-
1. 匿名 2024/03/30(土) 17:07:23
主は今、やりたい仕事ではなく自分でも出来そうな仕事を探してます
色々怖いし勇気がないですが、お金が本当にないので、4月にはなんとか動けたらなと思ってます
皆さん1ヶ月間、お互いのことなど色々まったり話しませんか?
よろしくお願いします+143
-2
-
2. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:17
羨ましい
私は逆にニートになりたい
そのままでいいんじゃないですか?+15
-47
-
3. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:24
とりま頑張れ。若ければ女の子は最悪結婚して専業主婦するのもアリ。+14
-40
-
4. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:29
しません+7
-17
-
5. 匿名 2024/03/30(土) 17:09:53
結婚してから専業ニートで~す+12
-38
-
6. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:18
>>3
ガルで専業主婦はニートって言われてるよ+7
-27
-
7. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:28
ニート引きこもりだったけど、深夜の駅の清掃の仕事で社会復帰したよ
最初は気持ちを作るのが大変だったけど言われたことテキパキしてれば大丈夫だったし、人間関係も他人に興味ない人ばかりで楽だった
接客が苦手なら清掃とか荷物の仕分けがいいかも+161
-5
-
8. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:40
>>3
うるさい
すぐ専業主婦推しばあさんはこれだから…+13
-10
-
9. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:43
皆さん、おいくつ?私は34歳です。+49
-3
-
10. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:40
去年の暮れでニート9年目に突入した
父も他界して母親が遺族年金だけじゃ生活苦しいとか言い出したから働こうかと思ったけど
先月末にナンバーズ4のセットストレート
当たって臨時収入が入ったらまた
働く気失せた…+109
-7
-
11. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:41
>>9
36歳です。+24
-2
-
12. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:53
働いても対して貯金も出来ず再び先月からニート。
ニート歴長くて焦ったけど戻った。
人間関係、拘束時間、ストレス、諸々割に合わないと感じた+46
-1
-
13. 匿名 2024/03/30(土) 17:12:12
>>2
ニートになるって今まで築いた人間関係が薄くなりやがて疎遠になる
それもひっくるめてがニートだと私は思ってる+43
-0
-
14. 匿名 2024/03/30(土) 17:12:15
主婦が暴れる予感+8
-3
-
15. 匿名 2024/03/30(土) 17:12:43
>>6
あんたが言って回ってるんでしょ+7
-2
-
16. 匿名 2024/03/30(土) 17:13:09
>>10
すごいじゃん+63
-1
-
17. 匿名 2024/03/30(土) 17:13:17
5月からいよいよ仕事始める
しかもフルタイム
さすがにパートじゃ欲しいもの買えないし、
周りはお金持ってる人ばっかりでコンプだったから
今はフルタイムで働くのを待ち遠しく思ってる+86
-5
-
18. 匿名 2024/03/30(土) 17:14:50
私も自分に出来る仕事探します。
アラサー転職回数三回です。
正社員で働きたいけど正社員だと責任が重すぎて耐えられなくて辞めてしまいます。
でも、派遣とかはいつ切られるか分からないと思うと選べないです。+49
-1
-
19. 匿名 2024/03/30(土) 17:15:01
専業主婦がニートなるか?
全然違いますが
何が何でもニートにさせたい
意地悪な人間がいる様です
専業主婦賃金が0ですが
給与に換算すると30万です+7
-25
-
20. 匿名 2024/03/30(土) 17:15:19
>>14
「専業主婦最高!稼ぐ旦那がいて幸せ!」+9
-10
-
21. 匿名 2024/03/30(土) 17:15:36
足に障害があるんですが、それでも雇って良いと言う所に4月3日に面接です。
今から緊張してます。+121
-0
-
22. 匿名 2024/03/30(土) 17:16:02
タンピン族になろ
資本主義の奴隷をストライキする+0
-1
-
23. 匿名 2024/03/30(土) 17:16:42
>>19
稼いでないんだから無職でしょ
給料に換算すると30万なら働いた方が簡単に稼げますよ?
ま、あなたには無理でしょうね+5
-13
-
24. 匿名 2024/03/30(土) 17:16:59
よろしくお願いします+12
-0
-
25. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:36
>>10
いいな。+30
-0
-
26. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:50
社会に出ていても精神的には引きこもりだと思う。
実際そう指摘されるし。
+12
-5
-
27. 匿名 2024/03/30(土) 17:18:16
>>15
それ+3
-0
-
28. 匿名 2024/03/30(土) 17:18:17
>>2
お金が本当にないって書いてるじゃん
+25
-0
-
29. 匿名 2024/03/30(土) 17:18:22
保育士が辞職届を提出です
仕事がある主婦の皆様達が
全員ニートになりますか
ニート定義がわからない人
本当に迷惑な人達です+1
-15
-
30. 匿名 2024/03/30(土) 17:19:09
主さん頑張って!
新しい環境に飛びこむのは怖いよね。まずはやろうと思いはじめるだけでも進歩だと思います。
私は昔引きこもりだった時、まずはリハビリと思ってクリーニングの受け付けのバイト始めたよ。
窓口に来るお客さんとしか接さず、影にポツンと座ってたけどそれをきっかけにして少しずつ外に出られるようになりました。
主さんも無理せず、できる仕事からゆるく始めるといいと思いますよ。
+75
-0
-
31. 匿名 2024/03/30(土) 17:19:38
>>9
私も34だよ
友達も彼氏もいなく、同級生とは誰一人連絡とってないけど、今何してるんだろ?ってたまに思う
みんなそれぞれちゃんと仕事して家庭持ったりしてるんだろうなぁって
ずっと私は地元にいて実家暮らしだからさ
+99
-1
-
32. 匿名 2024/03/30(土) 17:20:49
バイト始めました。
まだ2日しか行ってないけど…+37
-0
-
33. 匿名 2024/03/30(土) 17:21:00
>>23
家事育児学校PTA役員
数々の仕事が有ります
休日も祭日も有りません
それを知らないですか
専業主婦になりたい人ですか+4
-16
-
34. 匿名 2024/03/30(土) 17:21:02
一応ランサーズで月1万ほど稼いでます。あとポイ活で月1500円分くらい稼いでる。でも多分、世間的にはプーなんだろうな。いくら稼いでいれば社会人なんだろ?外に出る事も必須かな?+7
-0
-
35. 匿名 2024/03/30(土) 17:22:04
A型事業所で働くというのも手だけれど
経営が厳しい所も多いらしいです。
障害や持病に配慮をえられやすいのですが・・・
正直、賃金は安く、週5日勤務は必須な所が多いです。+15
-0
-
36. 匿名 2024/03/30(土) 17:22:06
>>23
何様? 笑+4
-8
-
37. 匿名 2024/03/30(土) 17:23:04
できる仕事がない
今の仕事ってパートでも効率だったり難しい内容を求められて心身を削られて辞めてしまう
+61
-0
-
38. 匿名 2024/03/30(土) 17:23:08
5年間お風呂入ってない+2
-9
-
39. 匿名 2024/03/30(土) 17:23:33
ニート3年目
友達とは疎遠気味
働けるようになって安定したらまた関係復活できるかな…
そもそもここから正社員で社会復帰できるのか…+32
-0
-
40. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:20
>>1
タイミーで単発の探してみるとかは?地域によっては経験者しか取ってくれないし、田舎だとなかなか仕事ないけど+5
-2
-
41. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:20
>>21
ぜったい上手くいくよ!!
がんばってね^ ^+40
-3
-
42. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:38
>>1
タイミー(1日3時間)で色んな仕事して少しでも自分に合う仕事を見つける。これが1番現実的な方法。+10
-1
-
43. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:45
+35
-2
-
44. 匿名 2024/03/30(土) 17:26:18
専用ではないのだけど、最近そういうオプチャを作ったので
良かったらこちらも利用してみませんか?
匿名だけど、コテハンみたいで話しやすいかも+8
-1
-
45. 匿名 2024/03/30(土) 17:26:54
>>39
正社員にしても非正規にしてもブランクは突っ込まれそうですよね。
みんなはどうやってそこを乗りきったのかは気になります。+25
-0
-
46. 匿名 2024/03/30(土) 17:27:54
>>3
ガルでは叩かれるけど、専業主婦という選択肢があるって凄く有難い事だと思う。+33
-3
-
47. 匿名 2024/03/30(土) 17:29:13
大学生だけど前バイト面接行ったよ!+3
-8
-
48. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:04
ど田舎ではない中途半端な田舎だけど、タイミー近場で全然無かった
職場が遠いとそれだけでハードル上がる+18
-0
-
49. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:08
引きこもりです
外に働きに出たくなくて内職3年目突入
+10
-1
-
50. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:23
>>1
親から大切にされたかんじ?+5
-5
-
51. 匿名 2024/03/30(土) 17:31:06
春一番くじ一等3000万円に当たってくれ
もう中年だから働きたくない+49
-1
-
52. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:24
資格もないし大学も出てないから出来る仕事を探すしかないよね。
でもどの仕事も自信がない。
+45
-1
-
53. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:32
暇人ストーカー
毎日マイナス押す係
ニート引きこもりですよ+3
-13
-
54. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:58
>>52
大学行きたいなら通信や再進学したら?+7
-0
-
55. 匿名 2024/03/30(土) 17:33:27
親はどんな仕事でも社会復帰嬉しいのかな+5
-0
-
56. 匿名 2024/03/30(土) 17:34:39
35歳引きこもり歴15年以上精神疾患有り+57
-2
-
57. 匿名 2024/03/30(土) 17:34:54
たまーにさ、なんでこんなに生きにくい世の中なんだろうなぁって思っちゃう
以前の職場で異動してきた上司にパワハラにあって、
そこからずっと心療内科に通院してるんだけど
最初は自分がなんでこんな目に合わなきゃいけないんだろうっていつも落ち込んでた
今はなんとか回復してきて新しく仕事始めるんだけど、
また同じ目にあったら…ってところもちょっとある
みんなに優しい社会を作るって無理なんだろうなぁ
傷ついた人は明日のご飯や家賃のこと心配しなきゃいけないのに
チカラを持った人は悠々自適なんだもん
たまにやりきれないときあるよ+76
-1
-
58. 匿名 2024/03/30(土) 17:38:03
>>57
高圧的な上司はこれから高圧的な人にもし出会った場合とどうやって戦うか練習台と思って戦ってた+28
-0
-
59. 匿名 2024/03/30(土) 17:38:29
わたしは今入院中。早く社会 復帰したい+15
-0
-
60. 匿名 2024/03/30(土) 17:40:10
こどおば、こどおじはパワハラでやめたといっても優しすぎる親がいるから羨ましい+5
-12
-
61. 匿名 2024/03/30(土) 17:41:53
この年から働くのは難しいみたいだけど産まれたのに迷惑ばかりで何も恩返し出来ない終わるのは嫌だ 何でも良いから働きたい
+27
-0
-
62. 匿名 2024/03/30(土) 17:43:29
>>21
障害者雇用だと身体障害者は大歓迎だそうです。
あまり力みすぎず頑張ってください。+35
-0
-
63. 匿名 2024/03/30(土) 17:45:57
もうニート歴3年半だわ
派遣したいけどブランクの答え方分かんない
マジで家事手伝い以外なんもしてない+33
-1
-
64. 匿名 2024/03/30(土) 17:46:22
前まで普通に働けていたのに
障害者枠とか作業所の話でて情けない
こんな目に合わなきゃいけないんだろう+16
-2
-
65. 匿名 2024/03/30(土) 17:47:14
>>60
こどおば、こどおじと呼ばれてる人たちって、無職とはまた違う括りだから基本働いてるよ
あんまり揶揄するのどうかと思うわ+23
-1
-
66. 匿名 2024/03/30(土) 17:48:27
29歳までの若年無業者がニート
現在の若者はニートいないんじゃないか?
30過ぎの高齢無業者はニートとは言わないから+5
-10
-
67. 匿名 2024/03/30(土) 17:49:11
>>41
ありがとうございます
頑張ります
+11
-1
-
68. 匿名 2024/03/30(土) 17:50:15
>>62
そういう物なんですか?
上手くいくといいです。+7
-0
-
69. 匿名 2024/03/30(土) 17:51:58
1年間引きこもりでした。
4月から働きます。
人間不信だったので凄く怖さと緊張感で
いっぱいです。
とりあえず、自分を飾りすぎず
人に近寄りすぎず仕事は頑張ろうと思います。+53
-0
-
70. 匿名 2024/03/30(土) 17:54:33
来週久々に面接に行くから緊張する。本当は働きたくないけど病気になって医療費も必要になるし今の生活も虚しくなってきてそろそろ働かないとやばいので勇気出してまずバイト応募しました。でも落ちたら振り出しに戻るけどね+29
-0
-
71. 匿名 2024/03/30(土) 17:55:00
50越えてのニート。更年期でしんどく怖くて勇気がでない。+42
-2
-
72. 匿名 2024/03/30(土) 17:57:11
>>10
宝くじすこ+15
-0
-
73. 匿名 2024/03/30(土) 17:58:01
7年……4月働きたい+18
-0
-
74. 匿名 2024/03/30(土) 17:59:02
>>34
ランサーズいけてるなら、もし英語に抵抗なければ海外のクラウドソーシングサイトもオススメですよー
今円安だから、同じようなことしてても単価が違ったりします(もちろん海外の方が高めという意味で)+8
-0
-
75. 匿名 2024/03/30(土) 18:00:39
外出すら怖くなってるから、メルカリで出品するリハビリしてる。写真や文章作ったりは好きだし、コミュニケーションも距離感ちょうどいい
誰かのためにって丁寧に梱包したり急いで発送しに行くとき、メンタルにいいのを感じてる
少しでも稼ぐと罪悪感から開放されるし、旅立つ品を見てると私にも必要としてくれる人いるのかなと希望がもてる。高く売ろうとはせずにゆったり構えるのがポイント+49
-0
-
76. 匿名 2024/03/30(土) 18:00:43
>>7
長年ニートやってた人物がテキパキ動けるかと言うと+8
-13
-
77. 匿名 2024/03/30(土) 18:05:53
>>10
100万近く?!+13
-0
-
78. 匿名 2024/03/30(土) 18:07:08
入院中の私からしたら元気に働けるのって幸せだわ+7
-0
-
79. 匿名 2024/03/30(土) 18:12:10
>>9
37歳になる年です+22
-1
-
80. 匿名 2024/03/30(土) 18:12:33
>>10
いくら買ったの?+5
-0
-
81. 匿名 2024/03/30(土) 18:13:42
最近わかものハローワークも40過ぎてからも相談には乗ってくれるらしい+12
-0
-
82. 匿名 2024/03/30(土) 18:13:52
>>13
確かに。でもそれまでの人間関係も本当に築いていたのか怪しいけど。ずーっと誰かに雑に扱われてたり小馬鹿にされてて我慢してくっついて感じだったから。
+8
-0
-
83. 匿名 2024/03/30(土) 18:14:38
>>52
わたしも。できる仕事だった肉体労働も、できない体になったし何しようかなー+7
-0
-
84. 匿名 2024/03/30(土) 18:14:39
>>9
恥ずかしくないの??+2
-31
-
85. 匿名 2024/03/30(土) 18:14:58
>>54
松田聖子さんの大学卒業はびっくりした
ロンブー淳、ゆうこりん、相川七瀬とか芸能人の年齢いってからの大学進学増えてるね
芸能人はお金があるから…と言いたくなるけど勉強しなくちゃいけないのは変わらないからなんだかんだ偉いと思う+6
-5
-
86. 匿名 2024/03/30(土) 18:16:37
>>43
もともと友達少ないがコロナ禍で疎遠になったていうのが、まるで自分のことみたいw
そしてもう新しく作れる気が全然しない。。だって本当に良い思い出が無い。+11
-0
-
87. 匿名 2024/03/30(土) 18:18:14
>>23
あんたが三十万給料貰えるか?
+3
-2
-
88. 匿名 2024/03/30(土) 18:20:25
まぁ、朝7時に起きて夜寝る生活してる奴はニートしてないし してたとしてもすぐ辞められるから
ニートって朝夜逆転するから厄介なんだよ
辞めたければ朝7時に起きて夜寝る生活しな
引きこもり? そんなの朝、ジョギングやら散歩をすりゃ直るだろ+6
-7
-
89. 匿名 2024/03/30(土) 18:20:34
>>70
受かりますように!そして良い職場でありますように!
地道に続けられますように!意地悪で嫌な人がいませんように!
おまじないかけときます。案外、言霊てあるからねー+22
-2
-
90. 匿名 2024/03/30(土) 18:21:17
>>1
お金に困っているなら生活保護を受けよう
東京、大阪、横浜、名古屋の様な1級地なら保護費がたくさん貰えるし、一生ニート生活が出来ますよ☺️
+2
-12
-
91. 匿名 2024/03/30(土) 18:22:51
>>43
認知症の親何年も会ってないんだ…かわいそう+8
-0
-
92. 匿名 2024/03/30(土) 18:23:32
>>21
応援してる!頑張ってね+18
-0
-
93. 匿名 2024/03/30(土) 18:25:21
>>9
いま35でもう少しで36
別トピにあったけど過敏性腸症候群です
前職では診断書も提出してたしでも続けられなくなって辞めた+43
-0
-
94. 匿名 2024/03/30(土) 18:26:34
>>37
私は元ニートで5年も家に引きこもってたよ
しかもあなたと同じく出来る仕事が無いことが辛くて自殺までした
病院のベッドでぼんやりしてたら、
子供の頃庭で野菜作りをしてたことを思い出して障害者雇用で農業の仕事に飛び込んでみたら向いてて、仕事に行くの楽しくなった
あなたも子供の頃楽しくやってた事ややってて苦にならない作業が無いか探してみて
それが仕事に繋がってる
私も結婚に逃げようと思ったけど、自分のご飯は自分で食べたかったから諦めなかった
長くなってごめんね
応援してるよ+50
-2
-
95. 匿名 2024/03/30(土) 18:27:39
>>57
凄くよく分かります。傷ついて来たのはこちらなのにね。
傷つけて来る相手の問題何じゃ無いのかって思うし
+25
-0
-
96. 匿名 2024/03/30(土) 18:28:09
病院の医療器具洗浄だとモクモク作業でその場の人柄もいいかなと思ったけど、
膨大な道具を覚えて、扱うマルチタスクだと気づいた。
事務でマルチタスクはこりごりだったから、無理だよなぁ。こっちはミスすると命関わるし
+17
-0
-
97. 匿名 2024/03/30(土) 18:30:30
>>90
その生活保護制度もいつまで今の制度を維持できるのかね
氷河期世代が仕事リタイアしたら相当申請にきて
金額もニートできる金額もらえなくなるんじゃないの
しかも独身ならなおさらでしょ
汚ったないアパートに住んで病院に行けば影で「生活保護の人」と言われるくらいなら
受給したくないわ+9
-1
-
98. 匿名 2024/03/30(土) 18:31:45
こういうトピっていつも意地悪なコメあるよね
トピのタイトル読めないのかな+26
-1
-
99. 匿名 2024/03/30(土) 18:44:04
>>88
朝苦手でどうしても昼夜逆転しちゃうなら夜勤専属で仕事してみるのは手かもしれないけどね
一般的に時給も高いし+3
-0
-
100. 匿名 2024/03/30(土) 18:47:27
>>21
すごい!
応援してます!
+17
-0
-
101. 匿名 2024/03/30(土) 18:47:46
>>9
21歳
周りは就職したり、大学いったりしてるのに自分は何もなくて何してるんだろーと思ってる。
対人恐怖症でそれさえなければ人生楽しめたと思うのに辛い。人を避けてしまう…+25
-2
-
102. 匿名 2024/03/30(土) 18:53:00
>>21
緊張するよね((((;゚Д゚)))))))
でも面接が決まってるだけでもうすごい!
一歩踏み出した勇気は賞賛に値するよ!+27
-0
-
103. 匿名 2024/03/30(土) 18:55:17
>>1
単発のバイトからがおすすめですよ!
あと数時間したら無関係だし口聞くこともないから楽
おかしなやついたらスルーしても次の仕事で会うことないし
ニート脱出できるかも!+21
-1
-
104. 匿名 2024/03/30(土) 19:14:29
>>103
単発もいいけど、私は派遣で今探してる
単発だと終わったらまた探さなくちゃいけないけど、派遣だと派遣会社入ってれば一応紹介してくれるし、仕事が合わなかった時も違うとこで出来るし
派遣自体あまりいい話聞かないけど、選んでられる立場じゃないし、合う会社もあるかもしれないなって
もし続いたら直雇用もあるかもしれないし+13
-2
-
105. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:43
>>44
リンク貼ってくれませんか+2
-0
-
106. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:43
今年こそは働きたいです
少しづつ外に出てます
会計の仕方セルフレジに戸惑いスマホ決済も毎回緊張して声が出ないこともありますが少しづつ自信になっています
+35
-1
-
107. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:15
最年長かなもうすぐ49歳+25
-1
-
108. 匿名 2024/03/30(土) 19:58:56
>>1
怖がってないで一歩踏み出せ。+6
-3
-
109. 匿名 2024/03/30(土) 20:03:23
>>21
頑張ろう!一度入ってしまえば続くよ。人間関係良い事を祈ります。なんとかなる!+15
-0
-
110. 匿名 2024/03/30(土) 20:11:56
>>1
私も自分でもできるバイトを...と思ってパチンコ屋さんの景品交換所のバイトを始めたんだけど、そこが顔出し+接客ありの職場でかなり忙しさもあり既に辞めたい。無言でお金を渡すだけだと思ったから私にも出来ると思ったんだけど失敗した。+10
-1
-
111. 匿名 2024/03/30(土) 20:14:11
>>35
A型は採算取れずに潰れるパターンが多いと聞いた+3
-1
-
112. 匿名 2024/03/30(土) 20:27:30
>>1
発達障害グレーと診断済みで、派遣社員の仕事も直雇用のバイトも注意力散漫が主な原因で仕事ができず人間関係も疲れてしまい何の仕事をすればいいのか本当に分からなくなっちゃった。自分で言うのもアレなんだけど作業所に行くほどではないっていう本当に微妙なラインの人間で詰んでる。二十代前半の時は判断力の欠如から簡単に風俗に流れてしまうような典型的弱者女でした、年齢重ねて徐々に物事を深く考えられるようになって逆に苦しくなってしまった。30手前で本当に人生迷子で辛い。+27
-1
-
113. 匿名 2024/03/30(土) 20:27:39
>>104
こんなことすら知らなくてごめんなんだけど派遣って都会だけのものなのかな?田舎でも同じように派遣で働く道ってある?
+4
-0
-
114. 匿名 2024/03/30(土) 20:28:22
月曜日から短期の派遣します(長くても12月までらしい)
ニートの時は、暇だからそろそろ働きたいな〜とか思ってたけど、実際に働く日が近づいてくるとニートのままでいたくて仕方ない…
でもお金ないから腹くくるしかない+39
-0
-
115. 匿名 2024/03/30(土) 20:35:34
>>113
どうかな、どのくらいの田舎かによるかも
でも派遣会社ってほんと全国にたくさんあるから調べると色々出てくるよ+5
-0
-
116. 匿名 2024/03/30(土) 20:36:23
>>89
ありがとうございます😭面接頑張ります!+10
-0
-
117. 匿名 2024/03/30(土) 20:38:49
>>115
ありがとう、調べてみる
+4
-0
-
118. 匿名 2024/03/30(土) 20:40:54
極度のあがり症(診断済み)で社会に出たら失敗する
接客、清掃、製造、工場、事務で働いたけど早く辞めてくれオーラを感じて居心地悪くて辞めるを繰り返してる
+34
-0
-
119. 匿名 2024/03/30(土) 21:16:06
>>103
単発バイトのアプリ登録まではしたけど消してしまった そういうので経験と自信付けるのは良いかも
+5
-0
-
120. 匿名 2024/03/30(土) 21:46:02
>>2
なりたくてなってないです+10
-0
-
121. 匿名 2024/03/30(土) 21:55:46
パニック障害からの引きこもりでした。
かなり落ち込み自己嫌悪やらうつ状態やら、とにかく精神的にかなり苦しかったです。
外出がとにかく怖くて、親や友人と一緒で近場や病院のみの外出。
貯金だけが減る恐怖や将来への不安で不眠症と鬱まで併発。
通っている精神科の医師にも相談して、好きな事でなにかできないことはないか、今の自分で少し頑張れはなんとかなりそうな事はないか?と聞かれたので、
レジンアクセサリーを作るのが好き…と答えると「それを販売してみては?材料はネットで購入できるし、外出はポストに行くのみじゃない?」と、言われて目から鱗でした。
働く=外出しなくてはならないの図式ができていたので、確かに!!とレジンアクセサリーを黙々と作って、ハンドメイドサイトでドカンと販売。
ある程度売れ始めると、新しいデザインや色の組み合わせが気になり、画集やら写真集などが欲しくなり本屋に行ったり、肩こり解消の為にヨガに通うようになり、自然と慣れた場所のみですが、一人で外出が出来るように……。
幸い引きこもりになる前からXやインスタで作品は載せていて、自然と宣伝体制は整っていたので、コツコツ売れている。
去年からネイルチップも売り出して、月平均売り上げが25万ぐらい。
+48
-3
-
122. 匿名 2024/03/30(土) 22:01:15
>>21
頑張ってください。
応援してます+8
-0
-
123. 匿名 2024/03/30(土) 22:07:22
>>66
35歳までだよ+5
-0
-
124. 匿名 2024/03/30(土) 22:19:11
>>23
なんの競争も実績もなく30万の給料が貰えると思ってるのがもう、ね+5
-0
-
125. 匿名 2024/03/30(土) 22:41:24
29歳ニート歴5年目
時間をかけて接客業と工場合わせて100社くらい応募したけど全部不採用
最近応募した所は1週間連絡無しで求人消えてたし、社会からお断りされてるのかな
前科持ちでも働けてる奴いるのに何で…+23
-2
-
126. 匿名 2024/03/30(土) 22:43:53
>>125
前科だと知らないからじゃない?+5
-1
-
127. 匿名 2024/03/30(土) 22:45:38
頑張って一歩踏み出そうと思ってパート(事務)に応募して、書類選考が通過したので面接に行ってきました。圧迫面接で、何を言っても「ご飯食べられるお金があればそれでいいの?」と何度も聞かれて、メンタルやられてしまいました。
他にも失礼なこと、傷つくことを色々言われて、一歩踏み出すはずがこれからの面接も怖くなってしまって、応募しなければよかった…と後悔してしまっています。
また立ち直れたら頑張りたいです。+33
-1
-
128. 匿名 2024/03/30(土) 23:02:33
>>69
うまくいくといいね+10
-1
-
129. 匿名 2024/03/30(土) 23:03:52
一生ひきこもりニートで誰かがずっと死ぬまで世話してくれる人生が一番最高だろうね+6
-11
-
130. 匿名 2024/03/30(土) 23:18:50
>>129
人それぞれだとは思うけど、私は今の状況は苦しいよ
世間や周りから置いていかれてる感覚
本当は私も普通にちゃんと仕事して、たまに友達と出かけたり、恋愛もしてみたい
お葬式で久しぶりに親戚や知り合いに会って「今何してるの?何の仕事?」なんて聞かれても、胸を張って話せることがない、嘘つくしかない
+22
-1
-
131. 匿名 2024/03/30(土) 23:27:23
>>128
ありがとうございます。
+5
-0
-
132. 匿名 2024/03/30(土) 23:42:00
>>130
そりゃそうだ
独身じゃ一生養ってもらうのは無理だもん+1
-4
-
133. 匿名 2024/03/30(土) 23:46:48
ニートに戻りたい
職場が人が多くてしんどい
でも学歴も職歴がないから、今のバイトやめたら次受かる気もしないし、就活もう嫌
でもニートに戻りたい+16
-0
-
134. 匿名 2024/03/31(日) 00:11:29
あと数ヶ月で鬱病休職3年目になってしまう
早く復帰しなくては
給料モラ出ないし手当金は頂いてるけど、早く働いてお金を稼がないと
午前中はいいのに、寝起きと午後からの体力がなくなったから、どうにか薬とか、試して元気にいられるように調整してる
医者からはまだ治りきってないと言われたけど、前向きにできるようにやりたいんだよ
子供も、いるし早くダメ人間から卒業したい+9
-0
-
135. 匿名 2024/03/31(日) 00:16:28
>>110
パチやは結構ブラックだよー+1
-0
-
136. 匿名 2024/03/31(日) 00:19:14
>>125
空白期間何て書いてます?+5
-0
-
137. 匿名 2024/03/31(日) 00:28:35
>>1
私も今まで引きニートでしたが
自分に向いている仕事を探して単発の派遣をはじめてみました
少しずつ自分の適性がわかってきて、失敗したりミスしても真面目に一生懸命にやってるって周囲にわかって貰えるとフォローして貰えたり
努力を認めて貰えるのがとても嬉しい
出来ることが増えていくのが楽しいなって思ってます
それに直接じゃなくても間接的に誰かの役に立ててるってことに喜びを感じます+9
-2
-
138. 匿名 2024/03/31(日) 01:03:02
>>49
内職は何してるの?+5
-0
-
139. 匿名 2024/03/31(日) 02:16:24
>>137
なに系の仕事ですか?+2
-0
-
140. 匿名 2024/03/31(日) 02:41:03
ニートできるほど実家に金がないから清掃系のバイト定期的にやって辞めて引きこもり繰り返してギリギリ食いつないでるけどいい加減疲れてきた
高卒職歴なしもう30過ぎだし将来に希望もないそもそも働いてしんどい思いしてまで生きる意味も見出だせないのが一番キツイ+26
-0
-
141. 匿名 2024/03/31(日) 03:48:17
>>136
5年
応募しては不採用の連続で気づいたらこんな事になってた+5
-0
-
142. 匿名 2024/03/31(日) 03:49:54
>>113
地方でも派遣で働く道はある
ただ東京みたいに、大手企業のオフィスワークや在宅ワークなんていうのはまず無い
オフィスワークなら中小企業の事務員や、大企業に拘るなら工場勤務になるかな(工場は土地が広い田舎にある)+9
-0
-
143. 匿名 2024/03/31(日) 04:56:10
>>105
お返事ありがとう
こちらです
良かったらどうぞ入ってください
オープンチャット「今日これができた!を伝えよう」
https://line.me/ti/g2/Pkx9nWzailjfNKVt0SsGX8Mt8RvBmk7_5Reg8g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
+3
-2
-
144. 匿名 2024/03/31(日) 05:28:57
はーい復帰しまーす+1
-2
-
145. 匿名 2024/03/31(日) 06:49:07
>>121
すごい!
私も現在うつで休職中です。焦って早く復帰しないと思ってるんですが、怖くて中々踏み出せずにいます…
けどあなたのコメントで勇気出ました。ありがとうございます✨+19
-1
-
146. 匿名 2024/03/31(日) 07:15:08
>>31
私は来月で34歳になるよ。
境遇似てる気がします。
高校中退してずっと実家暮らしだよ
因みに40手前の兄もニートで同じ家に住んでる+16
-1
-
147. 匿名 2024/03/31(日) 08:05:19
>>1
お金が本当に減っていきます もうすぐ春ですね+4
-1
-
148. 匿名 2024/03/31(日) 08:06:14
>>146
親御さんがお金のある家だということですね+7
-0
-
149. 匿名 2024/03/31(日) 08:09:08
>>127
まさか「ご飯食べるお金がかせげたらそれでいいです」と面接で自分で言った?+3
-7
-
150. 匿名 2024/03/31(日) 08:11:41
>>106
お支払いで緊張してるところから9か月以内に仕事に?相談機関とか就労プログラムとか行きますか。ハローワークの専門の窓口いくとか。+0
-2
-
151. 匿名 2024/03/31(日) 08:14:56
>>112
人間関係に悩むなら特例子会社で働いてみたら?作業場じゃないし、障害者の社員しかいないから、働きやすいかもよ〜+7
-1
-
152. 匿名 2024/03/31(日) 08:18:04
>>94
ヨコだけど
空からの励まし 優しい霊だね+2
-4
-
153. 匿名 2024/03/31(日) 08:19:15
>>101
すごく若いから。バイトでも就職でも進学でも好きなことしたらいいですよ。+10
-2
-
154. 匿名 2024/03/31(日) 08:42:28
>>1
受け入れる側もあなたの事が恐いんだよ
新入社員教育するのって結構プレッシャーで緊張する
噛んだり挙動不審でもお手柔らかにお願いしますw+8
-2
-
155. 匿名 2024/03/31(日) 08:48:58
おはよう
暖かいー♪+5
-1
-
156. 匿名 2024/03/31(日) 08:59:13
バイト始めます!+12
-1
-
157. 匿名 2024/03/31(日) 09:01:10
>>58
ポジティブだねー
いいな
+12
-2
-
158. 匿名 2024/03/31(日) 09:28:10
>>2
そりゃ金さえあればこのままでいるよ
宝クジ当たらないかな〜+8
-1
-
159. 匿名 2024/03/31(日) 09:32:13
>>54
今から大学行っても国家資格でないなら意味ないんだよなあ
東大でようが年齢で不採用になる
大学行くと余計に4年歳をとるだけ+7
-2
-
160. 匿名 2024/03/31(日) 10:22:04
>>145
コメ主です。
有り難うございます。
精神科の医師からの
「今の自分の状態でできる事、今の自分で苦しくない勇気で、できる事をまず自分に聞いてみて。三歩進んで二歩下がるでも、確実に一歩は進んでるから大丈夫。0歩からいきなり10歩目指さない。コツコツ一歩を確実に。崩れ落ちない地面を一歩ずつ作り直せばいいいんだよ」
この言葉が本当に救いになりました。
今でも急に焦りや不安感が突然でてきますが、この言葉を思い出しては「大丈夫、0歩じゃない」と、言い聞かせてます。+19
-1
-
161. 匿名 2024/03/31(日) 10:57:19
今働いてるからトピずれがもだけど
ニートの期間があって、でもお金がなくなるのも怖いから週3の5時間パートからはじめて今フルタイム。
人と関わらない期間があったから人と関わるのが怖い。変な目で見られてる気がする。
自分はやっぱりダメかもと思って仕事辞めたいけど、辞めてお金を使えなくなるのも怖い。
イメージ的にはちょっと華やかな仕事なんだけど、やっぱり裏方の仕事のほうがいいのかなと思うことがある。
派遣だから期間限定だし、切られる可能性もあるけど自分なりにやってる。+22
-1
-
162. 匿名 2024/03/31(日) 11:36:34
引きこもりを脱し初めて3ヶ月
先日行ったお店が完全セルフレジと知らずにカゴに山ほど買ってしまって、心臓バクバクしながら会計を始めたら動作が怪しいのがバレバレだったようで会計の案内係の人からずっと熱い視線
そんな中、汗だくになりながらなんとか会計終了
お店の場所も隣駅だったので自転車の距離もけっこうあって、その夜はクタクタになって超爆睡しました
こんな感じでまだまだ疲れることが多いけど新鮮な日々を過ごしています
7月にはライブに行くことも決まってしまい(抽選に当たったらいいな〜と軽い気持ちで応募したら当選の通知!!)
なにが何でも体力をつけなきゃならなくなったので頑張ります
+28
-1
-
163. 匿名 2024/03/31(日) 12:41:22
普通に働く→精神疾患で8年ほど無職→障害者枠で働いて4年+10
-0
-
164. 匿名 2024/03/31(日) 12:53:28
>>2
自己肯定高めの人は絶対ならない方いい+6
-0
-
165. 匿名 2024/03/31(日) 12:53:48
働いては引きこもってを散々繰り返してきた
いつもちょっと貯金が貯まると辞めたくなる
辞めたい原因はどの職場も人間関係
もう働きたくない!って思ってニート→しばらくするとお金もないし働かなくちゃ…のループ
見た目も性格も頭もよくない
せめてコミュ力があればまだ上手くやれただろうけど
いくら取り繕っても、中身空っぽでなんにもないからうまく出来ない+26
-0
-
166. 匿名 2024/03/31(日) 13:06:13
>>21
がんばれ!!+6
-0
-
167. 匿名 2024/03/31(日) 13:13:35
履歴書不要な職場がたまにあるけど、履歴書や証明写真不要の派遣に登録しようと思ってる
ちょっとした経歴は書かないといけないけど選んでる余裕ない
倉庫や軽作業系の派遣はやったことあるけど、基本肉体労働だから慣れるまではかなり疲れるけど、時給が高いとこもあるし、あまり人と群れないマイペースな人も多いから、そこまで孤立を感じないかも
直で普通に働くと、期待されたり覚えることも多いし
夜勤も考えたけど、辞めた方がいいって色々デメリット聞くから、午後から夜までとかも考えてる+11
-0
-
168. 匿名 2024/03/31(日) 13:34:11
お金なくて妹にお金借りてる
本当情けない姉だよ
早く仕事決めてスッキリした気分でお花見でもしたい
せっかく春だしね…+25
-1
-
169. 匿名 2024/03/31(日) 13:47:42
頑張って働くぞー!!
休職中だったからまずは会社に電話するところから始めなきゃ。+8
-1
-
170. 匿名 2024/03/31(日) 14:10:14
>>159
>国家資格でないなら意味ないんだよなあ
国家資格もピンキリ。年齢や社会経験は必須。+5
-2
-
171. 匿名 2024/03/31(日) 15:17:12
品出しパート運動不足すぎて全身筋肉痛。。+12
-1
-
172. 匿名 2024/03/31(日) 15:32:16
>>54
ニートなのに大学行く金あるわけない
+13
-0
-
173. 匿名 2024/03/31(日) 15:41:35
>>112
私も発達グレーな気がする。
皆と同じ様に上手く出来ない。
色んな所で働いていてきて、注意力散漫で迷惑をかける。
心身共に不調も出やすくて、どれも続かない。
私が入ったら迷惑をかける気がする。
どうすれば良いんだろうか。+18
-0
-
174. 匿名 2024/03/31(日) 16:03:26
>>2
なりたいならなればいいじゃん+6
-0
-
175. 匿名 2024/03/31(日) 16:04:40
>>51
寧ろ中年が1番働き盛り+3
-0
-
176. 匿名 2024/03/31(日) 16:10:56
両親が他界してローン返済やら葬儀やらもろもろやってたら気づいたら一年経過、預金残高10800円に絶望して自○しようにも失敗してご近所に助けられてしまったアホ女がここにいます。いやぁ生きるのってしんどいけどもうここまで来たら笑うしかない!+40
-0
-
177. 匿名 2024/03/31(日) 16:22:41
>>7
面接行けるだけすごいって思っちゃう+20
-0
-
178. 匿名 2024/03/31(日) 17:33:14
前職でうつになってから派遣の単発や短期バイト家業の手伝いのみ
無駄に年齢だけ重ねちゃって何も無くて1歩が踏み出せないでいる…そのせいで年取ったのに
今年こそ就職したい
けど地元が嫌で離れた土地に行きたい、、難しいかな
年齢って概念無くなればいいのにな、、
短期バイトしてたとき周りの派遣の人達が皆県外の方だったんだけど、凄く緩く働いていて自由に見えた
あー私仕事に対して重く捉えすぎてたんだなといい意味で勉強になったよ
1度レールから外れてしまったからかなり勇気がいるけど頑張ろう+19
-0
-
179. 匿名 2024/03/31(日) 17:44:39
>>1
えらい
引きこもりでいいや
人と関わるのが無理と気づいたから+7
-2
-
180. 匿名 2024/03/31(日) 18:44:09
人苦手だし宝くじ当たったら一生働かないでいたいとは思うけど
お金ないから働かないと…+8
-0
-
181. 匿名 2024/03/31(日) 19:59:03
このトピ何度も見てるけど、まだ抜け出せてない。
応募しないと始まらないのは分かってるけど怖い。+24
-0
-
182. 匿名 2024/03/31(日) 20:03:28
年末の短期バイトで時給2000円に釣られて飛びついたけど男性向けの力仕事で罵声が飛ぶ現場だった
目をつけられて虐められたけど給料のためにしがみついて任期満了した
そこから引きこもりに戻ってダラダラしてる
またやる気スイッチ入らないかなぁ
+25
-0
-
183. 匿名 2024/03/31(日) 20:16:41
>>12
まぁ、人生はひまつぶしだし
働いてる人がえらいわけじゃないし
早かれ遅かれ人は灰になるし
生まれてきたくてうまれてきた
わけではないし
仕事はストレスだし
まぁ、とりあえず
食べて、寝て、トイレ、風呂
なんか人間じゃなくて
動物に生まれたかった
というか魚
来世は深海魚がいいかな😆+13
-4
-
184. 匿名 2024/03/31(日) 20:26:26
>>183本当に自分の意思で
この世に生まれてきたわけじゃないと
強く強く思う
+8
-1
-
185. 匿名 2024/03/31(日) 20:35:26
>>184
そろそろ日本、安楽◯認めてもいいんじゃないの?
生まれることを自分で選択できないんだから+8
-0
-
186. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:58
>>119
結構募集内容と違う仕事だったり、無駄に早い時間に集合させたりとかね
行ってみないとわからないけど通常派遣より使い捨て感は強いよ
あとは面接もないから犯罪者と一緒に働いているかもとか諸々怖いなとか思った😄😄😄+5
-0
-
187. 匿名 2024/03/31(日) 21:56:10
週3からの時短6時間にしようかな
でも独身なのに何で週3?もっと稼がないの?とか聞いてくる人多分いるから困る
他に仕事があるので~とか嘘はつけるけど、そんなWワーク出来るような人間じゃないの丸わかりだしなぁ
でも少しずつ始める方がそこまでキャパオーバーにならないと思うんだよね+10
-1
-
188. 匿名 2024/03/31(日) 22:27:20
>>160
横ですけどめちゃくちゃ良いお医者さんですね
良かったですね+10
-0
-
189. 匿名 2024/03/31(日) 23:26:26
皆さんは履歴書の空白期間はなんと説明していますか?
また、全く働いたことない(バイト経験もなし)のニートから社外復帰した方がいれば面接で何を聞かれたか、今どんなお仕事されてるのかなど知りたいです。+16
-1
-
190. 匿名 2024/04/01(月) 00:06:32
ニート3ヶ月。
4月からまた働くよ!
楽しみ。早く働きたい+11
-2
-
191. 匿名 2024/04/01(月) 00:12:13
>>10
いいな~+5
-0
-
192. 匿名 2024/04/01(月) 03:09:52
>>12
本当に生活に困ったら生活保護受けてね
政治家は国民の税金でものすごい金額
裏金使ってるからね、コンビニで商品買ったら
消費税→政治家の裏金、政治家のキャバクラ代
生活保護受けよう
+9
-0
-
193. 匿名 2024/04/01(月) 06:12:38
37になる。独身一人暮らし
うつで休職中だけど社会復帰出来るか心配…
実家の母親が援助してくれるけど、早く復帰したい…焦りばかり+11
-0
-
194. 匿名 2024/04/01(月) 07:18:56
>>193
焦らず休養するのは難しいかもしれないけど、今はゆっくり休んでください+7
-0
-
195. 匿名 2024/04/01(月) 10:24:02
トレンドの新社会人などを見るのもつらい…
自分も新卒で成功したかったという思いと、新卒の方よりできないのに年上になっていってるという焦りと情けなさ
そして何よりニート数年目、正社員で社会復帰できるのか…絶望感しかない+24
-0
-
196. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:12
仕事の電話した!!
ちょー緊張した
木曜日から働きますあー緊張する+13
-1
-
197. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:02
>>183
働かないで暮らせるなら働きたくない
毎日好きなことだけしてたい
でも働いてる人はやっぱりすごいと思う
みんな大なり小なり色々つらくても毎日仕事してる
生活のため、家族のため、夢のためなど…
子育てや家事をしながらフルで働いてる主婦さんを今まで色んな職場で沢山見てきたけど、本当にすごすぎるし、頭が上がらない思いだよ
私なんて独身実家暮らし、本当に毎日何もしてないからさ+20
-0
-
198. 匿名 2024/04/01(月) 12:17:43
今週末、親戚が遊びに来るらしいけど正直会いたくないなぁ
特別仲が良い訳じゃないし色々聞かれたくない
+7
-1
-
199. 匿名 2024/04/01(月) 12:23:20
休みもあまり取らず頑張って働いてる友達にまだあの会社で働いてるの?て聞かれてそうだよーと答えたけど実はもうとっくに辞めてるんだよな
正直に言えなかった…+8
-0
-
200. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:55
大学卒業してから1度も正社員になってないニートだけど親戚が今何してるの?って親に聞いてくるのも嫌だし直接聞かれるのも嫌 答えても気まずい。働けないのはやっぱりおかしいとみんな思ってるんだろうな
親もわたしの今の状態を恥じて苦し紛れに嘘交えて言ってる
働けるまで休めるどころか焦りしかなくて何も休めない+12
-0
-
201. 匿名 2024/04/01(月) 17:05:50
国家公務員を受験予定ですが、正直自分に合ってると思えないし今は仕事よりも自分の健康を考えて心身を休めたい
ニート、フリーターになるのでも失敗じゃないのかなって余裕を持った気持ちが芽生えつつあるけど、それって逃げなのかな
パニック障害でスーパーでも過呼吸起こす+6
-4
-
202. 匿名 2024/04/01(月) 18:29:53
バイト用の黒いパンツを買わなくちゃ+12
-1
-
203. 匿名 2024/04/01(月) 21:11:34
>>21
緊張すると思いますが頑張ってください。
私も頑張らないと!+8
-0
-
204. 匿名 2024/04/02(火) 11:53:22
派遣に問い合わせたけど定員オーバーで無理だった
色々探してるけど、通える範囲で自分が出来そうな仕事となるとかなり少ない
選ばなければ色んな仕事はたくさんあるし、採用されるかもしれないけど
色々考えちゃう
お金が本当にない、焦りと不安しかない+11
-0
-
205. 匿名 2024/04/02(火) 12:11:56
>>181
分かる 募集見てるだけで応募するのが怖い+14
-0
-
206. 匿名 2024/04/02(火) 12:28:43
このトピをずっと見る勇気もなかったんだけど、ようやく見れるようになった
求人サイトも見るの何年ぶりだろう、単発バイトから始めるのがいいのかな+25
-0
-
207. 匿名 2024/04/02(火) 12:32:08
2月から週一で働き始めたけど4月からお休みしてます。+7
-0
-
208. 匿名 2024/04/02(火) 16:03:35
>>207
どうしたの?+0
-0
-
209. 匿名 2024/04/02(火) 16:39:09
就労移行支援、見学して来ましたが、なんか20代がメインって感じで違う…
HPで見た内容と実際比べたら求めてることと違ってた…
社会から切り離されたくなくて復帰したいのに…筋力衰えて足腰弱ってまともに歩けないから当然フルタイムや立ち仕事は難しい…通勤も座れないとキツイ状態…早く働けるようになりたい+16
-1
-
210. 匿名 2024/04/02(火) 17:05:29
焦って接客業のバイトに応募してしまった。まだ何もしてないのに不安で苦しい。+12
-1
-
211. 匿名 2024/04/02(火) 19:03:52
明日バイト
緊張する!!+5
-0
-
212. 匿名 2024/04/02(火) 22:09:04
先月から週2回、1日3時間のバイトで働いてます
理解力なさすぎて、分からないことを質問した時に先輩が呆れるのが分かって少し辛い
慌てて訳が分からなくなるところ直したい+22
-1
-
213. 匿名 2024/04/03(水) 02:31:00
>>37
できる仕事がないのわかる
入って1ヵ月とか1週間、何だったら初日なのに完璧を求めてくる指導係
「え、出来ないの?困ったな~」みたいな言動で仕事出来ない認定してくる+11
-0
-
214. 匿名 2024/04/03(水) 07:51:01
比較的田舎というのもあって全然ちょうどいいバイトがない
短時間バイトがあっても朝7時からとか絶対毎回続ける自信ないし昼間のバイトは長時間すぎる
お金がないから欲しいもの買えないしサブスクすら払えなくて窮屈だけどすぐには働くこともできずしんどい+15
-1
-
215. 匿名 2024/04/03(水) 09:05:17
お金が減っていく恐怖に怯えて、勇気出してアルバイトに応募しました。
今日面接です……!!上手く喋れるかな……。+20
-2
-
216. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:59
復帰前でも直後でもみんな逐一ここで仕事のしんどいつらいこと書けばいいよ
今日出来たこと、出来なかったこととかさ
友達とか身近な存在にはなれないけど
匿名だからこそ話して楽になることもある+22
-0
-
217. 匿名 2024/04/03(水) 13:29:09
>>215
頑張って!!
+5
-1
-
218. 匿名 2024/04/03(水) 15:00:49
時短パート入店3日目終了!
周りがテキパキし過ぎてて自分のトロさがヤバい💦+11
-1
-
219. 匿名 2024/04/03(水) 15:05:41
ニート3日目。生きてるだけでおかなって出て行くんだよねと痛感している+11
-2
-
220. 匿名 2024/04/03(水) 15:08:25
>>218
お疲れさま!
わかるよ
気後れするよね…
がんばった自分を褒めてあげてね+8
-0
-
221. 匿名 2024/04/03(水) 15:09:33
>>220
ありがとう😭+5
-0
-
222. 匿名 2024/04/03(水) 20:43:45
使えなさすぎてクビになるんじゃないかとビクビクしてる+7
-0
-
223. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:25
>>177
受かるのが凄いわ+9
-0
-
224. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:47
>>146
親の扶養ですか?+5
-2
-
225. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:14
>>17
なんのお仕事ですか?+4
-0
-
226. 匿名 2024/04/04(木) 00:32:36
週数日のバイトしてるけどもう挫けそう
フルタイムの仕事を探さなきゃいけないのにメンタルやられてる
高卒でろくな職歴なくて体も丈夫じゃないし仕事もできないし若くない
できる仕事ない
過敏性腸症候群にならなければずっとフルタイムで働けたのかな
何か一つでもまともならよかったのに+23
-2
-
227. 匿名 2024/04/04(木) 10:51:03
慣らす為に単発バイトをやりたいんだけどタイミー募集が無い、、田舎だからあっても即埋まる
同じ人が毎回入ってるんだろうなと思うけど
飲食系はこぼしてしまった事があったり、怒鳴られたり挨拶返してくない所のトラウマで躊躇する
都内に産まれていたらなぁ……+13
-2
-
228. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:31
>>227
私の近くもタイミー全然ない
タイミーは面接なしで給料もすぐ振り込まれるし、嫌な現場だったらその日限りで大丈夫だし、復帰練習でやってみようかと思ったんだけど…
+8
-1
-
229. 匿名 2024/04/04(木) 13:31:36
どの職場も基本ベテランの人ばっかりで人間関係も出来上がってるところ多いからその中に入るの怖い
オープニングスタッフとかだとみんなスタートが同じだからまだマシかもしれないけど+13
-0
-
230. 匿名 2024/04/04(木) 13:52:08
復職出来るように久しぶりに職務経歴書作成したら…とんでもないことになった…
高卒アラフォー転職回数5回以上…困難で復職できるかな?パソコン出来るよ?Excel関数だって…
ダメかな…足腰弱くてヘルプマーク付けてるし、+5
-2
-
231. 匿名 2024/04/04(木) 15:55:15
>>228
社会復帰への自信を取り戻すのにタイミーいいよね
(人間扱いしない所は論外だけど)
私の所はいい仕事は募集が人手が足りない時しかなくて、ホテルの配膳とかコンビニとかはあるんだけど基本経験者のみで応募できず
もっと色んな募集があるか、同じ人は月◯度までとか制限があれば応募できるのにね+9
-0
-
232. 匿名 2024/04/04(木) 23:25:00
>>19
今は専業だけど1日2時間で全ての家事が終わるわ
日給2千円ぐらいで月給だと6万ぐらいかな
で、半分は自分の為の家事でもあるから実質3万の労働と在宅時の光熱費を引いたら手取り2万よ
+3
-6
-
233. 匿名 2024/04/05(金) 09:21:39
面接落ちる度また頑張るかって思うまで時間かかる+16
-0
-
234. 匿名 2024/04/05(金) 15:55:48
仕事辞めてすぐは「転職頑張るぞ!」って意気込んで色々やってたのに、ある日急に無気力になってガチ焦ってる+5
-1
-
235. 匿名 2024/04/05(金) 16:10:21
今年21の精神疾患持ちニートです…+6
-3
-
236. 匿名 2024/04/05(金) 17:38:39
週3日、1日4時間バイト始めました
運動不足すぎて全身辛い🥵+12
-1
-
237. 匿名 2024/04/06(土) 05:58:30
2月から週一で働き始めたけど4月からお休みしてます。+5
-2
-
238. 匿名 2024/04/06(土) 05:59:35
ロムりにきたら誤って前回の書き込みを連投してしまいました。すみません。+3
-2
-
239. 匿名 2024/04/06(土) 12:43:02
月の途中で中途半端だけど、採用決まって再来週から働くことになった
週4日の9時から5時の定時
話長くなるから省略するけど、どうかな…って思う感じのことが色々あった…
でもお金ないし、仕事探しも大変だし、面接受けるの勇気いるし、
とにかく毎日気分がモヤモヤ焦りと不安だから、
今はとにかくやってみるよ
+15
-0
-
240. 匿名 2024/04/06(土) 16:57:30
ちがうニートトピ荒れてる…
平和に話したいのにな
ニートはほんとに肩身せまいんだな…+11
-0
-
241. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:29
初めて土曜日バイトでたら嫌味なおばさんいた…関わりたくないのに近く来てわざわざ嫌味言ってどっか行く
なんだあいつ+7
-0
-
242. 匿名 2024/04/06(土) 21:28:53
>>240
本当だ。荒れてるね。
落ち着くかな?+11
-1
-
243. 匿名 2024/04/07(日) 06:53:06
7時半から仕事!頑張ってきます!+7
-2
-
244. 匿名 2024/04/07(日) 07:16:59
>>240
見たけどニート当事者の語り場ってよりニートをバカにしてるような人が多くて関係ない自分までしんどくなってしまった…
ニートってだけでやっぱり舐められるんだな+8
-1
-
245. 匿名 2024/04/07(日) 12:01:31
仕事を今まで楽しいと思ったことがない
すべてがしんどい
通勤中は行きたくなさすぎて憂鬱でいっぱい
仕事自体もだけど人間関係がなによりしんどい
周り気にしすぎて逆にもっと嫌われるっていう悪循環
週休二日で働く人がほとんどだし一般的だけど無理だよ…+14
-1
-
246. 匿名 2024/04/07(日) 13:22:14
単発バイトも募集あっても即埋まって応募できないし
就活となるとハードルが高くて勇気が出ない
頑張りたいのに自信がなくて…+9
-1
-
247. 匿名 2024/04/07(日) 13:52:38
なんか今日仕事間違えた気がする…どうしよう不安+7
-1
-
248. 匿名 2024/04/07(日) 17:20:44
働きたいのに求人見ると病んでくる
そもそも働くのが怖くて行動できない どうすればいいの+18
-1
-
249. 匿名 2024/04/07(日) 18:23:20
>>248
怖いよね…
初めは短期のバイトや短期の派遣とか、家から近い場所で人が少ない早朝や夜の仕事がいいんじゃないかな?週3、3時間~とか
スーパーの開店前の品出しとか、ショッピングモールの清掃とか、原付とかあれば新聞配達とか
今は内職も、家まで届けてくれて出来たら取りに来てくれるところもあるみたいだよ
+7
-0
-
250. 匿名 2024/04/07(日) 18:44:06
>>249
よこ
内職したいです
どうやって見つけたら良いのですか?+3
-1
-
251. 匿名 2024/04/07(日) 19:04:29
>>250
検索したらいくつか出てくるよ
「iタウンページ」で調べて「内職あっせん」で入力+2
-0
-
252. 匿名 2024/04/07(日) 19:38:55
>>251
ありがとうございます+3
-0
-
253. 匿名 2024/04/07(日) 20:56:57
週5日の募集に、週2日にできますか?って聞くの駄目かな?+0
-4
-
254. 匿名 2024/04/07(日) 21:10:58
>>253
逆ならまだしも減らすのは落ちちゃうよ〜💦+11
-0
-
255. 匿名 2024/04/07(日) 21:12:17
>>253
私も聞いたことあるけど、
・週2、3日~OK
・時間応相談可
・扶養内勤務OK
とか書いてないとこは基本的に週休二日制だった+9
-0
-
256. 匿名 2024/04/07(日) 22:46:36
>>254
>>255
やっぱり駄目か、
教えてくれてありがとう+5
-2
-
257. 匿名 2024/04/08(月) 02:00:01
2ヶ月ぐらいまともにペン持って文字を書いてない…
自分で気づいてゾッとした+11
-0
-
258. 匿名 2024/04/08(月) 02:21:45
>>249
内職調べてみたんですけどちょうど近所にもあるらしくて、でも印刷加工とか電子機器とかしか書いてなくて説明が足りなすぎて応募するのめちゃくちゃ勇気いるなと感じた🥲やっぱり怖い!+5
-0
-
259. 匿名 2024/04/08(月) 14:46:37
>>257
ほんとに最近文字書く機会ってほぼない
履歴書もスマホでこんな字だっけ?って調べながら書いてる
面接の時、軽く質問や仕事について書くところもあるけど、分かんなかった時にスマホで調べられないから困る
まぁ簡単な言い回しの方の漢字で乗り切ったけど+10
-0
-
260. 匿名 2024/04/08(月) 14:56:58
少し前に治験の仕事を調べたことがあった
絶対副作用がないとは言えないし怖い部分はあるけど、基本は何も難しい大変なことはなく、採血されたり寝てるだけとかみたいだし、お金も手渡しとからしい
新薬だから世のため、人のためになるしね
色んな仕事があるよね…
+6
-0
-
261. 匿名 2024/04/08(月) 16:43:35
リワーク通おうかと思ってます。
最終的に毎日フルタイムまで通わないとダメなのでしょうか?+5
-1
-
262. 匿名 2024/04/09(火) 16:23:59
>>235
若い! 私も精神疾患あって手帳持ち。
今、就労移行支援事業所に通っているよ。
生活リズムや通うことに慣れるように。
就職のためのことやパソコンとか学び直しているよ。 支援員さん色々と親身になって相談にのってくれるよ。
通えそうなとこをいくつか見学して体験してみたらどうかな?
あなたの未来は明るいよ✨+7
-0
-
263. 匿名 2024/04/09(火) 17:45:42
最悪だー
久々パソコン起動したら壊れてたw+5
-0
-
264. 匿名 2024/04/09(火) 21:22:14
せっかく受かった仕事行きたくないし辞めたいけどやめたらまたイチから探して仕事覚えてってしなきゃいけないんだよね…行ったら平気なんだけどね+7
-0
-
265. 匿名 2024/04/09(火) 22:25:52
ニートも長年になると年間休日とかこだわってられないかな…
経験積んでまた転職、がいいのかな…
でもまた転職活動するのか…+4
-0
-
266. 匿名 2024/04/10(水) 01:51:25
>>81+0
-0
-
267. 匿名 2024/04/10(水) 02:04:14
>>171
品出しって、黙々と商品陳列…みたいな感じで人気があるけど、実際は野菜や肉魚や総菜係になってピッピしている方が楽だし黙々とできる+2
-1
-
268. 匿名 2024/04/10(水) 02:06:53
>>187
数か所行ったけど案外聞かれないもんだよ
夕方から働きに出ると全く聞かれなかった+3
-0
-
269. 匿名 2024/04/10(水) 02:07:58
>>10
よし!それの8割をビットコインにして気絶するんだ!!+2
-1
-
270. 匿名 2024/04/10(水) 02:59:38
職歴なしバイトもないニートいますか?
働くのが怖いんですどうしたらいいんでしょうか
+8
-0
-
271. 匿名 2024/04/10(水) 06:37:58
>>270
短期だとまだ怖いかと思うのでタイミーなどで単発で働いてみるのはどうですか?
2.3時間だけの募集もあります
履歴書もいらないしすぐに給料ももらえるし嫌なところは二度と行かなければいいだけです
飲食の募集が多いですが忙しいのでそれ以外がオススメです+3
-1
-
272. 匿名 2024/04/10(水) 08:14:22
人と比べてしまって苦しい
どうして私は普通でいられないんだろう+15
-1
-
273. 匿名 2024/04/10(水) 11:59:10
求人見てるけど気が滅入る
もっと若い頃にやればよかったって後悔が……
メンタル不調だったから仕方なかったと前を向かなきゃいけないけど、辛い
+9
-0
-
274. 匿名 2024/04/10(水) 13:26:07
>>267
うちのところの惣菜係お昼休憩になると爆睡してるしいつも走ってるからすごい大変そうだよ😱
私は半額シールのらりくらりと貼ってる時間が楽で好きw+2
-1
-
275. 匿名 2024/04/10(水) 16:10:48
人生に希望を持てない
今なんてほぼ引きこもりでベッドに横になってばっかり
奇跡的に仕事に就けても会社と家の往復だけで何も楽しくなさそう
絶望感ってこのことか+13
-2
-
276. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:09
前の生活に戻りそうだからバイト応募してみた。働かないとイジメられるままになる。今日も板チョコ、熊、同じタイミングで救急車と揶揄われた。変わろうとする事は悪い事なのか?
+2
-1
-
277. 匿名 2024/04/11(木) 00:49:40
>>271
ありがとうございます
やってみるしかないですよね…がんばります+3
-1
-
278. 匿名 2024/04/11(木) 00:53:20
>>274
たしかにめっちゃ大変なんだけど品出しよりもマシって感じかなぁ
もちろん店によると思うけどね
ちなみに総菜係は昼間だと主婦だらけかつヤバい大変+2
-1
-
279. 匿名 2024/04/11(木) 03:36:34
金持ちニートは最強やで
親に大感謝だわ+4
-2
-
280. 匿名 2024/04/11(木) 08:13:38
>>277
もしタイミーをやるなら、評価コメントを読んでから応募されるのがいいと思います
1度1歩踏み出せば2歩3歩と進んで行けると思います
応援してます+2
-1
-
281. 匿名 2024/04/11(木) 15:29:31
30代の独身の方いますか?
本当に未来に希望が持てなくて毎日落ち込んで進めません もっと若い頃に色々やるべきだった
+8
-2
-
282. 匿名 2024/04/11(木) 17:12:48
同じ職種で正社員、パート同時に募集している場合どっちに応募するべきでしょうか…
無職期間も年単位、未経験の職種でいろいろ考えが巡っています…+2
-1
-
283. 匿名 2024/04/11(木) 17:49:53
>>281
私もだよ
あの時はもっと何かしてれば~はもうずっと思ってるよ
ずっとネガティブでメンタル弱い自分から抜け出せない+4
-1
-
284. 匿名 2024/04/11(木) 17:54:56
>>282
私だったらパートに応募する
職歴はあるけど、高校中退で学歴もスキルもないし
というか、そもそも正社員に応募したことがない+8
-1
-
285. 匿名 2024/04/11(木) 18:02:32
>>283
私も本当にそれです
病んで後悔して時間を無駄にしてまた病むの繰り返しで…少しでも進みたいのに今度は年齢がネックになって
コメント本当にありがとう、、+4
-0
-
286. 匿名 2024/04/11(木) 18:13:59
>>285
こちらこそありがとう
年齢もあっという間に今の歳になっちゃって、大袈裟かもしれないけど絶望感はある
でも、時短でも無理ない範囲で自分に合った働き方しようと思ってる
人の目や世間体とか気になるけど、人間関係やメンタル病まずに仕事続けたいから+7
-0
-
287. 匿名 2024/04/11(木) 19:37:49
中卒の人私以外いなさそう
詰んでる私+6
-2
-
288. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:55
PMSのせいもあってか気分が落ちる( ´ ᐞ ` )+5
-1
-
289. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:17
若い頃は
まさかこんな事になるなんて思いもしなかった
なんで世間の皆はあんなに上手く生きられるんだろう
自分が社不過ぎるのかなぁ+17
-0
-
290. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:54
空白期間7年くらいある
履歴書や面接のハードルが高くて行動出来ない…+9
-1
-
291. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:20
>>290
私も同じくらいあるよ
言い訳しても突っ込まれたら説明できないから本当に怖い 怖くて余計空白期間が伸びてしまった
こんな事になるなんて思わなかったなあ+5
-2
-
292. 匿名 2024/04/12(金) 09:07:06
>>287
私も中卒だよー
空白期間に学歴にやばいよね+6
-0
-
293. 匿名 2024/04/12(金) 10:58:45
さっき今度入社予定の会社に問い合わせて、訳あって別の入社日になったんだけど、ちょっと荒めというか、サッパリな受け答えで不安になってしまった
偉い人みたいで忙しいだろうから仕方ないのかもしれないけど
ただでも不安しかないから、そんなことでも不安が積み重なってしまう
気分を変えたい+5
-2
-
294. 匿名 2024/04/12(金) 19:31:03
ネットでポチッと応募ボタン押すのにも、手が震えて緊張状態、ご飯も喉を通りにくい
こんなので働ける気がしない
+9
-2
-
295. 匿名 2024/04/12(金) 21:13:35
何でこんなトピ落ちしてる平和なトピにマイナス魔がいるんだろ
意地悪だなぁ…+11
-1
-
296. 匿名 2024/04/13(土) 05:50:57
新卒の会社を数ヶ月でやめ、その後ニート数年目です…
未経験の職種でパートをしようと思っていますが、そのパートを半年、1年でやめると逆に印象がよくないでしょうか
やめる前提なのは正社員にチャレンジしたいからです…+2
-0
-
297. 匿名 2024/04/13(土) 10:48:32
職歴なし長期バイト経験なしです
タイミーを一年位やってたけどこれ以上無理だなって限界感じてギリ20代で正社員は無理でも紹介予定派遣か契約社員で探してるところ
去年に数ヶ月くらい就活してたけど面接で全滅した
+4
-0
-
298. 匿名 2024/04/13(土) 12:00:38
職務経歴書や履歴書はもう前からずっと書き終えているのに志望動機だけが書けない
働きたい、雇って貰えたら全力で真面目に働くって気持ちはあるのに+2
-0
-
299. 匿名 2024/04/13(土) 13:53:42
婆がわざわざ嫌味言いにくるんだけどあいつ1人のせいで辞めたい
週に1回しか会わないのにほんと関わらないでほしい+2
-0
-
300. 匿名 2024/04/13(土) 14:42:13
ニートに働けと言うくせに社会はニートを働かせてくれないってどこかで見て、本当にその通りだなって
つらい+17
-0
-
301. 匿名 2024/04/13(土) 18:12:59
>>300
本当にそれ、、
空白期間あればもう受け入れてくれないもんね
人手不足売り手市場とか新卒対象でしかないのかな
この時代に生まれたかったわ+9
-0
-
302. 匿名 2024/04/13(土) 18:43:14
国民年金今年も来てしまった
もう貯金がヤバい
早く働きたい+13
-0
-
303. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:20
>>270
ここにいるよ!こんばんは
+7
-0
-
304. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:57
社会復帰のためにどう行動してますか?
何から始めましたか?+2
-0
-
305. 匿名 2024/04/14(日) 05:50:02
>>304
バイト週3してます
時短勤務です
これでも結構毎日忙しい+3
-0
-
306. 匿名 2024/04/14(日) 06:16:27
>>304
私は引きこもりだったので、人馴れするために買い物で声を出してます
お願いします、ありがとうございます、お世話になりましたとか
個人店にも行くようにして会話をするようにしています
今月からはボランティアの神社や公園の清掃に参加してます
それと体力をつけないと仕事前の通勤さえ苦労するので、ストレッチ、筋トレとかして体力作りをしてます+11
-0
-
307. 匿名 2024/04/14(日) 07:24:27
バイトしてるならそれはもう社会復帰ではと思ってしまうけど
正社員でバリバリ働いてた人とかにとっては
バイトは社会復帰に入らないのか
人によるか考えても仕方ない…+14
-0
-
308. 匿名 2024/04/14(日) 15:38:02
>>307
始めてから2週間でももうこのトピ卒業?+2
-0
-
309. 匿名 2024/04/14(日) 16:14:34
毎日時間が経つのが早すぎる
もう少しで入社日になってしまう
怖いけど後戻り出来ない
+4
-1
-
310. 匿名 2024/04/14(日) 16:56:16
>>308
うん?私はまだですよ
上のコメントで社会復帰の為にバイトしてるって書いてる人をみたからコメントしました+2
-0
-
311. 匿名 2024/04/14(日) 17:10:20
>>310
バイトし始めてから2週間でももうこのトピ卒業になるのかな?と思って聞いてみたの+1
-0
-
312. 匿名 2024/04/14(日) 17:48:59
>>311
そういうことですね、失礼しました。
私はまず定職につくってことがハードル高いのでとりあえず週1でもどこかに所属して働くのが目標なのですが、
先程書いたように、社会復帰の為にどう行動してるかって質問にバイトしてるって書いてる人がいたのでやっぱ目標は人それぞれ違うんだなって感じただけで。
仕事始めて続けられそうって感じたら社会復帰だなって思うので全然書いちゃ駄目とかではないのであしからず。
紛らわしこと書いてすみません。
+9
-0
-
313. 匿名 2024/04/15(月) 01:44:28
>>287
自分も中卒。職歴なしで書くこと無くって困ってます。 資格、高卒認定取るにもお金無いとだし、とにかく働いて稼がないとだわ。
+4
-0
-
314. 匿名 2024/04/15(月) 08:03:14
前から応募しようか迷って怖くて出来なかった会社が新しく募集してたのに数日で消えてしまった
生まれた場所で難易度変わるの辛い……
+1
-0
-
315. 匿名 2024/04/15(月) 08:19:11
とりあえず働くことに慣れたくて単発のバイトに入りたいのに本当に募集がない、、
通知が来ても即応募しないと2分程度で埋まってしまう
働きたい人がたくさんいるってことだろうけどさ
+4
-0
-
316. 匿名 2024/04/15(月) 14:21:13
このままだと1番まずいこともわかってるけど、現状が動き出すのもこわい+13
-0
-
317. 匿名 2024/04/15(月) 16:12:14
>>270
ハロワ求人だけど4年ぶりに応募することになった
どうせすぐ受からないから、応募自体に慣らしておかないとだもんね
写真も撮らないと+3
-0
-
318. 匿名 2024/04/15(月) 16:19:40
間違ってアンカーつけちゃった
270さんごめんなさい+2
-0
-
319. 匿名 2024/04/16(火) 07:56:08
違うニートトピ見たら病んだ
私だって仕事辞めたばかりの数年前に戻りたい
正社員もう受かる気しない、、+5
-0
-
320. 匿名 2024/04/16(火) 13:33:20
とあるお店で職業欄に会社員と思わず書いてしまったがなんだかとても虚しい
またそこに戻れる気がしない+7
-0
-
321. 匿名 2024/04/16(火) 14:10:49
不安に押しつぶされそう
応募して面接したり仕事が決まるまで、決まってからのこと、プライベートのこと、すべてにおいて不安しかない+10
-0
-
322. 匿名 2024/04/16(火) 20:12:52
職場でいかに自分が世間知らずなお子ちゃまなのかを知るのがつらいです
場違いみたいな、自分も大人だけど大人の世界に迷惑な子どもが1人、みたいな…+9
-0
-
323. 匿名 2024/04/16(火) 22:37:35
ドロップアウトしてから7年。
持っている資格は金融系のみ(金融には絶対に戻りたくないし戻れない)で、他には簿記3級だけ。
週3くらいのパート事務がしたいけど、この経歴じゃ夢のまた夢すぎて探す気にすらならない。+5
-0
-
324. 匿名 2024/04/17(水) 01:15:04
2年ぶりにハローワークへ行こうかな
求人は毎日見てるんだけど
いざ応募するとなると色々考えて先延ばしにしてしまう
失業保険もらって以来になるので
ハロワへ行くのも怖いわ
いい加減先延ばしにするクセ止めないと
年取るだけで先に進めない+10
-0
-
325. 匿名 2024/04/17(水) 07:55:19
>>323
同じ境遇だからコメントさせてもらうね
同じく元金融のうつでドロップアウト8年目
務めてた時に得た資格は失効してるし、私も同じく金融には二度と勤めたくなくて詰んでる
固い職業、安定って言われてるけど一般事務とは違うからどうしようもないし、経理ともまた違うもんね
私は営業もやってたけど合わなかった…
今できるかな身についてるかなってことが接客しかなくて、、スキルが無くて自信もない
でも私の元同僚はパート事務やってたよ(今は接客やってるけど)金融って正確な事務が必要で、そのスキルはきっとあるはずだからコメ主さんも出来るんじゃないかな
+1
-0
-
326. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:20
>>324
とりあえずハロワ行って気分乗らなかったら入り口で引き返しても良いと思うよ
2年ぶりに見てこようって気持ちで+9
-0
-
327. 匿名 2024/04/17(水) 18:13:53
>>326
とりあえずハロワの前まで頑張って行ってみるよ
ありがとう+9
-0
-
328. 匿名 2024/04/18(木) 10:16:16
ブランクが長すぎて受かる気が全くしなくて応募が怖い
また毎日仕事に行く日々に戻れる自信もない……
不採用の連絡が来たらさらに心が折れてしまいそうで本当に怖い+13
-0
-
329. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:21
明日、バイトの面接です。
今から緊張してる。はぁ。
+13
-0
-
330. 匿名 2024/04/18(木) 14:48:22
応募してみようかと思ったけど去年の証明写真しかないし撮り直さなきゃ…
証明写真撮って準備だけして怖くて応募できないの繰り返し、自分に嫌気さす+6
-0
-
331. 匿名 2024/04/18(木) 16:36:59
わたし3年前の証明写真使ってます…
大した変化はないし、と思ってますがバレるのかな…+7
-0
-
332. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:10
メンタルぶっ壊れ→退職から仕事復帰する為にハロワ経由で履歴書を送るも三連敗。落ち込みながら庭の草を集めて、不採用お手紙と帰って来た履歴書で焚き火の準備中。明日は朝から一斗缶で焚き火する。+9
-0
-
333. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:37
相続税抜いて一億以上の遺産と月36万の地主になるのが確実だから正直正社員は目指していない。
ニートではないけど派遣でいいやって思っていたら、突然正社員にならないかと誘われたけど、駅から遠いしバスに乗らなきゃならない。そこではなく今の派遣先の可能性もあるとは言っていたけど。
それにワンオペで作業してもう手一杯だからまだ経験積みたいしどうしょうかな。+0
-8
-
334. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:36
>>331
330です
私も1年くらいならさほど変わらないかな?と思ったんだけどちょっと太って老け込んだ気がして、、
一応撮り直さなきゃと思ってます 機械のやつですが
見た目に変化ないならバレないと思いますよ+3
-0
-
335. 匿名 2024/04/18(木) 18:50:12
今日で入社3日目だった
初日からとんでもないことがあって…
もう本当に色々あった…
心も体も疲れた…
とりあえず今は一つ一つを積み重ねてくしかない
期待されてないけど…
仕事が出来ること、能力ももちろん大事だけど、コミュ力や語彙力、本当大事だなってつくづく思う…+15
-0
-
336. 匿名 2024/04/19(金) 11:35:26
応募するだけで、メールのやり取りをするだけで、手汗と手の震えと緊張でいっぱいです…
こんな感じで働けるのかな…+8
-0
-
337. 匿名 2024/04/19(金) 11:45:41
事務職のデスク並べて人が座ってる空間がもう無理なのかもしれない
履歴書持っていった時に職場見ただけで息苦しくなってしまった…
前職の奴らは私のことなんて一瞬で忘れて幸せに生きてるんだろうな
こっちは病んだ心と身体が残ったよ+13
-0
-
338. 匿名 2024/04/19(金) 13:20:26
みんな偉い、みんな凄いよ
私やっぱり怖くて応募ボタンすら押せない
1歩の勇気が本当に出ない
前に夏季短期バイトしてて長期の誘いもあったのに、まとめ役の上司が若い女の子贔屓が凄くてお気に入りを周りに置くような人で断ってしまった
あれを続けてたら私も変われたかもしれないのにな+16
-0
-
339. 匿名 2024/04/19(金) 16:45:01
応募ボタン押すのに2日間も躊躇してしまったけど、さっき電話が来て23日に面接させてもらえることになった。
自信がなくてため息しか出てこないけど、やってみたいと思った仕事だからやるしかない。
+15
-0
-
340. 匿名 2024/04/19(金) 19:02:53
なんかあと残高五万しかないって状況になれば嫌だろうが働くしかないって考えればできるようになった+9
-0
-
341. 匿名 2024/04/20(土) 05:29:22
明日、バイトの面接です。
今から緊張してる。はぁ。
+8
-0
-
342. 匿名 2024/04/20(土) 07:15:09
とりあえずドラッグストアとか激安店以外てま働きたい+3
-0
-
343. 匿名 2024/04/20(土) 07:52:31
バイト面接行ってきたけど、
土日祝の夜間ばかりごり押しされて終わりました。
自分の希望は、午前だったのですが、、、。
今まで応募ボタン押すのも、躊躇っていたので
一歩前進した自分を褒めたいです。
いいねを押してくれたみなさん、とても励みになりました。
ありがとうございました。
+16
-0
-
344. 匿名 2024/04/20(土) 15:21:28
同期の男の子に容姿弄りされて以来顔面コンプ拗らせてしまって社会復帰どころか外出不可能+4
-0
-
345. 匿名 2024/04/21(日) 00:23:42
みんなお疲れさま。
ものすごく色々あるだろうけど…
少しずつ自分の歩幅で進んでみよう。
私もとりあえずもう少しがんばる。+12
-0
-
346. 匿名 2024/04/22(月) 10:53:46
考えすぎて数日悩んで覚悟も出来てないけど応募ボタン押してしまった……
ボタン押せなくて求人消えるよりは良かったかな、、吐きそう+9
-0
-
347. 匿名 2024/04/22(月) 11:24:23
中途ってブラックじゃない限り経験やスキルがある前提だから「あなたを採用したらうちで何してくれるの?何が出来るの?これまでの実績は?」っていうスタンスだよね
「なぜ?」「なぜ?」攻撃でどんどん掘り下げられて答えられなかったら終わりだし
正直新卒で就活してた時より100倍緊張する+3
-1
-
348. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:50
生活するお金もほぼないのに応募の一歩が進めない
去年バイト少ししたけど結局パワハラとかの職場環境でやめさせられてる感じ
すぐに辞めて毎回応募しなきゃいけないのもしんどい
+6
-0
-
349. 匿名 2024/04/22(月) 12:37:16
学生時代まで真面目に生きてきたのに、職歴が汚れると途端に自分だけのせいではないことも正当化?して反省してますってしなきゃいけないのが本当につらい
弱みをつつかれていかにもダメ人間みたいにされるのがしんどい+3
-3
-
350. 匿名 2024/04/22(月) 13:02:39
新卒で入社した所が地獄だと本当に詰むよね
有能な人は次見つけてスパッと辞められるけど、私の頃は就職難で、まだいい会社の類だったから見切れなかった
頑張って働いてたけど人間関係も環境も最悪で辞めるしか方法が無かった
頑張らずに適当に仕事してたら責任ある位置だったりキツイ部署に回されなくて済んだかもと思うと本当に悔しい
メッタメタに心やられてから辞めたから回復に凄く時間がかかって、今仕事探してるけど空白期間長くて働ける自信ない
戻ってやり直したいよ、、+6
-1
-
351. 匿名 2024/04/22(月) 14:03:56
応募したけど度胸無いし不安だし遠方だしで辛い
書類選考通過した人だけ連絡くるって書いてあったのに「後ほど担当者より連絡します」って書かれてて
覚悟決まってないのにやるべきじゃなかったかも、、焦りすぎた
近場でバイトからスタートするべきだったかもしれない+2
-0
-
352. 匿名 2024/04/22(月) 15:01:18
>>351
まず応募するのを決められたことが、一歩前進だと思います!
担当者の方と改めてお話して、考えてみるのもいいかもしれないですね。
私も焦って動いたりしたので、お気持ちわかります…!
>>351さんもこのトピの皆さまも応援してます!+9
-0
-
353. 匿名 2024/04/22(月) 16:03:19
みんなちゃんと前向きに行動出来ててすごいよ
私気持ちばかり焦って行動出来てないや(´・ω・`)+12
-0
-
354. 匿名 2024/04/22(月) 16:12:16
>>352
優しい言葉をありがとうございます(´;ω;`)
前から気になってた会社で、最近求人が出ていたのが急に消えて別サイトだとまだ求人が出ていたので焦って応募してしまって…
早速担当者さんがメールを下さって面接したいと言ってくれたのですが、無理かもしれないです…本当に情けない
他県なので家からかなり遠く、うつ退職でメンタルも安定してると言いきれないのに知り合いもいない土地で新しくやり直す力があると思えず
もう少し整えてから応募するべきでした泣
せっかく扉を開いてもらえたのに……
励まして下さってありがとうございます
色々と諦めて、近場でまず働いて見ようと思います
+8
-0
-
355. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:44
>>354
わかります〜!いいかも?と思っていた会社の求人が消えると焦りますよね…
県外とのこと、体調面も心配ですね💦
職種や条件など、合う会社は1つだけではないと思いますし、今のところとご縁があるかもしれないですし(^^)(私もいろいろ焦ってしまうので、そう思いたいというのが本音です(ꏿ﹏ꏿ;))働きやすいところが見つかりますように!
応募や担当者さんとのやり取りも緊張しますよね。ホッとする時間も作ってくださいね!+5
-0
-
356. 匿名 2024/04/22(月) 19:06:27
>>355
ありがとうございます(´;ω;`)
求人が消えたことでかなり焦ってしまったのと、言い訳になりますが今多分PMSで気分の浮き沈みが激しく安定してない気持ちで応募してしまったと思います
もっとしっかり準備して覚悟してからやりたかった……本当に馬鹿です
ずっと気になってた会社なのに辞退することになりそうで 焦りは禁物ですね、、
そう言えば最近ホッとする時間作れていませんでした💦
優しく聞いて下さってありがとうございます!
コメ主さんもご自愛くださいね(*^^*)+5
-0
-
357. 匿名 2024/04/23(火) 00:48:17
昨日勢いに任せて応募ボタン押して今日バイトの面接
ブランクありすぎて何言われるか分からないけどダメだった時の為にすぐ別の場所に応募する勇気が欲しいからここに書き込んでおく。長年引きこもりニートだから謙虚にコツコツ頑張りたい。怖い。+15
-0
-
358. 匿名 2024/04/23(火) 09:27:35
>>357
がんばれー!+7
-0
-
359. 匿名 2024/04/23(火) 11:47:08
今ランキングにある やめとけって仕事 見てたら学生の時から手に職付けることを考えなかった自分が情けないな
求人見ても書かれてるような仕事しか載ってないし、でも自分に出来る気もしない、、
そこまで考えずにまず働く生活に戻る方が良いんだろうけど
限界で仕事を辞めた頃、もっと上司にお願いして部署変えてもらうとかすれば良かったなって、ずっと辞めた後悔なんてしていなかったのに今更思う+2
-0
-
360. 匿名 2024/04/23(火) 15:24:17
みんな空白期間どれぐらいー?+2
-0
-
361. 匿名 2024/04/23(火) 18:00:34
>>360
わたしもう少しで3年です…+1
-0
-
362. 匿名 2024/04/23(火) 19:58:51
>>360
自分は2年ちょいぐらいかなー+1
-0
-
363. 匿名 2024/04/23(火) 23:34:03
応募する場所間違ったかも…
従業員何人もいたのに目が死んでる、面接場所に何個か監視カメラあったし面接官2人いたけど1人は気さくでもう1人は高圧的、2人とも謎に目バキバキで怖かった…ブランクあるって確認してたのに問答無用で週6フルタイム入れられそうになってやたらとゴリ押ししてきてた業務も募集内容と全く違ってたから正直落ちたい。どこもこんな感じなのかな…もし受かってても断る人っている…?+3
-0
-
364. 匿名 2024/04/24(水) 00:50:27
>>360
合計で8年くらい…+2
-0
-
365. 匿名 2024/04/24(水) 02:22:37
>>363
もう一度企業の口コミとか調べてみたらどうかな?転職会議とかで
もし本当に週6とか入れられたらブランク空けだとキツイと思う それで体調崩したりしたら辛いよね
会社は入ってみないと分からないけど、違和感は大事にした方が良いと個人的には思うよ
採用されても辞退するのは大丈夫だよ!+8
-0
-
366. 匿名 2024/04/25(木) 14:49:42
週3時短パートだから完全なる社会復帰とはいえないかもだけど自分的にはニート時よりは満足なのでよし。
働いて1ヶ月経ったのでここ卒業します!
辞めたら戻ってくるかもだけど目標はまず継続。
今までありがとう〜+14
-0
-
367. 匿名 2024/04/25(木) 16:47:10
>>366
ひとまず卒業おめでとう
時短でもニートからの脱却は最初慣れるまで
心も体も苦しかったと思うなぁ
これからも無理しすぎないように頑張ってね
もしまたくじけてもここに戻ってくればいいよ
私も見習わなきゃ~_(ゝLꒊ:)_
+15
-0
-
368. 匿名 2024/04/25(木) 20:34:52
卒業されたガル民おめでとう👏
私は色々病んでるけどやっと日曜日タイミー入れられた GWだから求人増えてて、いつも応募する人が用があったみたいで入れた
家にいると不安ばかりだからまず外で働くことに慣らさなきゃ+9
-0
-
369. 匿名 2024/04/25(木) 22:11:56
連休前に仕事決めたかった
でもこのトピ見られるようになっただけでもマシだし、数年ぶりに1件応募出来ただけで進歩したと自分をほめることにする
少し前まで求人見るだけで動悸してたけど、見ることは出来るようになったよ+9
-0
-
370. 匿名 2024/04/25(木) 22:55:40
新人さんのトピ覗いてみてもっと働くのがこわくなってしまった…
自分が真摯に向き合えばいいだけだけど、自信ない…+5
-0
-
371. 匿名 2024/04/26(金) 14:00:33
まだハロワへ行けてないが
面接用のスーツのジャケットを袖直しに出てきた
来週は絶対ハロワへ行く+9
-0
-
372. 匿名 2024/04/26(金) 14:06:06
面接の回答集作ってるんだけど全く思いつかない+4
-0
-
373. 匿名 2024/04/26(金) 14:19:28
>>353
わかるよ、応募ボタンが押せないんや
+9
-0
-
374. 匿名 2024/04/26(金) 14:31:33
ガチで頑張りたい。
次のスレたてれるのかな?
みんな一緒に頑張ろう、応募する!+13
-0
-
375. 匿名 2024/04/26(金) 14:45:13
>>373
よこ わかる
押してしまうと全部始まっちゃうから怖い
面接が1番怖い+7
-0
-
376. 匿名 2024/04/26(金) 14:47:02
>>323
今バイトルで求人みてるんやけど、パートの事務募集意外にありましたよ!
私が住んでる所は田舎なので、323さんが都会やともっとあると思います。en派遣も単時間の募集がありました。enは地方都市以上だとかなりありました。私も探しているのですが、みなさんの参考になりますように。+4
-0
-
377. 匿名 2024/04/27(土) 01:22:34
調剤薬局の事務の仕事始めるか悩んでる。本当は一気にフルタイムで働きたいけど、未経験だから採用してくれるかも微妙だなと。あと、運転免許もあった方がいいらしい。免許持っていないからな、不採用かな。+4
-0
-
378. 匿名 2024/04/27(土) 14:14:16
無職3年目
これだけブランクがあってスキル経験もないとなると非正規からはじめる方がいいのでしょうか…
やりたい職種のバイトなどを半年、1年がんばってそこから正社員になるため転職活動をする時、半端な職歴が増えるだけで別に経験積んだとはいえないのかな…
もうどうしたらいいのか+3
-0
-
379. 匿名 2024/04/27(土) 19:00:23
トピ主です
あと2日でこのトピが終わるので最後に。
みなさん一ヶ月ありがとうございました。
私はなんだかんだ色々あって、なんとか…とりあえず今月から週4日、1日7時間くらいで働いてます
周りがベテランの人しかいなくて、大人の中に入った赤ちゃんみたいな状態で、仕事も人間関係とかも色々挫けそうですが…
泥くさくても、なんとか一日一日を積み重ねてくしかないかな…と思ってます
それぞれ色んな状況、問題や悩みがあると思いますが、みなさんがそれぞれの明るい未来になるよう、願ってます。+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する