- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/07(日) 15:03:10
アラサーとアラフォーがあったので。
新卒の子を見て(もし早くに産んでたらこれくらいの子どもがいるのか…)って思ってしまいます…。+1052
-19
-
2. 匿名 2024/04/07(日) 15:03:39
アラフィフ独身職歴なしの私+337
-39
-
3. 匿名 2024/04/07(日) 15:03:45 ID:SmCT5VuLEK
+55
-18
-
4. 匿名 2024/04/07(日) 15:03:53
人生終了+43
-92
-
5. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:07
知らない人に「そこのお母さん」って呼ばれる+397
-24
-
6. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:15
磯野波平54歳+262
-3
-
7. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:32
吹っ切れて前向きに人生楽しんでる人多し!+460
-20
-
8. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:40
超超低スペック+44
-55
-
9. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:41
アラフォー独身は甘えだと思ってる。私を見習って、アラフォー処女になって出直してこい!+20
-75
-
10. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:42
>>2
職歴なしって一回も働いたことないん?+208
-7
-
11. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:48
>>2
すみませんどうやって暮らしてますの?+306
-8
-
12. 匿名 2024/04/07(日) 15:04:58
何周も回って寂しくなる+151
-18
-
13. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:04
自由の気楽さと将来の不安で感情が行ったり来たりする
心の底から独身でいいと思いきれないのに
婚活とか結婚は面倒で気が乗らない‥‥‥+521
-4
-
14. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:06
終活始めてる+320
-8
-
15. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:10
結婚報道を見てもなにも思わなくなる+274
-6
-
16. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:24
自分がただ怠惰にダラダラ生きてた間に他の人は子供一人を成人まで立派に育て上げたんだって考えるとしんどくなる+631
-35
-
17. 匿名 2024/04/07(日) 15:05:47
>>6
え、70ぐらいかと思ってた。+133
-8
-
18. 匿名 2024/04/07(日) 15:06:23
>>9
間違えたアラフィフだった…+15
-18
-
19. 匿名 2024/04/07(日) 15:06:51
子や嫁や孫のグチ言える事さえも幸せなんだろうな〜と遠い目になる。+290
-18
-
20. 匿名 2024/04/07(日) 15:06:53
幸せな人みたことない+19
-45
-
21. 匿名 2024/04/07(日) 15:06:54
訳ありと思われる+266
-3
-
22. 匿名 2024/04/07(日) 15:06:56
>>1
結婚できないと
やっぱりね!
と思われる。+114
-23
-
23. 匿名 2024/04/07(日) 15:07:01
+181
-8
-
24. 匿名 2024/04/07(日) 15:07:17
さみしいと楽ちんが交差している+389
-3
-
25. 匿名 2024/04/07(日) 15:07:32
孤独死上等だと思って生きている
+272
-8
-
26. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:01
>>2
どうせ専業やってて離婚したんでしょ+17
-40
-
27. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:23
アラサーとアラフォーのトピ見て、若いなーと眩しくなる+320
-4
-
28. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:36
>>1
うちは新卒の年齢で飼い猫が旅立ちました+63
-1
-
29. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:40
今の時代、「アラフィフ」って若いと思う。+162
-57
-
30. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:49
>>2
職歴なしって正社員にはなったことがないっていう意味で書いてる?
それなら私もそうだよ+222
-3
-
31. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:49
>>24
同じ同じ+23
-0
-
32. 匿名 2024/04/07(日) 15:09:17
今から人生後半スタート!+102
-4
-
33. 匿名 2024/04/07(日) 15:09:45
独身だけど子育て中
恋愛したいな+11
-26
-
34. 匿名 2024/04/07(日) 15:11:13
40代くらいになると、周りに結婚しても離婚して再婚もいるけどそのまま独身に戻ってそのままの人も多くなってくるから、アラフィフくらいまでになると職がある独身はしっかりと自分で自立してる人も多いため、昔よりは全然違って偏見無くなってきてると思う。田舎は知らんが。+188
-17
-
35. 匿名 2024/04/07(日) 15:11:16
>>9
🥺+3
-2
-
36. 匿名 2024/04/07(日) 15:11:33
断捨離しまくってる
私的にはもう棺桶の先っぽ見えてるし…+174
-7
-
37. 匿名 2024/04/07(日) 15:11:37
>>19
えー、愚痴言いながら生きるの嫌だわ。
聞かされるほうも迷惑だよ!+36
-23
-
38. 匿名 2024/04/07(日) 15:11:44
>>1
親が歳取ってくる
自分も更年期や閉経
実家の老朽化
+418
-4
-
39. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:01
>>27
同じこと思ったw+22
-1
-
40. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:05
>>4
これから、これから!
140歳まで生きればいいじゃん+23
-14
-
41. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:11
>>33
いいね👍
出会えそう?+7
-7
-
42. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:23
親が旅立ち始めている+156
-3
-
43. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:26
>>2
貴族かな+140
-1
-
44. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:57
>>38
リアルに親の介護問題が迫ってきてる。
兄妹いるからまだいいけど…+108
-7
-
45. 匿名 2024/04/07(日) 15:13:30
思い悩んでも腹は減る+55
-1
-
46. 匿名 2024/04/07(日) 15:13:33
>>6
ってことは波平が私のストライクゾーンに入ってきたってことね+165
-2
-
47. 匿名 2024/04/07(日) 15:13:45
40代50代 スラムダンク世代
20代30代 黒子のバスケ世代
10代 あひるの空世代+10
-15
-
48. 匿名 2024/04/07(日) 15:14:04
今日はおばさんトピ乱立て祭りですね+10
-8
-
49. 匿名 2024/04/07(日) 15:14:06
>>18
大丈夫だよ
あなたも気付いたらあっという間にアラフィフ処女になってると思うよ☺️+55
-1
-
50. 匿名 2024/04/07(日) 15:14:24
みんなガーシー世代なの?+6
-8
-
51. 匿名 2024/04/07(日) 15:14:34
彼氏はいるの?そろそろ結婚しないと!子供は欲しくないの?
あれだけうるさく干渉してきた家族親戚友人も次第に何も言ってこなくなる+184
-1
-
52. 匿名 2024/04/07(日) 15:15:11
アラカン独身あるあるも出てくるかな+119
-1
-
53. 匿名 2024/04/07(日) 15:15:12
>>6
カツオとワカメがまだ小学生
サザエとも年の離れた子供たち
波平とフネに何があったんだ+55
-3
-
54. 匿名 2024/04/07(日) 15:15:46
年下の彼氏がいるんだけど結婚すべきかどうか悩む…+20
-5
-
55. 匿名 2024/04/07(日) 15:15:49
>>1
くたびれてる+12
-3
-
56. 匿名 2024/04/07(日) 15:15:52
>>22
もうそういう時期は過ぎてる+82
-2
-
57. 匿名 2024/04/07(日) 15:17:33
>>23
天海祐希さんは56歳なのでアラカンです。+158
-1
-
58. 匿名 2024/04/07(日) 15:17:36
10年以上前からだけど
毎月くる月経に理不尽さを感じています
ホルモン検査したけどまだあがりそうにない+27
-2
-
59. 匿名 2024/04/07(日) 15:17:50
>>28
猫ってそんなに生きるの!?+13
-0
-
60. 匿名 2024/04/07(日) 15:18:11
>>16
最近は大谷翔平の入籍に虚無を感じたわw
私が昼寝したりダラダラ過ごしてる間に努力して成功して幸せになって…
私って一体… ってなってしまった
まあすぐ立ち直って昼寝したけどね+320
-4
-
61. 匿名 2024/04/07(日) 15:18:26
>>57
56はただの50代+15
-13
-
62. 匿名 2024/04/07(日) 15:19:47
アラフィフって48〜52でOK?+17
-28
-
63. 匿名 2024/04/07(日) 15:19:51
>>1
バツイチ子供なし。賃貸暮らし。
離婚してから転職を何度かして、今は結構な大企業に入れた。就職氷河期だったので、我ながらよくやったと思っている。
今の会社は定年65歳までだから気長に働く。
その頃までにはそれなりに貯金もできる予定なので、老後も自分の頭がしっかりしていればなんとかなりそう。
先のことは考えすぎない。
あと、貯金もしたいけど、なんか早死にしても悔しいから「ちゃんと使う」こともこれからは心がけたい。ついついケチな日常を送ってしまうので。+222
-3
-
64. 匿名 2024/04/07(日) 15:19:58
>>53
横から
原作ではその空白期間は波平さんが戦争に行っていたみたいですよ+103
-1
-
65. 匿名 2024/04/07(日) 15:20:04
まあ女の方が長生きするんでこれから未亡人も増えて来ますし別に普通で目立たないよ
男どうこうって歳でも無いし気軽に人生後半楽しむ方が勝ち+70
-1
-
66. 匿名 2024/04/07(日) 15:20:49
>>5
それ、めちゃくちゃ嫌だー
+89
-4
-
67. 匿名 2024/04/07(日) 15:21:05
>>12
もう一周回って寂しくなくなるのを待とう!+23
-3
-
68. 匿名 2024/04/07(日) 15:21:35
>>60
あの運動神経も体型も努力出来ることも全て才能だから比べなくて良いのよ+82
-1
-
69. 匿名 2024/04/07(日) 15:22:29
会社で周りを見渡すと、同世代の独身女性は結構いるのに男性は同世代どころか30代以降で独身の人が本当にいない。
+53
-3
-
70. 匿名 2024/04/07(日) 15:22:37
>>13
わかりすぎてりやばい。
独身なことを割り切れないよね+91
-0
-
71. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:04
婚活でもするかな+10
-5
-
72. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:12
老化による健康不安がありすぎて結婚したいなんて思わなくなる、そんな体力ない+47
-1
-
73. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:12
正社員でバリバリ働いてきたけど気力体力が無くなってきた。
定年まで身体がもつか不安になる時がある。+90
-1
-
74. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:18
結構食欲が落ちない。+95
-0
-
75. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:22
>>59
近年の猫は割と長生きで20歳以上は結構いるんですよ+50
-1
-
76. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:41
趣味楽しめる程度に稼いでるし一人でいるのが好きだからお気楽でいい+47
-0
-
77. 匿名 2024/04/07(日) 15:23:58
>>17
フネさんは65歳くらいに見えるしね+46
-1
-
78. 匿名 2024/04/07(日) 15:24:06
>>2
さては老いた親のすねかじりか!+35
-12
-
79. 匿名 2024/04/07(日) 15:25:05
>>1
同い年の友達にはもう孫がいる+127
-1
-
80. 匿名 2024/04/07(日) 15:25:10
>>1
アラフォー既婚だけど、独身も既婚も
この年になったら同じと思う。
子供いたら心配ごとは増えるし、モラハラ暴言夫に悩まされて夫親に対するイライラもついて回るし。
結婚なんか
何もいい事無いよー。+10
-48
-
81. 匿名 2024/04/07(日) 15:25:54
他人と比べることの無意味さを
知っている+105
-1
-
82. 匿名 2024/04/07(日) 15:26:13
>>25
孤独死はいいんだけど、腐敗してから発見だけは人様に迷惑掛けるから避けたい
+119
-0
-
83. 匿名 2024/04/07(日) 15:26:59
>>75
凄いですね!
それだと20代の頃から飼ってた感じですか?+10
-0
-
84. 匿名 2024/04/07(日) 15:27:33
>>77
フネさん52歳
同級生だわぁ〜+40
-0
-
85. 匿名 2024/04/07(日) 15:27:34
もうすぐ60なんだよね
人生の目標がないわ(ーー)+8
-1
-
86. 匿名 2024/04/07(日) 15:27:36
おばさんの自覚がない+89
-4
-
87. 匿名 2024/04/07(日) 15:28:21
>>23
令和の感覚で行くと顔長いね+5
-23
-
88. 匿名 2024/04/07(日) 15:28:33
>>1
実家の事を他の兄弟や姉妹に任される 実家暮らしだと特に+38
-2
-
89. 匿名 2024/04/07(日) 15:29:53
皆さんの精神年齢ってどんな感じですか?
私は30代位で止まっている気がします。+101
-2
-
90. 匿名 2024/04/07(日) 15:30:31
>>62
あ、そうなの?
私、今年47だけどアラフィフだと思ってた+57
-4
-
91. 匿名 2024/04/07(日) 15:31:45
>>87
そう?めちゃくちゃ綺麗だとしか思わん
この年齢で自然にこんな綺麗な人と周りにいない+92
-1
-
92. 匿名 2024/04/07(日) 15:32:28
>>80
トビタイ読んでー
こういう人はアラフォー独身トピにも書いてたりするのかなw
+29
-0
-
93. 匿名 2024/04/07(日) 15:32:47
今、結婚したら相手の親の介護がついてくる可能性大なので籍はいれたくない。あと相手自身の介護もやる自信がないので1人で生きていこうかなと思ってる。+60
-4
-
94. 匿名 2024/04/07(日) 15:33:08
私は子供がいなくてよかったと思ってる。
自分一人分で精一杯。+106
-1
-
95. 匿名 2024/04/07(日) 15:34:14
>>5
もう開き直ってるよ
笑顔でハイって答えてる+63
-4
-
96. 匿名 2024/04/07(日) 15:34:41
>>64
なるほど!
そんな時代背景が…+70
-1
-
97. 匿名 2024/04/07(日) 15:35:14
アラフォー独身に書き込んだけど、そう言えば誕生日迎えたからアラフィフだったw
アラフィフもアラフォーもあんま変わんないかも+60
-5
-
98. 匿名 2024/04/07(日) 15:35:46
>>84
フネさんより年上
でも見た目も中身もあんな落ち着いてないよ+15
-0
-
99. 匿名 2024/04/07(日) 15:37:12
>>86
私もそれ
同じ毎日の繰り返しで年取った感覚が無い
子供の成長とか見てれば年齢感覚もあっただろうけどね
精神年齢低いってのもあるからなー+102
-1
-
100. 匿名 2024/04/07(日) 15:39:04
>>5
私お母さんだけど
知らん人にお母さん呼ばわりされた時
めちゃムカついた
もしお母さんじゃなかったらどうするんだよ+117
-7
-
101. 匿名 2024/04/07(日) 15:40:13
>>28
私も同じ
猫いないと何のために生きなきゃいけないのか分からない+69
-2
-
102. 匿名 2024/04/07(日) 15:40:21
>>5
その瞬間に産んでない子供との様々なエピソードが脳内を去来して、うっかり子供の好物を買って帰ってしまいそうww+66
-8
-
103. 匿名 2024/04/07(日) 15:40:54
>>89
私は14歳位www
+35
-2
-
104. 匿名 2024/04/07(日) 15:41:52
今まで何千人の人が忠告しただろう
結婚した方がいいよと
それを全て突っぱねて
勝ち取った糞みたいな立場なんだから全うしようね+7
-41
-
105. 匿名 2024/04/07(日) 15:42:12
>>42
既に旅立ってる場合が多々あり
特に残るは母親だけになってる周りのアラフィフ半々くらい+69
-0
-
106. 匿名 2024/04/07(日) 15:43:30
>>104
何を持って他人にそんなに攻撃的になれるのか知りたい
糞みたいな立場に説教せずにいられない心理状態の方がヤバそう+76
-0
-
107. 匿名 2024/04/07(日) 15:44:16
>>25
死は必ずある事だし、真っ当に生きてれば最期は自分の望む形になるみたい(他の人達を見て)
孤独死を特に寂しいとか不幸だとは思わないな
出来るだけ迷惑掛けないように、今から色々手続きしてるけど…
どんな死でも誰かの手を煩わせるから、そこは割り切ってる
+72
-0
-
108. 匿名 2024/04/07(日) 15:44:17
>>104
なんだオマエ+19
-0
-
109. 匿名 2024/04/07(日) 15:44:24
>>16
私は怠けながらのんびり過ごしたいから
オリンピックとか世界を目指す家庭に産まれなくてよかったと思っているよ+113
-2
-
110. 匿名 2024/04/07(日) 15:45:13
アラフィフ独身だけど今まで好き勝手生きてきたから親には感謝してる。
ただ子供産んどきゃよかったなーて思うよ。
子供嫌いだからいらないって思ってたけど。+22
-17
-
111. 匿名 2024/04/07(日) 15:45:34
>>106
ヨコ
きっと前頭葉が劣化して来てるんだね
お気の毒だよ+28
-1
-
112. 匿名 2024/04/07(日) 15:45:39
>>62
45〜54+65
-6
-
113. 匿名 2024/04/07(日) 15:46:10
>>37
そりゃそうだけどさ
19さんが言いたいのはそこじゃなくて、そういうネタがある(子や孫に恵まれたという事実がある)って事自体が幸せだよねってことじゃないのか
一人で生きていたらそういうネタはないもんね+53
-3
-
114. 匿名 2024/04/07(日) 15:47:15
>>82
政府もさすがにその頃(20年以上後)には安否確認アプリ的な物を管理していると思うよ+11
-7
-
115. 匿名 2024/04/07(日) 15:47:43
>>76
負担やストレスの少ない仕事に転職して本当にそう思えるようになった
それまで働くのが苦痛過ぎて生きるのが辛かった+18
-0
-
116. 匿名 2024/04/07(日) 15:47:48
>>42
両親旅立ちました、母はちゃんと看取れた
高齢出産だったから…体力あるうちに介護出来て良かった+92
-0
-
117. 匿名 2024/04/07(日) 15:50:44
>>8
一部上場企業に勤め続けてますが…+15
-7
-
118. 匿名 2024/04/07(日) 15:51:10
>>69
そうでもない職場にいるから、勝手に仲間意識持ってる
+8
-0
-
119. 匿名 2024/04/07(日) 15:53:13
>>55
確かにくたびれてるけど、同年代の既婚子持ちの人よりは
苦労をしてない分若く見える人も多い+20
-12
-
120. 匿名 2024/04/07(日) 15:53:26
>>118
独身男性陣って、結婚しようと思えばできそうな感じの人たち?+3
-0
-
121. 匿名 2024/04/07(日) 15:54:28
>>103
私中学生くらいw
+18
-2
-
122. 匿名 2024/04/07(日) 15:54:59
>>116
お悔やみ申し上げます
そしてお疲れさまでした+53
-0
-
123. 匿名 2024/04/07(日) 15:55:19
>>76
年々気が楽になるわ
自分に必要なもの、不要なものが分かるから
シンプルになる+28
-0
-
124. 匿名 2024/04/07(日) 15:55:27
色気ありすぎの独身は愛人やってたと思われる+22
-0
-
125. 匿名 2024/04/07(日) 15:55:41
>>100
鶴瓶の家族に乾杯見てる時に、鶴瓶が「お母さん」って言った女性が「お母さんじゃありません、私独身だし子供いませんし!」って言ってるの見たことあるわ…
なんか切なくなった+146
-3
-
126. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:02
>>8
逆だよ
ハイスペックしかいない+4
-12
-
127. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:20
>>122
ありがとうございます、お気遣い嬉しいです+11
-0
-
128. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:30
貯金すごい+2
-4
-
129. 匿名 2024/04/07(日) 15:57:16
枕元にアダルトグッズ放置したまま出かけられる+0
-12
-
130. 匿名 2024/04/07(日) 15:57:30
>>105
私 20代で親他界した
+8
-0
-
131. 匿名 2024/04/07(日) 15:57:52
>>5
分かる!前は「奥さん」って呼ばれたこともあったけど、40後半になって「お母さん」が三回くらいあった(笑)確かにお母さん風情だけど、まだ誰のものでもねーし、誰も産んでねーよ!と心の中でツッコミながら笑顔で振り向いた。+153
-2
-
132. 匿名 2024/04/07(日) 15:58:38
見た目若すぎて30代に思われる+1
-12
-
133. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:18
>>81
人は人、自分は自分+16
-0
-
134. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:28
>>87
顔より首長!と思った
+9
-1
-
135. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:28
>>123
いらない物使わない物捨ててってる+22
-1
-
136. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:53
>>110
好き勝手やってきて親が無理になったら子供がいた場合子供に頼るってこと?ドン引きレベルでヤバい+6
-5
-
137. 匿名 2024/04/07(日) 16:00:19
>>125
もっと優しく返せば良いのに
その人余裕が無いな+20
-44
-
138. 匿名 2024/04/07(日) 16:00:31
>>120
私と同じ非正規で契約社員とか派遣だから
しようと思ってないんじゃないかな
でも見た目も仕事の出来も悪くない、どころか良い方だと思える人も時々いる+19
-0
-
139. 匿名 2024/04/07(日) 16:01:17
>>5
「奥さん」て呼ばれるのもビミョー
「お客さんて言って」となる+123
-0
-
140. 匿名 2024/04/07(日) 16:01:34
男性経験数は多い
色んな男性を知っている+1
-12
-
141. 匿名 2024/04/07(日) 16:02:23
大企業勤め+6
-6
-
142. 匿名 2024/04/07(日) 16:02:46
>>104
これにプラスしてるのって多分既婚者だよね
こんなトピ覗いて気持ち悪いなぁ+35
-2
-
143. 匿名 2024/04/07(日) 16:03:11
>>1
これ思う!
そして仕事の教育は子育てと思ってやってる+7
-2
-
144. 匿名 2024/04/07(日) 16:03:30
>>137
そういうこともあるから誰にでも「お母さん」は言っちゃいけないと思ってる+86
-1
-
145. 匿名 2024/04/07(日) 16:03:48
>>5
「お母さん」も「奥さま」もあるww
でも、世間的にはそういう年齢だし、他に適した呼び方あるかなって思うと、ね。
面倒なので、笑顔で答えてる。
そのうち「おばあちゃん」と呼ばれる日もくるのかなー...+92
-1
-
146. 匿名 2024/04/07(日) 16:04:50
>>104
結婚した方がいいよって言われてみんなが結婚できるわけじゃないじゃん
そうだねって素直に受け入れて婚活したかもしれないじゃん
でも縁がない人だっているでしょ+35
-2
-
147. 匿名 2024/04/07(日) 16:05:35
>>13
私の場合40代までは自由に時間やお金も使えるし、結婚生活に向いてる性格じゃないと思って独身な事をやり過ごせてきたけど、最近クライアントの40代上場企業勤務の仕事ができるシュッとした男性社員が家族の話してるの聞くと、こういうキラキラ家庭の奥さんの立場って羨ましい‥‥って思う事増えた。+100
-8
-
148. 匿名 2024/04/07(日) 16:05:35
>>145
そのうちっていうか、割とすぐだよ
既に腕とか足の皮膚がおばあちゃんみたいになってきた+57
-1
-
149. 匿名 2024/04/07(日) 16:05:45
>>119
アラサーなら嬉しいけどアラフィフで若く見えたからってどうなんだろ。
若見えしなくても家庭での変化のある毎日の方が多幸感ありそう。+22
-15
-
150. 匿名 2024/04/07(日) 16:05:46
>>141
🖐️
老舗で安定してるので不安は少ないです
あと数年で定年、その後は今考え中
+11
-1
-
151. 匿名 2024/04/07(日) 16:06:13
>>146
またそうやって出来ない人扱いして煽ってさ
+2
-3
-
152. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:08
>>104
結婚したけど子無し死別で独り身になりました+31
-2
-
153. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:18
>>28
その後他の子を迎えましたか?
50で子猫を迎えるかどうか悩んでます+10
-0
-
154. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:40
>>149
変化のある毎日とか望んでるの?
+5
-2
-
155. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:55
>>132
うらやま
自分はアラフィフで60ぐらいに見える+8
-1
-
156. 匿名 2024/04/07(日) 16:08:21
>>117
今はプライムね、同じく
リモートもしていいから体力的にも大分楽でありがたい+11
-2
-
157. 匿名 2024/04/07(日) 16:08:58
>>63
独身こなしで亡くなった人達の貯金額が凄いんだよね
全部国に吸収されるなら上手に使いたい+66
-7
-
158. 匿名 2024/04/07(日) 16:09:38
>>149
年相応で身綺麗にしてれば充分だよ
若見えより身だしなみが大切+37
-0
-
159. 匿名 2024/04/07(日) 16:09:57
>>104
荒らしかな?
ウザいわー+11
-0
-
160. 匿名 2024/04/07(日) 16:10:03
>>153
横だけど万が一の時に引き取ってくれる人がいるならいいんじゃない?
そうでないなら止めたい+20
-0
-
161. 匿名 2024/04/07(日) 16:10:09
>>123
そう、シンプルイズベストだね
これが心地よい+13
-0
-
162. 匿名 2024/04/07(日) 16:10:17
>>47
ダッシュ勝平は・・+6
-1
-
163. 匿名 2024/04/07(日) 16:11:04
>>63
ちゃんと使って人生楽しむのも大切よ+44
-0
-
164. 匿名 2024/04/07(日) 16:11:07
>>157
死ぬ前に貯金使い果たしトピみたけど、タイミングとか踏ん切りつけるの難しい+51
-1
-
165. 匿名 2024/04/07(日) 16:11:53
>>149
自己満足かもしれないけど、それでモチベ上がるならいいと思う+10
-0
-
166. 匿名 2024/04/07(日) 16:12:40
>>151
好きで独身じゃない人もいるでしょってことだよ
煽ってると捉えるのは自分がそういう思考だからでは?+7
-1
-
167. 匿名 2024/04/07(日) 16:13:22
>>157
だいたい60代で300万くらいが多いらしい
+6
-5
-
168. 匿名 2024/04/07(日) 16:13:29
>>23
この方は特別よね、本物のスターだし+140
-0
-
169. 匿名 2024/04/07(日) 16:14:01
>>5
高田純次さんは女性はお嬢さん、男性は大将って呼んでた。芸能人だとお父さん、お母さん呼び使う人多いけどこっちの方がいいなと思うわ。+135
-1
-
170. 匿名 2024/04/07(日) 16:14:16
>>2
私もよ
仕事辞めて10年近くになる
実家で悠々自適生活よ
でも孤独死確定だけどね+40
-18
-
171. 匿名 2024/04/07(日) 16:15:30
>>149
独身だしアラフィフで恋愛したいって思ってる人からしたら、くたびれてるよりは若々しく見えた方がいいんじゃないの?+28
-0
-
172. 匿名 2024/04/07(日) 16:16:00
>>145
おばあちゃんなら嫌じゃないな
でも50代でおばあちゃんって言われたら悲しいけどw+5
-4
-
173. 匿名 2024/04/07(日) 16:18:20
>>152
同じです+10
-0
-
174. 匿名 2024/04/07(日) 16:18:47
40代前半まではまだいけるかもしれない可能性でなんとなく足掻くけどさすがに50が見えてきた現在諦めの方向に取り舵いっぱい全速前進
親の介護と家の老朽化で不安しかない
友達もそこそこ疎遠だしなんのつてもない+51
-2
-
175. 匿名 2024/04/07(日) 16:18:56
>>169
大将って寿司屋じゃないんだからさ…笑+11
-16
-
176. 匿名 2024/04/07(日) 16:19:16
>>21
思われたね〜
親の面倒見てただけなのに+42
-4
-
177. 匿名 2024/04/07(日) 16:21:09
>>166
無自覚な嫌味とかに気付かないタイプで羨ましい+0
-2
-
178. 匿名 2024/04/07(日) 16:22:26
>>170
素直に羨ましい+33
-3
-
179. 匿名 2024/04/07(日) 16:22:33
>>177
ひねくれてるのね+3
-0
-
180. 匿名 2024/04/07(日) 16:24:17
>>44
兄妹との関係が良ければ良いけど、上手く逃げる人もいるよね
それで険悪になったり+44
-0
-
181. 匿名 2024/04/07(日) 16:24:35
>>21
あるあるw
ずっと道ならぬ関係だと思われてた…
ないよ、ないない+38
-2
-
182. 匿名 2024/04/07(日) 16:25:08
>>157
独身女性の3人に1人くらいは貧困というデータあるじゃん
独身=バリキャリで裕福 なんてのは嘘だよ+81
-2
-
183. 匿名 2024/04/07(日) 16:25:43
>>6
バカボンのパパも年下なんだよね+15
-0
-
184. 匿名 2024/04/07(日) 16:26:23
男性とか女性とかじゃなくて、相手をひとりの人間として見るようになった+6
-2
-
185. 匿名 2024/04/07(日) 16:27:33
アラフィフって20年前でも30歳前後だよね
結婚するのが当たり前の時代だったから
今のアラサーとは何か質が違いそう+13
-8
-
186. 匿名 2024/04/07(日) 16:27:56
>>177
よこだけど、擁護コメントにすらそんな斜な捉え方してたらただの言い掛かりやん
そういう人は、だから独身なんだよって思われても仕方がない気がするわ+8
-0
-
187. 匿名 2024/04/07(日) 16:28:24
>>46
でも浪平見た目も価値観も老けすぎじゃない?
それにもし間違って浪平と関係持とうもんならサザエたちが一家総出で潰しに来そう+28
-0
-
188. 匿名 2024/04/07(日) 16:28:32
>>1
子供がいても縁切られることもあるんだから気にすんな!+25
-9
-
189. 匿名 2024/04/07(日) 16:28:41
>>157
ただ医療費とか住むところに苦労はしたくないのでどのくらい貯めておけばいいのかよくわからないんですよね。
ちなみに母は75歳で亡くなりました。だからわたしは年金はもらえる最短の年齢でもらうことにします。長生きしない可能性多いので。+55
-1
-
190. 匿名 2024/04/07(日) 16:29:35
>>93
今って自宅で介護をする人は稀じゃない?
プロに頼むのが主流だよ+12
-2
-
191. 匿名 2024/04/07(日) 16:29:48
>>2
実家が太いのね+77
-2
-
192. 匿名 2024/04/07(日) 16:30:35
>>73
ひとつ上の上司が言ってたんだけど
「これからは必ず余力を残しながら働きなさい」だそうです+25
-2
-
193. 匿名 2024/04/07(日) 16:36:16
>>5
そんな体型してるからだよ+7
-11
-
194. 匿名 2024/04/07(日) 16:37:07
>>93
わたしもバツイチ同士で交際してるけど、彼氏のご両親が介護中。
今、再婚したらもれなく介護に巻き込まれるので、静観している。
ひどいですかね?
+40
-2
-
195. 匿名 2024/04/07(日) 16:37:49
>>104
アラフィフだと色々な事情の独身がいるのよね+28
-0
-
196. 匿名 2024/04/07(日) 16:39:26
>>176
だいたいバツイチなんだよね+5
-1
-
197. 匿名 2024/04/07(日) 16:45:00
>>1
アイドルやアーティストの推し活にのめり込む
+15
-2
-
198. 匿名 2024/04/07(日) 16:46:01
>>197
それはお金とか余裕のある人だよね+11
-2
-
199. 匿名 2024/04/07(日) 16:49:19
>>197
今推しはいないなぁ…今までものめり込んだ事はないし+8
-2
-
200. 匿名 2024/04/07(日) 16:50:49
>>17
昔の人は老けてたから+10
-2
-
201. 匿名 2024/04/07(日) 16:51:00
>>132
嫌味じゃなくて…
人の言葉、間に受けてるの?
+13
-1
-
202. 匿名 2024/04/07(日) 16:51:29
>>16
今トピが立っているけど既婚、子持ちもいろいろしんどそうだよ。
私は「御縁があって」独身子なし生活をしている48歳だけど、人生やっぱり巡りあわせだと思うよ。
今の人生に感謝!50代主婦が「本当は離婚したい」 結婚10年、渡される生活費は月4万円…「経済的DV」支援団体の助言はgirlschannel.net50代主婦が「本当は離婚したい」 結婚10年、渡される生活費は月4万円…「経済的DV」支援団体の助言は ◆100円の古着が自分へのご褒美なのに夫は あれが食べたいから買ってきてくれ、税金の支払いに行ってきてくれ—。介助も含め、夫が言うことを、その通りにする毎日...
+20
-27
-
203. 匿名 2024/04/07(日) 16:51:31
>>132
後ろ姿は30代と間違えられる
ロングヘアで艶々だからだと思う
マスクとるとほうれい線ガッツリなんだけどね+12
-1
-
204. 匿名 2024/04/07(日) 16:52:19
>>183
41歳の春だから〜♪+11
-0
-
205. 匿名 2024/04/07(日) 16:54:19
>>1
バツイチなので、結婚や同居している夫がいれば安心みたいな夢はなく、「自分のことだけやればいい」「体調悪ければいつまでも寝てていい」「好きなものを好きな時間に食べていい。他の人の食事つくらなきゃとかない」ことが最高に思えます。
病気したら…とか言われることはあるけど、旦那さんの介護から先に亡くなって結局は自分1人が残ることもあるし、子供と同居という世代でもないし。
1人でも寂しくはないです。+63
-3
-
206. 匿名 2024/04/07(日) 16:54:53
>>119
そう思いたいだけだよ。
+11
-2
-
207. 匿名 2024/04/07(日) 16:56:46
周囲で同世代が大病したり亡くなったりし始めているし、自身の健康不安もあるから本当に最近色々考えている。働きづめで終わるのも虚しいけど、まだ仕事をセーブするのも躊躇するんだなあ。+17
-0
-
208. 匿名 2024/04/07(日) 16:59:00
>>121
同じやんけwww+5
-0
-
209. 匿名 2024/04/07(日) 17:00:05
>>119
子持ちの人って子供育ててる段階で一回、子供番組見たり子供に合わせた話し方とかになって、「幼く」なる人いませんか?
私は結局子供いない人生だから、アニメもアイドルも全然知らない。
「えー、知らないの?」みたいに言われるけど、アニメとか見ることないもんね…
+30
-3
-
210. 匿名 2024/04/07(日) 17:01:53
>>42
50代に入ると
親だけでなく
きょうだいが亡くなることもある。+48
-0
-
211. 匿名 2024/04/07(日) 17:02:03
アラフォー以上の独身男女は二つに分かれる。
健康第一、もしくは飲み会が生きがい。
仕事や趣味に熱中してて独身ってあまり見ない。
年取ると気力や体力落ちて自分のためだけに頑張らなくなるのかなぁって思った。
+8
-1
-
212. 匿名 2024/04/07(日) 17:03:06
>>190
家で介護するんじゃなくて、会社で施設に預けてる人いるけど、具合が悪くなったら病院に連れて行ったり、面会に行ったり大変そうだよ。施設によっては病院連れて行ってくれてるところもあるみたいだけど、それでも家族も行かなきゃいけないし。私は他人の親にそれをできないと思うんだよね+18
-0
-
213. 匿名 2024/04/07(日) 17:04:21
>>194
私も同じになると思う。これで籍入れてたらアテにされそうなんだよね+22
-0
-
214. 匿名 2024/04/07(日) 17:06:10
>>53
サザエが前妻との子供でフネは後妻説あった+9
-2
-
215. 匿名 2024/04/07(日) 17:06:59
>>213
相手は長男なのですが、介護費用捻出のために実家を売ることになりました。
今、再婚したら財産とか色々面倒なことにも巻き込まれるので、本当にご縁があるならただ付き合ってるだけでいいやと思ってます。+35
-0
-
216. 匿名 2024/04/07(日) 17:09:54
初めて会う人や知り合い程度の人に、旦那子供いる設定で話される🤣
「春休み、ご飯作るのめんどくさいですよね~」とか「買い物って一緒に行きます?」とか。「いつもと変わらん」「一人だよ」と返す。嘘は言ってない🤣+23
-0
-
217. 匿名 2024/04/07(日) 17:13:21
>>212
今は、親のことは実の子が面倒みるのが主流だよ。
夫の親は夫がみて、妻の親は妻がみる。
+11
-0
-
218. 匿名 2024/04/07(日) 17:13:58
>>132
若作りしてないけど結構若く見えるらしく、年齢言うと真顔でビックリされる
でもあんまりビックリされると「中身がない」「何も考えてない」って言われてるみたいで逆に嫌だわ
父が早くに亡くなって人一倍苦労して来たのに
+22
-1
-
219. 匿名 2024/04/07(日) 17:15:04
>>27
アラフォーとアラフィフって同じようなものかと思ってたけど、違うのか+20
-6
-
220. 匿名 2024/04/07(日) 17:15:34
>>43
高等遊民てやつか+10
-2
-
221. 匿名 2024/04/07(日) 17:16:17
20後半~40後半は友達たちが、結婚→子育てで忙しくて、話合わないし文字通りシングルライフ謳歌しまくりだったけど、40後半から子育て一段落した友達たちが戻ってきて(?)お出かけ誘ってくれるようになりまた賑やかになってきた😃
アラフィフになって子育て一段落すると、旦那さんと出掛けること無いみたいだね。+15
-0
-
222. 匿名 2024/04/07(日) 17:17:32
不幸な結婚してる既婚者にこいつよりマシだと思われてるのかマウントとられる。
もうお互い悲しくなるだけだからやめようよー+17
-1
-
223. 匿名 2024/04/07(日) 17:19:07
>>27
それはあるわ
そんな事気にするんだ、若いな〜って思う+11
-0
-
224. 匿名 2024/04/07(日) 17:19:31
>>92
コメ主です。
ごめんよー。
言ったらまた怒られるかな?
楽しそうだから入ってしまったよ。
家庭で辛いこともあってさ。。
私よりマシだよーって言いたかった。
お呼びでなかったね、失礼しました。+1
-22
-
225. 匿名 2024/04/07(日) 17:22:26
死んだらどうしようってふと不安になる+7
-0
-
226. 匿名 2024/04/07(日) 17:26:01
>>188
ないね。確率は低い。+11
-6
-
227. 匿名 2024/04/07(日) 17:28:56
>>211
私は元大酒飲みの健康第一派なんですが、今もなお飲み会ワイワイ楽しいーっていう同世代は既婚未婚に関わらずすごいなと思う
お酒で発散する気力体力がもう無い
+5
-0
-
228. 匿名 2024/04/07(日) 17:29:59
>>209
そう言うあなたは精神的に幼いよ。+10
-7
-
229. 匿名 2024/04/07(日) 17:30:44
>>212
施設にいても事ある毎に呼ばれて大変だよね
ただ、他人だから出来るってのもあるみたい
感情や心が一線を引いてるから+7
-0
-
230. 匿名 2024/04/07(日) 17:33:37
>>54
どうして?+2
-0
-
231. 匿名 2024/04/07(日) 17:35:38
>>116
私もです
40代で両親亡くすと思ってなかったけど+24
-0
-
232. 匿名 2024/04/07(日) 17:36:26
>>2
生活保護があるよね+3
-15
-
233. 匿名 2024/04/07(日) 17:37:41
>>221
旦那さんは一緒にいたいけど、奥さんはこりごり!ってパターン多いよね+8
-0
-
234. 匿名 2024/04/07(日) 17:37:48
>>8
日本は財産がなければ豊かな生活保護。財産があったら納税苦。+6
-0
-
235. 匿名 2024/04/07(日) 17:38:23
>>1
会社に同じ時給と仕事内容の50代派遣さんがいる。
2通り
既婚美人
こづかい稼ぎ、専業主婦歴が長い、高学歴、ハイスペダンナあり、金持ち裕福家庭、子あり
貧乏独身
その日暮らし、ずーっと結婚できない独身。見た目悪い。貯金どころか借金あり。
思いっきり格差がある。どこでこんなに差ができたのか…。一体何十年も何してきたんだろう。+7
-25
-
236. 匿名 2024/04/07(日) 17:38:54
>>5
お母さんはまだいいじゃない。子供から見たらおばさんよ。+7
-5
-
237. 匿名 2024/04/07(日) 17:39:43
>>17
ハゲてたような…+2
-0
-
238. 匿名 2024/04/07(日) 17:40:39
>>21
そうだね。私は闇を抱えている。+46
-0
-
239. 匿名 2024/04/07(日) 17:40:58
母親が亡くなったら一気に寂しさや不安が押し寄せてきた。+21
-0
-
240. 匿名 2024/04/07(日) 17:41:22
>>225
のたれ死+2
-1
-
241. 匿名 2024/04/07(日) 17:41:26
>>22
性格が悪くて意地悪だとなおさらね。+12
-2
-
242. 匿名 2024/04/07(日) 17:42:27
>>222
選ばれたことない老婆👵が不幸だよ
誰からも認められていないんだから+4
-8
-
243. 匿名 2024/04/07(日) 17:43:11
>>224
ヨコ
モラハラは大変よね
会社にモラハラっぽい上司がいて、仕事だから割り切れるけど、これが家にいたら…って思うとゾッとするもの
なんか分かるわ
+20
-2
-
244. 匿名 2024/04/07(日) 17:43:30
>>235
ひとを見下しているとあなたも貧困独身になるよ。+29
-3
-
245. 匿名 2024/04/07(日) 17:44:21
>>10
結婚して専業主婦だったら普通にいる+4
-44
-
246. 匿名 2024/04/07(日) 17:44:56
>>229
本当に大変そう。自分の近いうちに親の介護始まると思うけど不安しかないや。お金もそうだし、仕事だって休み続いて有給がなくなってる人もいるし…
+12
-0
-
247. 匿名 2024/04/07(日) 17:45:25
>>38
地震で潰してもらえば解体費用は安くなるね+6
-8
-
248. 匿名 2024/04/07(日) 17:45:42
>>202
結婚してる人みんながそんなことではないし、
あなたみたいな不幸で、借金とのたれ死の御縁があるあなたには敵わないわー!w
+11
-6
-
249. 匿名 2024/04/07(日) 17:45:44
アラフィフ後半天涯孤独
高齢喪女、非正規底辺です。
両親を看取ったひとりっ子なので、生きる意味を見失っている感が強いです。
まぁ単なる言い訳ですが、若さのある最後の時代=40代を父の看取りに費やした感があります。自宅介護じゃなかったのが救いでした。母は私が29歳の時に亡くなりました。
自分の為に生きていくのなんて限界がある。
反面、私みたいなコミュ障陰キャはぼっちが合ってるとも思う。
早くあの世に行きたいです。
でも、若い頃から推し活を色々していて、今も推し活する対象があるから、そんな所は幸せなのかな。
だだ、もう気力も体力もなくて、以前のように「推し活」することもできませんが。
寂しいですね。+65
-0
-
250. 匿名 2024/04/07(日) 17:47:05
>>205
その年齢で離婚ならばのたれ死コース頑張ってねー
+1
-14
-
251. 匿名 2024/04/07(日) 17:47:18
>>2
皇族+12
-6
-
252. 匿名 2024/04/07(日) 17:47:56
>>119
私はあなたよりは若く見られるわ。
+2
-1
-
253. 匿名 2024/04/07(日) 17:49:16
>>26
もともと専業ができた主婦はあなた達の両親よりもさらに上回る世帯収入だったかも。+8
-3
-
254. 匿名 2024/04/07(日) 17:50:22
>>209
人に合わせられる能力が高いから結婚できる人なんですよ。交際した男に合わせられ結婚できる、
育児して子供に合わせられるから育児する。
早くいうと有能な人なのね。
+5
-8
-
255. 匿名 2024/04/07(日) 17:50:28
>>5
これ悪気なく無反応な時間があってワンテンポ遅れてああ自分か…って慌てる+20
-0
-
256. 匿名 2024/04/07(日) 17:52:43
>>216
その年代でまともで美人な女性は、ちゃんと結婚して子供いますからねえ。🤣🤣🤣
+2
-14
-
257. 匿名 2024/04/07(日) 17:53:31
>>249
私もひとりっ子で両親他界です
親の事情で仕事や結婚どころじゃない!って事情もありますよね
でも両親をきちんと看取ったなら大丈夫
ご両親が守ってくれて、報われる時は必ず来ます
ご両親から引き継ぐ自分を大切に、丁寧に生きて下さい+48
-1
-
258. 匿名 2024/04/07(日) 17:53:34
>>222
そんな事無いのにねー。
マウンテンゴリラはほんとは不幸なんだよ。+5
-1
-
259. 匿名 2024/04/07(日) 17:53:42
>>216
私も若く見られる。年齢言うとビックリされるわ。
+0
-4
-
260. 匿名 2024/04/07(日) 17:55:02
>>219
結婚できる美人でまともな女性と、結婚できない変なお婆ちゃん👵に別れる。+6
-10
-
261. 匿名 2024/04/07(日) 17:56:44
>>34
でも、ぶっちゃけ仲良くするとかないよなぁ。
お互い事情色々あるから、遠慮しながら付き合えたらいい方。
家族じゃないしね、やっぱり友達って気を遣う存在だと思う+5
-4
-
262. 匿名 2024/04/07(日) 17:57:17
>>1
子供には福祉職には行かないように言ってある。
結婚せず育児しない老婆は放ったらかしでいいわ。
+5
-20
-
263. 匿名 2024/04/07(日) 17:57:46
>>25
かっこいいです!
+3
-1
-
264. 匿名 2024/04/07(日) 17:58:32
>>48
独身お婆ちゃんを誰も誘わないからね、暇なんじゃない?+1
-3
-
265. 匿名 2024/04/07(日) 18:00:37
>>2
死んだ親の年金で食ってる背乗り老婆!
犯罪者+3
-32
-
266. 匿名 2024/04/07(日) 18:00:42
>>248
貯蓄ならあるよ。借金ではなく。+3
-0
-
267. 匿名 2024/04/07(日) 18:01:29
>>41
無理+1
-0
-
268. 匿名 2024/04/07(日) 18:04:41
>>249
おしかつ
気持ち悪いと思われてますよー+0
-32
-
269. 匿名 2024/04/07(日) 18:05:19
>>1
高齢未婚婆じゃなくて良かったー!+3
-13
-
270. 匿名 2024/04/07(日) 18:05:31
>>245
独身トピ…+47
-0
-
271. 匿名 2024/04/07(日) 18:12:10
>>267
諦めないで🌈+1
-1
-
272. 匿名 2024/04/07(日) 18:19:46
>>30
ご主人に養ってもらってたんですか?+3
-11
-
273. 匿名 2024/04/07(日) 18:20:29
>>202
こんなのレアケースやw大抵はそこそこ幸せにやってるよ!+44
-4
-
274. 匿名 2024/04/07(日) 18:26:17
いつか誰かがガルちゃんに書いてて納得した
勉強できないから大学へ行かない
運動オンチだから運動部に入らない
これは許されるのに
ブスでモテなくて結婚できないからしない
これが許されないのはおかしいってやつ+16
-0
-
275. 匿名 2024/04/07(日) 18:27:28
うちの会社にいるアラフィフは、結婚してる体で話しかけられる事はまず無いくらいのデブス。⚪⚪専の人になら需要あると思うけど。
哀しいくらいに話しが出来ないし、誰とも会話しないからか?言ってる事も、主語が無いから分からないし。全て自分の世界だけで動いてる感じ。
結婚が全てではないけど、アラフィフ独身てやっぱり何かしらあるからなんだなぁって思う。
+5
-22
-
276. 匿名 2024/04/07(日) 18:31:06
>>275
その人たぶん見た目のせいでいじめや差別を受ける人生だったんだと思うよ
そのせいでコミュ障になった
人と関わるのが怖いから婚活とかもせずに結婚をあきらめたり、そもそも男が嫌いで結婚したいと思わなかったんじゃないのかな
ここにもそういう人は少なくないと思うよ
傷付く人もいるからやめてね+40
-0
-
277. 匿名 2024/04/07(日) 18:32:41
ここで独身を見下してニヤニヤしてる奴はマイナスされたら即自分でプラスするプライドの高さ+20
-1
-
278. 匿名 2024/04/07(日) 18:33:53
>>206
自分のことじゃなくて他人をみて比較して言ってるのに?+2
-1
-
279. 匿名 2024/04/07(日) 18:34:04
>>254
209です。私の場合は子供欲しくて不妊治療も続けて、それでもダメで、40歳過ぎて諦めた後に、離婚しました。
子供欲しくてもできない人もいるので…+5
-9
-
280. 匿名 2024/04/07(日) 18:35:08
>>265
横だけど背乗りの意味調べたほうがいいよ+22
-0
-
281. 匿名 2024/04/07(日) 18:36:20
>>235
そんな風に人のこと見下してると態度に出るよ。
あなたもこのトピに書き込んでるくらいなんだから同じような年代でしょ。
就職氷河期だったし、人にはそれぞれ事情があるのよ。+35
-2
-
282. 匿名 2024/04/07(日) 18:36:31
>>100
よく芸能人が商店街とかでロケする時、おばさんのこと「おかあさん」って呼ぶよね+37
-0
-
283. 匿名 2024/04/07(日) 18:38:13
すごいね
こんなトピでまでムキになって煽らずにいられないって
なんか本気で大丈夫か心配になる
+10
-0
-
284. 匿名 2024/04/07(日) 18:38:52
>>281
普通に嫌われてると思う
こういうの隠してても出るからね+19
-0
-
285. 匿名 2024/04/07(日) 18:40:11
>>249
うちは母が亡くなり、父が一人暮らしです。
三人きょうだいですが、両親が私のことを嫌いで、ほかの2人はとても可愛がられていましたが、私は大学時代や二十代は実家を出禁でした。
母が死ぬ時も私だけ最後の連絡来なかったし。
あとは父親だけですが、今になり連絡来ても困ります。
きょうだいとは何年も会ってないし連絡も取っていませんから、頼りにしてないしされてません。
一人っ子もつらいかもしれませんが、きょうだいが和気藹々というわけでもないですし。
お互い自分のこと大事に頑張りましょう!+33
-1
-
286. 匿名 2024/04/07(日) 18:40:44
>>169
みのもんたもお嬢さんって呼んでたね。なんか他にいい呼び方ないのかな。+50
-0
-
287. 匿名 2024/04/07(日) 18:41:33
>>286
「お姉様」が一番いい気がする。+25
-5
-
288. 匿名 2024/04/07(日) 18:47:44
>>34
同窓会でクラスの半分は独身と知った
独身多すぎ……
偏見ないから気持ちは楽だけど、少子化を実感した+35
-1
-
289. 匿名 2024/04/07(日) 18:48:27
>>70
アラフォーくらいではこれでいいと割り切れてたんだけどな
親が本気で歳をとってきて、いろいろ考えさせられる+38
-0
-
290. 匿名 2024/04/07(日) 18:49:59
>>74
私の母も父も揃って70超えても食欲旺盛で、甘いものでも牛肉でも何でもよく食べたから、私の食欲も年をとっても落ちないんだろうなと思ってる。
+15
-0
-
291. 匿名 2024/04/07(日) 18:50:53
>>249
妹がいますが折り合いが悪いです
遠方なので関わることはほぼありません
両親はもう他界したのでその件が片付いたら
連絡を取ることもなくなると思います
同じく推し活していますが以前ほどの熱量は
ないです
非正規で就活していますが昨年膝を痛めてしまい…
心身ともにしんどい毎日です
+18
-0
-
292. 匿名 2024/04/07(日) 18:58:59
職場では、なぜかバツイチだと思われてる。面倒なので、否定してない。+5
-0
-
293. 匿名 2024/04/07(日) 19:00:03
>>187
カツオはバット持って来そう+5
-1
-
294. 匿名 2024/04/07(日) 19:01:57
>>188
縁切られた親と同じレベルの人生ってことか!+7
-1
-
295. 匿名 2024/04/07(日) 19:10:07
>>34
そうそう
子供が育て上がって
離婚してる人も増えてる
再婚して第2の人生歩んでる人も
増えてきたよ+18
-1
-
296. 匿名 2024/04/07(日) 19:11:28
>>60
昼寝なのがリアル〜笑
何かしら努力はもうしないのよね。
昼寝で現実逃避するみたいな。笑+50
-0
-
297. 匿名 2024/04/07(日) 19:11:50
>>257
249です。
コメントありがとうございます。
私の父は、横暴で今でいう経済的DVもあったし、母はそんな父でも好きだったようで離婚はしませんでした(今と時代が違うので、離婚という考えに至らなかったのかもしれませんが)言い訳ですが、結婚や家族に良いイメージはありません。
正直、両親が見守って云々というイメージもわきません。
257さんが幸せに過ごせますように+15
-0
-
298. 匿名 2024/04/07(日) 19:12:54
>>249
3人兄弟の末っ子で、もともと兄弟とは仲が悪かったけど、親が死ぬ少し前に壮絶な兄弟喧嘩で、完全絶縁。
親は最後の最後で私よりはるかにできのいい兄弟の肩をもった。
親がいたから生きてたようなものだったので、生きる理由がなくなった今はいつでも死んでいいやという気持ちしかない。
積極的に逝く勇気がないから、生きてるし、寿命がくるまで一人でいるのがさみしいから、働いてはいるけど、アラカンに近づいている今、もうなんかどうでもよくなりつつある。
確かに親に最後に裏切られたけど、それでも私の中では親を思う気持ちは消えないし、親がいないことが辛い。
親と行きたかったお寺を参拝して、親の墓参りしたら、もうぱーっと有り金使って終わりにしたいなと思ってる。+23
-0
-
299. 匿名 2024/04/07(日) 19:13:49
>>268
249です。
そーですかー
それはすみませんー
気持ち悪いのは年齢ですかー
私が推してるもののひとつは
老若男女いろんな年代や立場の方達が
ファンなのですが
コメントありがとうございますー+5
-0
-
300. 匿名 2024/04/07(日) 19:17:35
>>285
249です。
コメントありがとうございます。
辛いことがあるかと思いますが、どうかお身体に気を付けて
おひとりで人生を切り開いている貴方は立派な方だと思います。+13
-0
-
301. 匿名 2024/04/07(日) 19:18:21
>>270
バツあり独身は?+1
-11
-
302. 匿名 2024/04/07(日) 19:19:52
>>244
女性や男性でもフリーランスは貧困になるのが簡単なんだけど他人事だね+7
-0
-
303. 匿名 2024/04/07(日) 19:22:44
>>291
249です。
コメントありがとうございます。
膝の状態はいかがですか
お大事にして下さい
私も去年仕事が決まるまで色々と大変でした
まぁ私みたいな底辺なアラフィフが仕事探し苦労するのは当たり前ですが
結局、非正規で低い給料の仕事で採用されました。お金が貯まりません苦笑
それでも、気晴らしに推し活していますが
これでいいのか、と悩んだり気力体力が無くなってシンドイことも多いです。
291さん、どうかお身体に気を付けて。
良いお仕事が見つかりますように。+23
-0
-
304. 匿名 2024/04/07(日) 19:22:45
自分ではフツーに自分のこと「おばさん」て言えるのに
子供(甥姪ではない)から「おばちゃん」と言われるのが受け入れられない+8
-1
-
305. 匿名 2024/04/07(日) 19:27:59
>>298
249です。
コメントありがとうございます。
私もパァーと使って終わりにしたいと思う時が多々あります。
(というほどお金はありませんが)
疲れやすいし、がんばりがきかない。
298さんのお気持ち解りますが、お互い無理しない範囲でがんばりましょう。
まだ終わりにしたらダメだと思います。
どうかお身体に気を付けて。
私も横暴な父や共依存な母だったと思いつつ、それでも思い出したりしています。+18
-0
-
306. 匿名 2024/04/07(日) 19:30:52
>>17
髪の毛一本しか生えてないよね!
これで54はつらい!+11
-0
-
307. 匿名 2024/04/07(日) 19:32:01
>>180
まさに私それだわ。
+6
-0
-
308. 匿名 2024/04/07(日) 19:34:29
>>12
衛生みたいやな+6
-1
-
309. 匿名 2024/04/07(日) 19:35:07
>>278
うん。
+0
-2
-
310. 匿名 2024/04/07(日) 19:39:00
>>153さんが73才になっても
最低50万の手術代を払えるかじゃない
保険は通院までカバーできるやつなら年間10万以上かかるよ
私はそれも考えて40才で姉妹猫2匹引き取った
さらにトイレの砂とか、ごはんとか
私は東日本大震災の時だったから水も買ってるけど
毎月15000円以上かけてるよ
+15
-0
-
311. 匿名 2024/04/07(日) 19:50:14
>>204
え〜めっちゃ歳下じゃん(笑)+11
-0
-
312. 匿名 2024/04/07(日) 20:14:41
>>169
お嬢さんはさすがになぁ
馬鹿にされてる気分+15
-11
-
313. 匿名 2024/04/07(日) 20:38:05
>>13
婚活市場じゃ40過ぎた女性に人権なんて与えずお前なんぞ分類「人」だったら全部受け入れろってスタンスだもんね+25
-3
-
314. 匿名 2024/04/07(日) 20:40:45
>>16
どんどこ自己肯定感が低くなってくるのよね+40
-1
-
315. 匿名 2024/04/07(日) 20:44:50
>>102
あなた好きだわ〜+20
-0
-
316. 匿名 2024/04/07(日) 21:03:47
>>25
既婚者でも孤独死を覚悟してる人はたくさんいるはずだよ
私の従姉妹二人はそれぞれ20年以上前にカナダと遠い県外へ行ったきり一度も帰って来ない
その間に、おばあさん亡くなって、お父さん亡くなって、葬式にすら帰って来なかった
子供がいるのに会ってもらえずに孤独でいるのは独身の孤独より辛いかもしれない+22
-4
-
317. 匿名 2024/04/07(日) 21:07:21
>>16
開き直りかもだけど、日本の未来を憂いて子供いなくて良かったーとか思ってる+47
-8
-
318. 匿名 2024/04/07(日) 21:08:53
>>125
これ!鶴瓶の家族に乾杯って番組の嫌なところ!!中年女性にちょっとお母さん!とかさ、お母さんじゃねぇわ!マジでこの番組に苦情いいたい!+79
-2
-
319. 匿名 2024/04/07(日) 21:11:57
>>5
お母さんと呼ばれるのが本当に苦手です。その度にやめてというのもストレスになるし。苦手な人がいるってもっと広まればいいのに。+25
-2
-
320. 匿名 2024/04/07(日) 21:17:17
>>1
旦那さんのことで悩んでる人すら羨ましく思える+10
-4
-
321. 匿名 2024/04/07(日) 21:18:30
>>2
人生楽しい?+5
-17
-
322. 匿名 2024/04/07(日) 21:19:55
早く死にたいよ+7
-1
-
323. 匿名 2024/04/07(日) 21:24:56
>>316
でも子供いるのはうらやましい
こんな人生なら精子バンクで2,3人子ども作っておけば良かった
+5
-8
-
324. 匿名 2024/04/07(日) 21:28:24
>>117
プライムもピンキリだし、その会社が無くても競合他社なんていくらでもある
代わりはいくらでもいる
そもそもバリキャリ女より子持ちギャルのほうが生きてる価値高い
いつ○んでもいい女と子供のために○ねない女+7
-12
-
325. 匿名 2024/04/07(日) 21:32:22
>>117
今は一部なんて言わないけどね
本当に仕事してる?+12
-5
-
326. 匿名 2024/04/07(日) 21:38:33
小間切れ睡眠で酷いと1時間置きに目が覚める+2
-0
-
327. 匿名 2024/04/07(日) 21:41:04
>>21
実際訳ありの人多いよ
本人気がついていないだけ+23
-16
-
328. 匿名 2024/04/07(日) 21:41:38
>>60
強い(確信)+20
-1
-
329. 匿名 2024/04/07(日) 21:45:27
>>9
ここにもアラフィフ処女おるで
死んだら共に妖精になろう+28
-1
-
330. 匿名 2024/04/07(日) 21:45:45
>>34
ほんそれ。
離婚して生活立て直すのにバタバタしてる間に着実にキャリア積んで(本人は淡々と就業してるだけ、なんなら独身であることに謙虚)生活もゆとりあるように見える。+11
-1
-
331. 匿名 2024/04/07(日) 21:48:50
>>16
私はその約20年を家事や子育てで奪われなくて良かったと思ってる。私の人生は私のものだからね
誰かの為だけに生きるなんて無理だったわ+19
-32
-
332. 匿名 2024/04/07(日) 21:49:46
何もイベント事なくここまで来て老眼が始まる。+7
-0
-
333. 匿名 2024/04/07(日) 21:52:16
>>222
結婚する人はやっぱりスペックやら見栄やらマウントの世界で過ごしてきたんだなと思うよ。
大変そうだもん自分を良く見せて幸せなんだ
自分の選択は間違ってなかったんだ、って逐一
確認しないと不安みたい。+8
-4
-
334. 匿名 2024/04/07(日) 21:52:29
10年ぶりくらいに同級生とバッタリ会って「結婚した?」って聞かれたけど「する訳ないじゃーん!てか出来る訳ないじゃーん!」て笑って言えたくらいには達観した。最早傷つきもしないね+18
-0
-
335. 匿名 2024/04/07(日) 22:00:28
>>265
親が亡くなったら年金なし。届け出しないのは犯罪+8
-1
-
336. 匿名 2024/04/07(日) 22:17:12
>>28
ウチはインコです。
一人っ子で独身だからインコの匂いが嗅げなくなってもう生きてても
しょうがないなと終活してる。+15
-1
-
337. 匿名 2024/04/07(日) 22:24:51
>>287
私はお姉さんと呼ぶ事が有る。
男性の事はお兄さんと。
様を付けると慇懃無礼みたいで嫌がられるみたい。
店員さんとか職員さんと言えるなら、そう呼ぶけど。
+11
-1
-
338. 匿名 2024/04/07(日) 22:30:42
棺桶に片足入ってるわよ+5
-0
-
339. 匿名 2024/04/07(日) 22:31:40
❌すら付いてない+5
-0
-
340. 匿名 2024/04/07(日) 22:45:45
>>301
何で?仲間じゃん!+5
-2
-
341. 匿名 2024/04/07(日) 22:50:11
>>182
金ないからこそ将来不安で貯めてるんじゃない?+8
-3
-
342. 匿名 2024/04/07(日) 22:58:24
>>176
私も介護して見送ってからの婚活だよ
+7
-0
-
343. 匿名 2024/04/07(日) 23:01:02
>>103
同じです
中二病じゃなくて中二+2
-1
-
344. 匿名 2024/04/07(日) 23:01:39
マーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゴーーーーーーーーーーーーーー+1
-0
-
345. 匿名 2024/04/07(日) 23:01:49
>>136
え?そう読めました?
子供に頼らなくてもどうにかなる環境だけど、産めない歳になって後悔してるってだけです。+10
-1
-
346. 匿名 2024/04/07(日) 23:04:01
>>224
そんな辛い家庭生活大変だね。
ご愁傷様。+5
-0
-
347. 匿名 2024/04/07(日) 23:04:41
>>1
一般的に職歴にはならないバイトや派遣とかで働いた事はあるんじゃない?
+5
-0
-
348. 匿名 2024/04/07(日) 23:05:30
>>170
親が泣いてる+10
-6
-
349. 匿名 2024/04/07(日) 23:06:22
>>232
やめてください!+4
-1
-
350. 匿名 2024/04/07(日) 23:11:19
おかしいな、女の独身は誰よりも幸せなんじゃなかったっけか?+0
-1
-
351. 匿名 2024/04/07(日) 23:16:20
>>25
ただユーチューブで孤独死した人の腐敗した遺体処理する人の動画見ると孤独死って最後かなりの人に迷惑かけちゃうんだなと。。 清掃業者、家主。。
+22
-0
-
352. 匿名 2024/04/07(日) 23:17:23
>>232
ベーシックインカムのような制度に変わって生活保護と言われないから大丈夫!+3
-3
-
353. 匿名 2024/04/07(日) 23:17:25
>>318
とはいえ決して若く見えない容姿だからダイレクトにおばさん!なんて言えないから遠回しでお母さんって言っているんだよ。一般的には結婚して子供がいる年齢だから嫌なことだけど受け入れるしかない。+26
-13
-
354. 匿名 2024/04/07(日) 23:23:38
>>19
わかるよ、愚痴りはするけど、その生活を手放す気なんてサラサラないもんね。騙されたわ(笑)。
なーんにも持たない人生だったなぁ、次は違う生き方したいなぁって、ふと思うわ。+37
-0
-
355. 匿名 2024/04/07(日) 23:26:41
>>340
アラフォー独身の職歴の話してるって流れわかってないの?+3
-5
-
356. 匿名 2024/04/07(日) 23:30:46
>>202
こんな記事を見つけて「こうならなくて良かった!」の時期は過ぎちゃった。周り見ても、現実は普通に穏やかにくらしてる。
これより、身元不明の老人の記事の方が気になるようになった。+33
-1
-
357. 匿名 2024/04/07(日) 23:31:09
>>350
金と生きがいがないと辛いかもね。
既婚者は家族に生きがいを見出しとけばとりあえず何とかなるのかな。+15
-0
-
358. 匿名 2024/04/07(日) 23:34:50
>>355
うん。だから離婚前は専業主婦してました、ってことじゃん。+2
-7
-
359. 匿名 2024/04/07(日) 23:38:49
やる気が出ない何事も+6
-0
-
360. 匿名 2024/04/07(日) 23:40:39
キャリアも家庭も何もない自分
家族親族含め周りが優秀な人ばかりで劣等感がいまだに拭えない
+11
-0
-
361. 匿名 2024/04/07(日) 23:42:52
>>1
下の世代は「結婚しても当然仕事続ける」「産休育休しっかり取って復帰」という人ばかりになった。素直に羨ましい。
自分の生き方は、彼女達から見ると「ナシ」なんだろうなぁって、少し寂しくなる。+36
-1
-
362. 匿名 2024/04/07(日) 23:45:14
>>215それでいいと思う。
+7
-0
-
363. 匿名 2024/04/07(日) 23:46:31
>>12
若い娘には「人生計画を立てないと、どこかで思いきらないと、あっという間にそのまま歳だけ取るよ」と伝えたいわ。+30
-0
-
364. 匿名 2024/04/07(日) 23:48:04
>>25
腐敗した遺体の処理とか申し訳ないから、早く安楽死が合法化されればいいのになーと思ってる。
あと20年ぐらいしたら、さすがに合法化されるのではないかと…。私も独身だし、孤独死問題って、遺族や近隣住民、大家さんとかいろんな人に迷惑かけるから…。
孤独死って、得する人誰もいないのに、日本政府って、ほんと対応遅いよね。
安楽死を早く合法化したら、高齢になった人は、若い人に未来を託して、さっさと死ねるから、お金も若い人に残せるor好きなように使い切れる(=経済回せる)のにね。+22
-2
-
365. 匿名 2024/04/07(日) 23:48:46
体調面どう?
まあちょっとしたらガタが来るかなーと思ってるんだけどその時どうしようかな
そろそろ成年後見人制度等考えなきゃね
+2
-0
-
366. 匿名 2024/04/07(日) 23:53:53
>>23
これだけ持っている女性だからこそ、なんか「もったいないなぁ」って見えてしまう。
子供がいても、周りが完璧にサポートするだろうし、親役にもまた違うアプローチができそうだし。
歳取ったのかな、昔は「わかる、わかる!」って彼女を見ていたんだけどね。
+25
-14
-
367. 匿名 2024/04/07(日) 23:55:26
>>24
それです。肯定しつつも、なぜ?って思ったりね。+5
-0
-
368. 匿名 2024/04/07(日) 23:55:47
年下独身男性(とはいえ48歳)と仲良くなったのよ。
優しいしおしゃれで若く見えるしいい感じになれたらなって思ってたんだけどさ。
氷河期世代だから未婚なのかと思ったんだけど
20代はパチスロにはまって結婚を考えたこともなかったって。
パチスロやめてからはゲームとドラマが楽しみだって。
もういい男は残ってないわ~+15
-2
-
369. 匿名 2024/04/07(日) 23:56:27
>>364
さすがに健康体での安楽死って日本ではアラフィフが生きている間は無理かもね+11
-0
-
370. 匿名 2024/04/07(日) 23:58:39
>>29
そうなんだよね、子育てしながら働く同僚が若いしキレイでさー(ダンナ金持ち)、なんか嫌だなって思うし、そんな自分が余計嫌になる。+10
-3
-
371. 匿名 2024/04/07(日) 23:59:49
>>6
え!?波平とタメだわ!笑
+9
-0
-
372. 匿名 2024/04/08(月) 00:02:16
>>358
コメ主がそうなの?なんで知ってるの?+1
-0
-
373. 匿名 2024/04/08(月) 00:03:08
>>23
一般のアラフィフと、この人を一緒にしちゃいけないよ!笑+81
-0
-
374. 匿名 2024/04/08(月) 00:04:28
>>355
アラフィフのトピだしそんな流れにもなってない+4
-2
-
375. 匿名 2024/04/08(月) 00:06:35
>>368
だいたいそんなもんよ パチスロやってないだけましよ+16
-0
-
376. 匿名 2024/04/08(月) 00:08:21
アラフィフって何歳から?+0
-0
-
377. 匿名 2024/04/08(月) 00:11:49
>>5
おっさんから
奥さん!と言われる気持ち悪さよ+15
-1
-
378. 匿名 2024/04/08(月) 00:14:25
>>12
淋しさは確かになくなった
一人でいることに慣れてしまった
今は母がいるから良いけど、もう高齢だし
考えたくないけど、その時こそ廃人になりながらも
ずっと一人でいるんだろうなと思う+28
-0
-
379. 匿名 2024/04/08(月) 00:15:52
>>54
結婚申し込まれてから悩んだら?
+11
-1
-
380. 匿名 2024/04/08(月) 00:18:50
>>71
するなら30代までだよ。
終活しな。+6
-1
-
381. 匿名 2024/04/08(月) 00:20:04
>>90
アラフィフだよ+9
-0
-
382. 匿名 2024/04/08(月) 00:24:09
>>306
サイドにも毛があるんやで+10
-1
-
383. 匿名 2024/04/08(月) 00:25:47
>>219
全然違うよ。閉経する時期だから。更け方も加速度つくし、もう人生に決着がつく時期に入るから。+24
-1
-
384. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:49
>>29
いや、それは…。自分達から見れば、な。
精神的には若いかなぁ、男は急に若い娘と結婚するのもごく一部にはいるし。+14
-2
-
385. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:54
>>202
独身でも既婚でも他人の不幸を喜ぶようになったらおしまいだよ+29
-1
-
386. 匿名 2024/04/08(月) 00:35:22
みなさんは、友達いますか?私は最近、1人もいなくなりました…。彼氏もしばらくいません…+13
-0
-
387. 匿名 2024/04/08(月) 00:35:22
>>384
自分たちが生まれた頃の50代と比べると今の50代若いと思うよ+17
-1
-
388. 匿名 2024/04/08(月) 00:36:21
>>2
うわー、仲間仲間
ちなみに実家は市の高額納税者+17
-4
-
389. 匿名 2024/04/08(月) 00:56:25
>>386 のおとこと付き合えないかなー想いつている+1
-0
-
390. 匿名 2024/04/08(月) 00:57:35
>>282
もうみんなお姉さんでよくないか+11
-1
-
391. 匿名 2024/04/08(月) 00:58:45
>>382
てっぺんのは陰毛を背中つたわして立ててるの?+0
-3
-
392. 匿名 2024/04/08(月) 00:59:47
>>10
正社員歴がないってことじゃないの+25
-1
-
393. 匿名 2024/04/08(月) 01:00:13
>>12
人生は螺旋階段+2
-0
-
394. 匿名 2024/04/08(月) 01:00:58
>>327
訳が全くない人なんてそうそういないよ+14
-0
-
395. 匿名 2024/04/08(月) 01:04:16
>>125
さんまが男性にお父さんバージョンやって同じ返しされてた
あの世代は結婚して子供いるのが当たり前だからなかなかアップデートできないんだろうね+29
-1
-
396. 匿名 2024/04/08(月) 01:05:19
368>>ばんくち中みえる+0
-0
-
397. 匿名 2024/04/08(月) 01:06:53
賃貸の人は老後の住まいどうする?
大家が貸してくれなくなるっていうから不安だよー
+9
-0
-
398. 匿名 2024/04/08(月) 01:21:00
結婚相談所の説明会に行ってみたのよ
そこの所長に「基本的に女性の45歳以上は入会お断りしている。だが例外的に正社員で年収500万以上なら入会許可している」と言われた
結婚で女も年収高いほうが有利ってことか
+20
-0
-
399. 匿名 2024/04/08(月) 01:25:08
しぬのが怖い+0
-0
-
400. 匿名 2024/04/08(月) 01:27:15
>>368
ギャンブルはダメだけど
ゲーム、ドラマ観るのが楽しみなら特に問題なくない?
相手のマイナス面しか見ないから、アラフィフになってもなんだよ‥+17
-1
-
401. 匿名 2024/04/08(月) 01:29:09
20代は彼氏欲しい病、
30代は結婚したい病、
40代はおひとり様が最高と言い聞かせてた、
50代になって株はじめてやっと「億様・株レシピ」を知れてからばかすか勝てるようになって、かなりお金持ちになれたから
もう本当にお一人様で好きなように暮らせると今安堵してる時期+2
-5
-
402. 匿名 2024/04/08(月) 01:29:18
うちのアパートに64歳の独身女性(大企業で現役で働いている)が2年更新で20年以上住んでるらしく、たまに話すんだけど何歳になったら追い出されるかと不安がっている様子
彼女を見てとりあえず64歳までは更新してもらえることはわかったけど、立ち退き迫られる年齢って何歳くらいなんだろうね…
+20
-0
-
403. 匿名 2024/04/08(月) 01:30:41
>>398
現実的に子供産めない年齢だから、後はお金あるかどうかが大事なんだよ。
+19
-1
-
404. 匿名 2024/04/08(月) 01:30:45
>>401
何その奥様株レシピって+7
-0
-
405. 匿名 2024/04/08(月) 01:37:04
>>150
定年後はフルタイムってのもしんどくなるだろうし就職先自体も限られてるだろうから、(フルタイムではないという意味での)パートタイムやるんでない?要はアルバイト的な。
働かないのもいいけど、体が動くうちはなんか仕事やりたい人っていると思うし。+13
-0
-
406. 匿名 2024/04/08(月) 01:46:06
>>284
わかるよね+7
-0
-
407. 匿名 2024/04/08(月) 01:46:16
>>361
私は結婚より仕事を取ったのよね、なんて通用しないよね。今の子は仕事も結婚も、したけりゃ両方するのよ。ついでに妊娠出産もね。
アラフィフ女性が通ってきた時代とは社会的風潮と実質的待遇が違うから、そうなったのもアラフィフ本人達だけのせいじゃないし、しょうがないんだけどね。+50
-0
-
408. 匿名 2024/04/08(月) 01:47:28
>>331
そんなに良い人生だったんだ
ちょっとうらやましいわ+8
-2
-
409. 匿名 2024/04/08(月) 01:49:27
>>48
いつものこと+3
-0
-
410. 匿名 2024/04/08(月) 02:16:51
>>1
美容室で、春になると入試でしたねとかご家族に卒業式のご予定ありますかとか聞かれる。
結婚してないってなんとなく言えなくて子供いないんです、と見栄をはってしまった。めっちゃ一人でおちこんだ。+29
-0
-
411. 匿名 2024/04/08(月) 02:58:44
>>47
50代 キャプテン翼 ボールは友達!
だと思うけどw+4
-0
-
412. 匿名 2024/04/08(月) 03:37:37
>>100
出川も言うよね。充電旅で、お父さん、お母さんって。
出川もお子さんいないから、自分がそう言われたらどう思うとかはないのかな。+24
-0
-
413. 匿名 2024/04/08(月) 03:40:51
>>412
ローカル番組でだけど、華大はおにいさんおねえさんて声かけてるなあ+11
-0
-
414. 匿名 2024/04/08(月) 03:46:32
>>225
急にボケる、夜中騒ぐ。+1
-0
-
415. 匿名 2024/04/08(月) 03:52:20
>>131
52だけどお母さんも奧さんもまだ1回もないなー
お姉さんだわ。
地方によるのかな?
スーパーとかだからかな?
+2
-0
-
416. 匿名 2024/04/08(月) 04:15:24
>>4
ベーシックカムカムエヴリバディ+1
-0
-
417. 匿名 2024/04/08(月) 04:16:41
>>372
いろいろなアラフィフ独身がいる+4
-2
-
418. 匿名 2024/04/08(月) 04:27:29
>>139
わかる。昔ながらの豆腐屋のおばあちゃんに言われて、理解するのに時間がかかった。+2
-0
-
419. 匿名 2024/04/08(月) 04:54:05
>>32
バツイチ独女が既婚男性といいムードになりかけたところで、妻がいるんだよねの一言を聞く。
不思議と何回男性が変わってもこのセリフを必ず聞いた。このセリフを聞いて、そうだよねマズイよねでお互い納得。ハイさようなら。私はいつもとっとと逃げる。
妻がいるんだよねの一言は一種の踏み絵。
これを聞いてもだらしなく一線を越えたら不倫関係でも独女の私が妥協して折れたことになる。損をしてまで私はお人好しなことはしない。そんなのは癪だからこのセリフを聞いたら不倫前進しないでいつもさっさと逃げる。
そんなことが過去に何回あったことか。
アラフィフ独女は辛いぜ、旅に出てリセットするぜ!+11
-0
-
420. 匿名 2024/04/08(月) 05:00:24
>>417
コメント主のこと言ってんだよ
そんなのは当たり前でしょ+2
-0
-
421. 匿名 2024/04/08(月) 05:27:50
>>318
でも、ちょっとお姉さんなんて言われたら逆に気をつかわれすぎているんだと恥ずかしくなる+16
-0
-
422. 匿名 2024/04/08(月) 05:33:41
>>100
じゃあなんて呼べばいいんだよ+13
-5
-
423. 匿名 2024/04/08(月) 05:41:13
>>132
絶対にあり得ない+3
-0
-
424. 匿名 2024/04/08(月) 05:43:08
>>13
私も中年婚活なんかもしてみたけど、長い目で見て安心感がある人ってほぼいなかった
自分の晩年期を配偶者の介護に費やす可能性は大いにあるわけで、
つまり「独身=不安」は全くイコールじゃない事に気付いたよ
>>147
酸っぱい葡萄じゃないけども、高確率で浮気してるぞ
例外もあるってだけで、その確率の高さ半端無し(断言+2
-16
-
425. 匿名 2024/04/08(月) 05:49:32
完全に酸っぱい葡萄+3
-0
-
426. 匿名 2024/04/08(月) 05:51:17
>>100
お姉さんて言われたら気恥ずかしくて、おばさんは当然腹が立ち、、、
声掛けないで放っておいてってことかな+5
-2
-
427. 匿名 2024/04/08(月) 06:24:41
>>426
「すいません」が普通だと思ってたから
どういう状況で「お姉さん」「おばさん」とか使われるんだろ
+2
-1
-
428. 匿名 2024/04/08(月) 06:42:50
>>59
某動物病院のyoutubeに出ていたミケネコさんは27年の長寿を全うされてた。+5
-0
-
429. 匿名 2024/04/08(月) 06:47:18
アラフィフではなくアラカンだけど
35個以上、下の男の子をペットにしています+1
-2
-
430. 匿名 2024/04/08(月) 06:52:57
おばさんはいいけど、
おばあちゃん呼ばわりはイヤだ+0
-1
-
431. 匿名 2024/04/08(月) 06:55:25
健康寿命が75歳だとして、あとどれくらい美味しい物を食べられるのか、と思ったら、ちょこちょこ外食する。
その分貯めればいいんだけどね。+2
-0
-
432. 匿名 2024/04/08(月) 06:56:49
>>1
無理したら産めそう+0
-1
-
433. 匿名 2024/04/08(月) 06:56:57
>>82
新聞はなくなりつつあるから、
生協宅配か、ヤクルトとる。+2
-1
-
434. 匿名 2024/04/08(月) 07:02:13
>>361
若い世代だって転職当たり前の世の中になるさ…+2
-0
-
435. 匿名 2024/04/08(月) 07:09:09
同級生たちの子供達が成人しだして、また飲み歩きしたり、遊んでくれるようになった。+1
-0
-
436. 匿名 2024/04/08(月) 07:28:44
>>11
実家が太すぎる+6
-2
-
437. 匿名 2024/04/08(月) 07:29:45
>>4
男女とも独身子なしは資産が1億円無いなら社会保障を吸い尽くす社会の害悪だね+0
-2
-
438. 匿名 2024/04/08(月) 07:30:18
>>327
既婚者でも訳ありの人は沢山いるけどねw+5
-0
-
439. 匿名 2024/04/08(月) 07:32:35
>>58
閉経したら高脂血症が待ってるもん+5
-2
-
440. 匿名 2024/04/08(月) 07:34:24
>>16
十分に納税(ばかりで見返りない)してきたから、自分でも立派だと思う。+8
-0
-
441. 匿名 2024/04/08(月) 07:34:25
>>149
アラフィフとはいっても最近は綺麗な人多いし、なんといっても本人が元気でいられてる証拠なんだから良いと思う。+2
-0
-
442. 匿名 2024/04/08(月) 07:39:31
>>104
あ~、この書き込みガル男だわ
+4
-0
-
443. 匿名 2024/04/08(月) 07:44:53
>>117
「一部上場」なんて今は言わないよ。
嘘がバレバレで草+5
-3
-
444. 匿名 2024/04/08(月) 07:48:36
>>142
ママ友イジメ、子供同士のイジメが無くならないわけだ。
+0
-0
-
445. 匿名 2024/04/08(月) 08:01:00
>>6
もしかして、フネはもっと若いの?
年上女房だったっけ?+0
-1
-
446. 匿名 2024/04/08(月) 08:05:25
>>153
子猫じゃなくてもいいんじゃないかな
同世代くらい(猫なら8、9歳)とか。それでも長生きすれば10年くらい生きる。+5
-0
-
447. 匿名 2024/04/08(月) 08:14:07
>>408
良くもなかったよ彼氏も出来なかったし仕事も楽しい訳じゃなかったし
それでも子供や旦那の為に色んな事を我慢する人生よりは自分の時間を大事にできるだけ全然マシだったと思ってる+4
-9
-
448. 匿名 2024/04/08(月) 08:26:40
>>74
同じく。そしてどんどん太る💦+5
-1
-
449. 匿名 2024/04/08(月) 08:28:18
>>2
どうせ匿名なので、みんなの興味独占の貴方から今日までの経歴をどうぞ。+3
-0
-
450. 匿名 2024/04/08(月) 08:37:16
私の場合・・・
【アラサー】仲の良い友人、知人がどんどん結婚していく。
【アラフォー】出産リミットもあるのでアラサーの頃より結婚が加速していく。バツイチの友人が再婚し待望の子供が生まれ、私はアラフォーでやっと結婚出来たのに速攻バツイチになったw
【アラフィフ】初めましてで出会う人には既婚&子供がいる前提で話し掛けられることも。訊かれたら「独身ですw」と答えるが、自分からは何も訊かないし言わない。夫や子供の話しをしない人は自分と同じ独りなのかな~と想像を巡らせる日々。
そして今月、アラフィフで初めて一人暮らしすることになりました。+2
-0
-
451. 匿名 2024/04/08(月) 08:38:46
お母さんって呼ばれて喜ぶ人って居るのかなぁ?「○○ちゃんのお母さん」って、子供が居たりペットの飼い主に呼ぶなら良いけど、それ以外なら相手を不快にさせることはあっても喜ばせる事は無い呼び方。
私は、70代以降のシニア世代の女性に対してもお母さんなんて呼ばないわ。呼ばないといけない場合は、お姉さんって呼ぶようにしてるよ。「ひゃあ、オバチャンなのに〜」とか言いながらも、皆さん顔は嬉しそうだよ。+0
-3
-
452. 匿名 2024/04/08(月) 08:44:50
>>189
私の両親は2人とも何でもよく食べ、フルーツやお菓子大好き
食品添加物を可能な範囲で避け、ジャンクフードはほぼ食べずで
身体の違和感があればすぐに病院
意外だけど特別な運動はしなかったかな
でも90歳と92歳で亡くなりました(高齢出産だったので私は現在51歳)
ご参考までに+1
-3
-
453. 匿名 2024/04/08(月) 08:54:07
>>1
新卒どころじゃないよ
アラフィフだけど私の部の部長32だから部長見ながら早く子供産んでいたらと思ったよw+12
-1
-
454. 匿名 2024/04/08(月) 09:00:23
32歳で部長って早いね
どういう業種?+2
-0
-
455. 匿名 2024/04/08(月) 09:01:48
旦那に先立たれてたら最期孤独死ですが、発見が一週間過ぎたらもう腐敗始まってウジとか湧いてるらしい
施設に入るってのが一番だろうけど
施設に入ってる祖母いわく
「意地悪な職員や意地悪な年寄りしかいない、友達?そんなのできやしないし何よ友達って?ここは地獄絵図だよ」とぼやいてる
今は同居は皆嫌がるからね
老後は、ゆとりある人でも悲惨だね
+8
-3
-
456. 匿名 2024/04/08(月) 09:08:23
田舎で夫婦でのんびり農業でもやってるのが一番幸せなのかもな+3
-1
-
457. 匿名 2024/04/08(月) 09:14:20
>>401
ステマ乙+5
-0
-
458. 匿名 2024/04/08(月) 09:17:40
>>402
どこかのタイミングで1Rでもマンション買えば良かったのにね。+5
-1
-
459. 匿名 2024/04/08(月) 09:29:14
人生100年時代なんだから、半分の50年くらい無職でも良いよ。+0
-0
-
460. 匿名 2024/04/08(月) 09:32:43
転職活動中
応募書類ちゃんと見てくれていないのか
子持ち主婦に間違われることが多い
一度も彼氏も出来たことないのに+5
-0
-
461. 匿名 2024/04/08(月) 09:34:04
祖父母田舎で農業してるけど、田舎は村社会?なんかご近所が陰湿な人多くて、部屋を覗かれたりするとかぼやいてたよ
あと、案外治安悪くて田舎の年寄りを狙った空き巣、セールス販売が多いみたい。
空気は良いから長生きは出来そうだけどね
+6
-0
-
462. 匿名 2024/04/08(月) 09:36:34
>>132
良かったじゃん
見た目若い今の内に、うんといい恋愛しとくんだよw+0
-1
-
463. 匿名 2024/04/08(月) 09:39:10
アラフォーバツイチ子あり。
子供は引き取ったけど反抗期が凄くて元夫の所に行ったきり帰って来ない。
もう会いたくないと言われ数ヶ月…
一緒に暮らしたいけど難しいのか…
寂しさとこのまま1人で生きていく不安と子供の事をどうしたら良いのか精神的に不安定。
とりあえず笑って仕事に行く日々です。+1
-3
-
464. 匿名 2024/04/08(月) 09:50:59
>>75
今インスタで25歳の猫ちゃん見てる+1
-0
-
465. 匿名 2024/04/08(月) 09:53:26
>>180
うちの姑とこはふたり姉妹で介護で揉めて絶縁して姑は親が死んだのも教えて貰えず+0
-1
-
466. 匿名 2024/04/08(月) 09:53:35
意外と独身50代多いと思う
離婚してシングルになった人
夫が死んだ人
あと「結婚しなくてはいけない」と言われても
はねのけるメンタルの強い女性が多い世代+5
-2
-
467. 匿名 2024/04/08(月) 09:54:53
>>131
好き+9
-1
-
468. 匿名 2024/04/08(月) 09:56:15
>>1
それな
しかも20代後半で産んだらだから、早くもない年齢になってきた
推しが21歳の時に産んだ年齢で微妙になってきた
+2
-1
-
469. 匿名 2024/04/08(月) 09:58:06
>>466
わかる
50代の独身女性は強そうな人が多いけど、
40代の後半氷河期はおとなしくて結婚してない人の方が割合高いと思う+8
-1
-
470. 匿名 2024/04/08(月) 09:59:44
>>34
クソ田舎だと既婚率が高い。
あとバツイチ子持ちも多い。
再婚組もチラホラ。
独身の同級生は、婚活も迷走して、同級生のご主人やご主人の友人狙いでガツガツしてる。
適齢期に不倫に走った女性は、婚期逃しがち。+6
-2
-
471. 匿名 2024/04/08(月) 10:00:59
>>88
逃げられることや、やりたくない事からはしれっと逃げてる
なんかもうどう思われてもいいや、って心境
親戚にも仕事仲間にも
でも仕事関係は諦めちゃいけないという葛藤もある+4
-4
-
472. 匿名 2024/04/08(月) 10:02:58
>>470
田舎関係なく、自分の所属してるコミュニティが悪いんだと思う
こんな人周りにいない、田舎だけど
>
独身の同級生は、婚活も迷走して、同級生のご主人やご主人の友人狙いでガツガツしてる。
適齢期に不倫に走った女性は、婚期逃しがち。+4
-0
-
473. 匿名 2024/04/08(月) 10:03:36
>>6
定年が55歳っていういい時代があったね+6
-0
-
474. 匿名 2024/04/08(月) 10:09:08
>>366
この人には到底到底及ばないけど、独身で何が一番嫌かっていうと自分自身がそう思ってなくても、こうやって勝手に勿体ないとか決めつけられて全く無関係である赤の他人から人生を否定されることかな。+12
-2
-
475. 匿名 2024/04/08(月) 10:11:55
食と旅行しか楽しみがなくて、独身友達といきがち。
+1
-0
-
476. 匿名 2024/04/08(月) 10:12:49
>>249
昔、ある有名人が、生きている意味なんてない、ただ生まれたから生きているだけと言ってました。だけど、アラフィフになって、新ためて生きていく意味がほしいと思うようになりました。
毎日、仕事頑張るのも動機がほしい、何かのために頑張りたい、誰かに喜ばれたい、何か残せたらとか、思ってしまいます。平凡で、何の取り柄もない自分ですが。
平凡な毎日も、楽しくなるような推し活でも、それが無理なら、花を生けたりして。世界で、自分は一人。自分を大切に出来たらいいですね。+17
-0
-
477. 匿名 2024/04/08(月) 10:14:05
友達いるんだね、私はもう友達なんかストレスにしか感じられない
+4
-0
-
478. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:03
>>60
好き。+6
-1
-
479. 匿名 2024/04/08(月) 10:28:55
>>2
親の遺産食いつぶすのはいいけど、ナマポはやめてね。ナマポになったら自分のせいだと思って諦めてね+4
-2
-
480. 匿名 2024/04/08(月) 10:38:31
独身アラフィフの友人、楽しそうで羨ましい。でも1人になれなくてイライラする時間はあれど、やっぱり子供といる時間はかけがえない。+2
-9
-
481. 匿名 2024/04/08(月) 10:40:02
>>402
20年以上も住んでるならマンションでも買えばよかったのになぁ まぁ子どもいないなら不動産のこしても処分とかもあれだし賃貸で良いのか?+3
-0
-
482. 匿名 2024/04/08(月) 10:40:23
>>37
でも惚気はもっと嫌がるじゃん
だから謙遜のつもりで
愚痴話してる既婚者も多いんだよ
愚痴NG、惚気NG、独身女性に対してプライベートな質問するのもNG
一体何を話せばいいの?+8
-4
-
483. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:45
適齢期に子供産んで疎遠になった子たちから連絡がきてまた会うようになる(子育ての手が離れて暇になったから暇つぶしの相手にされる)
でも金銭面でマウント取られたりすることが多くてもう会いたくない←今ココ+2
-0
-
484. 匿名 2024/04/08(月) 10:43:43
>>402
大企業なら今すぐでも買えそうだけどなんで買わないんだろう
でも退職金入ったらますます買えそうだからその人は何の問題もないのになんで更新の心配してる振りしてるんだろう+5
-0
-
485. 匿名 2024/04/08(月) 10:44:19
>>2
勝ち組やん+6
-5
-
486. 匿名 2024/04/08(月) 10:44:39
>>22
人によるのではなかろうか+0
-0
-
487. 匿名 2024/04/08(月) 10:45:07
>>38
それは既婚者もじゃない?+2
-0
-
488. 匿名 2024/04/08(月) 10:47:06
>>257
横だけど見守るとか綺麗事いらないでしょ+0
-1
-
489. 匿名 2024/04/08(月) 10:48:23
>>294
そういう意味で言ったのではないんじゃないのかなあ?+0
-0
-
490. 匿名 2024/04/08(月) 10:48:54
>>287
「様」だとバカにしてる感じがする。+3
-0
-
491. 匿名 2024/04/08(月) 10:49:35
憤怒フンガー様+0
-1
-
492. 匿名 2024/04/08(月) 10:49:50
何らかの契約で「ご家族は?」なんて言われたときは「世帯主です」だとか「一人暮らし」なんていうと、「あ…」みたいな顔される。
+5
-0
-
493. 匿名 2024/04/08(月) 10:52:37
入院時の保証人困るわー
入院したことないけど
以前単なる検査だけでも緊急連絡人書けって言われていなくて困ったわ+1
-0
-
494. 匿名 2024/04/08(月) 10:54:57
>>484
完全介護付きの老人ホームの権利買うからでは?+1
-2
-
495. 匿名 2024/04/08(月) 10:56:36
>>37
愚痴垂れるのって性分だから
ネタは何でもいいんだよ+0
-0
-
496. 匿名 2024/04/08(月) 10:58:07
いくら貯金あると思う?
借金がなければいいけど貯金いくらかとか借金ないかとか聞けないじゃない?
ギャンブル好きと聞くとためらうよ。
お互い老後は近いんだからお金の話も気になるよ。+0
-2
-
497. 匿名 2024/04/08(月) 10:58:08
>>100
奥さま~、も駄目だしね…
そちらのご婦人~とか。違和感笑+2
-0
-
498. 匿名 2024/04/08(月) 11:10:38
>>406
>>480宛てね。+1
-0
-
499. 匿名 2024/04/08(月) 11:12:37
>>425
そりゃ普通の中年男女ならそういう事もないけども、
中年なのにちょっと素敵な人って漏れなく・・・だよ
素敵でもなんでもない人ですら、お盛んなのもいるわけで+1
-2
-
500. 匿名 2024/04/08(月) 11:14:53
>>235
いつからって生まれた瞬間からじゃない?
見た目悪いから結婚できなかったのよ
私は高齢毒の側の人間だから分かるわ
借金はないけど薄給よ+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する