ガールズちゃんねる

若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

1392コメント2024/04/23(火) 23:02

  • 1001. 匿名 2024/04/05(金) 08:19:12 

    >>45
    ホストに斡旋されお金も巻き上げられたとニュースで言ってたよ ホスト=女衒と化してて悪質すぎる
    それに近いカフェにも規制求める 

    +5

    -2

  • 1002. 匿名 2024/04/05(金) 08:19:26 

    >>996
    これはあるよね
    こういう要因で世の中が余裕無くなってギスギスしてる
    年取ったら自分ばかりが悪いんじゃないんじゃんって気付くけど、若いと自分責める人もいそう

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/05(金) 08:20:23 

    >>986
    >>987
    >>988
    甲斐性なし低価値弱男のレス3連

    +3

    -9

  • 1004. 匿名 2024/04/05(金) 08:20:38 

    >>831
    弱者男性税を徴収して女性に現金で給付したらいいと思う

    彼らがお金持っていてもレイプ漫画や性犯罪準備とか女性蔑視文化に使うだけだし、そのお金は相応しい人たちが使うべき

    +0

    -9

  • 1005. 匿名 2024/04/05(金) 08:21:17 

    はっきり言ってしまえば、死ぬのなんていつでも出来る。
    ただただ些細な楽しみのために、その都度生きながらえる。
    人生ってそんなものでしょ。

    +13

    -1

  • 1006. 匿名 2024/04/05(金) 08:22:23 

    >>29
    土日働けばいいと思うよ

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/05(金) 08:24:25 

    SNSのせいでしんどくなってる子達は多いのはわかる。オン、オフが無いからね。家に居ても友達と密に繋がっていないとならないし、細くて綺麗でかわいい子達が卒業式に花束に囲まれてリムジンで写真撮ってたり、コスメ全種類買いました、整形しました、ガリガリな子がダイエット頑張ってます!とか。
    芸能人なら画面の向こうの人だけどSNSで見ちゃうと身近に感じるし、実際今の子は細いし小学生からパーマにメイクしていたり大人みたいな子は沢山居るし、人目気にして気にして、病んじゃう子は絶対増えてると思う。あと親が子どもの出来でマウント取っててそれも良くない。これは昔からあることだけど今は親もSNSでアピールしたり地獄みたいになってる。

    +19

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/05(金) 08:26:16 

    すっごい死にたいわけでも行きたいわけでもない
    でも子供小さいからまだ死ねないなーと漠然と思ってた

    子供がハサミぽいして私に当たったから「痛い!ハサミ投げたら怪我するでしょ!死んじゃうこともあるんだよ!ママが死んだらどうするの!!」て叱ったら
    「自分のことは自分でしなくちゃいけないね」だって
    自立心旺盛でなにより
    私いなくても大丈夫そう

    +6

    -2

  • 1009. 匿名 2024/04/05(金) 08:27:30 

    >>21
    死ぬか死なないかの選択してくるかいギリギリの精神状態の時に
    私も「真面目すぎる」って言われたことあるけど、
    真面目に頑張って生きてる自分を否定されたように感じて益々気持ちが落ちた。

    その経験から、
    私は、人が悩んでるときにはその人のやってることやその人の生き方を「あなたがもっとこうしたらいい」とは仮にアドバイスのつもりでも言わないようにしてる。
    世の中がおかしいよね、周りがおかしいよね、真面目に生きて報われないなんて辛いよね。
    と共感するか、
    その状況を救ってあげられる力がないとかつもりがないなら良いも悪いも何も関わらない。何も言わない。

    +13

    -1

  • 1010. 匿名 2024/04/05(金) 08:28:42 

    >>989
    お母さんって感じの気持ちだね。
    分かるけど(笑)
    娘本人は気にしてなくない?
    かわいそうだなーって思って許してやりなよ、娘さんみたいに。いい子やん。

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2024/04/05(金) 08:32:37 

    >>3
    外国人とナマポと高齢者のせいじゃないの?

    +4

    -2

  • 1012. 匿名 2024/04/05(金) 08:32:42 

    >>21
    メンタル弱い系の理由の場合はね。
    メンタル強い人って、保身がないのよ。
    いい意味でも悪い意味でも。
    私は好きだよ、そういうタイプ。

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/05(金) 08:39:41 

    生きるの辛い、勉強して働いてくたびれる。

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/05(金) 08:40:24 

    >>45
    戦後みたいだね
    たちんぼも昔の差別用語で、今は死語だと思ってた
    まさか令和の今、聞くことになるとはね…

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/05(金) 08:42:03 

    >>1
    人生親ガチャだもん、ハズレたら負けが100年続きます。
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2024/04/05(金) 08:45:00 

    >>1013
    それが結果(収入)として報われにくい時代だからだよ。
    政治家のせい。
    頑張ったら結果でたら疲労は軽減する。

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/05(金) 08:47:38 

    生きていても楽しくない、将来に夢も希望も持てない地獄のクソ国家・日本ですもんね‥

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2024/04/05(金) 08:48:15 

    >>1009
    私もあなたに同意する
    まじめで何が悪いんだろう?

    確かに気楽に生きてる人のほうが人生楽しそう
    でも真面目にしか生きていけない人もいるんだよ

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2024/04/05(金) 08:49:33 

    収入なんてそんないるか?
    ブランドバックもってる女も
    高級時計つけてる男も普通に引くんだが

    そんなのを持ってるからなんなのか
    それがあれば幸福なのか
    そうは全く思わない

    どんな底辺でもスマホくらいは持ってるんだから
    それで充分だろ

    金なんか幸福に左右しない

    +1

    -4

  • 1020. 匿名 2024/04/05(金) 08:50:33 

    >>12
    他人と比べちゃうからね
    努力してもダメな私
    努力しなくても幸せなあの子って

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/04/05(金) 08:51:11 

    >>357
    男は男を助けないからね

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/05(金) 08:52:42 

    >>964
    大人になって勉強できる人ってある程度裕福なのでは
    身近の大人があくせく働いてたらそこまで想像できないと思う
    結局は金持ちの他人事なんだよね

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2024/04/05(金) 08:52:49 

    >>57
    若いと寿命までの時間が長すぎるから逆に絶望するんじゃないの?明るい未来を期待するより、この人生がいつまで続くんだろうって。私はブスで発達障害だから数えきれないほど嫌なことがあったけど何とか40代まできた。ようやくここまで来たって感じ。若い頃に戻りたいなんて1ミリも思わないもん。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2024/04/05(金) 08:56:06 

    口ゴボの時点で終わりってのもな…

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2024/04/05(金) 08:58:47 

    >>907
    恐怖心って、実際の物事より大きく感じちゃうもんね。

    見知らぬ人の煽りなんて気にしなくていいよ、貴女を助けてくれやしないんだから。人生の一側面しか見えてないだけの人なんだから。

    あなたが私と同じくらいの年になった時、同じような悩みを抱える若い方に「大丈夫、私もそうだった。でもあなたなんてまだ小娘よ!今からでも遅くないから半歩踏み出してみて。」って声をかけられる日が来るよ。

    もがいて、悩んだあなただからこそかけられる言葉がある、説得力が生まれるんだよ。言葉が重みを持つのは、背景と人柄あってこそ。

    半歩、半歩踏み出すの。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2024/04/05(金) 09:02:34 

    >>648
    それでも、お金が本当にないと話にならないじゃないかね…?
    働いても税金とられて手元にのこるのが何日分の食料…?くらいだと生きる気力も希望ももてなくなるじゃないかね
    生活保護に行っても御払い受けたらもうどうしようもないよな…赤の他人は絶対関わらないから独りぼっちで死ぬるしかないじゃないかね

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/04/05(金) 09:03:42 

    >>1005
    些細な楽しみとは、何ですか?

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2024/04/05(金) 09:04:47 

    >>32
    本当に追い詰められている人が、そんな事言われても、何も前向きになる事は無いと思う。まして助けてもくれない他人の言葉なんて響くわけない。残念だけどね。

    +7

    -1

  • 1029. 匿名 2024/04/05(金) 09:08:20 

    >>1019
    自分ガラケーです… …
    精神疾患もっていて、身寄りが叔母さんしかおらず、叔母さんは未亡人だから叔母さんの年金で一緒に生活しています。
    あばら家に近い汲み取り式のトイレですし、お風呂は毎日は入りません… …
    中国地方に住んでる

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2024/04/05(金) 09:08:35 

    止まない雨はないっじゃなくて、今降ってるこの雨が耐えられないっていってんの

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/05(金) 09:09:31 

    >>1026
    住み込みの仕事あるよ。
    今なら人手不足で採用されやすいと思う。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/05(金) 09:12:10 

    >>985
    こういう事言われたら病みそう
    ガル民には多いから、ガルは見ない方がいいんだわ

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2024/04/05(金) 09:12:59 

    >>1007
    あれね
    私は年齢的に卒業式花束やリムジンは全く他人のことだし比較対象にならないけど同世代だと気になるのかな?
    大人になってもSNS気にしすぎな人もいるけど自分と切り分けて考えるスルースキルは大事だね

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2024/04/05(金) 09:14:45 

    >>1019
    今だからそう思えるんだよ。
    アラフィフだけど私も30代くらいまでは周りが持ってたから私も欲しかったもん。
    今は桁違いで品質が良いカバン買えるのにロゴに大金出してまで見栄はってる人をコント観る感じでウケてるけどさ。
    ロゴは特にいらないけど、お金は大事だよ。
    必要だし、困ってる人も助けられる。

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/04/05(金) 09:16:16 

    >>6
    人生これから楽しいことたくさんあるのに絶望してしまうなんて、、

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/05(金) 09:17:30 

    >>1020
    昭和なら
    SNSがないから
    比較の対象も身の回りだけだったけどね

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/05(金) 09:17:52 

    >>1032
    え?
    私はお尻に火がついたからできたのよ。
    本当にヤバいとやるしかなくなるのよ。
    夏休みの終わり3日で宿題やるのの本気バージョン。

    +2

    -2

  • 1038. 匿名 2024/04/05(金) 09:18:01 

    >>293
    SNSは連絡取り合うには便利だけど、
    多感期の子にとってはハッキリ言って有害な部分のが大きいと思う。

    リア充達の仲良しアピール、
    イジメもやりやすくなるし、晒されたり、
    見ず知らずの同世代の他人の自慢話、
    余計な情報も入ってくるしね。
    犯罪に巻き込まれる率も高くなるし。

    30年以上前に高校生だったけど、
    超不便だったけど、スマホなんてなくて良かったって思う。

    +14

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/05(金) 09:18:42 

    >>864
    よくお母さんのためにとか言ってくれる子供いるけど私は自分を大事に生きて欲しいって思う。楽しいことたくさん見つけていい友達と出会って子供自身が楽しんでくれることが親の幸せなんだよって思う。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/05(金) 09:19:00 

    平成生まれがTMNETWORKや安室ちゃんや朋ちゃんやあゆや宇多田や林檎やジュディマリやglobeやSPEEDやマイラバやブリグリを好きなんて許せない。

    おっさんに売春するためか親の影響なら許すけど純粋に曲が好きだなんてアラフォーのうちらは認めないからな。
    名曲だからとかほんとに好きで聴いてるなんてありえない。

    うちらアラフォーだって4人時代のアルフィーやチューリップ神田川とかなごり雪とかあの素晴しい愛をもう一度やビートルズやプログレを売春と親への媚びのために聞いてたぢゃんね。
    80年代90年代に本物の愛があるのはうちらアラフォーだけ。

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2024/04/05(金) 09:19:35 

    >>1034
    ブランド物は窃盗や強盗の対象になりがちだから
    今の金持ちはユニクロ着てるよ

    +0

    -2

  • 1042. 匿名 2024/04/05(金) 09:19:44 

    >>893
    お返事ありがとう。

    えぇ…
    ちょっと自語りごめんね、小さい頃入院してたこともあって、目の前の病床に小児がんの子がいたの。学校に行きたいって言ってた。だから学年遅らせてでも、当たり前の日常に復帰を目指したいって。でも日に日に悪化して、毎日顔面蒼白で、放射線治療してたのか、まだ6歳くらいだったのに帽子にマスクして、点滴してない日なんてなくて、遂には自力で歩けなくなって車椅子になったの見てたから、同世代や未来ある子に提供したい。

    当時の自分は違うことで入院してたし、今も色々と抱えてるけど、できるならこれからの子たちのためになりたい。

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/05(金) 09:20:46 

    >>126
    ルッキズムが酷過ぎるよね
    いじめないルッキズムも酷い

    背中が曲がっている→病気かもしれない
    歯が差し歯→事故かもしれない
    毛深い→肌が弱くて処理できない

    想像しよう

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/05(金) 09:21:15 

    >>1033
    現代でも陰キャはいるからね
    そういう子達は気にならないものよ

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/05(金) 09:21:46 

    >>55
    電車乗れないのきついね

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/05(金) 09:22:16 

    >>1022
    985だけど私は体が病気になり働けなくなったから在宅で頭と指先だけ使う仕事しか選択肢がなかったからだよ。
    生きるためだった。
    めっちゃ節約しながら、ひたすら勉強する日々だった。
    何度頭がバグって発狂したことか。

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/05(金) 09:22:48 

    うちら氷河期世代からしたら朗報☺️
    20代と30代前半は死んで当然😆

    +0

    -4

  • 1048. 匿名 2024/04/05(金) 09:24:12 

    >>1037
    男かな
    このトピでする話じゃないんだよね

    +1

    -4

  • 1049. 匿名 2024/04/05(金) 09:24:36 

    まーた氷河期世代が追い詰めたのか
    平成生まれが90年代の音楽を自発的に好きになると精神的に追い詰めたり忖度扱いしたり親の影響扱いしたり曲が安っぽくなるとかほざくよね。氷河期アラフォーが死 ねばよかったのに。
    安西ひろこもglobe聴いてる平成生まれは張り倒したくなる!って言ってからガルで大人気だし

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/04/05(金) 09:25:12 

    >>1046
    うん、偉いね
    頑張ったよ

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/05(金) 09:26:27 

    >>1029
    横。年齢がいくつの方か分からないけど、世帯を別にして生活保護受けるか障害年金受けたりして生活立て直すことできないかな。スマホすら持てないとか読んでいて胸が痛いんだけど。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/05(金) 09:26:50 

    昔より陰湿だもの
    私が子どもの頃にキモいなんて言葉は流行ってなかった

    +3

    -2

  • 1053. 匿名 2024/04/05(金) 09:27:08 

    >>351
    高校生の自殺理由の男女差が顕著

    女子 1位健康問題(うつ・精神疾患など)
       2位学校問題(進路の悩み・友達関係・学業不振)
    男子 1位学校問題(学業不振・進路の悩み)
    2位不詳

    女子は精神的なもの、交友関係が上位
    男子は自分の能力に関して、相談しないから不詳が上位

    これ多分上の世代になっても変わんないじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/05(金) 09:27:10 

    >>88
     大人でも自分が属してる身近なコミュニティーに、すでにLINEグループがあって盛り上がってて、
    自分は誘ってもらえてなかったら多少なりともショックだから、
    学生時代なんて本当に疎外感でショックがデカいだろうね!!

    まぁ大人だったら、学校だけが全てとかじゃないからいいやって思えるけどさ。

    +15

    -0

  • 1055. 匿名 2024/04/05(金) 09:27:45 

    >>1046
    尊敬します

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/05(金) 09:28:31 

    >>1048
    まず調べてから言葉を選びましょう。
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +0

    -1

  • 1057. 匿名 2024/04/05(金) 09:31:06 

    >>1052
    アラフィフだけど、ばい菌扱いされたよ
    触ると腐るとか普通にいわれていたけど
    今も昔も陰湿だけど
    今はまだ教師がまともに対応してくれる
    学校も休ませてくれる

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/05(金) 09:31:43 

    >>1056
    下ネタだと思って男って言ってるんじゃないんだよ
    弱ってる人に自分がどれだけ凄いか自慢しだすの大体男

    +4

    -1

  • 1059. 匿名 2024/04/05(金) 09:31:50 

    >>504
    高齢化を食い止められる

    +0

    -1

  • 1060. 匿名 2024/04/05(金) 09:32:05 

    >>122
    そう思わないと心が保てないんだと思う。
    誰かを責める事によって自分の心を落ち着かせてるというか。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/05(金) 09:32:06 

    悪い噂を流されたらすぐLINEとかで広まりそうよね
    芸能人もちょっと変な噂流されたら終わりみたいな世の中

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/05(金) 09:32:13 

    >>471
    貯金尽きたら絶望するんだけど

    +1

    -2

  • 1063. 匿名 2024/04/05(金) 09:32:56 

    Z世代ってカラオケで80年代のバンドや歌謡曲やシティポップ歌うけど曲の良さわかってねぇだろ
    絶対売春目的か媚びかおぢに忖度するために聴いてるに決まってる
    エモいとか言って良いのはリアルタイム世代のアラフィフ以上のうちらだけなんだよボケ

    +1

    -6

  • 1064. 匿名 2024/04/05(金) 09:33:18 

    >>943
    その時代の基準に考えるのは当たり前だろ(呆れ)

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2024/04/05(金) 09:34:32 

    これだけ税金取られまくりだと若い子年寄り関係なく辛い 
    いつまで働かなきゃいけないんだろう

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2024/04/05(金) 09:36:01 

    >>319
    整形にプチなんて無いよ、整形をプチとかバカな事言ってるの日本だけだよ。
    強いて言うならシミ取りとかくらい。

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/05(金) 09:36:12 

    >>643
    被害者たくさんいるけど女ほど即通報しないしあまりニュースにならない
    男になった事ないのにイージーとかヤバいな

    +4

    -1

  • 1068. 匿名 2024/04/05(金) 09:37:27 

    >>1065
    未来に希望が持てないのかもね
    大人になったら楽しそうって気がしないもの

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/05(金) 09:38:43 

    >>851
    私も婚活は大事って思う派かな。
    良い仕事に巡り合うのも大事だけど、
    早いうちからパートナー探しして損は無いと思う。

    アラフィフだけど、体力が明らかに20、30代前半ぐらいまでの半分ぐらいに減った感じがあるし、
    更年期に入って体調が良い時と
    悪い時、ホルモンの関係か、気分が凄く沈んだりする事が増えてきて、
    とてもじゃないけど、フルタイムで仕事を続けられる自信が無い!!

    独身でこの状態になってたら、どうなっちゃって
    たんだろと思うから、結婚して救われた部分は大きいから良かったと思う。


    +11

    -1

  • 1070. 匿名 2024/04/05(金) 09:39:14 

    >>1052
    エンガチョって知らんかな

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/05(金) 09:39:31 

    >>28
    そこまで生きる人は少なくなるよ

    +0

    -1

  • 1072. 匿名 2024/04/05(金) 09:41:08 

    クソマンコざまあwwww
    お前らのイージーモードに加担するくらいなら捨て身のサイレントテロした方がましだからな(笑)

    +3

    -4

  • 1073. 匿名 2024/04/05(金) 09:41:32 

    >>1
    せっかく治安のいい上、インフラも整備されて
    職業も自分次第で選べることができる日本に
    生まれてくることが出来たのに、勿体ないな。
    【再放送】【必見】「豊かさマインドを持つ人」と「欠乏マインドを持つ人」の決定的な違い5選【人生論】:(アニメ動画)第256回 - YouTube
    【再放送】【必見】「豊かさマインドを持つ人」と「欠乏マインドを持つ人」の決定的な違い5選【人生論】:(アニメ動画)第256回 - YouTubewww.youtube.com

    ※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。00:00 intro01:34 今日の話題:「豊かさマインドを持つ人」と「欠乏マインドを持つ人」の決定的な違い5選03:01 違い①:自分が置かれた環境について05...


    同じ出来事でも受け取る側の意識で感じ方がかなり変わるよ。

    近所の桜をノンビリ見て心を落ち着けよう。✨

    +0

    -2

  • 1074. 匿名 2024/04/05(金) 09:42:05 

    >>54
    なんかひっかかったのはそれか

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2024/04/05(金) 09:42:51 

    >>858
    横 私も

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/05(金) 09:43:19 

    >>1069
    そういう圧も悩みの一つだよ
    自分が良かったからみんながそうした方が幸せなんて
    誰もが同じように良かったと思えてないのに

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/04/05(金) 09:43:30 

    アラフォー世代以外のglobeファンは生きたメキシコみたいに◯んで欲しいよねアラフォーからすると。
    安西ひろこも「globe聴いてる平成生まれは張り倒したくなる!」って言ってたしね。
    00年代のサイボーグ009やブラックジャックからファンになった平成生まれ多くてまぢむかつく

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2024/04/05(金) 09:43:43 

    >>940
    「口を挟むな」という日本語も読めない読解力の無さ。幼稚園児からやり直したら?

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/05(金) 09:43:51 

    >>821
    親は子供を自殺させるために産んだのでは無い
    親の気持ちを考えれば自殺は悪でしょう?

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2024/04/05(金) 09:44:42 

    アラフォーアラフィフが自殺に追い詰めたんでしょ

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2024/04/05(金) 09:44:55 

    生きる価値もない世の中だからね、特に人間社会は
    人として生まれた時点で終わりだよ

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/05(金) 09:44:55 

    >>1
    日本人てあまり人を褒めないよね。
    マウントとりあったりさ。
    20代なんて、結婚したり仕事が
    うまくいかなかったり、一時期の分かれ道
    だと思うけど、それすぎたら
    自分は自分だし。と、良くも悪くも
    割り切れるようになるよ。
    本当に他人が羨ましいとか、比べると
    思っちゃうけど、優劣つけてるのは
    自分の世界観や価値観でだけなんだよね。

    私も色々人生病むけど、割り切って生きちゃってるわ。時に本当に死にたくもなるよね。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/05(金) 09:44:59 

    他の意見にもあるけど
    現代社会は、個人に色々な能力を要求する所かも
    昔は、女の人は結婚して専業が当たり前だったし
    お年寄りも定年してから、働かない
    障がい者も自分の能力が活かせる施設で伸び伸びと暮らせてた。
    でも、今は、女は結婚してからも働け
    子供をいい学校に出させろ!
    コミュ障にさせるな!
    ニートにさせるな!
    こどおじ、こどおばにさせるな!
    完璧な育児、家事をしろ!!

    コミュ障は甘え
    年寄りもシニア枠があるから働け

    障がい者も障がい者枠があるから働け
    っていう社会になってきてるんだよなぁ…
    20代だけど、昔の方が遥かにいきやすかったかもね

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/05(金) 09:46:20 

    >>1058
    私は私でさえできたんだから、あなたもできるよって激励のつもりだったのだけど。
    だってアラフィフだよ、私。
    若くて健康なら私よりぜんぜん有利じゃん。

    +1

    -1

  • 1085. あやの 2024/04/05(金) 09:46:31 

    >>1063
    まぢアラフィフさいこー!!
    平成生まれが80年代の音楽に手を出した場合耳の鼓膜ぶち破ったるからな!

    +0

    -5

  • 1086. 匿名 2024/04/05(金) 09:47:51 

    >>1062
    貯金が5万以下なら生活保護申請、出来るそうです

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/05(金) 09:48:03 

    男だけど
    死ぬくらいなら最後に使わせてよ

    +0

    -9

  • 1088. 匿名 2024/04/05(金) 09:48:31 

    >>193
    学校や生活が、その人の世界全てだから、
    やっぱり学生時代は繊細になるし、
    色々悩みもある時期なんだよ。
    当てつけって言うか自己肯定感が
    元々低いと、ちょっと怒られただけでも
    傷つきやすい。

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/05(金) 09:49:16 

    私達75〜85年生まれの氷河期世代をメインに助けていただきたいです。治安維持のためにも。
    10代の頃は無敵だったけど、アラフォーになった私達が当時のように無敵になれる時代をまた復活させてください。
    私たちの邪魔ばかりするバブル老害やクソゆとりや生意気さとりは大型トラックに乗った業者にバックから突かれて臓物ぶちまけるトコロテン方式で今すぐ◯されてほしいですね。
    バブルと新人類とゆとりは私達氷河期世代にとって目障りな存在でしかないから全員ガソリンぶっかけて焼き◯すべきだと思ってますよ。
    そのためにも私達含め氷河期世代みんなに無料でフランク焼いて渡してあげたり高級ホテルをタダで解放したりアラフォーのみ電車バス医療費生活費タダにしてあげてください。神様仏様安倍様岸田様。
    私達氷河期アラフォーは10代の頃に数えきれないウリとエンコーで培ったテクで下のお世話だけならなんでも出来ますので。
    いじめやカツアゲも万引きも恫喝も被害者ヅラも氷河期世代にとってはお手のものですよ。
    私達がせっかく培った能力を生かさせてください。
    今こそ助け合いが必要です。

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2024/04/05(金) 09:49:22 

    >>1087
    どうせブスだぞ

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2024/04/05(金) 09:50:04 

    みんなどんな手段で亡くなっているんだろう?
    色々考えたけど、家族や他の人に迷惑になるからって実行できないんだよ

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/05(金) 09:50:36 

    >>1086
    ナマポ受給者なら死んで当然。
    子供を持つなんてもってのほか。
    私は早いうちから孫もできた幸せな家庭ですけどね〜w
    氷河期世代からしたらナマポはむかつくねん💢
    ナマポ受給者は社会不適合者や人をイラつかせる性格してるんだからせめてサンドバッグか生ダッチワイフになれよ。うちら氷河期世代からしたら税金泥棒の社不がズタズタにされてるの見ると最高に快感やねん。

    +1

    -5

  • 1093. 匿名 2024/04/05(金) 09:51:11 

    >>1084
    発破かけて励ますって男上司のやり方なんだよね
    俺の若い頃はーって
    結局自慢になる

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2024/04/05(金) 09:51:49 

    >>1003
    wwwwww

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2024/04/05(金) 09:53:15 

    80年代90年代好きな平成生まれに対して「それ親の影響?」「おっさんと話合わせるために無理してるでしょw」「私たち世代に媚び売ってるんだよね?w」って決めつけて言って叩くアラフォーアラフィフ共は惨たらしく死 ね
    自分たちがフォークソングと歌謡曲で年上に媚びてたからって他世代も同じだと思うなよ。穢らわしい。
    こっちは純粋に曲を愛してるんだわ。認めたくないんだろうけど。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/05(金) 09:53:34 

    SNS地獄だよね

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/05(金) 09:53:55 

    >>1033
    若い時は気になるんだよ
    私も若い時は英語の成績が私よりも悪い友人が留学したの悔しかったもん
    自分が興味がある事には敏感なんですよ
    例えば有名大生ブサメンとつきあってる友人を羨ましいと思った事は微塵もないし、
    金持ちを羨ましいとは思わなかったけど
    ピアノが上手な子は羨ましいと思ったり…

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/05(金) 09:54:01 

    >>1084
    言いたいことは分かる
    でも卑屈な人には何言っても無駄

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/05(金) 09:54:31 

    弱男の子供生むなら死んだ方がまし

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/05(金) 09:54:54 

    >>1087
    エロ漫画の読みすぎ

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/05(金) 09:55:01 

    >>253
    千葉県の一部では男性の30代独身者数の割合が51%と半数以上に達してたね
    男性が結婚から手を引いていく限りあぶれてしまう女性も段々増えていくよ

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/05(金) 09:55:27 

    >>267
    タキマキ観ると旦那、子供、親、兄妹の家族にも恵まれ、金持ちで、モデルでチヤホヤされで、
    スペック良すぎでキラキラしていて
    何だか自分が惨めになるから
    観ないようにしてるよ!

    あんな生活送ってる人は日本で数える程しか
    いないだろうか落ち込む必要なんて
    無いんだけどね!

    +14

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/05(金) 09:55:51 

    >>1098
    卑屈ねぇ
    親がこんな感じだとすれば嫌だと思うけど

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/05(金) 09:56:09 

    もう神も日本を見捨てたからね
    これからは衰退が悪化して災害もますます増えるよ

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/05(金) 09:56:54 

    Z世代以下の子たちよ…
    カラオケで90年代80年代と00年初期のヒット曲のシングルを歌うのはやめた方がいいぞ。
    なぜなら当時青春だった世代からするとゴマすってるように見えたり青春マウントできなくなって不快なんだって。残念だよね。純粋に好きだと認めたくないんだって。
    なるべくカップリングかアルバム曲や人気がやや下火になった時の曲を歌うんだ…いいな?
    好きな曲がシングルでも控えて!
    私もMV見たさにI'm proudや恋しさとせつなさと心強さと入れてたけど控えるから!当時学生だった世代に殺される。

    +1

    -9

  • 1106. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:04 

    若者のルッキズムエグいからね

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:05 

    >>234
    まあ厳しいけどこれが自然の掟で現環境に適応できなければ淘汰されるだけなんだよね
    是非に及ばず

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:09 

    >>987

    私は女だから楽したいってのがあるんだろうね。本当怠け者だよ(-_-;)

    +5

    -1

  • 1109. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:30 

    ジジイ以上にデブスの人権ないよね今

    +5

    -1

  • 1110. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:33 

    >>489
    青春はキラキラしていて充実している時期、若くて楽しまなければ損だ的な価値観がありすぎてるんだよ

    青春て本当は、周りと自分を比べてしまって誰もが悩む時期であって、上手くいってない人のが本当は多い。漫画のような体験なんてしてる人はいそうでいない。誰もが悩みの時期なんだよ。青春が楽し過ぎて仕方ない、みたいな人もしいても、意外とアリとキリギリスのキリギリスだった、みたいな事たくさんあるって大人になると本当に分かるし

    楽しい事なんてその後にたくさん待ってるんだから、10代で悲観させるような価値観が蔓延してるこの世の中がいけない気がする

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/05(金) 09:57:48 

    >>1051
    ごめんなさい

    +0

    -1

  • 1112. 匿名 2024/04/05(金) 09:58:28 

    >>1103
    うん、卑屈
    自分なんてってずっとウジウジしてる人には激励なんて届かない

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/05(金) 09:58:41 

    >>1087
    無理無理
    好きじゃない男に抱かれる覚悟があったら
    金持ちじじいと結婚して贅沢するわ!
    好きじゃない男に抱かれたくないからこそ自◯するんです

    +5

    -2

  • 1114. 匿名 2024/04/05(金) 09:58:42 

    >>1093
    なんて思われても構わないくらいになってしまった私だけど、私は若い頃から自慢されても卑屈に考えた経験がないんだよ。
    凄いなからの憧れに脳内で変換される。からのモチベーションになる。
    逆に憧れの存在がいないとモチベーションが続かなかった。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/05(金) 09:59:07 

    高齢フェミみたいになってまで生にしがみつくよりマシだと思うけどな
    その辺がさすが若者Z世代らしいというか
    「落ちぶれるくらいなら散ってやる!」ってところが潔いよね

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2024/04/05(金) 09:59:35 

    >>1101
    だからって弱者男性と結婚させられても地獄だし

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/05(金) 09:59:46 

    >>1112
    父親が嫌われる理由だよね

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/05(金) 10:00:16 

    >>66
    まあ女性が最近増えたといっても俄然男性の自殺者の方がはるかに多いのは変わらないよね
    高い地位に居る人ほど誰も頼れずひっそりと消えるだけなのかね

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2024/04/05(金) 10:00:31 

    りゅうちぇるはどっちでカウントされてんだろ

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/05(金) 10:01:50 

    >>1115
    なんか戦時中みたい
    蝋燭をチンタラ燃やして生きてんじゃねーよ的な

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/05(金) 10:01:54 

    >>1105
    そんな子いる??
    姪は私が車でシャ乱QやTUBE、SPEEDにマイラバや椎名林檎かけても誰一人と知らないと。
    ダサい曲止めてと言われる始末…これはこれで寂しかったよ

    私は42で、姪は23です
    普段はレゲエ聴いてるそうです

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2024/04/05(金) 10:02:17 

    >>1051
    本当の日本人はナマポなんか受けずに死に物狂いで頑張るもんなんだよ。
    日本人だけど頑張っても無理そう?
    そんなのありえないから。あっちの血が流れてるに決まってるから簡単に無理とかほざけて甘えるんでしょ?根性ないんかてめぇら。
    ナマポ受給者の家が燃えたら障害()で自分で狂って火つけちゃったのかな〜って笑ってる。私ケースワーカーですけど。

    +2

    -6

  • 1123. 匿名 2024/04/05(金) 10:02:44 

    >>1083
    公立高校は兵隊を育てるための学校だから
    上級国民の子供は一生働かないで遊んで暮らす

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/05(金) 10:03:31 

    >>1103
    親なら何も言わなくても背中見てれば分かるでしょ。

    +0

    -1

  • 1125. 匿名 2024/04/05(金) 10:05:07 

    >>1109
    あながち間違いではないよ‥、娘に病気を心配されるし、昔の写真見て無言で険しい顔されて、他の奥さんも歳より若々しい人増えてるからね。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/05(金) 10:05:39 

    >>1116
    第二夫人第三夫人として若い間だけ面倒見てもらいたいのならいいんじゃない

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2024/04/05(金) 10:06:16 

    >>1121
    SPEEDやマイラバのアルバム曲やカップリング曲歌う30歳ですが殺さないでください

    +0

    -2

  • 1128. 匿名 2024/04/05(金) 10:06:51 

    SNSのキラキラマウント合戦で勝手に疲弊してるだけなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1129. 匿名 2024/04/05(金) 10:07:59 

    アラフォーアラフィフこっわ

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2024/04/05(金) 10:09:17 

    アラフォーって平成生まれが90年代の曲に詳しいと忖度扱いしたり親の影響扱いするからうざいよね
    純粋に好きなのを認めたくないんだろうね

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:07 

    >>10
    周りを悲しませて満足なのか

    +0

    -1

  • 1132. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:17 

    >>1114
    自殺考えてる人がなるほど参考になったと思うかな
    まずはそこから

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:30 

    >>1076

    とはいえ1人で生きるには生きやすくなってきてはいるね
    ただ向き不向きあるから自分がどうなのか慎重に見極めなくてはならないと思う

    +11

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:46 

    >>1127
    私は殺しません、むしろ昔の曲が好きです。
    姪の父親(私の兄)もBOOWYばかり聴いてた人間なんだけど、若い子が聴く曲聴くんだろうか‥

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2024/04/05(金) 10:12:42 

    君から借りた太宰の本は寂しい形見になりました♪
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/05(金) 10:12:48 


    若年じゃなくても考えてる。子供がまだ小さい頃は私が居ないと子供が可哀想だから生きなきゃ!って頑張ってだけど子供も成人したし、老いていく自分が周りに迷惑しかかけないんではないかと生きる意味がわからなくなっている。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:20 

    >>1086
    その一方外国人は・・・

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/05(金) 10:14:01 

    >>856
    ご最もだし気持ちは分かるけど亡くなった人。ここまで責めるのか

    +19

    -3

  • 1139. 匿名 2024/04/05(金) 10:15:28 

    >>23
    そーなんだよ
    いちいち気にすることないよ。
    歯がちょっと黄色いとか、脚が太いとか、垢抜けてないとか、一流企業じゃないとか、彼氏がいないとか、

    どーでもいいじゃん。
    生きてりゃ色々あるさ。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/05(金) 10:16:49 

    >>40
    性分で難しい。

    そーなんよ。クソ真面目なせいで色々損してきたなと思う。

    +0

    -0

  • 1141. ぎらにゃん 2024/04/05(金) 10:16:59 

    >>856
    アラフォーからすると迷惑極まりないねw
    まぁナマポになるくらいなら死 ねって感じですけどーw

    +2

    -8

  • 1142. 匿名 2024/04/05(金) 10:17:09 

    >>786
    新卒から美容部員してたけど、誰もが知ってる大手企業なのにとんでもなく薄給だったし、
    長時間拘束に出張。
    立ち仕事だし、当時、販売員だけ定年が55歳。

    20代後半で転職したけれど、あのまま居たらどうなっていただろうと思う。

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/05(金) 10:17:36 

    >>1132
    あなたは考えたことあるの?自殺を。
    私は自慢じゃないし言いたくなかったけど、自殺してICUで昏睡状態、2度、やってるよ。アラサーからアラフォーの間。
    高校生の時は本気リスカ数回。

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/05(金) 10:18:08 

    >>97
    なのに稼いだ金を半分国に取られるのが納得いかない

    +5

    -1

  • 1145. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:04 

    >>1138
    こういうヤフーでも、何でも人身事故や練炭、海に車で落ちる、飛び降り様々なニュースでて亡くなれば、必ず迷惑の大合唱だもんね…
    死体蹴りがすごい、亡くなっても文句言われますっちゃね。
    山へ行きな、家で首を吊りな、考えろよなとか。言葉が出なくなるわ

    +17

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/05(金) 10:20:44 

    >>1121
    ヨコ
    ゴマすりとかはよく意味分からないけど、昔の歌手好きな若い子も中にはいるみたい
    今のパート先の大学生がB'zのファン
    Live当たったと喜んでたわ
    他にはドリカムとか昭和世代の曲ばかり聴いてるみたい
    私よりドリカムの曲知ってたw

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/05(金) 10:21:54 

    >>20
    私は今まで3回目撃してる
    朝の通勤ラッシュでぎゅうぎゅう詰めの電車内の人たちは、みんな虚ろな目をしてる
    みんな疲れてるんだと思う
    こんな人生があと何十年も続くなら「もういいや」って思うのかもしれない

    +24

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:19 

    >>1105
    ほんとこれ。
    90年代80年代好きの平成生まれって人権ないレベルでアラフォーアラフィフからいじめられる。

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/05(金) 10:24:41 

    >>705
    人と比べるのやめた方がいいよね
    自分にとって何が幸せなのか自分で感じ取れることが大事


    価値観を他人や世間に委ねるから勝ち負けとか正解不正解に翻弄される

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/05(金) 10:30:15 

    🤣

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2024/04/05(金) 10:32:02 

    >>1143
    私もあるよ
    中高と過敏性腸症候群だったからね
    親もその頃理解ないから仮病だって責めるし

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/05(金) 10:32:39 

    >>1117
    何が何でも男ってことにしたいのかな?
    私は985じゃないけど>>985を読んで自慢されてるとかマウント取られてるような気持ちになる人は卑屈になってるし、そういう人に必要なのは激励よりカウンセリング

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2024/04/05(金) 10:33:05 

    >>316
    「どおにもならない事」同意。どおにもならない事をどうにかしたいと思うから悩むのさ。バカや無能はそんな事お構いなし。

    +5

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/05(金) 10:35:47 

    >>1105
    娘世代の子が何歌おうと、ゴマすってるなんて思わないけどなあ
    音楽好きの子なら、平成どころか昭和初期とかおばちゃんの私が知らない曲まで深掘りするよ

    1105さんの周りの大人が、相当ひねくれてるとかこじらせ集団なんじゃないかな。ストレス多い職場とか?元ギャルの類が多い職場とか?わからないけど気遣い大変だね…


    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/05(金) 10:39:57 

    >>145
    事務職、ってやりたい人多いから
    26歳なら大卒でも資格持ちでも難しいわ。
    採用側からすると
    仕事教えて使えるようになったころ…2、3年後に
    「そろそろ結婚しそうな年齢」だし
    「子供産まれて休まれそうな年齢」なんだよ。

    あなたの価値が低いのではなく
    事務員として正社員採用しにくいお年頃。
    だから派遣ならぜひ!ってなるんだよ。


    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/05(金) 10:41:27 

    >>1151
    生き地獄経て今生きてるって、あなた強運だよ。
    私も奇跡の生還して強運なのかと思った。
    なんかね、自己犠牲精神は捨てて戦ってみたんだよね。周りの人間と。親は他人だと思うようにした。
    自分軸で生きようと思って、そうした。
    いつの間にかマシになってた。
    マシだけどね。
    けど2度とあの精神状態にだけはなりたくないから。
    あと開き直った。
    別に人様に知られて困る様な犯罪歴もなければ、イジメられた経験は数しれず、イジメた経験はゼロなんだし、心のヨロイも脱ぎ捨てて、素っ裸の心で正直に生きようってなった。

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2024/04/05(金) 10:43:28 

    >>1152
    だからトピにあってないってさっきから言ってるんだけど

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/05(金) 10:44:52 

    >>703
    確かに。ある程度やりたいことやって、早死にするのが一番幸せかも。やりたいことやれずに死ぬのは悲しいけど。

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/05(金) 10:45:49 

    >>2
    病気で耐えられなくて自死を選ぶ人にもそんなこと言えるのかと
    息をするのも痛み伴うのに病気で死ねない人は地獄だよ そういう人は死が魅力的でたまらないんだから

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2024/04/05(金) 10:47:23 

    >>928
    私なんかアラフォーなのに中学生の時に容姿を笑われたこと今でも忘れられない。
    身綺麗に過ごすきっかけにはなったけど、今でも容姿を人にどう見られるかが気になって仕方ない。
    今の子たちは過剰なルッキズムにとらわれていてかわいそうになる。

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/05(金) 10:48:02 

    >>316
    呑気に生きてる様に見えるメンタル強い人は、自分のことばかりアレコレアレコレ考えてないんだよ。
    現実を淡々と生きてる。
    悩み事より、まずは生きる事(食べて、寝る)ために何が必要かを最優先に考えててる。
    プライドや見栄や他人から自分はどう思われてるかは、あとの話なんだよ。
    どうでもいいとしか思えてない幸せなメンタリティ。
    だから、余計な神経疲弊しないから生命力が強い。
    体も強い。

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/05(金) 10:49:11 

    >>29
    主婦ならまだしも独身で事務職は止めておいたほうがいい
    既に無期雇用や派遣ばかり紹介される時点で答えは出ている
    賢い人は事務以外にも目を向けているよ

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/05(金) 10:50:04 

    >>1087
    好きでもない男性にスケベな事されて我慢できるタイプの女性なら
    ソープで働いて2億円貯金して大きいアパート建てて一生遊んで暮らすでしょ?
    あなたは若い女性に2億円払えるの?

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2024/04/05(金) 10:51:21 

    ガチャ外れたら終わり。苦労が美徳は幻になったので底辺でも頑張って幸せ見つけよう☆みたいな考えになれないんだと思う。

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/05(金) 10:51:39 

    >>1145
    自殺しても、憐れまれるどころか多くの人から迷惑がられたり馬鹿にされたりするから生きてたほうがマシだ。本当に死に損だよ。

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/05(金) 10:54:10 

    >>1157
    私はそういう励まし方あっていいと思うけどね

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2024/04/05(金) 10:54:43 

    一重二重涙袋だの、へんな加工した子がバズってかわいいと持ち上げられるし、二重じゃないとかわいくない、生きていけないみたいなマウントあるし、小中学生大変だと思う。
    高校くらいなら、お小遣いで埋没できるだろうけど、中学生なんて、一番病む時期に同じ髪型、同じ服、メイクダメで素材で勝負で、可愛い子とブ でマウントつけられて。

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2024/04/05(金) 10:55:20 

    >>101
    これから本当に男女平等に近づくほど女の方が死ぬようになってくだろうな。生まれながらの体力差とかは明確にあるし

    +14

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/05(金) 10:55:54 

    >>1164
    じゃーどうすんのよ?
    魔法使い以外何にもしてあげれないわ。

    親がエリートで自分も高学歴で美人じゃないと死にたいの?

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/05(金) 10:56:17 

    >>1146
    ほー 本当ですか、?
    「最後の雨」と言う曲が好きで、車内もだけど口ずさんだりしても「お涙頂戴」みたいな歌はヤダヽ(♯`Д´)ノ
    とか言われたりB'zいいですね!今でもいい曲ばかり

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/05(金) 10:57:20 

    >>7
    寧ろ忘れたいよ

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/05(金) 10:59:37 

    姪っ子が聞きたがってYOASOBIの夜に駆けるって曲YouTubeで流そうとしたら、自殺を示唆するようなコンテンツだけどそのまま流すかって確認が出た。
    若い子が聞く曲だからあぁいうPVも良くないわなと思った。若い子ってそういうのに引っ張られがちだから。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/05(金) 10:59:59 

    私も20代だけど、良くない方向ばかりに考えちゃう
    ギリ健の弱者女性だけど、今だと結婚して専業主婦にって逃げ道ないのが辛い。
    高学歴の元彼には断られたし。
    私に魅力がないだけかもしれないけど、昔だったら恋愛さえ出来ればすんなり専業主婦かパート主婦になれただろうなって思う。

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2024/04/05(金) 11:00:02 

    >>1154
    そうそう
    息子は20になるけど、アリスの曲歌ってる

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/05(金) 11:01:49 

    >>10
    安楽死を認めている国があるんだからね。
    日本は認めてもらえないだけで。

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/05(金) 11:03:33 

    >>907
    恐怖心って、実際の物事より大きく感じちゃうもんね。

    見知らぬ人の煽りなんて気にしなくていいよ、貴女を助けてくれやしないんだから。人生の一側面しか見えてないだけの人なんだから。

    あなたが私と同じくらいの年になった時、同じような悩みを抱える若い方に「大丈夫、私もそうだった。でもあなたなんてまだ小娘よ!今からでも遅くないから半歩踏み出してみて。」って声をかけられる日が来るよ。

    もがいて、悩んだあなただからこそかけられる言葉がある、説得力が生まれるんだよ。言葉が重みを持つのは、背景と人柄あってこそ。

    半歩、半歩踏み出すの。

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/05(金) 11:03:41 

    >>4
    本当にそれ
    生きることは辛い
    食べるにも金がいる

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2024/04/05(金) 11:03:42 

    ギリZ世代なんだけど顔の造形だけじゃなくて今は骨格までジャッジされるよ。ブスじゃなくて「奇形」って言葉が当たり前になってきてるし、「芋女はこういうメイクしがち、こういう服着がち!」とか悪意あるイラストがバズったりね

    ファッションを自由に楽しめないし生きづらい

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/05(金) 11:04:03 

    20代、30代までは若さで体力あって乗り切れたけど
    40代過ぎると老化で体辛くてメンタルも落ち込む
    いつ死んでもいいわってなってる

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2024/04/05(金) 11:04:29 

    >>1177
    生きてるだけで金はかかる

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/05(金) 11:05:58 

    >>1163
    それ、やった人知ってるわ
    20代の頃ずうっと我慢し続けて
    30歳で家買って大家さんになり
    今や不労所得が手取り年500万円
    アパートが古くなっても土地代だけで数千万円にはなるから
    10年我慢したら生涯賃金四億円の人
    >>1087様へ
    若い女性が好きでもない男性にスケベな事されて我慢するっていう事は
    四億円と等価ですよ!

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2024/04/05(金) 11:06:28 

    >>20
    電車通勤してるけど人身事故でよく止まる

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/05(金) 11:07:01 

    孤独は良くない方向ばかり考えるだけ
    味方さえも敵認定してどんどん独りになっていく

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2024/04/05(金) 11:07:11 

    >>24
    少子化
    ますます高齢化

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/05(金) 11:07:27 

    >>1169
    私はババアだから知らんよ。若い子で自殺しちゃう子はそういう考えじゃないの?って思った。


    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2024/04/05(金) 11:07:37 

    >>10
    産まれてきて嫌だったら、親を選べるシステムほしい

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2024/04/05(金) 11:08:01 

    >>411
    ナンノいいね

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/05(金) 11:08:50 

    >>1178
    なに、奇形て‥
    恐すぎる
    欠点ばかり見つけるんだね
    おばさんの私もゾッとするよ
    生きにくくて当たり前だよ

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/05(金) 11:09:18 

    >>30
    そう。
    毎日寝て食べて働いて
    支払いしての繰り返し
    めんどくなるさ

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/05(金) 11:09:51 

    >>1180
    罰金だらけだもんねー

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/04/05(金) 11:11:01 

    >>1173
    そのままいけんじゃん。
    高学歴の彼氏がいたってことは容姿は恵まれてるはず。
    銀座か高級地でホステスできる。
    しかし条件は「体が弱いから、このお仕事しかなかったんです」を正直にさらけ出すこと。
    美人で体が弱い女性を好む男性は少なくないわよ。
    結婚もできるよ。まーモテる男性は夜のお店に好きで行く率は低くはなるけど、稼げる才能がある男性だよ。
    お金持ったらホストにカモられることだけは気を付けてね。
    あの人達には恋愛って概念無いからね。
    ぜーんぶ、お金を生む女性を生産するための言動。

    +4

    -1

  • 1192. 匿名 2024/04/05(金) 11:11:02 

    >>32
    若い頃苦しい人は社会人になったらもっとたえられないよ
    成人してからが長くしんどい

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/05(金) 11:12:17 

    >>1179
    一緒だ、年齢も同じ
    体が不調だと、気持ちまで沈むよね
    霧の中にずっといるみたいで、全く光が見えてこない
    崖に滑落してやがて逝くんじゃないかと思ってる毎日何度も

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2024/04/05(金) 11:14:28 

    >>14
    相談に乗ったことあるけど容易じゃないです
    家庭環境が最悪の劣悪状態
    教師に相談も無視、暴言
    親族頼れない
    他の場所でも頼れない
    もう生きていて疲れた、先のことって言われても今がしんどいもう無理です死にます

    って感じだったよ
    先があるって言葉は、今の地獄を後何年も耐えなさいって言ってるようなもので
    今死ぬほど疲弊してるのに、これ以上耐えられないって叫んでた
    もっと難しいよ

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/05(金) 11:14:36 

    >>1173
    じゃあ昔の人みたいに親の決めた
    年上の気持ち悪い裕福な男と結婚して
    同居して家事育児介護丸投げされればいいよ
    昔の女に人権なんてなかったよ

    +6

    -1

  • 1196. 匿名 2024/04/05(金) 11:15:09 

    >>54
    >>1元記事より
    >男性の場合は30~70代の自殺が22年よりも増え、反対に女性は30歳以上の自殺が減った。30歳を境に、男女の自殺傾向が明確に分かれた。

    確かコロナ禍最中の時の統計データでも似たような傾向だった記憶があるけど、逆に30歳を過ぎると女性の自殺者数が減る要因が気になる。

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/05(金) 11:16:26 

    >>534
    容姿は個性あっていいのに、コレじゃなきゃって決められてるとこあると思う
    他人の容姿にケチつける人が多い
    みんな違ってみんないいができないんだわ

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2024/04/05(金) 11:16:31 

    >>1087
    死刑囚の女に
    男が「やらせて」って言ったら
    「イヤだよ」って言われるよね

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/05(金) 11:16:48 

    >>1
    日本は男尊女卑社会で生きづらい国だからね

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/05(金) 11:17:38 

    >>5
    心の発育途中でスマホは使わせない方が良い
    高校までは一律で使用禁止にした方が良い
    子供が持つなら電話と家族のみが確認できる位置情報と緊急時用の防犯機能のみで良い

    +21

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/05(金) 11:18:22 

    >>1197
    でもデブスおばさんは若い金持ちイケメンと結婚出来ないからね

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2024/04/05(金) 11:18:28 

    >>236
    これだいっきらい

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/05(金) 11:18:38 

    >>1195
    裕福な男なんて上位数%しかいない
    そう考えると、裕福でもない男と結婚させてたんだろうな
    結構怖いことだわね

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/05(金) 11:18:49 

    >>1178
    バズると何なの?そもそも。
    宝くじなら大金がもらえるけど。

    人にそんなことを言えるアホバカを真に受けなければよくない?
    そんなバカに好かれたら、それこそヤバい人ってことなんだが。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2024/04/05(金) 11:19:27 

    >>764
    んなことない儒教の国だから

    +3

    -1

  • 1206. 匿名 2024/04/05(金) 11:20:20 

    >>1196
    若い女は見た目良くても悪くても
    きもい男にエロい目で見られて
    さらに顔が悪いとエロ目線で見てくるくせに
    下に見られて馬鹿にされて最悪だよ

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2024/04/05(金) 11:21:10 

    こども家庭庁責任とれや

    +8

    -1

  • 1208. 匿名 2024/04/05(金) 11:21:15 

    >>1197
    それはあるね
    メディアの責任も重いと思うよ
    これがトレンドとか始まってもないうちから勝手に決めたり
    髪の毛にしても、これでないとおかしい、矯正しようみたいに決めて
    商売のために、金儲けのために、あえてこれは良くないって風潮作ってる
    それらは全て日本人の誰かが悪い手本として踏み台にされてるわけで
    それら全てが金儲けのためって思うと最低の状況だよ

    +10

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/05(金) 11:21:56 

    >>1201
    まあね
    でもソレだけが幸せなのかね
    ソレも洗脳だよ

    +6

    -0

  • 1210. 匿名 2024/04/05(金) 11:22:18 

    >>1208
    整形もそう
    あらゆる金儲けが、何かを馬鹿にして煽って商売してるとこある
    全部日本人が犠牲

    +12

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/05(金) 11:23:30 

    >>1197
    他人の容姿をあえて口に出して貶めるのはヤバいやつだが
    みんな違ってみんないいは絵空事だろ

    現実はイケメンがモテるし美人がモテる

    +5

    -3

  • 1212. 匿名 2024/04/05(金) 11:23:41 

    >>1203
    裕福でもない好みでもない相手と
    結婚して家事育児で24時間働くのと
    安月給で自力で暮らすのと2択だよ
    昔が良かったのは高度成長期バブルの
    ほんの一瞬だから夢見るだけ無駄

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/05(金) 11:23:53 

    >>1195

    ちょっとトピずれだけど、昔のお嫁さんは奴隷だった。
    本当に酷い。
    現代ではホラー映画のカテゴリーに入るね。

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2024/04/05(金) 11:24:13 

    >>1208
    そう、テレビのつくられた世界なんてなくていいって思う

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2024/04/05(金) 11:24:23 

    >>414
    それは39歳だから若さの有り難みがわかるのであって、当事者はそう思わないよ。周りも同世代がほとんどなんだから自分だけが特別な訳じゃないし。自分が10代の時だって、若いから何でもOKって考えだった訳じゃないじゃん。大人から利用されることも多いし。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/05(金) 11:25:11 

    >>1173
    20代なんだね?!まだ体も元気だから羨ましい。
    世相が悪いのがツイてないよね、若い子には特に。
    コンプライアンスもうるさいし。
    飲みに行ったり、フィットネス何か昔は出逢いの場があったけど、今は時代がちがうよね、きっと。
    本当に本当に、家庭に入りたくて主婦に早くなりたいなら相談所と言うのもあるけど、それは嫌だよね?
    自然な恋愛がいいだろうからね

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/05(金) 11:25:21 

    >>1211
    モテなくてもよくない?

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/05(金) 11:25:26 

    この時期は通勤時に人身事故が頻発している。学校も会社も死ぬほど行きたくないなら、行かなくていいよ。

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/05(金) 11:25:27 

    >>432
    転職頑張って!合うところが必ずあるはず。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2024/04/05(金) 11:26:12 

    >>81
    それわかる!
    高校の時にグループラインとかインスタとかあったら死んでたわw

    +6

    -1

  • 1221. 匿名 2024/04/05(金) 11:26:39 

    >>1215
    若い頃におじさんに狙われても
    何一つ嬉しくないしね
    同世代にモテないと意味ないもん

    +4

    -2

  • 1222. 匿名 2024/04/05(金) 11:29:02 

    自分も
    >>432さんと状況違うけど、就職活動で100000パーセント自分が悪いやらかしやって睡眠薬使ってでしか眠れなくなった。
    致死量あったら…って考えちゃう

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/05(金) 11:31:51 

    >>1215
    結局、人はそれを失って後からしか幸せを認識できないのよね

    今現在、目が見えることに幸せを感じるか?って話
    それを幸せだと思えるのは視力を失ってから

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:18 

    >>171
    まだ捕まってないんだ。はよ捕まれ!

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/05(金) 11:32:40 

    >>13

    頑張らない人間が死を選ぶかね?
    今もそう言いながらこうやってネットに書き込んでるあなたがいい例でしょ
    頑張らない人間は死ぬなんてことしないでただただ毎日を怠けて生き続けるだけ

    体が健康なうちに死ぬのは簡単なことではない
    それでも死ぬには莫大なエネルギーがいる
    頑張って生きることができるほどのエネルギーを持った人間が、それでも絶望するほどのことがあるから死ねる
    そんなエネルギーもなく頑張れない人間は何もせず毎日を過ごすだけで、できることは口の上だけ

    +2

    -5

  • 1226. 匿名 2024/04/05(金) 11:34:36 

    死体蹴り大国日本

    +0

    -1

  • 1227. 匿名 2024/04/05(金) 11:35:09 

    >>1027
    そういえばあの新作食べてない
    まだあの映画見てない、まだあの漫画読んでない
    ああ、あと、撮り溜めした録画も見てないなぁ〜

    そんな日常にあるものでいいんだよ。

    +5

    -1

  • 1228. 匿名 2024/04/05(金) 11:35:57 

    >>489
    10代くらいの女の子は共感力も高いから環境に左右される事が多いよね、ネットの情報でも毎日見てると嫌な気持ちになりそう

    +10

    -1

  • 1229. 匿名 2024/04/05(金) 11:36:09 

    >>1212
    でもさ~、先のことなんて経済学者でもない限り予測不能だよ。
    バブル期経験者はバブルが崩壊するなんて誰も考えられてなかったし、戦時中、生き抜いた世代だってスマホなんて物ができるとは想像もしてなかった。
    もしかしたら、また景気のいい時代に変わるかもしれないよ。

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2024/04/05(金) 11:36:12 

    そういえば私も初めて死にたいと思ったのは小五の時だったな
    死にたいと思いつつも子どもが自殺なんて当時あまり聞かなかったし(30年以上前)死に方も知らなかったから毎日耐えるしかなかったけど、当時スマホでさまざまな自殺の方法を検索できてたら実行していたかもしれない
    そう考えるとネットって便利すぎて怖いね

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/05(金) 11:36:32 

    甘やかして育てすぎたせいで男女とも若年層は信じられないほど雑魚メンタル化してる

    +6

    -5

  • 1232. 匿名 2024/04/05(金) 11:42:01 

    >>554
    私だなって読んで思った。
    もう負の連鎖くりかえしたくないから、独身で最後まで生きるって決めたんだ。

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/05(金) 11:43:09 

    >>19
    本当にそう思うけど
    データーベース見ると14.5年前から増えてきているのが顕著に現れてる

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/05(金) 11:45:52 

    中学生の頃いじめられてて行きたくないのに親に怒鳴られて学校行かなきゃだからほんと辛かった。毎日明日シネば楽になるなぁなんて考えてて思い詰められていた。男の子からのいじめが本当にひどくて辛かったな。シンダラ楽になるって思っちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/04/05(金) 11:46:13 

    >>1144
    そりゃ死にたくもなるよな

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/04/05(金) 11:47:07 

    >>1233
    14、5年前というとakbが人気絶頂の頃だね
    あの時代から整形がメジャーになってきたと思う

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/05(金) 11:47:26 

    >>1230
    私も小学生の頃から死にたいと思っていた
    当時は情報がなかったから実行できなかったけど
    結局ダラダラと長生きしてしまったけど、若い頃に逝っておけばよかったとしか
    思えない人生を歩んでいる
    何もかも辛すぎる

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/05(金) 11:48:25 

    >>1204
    補足。
    この間、ショッピングモールのエレベーター内で若い男女がドリンクを買ったらサイズが違っていたらしく、二人で、どうやってネットに晒してやろうかって、何かの重要会議かのごとく白熱した話し合いをしていて頭おかしい日本終わるな〜って痛感した。
    側にその二人のどちらかの親御さんもいたけど恥ずかしそうな表情しつつ諦めてた。
    貧困には見えなかったし、女性はバッチリヘアメイクもできてた。
    いやネットに晒す前に店員さんにサイズ間違えてるから交換してくださいでしょ。
    あかんよ。頭変だよ

    +7

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/05(金) 11:49:00 

    >>739
    お酒は二十歳から ってなってるけど
    スマホも二十歳になってからに法律変えてほしい。それまでは何歳でもキッズケータイ。
    スマホなんてお酒より害あるよきっと。

    +9

    -1

  • 1240. 匿名 2024/04/05(金) 11:52:08 

    >>1239

    分かる
    自分もスマホもネットもせずにガルちゃんを知らないままだったらどんなにか良い人間のままでいられたことか
    ガル民になったことで他のガル民同様に時間を無駄にして堕落したダメ人間の人生歩んでるわ

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/05(金) 11:55:28 

    >>484
    いやいや…

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:47 

    >>1105
    日本語でお願いします

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/05(金) 11:57:46 

    >>1225
    何で最初から頑張ってないと決め付けるんだろう?
    頑張り続けたけど限界が来てこうなったのかもしれないのに。こういう説教じみたこと言う人が追い詰めるんだろうな

    ていうか別にエネルギー使わなくたってフラッと突発的に飛び降りてそのまま死ぬ人なんてたくさんいるよ。

    +6

    -1

  • 1244. 匿名 2024/04/05(金) 11:59:14 

    >>1240
    がるちゃん大好きなんだね。
    それほど楽しいから、入り浸れるんだよ。
    あと、がるちゃんのせいだけじゃなくね?
    まずは有名人の悪口書かないことからはじめてごらんよ。
    それが出来たら💯

    +1

    -2

  • 1245. 匿名 2024/04/05(金) 12:00:41 

    もう競争社会ってのが終わってんだよ
    限界こえてるじゃん
    もうやめよーぜー新しくしてこー

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/05(金) 12:00:52 

    >>1204
    いいねや引用ポストで反応もらえて承認欲求が満たせるんじゃない?

    容姿批判のポスト(ツイート)に賛同してる人がたくさんいるのを見て「自分ってこんな風に思われてるんだ」って絶望して若い子は病んでいくんだよね。

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/05(金) 12:03:51 

    >>1160
    私もアラフォー。子どもの頃って残酷なあだ名も普通に存在したし注意もされなかった。見た目であだ名付けられて小学生の時に馬鹿にされて中学生になりしばらくしたら同じあだ名を別の小学校から来てた子に言われ凄く傷付いた。
    誰が言ってるのか、私も言い返せるほど強くなくて誤魔化して笑って。高校でも可愛い子にはあからさまに男子はちやほやしてそれ以外は歩いているだけで馬鹿にされたり。
    大学生からは無くなったけど今でも同窓会には行っていない。
    今の子はあだ名は無くなったけどもっと酷いことになっているよね。天パの子も見かけ無いし、小学生中学生から整形だ脱毛だってやってるし。
    ちゃんと見た目を整えないと苛められる、自信が持てなくなるって事かなと思うけど苦しいだろうな。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/05(金) 12:03:53 

    >>1196
    女子って10代20代ってメンヘラ多いよね。
    メンヘラだけど可愛くて彼氏も途切れなくてみたいなの。
    30代からはガチ勢しか残らなくなる。みんな若さなくした状態でメンヘラはヤバいって本能的にわかってる。
    私の、水や風、パパ活リスカしまくり友人らもフツーの専業主婦になり昔の面影ない。

    +1

    -4

  • 1249. 匿名 2024/04/05(金) 12:04:24 

    >>1246
    いいねなら私は最高記録が確か700近くかな。
    すぐに飽きたな。あれ。
    どういうものか分かったら飽きた。

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2024/04/05(金) 12:04:50 

    >>856
    亡くなった人にかわいそうな事言うな、責めるなって意見多いけどハッキリと悪い事だと知らしめた方がいいと思う
    むだにチヤホヤするから「死ねば許される」「自分を否定したやつらが責められる」みたいな思考になるんじゃないのかな

    +11

    -2

  • 1251. 匿名 2024/04/05(金) 12:07:49 

    >>1249

    大半の人間はいいねもその程度だよね

    万や数十万を超えるいいねを受けた人はどれだけの快感なんだろう

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/05(金) 12:07:57 

    >>1212
    家政婦代年200万円×50年
    介護士代年200万円×10年
    ソープ嬢15,000円×3,000回
    風俗嬢時給10,000円×3,000時間
    代理母1,000万円×3回
    計2億2,500万円分の仕事をタダでやらされて
    保証されるのは衣食住のみ!
    さらに好きな男性には一生会いに行っちゃダメって、
    令和なら誰もやらん

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/05(金) 12:09:28 

    >>1247
    私だってへんな渾名つけられたけど
    別にこんなもんかと思って気にもしなかった

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2024/04/05(金) 12:09:59 

    >>1231
    これ、。
    20代以下の女を1人で道歩かせると分かるけど、結構な確率で既に出来上がってる流れに逆らって下向いて突撃してくるからね。周りはこいつ一人のせいで非効率を求められるし、怒られようが唾吐かれようが仕方ない。いるだけで迷惑。

    これも馬鹿みたいな自己肯定感教育の賜物。
    自分1人で生きていける能力、実力、体力気力知力があるならともかく、1人じゃ何も出来ない。周りを老害だと馬鹿にしつつも、人の手借りて当たり前で感謝知らず。そりゃ誰からも相手にされないし生きづらいわ。

    親は「自分らしく」「自由」「あなたは素晴らしい」とか耳割りのいいことしか言わず、現実問題に目を背け、実社会で必要なことを一つも教えられてない。
    自由なんて1番教えちゃいけないわ。自由は全責任が取れる人間だけが言っていい言葉。語る言葉全てが軽いんだよ。

    +3

    -3

  • 1255. 匿名 2024/04/05(金) 12:10:36 

    >>764
    >>504
    マスコミは韓国を見習えって言ってたけど年寄り見捨てる政策は見習った方がいいよ日本は年寄りに手厚過ぎ
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +5

    -2

  • 1256. 匿名 2024/04/05(金) 12:12:13 

    SNSやりすぎて人の画像見て加工で可愛くなってるのにその人が本当にその顔と勘違いして自分と比べたり、インスタなんて美味しいものやネイル、ファッションそして旅行そんなの見てたらみんながそうで自分は違うって悲観的になるコいるよね、自死する女の子や女性いるけど普通に可愛かったり綺麗な人だったりするのよね…
    若いコが生配信で飛び降りたのは衝撃的だった、普通にご飯食べてお酒飲んでポエム的に言うと、本当に桜の花びらがヒラヒラ舞うような感覚、トー横なんかも本来なら高校生のコが酒や薬で命をたったと取材記事あったけど、本当にトー横にいるコ達どうにかすべきよ。
    未来に希望をもてない子供達増えてる気がする。

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/05(金) 12:12:35 

    >>1251
    私はいいねよりお給料で数十万もらえる方が快感間違いないことは断言できる。

    投げ銭で稼げるか案件で稼げるか以外全部無駄無意味だと思ってる。
    その時間と労力がもったいない。

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:25 

    >>32
    >>32
    人生が勝手に良い方向に変わるなんてこと100%無いよ。そんな幸運な人間は、そもそも死のうなんて思わないし。無責任なコメント

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:28 

    >>1039
    ほんとそう思う
    何人も産んでるのに子供の感想じゃなくて、いつまでも自分の人生にフォーカスしてるの怖いよね

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:31 

    >>1122
    可哀そうに。
    そんな精神になるまで自分を放っておくなんて哀れでしょうがない。
    こうなっちゃう前になんとかするべきなのに身近な人が何もしてくれないなんて本末転倒だよ。
    ミイラ取りがミイラ。仕事辞めた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:33 

    >>3
    自己責任論が弱い人を追い詰めてるよね

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:47 

    1173だけど意外とコメント来て驚いた。
    ありがとうございます。

    >>1191
    容姿には自信がないですけど、参考になりました。
    ありがとうございます。

    >>1195
    それってかなり昔の話では…?
    私の母親世代(50代)は自由恋愛で、寿退社が当たり前だった世代ですよ。その世代が羨ましいです。
    私の母親も母親の友達も、私の同級生(公立小学校の)の親も自由恋愛の専業主婦が多かったです。
    私の親は社内結婚でした。
    専業主婦になるという選択が普通だった世代が羨ましいです。

    >>1173
    なんか優しいコメントしてくださりありがとうございます泣
    10代後半から20代前半を病気でほぼ台無しにしてしまい、職歴ぼろぼろ、おまけに体も虚弱体質なので、正社員になれる自信がないです。
    自然な恋愛にこだわりはないですが、相談したら、若いから相談所よりマッチングアプリを勧められて今に至ります。
    そこでマッチした人は、どんなに高収入だったり学歴が高くても、専業主婦はちょっと…みたいな人が多いです。(さりげなく聞いてみた結果)
    相談所、前向きに検討してみてます。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:48 

    >>32
    >>32
    人生が勝手に良い方向に変わるなんてこと100%無いよ。そんな幸運な人間は、そもそもしのうなんて思わないし。無責任なコメント

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2024/04/05(金) 12:15:33 

    高校時代から旧Twitterで美容垢が流行り始めて、はじめは「可愛くなろう!」と前向きになれるものが多かったのに今はルッキズムやコンプレックスを助長させるような悪意あるアフィ垢や売春、風俗斡旋垢が増えたからブロックしまくって嫌な言葉はミュートワードにぶち込んでる。

    10代の子はなかなか難しいことだと思うけど本当に気にしなくていいんだよと言いたい。ろくでもない奴の発言に病む必要ない。何万人フォロワーいようがバズってようがアカウントの中身はその辺にいるただの人間。

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2024/04/05(金) 12:15:46 

    >>32
    >>32
    人生が勝手に良い方向に変わるなんてこと100%無いよ。そんな幸運な人間は、そもそもしのうなんて思わないし。無責任なコメント

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2024/04/05(金) 12:16:24 

    >>1197
    昔って普通の女の子が手を出すのはまぁ二重整形までだったけど、今輪郭やら鼻フルやらSNSでバンバン宣伝されてるしここがダメあれがダメと自分の顔と比較して落ち込む子は多いんじゃないかな
    由々しき事態だよね...

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2024/04/05(金) 12:17:02 

    今の時代ってSNSでいかに自分が人によく見られていいねをもらったりするかとかだし、個性がなくなってきてるような…みんなと同じじゃいけないなんてないよね。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2024/04/05(金) 12:17:51 

    >>1239
    タバコや酒と同じで親のスマホ勝手に使う子と親が2台契約して与えたりするから規制しても意味無さそう
    家族団欒で親子のコミュニケーションの時間を作ってる家なら子供の心も安定するだろうけど
    私を含め大人がスマホに夢中だもんなぁ

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2024/04/05(金) 12:18:18 

    >>1
    外で働くとはつまりそういうことよ

    これから男性並みの水準に増えるし平均寿命も下がる

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2024/04/05(金) 12:19:21 

    >>441昭和の意地悪率高いよ

    +2

    -1

  • 1271. 匿名 2024/04/05(金) 12:20:20 

    >>1225
    こういう偉そうに説教垂れる奴ほど実は崖っぷちだったりするからな

    +6

    -1

  • 1272. 匿名 2024/04/05(金) 12:20:33 

    >>920
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +3

    -2

  • 1273. 匿名 2024/04/05(金) 12:21:30 

    >>1
    中国人をはじめ外人留学生に手厚い手当てを毎月16万円もあげるなら、日本人に支給するべきだよ。
    ただでさえ学費が無料なんだし。

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/04/05(金) 12:21:34 

    >>1197
    ルッキズムが進むのは貧困国の特徴らしい
    日本がそれだけ日々貧しくなってるということ

    +9

    -1

  • 1275. 匿名 2024/04/05(金) 12:22:55 

    >>1266
    顔面に麻痺でたり、切り取った分たるむらしいし何もいいことないよ
    そもそも整形する人って精神疾患の割合高いらしい

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2024/04/05(金) 12:23:09 

    >>1231
    甘やかしとは思わないけどな

    ただ、昭和は体罰当たり前。先生に怒られ叩かれ親に言うと『あんたが、悪いことしたんでしょ』で、また怒られると言う負のスパイラル

    いかに上手に逃げるか?考えなきゃいけなかった。当然力ないから群れることもある。忍耐力はあったかもし!ない。危険察知能力長けてた、スマホないし自分で自分の身を守らないといけなかった

    今の子は、いい部分も沢山ある。弱いじゃなく繊細な子多いよね

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:00 

    >>1263
    ガル見ていたら、ポテンシャルもないのに人生巻き返そうとして変な旦那と結婚して苦労してるのゴロゴロいるからね

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:00 

    児童クラブでパートしてます
    毎年たくさんの大学生が実習に来るんだけど、最近の女の子たちはみんなやたら空気読めるし気がきくんだよね
    40代以上の同僚達には言葉で説明しないとわからない事が多いけど、若い子の方は言わなくても理解してるし寄り添ってくれると言うか...
    なんか、共感力が高いのかな?たまに顔見ただけで心を読まれてる感覚になるんだよね
    逆に言うと、そういう共感力がないと学校で孤立したり大変なんだろうと思う



    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:42 

    >>24
    幸せになって欲しいと願って産んだ子が〇殺とか親の苦しみも計り知れないわ

    今後も税金と物価高でどんどん生きづらくなってきそう
    高確率で生きるの辛いと「産まれてくること自体可哀想」って思考になるよね

    希望が持てたら子供も増えるんだろうね
    少子化の根本原因を見て見ぬふりの政治

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:42 

    >>1268
    親戚家族がきた時にお昼ごはん食べて一通り話し終わって夕方のご飯までその家族みんなスマホゲームしててゾッとした。家族の会話ないのかなとかゲームしてるだけ、きっと会話もゲームの話なんだろうなーと思った。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:01 

    >>441 >>1

    どの世代にもいるんだろうけどそれが増えてエントロピーの増大になって来たんでしょうね

    そりゃ丸腰の人達より狂気と凶器のある人達が反則技でスタート地点にすら立たせないと言う卑劣な情けない習性なんだから

    そっちが増えて当然よね

    心の中で文章や声のある人ない人
    夢の中でカラーがある人ない人
    メロディ派or歌詞の脳の人

    どちらも前者が脳の性能が良くて知能が干渉している
    何かしら欠けた特性の脳と爬虫類や獣のような脳が同じなのよね

    これはもう完全に異なるから持って生まれたものだからどうしようもないね

    動物も可愛いと思う人もいれば全く可愛さが解らない人、大嫌いな人もいるように

    例え飼っても死んでも飽きたら捨てても平気な人達

    先に3つ出した脳の例と同じ

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:09 

    >>1252
    衣食住って年80万円×60年でも4800万円でしょ
    相場の1/4にもならん
    しかも好きな男性に会ってはならないって!
    ならば普通にソープ、風俗、キャバで働き
    代理母やって
    歳取ったら家政婦、子守、介護士やって
    2億円以上貰って
    好きな男性に会いに行ったほうがいいわ

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:18 

    >>846
    普段は自殺止めたらその後は~!とか暴れるくそ女であふれるガルちゃんだしな

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2024/04/05(金) 12:27:12 

    >>28
    病気になって寝たきりとか、認知症とか
    人に迷惑かけたくないから
    医療費だってかかるし

    20年後位までには安楽死認めて欲しい

    +8

    -0

  • 1285. 匿名 2024/04/05(金) 12:28:26 

    >>1248
    その年代はただの能天気陽キャと差別化はかりたいファッションメンヘラ多いよね。
    30になったらタヒぬ、とか言ってた高校の時の友達は40過ぎても普通に生きてるし、死ぬ死ぬ詐欺でリスカしまくりの依存体質ヤリマンもメンヘラ気取ってお薬やったら見事にハマった薬中も今はしれっと三人の子持ち母ちゃんしてるわ。

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2024/04/05(金) 12:28:36 

    >>1261
    他人に自己責任論押し付けてたら病気になったり災害で避難生活余儀なくされるとかいざ自分に不幸が訪れた時に「それは自己責任でしょ?病気になったあなたが悪いし災害を予知できなかった自分が悪いじゃん」ってことになるのにね。

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2024/04/05(金) 12:30:21 

    >>1200
    スマホで裸の画像送っちゃたりしてデジタルタトゥーが残ったことに絶望自殺とかありそう
    真面目に未成年のスマホに規制かけてほしい

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2024/04/05(金) 12:30:23 

    チー牛が淘汰されるならブスが淘汰されるのもしゃーない。
    所詮、この世はルッキズムよ。

    +4

    -3

  • 1289. 匿名 2024/04/05(金) 12:30:45 

    >>1284
    年取って寝たきりで家族もいない人や
    病気や貧困で苦しんでる人には
    安楽死を認めてほしい

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/05(金) 12:33:06 

    若くないけど最近いつどんな形で死んでもいいように、なんとなく色々整理してる。やっておかないといけないこと済ませておいたり、家の中整理したり。なんかもういいやー、って気持ち。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2024/04/05(金) 12:33:06 

    >>1200
    そんなことしたら日本がデジタル後進国になっちゃうよ

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/04/05(金) 12:35:51 

    >>1178
    芋女の方が可愛くて幅広くモテたりするけどね
    Xは学生時代さえなくて燻ってたけど努力して綺麗になったって人多いから余裕がない
    必死すぎるマインドが1軍や陽キャとは全く違う
    あと対立煽りはインプレ稼げてお金になるんだよね、だから人のコンプレックスを刺激する内容で溢れてる
    私の妹もX見て容姿コンプと男嫌い拗らせてるよ

    +3

    -2

  • 1293. 匿名 2024/04/05(金) 12:36:01 

    >>1291
    ビル・ゲイツは息子にスマホ禁止してたよ。まあ、そう言うことなんだよね。
    眼科医がレーシックどころかコンタクトもしないのと同じ。

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/05(金) 12:37:11 

    >>1284
    トピずれになるけど、PLAN 75って映画考えさせられたよ。私もそれくらいが妥当であんまり長生きしたくない。今長寿を見せられてるから余計にあんなに長く生きるのはそれはそれで辛いよね。

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2024/04/05(金) 12:38:07 

    >>158
    黙っとけ!怒
    霊の話などすんな!
    見える見えないとかもうやめてくれよ!
    人の生き死にをさ

    +6

    -2

  • 1296. 匿名 2024/04/05(金) 12:38:15 

    >>1290
    地震とか災害多いし戦争もいつ起こるか分からないしね。
    身辺整理しなきゃ、て気持ちと死ぬならアレ欲しいって気持ちが交互に来るから結局なんもしてない。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/05(金) 12:39:06 

    >>1255
    韓国やべえな

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:40 

    >>1296
    わかります!整理する反面最近お金も使ってるんだよなー。でもこれもなーんかもう将来とかいいやの気持ちもあるからなのかも。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/04/05(金) 12:41:03 

    >>26
    同じ生きるにもさ
    どんだけ楽になるか、辛い事は半分に…嬉しい楽しい事は倍、3倍に
    どうせ生きるのだったらこちらがいいな

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/05(金) 12:41:37 

    >>74
    そうだね、鬱は死ぬ気で頑張ってきた人が、もう頑張れなくなってなるものだから、既に死ぬ気で頑張ってるのよね

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:00 

    ここで男性の方が自殺してるって主張してる男は、どうして男が沢山いるXで問題提起しないの?
    結局、男性が同性の自殺に興味がないのが問題なのでは
    それを棚に上げて「若い女より男が自殺してる!お前らの苦しみは大したことない」って女性掲示板に乗り込んでこられても

    +11

    -1

  • 1302. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:31 

    子供のうちならまだ親や大人のせいにできるけど、死にたくなった理由の一つが子供の頃の出来事でも大人になるとそれを納得した上で生きていると見做される…

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2024/04/05(金) 12:48:19 

    学業不振が自殺理由に多いらしいけど
    SNSとかで他人と比べちゃうのが原因だと思うわ
    なんかオナラとかバカなことで笑ってれば幸せなのに
    ユーチューブみればロレックス買ったとか全身このブランドで何百万円の服ですとか
    お金ないと幸せになれないみたいな
    幸せ=お金な価値観が どこかにあって

    お金稼ぐにはってなると体売るか学歴か
    どちらかしかないみたいなのも
    東大生ユーチューバーとか学歴推しの人らがいて
    テレビでも東大生を神かのように扱って
    学歴高い=年収が高いというデータがあって
    それを合わせたら

    幸せ=学歴ってなるから
    学業不振なら死んじゃう子もいるだろうなぁ

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2024/04/05(金) 12:50:07 

    >>1301
    結局、男性が同性の自殺に興味がない
    →Xで執拗に女叩いてる奴が「男の自殺は報道されないのに!」って言ってて、こいつ女を叩くことが習慣になってしまってるから男のニュースが目に入らないんだなと思った
    誰も男を気にしてないって、それ自分のことやんって。

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2024/04/05(金) 12:50:35 

    >>1236
    一時akbがブス叩きされててやばかった
    最近は落ち着いてるけど
    今はkpopの方が人気だからかな

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2024/04/05(金) 12:53:32 

    >>31
    野菜ひとつにしても昔はきゅうりザル一杯十本100円だった30年前、お使いに行ってたから覚えてる。母のパートの時給が650円だった。今下手すると一本で87円とかするもんね。自炊にも限界があるわ。

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/05(金) 12:54:21 

    >>82
    その感性やばくない?お局みたい

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2024/04/05(金) 12:58:56 

    >>316
    IQ高い子はメンサに入ってケアしないと小学校高学年あたりで自殺しちゃうんだってね。

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/04/05(金) 13:02:37 

    >>1247
    ルッキズムが深刻な韓国では、子どもがある程度の年齢になったら二重や鼻を整形させるのが親の義務までいかないけど、「あそこの子は整形させずに一重のままなの?」みたいな風潮があるとかないとか聞いたけど、どうなのかね

    実際ありそうなくらい病んでるイメージだから

    +5

    -1

  • 1310. 匿名 2024/04/05(金) 13:03:23 

    >>372
    最近は「あのこは貴族」という映画みたわ、なんかよく考えて自分の人生設計しないと金持ちの養分だわ。

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2024/04/05(金) 13:05:52 

    >>1276
    私もまだまだ殴る蹴るが罷り通る時代の学生だった。
    昭和末生まれ。
    1度あまりに目にあまって、反対に突き返したことある。
    「御返しです」って。
    そしたら先生にむかって何するか💢とか怒りだして、私も興奮して反撃。色んな人間が止めに入ったけど、家に帰り夜その話になった際、兄と父は私の味方だった!
    また激怒されるかと思ってたけど…
    母は困った顔して体裁があるから困った顔はしたけど。
    それ以来、そいつ(いきり教師)には塩対応してたけど。
    絶対私は謝りはしなかった、自分の機嫌や感情で殴る蹴るなんて最低の奴がすることだから。

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2024/04/05(金) 13:07:00 

    >>739 >>1

    ルッキズムな脳も元々の脳の性能な部分があるし脳の性能が元々よく生まれてる子なら誤りやおかしいことなどにもすぐ気がついて害にもならないしおかしくもならないけど

    こればかりは脳の問題だから何事もパッと表面的なことばかりでしか観たり考えたりすることができないのはガルにもいるようになかなか共生は難しいと思う



    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2024/04/05(金) 13:07:44 

    >>1291
    日本て歴史的にちゃんと選んで文化や文明を輸入してるよね。何でもかんでもじゃない。
    て言う事はある程度でいいんじゃないかなと思う。島国だからそこそこ位が丁度いいんだよ。

    +0

    -2

  • 1314. 匿名 2024/04/05(金) 13:10:08 

    >>293
    髪飾りとかお揃いの小物持ったりするよね
    髪型一緒にしたり

    ある終業式のときにうちの子のクラスの仲良し女子数人が同じ髪型で来てて、うちの子は男子ってのもあって「何だアレ?変なの」くらいにしか思わなかったみたいだけど、他の女子は気まずいというか少なくともいい思いはしないよね

    子どもからそれ聞いて「なにそれ。気持ち悪っ」って言いそうになったわ

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2024/04/05(金) 13:11:53 

    >>1309
    そんなの持ち込まんでええのにな笑

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2024/04/05(金) 13:15:59 

    先週に戻りたい
    人生やり直したい事ばかり
    後悔ばかり

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/05(金) 13:17:13 

    >>1243
    >>1271

    口だけで死ぬ死ぬ言ってる甘えたガキが>>1225に図星なこと言われて必死な図

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2024/04/05(金) 13:17:59 

    >>502
    本当にそう。
    社会で育ててもらえたんだよね。会社にも力があったから一人前になるまで面倒見てもらえた。今はどこにもそんな余裕がない。完全にサバイバル。

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/05(金) 13:18:52 

    >>1196
    この記事の資料以外も参照して
    令和になってからの女性の自殺者数を世代別に確認したけど
    19歳以下と50代が増加傾向、40代が減少傾向で他は上下してる感じだった

    ただ、結局は全体に上がったり下がったりなので
    去年と今年の違いやここ数年だけを見てその原因を考えてもあまり意味は無いのかも

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2024/04/05(金) 13:22:43 

    >>976
    収入が低くても気の合う相手がいるだけで張り合いが出る。
    支え合う関係はお金には代えられない潤いと生きがいにつながるよ。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2024/04/05(金) 13:24:30 

    >>1301
    そもそも男性の自殺の異常な多さを指摘してるのが男性だけと思ってる時点でズレてるのよ

    それといつも思うけど「男性の苦労については男性だけが気にして男性が解決しろ」と言うのなら、今ある女性の生きづらさ、女性の苦労について男性は気にしなくていいよという話になるよ
    それだといつまで経っても女性は社会的弱者のままだろうね

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2024/04/05(金) 13:25:07 

    韓国人が自殺が多いのは白黒ハッキリつけたい国民性が関係しているらしい、生き恥さらす位ならいっそ消えた方が良いみたいな

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2024/04/05(金) 13:26:21 

    >>509
    初めてキャバクラで働いたのが19歳の時。
    仕事とはいえなんで私は好きでもない男の横に座ってるんだろうと普通に思った。
    大変だよ、好きでもない男の傍にいるのって。

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2024/04/05(金) 13:29:17 

    >>1303
    本当に聡明だったら家庭教師の報酬に毛が生えた程度の出演料と引き換えに、
    商品広告に支えられた公共の電波を通して自分の能力や学力をひけらかさないのでは。
    国立大学、とくに旧帝大って国家機関に奉職する人材の教育機関なんでしょ。
    日本のために働き死んだ帝国大学の大先輩たちが草葉の蔭で泣いているよ。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2024/04/05(金) 13:30:53 

    >>1304
    頭の中は女のことばかり、本当にそうです
    弱者男性という存在には同情してたのでアンフェ界隈を観察してたんですが、あの人たち驚くほど同性の問題に興味ないんですよね
    フェミや女性の主張を潰すことしか興味なく、男性の問題は「女尊男卑!」の叩き棒に使うだけで掘り下げないんです

    問題を解決する気はなく、ただただ女の愚痴を言うために集まってる集団だと認識しました
    何かを主張せず、人の主張を潰すだけの人間が増えすぎたのも自殺者増える原因ですよね
    発信者が減ると文句言う対象も減るからこのままだとネットは衰退していくでしょうね
    それにオフパコはちゃっかりしてますし、女はお前のママではないって思います

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2024/04/05(金) 13:34:47 

    >>1325
    フェミとアンフェはそりゃ似た者同士だもの
    争いは同じレベルで起こるっていうアレよ
    フェミもフェミ論を男性叩きの棒に使ってるだけで冷静に女性の問題を解決しようなんて思考は全然してないしね

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2024/04/05(金) 13:35:58 

    >>999
    あなたみたいな事を言ってた分譲マンション在住の夫婦がいたんだけど普通に引いた。
    なんでだろう、その夫婦が正論なのに自殺した人に同情しちゃった。
    その夫婦の人格がそうさせたのかな。

    +0

    -4

  • 1328. 匿名 2024/04/05(金) 13:36:55 

    >>1321
    私も似たようなこと思ってましたが>>1325の結論に至りました

    男性の自殺の多さを指摘するのは構いませんが、若い女性の自殺と男性の自殺と対比させて「女の苦しみは大したことない男性の方が大変だ!」と主張するのは違うと思うんですよね

    +2

    -1

  • 1329. 匿名 2024/04/05(金) 13:37:34 

    >>1005
    そのうち年取るにつれて
    まだまだ死にたくないのに人生が終わってしまうこともあるんだから
    人生ってなぁ

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2024/04/05(金) 13:38:50 

    生きてていいことよりも辛いこととか悲しいことの方が多いしね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2024/04/05(金) 13:44:46 

    >>1325
    冗談じゃなく真面目な話、男性は女性の抱える問題を解決する気ならあって実際に支援の仕組みを作ったりもするけど、男性の抱える問題を解決する気はあまり無いよ。ちょっと古いけどこれが少年漫画で名言扱いなくらい。少女誌でこれの逆をやったら絶対受け入れられない。
    その上でアンフェはこういう男気?世界からも弾かれた存在。
    若年女性の自殺増加 厚労省が昨年の確定値公表

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2024/04/05(金) 13:45:46 

    >>1063
    モテないおじさんがどうでもいい事でマウント取ってて草

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/04/05(金) 13:46:30 

    こういうのも現代ではありそう
    これは自分が若かったら心病むな
    映画 『SNS-少女たちの10日間-』予告編 - YouTube
    映画 『SNS-少女たちの10日間-』予告編 - YouTubeyoutu.be

    4月23日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショー 2020年、1本のドキュメンタリーが世界を震撼させた。チェコで活躍するドキュメンタリー作家のヴィート・クルサークとバーラ・ハルポヴァー、男女2人組の監督による本作。 予告編では、和や...

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2024/04/05(金) 13:48:36 

    >>1331
    こういう男ほんと嫌い

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2024/04/05(金) 13:56:14 

    弱男が「男性の方が自殺者が多い!」とか息巻いてるけどなんで命を生み出す女性と使い捨ての劣等種が対等だと思うんだろうね
    オスがパラパラ死んでも根性ねーなーくらいにしか思わないしどうでもいい。オス同士他所で勝手に議論して

    +1

    -5

  • 1336. 匿名 2024/04/05(金) 13:57:34 

    >>1326
    すぐ「どっちもどっち論」にもっていくのも同じかと

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/05(金) 14:00:17 

    >>73
    友達私も居ないです!もう40だけど。

    友達、この現代では要らないかもしれません。面倒なだけかも。
    情報はネットから、趣味も一人でOK!
    ソロキャンプにソロバスツアー。一人カフェタイム、1人飲み。出来ること増やせば楽しいと思います。

    友達居ないけど、結婚はできました。一人で居る方が男の人も声をかけやすいのでは?

    友達居ないけど、仕事はそこそこセンスあって、職場では重宝されています。友達の有無とコミュニケーション能力とかは全く別!!!!断言できます。

    コメ主さんにご多幸あれ!!!

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2024/04/05(金) 14:07:31 

    >>1328
    どちらの方がつらい、つらい方が偉いマウントしてる間は我慢は美徳、自殺はその最上級みたいな無意識の価値観変わらないよね

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2024/04/05(金) 14:29:11 

    >>840
    何なら体力もない、妊娠出産で働けないとかだと、一般社会でさえお荷物にしかならないからね。

    だからコロナ禍では女は正社員採用しませんとか、女を解雇、雇い止めにする企業が増えて、丁度その頃から女の自殺者数が増加した。

    男女平等でも、社会的には人的資本は男性の方が価値が高いんだよね。

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2024/04/05(金) 14:29:25 

    >>1317
    甘えたガキとか厨二病すぎて痛すぎるw
    年下相手にムキになるって本当に余裕ないんだろうなと察するわ

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/05(金) 14:31:08 

    >>837
    出来損ないが子供産むからまた出来損ないが産まれるんじゃん。
    優秀な子孫を残せる女なら価値あるけど、そうじゃないならただの弱者製造装置なんだよ。
    無能な働き者を一番排除すべきって言われてるのと同じ。

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2024/04/05(金) 14:42:59 

    >>1339

    会社は「女は正社員採用しません」って表明できないのでは?
    あと資本として扱われたり将来年金保険料納めてくれる貴重な存在とか社会に有り難がれても自分は嬉しくないな

    +5

    -1

  • 1343. 匿名 2024/04/05(金) 14:46:32 

    自殺すると男だの女だのLGBTだの色んな人に勝手に死んだ理由捏造されるから遺書にはっきり書かないとな

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/05(金) 14:49:42 

    高校生あたりからSNS大流行始まった時期だけど、当時オタクで本当良かった
    界隈のオタクと交流するのが楽しくてルッキズムにハマる暇もなかった
    一軍からしたら可哀想な青春時代だったかもしれないけどね〜

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/05(金) 14:52:10 

    >>1329
    そんな事て、ある??

    +0

    -1

  • 1346. 匿名 2024/04/05(金) 14:55:31 

    >>1337
    結婚式、どうされたんですか?
    私も同年代、友達いません。母や娘、夫にも私に友達がいないことに、嘆いて心配されます。
    ちなみに、私以外のうちの人はみんな社交的です‥はぁ

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/05(金) 14:57:03 

    >>1311
    素敵👏

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2024/04/05(金) 15:07:08 

    >>1346
    結婚式はしませんでした。暴力を振るう親なので。

    結婚式は親のためにするものだと思うので、ご両親に晴れ姿を見せてあげるなら、家族や親族だけで式されたらいかがですか?
    結婚式するとしてもそうだっただろうなと思います。

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/05(金) 15:07:13 

    昔に比べて信じられないくらい
    若年女性への性的虐待が増えているからだと思う

    +0

    -2

  • 1350. 匿名 2024/04/05(金) 15:31:55 

    >>158

    だいぶ前に、お盆だったか
    電車の運転士さんが、飛び込んでくる人が見えて
    【カメラにも写ってた】急ブレーキ踏んで、外に出たけど誰も轢いてないし、何もなかったって
    映像がニュースで流れてたわ。
    多分、ずっと繰り返し繰り返し死んだ後も飛び込んでるんだろうね

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/05(金) 15:56:22 

    >>1348
    いやいや、私はもう19年前に結婚して式も挙げました。
    当時は学生時代の友人と、お世話になった先輩が来てくださりました。
    長い年月を経て疎遠になったのです…
    別れてないことが、救いですが…

    +1

    -8

  • 1352. 匿名 2024/04/05(金) 16:06:37 

    >>1253
    横から。
    変なあだ名つけられても平気な人もいるかも知れないけど深く傷つく人の方が多数だと思う。

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2024/04/05(金) 16:18:30 

    >>168
    ゴミのポイ捨て、立ちション、煙草、不倫が許されてたんだから

    これに関しては、いつの時代も
    寛容じゃない方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2024/04/05(金) 16:27:14 

    >>191
    今加工ひどいよね

    あんな風になるには、痩せ細るか
    整形するしかないもんね…

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2024/04/05(金) 16:39:03 

    >>147
    金が沢山あっても、命が削られて
    死に追い詰められなくて、よかったよね

    お金は持っていけないもんね
    お金は好きだけど、死んだら終わりだから

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2024/04/05(金) 16:46:14 

    >>1291
    中学は早い。脳がね、育たないんだよねスマホばかりしてると。小学生からスマホ当たり前の世の中になった時点であらゆる隙間時間をゲームがスマホかYouTubeで過ごすもんね

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2024/04/05(金) 16:46:50 

    >>1067
    金額的には事実よ
    お金かからないし、不安も少ない
    だから暇そうにしてブクブク太る人多いよね

    +0

    -1

  • 1358. 匿名 2024/04/05(金) 17:32:47 

    子供や若者の自殺が増えています

    +5

    -0

  • 1359. 匿名 2024/04/05(金) 20:14:45 

    >>7
    あれだけ可愛いくて、色々あるけど今の日本に生まれてくるとか宝くじ10億当たったようなもんだよ(例え悪いけど)。

    勿体なさ過ぎるよね。

    +1

    -5

  • 1360. 匿名 2024/04/05(金) 20:35:02 

    >>255
    若くても年取っても癌になったら安楽死を認めて欲しい

    +9

    -1

  • 1361. 匿名 2024/04/05(金) 21:28:37 

    >>991
    美味しい物食べてる時です
    単純ですみません
    ファミレスでドリンクバーサラダバーたべながら友達みたいに色々な愚痴や嫌だったこととかバリバリ共感したり聞いてあげたいです
    嫌な奴がいたらどんどん話して発散して欲しい!!

    +4

    -1

  • 1362. 匿名 2024/04/05(金) 22:58:27 

    >>1325
    アンフェの擁護したいわけじゃないけども
    あれって自然発生したのではなくて主にツイフェミへの反発として出てきたものだから
    その界隈を見て回ったらフェミ叩きばかりしてたというのはしごく当然なのでは?

    Xのサッカー垢とか5ちゃんねるのサッカースレなどの
    サッカーファン界隈を見て回ったらサッカーの話しかしてなかったと言ってるようなもの

    +1

    -3

  • 1363. 匿名 2024/04/05(金) 23:30:19 

    >>1362
    フェミ叩きしかしてないのが問題だと思います
    女性優遇を嘆くなら、現状改善のため男性の問題について男同士話し合えばいい
    それをしないということは、本音は男性問題などどうでもよくてフェミ(女)を叩ければいいと思えますね

    男同士語りもせず、女性掲示板に来てトピタイを無視し「男性の生きづらさ」を殊更アピールされるのは困ります

    Xから出てこないならともかく、ガルちゃんに出張してくるアンフェ被れ多過ぎるので言及しました

    +4

    -1

  • 1364. 匿名 2024/04/06(土) 01:02:41 

    >>1241
    なんでしょうか

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2024/04/06(土) 01:11:56 

    >>1362

    女が何か主張すると、内容がまともでも女と分かるとフェミニストでなくても「フェミw」で黙らせようとしたり、男だとすぐチン騎士と馬鹿にして足を引っ張ろうとする
    そしてそれやってるの一部のフェミ叩き垢だけじゃなさそうなんだよね

    +3

    -1

  • 1366. 匿名 2024/04/06(土) 05:21:10 

    わたしもしにてー

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2024/04/06(土) 05:28:48 

    もう生きてたくない

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/06(土) 05:52:28 

    >>905
    G7の中では1位キープ

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2024/04/06(土) 07:25:27 

    >>29
    事務なら経理とか貿易とかの専門性が身につくものでないと将来積むよ。興味のある分野の勉強しつつ、バイトか派遣で数年実務経験を積んで経験者として正社員を狙うのでないと難しいかも。

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2024/04/06(土) 07:27:24 

    >>25
    いやいや、匿名掲示板はそのためにあるんでしょう。リアルでは言いづらいことを吐き出すため。

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2024/04/06(土) 07:34:37 

    >>72
    >>428
    どんなことが辛いのかな?
    40代から見ると20代も30代も若くて可能性が沢山あってキラキラしてるのに。

    +2

    -3

  • 1372. 匿名 2024/04/06(土) 10:06:35 

    >>960
    私も通りすがりにブス!とか父親からもブスって言われながら育ったから気持ちは少しはわかると思う
    でもよーく周りを見てみ!駅とかにいてる一般人は男女共に容姿のレベルってあまり差はないよ
    美人!イケメン!なんてしょっちゅう見る?
    SNSやTVにいる人達だけが全てじゃないよ
    あんなの現実味のないドラマ(作られた世界)にしか見えない
    いいな!って思っても「まぁ私とは違う世界だな笑」って結論になって羨ましいよりドラマ見て楽しんでる感覚

    +6

    -1

  • 1373. 匿名 2024/04/06(土) 11:07:56 

    >>1362
    女見下してるナンパ師、ミソジニー系のオタク、
    主語を「フェミは」じゃなく「女は」にして女叩ほきしてるアンチフェミの面々今時クソオスガーなんて言ってるフェミなんかよりいくらでも溢れてるかけど
    男嫌悪してたら擁護するわけじゃないけどそういう人達見てたら男を叩くのも仕方ないよって言うのかね?
    それはきっとまともな男もいるのに一部の人見て偏ってる女性に批判的視点持つんじゃない?

    +3

    -1

  • 1374. 匿名 2024/04/06(土) 11:11:58 

    >>1363
    男性の生き辛さを語のは100歩譲っていいとして(関係ない場所では大迷惑だけど)
    その語り口って大体お前ら男の不幸は女のせいとセットでしかもやたら攻撃的だったり冷笑的だもんなぁ…

    +3

    -1

  • 1375. 匿名 2024/04/06(土) 13:24:53 

    生きてればもちろん良い事も楽しい事もあるけどマジでお婆ちゃんになるまで生きてたいとは思わない、長生きしてる年寄り見ても全くうらやましくない🙅

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2024/04/06(土) 13:51:16 

    >>158
    海でも足引っ張る霊いるよね
    溺れるのはそういう場合もある

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2024/04/06(土) 17:27:39 

    >>1287
    男子が送れ送れってしつこく連絡するんじゃない?まれにそういう男子いるよ、頭にきたから写真送れってラインのスクショを印刷して男子の実家に親宛に送りつけた。突然送られてきた彼のチン写真つきで。そこまでしないとわかんないからね。

    +2

    -1

  • 1378. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:35 

    >>1375
    サウナにいくと急死する人多いんだって
    中高年になったら積極的にサウナいこうと思ったわ

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/07(日) 00:59:07 

    >>274
    暗いからベーシックインカム導入なんですよ

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2024/04/07(日) 04:48:48 

    >>1376
    稲川淳二の話にあるあるのくっついてくるお婆さんとかかな?

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2024/04/07(日) 11:51:55 

    >>278
    早くインドいけ

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/07(日) 12:38:07 

    >>309
    これは見れるけど、令和になってすぐの大阪の飛び降りはトラウマで見れないや

    +2

    -1

  • 1383. 匿名 2024/04/07(日) 23:13:22 

    >>1372
    優しいお言葉ありがとうございます
    確かに美男美女の方が少数派とは分かってはいるのですがどうしてもSNSなどで一般人の可愛い子の自撮りを見てしまうと落ち込んでしまう自分が嫌になります
    学生時代に男子から可愛い女子生徒と比べられたのもあるかもしれませんね
    なんなら別世界レベルの容姿の芸能界にいる女優やアイドルですら羨ましくて泣きそうになるくらいには嫉妬深くて心も醜いなと自覚しています
    綺麗な人を見ても嫉妬せずに自分とは別世界の人とかドラマの世界だと思って楽しむって思える心の綺麗さが素敵です
    容姿コンプレックスはあるままですし未だに可愛い人が羨ましいですが私も強くなれるように頑張ります

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2024/04/08(月) 13:35:08 

    29歳以下の女性の自殺者が増えてるって、ことは学生〜独身社会人で自殺者が多いのかなと。気の毒です。コロナとかで不景気、女性のほうが、失業だったり、不安定な非正規雇用の率高いからでしょうか。パワハラ、セクハラ、差別、偏見で精神的に病んだり、追い詰められてる方が多いのでしょう。死ぬくらいなら、辞職して、資格取る勉強とかして転職目指してほしい。

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2024/04/09(火) 20:57:00 

    >>2
    早送りしたいだけ

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2024/04/09(火) 20:58:56 

    >>420
    ほんとそれ

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2024/04/10(水) 04:48:26 

    >>13
    人によっては気持ちが楽になる言葉だよね。
    どうせいつかは死ぬんだからココで死ぬくらいならぶっ飛んだ事やっちゃおうとかさ、、
    会社が嫌なら辞めてバイト生活に戻ってもいいと思うし、受験失敗したとしてもええやん?新しいことしよう

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2024/04/10(水) 21:28:59 

    自殺とは突き詰めると、人と人との関係によるものかと思います
    “人”という文字は、寄り添って支え合う人と人の姿を表すそうです
      
    自殺の多くは、人との関係が原因でしょうか
    そしで一方で、自殺を思い止ませるのも、やはり“人“なのです

    +2

    -1

  • 1389. 匿名 2024/04/12(金) 22:17:35 

    >>527
    は?
    理解してないのはアンタ

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2024/04/16(火) 15:36:57 

    >>245
    現実で辛い事あってsnsでキラキラしてる一般人を知って離脱しガルにたどり着き絶望する感じじゃない?

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/23(火) 23:01:06 

    >>622
    返信ありがとうございます。
    まさかレスいただけるとは思ってなくて遅れてしまいました。
    メンクリには通院しているのですが、行政って何か診断書とかないと対応してくれないイメージがあって…。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2024/04/23(火) 23:02:41 

    >>631
    返信ありがとうございます。
    文章書くのは好きですよ!
    子供の頃から作文とか書くことだけは好きでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。