ガールズちゃんねる

アラフォー独身あるある

1164コメント2024/04/23(火) 19:38

  • 501. 匿名 2024/04/07(日) 17:28:50 

    私はまだ結婚したくて、今婚活頑張ってる!だけど、やるだけやってダメでも、頑張ってるから後悔はないかな!

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/07(日) 17:31:04 

    >>118
    裁判所は夫の多重ローンで生活苦でもそれだけではなかなか離婚を認めないんだってよ。だったら女性は結婚しないほうがいい。

    +5

    -11

  • 503. 匿名 2024/04/07(日) 17:34:15 

    >>375
    やっていけても生活保護は嫌だ

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/07(日) 17:36:31 

    >>443
    自分も婚活パーティー、オーネット、マッチングアプリやったけど、ダメだった。
    40過ぎたから子供ももう無理だろうし、iDeCo、NISAやって老後に備えてるよ。

    +33

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/07(日) 17:40:58 

    >>13
    たぶん、結婚したことがないから幸せってことに気がつかないんだよ。マウントっぽいけどマウントでもなんでもなく、これは本当に。

    私、20代突入早々結婚、アラサーで離婚、アラフォーで子供がひとり立ち(今現在)して独身だけどスゴく楽で幸せだよ。自分のやりたいこと何でもできて、自分のためだけに時間もお金も使えて、「あぁー、私の周りの人はこんな楽だったんだ」って。

    私の人生は、なかなかハードモードだったらしいと気がついた。元夫は典型的なモラで、私が体調不良だろうと家事育児に手がかかってようと何もせず、「俺の飯は?」とか夜の誘い断ると不機嫌MAXになるような人だったし、シングルマザーの時も結婚していた頃より幸せだったけど、お金のやり繰りとか節約が大変だったなぁって。独身の友達の「今月お金厳しいんだよねー😭」って愚痴は、私のお金厳しいと全然レベルが違ってたなって。たぶん私のほうがハードで絶望的なお金ないだった。

    具合悪ければ1人で静かに寝て過ごせるし、土日は家事と家の用事で時間を全て使わずに済んで、働いたお金は子供のためで余れば子供のための貯金ではなく自分のため&自分のために貯金にできる独身生活は、本当に幸せだよ。

    結婚をするから、子供を産むから幸せになれるんじゃなくて、結婚に適した人が結婚に適した人とするから幸せになれるもので、子供に関しても親になることに適した人がなるから幸せになれるもので、世間一般の幸せが自分に当てはまるとは限らない。

    +69

    -34

  • 506. 匿名 2024/04/07(日) 17:41:18 

    >>86

    わざわざ独身トピに来て、
    独身の姉の悪口書き込んでる人間なんて、めんどくさい女の頂点じゃん。

    +31

    -4

  • 507. 匿名 2024/04/07(日) 17:48:27 

    >>100
    よこ
    独身とバツイチは全然扱い違うよね
    会社とかでそういう話がでたとき、独身は腫れ物扱いみたいになってしまう
    バツイチや子持ちなら、多少仲間に入っていける

    人生で一度でも婚姻届けを書くことができて、みんなが当たり前にするイベントができて
    いいなーと思ってしまう(荒れててめんご)

    +50

    -3

  • 508. 匿名 2024/04/07(日) 17:53:18 

    >>475
    これ嘘だよね。暴言ぐらいで離婚はできない。女性は誰が食わしてやってるんだといつも暴言を吐かれてもなかなか離婚が認められない。

    +7

    -5

  • 509. 匿名 2024/04/07(日) 17:54:40 

    >>368
    理由は何がベストなんだろ

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/07(日) 17:55:14 

    ばっちし、化粧してオシャレして「自分まだまだイケるねえ!」と思って出掛けるけど、帰ってくるとアラフォーの顔になってて、やっぱりアラフォーだよねってなる。

    +24

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/07(日) 17:55:16 

    >>255
    2020年にじゃっ◯人口の半分くらいの50代まんさんになって事実上、出産適齢期ほぼ終了?
    後は40代を含めて若い世代だけど、多民族混血世代で氷河期世代の子
    Z世代をチー牛を大量量産
    グェン、クルド世代他の国と混血したら
    イケメン、イケジョ出来るね!

    +1

    -6

  • 512. 匿名 2024/04/07(日) 17:57:19 

    結構しっかりしてる

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2024/04/07(日) 17:57:34 

    >>295
    そうそう。
    私、学生のとき母がなくなったけど、
    みんな普通に自分の母親の話してくるよ。
    母親に対する愚痴とかね。
    スルーどころか、普通に相談乗ってるわ。

    いまってむしろ、高齢独身とか、不妊とか、
    みんなめっちゃ気を遣ってるほうよ。

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/07(日) 17:58:20 

    >>509
    性格に問題があれば精神病だと疑う。金銭的には浪費や借金を心配する。

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/07(日) 18:00:48 

    >>198
    私はゲームと推し活

    +11

    -2

  • 516. 匿名 2024/04/07(日) 18:01:12 

    >>3
    寂しいかどうか的なのは人によるから大丈夫な人は大丈夫だけど、問題は病気したときだよね。

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/07(日) 18:03:09 

    >>475
    男が気に入らないことを少し言われたぐらいで離婚?世帯主が幼稚というか軽々しいというか。悪いけどその知り合いはやっぱり男性に問題アリかな?と思う。

    +5

    -3

  • 518. 匿名 2024/04/07(日) 18:05:28 

    >>431
    付き合っても交際費が出せないよね

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/07(日) 18:06:46 

    >>482
    ベーシックインカム導入すれば無理に探さないと思う。食べていければ男いらず。

    +2

    -7

  • 520. 匿名 2024/04/07(日) 18:14:02 

    普通の人は何歳位で子供がいて何歳位で孫が出来るって話に敏感になる

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/07(日) 18:14:30 

    メンタルは弱くわないがやっぱり淋しくて泣いてしまうことがある

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/07(日) 18:15:24 

    >>185
    横だけどそういうのってどうやって分かるんだろうな
    原始時代当時の文献なんてほぼ残ってないだろうに
    有識者の考察って凄いな…

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/07(日) 18:23:58 

    >>519
    そんなの導入されないから夢見てないで働いた方が

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/07(日) 18:24:30 

    >>104
    一人お花見はなかなかの上級者!
    チラッと見に行くだけなら別だけど(*^^*)

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/07(日) 18:25:16 

    >>481
    調停で相手が離婚を拒否して審判でも決まらなかったらだいたい普通は諦める。

    +1

    -2

  • 526. 匿名 2024/04/07(日) 18:29:28 

    >>104
    私もさっき目黒川1人で行ってきた
    あれだけ沢山人居て男性の1人は見かけたけど、女性1人は私だけだった

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/07(日) 18:30:02 

    >>523
    今年から徐々に開始なんだってw

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2024/04/07(日) 18:31:03 

    >>231
    住居手当も当然無くなる

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/07(日) 18:32:47 

    >>527
    ソースないよね、嘘はよくないよ

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/07(日) 18:35:19 

    >>529
    ヒント 新札発行

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2024/04/07(日) 18:36:13 

    >>530
    ソース出せてないじゃんw

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/07(日) 18:36:26 

    >>317
    でもバツイチかそうでないかは客観的にはわからないから、独身女性としては一緒かなって見てる

    +5

    -7

  • 533. 匿名 2024/04/07(日) 18:40:25 

    >>348
    私もー!癌治療中だけど、思い残すことないし、いつ再発してもOKw

    +2

    -5

  • 534. 匿名 2024/04/07(日) 18:41:10 

    >>147
    何のためにそんな嘘を付いてるの?虚しくならない?

    +31

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/07(日) 18:43:04 

    >>186
    リン・チーリン、公表はしてないけど代理母なのかもね

    +20

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/07(日) 18:49:22 

    >>531
    知らないままでいたら?

    +2

    -4

  • 537. 匿名 2024/04/07(日) 18:58:28 

    >>198
    野球
    一人で行くこともあるし観戦仲間と行くこともあるよ
    一人の時は近くの知らない人とお話したり、ネットで観戦仲間を募集してる人に声かけて仲良くなった感じ

    +12

    -2

  • 538. 匿名 2024/04/07(日) 18:59:03 

    日本の生涯未婚率30%近くまでたぶん行くけど、
    もはや結婚できただけで勝ち組という扱いになるかもね。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/07(日) 19:02:11 

    >>529
    生活保護を無くす策になるからね

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/07(日) 19:06:17 

    >>509
    周りだと意外とセックスレスで離婚する夫婦も多い。恋愛感情持てなくなって離婚。

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/07(日) 19:07:47 

    >>523
    あなたの希望は聞いてない

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2024/04/07(日) 19:09:38 

    ここで既婚の悪口書くとマイナスあるあたり周りから嫌われてる既婚が来てるねw 何しに来てるんだかw

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/07(日) 19:11:19 

    >>8
    逆にいけなくなった
    ファミレスとかも無理

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2024/04/07(日) 19:11:55 

    >>10
    外されたほうがいいよ。

    海外の挙式に出席したとき、花嫁が後ろ向きで投げて受け取ったのがおっさんだったのは、いい思い出。

    やり直しで2回目モーレツな勢いで取りに行ったのはバツイチ女性だったな。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/07(日) 19:11:59 

    >>368
    がるもバツイチ多いけど旦那のせいも多いね。

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/07(日) 19:12:41 

    このまま処女を貫いたまま死んでいきそう

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/07(日) 19:14:52 

    >>149
    生活保護になって身内もほとんど来なくて精神科施設に入ったらもう悲惨だってよ

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2024/04/07(日) 19:16:57 

    >>149
    そうだよね。後見人に選ばれた弁護士にも報酬を払い続けなければならないのよ。それだけの資産もなければ悲惨な最後だよ。

    +4

    -6

  • 549. 匿名 2024/04/07(日) 19:17:31 

    >>502
    こわ。
    きっと妻も働いて協力して借金返済しろってことなんだろうね。

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2024/04/07(日) 19:22:15 

    >>487
    お金がかかることをして非常に迷惑な嫁だよね

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/07(日) 19:23:51 

    >>435
    >>294に何も言わないあたりあんた294でしょ。見苦しい。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/07(日) 19:25:08 

    婚活パーティー行ってきたよ。うーん

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2024/04/07(日) 19:31:03 

    >>1
    ガルでは「バツイチ非正規アラフォーだけど」、という前置きがあると大体張り合わずに聞いてくれる。
    ただ1つ、いい男を捕まえた系の話では酷い攻撃を受ける

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/07(日) 19:33:48 

    >>504
    あんなに頑張ってたのに、もう潮時かって自然となりました。
    お互い老後に向けて頑張りましょうね!

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/07(日) 19:38:19 

    >>231
    人口が多い団塊世代と団塊世代Jrの親子みんなで生活保護になったら国の財政はかなり厳しくなるから、今までの社会制度のままで放置しておくわけがない。笑

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/07(日) 19:39:11 

    それなりに彼氏もいたし、婚約も24歳と32歳で2回…
    でも、独身の40歳。
    周りの既婚者の愚痴や、◯◯みたいな人はやめといた方がいいとか余計な情報を入れすぎたことや、男性の多い職場で働いていて、不倫やらいろいろ見てきました。その結果、結局信じられるのは自分であり、独身が1番心地よいことに気づきました。

    独身の女友達はもちろん、最近は子育て終わりの友達も会う機会も増えて楽しく過ごしてます。
    彼氏は遠距離になり、別れる可能性もあるけど、出会いもまあまああるので、なるようになるかと思う日々

    +17

    -1

  • 557. 匿名 2024/04/07(日) 19:40:04 

    >>524

    ヨコ 私は20年前くらいからワインと美味しいツマミ持って1人花見してる
    周りも全然、気にしないですよ

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/07(日) 19:42:10 

    >>184
    わかる!
    自分なりに毎日を少しでも楽しく過ごすために見た目に気を遣ってるし、それなりにお金もかけてる
    それを「男求めてる」みたいに思われるの嫌…

    あと既婚子持ちから「子供産んでないとやっぱ若いよね、羨ましい笑」とか言われるのもちょっと腹立つ
    そうかもしれないけどこっちはこっちで色々やって保ってるんだよ!と言いたい…(言えないけど)

    +52

    -6

  • 559. 匿名 2024/04/07(日) 19:46:22 

    >>268
    独身だけの特権って自堕落に生きれるくらいしかない
    子供産んでキャリア詰んでる人も、ライブや趣味楽しんでる人も、旅行に行ってる人もたくさんいる
    Twitterやってると時間のかかる創作系の趣味ですら子持ちがたくさんいる

    +12

    -3

  • 560. 匿名 2024/04/07(日) 19:47:42 

    >>549
    その通り!女は貧困を我慢して借金返済を一緒にやれと。昭和末期の判例にあるんだから。ひどいものでしょう?今の司法はまだまだ女に人権がないんだよ。若い世代よ、よく聞け!

    +3

    -2

  • 561. 匿名 2024/04/07(日) 19:47:51 

    ずっと実家暮らし

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/07(日) 19:48:01 

    毒親だったし正常な家族の在り方ってものが分からないんだよね
    旦那や子供できたとしてもどう接したらいいのかわからないから独身でいいや

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/07(日) 19:48:51 

    >>18
    ヤリモクならまだ狙われるし同い年の人が出産したせいで肩身狭くなった

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/07(日) 19:50:21 

    >>296
    ないね。

    +8

    -3

  • 565. 匿名 2024/04/07(日) 19:50:43 

    >>522
    原始時代なら考古学だろ…
    死んだ骨の体組織から鑑定

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/07(日) 19:50:58 

    親死んだら辛そう

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/07(日) 19:51:10 

    同じくいない歴年齢40歳だけど、今の時代は別にアラフォー独身て珍しくないんじゃないかな?会社で普通にたくさんいるし。。昭和ならまた話は違ったかもだけど

    +17

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/07(日) 19:52:57 

    >>55
    バツとか不倫とか色んな希望や世間体を気にしなければまだいけるよね

    +0

    -7

  • 569. 匿名 2024/04/07(日) 19:53:48 

    >>1
    アラフォー独身からアラフィフ独身に進化しました

    まわりの気まずさ、気遣いが心に染みます

    本当にもう腫れ物扱い

    私がいないときは旦那や子どもの話題で大盛り上がりなのに私がいることで天気とか芸能界とかの当たり障りない話ばかりになり、毎日申し訳ない日々です

    +29

    -1

  • 570. 匿名 2024/04/07(日) 19:55:59 

    >>64
    その介護振り切っちゃったら?
    色々解放されれば違う世界も歩めるよ

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/07(日) 19:56:01 

    >>7
    可愛いとも、不細工とも思わない。
    興味がない。。

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/07(日) 20:03:31 

    >>184
    わかる
    そうしたいからしてるだけなんだよね
    田舎だからかもしれないけどいまだに「色気づいた」とか言ってくる人いてびっくりしたよ

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/07(日) 20:04:45 

    >>566
    不仲で疎遠にしてる 会ってない
    もう10年になる

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/07(日) 20:05:30 

    >>548
    何で資産がない前提なの?

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/07(日) 20:05:38 

    >>18
    アラフォー初産なんて本当に選ばれた人のみだよ
    宝くじに当たるようなもんだ

    +43

    -6

  • 576. 匿名 2024/04/07(日) 20:09:28 

    >>12
    そういう話題をする人って気遣いとかできないか自分がレベル低いって思われるって分かんないレベルの人間なんだろうなって思う
    初対面で聞く人って下衆だよね

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/07(日) 20:12:41 

    >>296
    気遣いできない人間関係自体が意味ないと思う

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/07(日) 20:15:35 

    >>411
    すごい!

    母の介護中ですが、あまりに病院の手続きが煩雑で絶望してました。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/07(日) 20:16:49 

    >>11
    なんでこんな無駄に作られてんだろ
    670万個の卵子何のために存在してんだ?

    +48

    -3

  • 580. 匿名 2024/04/07(日) 20:17:25 

    >>3
    アラサーよりも
    振り切れて 楽しくなってくるんだよね~(笑)

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/07(日) 20:18:38 

    >>296
    正月に帰省はちゃっかりしてくるのに御年玉あげないのは本当無能感でるからそもそも帰省しない方がいいと思う

    +13

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/07(日) 20:28:49 

    一人を楽しむ!
    これからは行ったことない国内や海外旅行もしてみたい。

    まだ人生半分。半人前です。
    仕事も常に勉強が必要。まだまだなので色々頑張りたい。

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/07(日) 20:33:25 

    なんか最近、婚活アプリの広告なのか「アラフォーで婚活始めて良かった。アラフィフだったら無理だった」みたいな動画流れてくるのが不快
    専業主婦になれました!みたいなやつ
    アラフォー独身が喜びそうな言葉選んでるつもりなのか?と、なんか嫌になる

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/07(日) 20:36:55 

    >>63
    よくもまあそんあ恥ずかしいことをぬけぬけと・・・
    何様なの??

    +9

    -13

  • 585. 匿名 2024/04/07(日) 20:48:41 

    >>20
    私一人っ子だからそれがない

    良かったと思ってる

    +11

    -4

  • 586. 匿名 2024/04/07(日) 20:48:54 

    >>13
    結婚が幸せだって思ってるの?w
    どんだけ夢子ちゃんなの

    +14

    -8

  • 587. 匿名 2024/04/07(日) 20:51:33 

    >>562
    わかる。あと、私の場合は子ども産んだとしても自分と似たような性格になっても不憫すぎるというのも加わるかな。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/07(日) 20:52:39 

    バツイチって思われた方がいいと思ったことないですか?
    ずっと独身だとだから独身だったんだなぁとか思われそうだから?

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2024/04/07(日) 20:57:00 

    >>60
    年配の男に「奥さん」って言ってくる人もいるよね

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/07(日) 20:57:46 

    >>13
    失礼だよその言い方は。
    結婚してない相手を下げる既婚も、結婚してる相手を下げる独身も、結局そういった人は幸せじゃないってなら話はわかるけど。

    +31

    -6

  • 591. 匿名 2024/04/07(日) 20:58:32 

    >>575
    そんなことない
    廻りにたくさんいる
    まあ、36.7歳位までが多いけど

    +12

    -11

  • 592. 匿名 2024/04/07(日) 20:58:59 

    >>1
    アラサーで結婚しなくていいかな〜と言った奴らに限って、アラフォーで結婚したがる
    アラサーで子供いらないと言った奴らに限って、アラフォーで子供欲しがる
    結婚も出産もできなくなって焦りだすけど、諦める歳になったら素直に諦めなよ

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2024/04/07(日) 20:59:14 

    >>584
    よこ
    いや、何言ってても自由じゃない?他人に迷惑をかけない範囲では何言ってもやっても自由だよ。
    何様、ってのは誰に対してなの?

    +8

    -1

  • 594. 匿名 2024/04/07(日) 21:00:44 

    ホント、満たされてない既婚と子持ちだけが自慢のババア共が嬉々としてマウント取ってる姿の醜さったらない。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/07(日) 21:01:13 

    20代の時は結婚できない女性は痛い寂しい人ばかりと思ってたのにいざ自分がなると、自由だし充実してて幸せだーと都合よく思えてる
    今の20代には同じように思われてるのかな?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/07(日) 21:02:03 

    >>3
    今の時代だからってのもあるよね、嬉しい。
    旦那に先立たれたら結局ひとりだし、不倫されたら気持ち悪くなった人と暮らし続けないといけないし、子供もそんな好きじゃないしで今自由に暮らせて幸せだと思う。

    +19

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/07(日) 21:04:05 

    >>17
    私月一でリタッチしてるしわりと綺麗にはしてるけど、婚活やめるならグレイヘアにしてひっそりしっかりおばさんになりたい

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/07(日) 21:12:25 

    >>103
    なんかそれで殺されてしまった50代くらいの独身女性いたよね
    殺した方は捕まってたけど、お金持ってて若い男性を後見人にして
    あっさり毒かなんかで殺されてしまって可哀想だなって思った

    +7

    -2

  • 599. 匿名 2024/04/07(日) 21:13:19 

    アラサーまでは既婚子持ちの友達とも遊んでたけど、アラフォーになったら疎遠になった悲しい

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/07(日) 21:15:03 

    セフレはいるんだけど、もし子供できたら産んだ方がいいのかたまに考える

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2024/04/07(日) 21:17:06 

    >>574
    資産あった独身高齢女性が、契約した若い男性にころされちゃったよね・・・

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2024/04/07(日) 21:17:18 

    47歳独身。もう定年や老後を考える年なのに今月試用期間で本採用にならず無職。人生の選択間違いました。単調な仕事に飽き給料が良く長く働ける会社を辞め転職したらスキル不足で試用期間で終了。人生終わってます。

    +13

    -2

  • 603. 匿名 2024/04/07(日) 21:18:02 

    >>524
    近所だとサイクリングやジョギングの人はひとりで花見してる
    自分もダイエットのためジョギングで通ったよ

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/07(日) 21:18:36 

    >>566
    もう亡くなってる
    楽だよ

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/07(日) 21:19:15 

    >>575
    数少ない知人ですでに3人以上いるんだが

    +16

    -4

  • 606. 匿名 2024/04/07(日) 21:19:20 

    >>562
    わかります!
    親族ほとんどが精神的に弱い人多いから
    産んでも遺伝しそうだし
    子どもがかわいそうだから独身でいいやって
    若い頃から思ってた。
    無責任な親にはなりたくないから。

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/07(日) 21:19:54 

    >>576
    80近いバァさんだと悪気はないよ
    生活費のツテで結婚する世代だし

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/07(日) 21:20:18 

    >>430
    私は障害があって市営住宅だけど、年金暮らしのおじいちゃんおばあちゃんもいるよ。
    民度はその地区にもよるからなんともだけど

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2024/04/07(日) 21:23:30 

    >>560
    逆はどうなんですかね?逆の場合も離婚認めないのなら女性の人権とかいうもんだいではない気がします(今は共働き世代が多いのでどんどんそういうケースも増えるかと)
    女性人権うんぬんというより、借金をされた側(債権者)保護のための法律ではないのかなと思いました。

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2024/04/07(日) 21:24:28 

    >>2
    アラフォー独身って結婚歴ない人前提?
    友人がバツイチこなし独身だけど同じバツイチのパートナーと15年くらい同居もなしで付き合ってるよ。安定した関係すぎてあまり話聞かないけど元気ー?くらいは話す。私も会ったことあるし
    男性の話や影が全くないタイプなら確かに聞かないし話題には出ないかもね。仲良かったら何歳だろうが彼氏の話は出るとは思うけど

    +17

    -1

  • 611. 匿名 2024/04/07(日) 21:25:04 

    マッチングアプリで一度会ったことある人が足跡つけてきたんだけどどういう意図かな

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/07(日) 21:26:09 

    >>600
    子供が好きで経済力があるなら産み育てな

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/07(日) 21:26:52 

    気づいたら家出るタイミング失ってた
    なんのきっかけもないけど今からするか?でもめんどくさい、を繰り返してるw
    アラフォーから一人暮らし始めた人いますか?

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2024/04/07(日) 21:26:55 

    >>4
    バツイチでもって言うより
    アラフォーにもなるとバツイチも未婚もそれぞれ皆色々あるからバツイチだから全員ダメで結婚歴ない独身アラフォー男性だから性格に問題ないなんてないと思うよ。
    お互い様だから中身だよ

    +31

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/07(日) 21:27:32 

    >>591
    宝くじの1等だって毎年何万人も当選者がいるよ
    ジャンボだけが宝くじじゃないからね
    流石に宝くじと比較すると遥かに少数だよ

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/07(日) 21:28:12 

    >>605
    宝くじ当選者より少ないじゃん

    +2

    -5

  • 617. 匿名 2024/04/07(日) 21:31:10 

    >>575
    わかる。都内だけど初産でアラフォーって普通に少数派だよ、当たり前だけど、、、
    だいたいアラフォーで初産の人は長い不妊治療の人やアラフォー前から結婚してる夫婦が含まれてるしアラフォーから出会って結婚してってパターンと全く違うし。
    3人目の出産平均年齢で37歳とかがリアルだからね、、、圧倒的に初産35歳以下の方が多いし

    +16

    -2

  • 618. 匿名 2024/04/07(日) 21:33:26 

    >>609
    ごめん!間違えてマイナスを押してしまった。本当はプラスに押したい。女性が借金を隠していても困りますよね?今の司法は男性が訴えたら多分すんなり離婚だと思う。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/07(日) 21:35:42 

    >>616
    そうなん?43歳はさすがに珍しいかも
    30代出産してる子ってだいたいバリキャリだからベビーカーとか高そうなのしてて羨ましいよ

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/07(日) 21:37:13 

    >>3
    知人は恋愛結婚したけど他人と一緒に暮らすのが無理という理由で離婚した。私もそのタイプで(結婚経験はないけど)のんびりマイペースに生きる今の生活が楽しい。
    若い頃は選択肢がある分色々悩んだりもしたけどアラフォーくらいになると安定するよね。でも家族を持って幸せそうにしてる人もいて、それはそれで素敵だと思う

    他人とのコミュニケーションを大切にしたいか一人の時間が重要か、人によって幸せな生き方って全然違うな~というのが現在の感想

    +16

    -1

  • 621. 匿名 2024/04/07(日) 21:38:26 

    職場の飲み会での新卒の子たちが私と同じ年のパート(既婚子持ち)と喋った後に「がる子さんはお子さん何歳ですか?」と悪気なく聞かれた。同僚が「がる子さんは結婚してないんだよ」と答えたら新卒の子たちがものすごく気まずそうな顔して「……ごめんなさい」と謝られた。なんか惨めだった

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/07(日) 21:38:58 

    結婚について触れられなくなる

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/07(日) 21:40:28 

    >>619
    なんの参考にもならないけど宝くじの世界市場規模は50兆円くらい
    規模に比例して当選者も馬鹿みたいに多い

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/07(日) 21:41:21 

    >>602
    たまたま会社が合わなかっただけだよ

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/07(日) 21:41:34 

    >>3
    分かる!
    一人ぼっちの寂しさに慣れるを通り越して一人の快適さの味をしめてしまって、もはやこのままずっと一人「が」いい。「で」いい、ではなく。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2024/04/07(日) 21:41:49 

    >>605

    確かに生んでる人はいるけど、不妊治療しても授からなかったアラフォーも何人も知ってる
    初産ならやっぱ珍しいと思うよ

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2024/04/07(日) 21:42:40 

    >>621
    ツレェ…リアクションしにくいね

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/07(日) 21:44:34 

    >>121
    おばけのホーリーか〜
    ちょうどアラフォー世代の思い出という意味でもドンピシャ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/07(日) 21:45:04 

    自分よ了解稼ぐ男とは恋に落ちない
    だからもーいー

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/07(日) 21:49:21 

    >>20
    親が死んでひとりぼっちになった時に、
    オバの死後の処理をするはめになるのは甥っ子や姪っ子だよ。そう考えるとお年玉ぐらい安いものではないか?と最近思うようになってきた。

    +42

    -7

  • 631. 匿名 2024/04/07(日) 21:51:03 

    >>3
    世間が作り出してきた偏見が酷いんだなって思ったよね
    周りの目を気にしてる独身中年女性いるけど見てて辛そう

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/07(日) 21:51:56 

    >>14
    私も40歳ちょっとで振り切れたw 子供産めないって確信したらラクになった
    それまでは辛かった

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/07(日) 21:53:10 

    >>8
    最近は一人海水浴までできるようになった

    たまに爺から熱視線を感じるw

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/07(日) 21:55:05 

    お誘いを受けても罠かなと思う

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/07(日) 21:55:21 

    >>16
    分かる~ 
    どんなに仕事がんばって達成感あっても地元に帰ると「いい人できたー?」があいさつ代わりで嫌だった

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/07(日) 21:56:05 

    >>601
    何でそんなにマイナス思考なの?

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2024/04/07(日) 21:57:32 

    >>12
    小柄ですって答える

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/07(日) 21:57:32 

    >>193
    50超えると綺麗な人でも雑な扱いされるようになるらしいよ
    「今のうちに楽しんどきな」ってババー仲間に忠告されたw

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/07(日) 21:59:31 

    >>575
    30代アラフォーでならそこまで珍しくもないような

    +10

    -2

  • 640. 匿名 2024/04/07(日) 22:00:47 

    >>8
    どこに行くのも一人っきりだからねw

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/07(日) 22:01:18 

    結婚しなきゃとは思ってる。
    でも本心では結婚したいと思ってなくて、なかなか踏み切れない。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/07(日) 22:03:26 

    >>602
    ベーシックインカムに向けて今年から動きがあるから諦めないで!

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2024/04/07(日) 22:03:46 

    >>3
    毎日そこそこ平穏に同じような生活でそこの間にある自分的ご褒美楽しめれば特に不満はなくなってる。
    会社と自宅往復の毎日。おやすみには地味に好きなことする。 年いったらルーチンでいい。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/07(日) 22:04:02 

    >>587
    自分に似たらどうしようってのある!めちゃくちゃ暗くてひねくれた生きづらい子になると思う
    そんな自分に似た子供が可哀想すぎるし上手く育てられないだろうしどう接したらいいか分からない
    そしてその子供も(うちの母親普通のお母さんと違う…)とか思うに決まってる

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/07(日) 22:05:23 

    >>198
    旅行(年3回~5回)や映画(週1.2回)、美味しいものを食べること。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/07(日) 22:05:46 

    >>20
    でも、他人の子供があなたの年金も賄うんだよ

    +10

    -17

  • 647. 匿名 2024/04/07(日) 22:05:51 

    >>60
    私35歳の時、ある時期毎日病院通ってたんだけど看護師さんに「お子さん(の面倒)、大丈夫?」って言われたよ😭
    「独身です…」って言ったらアタフタしながらフォローしてきたw
    つい2年前ぐらいのこと

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2024/04/07(日) 22:06:23 

    子供の頃は若いママになりたかったけど40歳の今は今更子供は無理だしいらねぇに変わった
    結局はこっちが自分に合ってたんだなとしみじみ考える
    生理前は不安になるけど更年期かなと思ってやり過ごす
    今は自分にどう課金しょうかなって考えるが楽しい

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/07(日) 22:06:24 

    >>1
    弱者男性を馬鹿にできる身分ではないことに気付く。

    +4

    -3

  • 650. 匿名 2024/04/07(日) 22:06:24 

    ここ見てると独身謳歌されてる方が多くて羨ましい

    誰かに愛されたかった愛したかった。結婚して子供も欲しかったって気持ちにずっと支配されててずっと吐き気と涙止まらない
    接客業なんだけど仕事中もファミリー見ると涙出て仕事に支障が出て困ってる

    どうしたら気持ち切り替えられるんだろ


    +12

    -2

  • 651. 匿名 2024/04/07(日) 22:06:30 

    >>3
    そう思える時もあれば、結婚していたら子どもがいたら…と憂鬱になる時もある
    悩まない人羨ましい

    +28

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/07(日) 22:08:36 

    >>606
    父親うつ
    母親異様に片付けられない
    弟なんか変
    いとこダウン症
    父の兄うつ

    結婚して普通に子供欲しい人生だったけど重要な年頃に婚活真剣にしなくて行き遅れて40。

    血筋を考えたら、結婚できなかったけど子供は持てなくてそれで良かったんだと言い聞かせて前向きに無理やり考えてる笑

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/07(日) 22:09:15 

    >>646
    いやいや、それまで主婦と違ってコメント主は自力で納めてきたんだからもらう権利はあるんだよ

    +15

    -2

  • 654. 匿名 2024/04/07(日) 22:13:48 

    >>13
    誰にも迷惑かけてないんだし別に良くない?
    人に不幸でいて欲しい人なんだろうけどシンプルに性格悪いよ

    +28

    -6

  • 655. 匿名 2024/04/07(日) 22:13:53 

    当たり前に既婚、子持ちと思われてる。顔が疲れてるだけです。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/07(日) 22:14:46 

    >>10
    そもそも花を投げる行為が理解できない

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/07(日) 22:15:00 

    >>621
    わかる、もうどうなでもなれって気持ちになる
    多分新卒はまだ子供だから悪気はないのもわからゆえに笑うしかないよね

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/07(日) 22:17:52 

    性欲はあって1人でするのだけど、体力がなくて途中で眠くなってしまう

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/07(日) 22:18:17 

    >>650
    結婚は何歳でもできるから出会いを前向きに探す

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/07(日) 22:18:42 

    >>10
    私がレシーブしてパスしてあげよう!

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/07(日) 22:20:26 

    >>184
    これねどんな外見でも近いこと言われる。
    私はベリーショートパーマだけど、ムースつけなきゃストレートになるし、根本の髪型変わらなくても他にもムースやワックスで前髪ありだったりセンター分け横分けいろんなアレンジできるんだよね。
    ただスカートはかないし男ウケは全くしない感じだからか「毎日髪型違うよね、自分大好きって感じする」と言われたことがある。
    結局男ウケとか関係なくアラフォー独身が幸せそうなのが嫌なのかなと思う。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/07(日) 22:20:57 

    >>651
    それは独身既婚問わずどんな人でもあるんじゃない?悩まない人なんていないよ。
    もしこうだったら…っていう無い物ねだり。悩んで鬱々とする時間がずっと続くなら心療内科を受診した方がいいかもしれないけど、そうじゃないなら今の自分が幸せになる方法を考える方がいい

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/07(日) 22:23:10 

    >>621
    どうして同僚が答えるの?そっちのほうがイヤだわ

    +5

    -2

  • 664. 匿名 2024/04/07(日) 22:23:11 

    >>651
    過去の時点に戻ってやり直すことはデロリアンでも無いと不可能だから後悔って基本的に無意味なんだよね
    って私は考えて便器でも磨く

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/07(日) 22:25:01 

    >>526
    私も一人目黒川やったよ!人多い方が余裕
     あなたが気付いて無いだけでひっそりといるはず

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2024/04/07(日) 22:25:20 

    >>8
    一人でエベレスト行きました

    +15

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/07(日) 22:25:20 

    >>8
    20代前半の時から割とひとりでどこでも行けられた
    けど年重ねるごとに足が重くなってる37歳です(´・_・`)

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/07(日) 22:26:43 

    >>667
    それくらいの年頃が一番つらかったかも
    40超えたら楽だよ もう可愛くなくていいんだなって解放された
    やったーおばさんになれるーって

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2024/04/07(日) 22:27:58 

    >>21
    わかるわ~ 

    +3

    -2

  • 670. 匿名 2024/04/07(日) 22:28:32 

    >>104
    都内のもんじゃやさん行ったよ。
    2枚食べたw
    平日の方がなんとなく行きやすい

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/07(日) 22:29:06 

    >>666
    ツアー登山?

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/07(日) 22:29:14 

    >>655
    逆で見た目がいいんだよ!
    こいつ絶対結婚してないなって見た目で思われてないってこと!

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/07(日) 22:30:58 

    >>18
    結婚できない恨みでガル民が一斉に呪いをかける?明日はちょうど月食よ。

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/07(日) 22:31:33 

    子供できてから疎遠だった友人がモラハラ離婚した途端、急に遊びに来たり延々と地獄の結婚生活を聞かされたりすると、「大変だったねー」と言いつつ内心とても面倒くさい

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2024/04/07(日) 22:31:59 

    >>574
    女性の独身なんてほとんど貧困よ笑

    +5

    -6

  • 676. 匿名 2024/04/07(日) 22:32:38 

    >>651
    結婚して仕事辞めて子供に恵まれても仕事辞めたこと後悔するかもしれないし。家庭運ない分他のことでラッキーがあればいや。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/07(日) 22:33:45 

    >>33
    つよい

    +19

    -1

  • 678. 匿名 2024/04/07(日) 22:34:11 

    >>671
    ラサまでは上海から陸路で一人で行って、そこからエベレスト&カイラス山ツアーに参加したよん
    エベレストはベースキャンプまでで、さすがに登ってはいない 許可いるし個人ではたぶん無理

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/07(日) 22:35:08 

    職場の40代独身はみんな気が強くて意見や意思を引かない+酒癖がひどい
    自分が正しいが強すぎる
    1人が快適すぎてそうなっちゃったのか、元々そんな性格だから結婚できないのか
    卵が先か鶏が先かみたいに考えちゃう

    +20

    -18

  • 680. 匿名 2024/04/07(日) 22:36:15 

    >>575
    38くらいまではよく聞くよ。43超えは凄いと思う。

    +20

    -1

  • 681. 匿名 2024/04/07(日) 22:37:26 

    >>639
    それ 38くらいまでなら多くはないけど珍しいねとは思わないかな 

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2024/04/07(日) 22:37:26 

    >>118
    どんな世界で生きてるの?そんなレベル、ネットの漫画でしか見かけないわ
    みんな普通に平和な家族だよ
    独身だと健康じゃなくなった時に働けなくなって不幸になるんだよ

    +19

    -14

  • 683. 匿名 2024/04/07(日) 22:37:26 

    >>634
    クヒオ大佐?w

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/07(日) 22:42:10 

    >>621
    新卒といっても22.23くらいなら世の中独身もわりといるって認識ないのかな、ニュースとかでも散々非婚化少子化やってるし 
    まぁ緊張してたり、子持ち話からの流れでついなんか話さなきゃって聞いちゃったのかもしれないけど

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/07(日) 22:43:43 

    >>655
    羨ましいよ!私、彼氏がいるとすら思われたことないよ(何人かいたのに)!喜ばしいことだと思う!

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/07(日) 22:45:05 

    >>634
    ロマンス詐欺か…

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/07(日) 22:45:51 

    >>368
    ほんとそう思う!
    特に子持ち。養育費払わないといけないし、
    払ってなかったら、最悪だし。

    +18

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/07(日) 22:46:33 

    >>650
    それは結婚して子どもを授かれば一人前という気持ちからくるもの? 子どもができたとして、重度障がい者でも愛せる?

    生きてる時点で消費活動してるし社会貢献してるよ。子どもをつくるのは年齢的なリミットがあるけどパートナー探しで全力で婚活してみたら人生楽しくなりそう。愛されたいなら愛するつもりで相手を包まないと。自発的に行動してうまくいかなかったら多分諦めがつくよ。

    +2

    -7

  • 689. 匿名 2024/04/07(日) 22:50:58 

    >>581
    お年玉は親の顔を立てる意味合いもあるよね
    そういうとこに考えが及ばないのが幼い

    +7

    -2

  • 690. 匿名 2024/04/07(日) 22:54:00 

    >>295
    私は母子家庭、高齢親だったけど子供の頃から親の年齢聞くのに「お父さんいくつ?」とか「兄弟は?(→1人っ子)じゃあ3人なのね(父親・母親・1人っ子)」って当たり前に父親いる前提で言ってこられてばかりだった
    小さい子にそんな事聞いて、もし片親だったらとかいう発想が出来ない
    子供ながらに苦労していない人って底が浅いし世の中苦労知らない人が大半だなと悟ったね
    皆色々あるって言うけどね、あれは苦労してない人ほど言うセリフ
    苦労してたら人によって苦労度合いが差がありすぎる事を知ってるから

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/07(日) 22:55:26 

    >>458
    分かるよ
    私も自分のためだけに頑張るのはもう疲れた
    家族のためだったら頑張れるのかもしれない、と思う時がある

    +14

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/07(日) 22:57:01 

    もうバツイチでもいいやってなる

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/07(日) 22:58:34 

    あるあるなのかわからないけど
    今日出会った叔父に老後の心配された(笑)
    どうしても自分(叔父)が先に逝くからな(助けてやれんし…)って  

    何か知らんけど心配してくれてありがとう(笑)

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/07(日) 22:58:56 

    >>13
    これ

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2024/04/07(日) 23:00:06 

    >>666
    海外の方が一人で行ける。日本は一人で外食したり一人旅してるとジロジロ見てきたりめんどくさい

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2024/04/07(日) 23:02:32 

    年食うと男でさえ生存するのもやっとになってくるからな

    女で一人はと誰しもが思うだけのこと
    だから割りとみんな本気でしんばいしてあけたんだが
    結果がこれではねえ

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2024/04/07(日) 23:02:41 

    >>201
    どう思われてもどうでも良くなった
    粗探しして人を採点するろくでもない輩なんかにどう思われるか気にするだけ時間の無駄

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/07(日) 23:06:16 

    >>479
    そうかもしれませんね。
    でもアラフォーで独身だというと、「あなた美人なのになんで結婚してないの?」って感じでつっこまれる展開になるので、面倒くさいのです。

    +9

    -3

  • 699. 匿名 2024/04/07(日) 23:08:38 

    >>653
    年金の仕組みしらんのか

    +1

    -8

  • 700. 匿名 2024/04/07(日) 23:12:18 

    >>621
    好きで結婚してないんだから豪快に笑い飛ばしたらいいのに

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2024/04/07(日) 23:14:31 

    >>1
    バリキャリ独身アラフォー「高望みはしてなくてさー、「普通の人」がいいんだよね。」

    「普通」の定義→自分±3歳、年収は自分以上(イコール最低1000万)、イケメン、ハゲじゃない、中肉中背、身長170cm以上、婚姻歴なし、遊んでない、誠実、穏やか、金銭感覚が同じ

    でもさ、こんな人とっくに売れてるよね

    +15

    -2

  • 702. 匿名 2024/04/07(日) 23:15:19 

    どうせいい人は結婚してるし、今さら妥協するくらいなら1人の方がいいと思うようになる。

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/07(日) 23:18:43 

    >>34
    わかるー
    結婚しないならせめて仕事で成果を出したい
    結婚だけが素晴らしいわけじゃないって分かってるけど、結婚せずに仕事もそこそこやって気楽に遊んでるって思われてそうで肩身が狭い
    仕事頑張ってるんだけどなあ…

    +24

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/07(日) 23:20:55 

    >>675
    よこ
    経済的に自立出来ない女の方が必死に婚活するよ

    手に職持ってて変に稼げちゃうと養ってほしいという気持ちも薄いし自分より仕事出来ない男達に落胆しがちだしどんどん結婚から遠のいて行く

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/07(日) 23:22:35 

    >>695
    国にもよるけどファミリー行動が基本の国に独身友達住んでるけど土日はみんな家庭で集まるから日本より孤独だし店も選ばないといけないって言ってた
    なんで結婚しないの?なんで子供いないの?ってめちゃくちゃ聞かれるってさ

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/07(日) 23:23:44 

    独身だけど珍しいタイプで結婚願望なしの子供嫌い
    かと言ってお金がある訳でもなくまあまあワープア
    ややこしいのが容姿は美人

    だからマイノリティすぎて色々世間と価値観噛み合わないし好き勝手言われる
    「結婚したいけど出来なかった人」なら世の中大半が「結婚したい」人ばかりなので価値観に相違はない
    子供もしかり。「欲しい人」が大半だし
    ここでお金あったら独身謳歌できるけどそうでもないから「将来どうするの?」とか「お金持ち捕まえなよ」とかおせっかいでしか無い事言われる
    さらに容姿良いもんだから普通ならハレモノで触れない話題だろうに「なんで結婚しないの!?」と過剰に触れられる
    さらに何周かして「選びすぎてる」とか「コイツモテるから調子乗ってる」とか結婚でマウント取れると思ったブス主婦やバツイチから「結婚した方がいいよ!」とか言われる
    養って貰う為に結婚したいなんて思わないし、私的には世間の多くが結婚して子供まで作っといて離婚やら不倫やら毒親してるんだから、そういう多数のアホにこそ「なんでそんなバカなの?」って言うべきだと思うんだけど

    結局独身が羨ましいか、自分の選択した生き方(アイデンティティ)を否定された気になるから色々言ってくるんだと思う
    だって実害なら不倫離婚毒親の方が子供からしたら迷惑だし

    +7

    -7

  • 707. 匿名 2024/04/07(日) 23:24:21 

    既婚子持ちを妬んでマウントしがち

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2024/04/07(日) 23:25:59 

    >>702
    モラハラやDV離婚した友人のリアルな話も色々聞いて、現実を知ってしまった頃だからねぇ・・
    愛情だけじゃなくて相当な体力とか運とか無いと無理じゃね?って思う

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/07(日) 23:27:26 

    >>115
    どっちが論に持ち込む時点で話のすり替え。

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/07(日) 23:28:39 

    >>382
    私の周りには、離婚・死別、ほかにも色々いるよ。

    +9

    -3

  • 711. 匿名 2024/04/07(日) 23:28:52 

    >>475
    ヤバいのと結婚まで至ってる時点で同レベル
    これは女もね
    DVやらモラハラやらそんなんと結婚やら子供まで作ってる時点でアホ
    結婚や恋愛って同レベルでするもので片方に著しく問題がある場合付き合わない
    付き合ってもすぐに破綻して結婚に至らない
    片方がまともならね
    結婚に至るって時点で同レべ

    +4

    -2

  • 712. 匿名 2024/04/07(日) 23:29:32 

    >>704
    年収だけあっても会社や住居、株など固定資産や不労所得がないでしょう?社宅住まいは働けても貧乏なの。そんなこともわからないの?

    +1

    -10

  • 713. 匿名 2024/04/07(日) 23:30:10 

    アラフォー独身。
    4月にわたし職場で昇進したんだけど(昇進って言っても勤続年数、年功序列昇進みたいな感じ)、上司に昇進祝いの飲み会をしよう!ガル山さんのお祝い事なんて滅多にないんだから、って言われた…
    ですよね…普通のアラフォー女性なら結婚祝い、出産祝い、子供の入学祝いとか色々なお祝いがあるのにわたしはなんもお祝い無い人生なんだって。
    そう思ったら気がすーっと遠くなって一人で泣いた

    +18

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/07(日) 23:30:18 

    やたら子供とか結婚とかのワードにピリついてるアラフィフ独女がいるお陰で自分には関係ないからどーでもええわと思ってても周囲がやたら腫れ物に触るような扱いしてくる
    既婚者vs高齢独身者の派閥争いに巻き込まないで欲しい

    +4

    -3

  • 715. 匿名 2024/04/07(日) 23:30:54 

    >>679
    はいきた偏見
    もういいですそういうの

    +16

    -4

  • 716. 匿名 2024/04/07(日) 23:37:01 

    >>51
    何それめっちゃ楽しそうやん

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/07(日) 23:38:21 

    両親が亡くなったら辛い。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/07(日) 23:39:12 

    >>715
    偏見じゃなくて目の当たりにしてる事実だよ?
    推測でもなくて、実体験から言ってるの

    +2

    -14

  • 719. 匿名 2024/04/07(日) 23:41:22 

    そう言えば中学の担任の先生、36か7で未婚でクラスの荒れてる女子に負け犬呼ばわりされてたな。
    でも、美人だったし翌年普通に結婚してた。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/07(日) 23:44:43 

    >>678
    だよね、でも凄!
    高い山だし雪山登る技術ないと無理じゃん!上級者すぎ。
    わたしゃ夏や冬以外に高尾山登るぐらいだよ。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/07(日) 23:48:44 

    ついに身内で私だけ独身のまま...親族の集まりあったんだけど結婚決まったやら、出産したやら報告受けてきたよ

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/07(日) 23:50:53 

    >>20
    ほんとそれ
    独身で一人暮らしはあげなくていいことにしてほしい
    自分はボーナスもないし値上げばっかりで自分の生活だけで精一杯…

    +5

    -3

  • 723. 匿名 2024/04/07(日) 23:54:16 

    >>712
    普通の会社員レベルの女性でも独身覚悟してる人はマンション買ったりしてるよ。
    私も30代後半で小さいけど身の丈にあった部屋買った。あと3年、55歳ごろにローン返し終わる。

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2024/04/07(日) 23:54:16 

    >>201
    私は結婚したくて婚活とかも色々頑張ったけど、これで探すのは無理だって諦めたから、自分でも負い目に思ってて、被害妄想すら出てしまう。どうせ独身の私を見下したりバカにしてるんでしょって。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/07(日) 23:55:42 

    >>646
    私たちは知らない爺さん婆さんの年金納めてきているんだけど。

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2024/04/07(日) 23:55:55 

    >>723
    マンションか

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/07(日) 23:57:48 

    >>726
    都内だから一軒家は無理。でも売りやすいよ。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/08(月) 00:00:01 

    >>1
    もう上がってるし気にしなくていいじゃん開きなおって彼氏彼女気分だけ楽しめるんだよ?お気楽でいいじゃん なにそんな熟女は終わりみたいな雰囲気なの?

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2024/04/08(月) 00:02:09 

    >>712
    そうやって後出しで貧困のレベル上げられても…

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2024/04/08(月) 00:03:28 

    >>2
    分かる、私も聞かないようにしてる

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/08(月) 00:08:15 

    >>110
    分かる、実家居心地悪くて早くに一人暮らし始めたけど自由だし快適すぎる
    あとコロナのせいで潔癖みたいになってしまったから余計人と暮らしたくなくなった
    もし今後結婚したとしても別居婚とか週末婚がいい

    +7

    -2

  • 732. 匿名 2024/04/08(月) 00:09:47 

    >>34
    わかりすぎる
    たまにどころか最近毎日凹む

    +24

    -1

  • 733. 匿名 2024/04/08(月) 00:10:03 

    >>1

    今年で50
    今、49で完全にアラフィフだけど
    40代前半から半ばくらいまではたまに言われたな
    いかんせん自分が一人でいた方が気楽と思ってるし
    LINEしたり、たまに食事に行く♀友達はいても滅多に会わないし、男以前に人付き合いも億劫になった

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/08(月) 00:11:30 

    >>615
    クッッッッッソ余計なお世話過ぎてwww
    子供産んだことくらいしか自慢のない人?子供がスペック高かったらそんなんどーでも良くなるもんねw?

    +1

    -5

  • 735. 匿名 2024/04/08(月) 00:13:54 

    >>714
    ほんとそれだよね。どうでもいいのに、強がりって言われるのもこちらからは特に感想無しだからもはや申し訳なくなってくる

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/08(月) 00:14:11 

    >>699

    日本は付加方式だから、今まで独身で働いてた人は誰かしらの年金の財源となる金を払ってる訳でしょ?
    それで将来もらう権利がないって随分乱暴じゃないの?それ言ったら主婦の方が貰う権利ないってなるじゃん。でも子育てしてたらそれは免責とか…勝手だな子持ちは。

    +11

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/08(月) 00:16:04 

    >>63
    男見る目が肥えたというより一人暮らしのスタイルが出来上がりすぎた
    今更落ち着くスタイル崩してまで一緒に暮らしたい人ってそうそういない

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2024/04/08(月) 00:16:55 

    独身トピアラサーもアラフォーもどちらもそれなりにトピ伸びるの凄いね

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/08(月) 00:16:56 

    胸に陰毛生えてるの

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/08(月) 00:17:01 

    >>715
    まさに気が強くて意見や意思を引かない

    +7

    -4

  • 741. 匿名 2024/04/08(月) 00:17:57 

    >>706
    アラフォー以降は美容にお金かけられなかったらどんどん普通のおばちゃんになっていくから、心配しなくても容姿で色々言われなくなるよ
    体力だけつけとけば自由で気ままに生きられそう

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/08(月) 00:18:00 

    >>364 性格もあると思いますが・・・私も主さんのように歳をとれば取る程、既婚子持ちがチラついてて、自分の身体には小さなガタが増え続け、続いてプレ更年期?で病み落ち期みたいなのが度々やってきて、気楽だった筈のおひとり様→つらみの孤独様感。。。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/08(月) 00:18:15 

    >>727
    台湾みたいにならないか心配

    +1

    -7

  • 744. 匿名 2024/04/08(月) 00:18:38 

    >>10
    周りからみたら、アラフォー独女でかわいそうと思われるだろうと思って、あえて除外してくれてるんだよ。愛ある気遣い。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/08(月) 00:19:16 

    >>508
    >>517
    男が女からモラハラやDV受けても男の器が小さいってこと?
    なんで男に原因があるって言い切れるの?
    世の中の子持ちの離婚の原因が100%男なわけないじゃん
    ごめんだけど40代で独身って世間知らずなのかそんなに視野が狭いんだって思った

    +4

    -4

  • 746. 匿名 2024/04/08(月) 00:19:29 

    >>633
    私も行くけど老後の病気予防の為に長袖ラッシュガードに長ズボンの水着だよ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/08(月) 00:20:00 

    >>679
    私は酒癖が悪いだけです!

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/08(月) 00:20:43 

    >>595
    意外と今の若い子達って「自分が誰かと結婚して一緒に暮らしたり子供産んだりするのなんて出来ると思えない…」「結婚するメリットない。」って考えてる人多いし、そのまま突っ走りそうな人も多い。
    必死こいて婚活して結婚、てのもそれはそれでアリだと思うけど、それすら面倒くさがるものぐさな人って一定数いるし。
    今って独身の人多いし、これからもっと増えるよ。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/08(月) 00:22:15 

    >>679
    むしろ自分ではめちゃくちゃ気が弱いから独身なんだと思ってる
    酒癖も良いというか酔っても緊張や人見知りが治らず
    人と距離を取ったまま喋る

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/08(月) 00:23:29 

    >>609
    日本の離婚についての考えかたは借金の有無というより「破綻主義」と思っておくといいかも。よく言う7年別居だと認められやすいというあれ

    そして、今は親子鑑定も手軽になったのでもし別居後新しいパートナーとの間に子を成した場合には裁判に訴えると裁判長が何となく「奥さんああ言ってますけど?」みたいにそれとなく離婚を認めない夫に違法にならない程度には “諭し”みたいなのがあったりもする

    +0

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/08(月) 00:23:57 

    胸毛から毛ツゲまで繫がってセクシーなの

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/08(月) 00:24:24 

    >>34
    産休を取った人の方が昇進していて、休みなく働き続けていても昇進できていない自分がむなしくなる
    既婚者子持ちの先輩社員たちからは「若い」と言われるけれど、彼女たちが子供を産んだ年齢を超えた
    結婚どころか彼氏もおらず、仕事も大した成果もなく、ただの地味な毎日の繰り返し

    +48

    -1

  • 753. 匿名 2024/04/08(月) 00:25:53 

    >>743
    いちいち揚げ足取らないで。
    都内だけど東日本大震災時は震度6で中のものあちこち吹っ飛んだけど建物無事だったよ。タワマンじゃないからエレベーター翌日まで止まったけど階段登れたから大丈夫だったし。万一マンションダメになったら実家の土地の片隅でテント暮らしでもするからw

    +2

    -4

  • 754. 匿名 2024/04/08(月) 00:25:53 

    >>621
    私も新卒の頃は30以上、50以上の人なら当然に結婚して子供がいると思ってたからそんな感じの話を振りそうになってたけど、何かで子供いないこと知って学んだ。
    結婚してることが当たり前でもないし、結婚してても子供がいる事が当たり前ではない。

    今や自分がその当時の思い描く普通の大人像に当てはまらない人になりました!

    知らずに質問しちゃってごめんなさいって言われるのも言わせちゃうのも辛いから会社では全力で独身アピールするよ笑

    +10

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/08(月) 00:26:33 

    てか結婚というか異性と交際できるほどのスペックがないんだもん
    仕方ないよ
    年収500無いし若い頃は体弱かったしね
    一人旅してたらそろそろ48都道府県制覇するわ
    金持ちだったら金に物を言わせて結婚したかったよ
    保険金殺人されそうだけど

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:13 

    >>718
    ヨコ
    自分の職場の狭い統計で決めつける貴方みたいな視野の狭い人が結婚できてるんだから、結婚自体は誰にでも出来るもんだと思う。
    条件やかまし過ぎて拗らせてるか、結婚したいと思っていないか、アセクとかセクシャリティで何かしらあるか…まぁほっといてやれば?

    +14

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/08(月) 00:28:17 

    >>679
    気が強くて酒癖悪い子持ち既婚女も普通にいる
    というか正社員だと子持ち時短とかやって戻って来れる人の方が気が強いというか図太い人多いよ
    気が弱い人は産休育休じゃなくて一回辞めて専業主婦になる

    +20

    -2

  • 758. 匿名 2024/04/08(月) 00:29:28 

    >>3
    そういう悟りの境地すき 江口のりこ見て好きになった

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/08(月) 00:29:30 

    >>55
    得てしてバツイチは初物よりモテるから全然不思議じゃない

    +17

    -2

  • 760. 匿名 2024/04/08(月) 00:30:04 

    >>34
    わかる
    出世してないから仕事も楽だしお給料もわりといいし、全てにおいて楽で快適なんだけど生きる意義がなさすぎる
    演技分析が趣味の一つなんで推し活とかある意味で幅広くしてるけど
    それに必死になれるほど赤の他人に興味ねーわ

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/08(月) 00:30:14 

    >>718
    40代女性の独身何人知ってるの?
    10人いなかったら統計としては偏りあるよ。
    せめて数十人だね。
    職種によっても違うかもしれないしね。

    +14

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/08(月) 00:30:48 

    >>701
    それだけ稼げてる女性なら、必死こいて婚活して寄生先探す必要もないから、その自分にとって普通の人=かなりスペック高い男性が現れなければ結婚したくないやーって気分なんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/08(月) 00:33:15 

    うわ―拗らせるわこれはーって感じのコメで2つぐらい読んで胸焼けした
    自業自得だねこれは精神疾患レベルの話じゃない人格形成生まれた時から失敗してるパティーンの拗らせおばさんの集いww
    婚活もマッチングアプリですら、そりゃ売れ残って当然www同情の余地なしwwwwwwwww

    +1

    -9

  • 764. 匿名 2024/04/08(月) 00:34:27 

    ピーター上田くんの分析見てると
    マッチングアプリで年収とかのスペックの話が出る日本は異常らしい
    そもそも大学以上の学費を親じゃなくて本人が出すのが当たり前で飛び級も当たり前で
    離婚しても共同親権の国はそりゃ気軽に異性と付き合うわなと思った

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/08(月) 00:34:39 

    >>743
    マウント取りたくて仕方ない既婚BBA怖すぎる…

    +13

    -2

  • 766. 匿名 2024/04/08(月) 00:40:23 

    >>763
    はいはいおばあちゃんもう寝る時間ですよ〜

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/08(月) 00:46:34 

    >>755
    年収基準500って言える時点で貴方は女性としちゃ好物件なんじゃないかな?男に甘ったれなくてもやっていける経済力や仕事があるってことだし。
    何となく文面見てると、すごく謙虚な人柄で遜ってる言い方で敵も増やさなさそうだけど、貴方自身、結婚そのものにあまり興味なさそうな印象。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/08(月) 00:47:30 

    >>713
    出産とか子供の入学とかその人自身のようで子供が祝われてるようなもんじゃん

    あなた自身の出世は立派なことだよ 比べる必要無い

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/08(月) 00:51:28 

    >>720
    ベースキャンプまではランクルで行けるし雪山装備だけど登る訳じゃないから大丈夫
    ベースキャンプ標高5000位あってウンコが永遠に土に還らないからトイレにうず高く数十年ものの💩が山になってるのが衝撃だったよ

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2024/04/08(月) 00:52:25 

    毎日死ぬことばかり考えてる

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/08(月) 00:53:24 

    >>382
    そういうパターンばかりだと思って安心したいんだよ
    突っ込まないであげて…

    +19

    -4

  • 772. 匿名 2024/04/08(月) 00:54:37 

    >>769
    すごい神秘的笑!!
    横から私だけど、うんこに反応しちゃった笑

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/08(月) 00:55:52 

    氷河期女性の独身は他の世代とは全く事情が違うからねぇ
    普通に美人で性格良くて頭が良い独身も多いんだけどな
    この人氷河期じゃなかったらめっちゃくちゃいいお母さんになってただろうな~って思う事多い

    +4

    -2

  • 774. 匿名 2024/04/08(月) 00:56:00 

    >>767
    そういえばちゃんと興味を持った事はないかもしれない
    最初から諦めてるから
    でも流石に「女として産まれた意味とは?!」と思い始めたのでこの間結婚相談所にいって
    「プラマイ10歳以内で年収300以上でデブでなければハゲでもダサくてもなんでもいいですよ」って言ったら勿体無いという顔をされたので
    「あ、これ、結婚しない方がいいな」と思った
    性格さえ良ければなんでもいいんだけど

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/08(月) 00:56:21 

    >>740
    既婚子持ちの方が図々しさに拍車かかってんだけどなぁうちの職場は…。会社の飲み会にすら子供同伴で独身に面倒見させるしねー…、面の皮厚いなぁって思う。
    狭い世界での両者の欠点言い出したら不満はお互い様だよ。

    +11

    -1

  • 776. 匿名 2024/04/08(月) 00:57:26 

    >>769
    富士山も糞尿の話題につきないから
    人気のある山って結局そうなるのね
    貴重な話だ

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/08(月) 00:59:11 

    >>752
    子持ちの後輩がお子さんが熱出したりして不在の時によくフォローしてたら、先に昇進していった
    こっちは独身で自由も効くし子育てで大変だろうなと思って善意でフォローしてたけど、昇進の話を聞いてなんとも言えない気持ちになった

    +21

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/08(月) 00:59:51 

    >>774
    勿体無いって顔されたなら、もっと高望みしてもOKなのに…って理由でその反応なんじゃないですか、っていう返し待ちですか???

    ……だとしたら結婚出来ない理由が分かった気がする。

    +1

    -3

  • 779. 匿名 2024/04/08(月) 00:59:55 

    >>8
    もう気軽に誘える友達もいなくなった。
    話す内容もなくなって。ひとりが一番心地良くなった。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/08(月) 01:02:08 

    バツ3で今独身だけど、すっごく充実してる。別に男なんていらん。

    +2

    -3

  • 781. 匿名 2024/04/08(月) 01:02:09 

    46歳はアラフィフ?ミドフォー?
    どっちにいったらいい?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/08(月) 01:03:32 

    今年40だけど恋愛とか結婚とか出産は諦めた
    仕事も全然大した事ないけどせめて仕事は頑張ろうかなと

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/08(月) 01:03:40 

    >>746
    私も海女さんみたいな恰好してんのに 
    爺が見てくるんだよねー きもこわい

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/08(月) 01:05:42 

    >>775
    そうそう 女性を分断して対立させる構造にわざわざしてる気がする
    それで得するのは結局男社会

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/08(月) 01:06:23 

    >>781
    四捨五入したら50だから立派なアラフィフ

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/08(月) 01:07:55 

    「結婚もしてないなんて」という世間の言葉が私を非常識な人間に引っ張ろうとしてくる(本当はまともなのに)

    わざと癖のある言動して「あ、やっぱりね…結婚できないよねあなた」と自分から思われにいってるw

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/08(月) 01:09:15 

    >>774
    その条件なら見つかると思うから活動してみたら?

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/08(月) 01:09:20 

    >>772
    >>776
    カッチコチの永久凍土ならぬ永久💩 あんなとこまで行って一番の思い出がこれw

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/08(月) 01:11:08 

    >>785
    アラフィフあるある覗いてみたけどこっちの方がいいな
    気持ちだけはまだアラフォーの模様

    +0

    -3

  • 790. 匿名 2024/04/08(月) 01:12:27 

    >>752
    会社側が子持ち女性を昇進させたがっているよね。ホワイト感出して、人員確保するために。
    割りに合わないよ、腹立つ。

    +21

    -2

  • 791. 匿名 2024/04/08(月) 01:15:53 

    >>713
    その上司うざいね!ナチュラルに見下してるやん!

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/08(月) 01:16:12 

    >>778
    いや結婚出来るラインの人の中に
    安全に関わり合えるタイプの人が少ない予感がしただけ

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/08(月) 01:18:07 

    >>719
    学生時代、未婚の先生への独身いじりあったわ…
    子供は残酷だよね

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/08(月) 01:18:50 

    >>745
    一般常識はそんなに甘くないよ。お金を積めば何でも思う通りになると思ってる?

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2024/04/08(月) 01:20:31 

    >>2
    アラフィフの友達に聞いていいのかな?
    どう思う?パートナー

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/08(月) 01:21:06 

    >>54
    私の親戚はアラカンで再婚した

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/08(月) 01:22:38 

    >>738
    ガルの独身率高そう

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2024/04/08(月) 01:30:09 

    >>34
    35歳だけど、自分はもう余生だと思ってる
    大好きな母親も去年亡くなったし、あとは趣味を楽しみつつ生きられれば御の字よ

    +23

    -1

  • 799. 匿名 2024/04/08(月) 01:36:56 

    >>788
    私はいつも水飲むときに神々の山嶺ごっこしてるけど
    本物はちげえや
    💩が遺物と化す時点で人間の領域じゃねンだわ

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/08(月) 01:38:58 

    >>763
    深夜にテンション高くて笑った

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/08(月) 01:40:15 

    >>773
    ソレは私の周囲と違うかも
    それなりの癖強いのが残ってて、そんな包容力あるやーな良いお母さん風の独身女性は居ない
    残ってるから、癖強くなったのか分からんけど

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2024/04/08(月) 01:42:09 

    >>3
    私は吉行和子さんみたいになりそう。
    1人の空間が好き(ラク)すぎる
    誰にも邪魔されないし、そこそこ一人でも生活できちゃうとむしろ他人との生活で折れなきゃいけないことが出てくるのがストレスになりそう。

    +18

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/08(月) 01:44:29 

    >>765
    そんなこと書くから高齢独身が目の敵にされるのよ

    +2

    -9

  • 804. 匿名 2024/04/08(月) 01:45:54 

    >>633
    それ軽蔑の目だよ

    +2

    -6

  • 805. 匿名 2024/04/08(月) 01:47:28 

    >>13
    そういう風に思わないとやってられないからね。結婚できなかったことを、結婚に興味がなかったと思わないと辻褄合わないから

    +4

    -11

  • 806. 匿名 2024/04/08(月) 01:49:47 

    >>3
    同じく。楽しい。
    趣味はあるし、推し活楽しいし。
    今年、実家を立て直すんだけどこれを機に2世帯住宅にして、私は上に1人で住むからこれからもっと充実しそう。
    独身だと寂しいとか可哀想とか思われてるんだろうけど、本当にそうでもない。
    親の介護とかも頑張ってするつもりだし。

    +18

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/08(月) 01:50:33 

    距離置いてくれる女子社員ありがとう。集まりも呼ばないでくれてありがとうと心から思ってる。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/08(月) 01:52:47 

    >>8
    もともと1人が好きだと一人行動楽しいよね。
    実家にいるときも家族が出掛けてて家で一人でいる時ワクワクしてた。
    夜行バスで山登り行ったりする時も新宿から一人でバス乗ってワクワクしてた。
    これからも一人温泉、九州、仙台、広島などなどいろいろ行きたい。

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/08(月) 01:53:50 

    >>12
    結婚の有無飛び越えて
    お子さん何歳?とか聞かれる

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/08(月) 02:00:21 

    頭おかしい
    性格が悪い
    ただし富山とか田舎

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2024/04/08(月) 02:04:02 

    >>201
    私もその状態。
    どう思われててもいいやって思う。

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/08(月) 02:05:35 

    >>806
    あっ!漢字間違えた
    建て直す

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/08(月) 02:06:59 

    楽しく生きてきたのにここへ来て孤独感に苛まれる

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/08(月) 02:09:17 

    >>319
    一行目に関してだけ同意
    勝手に相手を貧乏だと思い込んで仲間意識を持つのって失礼だと思う
    その後、相手が高収入だったり実家が太いと分かった途端に態度を変える人がいるけど、相手は何もしてないのに勝手に打ちのめされてバカじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/08(月) 02:17:53 

    41歳、彼の子をまさかの自然妊娠。でもすぐダメになり
    先生からは高齢だから仕方ないと何度も言われ😭
    メソメソしてたら彼からもう良い加減にしろ言われ
    メンタルがボロボロ😭私も早く赤ちゃんの所に行きたい😭
    もう何も未来がないし生きてたくない😭
    お金はそれなりにあるが本当に虚しい

    +0

    -5

  • 816. 匿名 2024/04/08(月) 02:27:56 

    >>524
    わたしも今日はじめてひとり花見しました!
    ぼーっとファミリーや女友だち同士やひとり男性やら眺めながら食べ物と飲み物かっ喰らいました。

    自分は子どもが欲しいのか?
    友だちとわいわいしたいのか?
    みんなにはわたしは見えてない、むしろこんなことも1人でできる最強だな〜と考えたとてもいい1日でした。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/08(月) 02:33:39 

    尻毛 フサフサなの

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/08(月) 02:35:27 

    鼻毛抜かれると 感じちゃうの

    +1

    -2

  • 819. 匿名 2024/04/08(月) 02:35:41 

    >>3
    私も案外楽しいです。
    意地悪な人からは男運悪い、幸せそうにはみえない独身ぐらいに言われて、、え。わたし充分幸せなんだけど、そう見えるんだね悲しいって返したら空気が止まったw

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/08(月) 02:37:10 

    そろそろ親が介護だったり亡くなったりし始めて実家同居に戻りがち。貯金も一千万の大台越えがち。結婚して子持ちの兄弟姉妹には感謝されがち。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2024/04/08(月) 02:38:10 

    >>34
    同じ部署のアラフォー独身が、出世願望凄くて、バリキャリになろうと猛烈に働いてる。いつも余裕なくて、ガツガツして周りにも攻撃的。一緒に働く相手は、ワーママの方がいろいろ割り切ってて働き易い。 中途半端な職位の独身はマジたちが悪い。。。

    +6

    -10

  • 822. 匿名 2024/04/08(月) 02:39:27 

    心で泣いてる

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/08(月) 02:57:50 

    ここまで結婚できない、男の陰がまったくなくて発達障害の噂が出るw

    なので発達障害のような言動をわざとして期待に応えてあげる。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/08(月) 03:02:00 

    >>726
    戸建ても吹き抜けがあると強度が不安

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/08(月) 03:05:25 

    >>337
    子供がいる田舎の家族が先にベーシックインカムもらいやすい

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/08(月) 03:08:36 

    >>750
    だからね、それが役にも立たない司法なんだよ。世間常識と著しくかけ離れている。

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2024/04/08(月) 03:10:37 

    >>151
    ど田舎から上京してそのまま住んでる独身だけど、田舎に残って子育てしてる兄弟・親戚からみたら、全く理解できない存在だろうなって思う。

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/08(月) 03:12:24 

    >>773
    あなたの周りが特殊なだけじゃない?
    他の世代と大して変わらないよ

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/08(月) 03:23:38 

    都内に18時2分億円のマンション買ってしまった
    逆に結婚が遠のいた気がする

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2024/04/08(月) 03:27:23 

    金があるなら独身貴族で勝ち組

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/08(月) 03:28:46 

    >>115
    >それは配偶者や子どものいる生活も経験した人じゃないと分からないんじゃない?

    ???????なんですけども。
    そうまでして必死に既婚子持ちマウントしなきゃいけない意味ありますかね?既婚者さんの評判下げるだけだろうし辞めてあげて欲しいわ、その手の拙い論すり替え屁理屈は。
    そういう行動って既婚・未婚問わず満たされてない可哀想な人しかしないのでは…。
    (ママさんトピに乗り込んで「それは独身を貫いた人にしか分からないんじゃない?」とか言うワケ分らん未婚者にそうだねって貴方は納得できます?)

    「アラフォー独身あるある」ですよ?
    配偶者や子どものいる生活じゃなく独り身なので「多くが自分の自由にできる」ので、自分のためだけに生きる人生って意味だから。

    流石に既婚の人は自分の為だけに生きるをしちゃアカンでしょ(自分の為にも生きるは出来るだろうけど)こればっかりは単身者の特権なので致し方ない。
    別れてシングルになった人(子供ナシだったか、養育費支払い終わった)、伴侶に先立たれた人は除くがね。

    どっちも手にはできない。これは何かを得られれば手に入らないモノがあるし、何かを持ってなければ別の利が舞い込んでくるので。ってか、互いに張り合うのは無意味だよ。
    同性愛カップルとかだって今は普通に表だってきてるんだから。むしろ女同士で既婚だの未婚だの、子供いるいないと優劣付けようとしてるのがもう惨めったらしいかも。

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2024/04/08(月) 03:39:06 

    うちの会社のアラフィフお局は、昔レースクイーンやってたかなんだで過去の栄光に縋りまくって今だに自分のこと高嶺の花扱いしてもらえてると思ってる。彼氏に求める条件も1番に経済力があることは譲れないそう。いや、もう無理やろ。現実見れてないから一生独身やろうなと思うわ。

    +1

    -1

  • 833. 匿名 2024/04/08(月) 03:44:43 

    >>814
    仲間を求めてる時点で
    寂しいし将来が不安なんだろうね

    楽しく独身生活を送れるタイプではないのかも

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/08(月) 03:54:06 

    ちょっと癖あり

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/08(月) 04:01:55 

    男の事などもうどうでもいい。
    終活と断捨離の事を考える('ω')

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/08(月) 04:06:33 

    >>21
    めっちゃわかるw

    +2

    -2

  • 837. 匿名 2024/04/08(月) 04:08:17 

    何歳で子供諦めた?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/08(月) 04:10:05 

    >>3>>118>>158>>367>>192

    同じく同意。

    若い時の独身と違うのは…言葉にするのは難しいんだけど、実感として強く【自分の為に時間を使えて選択して生きてるな】と体感があるのよね。
    若い時は何だかんだ人の為に動かなきゃいけない時は多いし、他人の目や雑音を上手く躱せるほど世渡りは上手くない、女性としての心構えや容姿をしてないとダメも強かったし…。

    自分の為だけに生きれるのって35歳過ぎないと意外と出来ないものだなって、アラフォーになった今だから感じてる。

    アラフォー以降って好きにしてよい免除枠の特権てんこ盛りじゃない?
    周りは抑えつけてくるの少なくなって逆に言う事をよく聞いてくれるようになり意見がすんなり通るようになった。
    自分フリーランス(自営業)なんですが、仕事はもう目に見えてアラフォーになってからの方が仕事取るにしても打合せするにしてもラクになったよ。サボってるって意味じゃなくてストレス溜まる事柄がスッゴイ減った。

    ここまで自由に振る舞っていい特権あったのか、分かってたらもっと早くアラフォー(オバサンと言われるとしても)になりたかったわ。と思ったぐらいよ。
    だから世の中のオバサン・オジサン言われる年齢の人達ってハハハと笑い飛ばしてたのか…と今なら納得。

    それに昔と比べて、オバサンやお婆さんもママさんもお洒落してよい、新しいことを始めても良い年代が後ろに引き下がったので(何なら現代では何歳から始めてもいい風潮さえある。大学入り直しとか、中年や老齢から新しい趣味、楽器やダンスするとかもOKだし)自分がアラフォーになった今はイロイロと楽しめる事が多い。

    [10年前のアラフォーさん達]は私達みたいには生きられなかったんだろうなって思う。
    昔って女性の結婚年齢期限がアラサーぐらいで29歳だと行き遅れで30前半で産み終わり、結婚してない・離婚する人は可笑しいとか言われてたよね。今じゃ29歳は適齢期で30代前半で初産なんて当たり前でもあり3組に1組は離婚、結婚しない選択もOKで、LGBTQも容認される時代。

    これについては生まれた時代が現代でラッキーだったな私と思った事が何回もあった。
    私は前時代だとかなり合わない性質で社会不適合者と見なされてたろうから。

    ちなみに私の趣味の1つにゲームがあるんだけど、10年前だと「中年オバサンがオンラインゲームすなよ」で好きでも辞めなきゃいけなかったかも思うと、やはり現代でオバサンになる年で生まれて良かったと思っちゃうのよね。

    趣味の内、1つとっても、たった10年遅いか、早いかだけでアラフォーでも窘めていたかどうかは全然違っただろうから。

    +9

    -11

  • 839. 匿名 2024/04/08(月) 04:10:16 

    >>70
    どんな指輪ですか?結婚指輪でよく使われるやつ?それアリだなあ

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/08(月) 04:13:19 

    >>63
    負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ

    +4

    -4

  • 841. 匿名 2024/04/08(月) 04:19:54 

    >>10
    少しでも盛り上がってもらえるかなと企画の一旦として進行役「独身女性の方集まってね」ブーケトスしたら、夫側の知り合いが連れてきた知らない20代の子が偶然だかキャッチしたブーケ持って「これどーすんのw」と私の目の前で言った。周りの空気も読んでよと思ったけど、楽しんでもらえるかと実行したのはこちらの一方通行。やらなきゃよかったのかな、と思った。
    本当に参加したかった?参加して、キャッチした時、心から嬉しい!と思ってそのようにリアクション出来るかどうか、今一度想像してみて。

    +0

    -5

  • 842. 匿名 2024/04/08(月) 04:19:54 

    >>13
    幸せって自己評価だからね?
    本人が幸せだと思うから、幸せなんだよ。
    他人がお膳立てして幸せにしてくれるのではない。最終的には自分がどう考えるかだよ。

    +9

    -2

  • 843. 匿名 2024/04/08(月) 04:21:17 

    >>300
    昔のヤンキーか

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/08(月) 04:21:50 

    >>837
    41歳だけどまだ諦めてません

    +1

    -2

  • 845. 匿名 2024/04/08(月) 04:22:18 

    >>838です続き。
    >>3>>118>>158>>367>>192

    たぶん…>>118さんの「これは意外でした!もっと不幸になるイメージがあったから、実際は既婚で不幸な人とか子供に障害児が産まれて大揉めして離婚した夫婦とか旦那の借金と不倫の悩みとか」についてはガル民は共感者多そう。

    ガルって、やたら20代に結婚してないと不幸になる…みたいな何と闘ってんだろ的な、影に怯えて恐怖してる、結婚すれば童話みたいに誰でも幸せに暮らしましたとさ人生が無条件で待ってるはずとファンタジー夢見てたらしい人が沢山いたから。

    勿論、結婚して幸せな人のが多く、それに興味強かった人で手にする為に頑張ったのはトラブルに直面しても闘って守っていけるので選んで良かったねの人生なんだけど、
    既婚者トロフィー欲しさに中身みないで「言葉だけの地位」欲しさにしがみ付こうとしてた人は自爆すんだろうなって心配になってたので。

    実際には結婚や子供を望んでた訳じゃなく「言葉だけの地位(既婚者トロフィー)」に惑わされてただけだった人はアラフォーになって開放されたは結構おられそう。
    ガルだと意見読むとさ…結婚や子供が目的じゃなく“恋したい”“トキメキたい”“オンナでいたい”なのに、それとは真逆の事が大半となるといってもいい結婚して子供産んでをゴッチャにし、誤認してるらしいのが凄い多いから。

    目が覚める、でいいのかな、視界がクリアになるんだよねアラフォーになると。
    好きに自分の思うままに近い人生を送れるのって35歳オーバーになってからだわ。

    若い内にするのは難しいのは今だと分かる。お金の問題もあるけど…やっぱり経験値不足と周囲から、やんや言われちゃう雑音多いから若年層は。あと若い時は繊細で傷つき易い上に周りに対して気を張ってて残酷で無神経なんだよね。
    その分ピタッとハマった時はお見事だったりするが若い時は。当たるとホームランだが打率はめっちゃ低いって感じでやはり博打状態。感情も振りが激しくてあまりコントロール出来てなかったわ。

    私達オバサンや老齢が沢山譲り邪魔をしなくても苦労が多めな期間なんだろうな。

    自分の為に好きに生きるはある程度の達観と悟りがもて、先読み可能が増える年齢にならんと楽しめて行えない。

    +2

    -12

  • 846. 匿名 2024/04/08(月) 04:23:18 

    >>426
    友達と会って焼肉行くのはいいけど、自分が焼肉食べたいタイミングだけど一人で行けないから友達付き合わせるっていうのだけは嫌だ。そんな時はサラッと一人焼肉できる自分でいたい。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/08(月) 04:26:12 

    >>842
    他人軸でしか生きられない人いるよね。他人から幸せそうだと思われる事が幸せ、みたいな。そういう人って多分みんなも同じだと思ってそう。揺るぎない自分軸で生きてる人の感覚そのものを理解できないと思う。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/08(月) 04:44:08 

    >>575
    宝くじ一等とか?そこまで確率低くないだろ

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2024/04/08(月) 04:46:27 

    アラフォーまで何故独身だったかを考えたら
    皆さん、結婚はやめた方がいいですよ
    肉体はババア、精神は未熟
    男には捨てられ、子育ては出来ない
    そんな未来が皆さまを待ってる
    過ごした時間は関係ないとか言ってるジジババよく見るけど痛いだけ

    +0

    -2

  • 850. 匿名 2024/04/08(月) 05:06:04 

    女一人で生きていけるって、それだけ社会が進歩したって事ですよ?('ω')
    今現在贅沢はできない生活ですが特に不満はありません。
    でも、どこか満たされないしモヤモヤと不安になったりするのは私とてそうです。
    かといって、それを埋めるのが結婚だったり恋人だったりするのもまた違うとも思います。
    男なんぞ全くアテになりませんもんね。
    独身でいいじゃありませんか! 




    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/08(月) 05:09:02 

    >>118
    私も一人だけど既婚と比べてる時点でどうなの?と思う

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/08(月) 05:20:01 

    >>362
    確かに東京だと気楽かも
    職場でも似たような人沢山いるし

    +2

    -2

  • 853. 匿名 2024/04/08(月) 05:24:07 

    >>131
    横だけど、親の法事とか

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2024/04/08(月) 05:35:13 

    >>146
    私もいつどうなるか分からない…そう思ってるんだけど、好きなアーティストのグッズを集めてしまう…。
    唯一の楽しみがそれしかないけど、アーティストが人気なうちに集めたグッズ売ってお金に替えようかな…と思うけど、勿体なくて手放せなかったり…全然進まない。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/08(月) 05:37:33 

    >>188
    >>5
    確かに何歳でも結婚だけならできるけどさ
    10代、20代の時の男性も若く髪もありスレンダーが多い年齢の時でさえ女性は生理的に無理じゃない相手って学年に何人いるかって考えたら少なくない?
    尚更、アラフォーにもなれば相手が自分を好きになるか抜きでも生理的に無理じゃない独身男性探すだけでも女性は苦難だし
    そんな容姿がそれなりで清潔感あるアラフォー男性は彼女いたり再婚したり自力でするしフリーで中々いないのが現実。

    +12

    -1

  • 856. 匿名 2024/04/08(月) 05:38:00 

    >>356
    よこ
    奥さんを早くに亡くした男性は訳ありとは感じないけど、バツイチは訳ありって感じる
    相手が悪かった可能性もあるけど、それはわからないし

    +8

    -2

  • 857. 匿名 2024/04/08(月) 05:43:07 

    独身楽しんでる人と拗らせて病んでる人がいる

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/08(月) 05:43:37 

    >>1
    親がふたりとも病気で早くに面倒みることになったから余暇は睡眠に当てたくて色々放棄した
    人の面倒みるのは大変だから年取ってから年取った人の面倒みなくて良いと思うと気楽ではある
    子供に全部させりゃ良いと思えたら良いんだろうね

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/08(月) 05:46:37 

    >>451
    すっごい納得

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/08(月) 05:51:26 

    独身でもそれなりにお金もあるし気楽

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/08(月) 05:57:03 

    40近くなってくると、夢中になれる事もなくなってきて、
    恋愛とかどーでもよくなってきて、仕事に追われながら休日は寝てすごして、
    まるで人生の消化試合をしてるような感じ。



    +9

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/08(月) 05:59:41 

    >>8
    既婚でも行けるよ

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/08(月) 06:01:13 

    正月・盆・ゴールデン・シルバーなどなど…親戚対策で意味もなく、ビジネスホテルに3泊くらいする

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/08(月) 06:09:36 

    >>7
    もう同世代の子供さん達は中学生以上になってる
    料理も手際が良いから将来有望だなと思う

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/08(月) 06:15:33 

    >>679
    私、どちらかというと気が弱いし、お酒も飲めません。
    既婚者でも気が強い人はいるし、むしろ気が強くなければ結婚して子供を授かれないと思うわ。

    +10

    -1

  • 866. 匿名 2024/04/08(月) 06:22:34 

    >>675
    あなたは貧困でも私は違うからご心配なく

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/08(月) 06:26:29 

    >>598
    人間いつかは死ぬからそれはそれで寿命だよ
    人の命なんて簡単に消えるものよ

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/08(月) 06:35:45 

    疲れやすい。いつまで働き続けるのか不安になる。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/08(月) 06:50:02 

    >>10
    入れられたら逆に悪意あるわw

    高校くらいから人生に結婚は要らないと思ってたから20代の頃からその中に入れられるの鬱陶しくて嫌だった
    結婚願望ある人だけにしてよって

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/08(月) 07:06:57 

    >>743
    地震きたら独身者の家だけ倒壊するわけじゃないじゃんw

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/08(月) 07:10:33 

    >>769
    万年雪の高さだから冷凍💩の山なんだねw
    凍れば臭さも軽減するんだろうか…w

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/08(月) 07:13:27 

    趣味を見つけて自分自身をごまかす

    +0

    -1

  • 873. 匿名 2024/04/08(月) 07:13:28 

    >>802
    昔この人のエッセイ読んだことあるけど、引っ越しはタクシーで何往復かするとか、結構身軽で凄いと思った。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/08(月) 07:17:28 

    >>4
    むしろバツイチのが安牌でしょ
    一度は誰かに選ばれたんだから

    +6

    -5

  • 875. 匿名 2024/04/08(月) 07:18:54 

    >>300
    アル中

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/08(月) 07:21:31 

    >>188
    あの人たち離婚や死別の婚歴ありの人ばかりだからね
    40超えて未婚の成婚率は1%ないくらいらしいから私は絶望

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/08(月) 07:21:44 

    >>815
    流産する確率は10%くらい、高齢ほど確率上がる。45だと半分流産。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/08(月) 07:23:08 

    結婚できなかったわけではない、しなかったのだ。
    自分が生きていくだけで精一杯。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/08(月) 07:24:39 

    >>29
    そう。
    もはやガルちゃんておばさん、おばあさんしかいなそう。
    時々若い人が面白半分で来るイメージ(泣)
    ガルちゃんならぬおばチャン、おばあチャン

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2024/04/08(月) 07:25:58 

    >>870
    生活の基盤は小さな地震で倒壊ww

    +0

    -3

  • 881. 匿名 2024/04/08(月) 07:28:38 

    >>759
    これよね。
    未婚とかもはや地雷としか思われない

    +9

    -3

  • 882. 匿名 2024/04/08(月) 07:30:46 

    >>869
    まぁまぁ。儀式みたいなもんやから。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/08(月) 07:39:08 

    >>260
    わかる。店で男の同僚や男友達とレジにいくと必ず奥さんと呼ばれて気まずい。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/08(月) 07:41:47 

    婚活しても明らかにお金目当しか寄ってこない…
    まともな人はメッセのやり取りで消滅する…
    どうせ、養うなら利用されても良いから若い可愛い男の子が良いなって
    今までに無い選択肢が爆誕した😇

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2024/04/08(月) 07:46:40 

    >>118
    あまりにも、環境がひどすぎる。
    そんな不幸の人ばかりに囲まれてるなんて…

    +9

    -2

  • 886. 匿名 2024/04/08(月) 07:52:36 

    姉が40で結婚して、周りから穏やかになったねと言われたようで幸せそうで何より。
    私の2年後、彼氏を作る気が全然しないんだよな。男性に興味ない病ってあるのかな?
    働いて一人暮らしで自立出来てるし、本当に興味ない

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/08(月) 07:52:49 

    >>29
    アラフォーになって積極的書き込むようになったわ
    急激に人生に不安を抱いて寂しくなった🥲
    アラサーの時は恋人出来るって根拠の無い自信があったけど
    もう誰からも愛されない気がする…

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/08(月) 07:57:59 

    >>18 結婚だけなら何歳でもできるし

    出来ないよ。35超えたら出来なくなる。厳密に言えば35を超えても結婚できる相手とは結婚する意味を感じないから結婚しなくなる。しないのと出来ないのは違うと逆らってみても、結局はあなたの望む結婚は35過ぎると出来なくなる。これが現実。

    +14

    -9

  • 889. 匿名 2024/04/08(月) 08:02:30 

    >>874
    ドラマの実況でもディーンフジオカがアラフォー独身で長年片思いしてる役だった時にありえない、バツイチの方がリアルって言われていた。
    現実でも、容姿がいい人、反町や向井理や田中圭みたいな中年男性がいたとしたら未婚の方が怖がらるよね、ゲイかなんか疑われるし。
    女の人もある程度の年齢になれば、バツイチの方が怖がられないし納得されやすい。特にコミュ力、容姿が可愛かったり美人なら。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2024/04/08(月) 08:04:09 

    お酒を飲むのが好きなんだけど、一緒に居酒屋に行く友達が主婦になってしまい、1人で居酒屋へ行きたいんだけど、あのお通しの費用が勿体ない気がして、コンビニの広いフードコートで缶酎ハイとツマミ買って1人飲み。または独りサイゼでワイン頼んだり、意外と独りサイゼの女性多いんだよね

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/08(月) 08:11:28 

    >>3
    良い人がいたら結婚したいですか?+
    もう生涯独身を貫きますか?−

    +7

    -2

  • 892. 匿名 2024/04/08(月) 08:14:59 

    母親が病気とか母がシングルマザーとかで結婚してない人3人知ってる
    そのうち2人は美人だったわ
    いまもお一人様なんだろうなあ

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2024/04/08(月) 08:15:50 

    >>579
    無知すぎるやろ

    +2

    -8

  • 894. 匿名 2024/04/08(月) 08:17:26 

    精神的にゆとりが出てきたのか他人に優しくできるようになってきた
    若い時は常に人生を悲観して他人のこと思いやれなかった

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/08(月) 08:17:53 

    子供の頃からの夢
    広い庭がある一軒家に住んで犬を飼って花を育てる
    ↑の家で旦那さんと仲良く暮らす

    大学の頃からの目標
    子供の頃からの夢を叶えつつ、やりがいのある仕事でバリバリ働いて豊かになる

    全部叶ってないけど、いまだに諦められなくて落ち込む特に春

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/08(月) 08:19:43 

    >>437
    そっちの方がやっぱり多いのかー

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/08(月) 08:25:01 

    >>118
    でもさ、周りの不幸を見て自分ってマシなんだ!幸せなんだって思い込もうとするってなんだかなあ。
    もっとこう比べなくても絶対的な幸せを知りたい

    +13

    -1

  • 898. 匿名 2024/04/08(月) 08:25:28 

    >>1
    職場の独身仲間と一緒に休み時間は、反出生主義の話で盛り上がってます。

    +1

    -2

  • 899. 匿名 2024/04/08(月) 08:26:14 

    公務員て高齢アラフォー結構いるよね。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/08(月) 08:26:59 

    非正規、実家暮らしの37歳の喪女
    もう終わってるわ
    何のために生きてるのか、分からない
    母と弟も亡くなってるから、病弱な父親と2人暮らしで天涯孤独までもうカウントダウン
    仕事も閑職に異動になってやりがいもなければ雑談相手もいない、家で父親と会話するわけでもない、友達はほぼ結婚してる。

    何よりも、孤独が辛い

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/08(月) 08:28:55 

    >>856
    選べる立場じゃないのはわかってるけど、バツイチはやだわ
    何故ならクズ父親がバツイチだから

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/08(月) 08:29:15 

    >>367
    美容にお金掛けられるから、5才年下子持ちより若く見られる。
    アラフォー独身あるある

    +8

    -4

  • 903. 匿名 2024/04/08(月) 08:29:51 

    >>679
    意味不明www
    頭悪いねww

    +6

    -3

  • 904. 匿名 2024/04/08(月) 08:31:23 

    >>888
    きもwww
    何様?

    +6

    -5

  • 905. 匿名 2024/04/08(月) 08:32:48 

    独身叩きしてる人って、旦那に不倫されたり愛されてないんだろうなww
    幸せな人ってそんなことしないよ
    可哀想な人たち

    +11

    -3

  • 906. 匿名 2024/04/08(月) 08:35:36 

    >>902
    美容代も必要経費で落とせるからね。
    自分磨きにエステへ行きまくりでしょ。
    一般の人もお金かければ綺麗になると思う

    +2

    -2

  • 907. 匿名 2024/04/08(月) 08:43:00 

    これ男性側の意見もちょっと聞いてみたい
    やっぱり自由がいいって言うのかな

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/08(月) 08:44:30 

    >>7
    いつの間にか子供がいるYouTube観てる。無意識なんだけど、そう言うことかなとおもた。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/08(月) 08:57:29 

    >>633
    それ、一人で泳いでいると溺れても気が付かれないから、
    生暖かく見守ってくれてるのかも笑

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/08(月) 09:03:30 

    >>909
    朝から吹いたw

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/08(月) 09:03:56 

    正社員になれず、自立もせず、実家暮らしのパートばかり転々としているアラフォー半ばのひとが身近にいるけど、やはり普通と違うね。自覚しているのか強がっているのか 変に色気があるから、男好きなんだろうけど
    自分が男だったら、そういう女性はセフレ止まりだろうなと思う 

    +5

    -7

  • 912. 匿名 2024/04/08(月) 09:04:36 

    死にたい🤡

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/08(月) 09:10:51 

    43歳で再婚小梨ですが、子供いる友達には子供は?いつ?って聞かれる、もう無理でしょ、というけどそんなことないって言われてもともと妊娠しにくいし余計なお世話

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2024/04/08(月) 09:12:01 

    旦那もいて子育て中の人達は忙しそう
    子供の弁当作ったり 晩御飯の支度したり
    家事もして パートもして
    凄いパワーだよね もし自分に突然パートナーが現れて結婚、出産となって、あんなパワー持てる自信ない!
    親も介護の年齢に達してくるし
    想像しただけで‥ 今がやっぱりいいとなる

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/08(月) 09:19:01 

    >>1
    羨ましいわ
    未だ言われるけど早く言われなくなってほしい

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/08(月) 09:20:27 

    >>902
    この二人なんかさ下手な20代より結婚出来そう

    +1

    -3

  • 917. 匿名 2024/04/08(月) 09:21:09 

    >>907
    男性はアラフォー駆け込み婚多いからな。適齢期が女性より長い。

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2024/04/08(月) 09:22:37 

    >>679
    偏見と思われるかもだけど実際そうだよ。
    自分が正しい、気が強い人は多いね。
    そして自分では自覚がない。

    +5

    -8

  • 919. 匿名 2024/04/08(月) 09:26:10 

    うちは叔母が未婚のまま亡くなったけど、最後は凄く寂しそうだったな。60過ぎて子供がほしいと言い出して甥っ子姪っ子の誰かを養子にすることにしたって勝手に決めて兄弟たちから距離を置かれてた。

    私もいきなり「養子にならない?」と言われて困惑したな。叔母はその頃人工透析になることが決まり不安だったらしい。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/08(月) 09:27:44 

    >>902
    アラフォーで若く見られるのってそんなに大切なのかな?アラフォーだよ。

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2024/04/08(月) 09:33:20 

    >>579
    毎月の生理も無駄だと思う。必要な時だけ排卵して生理来ればいいのに

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/08(月) 09:34:05 

    >>920
    若いですね‼︎ 実年齢に見えな〜い‼︎
    と、言われたいんじゃないの

    +9

    -1

  • 923. 匿名 2024/04/08(月) 09:35:31 

    鏡がみれない。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/08(月) 09:35:46 

    バツイチ紹介される

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/08(月) 09:38:50 

    >>1
    アラフォー独身の同期。
    30代の内は、不倫の誘いがちょくちょくあった。
    40代後半から50代の男性から。
    実際に不倫に走って、「大人の恋愛だから〜」と上から目線で既婚者の同僚達に自慢していた。
    40代になった途端にフラれて、不倫の誘いも全くなくなった。
    慌てて婚活始めたけど、ヤリ逃げばかりされている。
    それをいちいち報告してる。「彼氏が〜」って。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2024/04/08(月) 09:38:52 

    >>388

    そこは治安を考えたら住まなくても分かると思う
    旅行でも夜女性だけでは危ないし、ホテルの人に注意受けたりするし
    夜道を1人で歩いて帰れる(遊びでも残業でも)、終電に1人で乗れる、スカート履いて夜1人で歩けるって凄い事だもの
    外国人の日本に対しての良い所として、圧倒的な安心感が上げられるのも、日本の普通がいかに凄い事か分かるよ
    出先で入れるトイレも数あって綺麗だし
    日本も問題は沢山あるけど、日本は幸福度が低い割に自国に産まれて良かったって人が統計で物凄く高いんだよね

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2024/04/08(月) 09:39:54 

    >>797
    子育て忙しかったらこんなところ見ないし、リア充系はネットでもSNSやるだろうね。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/08(月) 09:42:18 

    >>926
    フィンランドのヘルシンキは女性グループが夜出歩いていたのは見た。他の北欧諸国では見なかった。
    だから海外では無くはないけどレアかもね。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2024/04/08(月) 09:43:37 

    >>1
    アラフォー独身女性ってなんだかんだ綺麗だよね。その年齢まで体力もお金も全部自分に投資できてるから。

    子育てを完全に実家に依存できてるワーママ/シンママにも言える。

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2024/04/08(月) 09:46:35 

    >>918
    受け身な人も多いイメージだな。
    受け身で独身か
    荒くれ者で独身か

    +6

    -1

  • 931. 匿名 2024/04/08(月) 09:55:19 

    >>682
    あなたは幸せな世界にいるんだね
    実際問題が何もない家庭なんかほぼないと思うよ
    離婚まで至らなかったとしてもね
    人間が集まれば何かしら起きるもんだから

    +6

    -3

  • 932. 匿名 2024/04/08(月) 09:55:49 

    >>8
    土日のフードコート行けますか?

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/08(月) 09:57:55 

    >>838
    ゲーム系やネット関係は昔のおばさんもやめてなかったりするよ。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/08(月) 09:58:49 

    >>920
    男性が若い女を好むから仕方ない
    だから既婚も未婚も女は若さが大切と思わされてる
    特に日本人は

    +6

    -1

  • 935. 匿名 2024/04/08(月) 10:04:02 

    >>919
    なにそれ、介護必要だから養子になって面倒みてくれってことだよね?
    こんな身勝手な高齢独身にならないようにしたいわ

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/08(月) 10:15:38 

    寝過ごした酔っぱらいのおっさんに、ここがどこか駅名を質問されたとき、
    「かあちゃん、ここどこや?」
    ときかれて、すっっごくショックだった

    お姉さんでもオバサンでもなく、かあちゃん
    いやオバサンもショックだけど、かあちゃんかぁ……

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/08(月) 10:18:47 

    >>928
    北欧って夜中まで明るいのにそうだったっけ
    普通に深夜に一人で歩いてる人いたような
    気のせいか

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/08(月) 10:18:55 

    30後半で眉間にあった少し大きめのイボみたいのを病院で取った人が、顔面偏差値が高くなって、直ぐ彼氏が見つかって結婚した。イボも厄介だよね。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/08(月) 10:21:45 

    >>926
    小学生の頃から自分が異性に興味あるのかないのか
    結婚に興味があるのかないのか考えていまだに答えがでないけど
    一人で夜中にどこでもうろちょろできないような国だったら結婚してたかもしれない
    というかそもそも女の身でそんなアクティブな趣味を持たなかったかもしれない

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:26 

    本当はめちゃくちゃ結婚して専業主婦をしたかった‥

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/08(月) 10:25:17 

    >>630
    こういうオバは死後に甥っ子姪っ子に迷惑がかかるなんて思ってないし、死後だから気付きもしなさそうww

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:52 

    >>935
    お金は祖父母からの相続でけっこうある人ではあったんだけど、もう晩年は「家族、お金、家族」みたいな感じでした。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:08 

    >>919
    凄い資産があるとか得られるものがあるならいいじゃん
    まぁ独身なら最後に看取ってもらえるようにお金残して親戚に託すというのも残しておかないとね
    養子にしたかったのは、親子の関係じゃないと認められない手続きが多いのもあるだろうね

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/08(月) 10:28:33 

    >>838
    まあ全体的にとにかく子供がいない人間が生きやすい世の中になっていると思う
    金と女を消費することにしか興味がない金持ちの偉いジジイ達が子供に興味持たずに生きてきた結果だろう

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/08(月) 10:29:28 

    >>943
    祖父母からの相続はあったんですが、それは兄弟であるうちの親たちも同じかそれ以上ありますし、病気で仕事をしていないので減る一方でわざわざ養子にならないといけない理由は一つもありませんでした。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/08(月) 10:33:41 

    >>10
    私、子供が多い結婚式だったから
    子供達が対象のブーケトスにしました!
    独身女性ってくくりは
    どうかと思ったので

    結果的に凄く盛り上がりました

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/08(月) 10:35:49 

    >>1
    まだ周りは諦めてない

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2024/04/08(月) 10:36:33 

    >>914
    たぶんその場に立たされたらやるしかないからやってるんだと思う。
    私の姉も、私よりぐうたらでよく寝るし、口癖は「疲れた」←誰よりも何もやっていないのに、家では寝転がって本当何もしない人間だったけど、結婚して子どもが生まれたら家事育児仕事とてきぱきこなしてる(ように見える)

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/08(月) 10:36:46 

    >>920
    芸能人もアラフォーはアラフォーにしか見えないよね

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2024/04/08(月) 10:36:55 

    家賃が上がって、それに比例して給料が上がってないのが辛い
    家賃の半分の住宅手当が欲しい
    独身社会人は、毎月、給料から税金いっぱい引かれて、国からの恩恵無いんだよね 

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/08(月) 10:36:56 

    私が異性に興味があるかないか30年考えてもわからないのでジャッジしてほしい

    引き寄せトピとやらをみてて思いついたんだけど
    今この瞬間「まあまあ現実的なラインのまあまあイケメンでまあまあ安定した職業の同い年の男性に
    「結婚を前提としてつきあってほしい」と言われたらどうするか?という想像をしてみたら
    「秒速で断る」しかおもいつかなかった
    理由はないけどとにかく嫌
    これってもしかして本当は興味がない??

    +5

    -2

  • 952. 匿名 2024/04/08(月) 10:37:27 

    >>679
    うちの職場は独身既婚問わずみーんなそんな感じ
    メガバンクです

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/08(月) 10:38:39 

    >>951
    なんでそんなことを深刻に考えるのかが分からない

    どうでもいいじゃん

    +4

    -2

  • 954. 匿名 2024/04/08(月) 10:40:04 

    >>951
    ただ断り方としては「なんで?どういう理由で?なんのために?」だから本当に断ってるわけじゃないんだけど
    まあこれって普通断られたと受け取るよね

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:10 

    >>953
    深刻に考えたことは一度もないんだよ
    なさすぎて自分が何を考えているのか知りたい
    あまりにも気楽に生きてて悩みもないしさ・・・

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:41 

    40過ぎたらもうそりゃあ難しいよね

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:50 

    >>368
    離婚した女性にも言えることだけど、元夫・元嫁の悪口ばかりの人は、その人が地雷

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2024/04/08(月) 10:42:28 

    >>949
    綺麗なアラフォーとそうでない人なだけで、やはりアラフォーはアラフォーだと思う。

    +12

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/08(月) 10:42:34 

    >>916
    どっちも結婚してて子供いるじゃん
    ちゃんと選ばれてる

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2024/04/08(月) 10:44:55 

    >>947
    アラフォーで結婚諦めてないの凄いなって思う。いい恋愛してきたんだな。私はもうこりごり。

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/08(月) 10:45:31 

    >>952
    休憩中なの?
    ガルちゃんやってる暇あるんだね

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2024/04/08(月) 10:47:09 

    そんな年まで何をしていたんだ

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2024/04/08(月) 10:47:25 

    >>701
    自分は175cm以上

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/08(月) 10:51:48 

    誰にも選ばれなかった事実がコンプレックスになってるんだと思う

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/08(月) 10:52:13 

    まあ本当に頑張ったのに結婚できなかった人は同情するけど
    高望みや アブリイケメン回され人生とかを自ら選んだ人間は同情の余地ないからなあ

    後は残りの人生を刑罰として逞しく生き抜いてほしい

    +4

    -4

  • 966. 匿名 2024/04/08(月) 10:52:23 

    >>17
    セクハラ被害受けて、着飾ることをやめたよ。
    もう年だから良いかってのもあるけど、友人たちからも「アラフォーのほうが不倫とかクズな誘いが増える」って言われた。うんざり。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/08(月) 10:56:31 

    >>961
    横だけど。いま銀行窓口なんてみんな嘱託だから。正社員の営業ならわりかし時間あるし、年初から有給消化もあるよ。

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/08(月) 10:58:24 

    >>679
    その人のことが妬ましくて妬ましくて気になって仕方なそうだねw
    独身だと気弱で意見や意思を飲み込んで社会の隅っこで生きておけってか。

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2024/04/08(月) 11:00:56 

    >>918
    日頃から「自分と同世代の独身憎し」で根拠のない思い込みの偏見を撒き散らして、周りから冷ややかな目で見られてそう。
    自覚なさそうだけど大丈夫?

    +4

    -3

  • 970. 匿名 2024/04/08(月) 11:02:44 

    >>155
    20代でも普通にいたよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/08(月) 11:10:10 

    >>3
    自分のためだけに生きる人生も悪くないと思える=X

    自分のためだけに生きる人生も悪くないと自分に言い聞かせる=○

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2024/04/08(月) 11:12:49 

    >>5
    私も含めて私の周りアラフォーで結婚が多いよ。
    私は38歳で結婚。お互い初婚。子なし。余計なお世話だけど、本人が自分磨きして、諦めていなければ結婚は出来ると思う。
    今年産んだ友達の出産祝いしてきたよ。その友達は今年43。

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2024/04/08(月) 11:12:55 

    >>841
    そこまで気遣いしてもらう前提なら、やる必要なかったな
    みんな喜んでないよ、想像したらわかりそう
    テーブルの花くれるくらいがちょうどいい

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/08(月) 11:13:44 

    >>930
    私も930の身の上をイメージしてみたよ!
    結婚に失敗して家族としても自分への関心を失われ、かと言って夫にしがみつかないと、生活をしながらガルちゃんするスマホの通信料を継続して支払うことすら難しい。だから、どれだけストレスが溜まろうとも離婚は避けなければならない。こんな自分より独身者は惨めに生きていないと、自分の存在が惨めで救いようがない。
    こんな感じだね。
    空想の中の独身者があなたより不幸であるといいね!ある種のイマジナリーフレンドだよね!

    +2

    -4

  • 975. 匿名 2024/04/08(月) 11:24:22 

    >>12
    それアラサーでもお子さんいるか聞かれて微妙な気持ちになったことある。
    アラサーだと気分は自分がまだ子供だったので。アラフォーになったらしっかりおばちゃんの自覚あるよ

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/08(月) 11:25:57 

    ギリ30代まではなんで結婚しないのかなーってひともいる
    でも40代独身てなると
    何も聞かなくても知らなくても
    だろうな~って納得しちゃうひとばかりになる

    +6

    -3

  • 977. 匿名 2024/04/08(月) 11:26:47 

    >>951
    急に知らんヤツに言われたらそうだけど。
    そいつが知り合いかどうかにもよるんじゃない?

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/08(月) 11:31:12 

    アラフォーのうちは楽しんでるが、アラフィフになった途端に不安感や後悔にさいなまれる

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/08(月) 11:32:23 

    健康が特別って訳じゃないこと。
    決めたことだから、誰が何を言っても貫き通すかな。
    迷ったり、ストレスに思うことが一番悪いって思う。
    大人が決めたことは覆らない。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/08(月) 11:33:55 

    >>961
    今日は休みです

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/08(月) 11:37:54 

    >>958
    それなw
    うちらから見たアラフォーは個人差有るかもだけど、若い子から見たら同じw
    アラフォーが20代見るとウチらのときより断然若くて綺麗って思うのと同じで実際全体的に五歳みんな若い。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/08(月) 11:42:02 

    40手前の38歳やや39歳はひたすら焦るけど、40歳になってしまうと意外にジタバタしなくなる、。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/08(月) 11:44:47 

    >>966
    結婚や子供諦めてるだろうから適当に付き合えるんだよ、アラフォーは。男からそう思われてる。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2024/04/08(月) 11:45:15 

    >>982
    43才て
    スッキリ終わる気がする いろいろと

    +0

    -2

  • 985. 匿名 2024/04/08(月) 11:47:08 

    気を遣われて旦那や子供の愚痴を聞かされる
    既婚同士だと、家族で沖縄行ったとか旅行話で盛り上がってる

    +8

    -1

  • 986. 匿名 2024/04/08(月) 11:47:38 

    >>725
    ほんとそれ。
    何の義務と引き換えに年金もらうのかも知らず、歳とると自然と下の世代が年金払ってくれると思ってる646みたいなバカいるよね。
    扶養に入ってる人ってそんな感覚しかなくて社会生きてるのかな?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/08(月) 11:47:55 

    >>978
    私は33歳ごろから万能感は消えて不安感が凄いんだけど。この先どうしよ?て。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/08(月) 11:48:22 

    アラフォー独身はまだ健康だし、あっけらかんと明るい人が多い。
    問題はアラフィフだよ、下にすごい絡んでくるし、「私、間違ってなかったよね?」とか聞いてくるし、ウザくて仕方ない。結婚したかったのなら、いまからでも婚活したらいいのに愚痴愚痴言うばかりでさ。

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/08(月) 11:48:34 

    >>967
    窓口業務でも営業でもないです

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/08(月) 11:50:02 

    >>919
    入院するにしても本人以外の連絡先必要だしね。
    事故って意識ない時もあるよ?
    身元引受人必要だからさ。親は居ないし。兄弟だと同じく高齢だし。呆けたら財産管理できないし。
    考えとかないとね。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/08(月) 11:50:54 

    男よりペットのが可愛い
    人間と関わるのめんどくさい
    仕事つまらない でも行かなきゃいけない

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/08(月) 11:52:14 

    >>12
    わかる。この年齢だと子供いる前提で話される。
    相手に悪気はないし私は少子化の一因であることへの罪悪感で肩身が狭い。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/08(月) 11:53:03 

    >>983
    いや私結婚前だし、友達なんて既婚子持ちだよ。
    私が婚約相手いると聞いて駅で待ち伏せしたりとかのストーカー行為をエスカレートしてきたの。異常だわ。

    +1

    -2

  • 994. 匿名 2024/04/08(月) 11:54:22 

    >>960
    私は諦めてるけど、紹介されたり、周りの人たちが諦めてないです。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/08(月) 11:57:06 

    >>951
    告白されたり付き合ったことないの?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/08(月) 11:57:47 

    >>983
    25歳未満と40歳以上は似てる気がする。
    結婚を意識しない相手として気軽に付き合えると思われてる点で。

    逆に男は25歳から39歳くらいがモテる。
    特に高学歴な人や良い企業に勤めてる人。

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2024/04/08(月) 11:58:02 

    >>994
    あー私だわ
    将来お荷物確定だから早く妹が寄生できる人に嫁いで欲しい

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/08(月) 11:59:03 

    寂しい寂しい寂しい

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/08(月) 12:02:03 

    もうイヤ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/08(月) 12:02:13 

    🌟1000🌟

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード