-
1. 匿名 2024/04/08(月) 16:11:30
最近2歳の子供と回転寿司に行くのにハマってます。
なんでも食べてくれませんが、回転寿司ならポテトや麺類など好きなものがあり、私も子どもの世話しながらでも食べやすいので大好きです‼︎
みなさんはどこの回転寿司が好きですか?
お気に入りのお寿司やサイドメニューありますか?+43
-4
-
2. 匿名 2024/04/08(月) 16:11:50
くら寿司が好きです+43
-29
-
3. 匿名 2024/04/08(月) 16:11:53
くら寿司+18
-17
-
4. 匿名 2024/04/08(月) 16:11:53
はまずし+185
-12
-
5. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:02
+25
-6
-
6. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:04
徳兵衛
近所の店は昔食中毒出したけど+3
-0
-
7. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:18
スシローによく行く+63
-7
-
8. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:36
+15
-34
-
9. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:47
はま寿司以外+22
-31
-
10. 匿名 2024/04/08(月) 16:12:50
は!は!はま寿司!
茶碗蒸しと軟骨の唐揚げ美味しい+70
-3
-
11. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:00
スシロー+21
-4
-
12. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:01
地元にしかないチェーンの店しか行かないや+6
-1
-
13. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:10
すの家+6
-0
-
14. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:10
質ならスシロー+17
-6
-
15. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:28
アトムボーイアトムボーイ回れ回れ回れお寿司+7
-0
-
16. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:29
魚べい
新幹線?が届けてくれるから+101
-3
-
17. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:30
はま寿司は直行レーンの導入率高いし、クーポンもあるので好きですが、ネタの味ならスシローが好きです。+15
-0
-
18. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:32
+2
-1
-
19. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:34
がってん寿司+14
-1
-
20. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:50
ごん太+2
-1
-
21. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:50
はま寿司が好き。
醤油が色々あって。+45
-3
-
22. 匿名 2024/04/08(月) 16:13:52
くら寿司のCM浜ちゃんだけになっちゃったね
浜ちゃんだけならはま寿司に「くら」がえしたらいいのに+2
-8
-
23. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:01
銚子丸+34
-0
-
24. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:11
にぎり長次郎+9
-1
-
25. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:14
好きなのは、くら寿司とかっぱ寿司。
ちょっと高めの回転寿司だとすし大臣(九州にある)。
嫌いなのはスシロー、はま寿司。+1
-13
-
26. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:28
トリトン!
+36
-0
-
27. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:38
スシロー
寒ブリが美味しい
他のチェーン店だと解凍しきれてないネタが乗せられてくるけど、スシローだけはそんなことない(あくまで私の住んでる地域の話)+12
-0
-
28. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:44
魚べい
前行った時1皿50円のものがあった気がする+9
-0
-
29. 匿名 2024/04/08(月) 16:14:44
魚べい
アジが身厚で大きい!!
+25
-0
-
30. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:00
すしみたいのならどこでもいいけど寿司なら銚子丸だね+2
-1
-
31. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:01
新幹線で運んでくれるかっぱ寿司+9
-1
-
32. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:04
廻転寿司アトムボーイ+4
-1
-
33. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:18
スシロー最近行ってないけど、今も注文した寿司がゆっくりレーンを回ってくるスタイルなの?+4
-0
-
34. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:29
トリトン
美味しい+17
-0
-
35. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:33
普段から板前寿司しか受け付けないけど安モンチェーンならスシロー良さげだね+0
-4
-
36. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:37
>>5
コラボしてるのがくら寿司
声が聞こえるのがはま寿司
ロゴが似てるのがスシロー+34
-1
-
37. 匿名 2024/04/08(月) 16:15:46
スシローしか行ったことないけどスシロー最高だと思ってる
久しぶりに行ったら会計時に皿を数えに来なくなってて、それでも画面に表示される数はピッタリ合っててびっくりした
ペロペロ対策で個別にカメラつけたのか?+3
-2
-
38. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:00
+2
-0
-
39. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:07
うおうおうおうおうお米米!うおべいべーい。+13
-0
-
40. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:13
>>24
わかる、うますぎる+4
-0
-
41. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:23
スシロー
はま寿司の茶碗蒸しは椎茸の味が濃すぎる〜+3
-0
-
42. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:24
もりもり寿司
+11
-0
-
43. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:25
かっぱ寿司+13
-2
-
44. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:26
スシロー
はま寿司
くら寿司
(かっぱは選択肢にはなし)
の値段を見比べたら
私の好きなネタが安く食べられるのがスシローだとわかった
のでスシロー
平日限定のかけうどんも安くて有難い+5
-1
-
45. 匿名 2024/04/08(月) 16:16:51
根室花まる+13
-1
-
46. 匿名 2024/04/08(月) 16:17:36
スシローは写真と実物のギャップに毎回ビックリする。
ネタちっちゃ!うっす!ってなる。+18
-1
-
47. 匿名 2024/04/08(月) 16:17:39
ローカルなチェーン店だけど、すし大臣
点心あったり、ウインナーがあったり…寿司以外のメニューが多い+0
-0
-
48. 匿名 2024/04/08(月) 16:17:39
どこも好きだけどスシローだけは絶対に行かない
過去に3度キャンペーン初日に食材売り切れと言われて食べられなかったことがある
(ウニ・カニ・カニ)
後でおとり広告をしていたことが発覚して納得した
初日の17時に売り切れとか絶対おかしいと思っていたもん
なので改善されようが何だろうが二度と行かない+5
-1
-
49. 匿名 2024/04/08(月) 16:17:48
カッパ寿司
一番おいしい
ビールも美味しい+13
-0
-
50. 匿名 2024/04/08(月) 16:17:55
>>33
私のところはそうだよ(山梨)
スシロー好きだけどあれは改善していってほしいな+9
-0
-
51. 匿名 2024/04/08(月) 16:18:08
かっぱ寿司
チープな感じが安心する+9
-0
-
52. 匿名 2024/04/08(月) 16:18:32
>>1
地方でいいなら北海道にあるトリトンと根室花丸
鳥取島根辺りなら北海道(ややこしい😂)
旅行に行って、その地方の人気チェーン回転寿司に行くのが好きです
+13
-1
-
53. 匿名 2024/04/08(月) 16:18:40
くら寿司好きなんだけど、近所のくら寿司は汚い
レーンの折り返しの所にいつもゴミが溜まってる
生ビールも何故か美味しくないから、多分グラスが汚いんだと思う
いつも遠くのくら寿司に行く+4
-0
-
54. 匿名 2024/04/08(月) 16:18:55
>>50
あれ嫌だよね。途中で他の客が触る可能性あるし、何なら他の客に取られたこともある。+5
-0
-
55. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:06
全く関係無いけど太陽生命のロゴとかっぱ寿司のロゴが似ている+2
-0
-
56. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:30
花まる
場所によっては観光客で激混みすぎて行けないから一推しはトリトンかな?
トリトンも混んでたらスシローかくらで天ぷらとうどん食べて帰る+3
-1
-
57. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:35
ネット民「無添くら寿司の『無添』という表現はイカサマくさい」
くら寿司「はい訴訟」
↓
くら寿司敗訴+0
-0
-
58. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:40
銚子丸+5
-0
-
59. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:41
最近回転寿司って文化のあり方が変わりつつあるかな?
昔みたいにいろいろ流すんじゃなく注文してから流すパターン多いし、中にはベルトコンベアーとかで運ばれてくるシステムまで(もはや回転じゃない)+3
-0
-
60. 匿名 2024/04/08(月) 16:19:56
はま寿司が安いから、はま寿司が多いかな。
だけど、好きなコラボあれば、くら寿司まで行く(車で片道40分)
でも、1番好きなのはスシロー+2
-0
-
61. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:03
>>52
トリトン東京にもあるよ+3
-0
-
62. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:04
地元のかっぱ寿司
元アルペンの三角の建物(哲夫のネタ)+0
-0
-
63. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:19
うちの地域では大起水産という回転寿司が美味しいからそこしか行かない+1
-1
-
64. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:21
デザートにミルクレープ目当てで くら寿司行く+1
-0
-
65. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:22
くらとはま寿司かな!
はま寿司は山わさびが乗ってるのが多くて好きです
でもよく行くのはガチャポンあるしくら寿司かなー+1
-0
-
66. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:23
>>48
回転寿司なんてそんじょこらにあるし、一度悪いイメージ持つと選択肢から消えるよね。+4
-0
-
67. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:35
>>4
最近はま寿司行ったんだけと以前より良くなってた
ネタも増えたし+37
-1
-
68. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:43
スシロー一択+3
-1
-
69. 匿名 2024/04/08(月) 16:21:12
この前はま寿司に行ったら最初から最後まで店員と接することが無かった
他でも同じなのかな
+3
-0
-
70. 匿名 2024/04/08(月) 16:21:32
>>37
皿の数数えないの、多分他の大手チェーンはほとんどそうだと思うよ。+3
-0
-
71. 匿名 2024/04/08(月) 16:21:35
>>16
マグロが分厚くて嬉しい+20
-0
-
72. 匿名 2024/04/08(月) 16:21:45
>>68
一択というほどでもないじゃん
+2
-0
-
73. 匿名 2024/04/08(月) 16:22:20
>>69
くら寿司もそうだよね。
チェックインも機械で、皿も機械で集計して、支払いもセルフレジ。+2
-0
-
74. 匿名 2024/04/08(月) 16:22:35
すし玉 番やのすし+2
-0
-
75. 匿名 2024/04/08(月) 16:23:13
>>9
はま寿司不味すぎ+18
-14
-
76. 匿名 2024/04/08(月) 16:23:18
前はくらが好きだったけど明らかにシャリもネタも小さくなってからはスシロー一択になった
家から1番近い回転寿司ってのも強い
はまいと宣伝してる所は選択肢にすら入らない+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/08(月) 16:23:30
美登利寿司+2
-0
-
78. 匿名 2024/04/08(月) 16:24:17
醤油ペロペロしてた人いたからスシロー以外+0
-0
-
79. 匿名 2024/04/08(月) 16:24:26
>>68
売り上げて決めるんだ+2
-0
-
80. 匿名 2024/04/08(月) 16:25:15
くら寿司の茶碗蒸しの具がどんどん貧相になって行くのが悲しい
昔は海鮮が沢山入ってたのに今は鶏肉ぐらい
天丼も安くてくら寿司は天丼食べに行くところみたいにネットも盛り上がってたなぁ+0
-0
-
81. 匿名 2024/04/08(月) 16:25:46
>>4
はま寿司のブロッコリーのサラダを食べて野菜を食べた気になっている+12
-0
-
82. 匿名 2024/04/08(月) 16:26:05
根室花まる+4
-0
-
83. 匿名 2024/04/08(月) 16:26:19
>>79
実際支持されてるから+0
-4
-
84. 匿名 2024/04/08(月) 16:28:39
>>4
ポテトがうまい
+21
-1
-
85. 匿名 2024/04/08(月) 16:31:00
はま寿司とくら寿司続けて行ったけど大して変わらない
だったら安いはま寿司の方がいい
中トロははま寿司の方が美味しかった+2
-0
-
86. 匿名 2024/04/08(月) 16:31:37
>>9
私もはま寿司苦手だ。
近所の店めちゃくちゃ不味くていつも空いてる。
美味しさって地域によるの?+12
-1
-
87. 匿名 2024/04/08(月) 16:31:37
>>1
魚べい一択!!!
昔近所の魚べいは大丈夫か?!ってくらいネタが大きくてとろっとろに脂乗ってて美味しかったー泣+17
-0
-
88. 匿名 2024/04/08(月) 16:32:00
カッパカッパカッパのマークじゃなく
くら寿司+0
-0
-
89. 匿名 2024/04/08(月) 16:33:05
>>4はま寿司が110円で食べられるの多いしサイドメニューも豊富+15
-0
-
90. 匿名 2024/04/08(月) 16:33:27
>>86
地域によっての美味しさは解らんが家の近所のはまはいつも混んでる
勤務先の近くのはまも混んでる
+2
-0
-
91. 匿名 2024/04/08(月) 16:37:14
>>53
その店舗はビールサーバーの掃除が適当なのかも。臭い生ビールなんて絶対嫌だよね+3
-0
-
92. 匿名 2024/04/08(月) 16:37:49
>>48
スシロー、味は落ちたのに値上がりしてない?
そこにそのキャンペーン偽装ですっかり離れた+3
-0
-
93. 匿名 2024/04/08(月) 16:38:52
>>87
私も寿司は魚べいが一番だと思う
サイドメニューは別のところだけどやっぱり寿司が美味しくないと盛り上がらん+8
-0
-
94. 匿名 2024/04/08(月) 16:40:45
はま寿司は醤油の種類が豊富で良い
昆布出汁の醤油がうまい+3
-0
-
95. 匿名 2024/04/08(月) 16:41:29
近所だからスシロー。寿司よりオリジナルのしょうゆ買ってみて生で食べるもの全部に使ってる。
わざわざオリジナルで販売するくらいだし美味しい気がする+0
-0
-
96. 匿名 2024/04/08(月) 16:43:05
昔、水路を桶が流れてくる回転寿司が大好きだったな。今思うと桶が浅いから水路の水が飛んだりとかして衛生的に良くないのかも知れない
最近行くのはカッパはま寿司スシロー魚べい。近所にあるので。子供が小さい頃はビッくらポン目当てでくら寿司まで足を伸ばしてた+2
-0
-
97. 匿名 2024/04/08(月) 16:43:40
今日はま寿司いったけどいつもより混んでた
パフェが完売で悲しかったーかわりにチョコチーズケーキ食べたけどおいしかった!!
はま寿司のポテトとからあげとデザートが好き
くら寿司はサイドメニュー高いし近所のスシローは店員の質が悪いからはま寿司が一番好き+2
-0
-
98. 匿名 2024/04/08(月) 16:43:43
魚べい 1人でもたまに行ってた。美味しい+3
-0
-
99. 匿名 2024/04/08(月) 16:45:13
これ下位は行ったことない人が多いってだけだよね
店舗も少ないしお高めだし+0
-0
-
100. 匿名 2024/04/08(月) 16:47:08
>>1
大起水産!+2
-1
-
101. 匿名 2024/04/08(月) 16:47:42
>>10
うちの子達もなぜかはま寿司大好きだわ+4
-0
-
102. 匿名 2024/04/08(月) 16:50:30
>>50
家の近所もそうだったけど徐々に注文品のみ流すスタイルに変わっていってるみたい+3
-0
-
103. 匿名 2024/04/08(月) 16:52:53
>>4
はまっこポテトが美味すぎる+11
-0
-
104. 匿名 2024/04/08(月) 16:53:23
くら寿司はコラボグッズなくなるの早すぎ
もっと用意してくれ+0
-0
-
105. 匿名 2024/04/08(月) 16:53:28
>>38
魚べい (´・ω・`)‥。+7
-0
-
106. 匿名 2024/04/08(月) 16:56:46
>>75
まずいと思ったことなかったし、周りははま寿司推しが多いからびっくりした!!
まずいのは寿司自体??+5
-3
-
107. 匿名 2024/04/08(月) 16:57:39
は、は、はま寿司🍣+5
-0
-
108. 匿名 2024/04/08(月) 16:59:17
はま寿司が好きだけど醤油皿無くなってから行ってない+3
-0
-
109. 匿名 2024/04/08(月) 16:59:44
今までは、はま寿司1番だったけど、
きらら寿司食べて、
きらら寿司1番になった!+0
-0
-
110. 匿名 2024/04/08(月) 17:02:25
>>87
魚べい美味しいよね
+6
-0
-
111. 匿名 2024/04/08(月) 17:05:37
はま寿司
茶碗蒸しおいしいよ〜!+1
-1
-
112. 匿名 2024/04/08(月) 17:08:15
>>36
いま鬼滅とコラボしてないよ+0
-4
-
113. 匿名 2024/04/08(月) 17:20:41
>>8
もう一個カメラあるんか+5
-0
-
114. 匿名 2024/04/08(月) 17:27:20
根室市民なので花まる
激混みで片手で数えるほどしか行ったことないけど本当に美味しい。+3
-0
-
115. 匿名 2024/04/08(月) 17:31:15
>>24
炙りサーモンが好き。海老フライロールも毎回頼んじゃう。+1
-0
-
116. 匿名 2024/04/08(月) 17:33:46
>>75
ほんとそれ!
初めてはま寿司行った時、ノドグロがあったから頼んで食べようとしたら、すんごく臭かったんだよね、、、便の臭いっていうのかドブくさいって言うのか、とにかく寿司ネタ1発目でそれでさ、、、
とにかくその後もネタが不味かったからはま寿司はトラウマ。+8
-1
-
117. 匿名 2024/04/08(月) 17:35:31
>>19
まじでがってん寿司はうまい!
この前クリガニ食べて感動した!
がってん寿司は海苔の香りもいいよね。ほんと大好き。+3
-1
-
118. 匿名 2024/04/08(月) 17:35:39
カッパ派だったんだけど、先週家族5人で行って普段通り食べたら今までの会計プラス3000円くらいかかったから別のところにしようと思う+0
-0
-
119. 匿名 2024/04/08(月) 17:40:45
くら寿司+0
-0
-
120. 匿名 2024/04/08(月) 17:43:06
>>2
店長を絞め上げるブラック体質の寿司はおいしくても気の毒で食べれん+3
-3
-
121. 匿名 2024/04/08(月) 17:51:01
はま寿司の好きなところは蛇口がこれなところ
他のところってなんか汚くない?
絶対に湯呑みの口付けるところら辺で押してる人いると思う+1
-0
-
122. 匿名 2024/04/08(月) 17:54:22
>>16
魚べいのいわしが好き!大きいよね+3
-0
-
123. 匿名 2024/04/08(月) 17:56:32
>>46
わかります
誤ってシャリ少なめ頼んだら身も小さくて損した気分になった+0
-0
-
124. 匿名 2024/04/08(月) 18:03:32
>>4
近所のはま寿司がクソすぎてやばい。色は変色してるしネタの落下は当たり前。お皿の上なら兎も角、レーンに落ちて到着。昔行って、二度と行くものかと思っていたけど、最近cm多いから改善されたのかと行ってみたら最悪。一皿10円でも行きたくないレベル。ネットでは評判も良いし、ここでも+が多いから店舗によって違うんだとは思うけど、店舗管理がなってないわ。+4
-4
-
125. 匿名 2024/04/08(月) 18:07:51
魚べい好きですᵒᔆᵘᙚᑋⁱ🍣+2
-0
-
126. 匿名 2024/04/08(月) 18:09:02
>>16
全体的に魚べいってネタが厚いよね!+11
-0
-
127. 匿名 2024/04/08(月) 18:19:22
くら寿司好きだったのに、引っ越したら無い……
スシローの予約入れたとこ+2
-0
-
128. 匿名 2024/04/08(月) 18:33:09
>>1
市内にくら寿司とはま寿司あるけど、どっちがおいしいの?
大人だけで行く場合どっちが人気あるんだろ。+0
-1
-
129. 匿名 2024/04/08(月) 18:34:51
魚べい+1
-0
-
130. 匿名 2024/04/08(月) 18:38:04
>>75
ネタがペラッペラでびっくりした
あれなら少し高くてもスシローに行くわ+4
-0
-
131. 匿名 2024/04/08(月) 18:43:13
>>61
ソラマチにあるよね+0
-0
-
132. 匿名 2024/04/08(月) 18:49:43
スシローかなぁ
近いのもあるんだけど、何か好き
+0
-0
-
133. 匿名 2024/04/08(月) 18:51:34
スシロー
サーモンのメニューが多い
ほぼないサーモンしか食べない+0
-0
-
134. 匿名 2024/04/08(月) 18:53:36
>>1
がってん寿司と銚子丸
アラ汁無料の時に一人で行く+2
-0
-
135. 匿名 2024/04/08(月) 18:54:35
>>16
大人も嬉しいんやな
バイクとかもあるよね?+0
-0
-
136. 匿名 2024/04/08(月) 19:00:30
>>81
わさびなすも美味しいよ+0
-0
-
137. 匿名 2024/04/08(月) 19:02:33
>>86
うちの近所は
はま寿司とかっぱ寿司が近隣にあるけど
はま寿司は予約しないと待つくらいいつもいっぱい
かっぱ寿司は予約なしどころかレーン1つで回せるくらいガラガラ+2
-1
-
138. 匿名 2024/04/08(月) 19:12:11
宗教系と噂があるところには行きたくないな+1
-1
-
139. 匿名 2024/04/08(月) 19:12:42
>>2
絶対にくら寿司!!
もう回転してる回転寿司はくら寿司だけ。何でも美味い。+3
-3
-
140. 匿名 2024/04/08(月) 19:51:23
は!は!はま寿司!!
軟骨唐揚げあるから行く+2
-1
-
141. 匿名 2024/04/08(月) 20:00:05
>>7
スシローのガリが美味しい+0
-0
-
142. 匿名 2024/04/08(月) 20:16:47
もり一+0
-0
-
143. 匿名 2024/04/08(月) 20:49:03
>>16
え!?新幹線!?
え?どういうこと??+0
-0
-
144. 匿名 2024/04/08(月) 20:53:35
>>2
安いだけで、不味い。店内子供が走り回ってて、うるさい。注意しない親もどうかと。
+2
-0
-
145. 匿名 2024/04/08(月) 20:59:13
徳兵衛かな+1
-0
-
146. 匿名 2024/04/08(月) 21:02:05
かっぱ寿司が好きだったけど潰れてしまったから最近はスシロー
くら寿司好きだけど天ぷら寿司は持ち帰り不可だから諦めてる+0
-0
-
147. 匿名 2024/04/08(月) 21:40:00
>>16
う〜お、うおべいべぇうおべいべぇ〜🎵+3
-0
-
148. 匿名 2024/04/08(月) 21:44:04
>>4
ポテトと茶碗蒸しはマストで食べる+4
-0
-
149. 匿名 2024/04/08(月) 23:06:48
>>52
鳥取県民です!
回転寿司の北海道は是非食べて欲しいですー!
あと寿司みなとというお店も地元では人気です。+3
-0
-
150. 匿名 2024/04/08(月) 23:18:59
>>75
近所のはま寿司、シャリが崩れてる
全然おいしくない
スシローの方が混んでる+3
-0
-
151. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:07
昔はスシロー1択だったけど
コロナでしばらく行かなくなって
久々行ったら味が落ちて全体的に小さくなった気がして…
最近はくら寿司に行くようになりました
少し余裕がある時は銚子丸がお気に入りです+4
-0
-
152. 匿名 2024/04/09(火) 03:07:52
>>23
好きでよく行くけど値上げがエグい+1
-0
-
153. 匿名 2024/04/09(火) 03:42:26
神奈川だけかも知れないけど
コマ寿司が好き+1
-0
-
154. 匿名 2024/04/09(火) 07:46:48
回転寿司って何であんな色々メニューあるんだろうと思ったけど 家族づれだと食べるペースに合わせて注文できるから便利だよね
だからメニューもバラエティあるんだ と今更納得
ファミレスよりも単価安いから頼みやすいし+0
-0
-
155. 匿名 2024/04/09(火) 08:28:45
>>50
私のところは 自分の席へ 上の段のレーンから まっすぐやってくる。
他の人は絶対に触れない。
下のレーンで回ってるのは わさびやこしょうの小袋を入れたかごのみ。
都会の一番値段の高い設定の店舗。
そういう店舗から きっとシステムを変えていってるんだと思う。+1
-0
-
156. 匿名 2024/04/09(火) 14:23:42
アボカドシュリンプ大好きだけど、上に乗ってる玉ねぎを2つに仕分けるのがちょっと億劫+2
-0
-
157. 匿名 2024/04/09(火) 14:24:32
みなさんのお家のお子さん、何歳くらいから、生物食べましたか?+0
-1
-
158. 匿名 2024/04/09(火) 16:16:31
仙台近辺に多いかな?
去年、フェリー降りた後に立ち寄った。+2
-0
-
159. 名無しの権兵衛 2024/04/12(金) 03:47:59
かっぱ寿司は、YouTuber用のお問合せ窓口があるのが今時のお寿司屋さんらしいなと思います。
YouTubeもメディアの1つとして扱っているんですね。
+0
-0
-
160. 匿名 2024/04/13(土) 19:19:14
>>4
はま寿司、初めて行った時に魚の解凍の仕方が酷くて
食べれないのが出てきて行かなくなってたけど
今日2回目のチャレンジした
マグロが臭くて美味しくなかった
はま寿司安かったけど
うちはくら寿司にする
+1
-0
-
161. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:03
>>157
小2で初めて炙りサーモン食べた
美味しくて感動してたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する