ガールズちゃんねる

稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

477コメント2024/04/05(金) 20:57

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:11 

    30代既婚者ですが、確かに昔に親族から言われたことはありました。
    でも、結局は同じ位稼ぐ男性と普通に結婚しました。仕事で知り合ったので、たぶん同じコミュニティには男女ともに同じ位稼ぐ人はたくさんいたと思います。

    何となく女性の収入に抵抗を感じる人はいなくなったと思ってましたが、つい先日職場の女性後輩が「彼が明らかに私より稼いでいない。言うと卑屈になりそうで隠してる」と話していました。
    自分の自尊心が傷つくからって、相手を不快な思いをさせるような男やめときな!と言いたかったけど、もしかしてまだそれが常識なのか?!とも思って、「大変ねー」くらいしか返せませんでした。

    未だにそんな男性いるものですか?

    +17

    -101

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:41 

    嫉妬じゃない?

    +246

    -10

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:42 

    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +23

    -67

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:50 

    普通にひもになりたい男はたくさんいるでしょ

    +183

    -26

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:53 

    男側から見りゃ主導権取られたら終わりだもんな

    +160

    -34

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 11:11:53 

    稼ぐブスならわかるけど

    +7

    -15

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:01 

    稼いでるっていいことなのに、僻むような男はいらないよ。絶対モラハラだし、一緒にいても楽しくないでしょ。

    +309

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:06 

    私の彼氏は将来私のヒモになるって言ってるけど

    +8

    -10

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:23 

    稼がない女よりはマシ

    +199

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:28 

    稼ぐ女性は気が強いし男勝りな性格してるからね

    +47

    -41

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:35 

    そんな男尊女卑みたいな考えの人はいない
    友人でも知人でも結局同じ金銭感覚の人が合う

    +16

    -11

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:39 

    昔の男ならプライドが傷つけられただろうけど、今は有難がられるよね

    +218

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:46 

    逆に稼ぐ女のとこに平気で来る男なんかヒモ体質のクズ男しかいないでしょ

    +30

    -8

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:48 

    稼ぐってどのぐらい?年収1000万〜くらい?

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 11:12:59 

    稼いでると不倫する人が多いしね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:00 

    >>1
    そんなことない。稼いでても素敵な人と結婚してる人多いよ。結婚できない人って、男女関係なくだいたいは性格に問題がある。本人達は「嫉妬されてる」とか「高嶺の花だから」みたいにいうけど。

    +92

    -27

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:02 

    ただで稼げるわけではないので
    その分家庭を犠牲にする可能性が高い

    +63

    -6

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:05 

    基本的にはむしろ喜ばれる、主導権握られるほどってのが嫌なんじゃないかな

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:16 

    敬遠されるわけない、大歓迎なんだよ本当は。
    だけど、稼ぐ女性なんて優秀なんだから相手にされるわけないんだよ。同等以上を求めるからね
    それがわかってるから予防線はってるだけ最初から

    +118

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:16 

    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:17 

    今は稼ぐ女性と結婚したい男の人も多いんじゃない?

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:17 

    稼いでるとわかったら途端にたかる気満々になるケースがあるからね
    まぁそれは男女問わずだけど

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:18 

    ほんと稼いでるし綺麗だし尊敬する
    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +7

    -40

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:45 

    まぁ稼ぐ女と高学歴は現実的に行き遅れ傾向なのは事実

    +16

    -18

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:50 

    ホストは群がってくるでしょ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:52 

    言って上下関係が出きるか否かは、それぞれの家庭によるよね。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:07 

    >>1
    ≫未だにそんな男性いるものですか?

    居るとは思います。やはり プライドと言うかそういうのが傷つくんでしょうね
    でもみんながみんなそういうわけでもないと思います

    +56

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:11 

    うちの旦那、私が自分より稼ぐようになったら絶対喜んで主夫になると思う

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:14 

    そんな事言うのは昭和脳なオッサンくらいなんじゃない?
    それか上昇婚の言い訳にしてる人。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:33 

    ここぞとばかりに稼げない男を見下したり差別してる自覚がない方も多そう

    +8

    -12

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:39 

    >>3
    どれだけの人間から搾り取ってきたんだろう

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:43 

    私よりも稼ぎのない無能な男はお断りと言ってる人が多いからね

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:55 

    看護師なんか結婚相手として人気ある
    夜勤しなきゃそんなに稼ぐ訳ではないけど

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:56 

    稼ぐ女は離婚する率も高い
    だって我慢する必要が無いんだもの
    芸能人とかめっちゃ離婚するよね

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:56 

    妬む男っているよ!情けないから相手にしません。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:56 

    今はある程度稼いでいる人の方が良いって感じの人多い気がする

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 11:14:58 

    逆よ
    頼りたい男がわんさか寄ってくる

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 11:15:00 

    >>1
    >未だにそんな男性いるものですか?
    「でも、結局は同じ位稼ぐ男性と普通に結婚しました。仕事で知り合ったので、たぶん同じコミュニティには男女ともに同じ位稼ぐ人はたくさんいたと思います。」

    世間ではまだそんな男性の方が多いけど、私の周りは違いますってちゃんと分かってる癖に〜

    「え、え、私の周りが珍しいのかな?皆これくらい普通じゃないかなぁ〜」
    「「「そんな事ないよーあなたが特別なんだよー」」」
    の誘い受けが凄いww

    +27

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 11:15:13 

    >>1
    未だに手抜き子育ては良い子にならないってのと同じじゃない?
    いるよそういう思考の人。

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 11:15:14 

    お金にガツガツしてる人は引かれやすい

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 11:15:27 

    >>24
    お金がたんまりあったら(自分で稼げたら)20代〜30前半の早いうちから婚活しなきゃ💦 とはならなそうではあるよね〜

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 11:15:56 

    >>1
    妻より収入がある事が支えな男性は多い
    家事育児任せても良いっていう大義名分になるから

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:14 

    >>1
    男も嫌だなこんなん
    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:20 

    偉そうにしてるからだよ
    謙虚な人は好かれる

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:24 

    >>20
    このワンピースすごくステキ(単に好み)

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:45 

    >>10
    そもそもこの考えが…w

    +41

    -12

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:53 

    >>41
    菊川怜とか滝川クリステルみたいなのでもあれだからね
    庇護欲湧かないと貰われにくいのはしょうがない

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:57 

    >>24
    事実なんだよね、これ。
    統計的にも出てた気がする。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 11:17:36 

    >>31
    ごめんね(´・ω・`)
    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 11:17:43 

    最近は男性も女性の肩書き重視してる気がする。家柄も大事っちゃ大事だけど奥さんがJAXA勤めとか理系院卒とかとトリリンガルとかを自慢してる人多いよ。さらに美人なんだよねーすごいわー

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 11:17:52 

    >>10
    まあ妻が稼いでいるほど離婚率は高そう
    簡単に切り捨てられるもんね

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 11:17:57 

    >>43
    この人外科医としての腕は凄いのよ
    バイト三昧だけど

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:01 

    >>30
    だって子ども産んだりしたら不安じゃん稼げない男なんて
    妻が働けない間ちゃんと子育て家事してくれるならいいけど

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:08 

    >>33
    これが女医だったらモテないだろうね
    そこそこ稼いで自分のちょい下や同じくらいの稼ぎの看護師くらいがちょうどいい

    +5

    -12

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:52 

    稼いでるし資産もあるけど敬遠されなかったな

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:56 

    >>10
    べつにバリキャリでなくても、フリーターやニートでも、気が強い女性なんか山ほどいますけど。

    +31

    -10

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 11:19:14 

    >>24
    稼ぐ=恋愛結婚より仕事優先してた結果だったり、相手にもそれなりの条件求めるからなのかな?
    ただただ敬遠されて婚期が遅れるとかではない気がするけど違うのかな?

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 11:19:14 

    どうなんだろう?
    家のことも(家事も子育ても)やってくれて自分に甲斐甲斐しくしてくれて(自分より稼がない夫に対して尊敬、敬ってくれて)、
    なおかつ「稼いでくれる」のが理想なんじゃない? 

    だからバッチリ家事育児もこなして仕事でもバンバン稼いでくる…少なくとも私にゃムリだ😅

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:00 

    >>55
    女医は大抵医者とくっつくからね。

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:08 

    >>57
    バリキャリとフリーターニートの気の強さはまた違うんだよ

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:08 

    >>5
    これからの男の人は主導権握りたいというのも減りそう

    +57

    -9

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:13 

    >>33
    あのプリンの絵の漫画か笑

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:31 

    >>1
    「彼が明らかに私より稼いでいない。言うと卑屈になりそうで隠してる」って。。。言う必要ある?
    人並みに働いててそんなこと言われたら普通は腹立つと思うけど。

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:48 

    >>1
    ✕稼ぐ女は敬遠される
    ○自分より稼ぐ女は敬遠される

    今の時代、一緒に家計を支えてくれる女はウェルカム。ただし、同程度か少し下に限るが本音だと思う。家事育児のスキルがないと、家庭での立ち位置が仕事しかないから。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 11:20:59 

    卑屈になるタイプの男性からしたら、自分より秀でてる人は嫌なだけじゃない?
    自分より稼ぐ女も、自分より身長高い女も、自分よりいい大学で出てる女もきついって感じで
    反対にそんなこと全く思わない卑屈さのない男性もいる

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 11:21:01 

    >>3
    こういうのいつも体の構造が気になる
    骨がどうなってるんだろう

    +57

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 11:21:41 

    >>59
    それを理想とするのは勝手だけど、単なる世迷言だよね。
    自分ができるのかよ、と。
    できもしないくせに妻には要求して、しかも主導権握って、夫を立ててほしいとか、寝言は寝て言えってかんじw

    +8

    -5

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 11:21:59 

    >>7
    私もそういう男性は嫌だな。というか、男女関係なく僻み根性ある人は苦手。

    +39

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:01 

    >>62
    主導権を握るって、責任も背負うってことだもんね。リスク分散の意味でも、稼ぐことと家庭のことどっちかしか出来ないって危ないよね。

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:08 

    >>12
    そうだと思う
    よほど稼ぎに自信なければ
    今の時代二馬力の方が男側も安心だと思う

    +64

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:11 

    >>52
    実際稼げたら離婚する家庭は多いだろうなあ
    生理妊娠出産がなくなって体力筋力も同じになれば平等に稼げるのにね

    +12

    -7

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:23 

    自分の立場が弱くなるからさ、しかも気まで強かったたら一緒に過ごすとなると男の心理としては嫌なんじゃない?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:35 

    >>61
    よこ
    何がどう違うのでしょうか?

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:37 

    >>1
    どうでもいい
    お金ほしい、お金あると安心する

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:39 

    >>1
    私いま大学生でYouTubeとインスタで年間3000万円くらいの収入あるけど、父に話したら「女はそんなに稼がんでもいい!」って言われたよ
    母から聞いた話しだと「自分より稼ぐのは腹立つな」って父が言ってたらしいです
    父も父の兄貴も女性のことナメてるからな~

    +18

    -7

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:15 

    >>1
    大河ドラマの「功名が辻」
    千代は男性視聴者にウケが悪かったんだって。
    夫を差し置いて主役だったから。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:25 

    >>1
    高収入女性ほど需要ある時代だと思うし、自分より稼いでるのは嫌だという男は家庭の中で上下関係に拘る自信のない人か、仕事以外の部分で家庭に貢献できるものが無い人だと思うからむしろ離れてもらった方が楽じゃないかな。逆に収入に関わらず仕事以外の部分で協力し合える相手じゃないとキツいよね。家事育児メンタル面。

    アプリとかで収入公開したら敬遠はされるかもだけど、相談所とかではどんどん公開していったほうが理想の相手に出会えると思う。

    参考になれば

    https://www.youtube.com/watch?v=M1m95_yUsZs&t=229s

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:46 

    >>66
    うちの夫は全く気にしないタイプ。私はまあまあの学歴で、専門職だったから20代後半で妊娠前700から800稼いでたけど、寧ろ応援してくれてた。まあそれは夫本人が高学歴で私よりも稼ぐからなんだと思うけどね。でも私が夫の年収超えてもいいらしいw嬉しいって言われた。

    うちの弟は東大コンプ拗らせて、自分よりも学歴や収入高い人は嫌だ、絶対に専業主婦と結婚する、お姉ちゃんみたいな経歴の人は暴れないからヤダとか言ってる。

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:55 

    >>14
    年収500万円だけど元彼は卑屈になってたよ。「お前俺より稼いでんだから」みたいなこと言われた。

    +21

    -4

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 11:25:06 

    働くだけ、家事育児だけのどっちかなら、女性にも出来ることがわかったもんね。
    体力体力って言うなら、男性が仕事と家事育児を両立すればよい。
    できるよね?体力あるんだもの。

    と思ってしまうよね。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 11:25:28 

    >>62
    責任は負いたくないけど水面下で主導権は握りたいうちの夫。手は出さないが口は出す。そんな若い世代でもないのにな・・

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 11:25:29 

    >>17
    これはあるよね
    プライドや嫉妬も0ではないだろうけど、稼ぐ=仕事に熱心だったり激務=家庭的ではない
    これは男に対しても同じイメージある

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 11:25:33 

    男は無駄にプライドが高すぎるんだよね
    女性の社会進出で高年収の女性が増えてもそういう男のせいで少子化になる
    女性側の問題じゃないんだよ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:24 

    >>1
    稼いでる女性と結婚すれば自分の稼ぎは1人で使えると考える男性がいるのも確か
    私が知ってる⬆こういう男は別居して子育ても奥さんに任せるつもりだと話してたから、お前は種まくだけでいいつもりかよと心の中で突っ込んでた

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:24 

    >>45
    そう、すこーしだけ バカな「フリ」をすれば良いんだよね

    まぁこの考えじたいが時代錯誤なのか…

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:26 

    妻は自分より完璧に家事ができて女子力が強い夫に対してはどう思うんだろう。
    聞くに引け目を感じる女性が多いような。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:29 

    >>10
    なにそのテンプレ思考…
    私はITエンジニアで夫よりだいぶ多く稼いでるけど、ずーっとテレワークしてて(気が強いも弱いも何もほぼチャットかオンラインミーティングでしか人と関わらない)、自他共に認めるオタクだよ!

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:31 

    >>52
    逆に言えば食い扶持稼げないとどんなに嫌でも離婚できないってことだよね…自分のためにも稼げるのはいいことだと思う

    +31

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:46 

    >>52
    わたし、夫が無責任に2人目欲しがった時に本当に離婚考えたよ。今育休中だけど、もうすでに欲しがったから。緊急帝王切開が大変だったの知ってて。
    私だけで息子1人育てられるくらいの経済力あるから、離婚しよう、2人以上産んでくれる人と再婚してくださいって言ったら謝ってきた。

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:16 

    >>55
    結婚したら稼いでるほうが仕事に専念するだろうから、自分(男)が家事しないといけなくなるのが目に見えてるもんね

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:16 

    >>84
    うちの弟がそうよ。ほんと気持ち悪いと思う。自分よりも学歴低くて収入低くないと嫌みたい。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:24 

    >>57
    ニートフリーター→馬鹿がなんか言ってるwww
    バリキャリ→ぐぬぬぬぬぬ

    って感じでないでしょうか
    受け取る側のダメージが全然ちがう

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:24 

    >>1
    いると思う
    そしてそれの何が大変なのかわからない
    ちやほやしておけばいいだけなのでめちゃくちゃ簡単じゃない?
    稼いでるふりして稼いでないのはしんどいけど
    稼いでるなら気持ちに余裕あるから適当に世間に合わせて生きてる人多いと思う

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 11:27:43 

    >>66
    そういう男と付き合ったことあるけど、いちいちぐちぐちしていて気分悪かった
    半年でわかれた

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 11:28:01 

    >>1
    そんな事ないとよ
    喜ぶ人多いでしょ
    かと言ってそっちのパターンも女はアテにされてるみたいと、どっちにしても言うのが女

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 11:28:09 

    >>7
    背が小さい子じゃないと嫌だ!って男も同類だと思ってる。
    自分が優位に立ちたいタイプ。

    +38

    -4

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 11:28:34 

    >>62
    見てると、表立って責任を負う主導権は握りたくないけど、要望は通したいしめんどくさい事はやりたくないという若い男の子多すぎる。

    +27

    -7

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 11:28:44 

    >>34
    看護師の離婚率凄かったわ
    どこで働いても職場の半分以上の看護師がシンママ

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 11:28:50 

    寧ろこれからの時代モテそう。不動産始めとする物価も上がってきてるし。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 11:29:23 

    稼ぐ女と結婚したい男多いだろうけど、稼ぐ女が自分より稼げない男を敬遠というか拒絶なんだろうね。

    自分と同等またはそれ以上の稼ぎがある少数男達はハイレベル美女やら大学時代の彼女と結婚してるとかで残ってないという。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 11:29:29 

    >>98
    もうそのあたりになると男も女もにたようなものじゃない?

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 11:29:46 

    >>52
    でも、いつでも離婚できるなって思ったら、自分自身の怒りのハードルもなんか下がった。
    復帰直後で時短とってたときはそこまで心の余裕もなかった
    お金の余裕は心の余裕って実感してる

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 11:30:33 

    >>5
    今度は脅しですか?
    ヘリコプター煩いし
    クソ迷惑

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 11:30:50 

    >>93
    よこだけど、ああ確かに。言う内容にもよるけど説得力が違うみたいな

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 11:31:26 

    自分がどうにかなってもいざとなったらもう1人稼いでくれてる人がいるって何より心強いと思うよ。家に入る選択肢もありだって人も勿論いるけど昔と比べたら減ってる

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 11:31:28 

    稼いでいるとそれ相応の人が寄ってこない?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 11:31:53 

    >>1
    自分より稼ぐ女性を敬遠する男性がいなくなることはないでしょう。女性だって自分より稼いでる人でないと絶対ダメっていう人もまだそれなりにいるでしょうし、自分より家事ができるだけ夫は嫌っていう人もいるでしょうし。

    女性の立場としては気にしない男性が増えてが楽になったとは思いますけど、何を自分のアイデンティティーにしようと自由だし、どちらが常識とか白黒で考えることではないと思います。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:09 

    >>36
    そのある程度っていうのが、自分よりちょっと下、を指す男ってまだ結構多い。

    もちろん意識アップデートされてて素直にすごいね!って言える男性も増えてるとは思う。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:11 

    >>101
    実はそれがそうでもないんだよ。私は育休中の会社員で、夫が大手法律事務所の弁護士(ここ重要じゃないから嘘とか言って絡むのやめてね)なんだけど。夫の職場の女性弁護士の旦那さんは、結構公務員とか民間企業の会社員で女性の方が稼ぐ夫婦が多い。旦那さん側が育休とったり時短にしたりして家事と子育てしてるよ。

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:17 

    男性が稼げる状況って、長時間仕事が前提だったりするよね?それって、能力として優れてるわけでもないよね。
    そこを誤解して、勝手に身を引いて自分が仕事を辞めたりキャリアを捨ててセーブしまう女性が多くてもったいないと思う。

    長時間働くことを評価される職種なら別だけど、大抵の職種って生産性を言われてるよね。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:17 

    >>7
    今までの経験上そういう人多く感じる
    俺より上になっちゃうじゃん!って言われて激冷めしたことある

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:53 

    >>1
    高収入女を男が敬遠するのより女側が結婚対象にする男をかなり絞る方がよく見る。
    女って自分がいくら稼ごうとも自分より上か最低でも同じレベルの人と結婚しようとするから選べる男の数が単純に減ってくるから

    若くて高収入で見た目普通以上の女はほぼ全員自分より上の男しか相手にしない。
    でも35才以上になってくると自分より下の男でも結婚し始める

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 11:33:39 

    >>86
    バカと謙虚は違うかな
    女が馬鹿な振りをすべきと言うのは言う通りかなりな時代錯誤よ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 11:33:46 

    >>12
    かと言ってヒモ化するのも嫌じゃない?難しいよね

    +11

    -9

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 11:33:50 

    男が相手に求める希望年収が200-300万だから自分より稼がれるのはプライド傷つくけど全く稼がないのは嫌ってやつだよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 11:34:06 

    >>24
    行き遅れるって言い方はな~。
    自分でバリバリ稼ぐ能力あるんだから、無理して結婚する必要がないから必然的にそうなるんじゃないかな。
    何歳になっても自分に合った人と出会えたらいいじゃん。

    +16

    -7

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 11:34:43 

    >>43
    こんだけ稼げたら溜まってくの楽しいやろなー!
    使う機会がなさそうだから、ある程度貯まったら早期リタイヤして余生を楽しんでほしいね。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 11:35:27 

    >>44
    きっっっも

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:18 

    >>116
    もうほんとにうちの弟がそれ。マジで自分の家族ながら恥ずかしいし気持ち悪いし嫌だ。私みたいにガッチリ正社員で働いてる人は嫌なんだってさ。顔が美人で300万くらい稼いで学歴低い人がいいみたい。

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:27 

    >>5
    じゃあ女に専業主婦させるくらい稼げよw
    共働きで稼いだら文句言うとか姑より糞やんけ
    まだパートで働いてて同性の姑のほうがマシって時代からかもね
    日本をおかしくしてるのは日本人自身やん

    +19

    -12

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:29 

    >>102
    私が新卒で働いてた頃より確実に多くなってるんだよね。
    総合職なんて責任重いのはヤダとか、転勤とかも嫌だけど手当ては手厚くして欲しい、家賃補助も公共料金も是非!という甘い考えの子がほとんど。

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:52 

    >>74
    フリーターやニートはただの虚勢とか身の程知らず
    根拠ある強さには説得力がある

    中卒に、大卒じゃないとダメだよって言われても
    どの立場で言ってるのか…ってなるでしょ

    +6

    -8

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 11:37:11 

    >>74
    社会経験による発言の説得力かな
    口だけなのかどうかという点

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 11:37:29 

    >>1
    稼ぐ女は敬遠されるというか、
    稼いでる事をひけらかすような人が敬遠されるんじゃ。
    女性でも男性でも、
    わざわざ『これだけ稼いでる』を言う人は、
    他の事でもマウント取りがち発言してると思うし。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 11:37:31 

    >>98
    それはむしろ今専業主婦やってる中年のおばさんに1番多いタイプじゃん

    +14

    -8

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 11:37:50 

    >>3
    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 11:38:56 

    >>2
    稼げない男からの嫉妬
    稼げない女からも嫉妬
    勘弁して

    +24

    -4

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 11:39:34 

    >>126
    言われてみればたしかに

    +6

    -7

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 11:39:51 

    うちの姉夫婦は姉のが数倍稼ぐけど上手くいってるよ
    旦那さんの器が大きいんじゃないかと思う

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 11:40:06 

    >>126
    ほんとだ!
    って妙に納得したわ

    +7

    -7

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 11:40:15 

    >>1
    稼いでても美人で性格良ければ周りから愛されてますよ

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 11:41:36 

    >>2
    嫉妬っていうか可愛げなく感じるんじゃない?

    +3

    -15

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 11:41:40 

    >>126
    まさにそれwww
    家事育児は自分の仕事と言いながら、子供に何かあると急に「我が家の責任者は夫です」って逃げる人おおいよね。家計の責任は丸投げなのに、家庭での問題は共同責任はおかしいよね

    +12

    -8

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 11:41:49 

    >>128
    嫉妬してるだけだから稼げないんだよって思う
    男女関係無く

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 11:42:12 

    >>101
    自分より稼ぐ男が少ないってこともないと思うけどな
    日本は男より稼ぐ女の数の方が圧倒的に少ないよ

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 11:42:32 

    >>3
    これトピ画にするとかガルちゃんも落ちぶれすぎ
    これ貼ったやつセンス悪いからネットやめて社会から完全に消えたほうがいい

    +38

    -15

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 11:43:22 

    >>132
    美人っていうレアケース今いらんねん
    空気読めやブス

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 11:44:03 

    >>69
    ネット民なんかまさにそれ。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 11:44:13 

    >>3
    お前は絶対に許さない

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 11:44:16 

    >>2
    自分が年収400万の男だとして、倍以上稼ぐ女性は口説けないかも
    それを嫉妬だと言われたとしてもモヤるかも
    嫉妬というか自信はなくなるような気がする

    +15

    -4

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 11:44:29 

    >>2
    今は稼げる女性の方が好まれるけどね

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:16 

    収入がわからないからなんとも言い難いけど、高収入の女性が主夫希望の男性から好かれるだろうことは間違いない

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:46 

    >>60
    本当それ。女医の知り合い全員旦那医者。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:56 

    >>141
    でも自分が男で高身長だったら気にせずいくかな
    やっぱ高身長ってだけで肉体的に優れてるから
    チビで女より稼げなかったら死にたくなりそう

    +1

    -11

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:56 

    >>142
    情けないねー

    +3

    -9

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 11:46:05 

    >>136
    統計がそうなのは、女がパートや契約社員を選びがちなのと、
    責任持ちたくないと思う人が多いのと、
    妊娠出産でキャリアにインターバルが出来るからだよ

    本当に同じ働きだったら、収入は同じになるように
    現代はなってる

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 11:46:42 

    >>126
    同族嫌悪ってやつだろうね

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 11:46:58 

    >>52
    自分に稼ぎがなくて夫の浮気やモラ、DV等を我慢して食べさせてもらうよりよっぽど自分や子供の心身にいいよ

    +9

    -5

  • 150. 匿名 2024/04/03(水) 11:47:01 

    >>146
    女性の稼ぎするなんて男失格

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2024/04/03(水) 11:47:50 

    >>1
    スゴい!
    投稿時刻が、11:11:11だよ!
    主さん良い事起こりそうだよ✨

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2024/04/03(水) 11:48:31 

    >>145
    高身長だけど年収400万。。
    身の程知らずだわ

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/03(水) 11:48:44 

    >>58
    学生時代は勉強、就職してからは仕事に全力投球みたいな感じなのかな
    結婚早い人は学生の時から恋愛に力入れて卒業してすぐ結婚とか

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 11:49:44 

    >>133
    可愛げっていうことは、自分より下を求めてるってこと?
    可愛げとは子供とかペットとか目下のものに使うけどね
    だというなら低収入で社会的にも弱者な男が可愛げがあるように思う女は、無職とか最底辺しかないんじゃないの

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 11:49:45 

    >>147
    社内でも男の方が人数多いよ
    交流会でも同等のランクの人らと出会えるし、ジムや飲むところも高級になってくるから低い人らとマッチングしようがない
    稼ぎのせいで出会いがないっていうのは稼ぎではなく、別のところに問題があるんじゃないかと思う

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 11:49:58 

    >>152
    今時結婚適齢期の男
    チビで年収400万円以下だらけだよ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 11:50:16 

    >>5
    俺より稼いでから文句言え、誰のお陰で食わせてもらってるんだ、とか言いたい生態

    +11

    -6

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 11:50:19 

    >>117
    子ども産めなくなるじゃん

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 11:50:28 

    >>1
    40代半ば
    住宅ローンや教育費、年金の重さを実感してから、夫の家に入ってほしい願望はなくなった気がする
    私が育児家事をメインでこなし、キャリアを止めて、収入は夫の8割

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 11:51:17 

    同等と思い切り差があるのとでは気持ちが違うんじゃない?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 11:51:32 

    >>110
    よこ
    弁護士ではないけど共働きで実家助けなしのお家とかどうしてんの〜?思ってたら旦那さんが育児メインでやってるお家多かったな

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 11:51:32 

    >>133
    じゃあ稼げてて可愛げがある女なら何してもいいの?

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 11:51:37 

    >>152
    正直身長とかどうでもいい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 11:52:08 

    >>80
    私も年中500だけどたぶん彼氏低いと思う
    生活苦しいなら酒とタバコやめればいいのに

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 11:52:51 

    >>67
    体の謎の照りとかね

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/03(水) 11:53:35 

    >>1稼げる女はかっこいい、やっぱり努力してるし
    スキルも高い

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2024/04/03(水) 11:54:07 

    >>154
    あなた、モテないんだろうな。

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/03(水) 11:54:39 

    >>5
    いや
    そこそこ高学歴のエリートサラリーマン男性は同格の女性と相談しながら一緒に舵を取っていきたい人が多いと思うけど
    だから大学同期とか同じ業界で働く人とか
    お金持ちでも青年実業家や自営業となると、自分で決めたいかもしれないね

    +36

    -2

  • 169. 匿名 2024/04/03(水) 11:54:41 

    >>157
    それ子供にも言うよね
    親には殺意しかなかったわ
    殺人は家族間が多いって言われてもショックとか驚きより納得しかなかったw

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/03(水) 11:54:54 

    >>1
    シンプルに考えると、
    稼げる女はしっかりしているから男の矛盾している点が許せなかったり、頭がいいからそうでない人に対してキツくなりがち。
    話し方も理路整然としているから、プライド高い男とは相性合わないんじゃないかな。
    自然と恋人と分かれたり、離婚という事になる。

    基本男と女の考え方って違うから、そこに合わせられる女性はいいんだけど
    稼げる人は譲歩することができない人もが多い。
    勝ちにいこうとするから敬遠される。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 11:55:08 

    今の時代めちゃくちゃ需要あるしモテると思うけどな

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 11:55:17 

    >>163
    私もそう思うよ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/03(水) 11:55:28 

    >>167
    そうかな?むしろ美人の方がこういうタイプ多くない?

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:07 

    >>25
    ガチ稼ぐ人なら群がるだろうけど
    いわゆる高収入(年収1000万前後?)なら群がらないと思う

    そういう女性は風俗に落とせないからね

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:23 

    >>171
    でも、それってお金目当てって事だよね?
    なんか嫌だな。

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:27 

    >>163
    でも男は低身長好きらしいじゃんよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:51 

    >>173
    ないないw

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:59 

    >>161
    そんな旦那どこにいるんだ…
    卑屈にならず、純粋に家事育児にいそしんでくれる無職が本当に居たら旦那にしたい

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2024/04/03(水) 11:58:19 

    >>177
    ブスの方が可愛げだして容姿の弱点誤魔化してるパターン多くない?
    美人の方が素を出してて男に許されてるイメージ
    ブスは可愛げないと許されないもんね大変

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/03(水) 11:58:40 

    >>82
    ただのクズでワロタ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:09 

    >>7
    旦那より稼いでる奥さんが高圧なモラハラ化して日常的にストレス受けてる旦那が卑屈になるんじゃないの
    バリバリ働いてると女も男性ホルモンガンガン出て凶暴かつ支配的になったりする

    +5

    -7

  • 182. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:17 

    >>173
    美人はさっさと結婚するよ...

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:35 

    >>1
    男の人によるよね、
    私が見てきた狭い世界ですが、
    田舎だと、役所とか、銀行員とかで、そこそこ自分が恵まれた環境で育った男性陣は、女性が自分より稼いでても全くオッケーだから、共働きで裕福に暮らしたい、あわよくば自分の稼ぎはお小遣いとして沢山使いたいって意見多かったです。
    でもこれが相手を選ぶ際の大きな理由になるなら、仕事辞めたくなった時も絶対に許されないし、
    後輩さんの彼が知らずに付き合って結婚なら、アテにされてないからありがたいことだと思う。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:36 

    >>137
    相当負けたんだね…

    +13

    -10

  • 185. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:44 

    >>146
    じゃあ今の専業主婦オバハンって無能の極みだよな

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/03(水) 12:00:09 

    >>110
    夫婦でしっかり話してるんだと思うよね。
    うちの従姉妹も大学教授で学会で家を空けることが多くて、旦那さんがしっかり家のことやってるもんね。
    従姉妹は、「家事育児と稼ぐことが家庭内で同等の貢献だと思ってるから、別に家事育児やってくれるなら気にしない」って言ってるね。
    ちなみに旦那さんも大学教授を目指してたけど、上手くいかなかったみたい。最近は附属高校の非正規教員してる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/03(水) 12:00:17 

    >>162
    もちろん。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2024/04/03(水) 12:00:24 

    >>167
    おばさんだから今はあまりね
    でも平均よりはモテるでしょうね

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2024/04/03(水) 12:00:44 

    >>179
    あなたやっぱりもてないし、美人でもないと思う

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2024/04/03(水) 12:01:16 

    >>185
    ブーメランに気づいてないのよこんなこと言ってる人は

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/03(水) 12:01:41 

    >>178
    知ってるところはみんな無職ではないけどね
    在宅だったり自営業だよ
    スーパーも子供の送迎も参観日も全てパパ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/03(水) 12:01:42 

    >>182
    ハイスペとな?笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/03(水) 12:01:56 

    >>10

    稼いでたら、簡単に離婚できるから
    良いと思う。

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2024/04/03(水) 12:02:26 

    >>184
    日本語で書いて

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/03(水) 12:02:29 

    手取り10万以上稼いだら可愛くないって言われた事ある
    しかも何人か別々の人に
    その中に父親も入ってるから悲しい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/03(水) 12:03:01 

    趣味のところにいるおじさんたちは若くて稼ぐ女の子は避けてるね。偉そうに出来る女の子のところにいってる。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/03(水) 12:03:05 

    医者、弁護士、大企業勤務の女友達はほとんどがあっさりハイスペ婚してる

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 12:03:19 

    >>185
    年金で生きてる70代以上は死ぬべき

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2024/04/03(水) 12:04:18 

    >>195
    やっぱ専業主婦ブスしか勝たんwwwww

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/03(水) 12:04:30 

    >>147
    そうやって言っててもやっぱりガラスの天井あるよ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/03(水) 12:04:33 

    >>175
    稼ぐダンナを探すことはお金目的じゃないのか??

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 12:04:35 

    ヒモはうじゃうじゃ寄ってきそう

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 12:04:51 

    そんなことないよ、共働き希望の男のほうが多い

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/03(水) 12:05:09 

    私の年収が夫の倍以上ある。
    でも夫の元々性格が女性ぽい感じで(ゲイとかではない)大黒柱になりたいタイプじゃなかったから合うのかと思う。母性溢れる感じの男性を選ぶのオススメ。私が稼いで夫は家事育児率先してやってくれる。

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2024/04/03(水) 12:05:33 

    >>1
    稼ぐ女は好かれない方が底辺ガル民が気持ちよくなれる考えだからでしょ
    寄生願望を正当化できる様な都合良く男のプライド語ってる人沢山いるよね

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/03(水) 12:05:34 

    >>162
    横。
    可愛げがある稼ぐ女なんてモテモテだから持たない男が手にできるわけがない

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/03(水) 12:05:37 

    >>201
    女にお金求める男は本能的に欠落してる

    +3

    -7

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 12:06:03 

    稼いでることじゃなく、稼いでる事で人を見下すような人が敬遠されるだけ

    人間性

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/03(水) 12:07:00 

    >>126

    ほんとね

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2024/04/03(水) 12:07:13 

    >>178
    難しいよね、実家極太高学歴ニート(高等遊民とも言う)から専業主夫にジョブチェンジした知り合いでも奥さんに食べさせてもらってるなんか後ろめたいらしいよ。誰かに養ってもらってるのは変わってないじゃんと思うけど。

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/03(水) 12:07:23 

    >>207
    女はお金もとめてよくて男はだめなんだ
    ヘンなの

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2024/04/03(水) 12:07:38 

    >>201
    子育てあるからな
    男も妊娠できる生物だったらそれでいいんだがw
    つくづくホモに養って貰えばウィンウィンじゃね?って思うわ
    女と子孫残せるのはハイスペだけ
    人類としてもそれが正解って神様も言ってる

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2024/04/03(水) 12:09:16 

    >>1
    いる。
    小さな変なプライドをもってる男。

    後輩の子、苦労すると思うな。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2024/04/03(水) 12:09:17 

    >>205
    無職のおばさん多いからね

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 12:09:34 

    >>211
    変ではないな論文も出てる
    神様はそういう風に人類を作ったから仕方ない
    お前神様に逆らうんか?死ぬで

    +1

    -6

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 12:09:34 

    個々の価値観によるんだと思うけど、実際にそういう男性いると思う。
    女性上司の友人夫婦で奥さんの方が収入高くて仲悪くなってる人の話を聞いたことがあるよ。
    その人50代だし、年代間の感覚の差もあるかも知れないけどね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 12:09:49 

    >>166
    まぁ、稼げる女、稼げる男って
    やっぱり性格めちゃくちゃ悪いとか
    法律ギリギリのところで稼いだり
    ずる賢かったり
    例えば、広末涼子とかむちゃくちゃな
    私生活なんだけど、すげえ無神経で
    鈍感な人って、あるレベルのスキルが
    あってメンタル強いと稼げちゃうんですよね
    結局、資本主義だし、これから日本は
    アメリカみたいにどんどん格差社会になる。
    税金はどんどん上がり、物価はどんどん上がり
    貧困の人って、どんなに性格よくて
    優しくても、金がない
    例えば、家賃、食費、光熱費すら支払いが
    厳しい人って、心に余裕がなくなってくるから
    やっぱり、メンタル強くて
    金、稼げる人が生き残る
    感謝の気持ちがあっても
    お金がなかったら
    家賃、食費、光熱費払えないんだから

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2024/04/03(水) 12:10:42 

    >>205
    変な関西弁使ってる人めちゃくちゃキモいよね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/03(水) 12:10:57 

    >>214
    だから70代以上でずっと専業主婦してきた無能な自分の母親から殺せよな
    どうせ年金で生きてるんだろ

    +0

    -5

  • 220. 匿名 2024/04/03(水) 12:11:37 

    >>219
    それお前の母親のこと自己紹介してんの?w

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/03(水) 12:12:09 

    無職のおばさん大発狂

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/03(水) 12:12:29 

    >>2
    金持ちは性格悪いとか巨乳はバカとかと同じだよね
    持たざる者が嫉妬で言ってるだけ
    まあ、自分で稼いでるってことはモラ男に引っかかっても逃げられる土台がある=モラ男が寄って来にくくなる=寄ってくる男性が限られるという論理なら理解できるけど、そんな奴は寄ってこられないのが正解だしね

    +14

    -3

  • 223. 匿名 2024/04/03(水) 12:13:10 

    >>211
    よこ、男がお金求めて結婚も許せる派だけど
    子供作れとか、家事とか、親の世話とか求めて来るなと思う
    男の共働き希望って
    稼ぎ+家事+妊娠出産+親の世話接待+自分の世話コミコミ前提だから
    俺も家事するじゃーんって言う人って
    家事割合1〜2割くらいで
    やってる気になってるだけが多数派

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2024/04/03(水) 12:13:33 

    >>215
    本能レベルで言ったら、
    ガテン系現場系の男が1番モテるんでない?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/03(水) 12:13:42 

    >>221
    女に稼がれると困る底辺男さんも暴れてそうw
    持たざる物同士親和性高いだよねそこの2組

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:05 

    >>178
    専業主婦夫で亭主関白やられても女の人は割り切って我慢する人もいるけど男の人はあごでこき使われて耐え切れる割合少なそう
    私or俺の稼ぎで食わせてやってるって言われて腐らない率というかさ
    世間の受け止めも違うし

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:35 

    >>4
    なんでヒモになるのよー。お互い稼いで楽しくやろう。

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/03(水) 12:14:46 

    >>223
    横だけど、稼いでるならそんな馬鹿な要求に「No」と拒否すればよくないか?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/03(水) 12:16:16 

    >>225
    そこで仲良くしてたらいいのにね。
    何故か、底辺男も底辺女も、出来る女の足を引っ張るのに出来る男のことは攻撃しないよね

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/03(水) 12:17:34 

    >>228
    今現在がそんな感じになってるよね
    子供作ったら仕事出来なくなるし
    1年育休取って仕事無傷で復帰とかかなり少なそ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/03(水) 12:17:36 

    >>175
    今の時代稼げない男が多いから正社員で収入ある女性を探してる人が多いんだって。
    お金目当てというか一緒に頑張ってくれる人を求めてるんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/03(水) 12:17:57 

    >>82
    こりゃ大変

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/03(水) 12:18:08 

    年収ある程度高くなると同じ収入帯での結婚が多いんじゃなかったっけ?
    まあそうでないとやっていける気もしないけどね

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/03(水) 12:18:50 

    >>231
    それくらい男性だって不安な世の中なんだよね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/03(水) 12:19:32 

    >>126
    全然違うくない?
    私は別に専業主婦にイラつかされないけど、新卒の甘ったれたやつにはイラつかされる
    専業の迷惑さって旦那しか被害受けないじゃん

    +5

    -9

  • 236. 匿名 2024/04/03(水) 12:19:49 

    >>217
    メンタル病んでたり
    ストレスに弱くて働けないくて
    収入ない、女性だけじゃなく
    男性も稼げないから
    とにかく働けない
    収入がないって本当にきついんだよね
    生活保護も簡単にとれないし
    シングルマザーの貧困なんて
    自己責任じゃないきがするけどね

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/03(水) 12:20:05 

    >>223
    女が産休で復帰して男が育休取るのが共働きデフォになったら変わるんでない

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/03(水) 12:20:29 

    >>67
    イラストは大袈裟に描くんだよ
    その方が魅力的に描けるから

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2024/04/03(水) 12:20:57 

    >>211
    女は出産あるからぁ〜って言ってくるよ🤣

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/03(水) 12:21:32 

    >>126
    ここのマイナスの分だけ専業がいるって事ね

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2024/04/03(水) 12:21:54 

    >>231
    それで子供持つと大変なんだと思うな
    2人ならいいけど養う気持ちがないと子供は無理だし

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2024/04/03(水) 12:22:07 

    >>34
    がるみんは稼げないから離婚できず
    ネットで旦那さんへの愚痴文句悪口を
    言いまくって憂さ晴らししてるよね

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2024/04/03(水) 12:22:26 

    >>237
    2年経ってるけどまだオマタ痛いよ
    無傷の男とやっぱ違う
    中には産んですぐに歩ける人もいるみたいだけど
    みんなそうじゃないし
    復帰したくても出産トラブルで働けなくなる事もあるよ

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2024/04/03(水) 12:23:27 

    >>243
    大多数がそうなのでなければ
    そういう人もいる、っていう少数派なだけだよ

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/03(水) 12:23:37 

    >>236
    働けないって、貯金、節約
    以前の問題だよなぁ
    スマホ持って
    ガルちゃんできる人は
    そこまで貧困じゃないか

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/03(水) 12:23:42 

    >>224
    よこ
    モテるのかわからないけどみんな結婚早くて3人くらい子供いてわちゃわちゃして楽しそうだよね
    奥さんもなんかおおらかな感じで幸せそう

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/03(水) 12:23:46 

    >>231
    だから数少ない金持ち男が普通の女選ぶわけないって話だよね。そりゃ金持ちは美人選ぶし。いつも余った女があーだこーだ言ってる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:21 

    >>179
    ひどい差別だね。
    ブスの方が世の中の辛さ厳しさをわかっているし、チヤホヤされない分、他の部分で頑張ろうとするよ。
    だから愛嬌があったり優しかったり。
    美人の方が我を通すし他人に冷たかったりする。

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:23 

    >>133
    稼げる女性よりあなたのコメントの方が可愛げないけど

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:38 

    >>98
    そんなのみんなそうじゃん

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:39 

    >>33
    看護師は病気や介護の時に頼りになると思われてるんじゃない?

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:57 

    >>122
    怒られない世代だもん。だから今の男は〜とか女は〜とかの問題でない。世代だから。

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:59 

    ヒルのような専業主婦よりはるかに良い😀(笑)

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2024/04/03(水) 12:25:15 

    >>204
    うちも同じ。
    といっても私もたいして稼げない無能だけど...
    旦那が家事育児やってくれるの本当に助かる。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/03(水) 12:27:16 

    >>243
    そういう可能性は誰にでもあるから自分で稼げたとしても子供持つなら1馬力でしばらく養ってもらっても破綻しない人を選びがちなんだとは思うな
    ただ、強靭な人は産休で復帰して旦那が育休でもありだろうけどそれやる人少ないよね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/03(水) 12:27:37 

    >>33
    入院してたけど看護師さんモテるのわかるわ
    あの白衣できびきび働いてるのかっこいいもの

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2024/04/03(水) 12:27:52 

    >>228
    本当稼げる人ならそういう脳になると思うけどそんな発言するなんて、馬鹿で稼げない人なんだろうね

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:06 

    >>184
    画像いちいちガルちゃんのために用意するわけないやろ
    お前頭悪すぎ

    +5

    -8

  • 259. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:18 

    >>17
    とはいえ、稼いでるだけマシ

    まったく稼がずに家でゴロゴロして
    ネットに悪口を投稿してるガル民

    世間を知らず社会常識も知らない
    社会不適合者の専業主婦の奥さんが大勢いる

    +19

    -5

  • 260. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:42 

    自分が結婚時に稼いでる方だったけど、そもそも幼なじみと結婚するとか以外は出会う男性もまあまあ稼いでる人だから何ら問題ないよ
    旦那と出会う前に婚活パーティーもいったけど引かれるどころか「お仕事頑張ってらっしゃるんですね!」と言われてめちゃくちゃ選ばれたからむしろ有利かと。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:59 

    >>235
    専業のおばさんって基本、表立って責任を負う主導権は握りたくないけど、要望は通したいしめんどくさい事はやりたくないという

    思考を持ってるよね。って話。

    わかりましたか?

    +11

    -4

  • 262. 匿名 2024/04/03(水) 12:29:27 

    >>239
    論文出てるからなぁ
    淘汰される側のお前の意見は知らんが

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2024/04/03(水) 12:30:35 

    >>259
    普通に非常識が多くてびっくりする
    専業で旦那から働けって言われたんですがどうしたらいいですか?みたいなトピ立つけど、働くしかなくない?っていうw

    +10

    -4

  • 264. 匿名 2024/04/03(水) 12:30:57 

    自分は専業主婦だけど、絶対いいことだと思う
    お金なんてないよりあったほうがいいに決まってる
    昔の人の言うことだと思う

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:07 

    >>3
    頂き女子まりんちゃん

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:22 

    >>262
    お前なんて使うなんて男の人ですかぁ?🥺

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/03(水) 12:32:03 

    >>44
    結婚してもらえば?

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/03(水) 12:32:38 

    >>5
    男側って仕事でしか女性を超えられないもんな。妊娠出産家事育児(中には介護や仕事も)やってる女性が多い中で、仕事しかしてないのに威張ってる男の多いことよ‥。

    +10

    -12

  • 269. 匿名 2024/04/03(水) 12:32:59 

    >>266
    つたないガルちゃん経験だけど
    お前って使うコメは100%読まんでいいコメよ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/03(水) 12:34:16 

    稼ぐ女性は稼ぐ男性と結婚する割合が多いと思うけどな
    稼ぎが少ない男性と、何処で知り合うの?逆パターンも言える

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/03(水) 12:35:28 

    >>251
    調理師が家で食事当番になってくれないのと同じで、看護師も別に頼りになってくれないのにね
    看護も調理も、クオリティやプロフェッショナル度は違っても、別に他の家族でもできるから

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/03(水) 12:39:23 

    でも稼ぐ・時間に融通が効く奥さん持ってる男って簡単に職変えるし休職するしで頼り甲斐ないイメージ
    家族のために踏ん張るってことをしない、倒れるよりはいいんだろうけど内心奥さんはどう思ってるのか

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2024/04/03(水) 12:45:19 

    >>270
    稼いでる男性が夜職の女性を気に入って結婚はまあ聞くけど、稼いでる女性がホストやメン地下と…ってあんまり聞かない。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/03(水) 12:45:46 

    >>255
    まぁそんな人から選ばれるとも限らないよね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:29 

    >>4
    ヒモ志望はそんなにいない
    金蔓にしたいという奴はたくさん出てくる

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:52 

    >>47
    稼げない女性のほうが余裕のないせいで

    他人に対してトゲトゲしくて注文も多くて傲慢なのが現実

    +9

    -4

  • 277. 匿名 2024/04/03(水) 12:50:35 

    >>98
    偉そうに意見してくるからリーダーやらせてみると途中でキレて投げ出す奴多い

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/03(水) 12:53:13 

    >>5
    実力もないくせにそれ故に自分の落ち度を認められない、女の優位を自分の沽券にかけて絶対に認められない奴増えてる。
    60〜の老害は謝ったら死ぬ病が多いけどそれ以下は認めたら死ぬ病が多い。

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:01 

    >>5
    そもそも正論や合理的な意見で自然と納得させて従ってもらうようにすりゃ良いだけなのに、稼いだ金額の数字で優劣付けて上に立たなきゃ主導権奪われちゃうような主張しか出来ないのが良くないんじゃない

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:50 

    >>14
    私30過ぎたあたりから年収1000万あったけど、紹介とかアプリで会った人の中で東大卒とか慶応卒とかの人たちは年収を探ってきて私の方が自分より高そうだとわかるとさーっと引いて行った。
    私の半分くらいしか年収がない人は、私の住んでいるところや持ち物をみていちいち家賃高そうとか言ってきて萎えたけど、年収で張り合ってはこなかった。

    高学歴な人ほどプライド高い人が多いと思う。

    +12

    -4

  • 281. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:00 

    >>1
    単純に「女は自分より稼ぐ男しか好きにならない」という固定観念を持つ男が多いから、自分なんて見向きもされないだろうと諦めてるだけじゃない?
    少なくとも今の時代なら専業主婦希望より何倍も好印象だと思うよ

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:45 

    >>268
    むしろ男の仕事も全部女性に奪ってほしい
    女性が全くいないような仕事も含めて

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2024/04/03(水) 13:02:57 

    >>281
    自分なんか見向きもされないだろう、でも当たって砕けようってならないよね男性って。
    見向きもされないだろうって感じたところで自尊心が傷つくから。

    だから受け入れてくれそう(と男がイメージする)な優しくて自分より下の女性が好き。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/04/03(水) 13:06:20 

    >>5
    何かあった時に嫁が稼いでたら安心な気もするけどね。
    今どき、倒産とかリストラとかあるからさ。
    一家の大黒柱って、プレッシャーもあると思う。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/03(水) 13:14:19 

    >>5
    稼いでない、でも仕事を優先したい。家事育児はやる気がない、嫁よりは上の立場でいたい、でも嫁の方が稼いでる。

    これじゃ夫の価値ないよね。
    お互い好きなら良いだろうけど、奥さんより稼いでいないのに家では亭主関白な旦那で、家事育児もろくにしないって男いたよ。

    そんなんなのに、子供への教育方針に口出ししてきたから、それが決め手で離婚してたよw
    ほんとバカとしか言いようがない。

    +15

    -3

  • 286. 匿名 2024/04/03(水) 13:16:18 

    >>117
    女には出産があるから嫁に行くのは早いほどいいのも事実

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2024/04/03(水) 13:17:39 

    >>1
    自分自身の劣等感に振り回されてる人はいるよ
    ネットの書き込みを見れば明白

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/03(水) 13:18:55 

    >>1
    高収入同士で多少の差がある位とかなら全然関係ないと思う そんなことよりお互いの仕事を尊重出来たり充実してるかどうかのほうが大事かも 
    定収入同士でお金の事ばかり気にしてる様な関係ならどうか分からないけど 

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/03(水) 13:24:40 

    >>17
    なんだかんだ結婚=子供求める男多い
    年収高いとかハイスペとか家柄がいい男は子供産む事が第一条件だったりする
    時代が変わろうとも。

    +5

    -4

  • 290. 匿名 2024/04/03(水) 13:25:41 

    >>2
    奥さんの方が稼いてで嫉妬してるって言ってた男性いた
    でも結婚したんだし敬遠されてるわけじゃない

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/04/03(水) 13:27:18 

    >>3
    レス見てガル男ホイホイトピなんだなと知る

    +16

    -3

  • 292. 匿名 2024/04/03(水) 13:33:03 

    >>117
    自分と同じか高収入の男は稼げなくていいから子供産めて(できたら美人)のがいいって現実

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/03(水) 13:41:36 

    >>4
    それ、そのまま普通にひもになりたい女はたくさんいるでしょと同じですね

    +12

    -3

  • 294. 匿名 2024/04/03(水) 13:49:13 

    >>34
    それってある意味ピュアじゃん
    カネで縋り付いてるよるもよっぽどよくない?

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2024/04/03(水) 13:51:20 

    >>3
    何故この脈絡のない画像貼った?

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/03(水) 13:51:22 

    義実家は稼ぐ嫁に頭上がらないからとにかく優しくして働いてるのを褒め称えてる。私みたいなパート嫁はあからさまに馬鹿にしてて義実家親族の前で時給と時間聞いてきて計算しようとしてて分かりません分かりませんっていいつづけたら睨まれた。
    介護やお世話押し付けるためには息子に食べさせてもらってる、だから介護は嫁の仕事って前提が欲しいんだろうね。あと家事育児も息子にさせたくない可哀想って言うのが本音だと思う。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/04/03(水) 13:54:06 

    >>1
    浪費する女と所得が少ない女は敬遠される
    ただそれだけだよ

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/03(水) 14:03:34 

    >>280
    レベチですごい。ちなみに職業はなんですか?

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/03(水) 14:03:37 

    >>122
    今の世代は何でもタダでもらえた世代
    国からの子育て支援や教育予算が増えてきた世代
    だからなんでもしてもらうのが当たり前で、逆に自分が会社や社会に貢献する側だと考えてない

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:54 

    >>1
    結局は人それぞれなので気にしなくていいと思う
    その前提で書くけど、

    女性が出産とかを期待されるように、男性は稼ぐことや頼りがいを社会から期待される
    女性側も稼ぎや頼りがいを求めがちだし、自分よりややステータスの高い相手を好む傾向がある
    そういう世界でずっと生きてきてるのだから、威張りたいとかそういう事ではなくても(そういう人もいるだろうけど)、パートナーの女性のほうが稼ぎが多いと自責や劣等感を抱く男性がある程度いるのは当たり前だと思う

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:46 

    >>243
    2年経ってて痛いのはちょっと問題では?
    病院行ってる?

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:22 

    >>290
    嫉妬よりも2人合わせると自分の稼ぎのレベルと比べ物にならない生活レベルになるから感謝してるのでは?

    +5

    -5

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:22 

    男性の方が体力あるんだしと言われたから、それなら男性が家庭と仕事の両立をすれば良くないか?といつも思ってしまう…

    私は仕事だけしてるんで。

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:48 

    >>4
    ヒモ願望の女よりは男の方が少ないでしょ
    世の中はそんなヒモ男を養うようなドラマ設定な夫婦より、同等に稼ぐ夫婦のほうが普通なのよ

    +14

    -6

  • 305. 匿名 2024/04/03(水) 14:11:31 

    弁護士資格取ってから雑魚モテは一切しなくなった
    ても同等以上にはもてるし何ひとつ問題はないっていうか
    むしろ快適になった

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 14:21:38 

    >>238
    腰痛めそう

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:30 

    >>303
    家庭によって状況が様々だから
    どうするかは個々で決めればいいと思うけど

    男性の方が圧倒的に体力に勝るのに
    その上で働きすぎて擦り切れて
    早く死んでくのも男性なのが今の社会

    平均寿命で女性の方が長く生きるのは生物的な差異じゃなくて
    男性がいわば「使い捨てられる性」なのが原因と
    色んな統計や研究で分かってる
    まあそういう社会作ったのも男性なんだけど

    とにかくそんなわけなので
    これ以上男性の負担を増やすのを
    社会全体として求めていくのはさすがに哀れよ

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2024/04/03(水) 14:24:43 

    テイラー・スウィフトが「世界長者番付」にランクイン - amass
    テイラー・スウィフトが「世界長者番付」にランクイン - amassamass.jp

    テイラー・スウィフトが、イーロン・マスクなどと並んで「世界長者番付」にランクイン。米フォーブス誌は恒例の「世界長者番付」を発表。作詞作曲とパフォーマンスからの収入だけでビリオネア(10億ドル以上の資産を持つ人)の仲間入りを果たした初のミュージシャン 

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/03(水) 14:25:24 

    >>251
    金払えと思ってしまうし大人の風邪くらいなら放置だよ

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/03(水) 14:26:54 

    数をこなしたい人でなければ、いくら敬遠されても別に問題なくない?
    ちゃんと生きてたら釣り合う人と出会えると思う

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2024/04/03(水) 14:36:20 

    >>1
    敬遠される
    高収入女ほどパワハラモラハラ気質だから

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:09 

    >>76
    凄いじゃん、尊敬するよ
    頑張って邁進してよ
    そんなこと言わない同じく稼ぐ夫を見つけるか
    逆に職人とかで卑屈じゃなく自分の仕事にプライド持ってて相手も尊重出来る人見つければいいよ
    知人は女医なんだけど、大工の夫でうまくいってる

    +11

    -3

  • 313. 匿名 2024/04/03(水) 15:07:22 

    >>185
    子ども産んで育てるならOKよ
    お金稼いでも子ども産まない人ってどうなの?

    +1

    -7

  • 314. 匿名 2024/04/03(水) 15:07:51 

    >>10
    男勝りというか男そのもの
    男と男で結婚するようなものだからそりゃ離婚するわw

    +8

    -9

  • 315. 匿名 2024/04/03(水) 15:10:53 

    自分で稼ぐのもいいけど、一生独り身は嫌だわ

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2024/04/03(水) 15:27:39 

    >>85
    稼ぐのも女、家事育児も女、って…女がその男と結婚するメリットどこ?
    男って自分を客観視出来る人が女より少ないなぁと感じる。どこまでいっても選ぶ側。
    だから「女は20代までかな」とか言っちゃうクソジジイが沢山いる。20代女性が年寄りの自分を選ぶメリットがあるのか、が抜け落ちてる。

    +7

    -4

  • 317. 匿名 2024/04/03(水) 15:29:30 

    >>7
    旦那が男友達とその子供達だけで野球見に行ったとき、共働きである我が家を馬鹿にされた。嫁働かないとやってけないんだねー、だって。
    1馬力でやっていけるけど子供の進学とか自分達の老後を考えての共働きなのにさ。
    その男友達ムカつくけど、言われるだけで何も言い返さなかった夫にも原辰徳。

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2024/04/03(水) 15:31:16 

    >>298
    外資でファイナンスやってます。

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2024/04/03(水) 15:36:05 

    >>19
    ほんとそれ。
    酸っぱいブドウなのよ。
    国家公務員だけど、モテそうな優良株ほど高スペック女子と結婚していく。
    公務員同士より最近は奥さん女医さんとか、女子の方が稼ぐパターンが多い。

    +7

    -4

  • 320. 匿名 2024/04/03(水) 15:37:43 

    >>303
    仕事だけだとめっちゃ楽だよね。
    育児家事が加わるとめっちゃしんどい。

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/03(水) 15:40:52 

    >>320
    うん、これだけで良ければマジ余裕。
    残業し放題なら、ちょっとダラダラ仕事したりもできるし、業績上げるためにガンガン仕事しても良い。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/03(水) 15:59:21 

    >>52
    稼ぐ女は足引っ張る邪魔な旦那はいらないからね。

    +7

    -3

  • 323. 匿名 2024/04/03(水) 16:01:35 

    >>305
    かっこいいな!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/03(水) 16:14:20 

    >>1
    そもそも自分より稼いでない男性、よっぽど他に良い部分がないと結婚相手、自分の子供の父として見れないわ

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2024/04/03(水) 16:19:28 

    40代
    キャリアウーマン
    美人
    独身
    これらのスペック持ってますが、私は結婚したくないです。

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2024/04/03(水) 16:27:29 

    >>16
    必ずこういう意見が出るけど、独身で素敵な人も結婚していてもとても変な人もいるから基本はご縁だと思う。

    +28

    -3

  • 327. 匿名 2024/04/03(水) 16:27:59 

    >>325
    そりゃもう40代ならそうじゃない?
    私も40になった時に結婚はないだろうなと悟ったよ。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/03(水) 16:28:06 

    >>325
    朽ち果てていくだけだよ?

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2024/04/03(水) 16:28:44 

    最近は敬遠はされないみたい。
    逆に喜ばれるとか。
    だけど、気分的に上回れないことにコンプレックスを拭えない男性だといちいち偉そうな態度を取ったり、密かに陰で扱いやすい何かと持ち上げてくれるような女性にちょっかいをかけることで優越感を得ようとするような男性もいる。
    その人のご両親の関係性を見たり、見極めは大事だと思う。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/03(水) 16:29:10 

    >>325
    そりゃ、相手にされないよ
    若い美人、可愛い子には敵わないんだからさ

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2024/04/03(水) 16:39:31 

    >>146
    情けないの?何で?別に2人で稼げたらラッキーだなって思うのは普通。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/03(水) 16:41:51 

    >>311
    僻み妬み嫉みの拗らせまでパワハラモラハラに転嫁されたんじゃ、たまったもんじゃないわ。


    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/04/03(水) 16:43:05 

    >>325
    そりゃ相手も選ぶ権利はあるからね。

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/03(水) 16:47:58 

    >>325
    ヨコだけど、自分で美人って言えるすごいわ

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/03(水) 16:51:38 

    >>4
    ヒモとは呼ばれたくないガル♂️です。

    高給とりの奥さまが仕事から帰ってきたら、三つ手をついてお迎えします。
    「おかえりなさーい」って(笑)

    家事は料理が得意で裁縫以外は一通りできます。(笑)

    お婿さんの需要ありますかね?(笑)

    +6

    -16

  • 336. 匿名 2024/04/03(水) 16:55:50 

    >>1
    紐になりたいが本音だと思う

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/04/03(水) 17:16:18 

    >>335
    こう言う男性って家族関係とか歪んでそう。まともなご両親に育てられたらこんな志向にならない。
    共働きで家事育児分担とかならわかるけど

    +5

    -10

  • 338. 匿名 2024/04/03(水) 17:17:46 

    >>19
    あと、自分より優秀な女性に家ん中で偉そうにされるのも無理なんだろうね

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2024/04/03(水) 17:20:55 

    >>243
    保険診療で手術も出来るからはやく病院行ったほうがいい
    というか出産トラブルあっても産後休暇で治らないのは医療的には異常事態

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/03(水) 17:23:29 

    >>243
    2年なんて早い人じゃ2人目妊娠してるじゃん

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/03(水) 17:23:59 

    >>333
    笑う

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/03(水) 17:24:45 

    >>235
    その思考がもうアホなんだよ

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2024/04/03(水) 17:25:30 

    近所の意地悪い裏切り苛め糞女はなぜか高級CR-V大富豪彼氏がいるのに夜勤行きまくってるけど敬遠されてない

    頻繁に2匹で海外旅行三昧、誕生日以外でも最高級プラダ買ってもらったりしてる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/03(水) 17:27:57 

    >>1
    私のほうが収入高くて「別世界なので」って言われて別れたことがある。女性が高いことが問題なのではなくて、生活水準や金銭感覚が違うことが問題。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2024/04/03(水) 17:44:30 

    >>326
    結婚していても変な人はいる。
    ある程度の年齢で独身な人に素敵な人はいない。

    +2

    -12

  • 346. 匿名 2024/04/03(水) 17:48:03 

    本当は働きたくないけど働けって言われる。結婚したら働かなくていいよって言ったのはなんだったのか

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2024/04/03(水) 17:52:22 

    自分のプライド保つために自分よりちょっと下な女を選んでおいて、結婚した途端パート主婦を馬鹿にし始めるのが大多数の男ですから。賢くて稼げる女になんかそもそも相手にされないのに、何言ってんだって話だよ。

    若く賢くて稼げるあなたを尊重してくれる素敵な男性を選んで下さい。付き合ってる時点で貴方が下手に出ないといけないような男と結婚なんてしたら大変ですから。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/03(水) 17:54:36 

    >>346
    うちもー。その時点で、先を見て計画立てれない馬鹿なんだなって諦めた。うちは馬鹿同士結婚しちゃったから大変だよ。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2024/04/03(水) 17:59:32 

    大丈夫だから安心して稼いでください

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/03(水) 18:06:00 

    >>295
    よこ、稼ぐ、ってところじゃない?

    コメント見ると、パチンコで有名な海物語のマリンちゃんらしい。

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/03(水) 18:08:56 

    >>321
    いつもそういう話になると
    夫婦逆にしたら良いのではって思うけど
    実行してる人ほとんど居ないから
    言ってるだけだと思っている

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2024/04/03(水) 18:24:32 

    これ本当に誤解している人が多いね

    稼ぐ女が敬遠されるんじゃなくて、魅力がない女性がお金を稼げるようになった所で魅力的になる訳じゃないってだけだよ

    +3

    -4

  • 353. 匿名 2024/04/03(水) 18:36:52 

    >>335
    家事得意とかめっちゃええやん!需要ないことはないと思うけど。自分の周りに主夫して欲しいって人ちらほらいるし。

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2024/04/03(水) 18:39:08 

    >>352
    魅力のない男が金稼げるようになったら女はホイホイいくのにな。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/03(水) 18:40:17 

    >>307
    食生活と喫煙率は無視か?

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/04/03(水) 18:44:41 

    >>12
    そうそう!今は稼ぐ女性は人気ある。
    奥さんの職業マウントみたいなのもある気がする…。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/03(水) 18:46:37 

    >>353
    ぜひお近づきになりたい(笑)

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/03(水) 18:55:11 

    稼ぐ女って年収いくらから?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/03(水) 18:57:20 

    >>1
    稼ぎ自体はどうでもいいけどマウントとられるのを嫌うだけやろ

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/03(水) 19:02:05 

    >>318
    うぉー、よく分からないけど凄いことだけは理解した!

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/03(水) 19:16:12 

    >>12

    やっぱり男はプライドの生き物だと思う事がある

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:46 

    女のほうが稼いでいるのが面白くなくて自尊心が傷つく。
    それなら頑張って自分が彼女以上に稼うだら即解決する、簡単じゃーん!

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:20 

    >>7
    とか言いながら自分より年収の低い弱男は最初から眼中にない癖に何言ってんだか。物は言いようですな。

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2024/04/03(水) 19:28:54 

    >>325
    そりゃまぁ…ハイスペなあなたにに釣り合う同年代が奇跡的に残っていたとしても、若い美人にいくだろうからね。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/03(水) 19:30:40 

    >>362
    だよね。
    自分を高める努力をしないくせに、生意気に自尊心だけ持ってるんじゃないよと。
    自尊心に見合う努力しろや。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/03(水) 19:31:29 

    >>12
    稼いでくれるのありがたや。
    でも、立ててもらいたがる男のなんと多いことか。

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/03(水) 19:36:10 

    >>303
    流石に共働きなのに家事育児丸投げは
    あり得ないわ
    せめて自分一人で家族全員養えるくらい稼いでから
    言わないと

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:06 

    >>325
    結婚したいような男には選ばれないだけでしょう

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:25 

    >>52
    そうそう、正社員だったからめちゃくちゃ楽だったよ
    旦那を立てる可愛い可愛い奥さんだったら、多少馬鹿でも大事にして貰えたのかね
    強くて怖いって言われたわ、そりゃそうだよお前みたいな何もしない借金やアル中のゴミ屑棄てて何が悪いんだよ
    ゴミ屑なんてない方が家の中スッキリするし運気も上がったわ

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/03(水) 20:13:41 

    >>1
    最近億以上稼いでる女性も多いから別に大丈夫じゃない、ラッキーみたいな感じじゃないの

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/03(水) 20:14:31 

    自分より稼いでいる女性を敬遠するような人に敬遠されるのは、むしろありがたいまである。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/03(水) 20:23:25 

    >>265
    おじ1、おじ2

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/03(水) 20:37:33 

    勝手に思ってるだけじゃん、その人。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/03(水) 20:41:29 

    >>352
    自分がモテない言い訳を捻り出してるんだよね笑

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2024/04/03(水) 20:43:41 

    >>50 >>3
    小学生の頃、駅前のパチ屋の旗?に普通にマリンちゃん設置されてて気持ち悪いなーって子供ながらにいっつも思ってた。

    +5

    -5

  • 376. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:45 

    >>2
    いや、普段から結構な数の女性(ガルちゃん民とか)がこんな風なこと言ってるでしょ。
    普段の女性「自分より稼ぎの少ない男は尊敬できない、大切に出来る気がしない」
    こんな事を言われてたらそりゃ男は自分より稼ぎの多い女性の所には行かないよ。だって見下されて蔑ろに扱われるのが目に見えてるじゃん。そんな扱いされるくらいだったら自分で稼いだ方がいいと考えるの当然と言えば当然でしょ。
    逆に考えてよ。仮に普段から男が当たり前のようにこう言ってたとする。
    普段の男「自分より稼ぎの少ない女は尊敬出来ないし、大切に出来る気がしない」
    こんなことを男が言ってる世の中だったら女性だって稼ぐ男の所に行かないんじゃないの?
    モラハラして来るの目に見えてるでしょ。女性だってその場合はそれだったら自分で稼いだ方がマシだって考えるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:02 

    >>12
    高給取りの女子アナとか男に人気だしね

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:01 

    >>1
    人それぞれでしょ
    団塊ジュニア世代でも20代で年収1000万超の私はモテたし、全く卑屈になんかならない夫と結婚したし
    逆にこの令和の時代でも稼ぐ女を敬遠する男がいても不思議はない

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/03(水) 20:56:20 

    >>335
    いいんじゃない?

    私は独身30代アラサーで、結婚後も正社員でバリバリ働いていたいから、むしろ家事・育児に専念してくれる旦那が欲しい。

    仕事は、自分が産休・育休中で働けない時はフルタイムで稼いできて欲しいし、子供がある程度大きくなったらパートや派遣で仕事復帰して欲しいけれど、高収入や正社員は求めていない。

    指揃えてお帰りなさいとか考えが古いからいらない。
    妻が外で稼いでいても卑屈にならず堂々と主夫業している旦那が欲しい。



    +7

    -3

  • 380. 匿名 2024/04/03(水) 21:02:09 

    >>335
    それヒモじゃなくて専業主夫では?

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:14 

    >>64
    確かに、小馬鹿にしてるのかなとも思えるし 面倒くさい

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:20 

    >>67
    絵を描く技術にはデフォルメと言うのがあるんですよ。
    少女漫画だってデフォルメされまくってるでしょ。
    目の大きさとか身長や手足の長さとかね。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:43 

    >>355
    よこ
    健康に目を向けてこなかったというより、使い捨て扱いされてその余裕が持てなかったんだと思う。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:38 

    >>303
    男性の体力資本をタダで搾取する気?

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:02 

    >>1
    そんなこと考えて悩むくらいなら自分より更にハイスペックな人を見つければいいだけでしょ??簡単なことじゃん。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:39 

    >>350
    パチンコキャラね
    教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/03(水) 21:40:51 

    >>1
    そんなことはないよ
    まともな家だとスルーだよ
    別段、普通のことなので、

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/03(水) 21:41:36 

    >>358
    今、35歳の平均年収は男が506万円、女が388万円らしいので、男の平均より多ければ高収入なんじゃない?

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/03(水) 21:50:25 

    >>1
    顔が…

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/03(水) 21:54:48 

    >>270
    男が自分より稼ぎが低いのは嫌という人も勿論いるけれど、努力して出世した人と価値観が合う人は同じく努力家で出世した人なんだよね。

    努力しないのに底辺暮らしを渋々受け入れて年中愚痴を言っている人は、自分より優れた人を見ると卑屈な態度を取ったり足を引っ張ったりする。
    男女関係なく、生きている世界が異なる人同士では価値観が合わない。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/03(水) 22:05:36 

    >>1
    むしろ給料下がってもいいから子供が小さいときは在宅ワークで一緒にいたいという社員が多いよ。
    パワーカップルだとそうした方が結局みんなが得なんだよね。

    家庭破壊のネタを探してさまよってる反日は片っ端から通報ブロックでいいと思う。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/03(水) 22:08:49 

    >>3
    これ海物語の子?なんか随分顔変わった?

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:24 

    男は仕事でマウント取り合う生き物だしプライド高い生き物だから、自分と同じくらい稼いでたり自分より稼いでる女は無意識に敵対心剥き出してくるよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:07 

    >>2
    わかる。
    稼いでる時離れて行かれた。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/03(水) 23:07:32 

    >>350
    え、今こんなんなの?
    稼ぐ女は敬遠されるってほんと?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/03(水) 23:14:03 

    >>217
    広末はルックスいいから稼げるんだよ、ルックスありき

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/03(水) 23:14:13 

    私が敬遠されてるのはきっとこの先稼ぐからなはず!嫁ぐよりは可能性ある!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/03(水) 23:24:38 

    稼ぐというより男性と対等に仕事をする女性は敬遠されがちなんだよ。まあ時代と共に変わってきてはいるだろうけどまだまだ女性はサポート役みたいに思ってる男性は意外に多いと思うよ。

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2024/04/03(水) 23:39:42 

    >>3
    プリキュアじゃなくてなんなのこれ?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/03(水) 23:45:09 

    >>1
    田舎(宮城県)のほうで言われたよ
    東京の大学出て大企業で働いて給料いっぱい稼ぐから
    男が寄ってこないんだ!!ってwww

    当時26歳で、嫁き遅れだ!どうすんだ!
    子供いなくて誰に年取って面倒みてもらうんだ!って言われたわ
    なんで責められなきゃならねえんだと思って喧嘩になったな

    +0

    -3

  • 401. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:39 

    >>1
    いくら稼いでいても大丈夫。
    問題なのは格下男だよ!

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2024/04/03(水) 23:54:57 

    >>9
    ガルでは女は可愛ければ勝ち組とか言ってるけど、いくら可愛くてもフリーターとかよりフツメンの稼ぐ正社員の方が男にモテると思う

    +13

    -3

  • 403. 匿名 2024/04/04(木) 00:00:47 

    >>9
    ほんとそう。無収入ニートより絶対ありがたがられるじゃん!…と思ってたけど看護師レベルの収入得てる特殊な株女子いるわ…リーマン旦那もいて養ってもらうんじゃなく、自分でトレードしてて、無職…世の中無職で結婚できたり、なにが正しいかわからなくなるわ…

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2024/04/04(木) 00:02:03 

    >>9
    ほんと、取り柄の無い無趣味でケチ主婦は社会性も乏しいからコミュ障が多い。

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:17 

    むしろ重宝されるから(笑)
    女の武器で1番は顔の良さだけど、看護師とか絶対需要あるからね。収入ないよりある方がモテるに決まってるじゃん

    +2

    -3

  • 406. 匿名 2024/04/04(木) 00:13:34 

    >>13
    ヒモは暇だから不倫してたよ
    時間あるから出会い系サイトやってる

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/04(木) 00:19:41 

    >>3
    反り腰

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:00 

    >>1
    回りくどいことするなよお前のことだろ
    結婚できないけど一人に優雅に暮らせるならいいじゃん
    なんの承認欲求に飢えてんだよおまえキモチワルイ
    そんな男性がいるかどうか気にしてるんじゃなくお前が世間にどう思われるか気にしてるだけじゃん気持ち悪い🤮

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2024/04/04(木) 00:36:39 

    独り身おばさんが拗らせるとこうなるという典型
    てか稼いで敬遠されるされないとか気にしてる時点でしょぼいよね、そしてそれコメする場所ががるちゃんwwwww
    リアル友達いないってことじゃんwwww
    稼いでるのに、こんなことすら相談できるともだちがいないんだーってwww幼稚さにお察しなんだよねー色々とwwww洞察力鋭いとすぐ見抜いてしまうw

    +2

    -4

  • 410. 匿名 2024/04/04(木) 00:38:54 

    何を守るのに必死なんだろこいつwしょーもな

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/04(木) 00:46:18 

    やはり言動が変わってくるよね、、、

    何気なくてもマウント取ってたりしてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/04(木) 01:13:19 

    >>1
    そもそも稼ぐ女が少ない。

    10人中9人が自分より稼ぐ、自分並みに稼ぐ女を敬遠してたとしても、1人いてその人が主さんと出会ったって事だと思う。
    そして主さんも、そういう男を無意識のうちに恋愛対象から外してるから出会わないんだと思う。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/04(木) 01:17:29 

    私も稼ぐ女になりたいよー

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/04(木) 01:19:23 

    >>3
    首みじかいな笑
    なんかブラジルの本物の女性の写真の体トレースして顔だけ載っけて描いてる雰囲気するわ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/04(木) 01:19:49 

    >>335
    キャリアがあって結婚願望がある女性にとってネックになるのは子育てで、主夫に求めてるのは、たいていは子育てだと思う。
    子供いらないんだったらちゃんと稼いでくれる人の方がいいし、主夫は産むことは代われないということもあるので、自己申告で主夫やりたい!できます!っていうのは弱いと思う。まず信用されない。

    在宅ワークとかパートでそこそこでも稼ぐ人なら結婚したいと思う女性いると思う。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/04(木) 01:20:17 

    >>3
    パチンカスほいほい

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/04(木) 01:23:56 

    >>24
    20代のうちにいい大学出て、就職して稼いで、結婚して、出産するってそもそもハードスケジュール過ぎるからな。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2024/04/04(木) 01:34:01 

    もっと稼ぐ人から好かれるよ!

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/04(木) 01:38:00 

    >>337
    共働き家事育児分担って、理想では無いよ。
    無理の皺寄せが行くの子供だしね。
    稼ぎが充分で仕事を続けたい女性がいて、本当に主夫能力がある男性がいるなら、いいことだと思うよ。
    主夫能力を証明すんのが困難なんだけどね。実際家事なんかやらないヒモ男も、結局プライド保てなくてダメになる男もいるからね。

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2024/04/04(木) 02:13:26 

    >>85
    えーそんな人もいるんですね💦
    せこいケチ男すぎてw

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/04/04(木) 02:13:31 

    >>2
    風俗嬢になぜ嫉妬するんだろう?

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/04/04(木) 02:14:50 

    >>10
    図々しくて平気で不倫しているよね。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/04(木) 02:33:09 

    >>1
    稼いでるだけならいいでしょ
    ただ稼いでるからって相手を見下すようになったらそりゃ嫌われる

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/04(木) 02:50:21 

    >>384
    それ言い出したら子ども産める女の体タダで搾取する気?になるけど

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/04(木) 02:55:18 

    >>2
    男の嫉妬はすごいよ。
    男の集団で、女一人をいじめたり
    するし、男の女々しい奴って
    本当陰湿でコンプレックス
    半端ない。

    回りからどう見えてるか、
    視野が狭くてわかってないから、
    女にモテない理由も
    わかってないし。

    おかけで、男嫌いになったわ。

    まともな男ももちろんいるけど、
    女がほっとくわけないし、
    賢い女性が離さないしね。

    男のクズは、集団で
    女に嫉妬してきたりする。

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2024/04/04(木) 02:57:26 

    >>275
    そう!これ!!!
    まさに泥棒出来る相手として見てくるんだよ。

    彼女にしたいとか、一緒に幸せになる
    じゃないんだよ笑。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/04(木) 03:54:27 

    >>5
    専業主婦がお金握っている場合もあるから何とも言えない

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2024/04/04(木) 03:56:44 

    >>3
    良い肌のテカリだ

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/04(木) 04:02:04 

    >>334
    ネットだから言うんじゃないの?
    ブスな人もブスと言ってるでしょ

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/04/04(木) 04:12:40 

    >>57
    専用主婦でも気が強いのはいるしね

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2024/04/04(木) 04:41:26 

    >>9
    それな。
    自分が稼げたら同等の男性と知り合う可能性も高いしな。好きな男と結婚することもできるし羨ましいな。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/04(木) 04:42:34 

    >>89
    経済力なくて離婚できない専業主婦の人とか。
    40歳すぎるとなかなか雇ってももらえない。

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/04(木) 04:43:30 

    >>325
    40代の時点で美人なのは凄いよね。
    お金がないと無理だわ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/04(木) 04:44:14 

    >>1
    医療職だけど今は医者の嫁は同じ医者が看護師嫁より圧倒的に多くなってきてる

    結婚話が家同士のレベルが同じなのでとにかく話が早くスムーズに進むらしい
    看護師嫁は結婚前にトラブルや医師側の家からあからさまに嫌がられたりとにかくすったもんだが多い話を聞く

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2024/04/04(木) 05:01:47 

    今はそんなことないと思う。むしろ高所得の女性は頼もしくて婚活でモテそう。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/04(木) 05:13:28 

    >>21
    専業主夫になりたい人も今の時代いるもんね

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2024/04/04(木) 05:36:20 

    男の嫉妬はえげつないよー
    女より他人に対する嫉妬が深い

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2024/04/04(木) 06:33:38 

    >>380
    本当そうだね。 知り合いの知り合いレベルで見聞きして思ったのは、女の専業主婦よりもなるにはハードル高いと思う。そこらの男じゃなれんだろうと思った。
    コミュニケーション能力もあって容姿端麗。 ご近所付き合いがきちんとできて常にニコニコ。 近所の婆達を掌握。 嫁実家で同居。 嫁年上。
    子供が可愛い。簡単なようで難しそう。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/04/04(木) 07:09:12 

    理想は自分もしっかりした仕事について、そこで出会った同期かちょっと先輩と結婚したい。
    自分が物欲ある方だから、主婦になるのも我慢が多そうだし、主夫を養うのもめちゃくちゃ嫌。
    お互い尊敬し合って、仕事の忙しさとか緊張感も理解し合える生活がしたいから、主婦希望の男性ともきっと性格が合わない。
    だから収入で敬遠されても問題ない。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:05 

    主夫になりたい男性もいると思うから
    モテるはずだけど
    主夫はダメなんだよね

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/04/04(木) 07:13:54 

    >>16
    結婚なんてしようと思えば誰だってできる
    人間性に問題アリだろうが、ブサだろうが

    上から目線笑える

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2024/04/04(木) 07:14:56 

    >>23
    なんだろう
    全然羨ましくない

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/04/04(木) 07:34:09 

    >>402
    でもそれ。
    男側はブスだけど我慢して生活のために、金目当ての妥協で女のが嫌がるでしょ。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/04(木) 07:36:37 

    >>1
    自分(女性)より低収入の弱者男性に価値なんてないよ

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/04(木) 07:48:06 

    >>391
    金金金しか頭にないやつはつきあいたくないもんね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:55 

    女は旦那や子供養わない
    その上
    稼いでても家庭にお金入れない

    そうなると
    男は家事育児してくれる女じゃ無いと結婚できんじゃん

    逆に女だって稼いでて男を主夫にすれば
    良いだけなんだよ

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2024/04/04(木) 08:38:41 

    >>109
    男のプライドほど、厄介なものは無いからね……

    別に夫の稼ぎが低いからと、馬鹿にする女なら、そもそも結婚何てしないからさ
    けど夫婦間の些細なトラブルがあった時、男性側に卑屈な思考が出たらもうダメなんだよね
    女性の方が稼いでると。
    知人男性が言うに
    「男ってそんなに強くも頼り甲斐もない癖に、何故か?頼れる俺で居たいわけよ!だから妻に選ぶのは
    賢くて、多少の貧乏知っててくれる人の方が男は楽、本当の貧乏では無く、俺よりも稼ぎは低い方がって意味で
    まぁ、男のプライドと『あえて頼り甲斐』を、作ってくれてる女性の方がイイって事かな、ズルいけどね」
    と聞いて「ああっ、本音なんだろうな」と思ったわ。
    自分が失業したり、妻に養われてこき使われるのが嫌だ!イコール妻はそう言う扱いにしたい人であるんだとも。

    +2

    -3

  • 448. 匿名 2024/04/04(木) 08:44:33 

    まだこういうこと言ってるのね

    自分が、稼がない男に魅力を感じない、いくら稼いでも他人のためには使えない甲斐性無しなだけなのに

    男は稼ぐ女が嫌いだ、高学歴な女は嫌いだ、にすりかえる

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/04(木) 08:46:34 

    >>447
    自分より稼がない男に卑屈さを勝手に見てとるのが足りない女なのよ

    女の行動をなんでも嫉妬扱いする足りない男と、思考の幼稚さでは目糞鼻糞

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2024/04/04(木) 08:50:20 

    >>325
    40代であることを
    自分が持ってるスペックだと思えるのがすごいよね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/04(木) 08:55:50 

    >>1
    人による
    傲慢な人は残ってるけど器の大きい人は結婚してる

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2024/04/04(木) 09:08:25 

    >>1
    稼ぐ女性が敬遠されるのではなく、女性が自分より稼いでない男を忌避してるだけ


    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/04(木) 09:19:36 

    >>149
    でも、稼げない人大半だし、たまたまいい企業に勤めてるだけの場合、リストラや何かで環境変わったら貧困化してるのも、シンママ層よ。

    貧困率やたら高いのよ、ひとり親家庭って

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/04/04(木) 09:25:00 

    >>438
    容姿端麗である必要はないけど不審者に見えない清潔感は必要だよな

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/04(木) 09:25:13 

    >>314
    うちの旦那の周りにいるパワーカップルのワーママ、ぶっちゃけ子供嫌いなのに、数で確保するのに立て続けに産むけど、自分の年齢もあってかずっと職場でイライラしてる人いる。

    産んで文句いいすぎ。

    一人っ子にしといたらいいのに、それが出来ずに子供の数も競うとこある。

    旦那は財力あるから、子育てには無関心な人多い。
    イクメンと結婚してるワーママ管理職少ないって

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2024/04/04(木) 09:27:51 

    >>453
    頼れる祖父母が近くにいない場合
    残業や休日出勤もできないし
    重要な会議も組みにくいし
    ひとり親で稼ぎ続けるの困難だろうね

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:58 

    >>450
    あなた、
    スペック=長所だと思ってる?ひょっとして

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/04/04(木) 09:32:34 

    >>34
    でも、稼ぐ女性って男側も離婚しやすいし、なんならプライド高いから養育費払っていらないみたいな人もいるから気楽なんだと思うってシンママが言ってた。

    養育費だけはきちんと払って欲しいけど、そもそもそれが出来そうにないから、離婚してるパターン多いって


    まぁ、確かに養育費払うレベルのまともさあれば結婚続くよね

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2024/04/04(木) 09:40:58 

    >>191
    でも、自営って言ってもほんと稼げてない自営もいるし、結局そういうとこはちゃんと女性でも大黒柱やってるのよね

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/04(木) 09:43:43 

    >>31
    そんなに有名な漫画なの??

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2024/04/04(木) 09:50:40 

    >>208
    川勝女子多いよなぁ。バリキャリには

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/04(木) 09:53:06 

    敬遠される訳ではなく、ダメ男製造機になりやすい。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/04(木) 10:05:26 

    >>460
    パチンコのまりんちゃんだってさ。私もパチンコ屋の外の広告でしか知らんけど、今こんな顔になってんだね。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/04/04(木) 10:13:53 

    >>7
    かといって、稼げなくてもモラハラすっからまじ厄介!

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/04(木) 10:21:08 

    >>459
    転売ヤーとかでない限り、夢追ってたり自分の好きなこと仕事にしてるから卑屈になりにくいし、当たれば会社員してるより大きいこともあるからね。ただ何かあって仕事が無くなった時に、好きなことじゃなくても仕事にできる人かっていうところは見た方がいいだろうな。借金重ねても事業にしがみついて畳めないっていうタイプもいるから。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2024/04/04(木) 10:27:39 

    >>419
    夏休みでも子供は保育園、学童になったりするからね。子供が熱だしたらどうする?ってのもあるし。そうするしかないからその選択になるわけだし、決して責めているわけではないけれど、子供もつらいし、親もつらい選択になることは覚悟した方がいい。
    子供も健康健全に生まれて育ってくれる保証はないし、結局どこかでどちらかがセーブする可能性は考えておかないと、どこかでほころぶ可能性が高い。
    サポートしてくれる祖父母が近くにいればいいけど。

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2024/04/04(木) 10:31:23 

    >>395
    私もこのイメージだから分からなかったw

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/04(木) 10:32:05 

    >>3
    もうマリンちゃんじゃなくなってるやん
    年齢的にもサンバちゃんやん

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/04/04(木) 10:37:33 

    >>443
    そりゃそうでしょ。今や見た目より稼ぐ力の方が重要なんだから。
    稼ぐブスの方が相手選べるに決まってるじゃん

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2024/04/04(木) 10:58:44 

    敬遠されません
    以上

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2024/04/04(木) 11:07:14 

    >>222
    性格悪いお金持ちいるよ
    権力持ってる人間は性格やばいよ

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:25 

    >>1
    本当は結婚したいんだけど、日本の男あるあるで気後れして声かけられないんだよ
    超美人は意外とモテない(本当は憧れられてるんだけど、惚れて撃沈したくないから近寄らない)のと同じ
    意外と年下と付き合ったり結婚してる

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2024/04/04(木) 13:20:16 

    >>452
    凄まじくて笑った
    たかり根性にみえる

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/04(木) 20:21:51 


    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/04(木) 20:32:08 

    >>402
    結婚となると真剣に考えるからね
    可愛いいだけじゃ無理だろうね
    誰が見ても美人ならまた違うけど
    美人で気さくで働き者で家事が一通り出来て健康な女性は
    引く手あまたよ

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2024/04/05(金) 07:43:14 

    >>465
    借金重ねて事業にしがみつく人はどんな仕事してもうだつが上がらない人なんだよ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/05(金) 20:57:54 

    >>440
    そういう人、最終的に男に見えなくなってサックスレスになった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード