-
1. 匿名 2024/04/08(月) 13:21:41
急に暖かくなり、秋冬のベースメイクのままだと化粧崩れが気になるようになりました。
皆さんはこれからの季節、ベースメイクにどんなアイテムを使う予定ですか?
主はシュウウエムラの画像の組み合わせが崩れにくく好きですが、マンネリしてきているので皆さんのおすすめが聞きたいです。主はデパコス派ですが、デパコスプチプラ問いません。
よろしくお願いします。+50
-2
-
3. 匿名 2024/04/08(月) 13:24:34
もうずっとマキアージュの下地しか使ってないなー。他にエスティーローダーのリキッドと、相性合うのあったら教えて欲しい。+62
-2
-
4. 匿名 2024/04/08(月) 13:24:58
夏は日焼け止めに粉のみ!それでじゅーぶん!+59
-45
-
5. 匿名 2024/04/08(月) 13:25:29
春夏はダブルウェアにしてます
下地はダブルウェアのかクレドにしてます+15
-0
-
6. 匿名 2024/04/08(月) 13:25:42
汗っかきなので、
化粧はもうしない。
日焼け止めと、口紅、眉毛を整えるくらいだよ!+38
-10
-
7. 匿名 2024/04/08(月) 13:26:25
ベースメイク厚塗りは崩れるから、
スキンケア頑張って土台を綺麗に保ちましょう+58
-6
-
8. 匿名 2024/04/08(月) 13:26:28
>>1
マジョリカマジョルカの下地を買ってみた
肌に合うと良いけど+5
-0
-
9. 匿名 2024/04/08(月) 13:26:38
紫外線対策でオバジのbbにしました+14
-0
-
10. 匿名 2024/04/08(月) 13:26:58
夏はコスメデコルテのサンシェルター愛用してます!
それにNARSのパウダーのみ!
崩れにくくてしっかりカバーもしてくれるのでノーファンデ派の方におすすめ!+57
-2
-
11. 匿名 2024/04/08(月) 13:28:20
まだまだ乾燥するから春夏向けに出来ない+42
-0
-
12. 匿名 2024/04/08(月) 13:28:45
>>1
シュウのこのシリーズの下地好き
それの前にシュウのポアベースで毛穴サラサラなるやつつ使ってる+17
-0
-
13. 匿名 2024/04/08(月) 13:28:59
BBを使いたいんだけど、厚塗り感が出てもいいのでカバー力の強いBBを教えて欲しいです!
ドクターシーラボのエンリッチのBBのサンプルがよかったけど、色味が合わなくて+8
-1
-
14. 匿名 2024/04/08(月) 13:29:07
>>4
仕事してない人はそれでいいよね…+39
-56
-
15. 匿名 2024/04/08(月) 13:29:32
ベースは日焼け止め+コンシーラー
顔汗酷すぎていろいろ諦めた+16
-0
-
16. 匿名 2024/04/08(月) 13:30:05
今年はチャコットのラスティングベースとパウダーのみでいきます+7
-0
-
17. 匿名 2024/04/08(月) 13:30:20
>>4
私もどうせ崩れるから日焼け止めとプレストパウダーでおしまい
シミもホクロも最近レーザーで取ったからコンシーラーもいらない!+39
-8
-
18. 匿名 2024/04/08(月) 13:30:38
>>13
シャネルはどうですか?+8
-2
-
19. 匿名 2024/04/08(月) 13:30:47
夏はカラーコントロール入りの日焼け止めにルースパウダー付けるくらいだなあ
夏の暑さと湿度、病院とか場所によってはマスク付けるしがっつりメイクすると大変なことになる
手直ししやすいのも大事+31
-2
-
20. 匿名 2024/04/08(月) 13:32:26
>>1
下地使ってない
どうせ汗かいて崩れるし、下地塗らない方がお直ししやすいから気に入ってる+6
-16
-
21. 匿名 2024/04/08(月) 13:36:04
>>13
ランコムBBは?
ラロッシュポゼBBも良いと思う、カバマのCCも結構良いよ+7
-0
-
22. 匿名 2024/04/08(月) 13:36:32
セザンヌの青とピンク塗ってます
NARSのパウダーちょっとサボってますが塗る予定です+7
-3
-
23. 匿名 2024/04/08(月) 13:37:18
あえてトーンアップ系の日焼け止めのみ
そっちの方が塗り直し出来て楽+18
-2
-
24. 匿名 2024/04/08(月) 13:39:14
ノーファンデ派です。
日焼け止め 1000円くらいのもの)
↓
エレガンスのモデリングカラーアップベースUV
(ベージュ)
↓
気になる部分にコンシーラー
コスメデコルテの4色パレットのもの
↓
フェイスパウダー
コスメデコルテのAQオーラリフレクター02+31
-2
-
25. 匿名 2024/04/08(月) 13:41:44
ナチュラグラッセのメイクアップクリームとパウダー+3
-2
-
26. 匿名 2024/04/08(月) 13:41:56
>>1
姉の旦那、は?メイク用品買いに行く?👹
ファンデーションなんて息子のサクラ絵の具
借りて、黄土色と白色と小麦粉混ぜて
作れるでしょ❗😤
それ嫌なら100均で凌ぎなよ👹だって。+0
-39
-
27. 匿名 2024/04/08(月) 13:42:49
KATEのフェイスパウダーとKOSEのパウダーで迷ってる
+4
-1
-
28. 匿名 2024/04/08(月) 13:42:50
乾燥さんの水分力下地何で限定なんだろう。しかも2月くらいに限定で出して今は売ってない。これからの時期に必要なんだけど…+18
-1
-
29. 匿名 2024/04/08(月) 13:43:32
>>4
肌がきれいな人が羨ましい!+83
-4
-
30. 匿名 2024/04/08(月) 13:44:49
アディクションのブルーパールが入ってて透明感が出る感じの日焼け止め下地買うつもり。
今週限定のコレクションが出るから買いに行くついでに。
ファンデはまだ肌が乾燥してるから資生堂のスキングロウ使うかな〜。+12
-1
-
31. 匿名 2024/04/08(月) 13:49:57
>>9
使用感どうですか?購入考えてて感想聞きたいです。+4
-0
-
32. 匿名 2024/04/08(月) 13:50:15
日焼け止め効果あるBBクリームにフェイスパウダーにしてる。
前にガルちゃんで見た、マスクしても崩れないパウダーが欲しいんだけど、どれだったか忘れてしまってる。+15
-0
-
33. 匿名 2024/04/08(月) 13:50:50
クレドの下地に、クレドの瓶のマットタイプファンデ。
にコスデコのキープミスト。
よれやすい人はつけすぎ。
スパチュラでファンデつけ始めてから今までファンデの量が多すぎてほうれい線に溜まっていた事を知ったよ。+25
-0
-
34. 匿名 2024/04/08(月) 13:52:25
紫外線吸収剤と酸化亜鉛がダメな弱々お肌なので、勤務中はミノンのUVクリームを塗ってマスクしておきます、、、(マスク必須の職場)
お出かけするとき、どうしよう、、、泣+11
-4
-
35. 匿名 2024/04/08(月) 13:57:18
下地とファンデって同じメーカーがいいのかなぁ。
tirtirのクリスタル買ったんだけど、下地揃えた方がいいのか悩む。+10
-2
-
36. 匿名 2024/04/08(月) 13:58:08
>>13
ドクターシーラボのエンリッチ、もう何年も使ってます!
私も最初は色が合わないなと思ったけど
塗りたてよりもしばらく経つと肌に馴染む感じがして気に入ってます。
カバー力もあると思う。
乾燥肌だけど、乾燥しにくい感じもする!+3
-1
-
37. 匿名 2024/04/08(月) 13:58:51
保湿力がある日焼け止めのおすすめってありますか?
もともと乾燥肌だけど、最近さらに乾燥!!!+8
-0
-
38. 匿名 2024/04/08(月) 13:59:40
>>26
そういう人に限ってデパコス派だよ+5
-0
-
39. 匿名 2024/04/08(月) 13:59:51
>>13
プチプラでよければファシオのbbティント(エアリーステイの方)オススメです!意外とカバー力あるし崩れにくいので良いですよ!初めてリピしたBBです!+25
-0
-
40. 匿名 2024/04/08(月) 14:00:32
SK-IIのCCクリーム、買っては見たものの薄塗りしにくくて物凄く化粧崩れする
どうやったら毛穴落ちせず持ちがよく出来るんだろう
高いから何とかして使いたい+12
-0
-
41. 匿名 2024/04/08(月) 14:01:16
>>13
厚塗り感出てもいいならセブンイレブンで売ってる雪肌粋の!+6
-0
-
42. 匿名 2024/04/08(月) 14:03:16
>>26
経済DVかよ…トンチキな義兄だね+20
-0
-
43. 匿名 2024/04/08(月) 14:03:36
>>14
しとるわい!!!+51
-3
-
44. 匿名 2024/04/08(月) 14:06:42
NARSのリフ粉、チャコット、メイクアップフォーエバーと、がるちゃんのコスメトピで話題になったの一通り使ったけど、estの限定のパウダーが断トツでいい。
パッケージが去年、一昨年と違うけど、中身は変わらなくてことしも発売。
使いきれる容量だし、デパコスなのに買いやすい価格。+19
-2
-
45. 匿名 2024/04/08(月) 14:08:37
>>14
横だけど、こうやってすぐ無職・専業主婦認定する人いるよね。人それぞれじゃん。
わたしは人に接する職種でも無いし、夏でもマスク必須の仕事だから、日焼け止め+パウダー派。+92
-0
-
46. 匿名 2024/04/08(月) 14:13:19
>>4
何のUVとパウダー使われてますか?+10
-1
-
47. 匿名 2024/04/08(月) 14:17:31
日焼け止め下地、コンシーラー、パウダー。
あとメイク落ちないスプレーとか。そんな感じ+3
-0
-
48. 匿名 2024/04/08(月) 14:17:41
銀行で窓口業務してたときに、アラフォーの先輩は昼休みに洗顔不要のティッシュタイプ化粧メイク落としを使ってまた下地やファンデ塗ってメイクしてた
化粧崩れ対策ばっちりだった
+23
-0
-
49. 匿名 2024/04/08(月) 14:23:39
>>48
メイクポーチが重そう。+9
-2
-
50. 匿名 2024/04/08(月) 14:25:28
夏はクレドのルミヌの下地とクッションのナチュレル、
ナーズのリフ粉。
あれだけ暑くて汗かいたら何塗っても崩れるよねって感じはあるけど
ティッシュオフするとなんでか知らないけどキレイなんだよねー
冬の方が模索してたんだけど、色々試したけどこれだって決まらなかった。
そうこうしてるうちに春になってしまった。
+6
-2
-
51. 匿名 2024/04/08(月) 14:25:57
>>4
UV入りの色付き下地か日焼け止めにイハダのパウダー使ってる。医療職だからあんまりゴテゴテ付けてもマスクで取れるしこれでじゅうぶん。+30
-0
-
52. 匿名 2024/04/08(月) 14:28:05
>>14
研究職だから室内に閉じこもりきりでマスクなんだー+39
-0
-
53. 匿名 2024/04/08(月) 14:29:37
春夏は日焼け止めクリームと下地を部位に合わせて重ね薄くパウダーファン
全て一つになったB BやC Cは自分は毛穴つまりダメだった+3
-2
-
54. 匿名 2024/04/08(月) 14:31:30
>>13
去年夏から、資生堂のスポーツ用BBに、RMKのメイクアップベース少量を手のひらで混ぜて肌の色に近づけてから塗ってる
外に長時間いることはないけれども滝汗が酷くて、固形ファンデーションや普通のリキッドファンデーションは流れるし、他の日焼け止めとお粉でもお粉が流れてしまい、試行錯誤の末に辿り着いた
私はインナードライですが、敏感肌の方にはスポーツ用BBはキツめかもしれないと思う
本当はBBのカラーバリエーションが増えると良いんだけどね+9
-1
-
55. 匿名 2024/04/08(月) 14:42:37
下地の前に日焼け止め塗ってたけど、下地に日焼け止め効果あるなら塗らなくていいのかな。+5
-4
-
56. 匿名 2024/04/08(月) 15:02:23
>>4
冬でも日焼け止め下地+ミラコレだな
楽だしシミも特にないから+12
-2
-
57. 匿名 2024/04/08(月) 15:07:21
エリクシールのデーケアレボリューション、伸びも良くて化粧持ちもいい。乾燥が少し気になるけど皮脂性の人にはピッタリかも。+6
-2
-
58. 匿名 2024/04/08(月) 15:17:00
>>32
自己レス
崩れないパウダーじゃなくて、ミストだった。
今年は買いたいなと思ってるけど、完全にど忘れしてしまって思い出せない…。+9
-0
-
59. 匿名 2024/04/08(月) 15:49:00
>>24
下地をコスデコではなくエレガンスにしているのはなぜ?コスデコサンシェルター買おうかと思ってたけど、エレガンスも迷ってるので、良かったら教えてください+8
-0
-
60. 匿名 2024/04/08(月) 15:54:27
>>31
横ですが良いですよー!
薄く細かなシミ・そばかすや色素沈着したニキビ跡も隠してくれます。鼻の黒ずみも良い感じに消えますよ。
ただ私が重度の乾燥肌なので乾燥は少しだけ感じています。それでも良い商品なので夏の猛暑日を耐えてくれることを祈ってます。+8
-0
-
61. 匿名 2024/04/08(月) 15:55:29
>>49
ロッカーに一式置いてあった+8
-1
-
62. 匿名 2024/04/08(月) 16:01:50
コスメデコルテの毛穴ケアのプライマー遣ってからポールアンドジョーのプライマー重ねてる
その上にプードルとツヤ出したい部分にNARSのリフ粉
これで崩れとテカリがわりと気にならなくなる。+8
-0
-
63. 匿名 2024/04/08(月) 16:39:59
>>60
ありがとうございます!
ずっとデコルテのCC使ってたのですが、
崩れ気になるので次はオバジBB使ってみます!+2
-2
-
64. 匿名 2024/04/08(月) 16:59:39
>>4
頑張って塗っても、駅つく頃には滝汗で流れてドロドロになってしまうのが嫌で、私もここ数年夏は日焼け止め+下地+パウダー
ちゃんとファンデーション残ってる人に聞きたいんだけど、顔に汗かかないの?どうしてちゃんときれいなままなの?+36
-0
-
65. 匿名 2024/04/08(月) 17:01:21
コスデコのゼンウェアフルイド使ってますが不満はないけど、ランコムタンイドルのリニューアルしたやつも気になります…。+4
-0
-
66. 匿名 2024/04/08(月) 17:16:02
もしかしてファンデ購入する人って昔と比べて減ってる?ガル見てると下地パウダー派が多いけどどうなんだろ、、、
最近コスメトピ全然伸びないし年齢層高いからそうなるだけ?謎+30
-2
-
67. 匿名 2024/04/08(月) 17:35:29
>>66
少子化高齢化で化粧する人口は全体的に減っているかもと思う
あとは、人口のボリュームがある層は更年期前後にあたるから、従来の化粧方法では大量の汗で流れてしまうため苦慮しているかもと思う
値上げラッシュも地味に財布に直撃している+20
-2
-
68. 匿名 2024/04/08(月) 17:41:46
>>63
横。
現行のMAQUIAの付録にオバジ付いてるよ。
まだ書店でも見かけるし、ヨドバシネット(送料無料)でも在庫あったよ。+9
-0
-
69. 匿名 2024/04/08(月) 17:42:02
>>42
ほんまにトンチキです。
ネイルでさえ甥っ子のサクラ絵の具
塗ったら👹です。+0
-13
-
70. 匿名 2024/04/08(月) 17:43:10
>>68
ありがとうございます!MAQUIA買ってみます!+2
-0
-
71. 匿名 2024/04/08(月) 17:44:16
>>37
インウイのプライマー2種類あるうちのフィックスのほうが日焼け止め効果あるよ
カバー力もちょっとある+0
-1
-
72. 匿名 2024/04/08(月) 17:47:01
>>64
わたしもよくそれ言われるけど
汗はすごくかいてるけどすぐ蒸発してるんだと思ってる+3
-0
-
73. 匿名 2024/04/08(月) 17:48:56
>>66
下地+粉派ですが、わたしはそうでもないけど肌がきれいな人が増えてるのかもね+8
-1
-
74. 匿名 2024/04/08(月) 17:56:35
逆に、これからの時季に絶対おすすめじゃないのがCHANELレベージュのクッション
水だけで落ちる+6
-0
-
75. 匿名 2024/04/08(月) 18:07:12
>>1
私もシュウ使ってる
下地のアンズベージュが使いやすくて好き+7
-0
-
76. 匿名 2024/04/08(月) 18:40:09
>>64
むしろ汗ばんだりした時の方が馴染んで良い感じになったりする 笑
まぁ真夏の滝汗だとまた違った工夫が必要になるけど。+9
-0
-
77. 匿名 2024/04/08(月) 18:42:11
>>66
優秀な下地が増えたからだよ〜
あとは、メイクも昔よりカジュアル気味と言うか、厚化粧が流行らなくなったからかと。+35
-0
-
78. 匿名 2024/04/08(月) 18:42:12
>>67
更年期は個人差あるけど人によっては化粧すらしたくなくなるよね
節約傾向だしなるほど
参考になりました+7
-0
-
79. 匿名 2024/04/08(月) 18:43:15
>>77
そうだね
ちょっと前みたいにがっつりメイクは今のファッションに似合わないよね
リキッドファンデも部分遣いとかナチュラルだよね
ありがとう+15
-0
-
80. 匿名 2024/04/08(月) 19:33:04
>>55
私も悩んでる
化粧下地に乾燥さん使っててSPF45あるけど、化粧下地の日焼け止め効果はどれくらい信用できるのかなあ
日焼け止めを重ね塗りするとなんか塗りすぎ感あったり肌に刺激感じたりであんまり塗りたくない+7
-1
-
81. 匿名 2024/04/08(月) 19:41:11
去年の夏はファシオbbとハウスオブローゼの夏用フェイスパウダーでしのいだ
ハウスオブローゼのパウダー ひんやり感があっていいんだけどパフがゴワゴワなのがイマイチ+3
-0
-
82. 匿名 2024/04/08(月) 19:41:40
>>4
日焼け止め塗り直しすること考えるとそれが最適解なのよね。UVAはどんなに強いやつでも1時間半くらいしかガードされないみたいだし+6
-1
-
83. 匿名 2024/04/08(月) 20:40:50
クレドのファンデーションを買おうと思ってるけど、どれにしようか悩んでる
リキッドか、新しいクッションファンデか
崩れに強いのどれなのかな+2
-0
-
84. 匿名 2024/04/08(月) 20:53:34
崩れより夏はニキビが気になる。
ドクターケイの日焼け止めにSUQQUの下地、クリームファンデ、江原道のUVパウダーを今使ってて、薄ーく塗って濡れスポンジで固めれば崩れはそんなにしないけど、ニキビと毛穴詰まりが気になる。
コッテリしてるしノンコメドでもないし酸化亜鉛もあるしそりゃそうだよなと。肌荒れしにくいファンデないかなぁ?+2
-1
-
85. 匿名 2024/04/08(月) 21:04:09
アディクション使ってるけど
どうもペタペタ張り付いてる感が苦手で
他のを使いたいんだけど何がいいんだろうか、。+0
-0
-
86. 匿名 2024/04/08(月) 21:13:49
>>55
下地だけで日焼け止めも兼ねようとすると、かなり厚く塗らないと効果が弱くなるよ
なので日焼け止めは必要よ+21
-0
-
87. 匿名 2024/04/08(月) 21:50:31
>>59
24です。
個人的にはエレガントのモデリングカラーアップベースの方が伸びが良くて色味が合っているからです。それとツヤ肌派にはオススメの一品です。
コスメデコルテのサンシェルター(CCクリーム)の方はカバー力があるのですが乾燥したので私には合いませんでした。こちらはセミマットかな?って感じです。+5
-0
-
88. 匿名 2024/04/08(月) 21:56:37
マスクに着かない崩れないベースメイクの組み合わせでガチで良かったもの教えて欲しい
オイリー肌は皮脂も湿気も大敵なのよ
メイクフィックスミスト的なものはあまり意味が感じられなかったな…+11
-2
-
89. 匿名 2024/04/08(月) 22:03:29
>>1
クレドのクレームUVn→このクレドのマティフィアンリサンって下地→クレドのパウダーファンデって組み合わせにしようかと思ってます。+11
-0
-
90. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:52
>>13
オンリーミネラル
ミネラルトーンアップクッションBB+3
-1
-
91. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:55
>>1
私もそろそろシュウのリキッドファンデに移行する。テカテカにならないから春夏は助かる+4
-0
-
92. 匿名 2024/04/08(月) 22:31:43
クリアラストのベースとパウダー買ってみました+8
-0
-
93. 匿名 2024/04/08(月) 23:03:10
>>86
そうなんだね。
やっぱり日焼け止めも塗るわ。
ありがとう。+6
-0
-
94. 匿名 2024/04/09(火) 00:36:57
>>35
私はサンローランの日焼け止めに黒クッションファンデこの組み合わせが一番崩れない。脂性です。
パウダーは比較的どれでも大丈夫そう。ディオールとジバンシイのパウダーは組み合わせても崩れにくかった。+3
-0
-
95. 匿名 2024/04/09(火) 00:38:48
>>86
そうなんだ。一本で済ませたくてSPF50のデパコス使ってたけどあんまり良くないんだね。+5
-0
-
96. 匿名 2024/04/09(火) 01:15:29
>>14
厚化粧の言い訳か+1
-8
-
97. 匿名 2024/04/09(火) 05:28:22
>>6
日焼け止め何使ってますか?
私もベースは日焼け止めのみにしたいんですが、吸収剤でないタイプだと白浮きしないと謳っていてもほぼ必ず浮きます(泣)
結局パウダーでおさえたりが必要になります
6さんはどのようにされてますか?+1
-0
-
98. 匿名 2024/04/09(火) 11:36:00
マキアージュの下地とスノービューティー+0
-0
-
99. 匿名 2024/04/09(火) 14:25:53
>>4
毛穴広がるから気をつけてね+0
-4
-
100. 匿名 2024/04/09(火) 19:12:38
>>64
駅までに化粧崩れるからもう拭き取りたくなる
+5
-0
-
101. 匿名 2024/04/09(火) 21:34:00
セザンヌの皮脂テカリ防止下地の黄色のやつ
これにパウダーファンデかな+0
-0
-
102. 匿名 2024/04/09(火) 22:30:25
>>8
なにいろのようきの?+0
-0
-
103. 匿名 2024/04/09(火) 22:31:46
>>1
やすっすいけど、ちふれの550円の下地
めちゃくちゃ肌褒められる
でも日焼け止め数値SPF25だから夏は厳しいか+0
-0
-
104. 匿名 2024/04/09(火) 23:58:13
>>37
オルビスのリンクルブライトUVプロテクターがおすすめだよ!(銀色に白文字プリントの)
ほんっとに乾燥しない。
スキンケアの最後のこっくりクリーム塗ってる感じ。+1
-0
-
105. 匿名 2024/04/10(水) 00:05:43
>>55
イエベで超日焼けしやすい体質の私。
ポール&ジョーのSPFしっかり入ったUV下地使ってたけど、気のせいかと思ってたけど、めっちゃ日焼けしてました💦
(日差しの強い、正午頃が出勤時間なのもあると思うけど)
なので、今は単独のSPF50+の日焼け止め(2回塗り)に、化粧下地(SPF28)使ってます笑
これでようやく、肌の色が回復し始めました。(美白化粧品も使ってますが)
生活スタイルで、日差しが強い時間体に出歩くことが多いのなら、単独の日焼け止めはしっかり使った方が良いと思います!
+6
-0
-
106. 匿名 2024/04/10(水) 00:11:42
>>66
私、下地+パウダー派なんですが、
①どの色のファンデも合わない気がする
②日焼けしやすい体質のため、日焼け止めを2度塗りしてるので、そこで下地+ファンデ+パウダーだと、工程多すぎて面倒だから。
が大きな理由です。
でも、やっぱり私の下地だけだと、なんか顔色パッとしないし、ファンデ塗ったほうが綺麗に見えるかもなーっていうのもあって、迷ってるところです。
addictionのSPF50のファンデあるから、それがすごい気になってます。
+2
-0
-
107. 匿名 2024/04/11(木) 05:20:30
>>40
私も使ってるけど、ワンプッシュだと量が多すぎて崩れる
半プッシュでちょうどいい感じになる
あと、スキンケアとの相性もあるかも+0
-0
-
108. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:09
>>87
教えてくれてありがとうございます
エレガンス気になるのでお店に見に行ってみます+0
-0
-
109. 匿名 2024/04/18(木) 09:47:20
>>51
イハダのUVミルク、ベージュの使ってます
パウダーも使ってみようかな
仕事マスク必須だしこの2つだけでいけそうかな+0
-0
-
110. 匿名 2024/04/21(日) 12:19:37
夏はコスデコサンシェルターとゼンウェア、コーセーのメイクキープパウダー
お直しの時はフジコの油取りウォーターで押さえてからエトヴォスのUVプレストパウダー、太陽に晒されるときは日焼け止めスプレーする
メイク崩れは大丈夫なんだけど、日焼けはこれだけで大丈夫なのか心配+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する