりセラミックで切るほうが美味しいと信じて30年愛用してる。数年ごとにリニューアルしながらね。+6
-0
-
43. 匿名 2024/04/09(火) 01:12:08
スーパーベンリナー!
めちゃふわふわキャベツ出来る!
長澤まさみも使ってるらしいw+4
-0
-
44. 匿名 2024/04/09(火) 01:44:00
>>41
そうです!これ!料理が楽になりました。+3
-0
-
45. 匿名 2024/04/09(火) 02:31:27
>>16
貝印は刃物系凄く良いよね
爪切りが良くてそれから色々貝印で揃えてる+7
-0
-
46. 匿名 2024/04/09(火) 02:56:12
キュウリの輪切りや玉ねぎサラダ用に薄く切る作業は好きなので包丁で切ってました
最近おっくうに感じたり厚くなってしまったり
それそろスライサーに頼ろうかなと思っていたところだったので皆さんの参考にさせてもらいます♪+3
-0
-
47. 匿名 2024/04/09(火) 03:32:48
>>19
これ良いですよね!+1
-0
-
48. 匿名 2024/04/09(火) 04:20:41
>>24
>>32
>>41
横で申し訳わけない、まさにこの商品です
私も他メーカーで指をスライスしてしまい、この指先ガード付きにに買い換えました
お陰で人参でもほぼ捨てる部分が少なくて済みます
少し大きいけど、使いやすいですよ
まぁ難点は、白で汚れやすいことくらいかな+4
-0
-
49. 匿名 2024/04/09(火) 04:59:02
>>1
キャベツの千切りは貝印のワイドピーラー一択。
トンカツやのフワフワキャベツが爆誕する!+4
-1
-
50. 匿名 2024/04/09(火) 05:02:27
>>1
貝印 関孫六のスライサー!
めちゃくちゃ繊細な細切りが実現して感動した!
こんなに違うものなのかと。+6
-0
-
51. 匿名 2024/04/09(火) 05:27:41
ニトリのこれテレビでみて、押さえやすそうだし収納しやすそうで気になってる。
+0
-0
-
52. 匿名 2024/04/09(火) 05:29:17
たれ?画像出ないや。コンパクトスライサー ザル・ボウルセット
+0
-0
-
53. 匿名 2024/04/09(火) 05:39:53
>>1
これが本当にものすごく切れる
貝印も持ってるけど、こっちの方がもう一段よく切れる
でも切れすぎて扱いがちょっと大変
洗うときや替刃のときかなり気を遣うから
手軽に使いたい時は貝印、サラダとかのときはこっち
野菜の断面や口当たりも違う
+1
-0
-
54. 匿名 2024/04/09(火) 05:51:22
既出だけど京セラのセラミック刃。厚みも変えられるよ。切れ味良すぎて買い替えたばかりの頃は毎度指先怪我してた😅
+4
-0
-
55. 匿名 2024/04/09(火) 07:18:10
色んな種類のスライサーが重なってるやつ。
大根のつまが作れたり、おろせたり。
+1
-0
-
56. 匿名 2024/04/09(火) 07:23:56
ベンリナーって言うの使ってる。
母も使ってた昔ながらのだけど切れ味が良くて使いやすい。+4
-0
-
57. 匿名 2024/04/09(火) 08:01:02
愛用してたスライサーが真っ二つになって新しいのにしたよ
京セラのセラミックで厚さが3段階変えられるやつ
切れ味良くて気に入ってる
ピーラー型のキャべピーも買ったけどスライサーに慣れてる私には向いてなかった
バイトしてた時使ってた厚さが好きに変えられるネジ式の大きいスライサーが1番使いやすかったな
見た目はイマイチなんだけどね+5
-0
-
58. 匿名 2024/04/09(火) 08:34:51
キャベツはののじの極細に切れるピーラーが最高
同じののじの早く沢山作れるダブルタイプも買ったけどやっぱり極細のが最高
サラダにするのに大根やにんじんもこのピーラーでスライスしちゃいます
キャベツが美味しくていくらでも食べられちゃう+2
-0
-
59. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:41
切れ味で選ぶならベルナーのこのスライス
私が使ってるのは白で昔は白しか無かったけど今はオレンジなのかな?なんかダサいね白が良いのに
パーツを両面向きを変えてセットして厚さを変えられます+0
-0
-
60. 匿名 2024/04/09(火) 09:27:00
刃系はとりあえず貝印で間違いない。
+1
-0
-
61. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:50
貝印みてみる~+2
-0
-
62. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:51
サンローラの何種類かセットになってるやつ
ガードもついてるし、きゅうりの薄切りもにんじんしりしりも簡単にできる+0
-0
-
63. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:36
>>44
購入決定〜✨+1
-0
-
64. 匿名 2024/04/09(火) 09:56:25
>>48
スライス‥聞いただけでゾッとします。。
ガードがついてるからやりやすいんですね!
こちらを購入することにします(^^)+3
-0
-
65. 匿名 2024/04/09(火) 10:37:31
つい先日通販でスライサーを買って「これでふわふわキャベツ」と楽しみに段ボールから取り出したら卓球のラケットよりかなり大きい物が出てきた
キャベツはふわふわにできた+5
-0
-
66. 匿名 2024/04/09(火) 11:13:59
>>65
🤣
キャベツふわふわにできてよかったです!+3
-0
-
67. 匿名 2024/04/09(火) 11:29:22
>>10
2日前中指の第1関節をスライスしたばかりです!!
スライサーで指を切ると毛細血管がたくさん切れるらしく、包丁で切った時よりも血がたくさん出ました。
便利だけどギリギリを攻めすぎないようにしないとですね。+5
-0
-
68. 匿名 2024/04/09(火) 12:34:01
>>4
ダイソーで200円くらいの千切りスライサー買ったけどよかったよ。中国製じゃなくて燕三条製って書いてあったし。+3
-0
-
69. 匿名 2024/04/09(火) 14:56:39
>>10
肉が目も当てられない程えぐれても
元に戻る細胞の真皮。。+0
-0
-
70. 匿名 2024/04/09(火) 18:54:47
>>10
小学生の時の担任がスライサーで指先切って縫合してた+0
-0
-
71. 匿名 2024/04/14(日) 16:42:24
>>16
うちもピーラードイツのヘンケルスから貝印へ。ヘンケルスのはスライサーの横が真っ直ぐなんだけど貝印のはちょっと斜めになってて、それが使いやすいのと切れ味もGOOD❢❢ 爪切りも本当によく切れるから買い替えた。ピーラー百均のは厚く切れてしまうよね。+0
-0
-
72. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:41
ピーラーは使うけどスライサーは、買ってもなかなか使わずです。キャベツのとかにんじんしりしりのとかも、買っても使わなくて家族にあげました。だいこんすりはあるけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する