ガールズちゃんねる

法人営業してる人語りましょう

33コメント2024/04/05(金) 04:42

  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 17:52:17 

    初トピです。
    私は現在法人営業2年目です。
    徐々に仕事には慣れてきたもののやはりストレスが多い仕事ですよね。
    このトピで日頃溜まってるストレスを吐き出しましょう。

    ここで私の最近のストレスを発表します。
    既存顧客へ商品提案するためにアポを取ろうとすると、メールで結構ですと断られる。
    こっちは先方の現状と課題をヒアリングしながら最適な提案をしたいのにメールだと一方的に提案しか出来ずミスマッチの可能性が大きくなる泣
    売上だけを気にしてる営業ばかりじゃないことを知って欲しい。
    お金じゃないやりがいを見出してるのにこういうお客さんに当たるとズーンと落ち込んじゃう。

    皆さんの苦い経験もぜひ共有してください。

    +27

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:03 

    個人営業みたいに己の能力がいらないから私みたいなバカでもできる

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:16 

    まともな社会人は営業の言うことは何一つ信用しない

    +7

    -8

  • 4. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:28 

    法人成りしています

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:35 

    >>2
    保険や不動産は確かに個人だから大変そうだ

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/04(木) 17:53:53 

    法人(のりひと)ちゃんで〜す🙋

    +0

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/04(木) 17:54:02 

    やっと新着来た。間隔あきすぎ

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/04(木) 17:54:16 

    電話切る音がわざとらしくデカい受付のおばさんが地味にストレス

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/04(木) 17:54:27 

    売り上げ気にしない営業なんているの?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/04(木) 17:54:27 

    能力がなくてもできるのが法人営業

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 17:55:07 

    法人営業してる人語りましょう

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/04(木) 17:55:07 

    楽です。暇

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/04(木) 17:55:45 

    事務のパートで入ったのに法人営業させられたから辞めたわ
    某大手クレジットカード会社

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/04(木) 17:55:56 

    とうとう納税の時が来ましたね…
    皆さん合計どれくらいきましたか?
    私のところは所得税と消費税で約94万円です。
    やってられませんね…

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/04(木) 17:56:07 

    >>1
    ヘラヘラして会食行くだけの楽な仕事
    事務から転職したけど本当に楽だしサボりたい放題だし神だよ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 17:56:46 

    旅行会社で法人営業していたけど、コンパニオン入れたいとかスケベオヤジの団体旅行はストレスだった。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/04(木) 17:56:59 

    無職らしき人達の書き込み多いね

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/04(木) 17:57:12 

    銀行の法人営業とかきつそう。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/04(木) 17:58:13 

    >>2
    法人営業は楽だよね
    今個人営業に転職したけど自分の無能さ痛感してる

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/04(木) 17:59:27 

    >>17
    元営業の主婦かな?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 18:00:19 

    >>2
    どっちも経験あるけど法人営業しかも既存相手なんて楽よね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/04(木) 18:01:41 

    プライド高いところが見えるとその営業の言う事聞きたいと思わない
    提案してやってるって態度なんだと思う

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/04(木) 18:06:53 

    >>9
    電力会社

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/04(木) 18:08:09 

    法人じゃなくて個人への営業だけど失礼します
    やっぱり電話か会いに行くって大事だなと思った
    ちょうど聞こうと思ってたの!ってタイミング合うこともたまーにある
    でもとにかく断られて心折れる…
    丹精込めて提案したけどしょーもない理由でパーになったり

    ちなみに婚活してた時、メッセージやり取りで話が弾まず「今日3ヶ月かけて営業したお客さんに断られちゃってー(´>∀<`)ゝ」的なテンションで送ったら
    「まあ、自分がいいと思った提案が相手にとって必要とは限りませんからね」
    ってめっちゃ辛辣な返信が来てさらに傷ついたことがある。
    それでも生きていくさ…いつか大口の契約取ってやるんだから!

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/04(木) 18:09:16 

    メーカーの法人営業
    化学の院を出て就職したのに開発部門から営業に
    なんのために院で学んだのかな

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/04(木) 18:09:37 

    >>1
    自分のお金に執着していないと言いますが、営業ならばお金にに執着しなくてはなりません。イコール会社の利益になるからです。
    良い子を卒業してください。

    お客さんはいかにお金儲けできるか、経費を減らすかを常に考えています。これって当たり前のことです。
    お金儲けに貪欲。かつ、時間が無い。

    ですので、軽めのアポ取りなんぞ無理です。
    もうアポ取りの段階で、引きの強目の提案を言わないとダメです。
    私は、電話のアポで、◯◯さんにお話ししなければいけない、◯◯さんからの紹介案件で御社の売上拡大が見込める提案を5分でさせてください、など先方が
    あ、お金の匂いがしそう!と思ってもらえるようにしてます。

    あー、コイツと繋がってればいい提案してくれそうと思い続けてもらえることです。そうすればプッシュ型からプル型に変わることができます。


    +8

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/04(木) 18:37:04 

    既存のフォロー業務は大事だけど営業で売上だけじゃない環境にいれるなんて恵まれてると思うわ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/04(木) 18:45:34 

    既存顧客100%の法人営業担当してます
    新規開拓とtoCは自分には絶対無理

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/04(木) 19:56:21 

    >>12
    ガルの常連って法人営業だと思う

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/04(木) 19:58:11 

    >>15
    おまけに給料高いし、ほとんど会社行かなくて済むし💢

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/04(木) 22:45:45 

    男性社員や女捨ててる女性は接待飲みで数字作ったりするけど、私はやりたくないんだよなぁ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/04(木) 23:00:23 

    >>14
    なんか勘違いしてない?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 04:42:44 

    >>1
    あなた口が上手いね。メールだとあとに残るもんね
    電話なら相手を説き伏せて買わせることできるのに!!が本音に見える

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード