ガールズちゃんねる

同性愛者への偏見はありますか

698コメント2015/11/05(木) 01:23

  • 1. 匿名 2015/10/14(水) 13:25:21 

    同性愛者への偏見や嫌悪感などありますか。
    私は、ビアンなので当然ありません

    +440

    -167

  • 2. 匿名 2015/10/14(水) 13:26:14 

    全くない。以上!

    +997

    -230

  • 3. 匿名 2015/10/14(水) 13:26:24 

    +136

    -76

  • 4. 匿名 2015/10/14(水) 13:26:46 

    他人に迷惑かけてないだから別にいいと思う

    +941

    -77

  • 5. 匿名 2015/10/14(水) 13:26:51 

    +87

    -331

  • 6. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:02 

    ない。
    多分私もバイだと思う。

    +521

    -139

  • 7. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:05 


    ホモとオカマとニューハ~フの違いがわからない

    +466

    -76

  • 8. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:07 

    全くありません
    ただゲンキングは嫌い

    +977

    -61

  • 9. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:13 

    自分をそういう対象に見られたら困る。
    そうじゃないなら全然問題ない。

    +708

    -55

  • 10. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:15 

    正直あります

    +649

    -129

  • 11. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:14 

    まったくないよ。
    1mmもない。

    +325

    -146

  • 12. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:16 

    無いよ!みじかにはいないけど

    +251

    -73

  • 13. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:22 

    全くない

    ということは正直言えない。
    綺麗ごとは言いたくないしね。

    +780

    -63

  • 14. 匿名 2015/10/14(水) 13:27:55 

    目の前でチューとかされない限りは別にどうでもいい

    +734

    -34

  • 15. 匿名 2015/10/14(水) 13:28:02 

    全く無いって人はいないと思う。

    +464

    -183

  • 16. 匿名 2015/10/14(水) 13:28:04 


    ある

    +383

    -56

  • 17. 匿名 2015/10/14(水) 13:28:26 

    こちらに何か迷惑がかかる訳じゃないのでかまいません。

    でも、自分の子どもに「同姓が好きなんだ」とカミングアウトされたら、それはやっぱり悩むと思う。素直に受け入れ難いところはある、正直

    +763

    -38

  • 18. 匿名 2015/10/14(水) 13:28:48 

    他人なら別になんとも思わないけど、それが自分の子供や身内だったらと思うと考えてしまう

    +495

    -27

  • 19. 匿名 2015/10/14(水) 13:28:52 

    同僚が同性愛者なのだけど
    ノロケ話や夜の話をしてきて本当に気持ち悪い。

    +577

    -71

  • 20. 匿名 2015/10/14(水) 13:29:09 

    身近にいなさすぎて
    都市伝説なのかってくらい
    存在を信じられない私。
    本人たちからしたら
    わざわざカミングアウト
    するわけないだろうし、
    気づいてないだけかもしれないけど。
    でも高校の友達がホモの彼氏への
    リベンジポルノで捕まったのが
    衝撃的でした。ホモっぽいとは思ってたけど。

    +252

    -15

  • 21. 匿名 2015/10/14(水) 13:29:10 

    もし自分に恋愛感情を持たれたら、正直ちょっと嫌だ。
    そういう意味では偏見があるんだろうな、やっぱり。

    +366

    -30

  • 22. 匿名 2015/10/14(水) 13:29:15 

    全くない

    +65

    -42

  • 23. 匿名 2015/10/14(水) 13:29:20 

    偏見はないつもり。

    だけどこの前イオンで
    男同士で手を繋いでいちゃいちゃしているカップルを見てドン引きしてしまった。

    けどそれは男女だったとしても同じだからな…。

    +383

    -38

  • 24. 匿名 2015/10/14(水) 13:29:46 

    宗派によっては即
    死刑

    +58

    -80

  • 25. 匿名 2015/10/14(水) 13:30:46 

    レズにはちょっと偏見ある。普通の友達でいたかったのに、そんな目で見られてたかと思うと、悲しかった。

    +278

    -94

  • 26. 匿名 2015/10/14(水) 13:31:14 

    BLとか百合とかの良さは自分には理解できない

    +238

    -58

  • 27. 匿名 2015/10/14(水) 13:31:20 

    身近に2人いたけど全く偏見なかったよ。

    +83

    -35

  • 28. 匿名 2015/10/14(水) 13:31:58 

    偏見はないつもりだけど、
    いきなり目の前にして見てしまったら
    驚く。

    カミングアウトしてくれてる友人なら
    驚かないだろうけど。

    +202

    -11

  • 29. 匿名 2015/10/14(水) 13:31:59 


    同性愛者はないけど

    オカマとかニューハーフにはある。

    ミッツとか身体は男なのに女性トイレに当たり前のように入るのは嫌だね

    男性トイレにも入るくせに結局都合よく自己チューなだけやん

    +318

    -24

  • 30. 匿名 2015/10/14(水) 13:32:05 

    女性の方が男性よりも同性愛者に寛容っていうデータをみたけど
    ここではそうでもないみたい?

    +74

    -8

  • 31. 匿名 2015/10/14(水) 13:32:39 

    あまりないけど、身近にいたら驚くかな?まだないけど。

    +60

    -7

  • 32. 匿名 2015/10/14(水) 13:32:44 

    同性は未経験だけど、正直女の子もいけると思う…って人いますか

    +173

    -79

  • 33. 匿名 2015/10/14(水) 13:33:28 

    ありません。
    本人達だって大変なのに周りからとやかく言われたく無いでしょう。

    +127

    -22

  • 34. 匿名 2015/10/14(水) 13:33:30 

    先日、深夜にコンビニまで出掛けたら、前方に男が二人並んで歩いていた。
    よく見ると、手を握ってた。恋人つなぎ。
    ああいうの見ると、さすがに気持ち悪さを感じずにいられない。

    +232

    -114

  • 35. 匿名 2015/10/14(水) 13:33:55 

    自分が女だからかレズは気持ち悪いって思っちゃう

    +208

    -72

  • 36. 匿名 2015/10/14(水) 13:34:00 

    あります。
    LGBT全部にあります。
    これは、どうしようもないことです。
    受け入れられない。

    +194

    -74

  • 37. 匿名 2015/10/14(水) 13:34:47 

    レズビアンには無いつもりだけど
    ゲイにはちょっと…ある。

    お互いのお尻のポッケに手を入れて歩いてるのを見て、うわっと思ってしまった。

    +100

    -46

  • 38. 匿名 2015/10/14(水) 13:35:00 

    同性愛者に偏見はないけど、BL好きの女は気持ち悪い

    +248

    -66

  • 39. 匿名 2015/10/14(水) 13:35:54 

    偏見の持ちようがなくない?
    誰にも迷惑かけてないし、同性が好きなんだなあとしか

    +155

    -34

  • 40. 匿名 2015/10/14(水) 13:36:16 

    男同士は キモイと思ってしまう。
    ごめんなさい。

    +73

    -69

  • 41. 匿名 2015/10/14(水) 13:36:28 

    やっぱあるなぁ
    なんでかはわからないけどなんか安っぽくみえちゃうんだよね...偽物な感じがしちゃう

    +24

    -85

  • 42. 匿名 2015/10/14(水) 13:37:03 

    テレビで見たりするぶんにはいいし、別になにが嫌ってのもないんだけど、実際身近にいたらちょっと無理。

    +54

    -38

  • 43. 匿名 2015/10/14(水) 13:37:13 

    高校の時女の子に追いかけ回されてトラウマです。毎日かわいい、、、と言ってきたり、すれ違うとキャーとか、、、ハッキリ言って気持ち悪いです。

    +163

    -26

  • 44. 匿名 2015/10/14(水) 13:37:39 

    あるに決まってんじゃん
    障害者にも、低所得者にも偏見持つのが普通でしょ
    同じようにみんな誰かに偏見を持って誰かから偏見を持った目で見られてるの

    でもみんなそれは良くないことだと自分に言い聞かせて生きてるんだよ
    そういう気遣いで世の中は回ってるの

    +317

    -149

  • 45. 匿名 2015/10/14(水) 13:37:43 

    女の同性愛は、勝手にどうぞだけど男は警戒する
    ただの女装好きな場合もあるし、バイな場合もあるし、女装おじさんが女風呂に入る事件とかあったから怖い

    +115

    -11

  • 46. 匿名 2015/10/14(水) 13:38:04 

    外国の方はこのテーマに関してオープンですよね。
    それを見ていてすごいなぁ。とは思う。

    +58

    -15

  • 47. 匿名 2015/10/14(水) 13:38:05 

    ある

    そういう人々を見たくないし、視界に入ってきて欲しくない

    テレビやニュースに出るなんて本当やめて欲しい

    +48

    -81

  • 48. 匿名 2015/10/14(水) 13:38:17 

    無いと思っていたけど
    ゲンキングと、一緒に居るロン毛の人を見て気持ち悪いと思ってしまったから
    人によるかも。

    +160

    -10

  • 49. 匿名 2015/10/14(水) 13:38:25 

    ないよ。
    ここには偏見ある人ばかりだと思うよ。

    生物学的にとか自然の摂理がとか言う人にはうんざり。今の人類に自然の摂理がとか言う資格なんかあるか!

    +78

    -47

  • 50. 匿名 2015/10/14(水) 13:38:59 

    >>19
    それ同性愛者じゃなくても会社の同僚から夜の話されたら気持ち悪いし引くと思うけど…

    +226

    -6

  • 51. 匿名 2015/10/14(水) 13:39:07 

    同性愛自体にはないけど、色んな人とやりまくってるゲイが多いのは人として理解できない

    +103

    -16

  • 52. 匿名 2015/10/14(水) 13:39:08 

    自分が女だから、ホモはきもいと思ってしまう
    レズは見た目が普通レベル以上だったらなんとも思わない

    +29

    -40

  • 53. 匿名 2015/10/14(水) 13:39:57 

    私そうかもしれない…
    学生なんですけど、若い女の人の胸や同級生の胸とかすっごい気になるし見てみたいって思う…,
    これってどうですか?

    +51

    -24

  • 54. 匿名 2015/10/14(水) 13:40:18 

    ものすごく抵抗ある

    悪いけど、ひっそり生きてて欲しいな

    ディズニーで結婚式とかテレビで見てものすごく気持ち悪かった

    +81

    -80

  • 55. 匿名 2015/10/14(水) 13:40:38 

    些細な事だって思うけどね。
    自分の子供が同性愛者でもいいよいいよって私は思う。
    でも、田舎で暮らすのは辛いかも。

    +58

    -17

  • 56. 匿名 2015/10/14(水) 13:42:34 

    前に会社に勤めてた同僚がゲイってことが判明してみんな態度変えてたな

    +45

    -18

  • 57. 匿名 2015/10/14(水) 13:42:38 

    今まで身近にいなかったので全然偏見ないって思ってたけど、実際女性の同性愛者に出会って、ボディータッチとかされるとどんな気持ちでしたんだろって後から考えることもある。
    考えすぎだなとは思うけど。
    でもだからといって、批判したりすることはありません。

    +39

    -8

  • 58. 匿名 2015/10/14(水) 13:42:54 

    マイノリティへのスポット?を当てた番組とかあまり日本にはないので、そういう番組を増やしてほしい。What would you do?という番組です。YouTubeでも字幕付きで見れる。
    WWYD?:同性愛(両親) /日本語字幕 - YouTube
    WWYD?:同性愛(両親) /日本語字幕 - YouTubeyoutu.be

    WWYD? (What Would You Do?,「あなたならどうする?」)は、アメリカのABC Newsが作成している社会派ドッキリ番組です。ドッキリの対象は一般人で、彼らが社会問題(人種差別・障がい者差別・貧困・同性愛問題・犯罪など)に直面した際のリアクションを観察します。 ア...


    WWYD?:同性愛(ゲイ) /日本語字幕 - YouTube
    WWYD?:同性愛(ゲイ) /日本語字幕 - YouTubeyoutu.be

    WWYD? (What Would You Do?,「あなたならどうする?」)は、アメリカのABC Newsが作成している社会派ドッキリ番組です。ドッキリの対象は一般人で、彼らが社会問題(人種差別・障がい者差別・貧困・同性愛問題・犯罪など)に直面した際のリアクションを観察します。 ア...

    +26

    -20

  • 59. 匿名 2015/10/14(水) 13:43:19 

    ないです。
    同性婚にも賛成。事実婚じゃいいとか言うけど、なら異性愛者も事実婚でいいはず。
    子供がとか言うんなら子供を授かれない人や子供を作らない人も事実婚でいいよね。

    +69

    -29

  • 60. 匿名 2015/10/14(水) 13:43:31 

    自分が対象になったら戸惑うけど、そうでなければ全然。早く結婚できるようになるといいよねって感じ。

    +41

    -12

  • 61. 匿名 2015/10/14(水) 13:43:38 

    製本工場でバイトした時、ホモの裸で絡み合う写真集があり、製本しなきゃいけないから検本しなくてはいけなく見て本当に気分が悪くなったことがある。偏見とかもってはいけないとおもいますが、本能的に受け入れる事が出来ないんです。ゴメンナサイ。

    +98

    -22

  • 62. 匿名 2015/10/14(水) 13:43:39 

    >>29
    マジで女子トイレとかやめてほしい
    こっちは心の中は区別つかないじゃん
    女装男子流行ってた時、女装男子が女装してる時は、男子トイレ行ったらびっくりされるから女子トイレ入るって言ってて怒りがこみ上げてきた
    盗撮も取り締まれてないのに、状況は悪化して行くばかり

    +98

    -6

  • 63. 匿名 2015/10/14(水) 13:44:19 

    正直偏見はありますよ。全くない人って本当にいるんですかね?

    +112

    -26

  • 64. 匿名 2015/10/14(水) 13:44:32 

    正直ゲイは気持ち悪いと思ってしまう
    むさ苦しいし、恋人がいるのに不特定多数の男性とヤりまくっているイメージがどうしても拭えなくて、、、

    +49

    -24

  • 65. 匿名 2015/10/14(水) 13:45:09 

    低所得者・ある種の職業に対する偏見などとは比べられないようなレベルの偏見がある

    とにかく受け入れられない
    正直同性カップルだとわかるような風に表を歩いてほしくない
    子どもにも悪影響

    なんというか,生理的に無理というレベル

    +41

    -44

  • 66. 匿名 2015/10/14(水) 13:45:19 

    こんなとこに聞いても無駄だよ。
    差別の塊のクズばっかなんだから。

    +55

    -34

  • 67. 匿名 2015/10/14(水) 13:47:12 

    あると思う
    頭ではOKと思ってる。
    でも、実際に目の前にしたことがないから、わかんない。

    +30

    -9

  • 68. 匿名 2015/10/14(水) 13:47:16 

    >>29
    ミッツって女性蔑視だよね
    言葉の端々から感じるわ
    ニューハーフって女性蔑視の人案外多い気がする

    +126

    -6

  • 69. 匿名 2015/10/14(水) 13:49:20 

    昔、ゲイの男の子と よく遊んでた。
    すげ〜楽しかったよ。

    でも、レズとは心を開いて遊べないかも
    ごめんなさい。

    +14

    -28

  • 70. 匿名 2015/10/14(水) 13:49:49 

    ビアンは大して何も思わないけど、ゲイは少しびっくりするかな
    自分の好きな海外アーティストがゲイだったりバイだったりするからそこまで抵抗はないけど

    ↓ただ男同士の性交渉を匂わせるこういう類は見たくないなと思ってしまった
    【検証動画】千葉ロッテ寺嶋寛大捕手のビデオ出演疑惑を検証! - NAVER まとめ
    【検証動画】千葉ロッテ寺嶋寛大捕手のビデオ出演疑惑を検証! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【第二のTDN?】千葉ロッテの新人選手にホ◯ビデオ出演疑惑!渦中のルーキーは、ドラフト4位で指名した創価大の寺嶋寛大捕手(22)。 実際のところ出演者が寺嶋本人...


    武藤貴也議員に今度は19歳男性奴隷がいたと言う衝撃疑惑! - NAVER まとめ
    武藤貴也議員に今度は19歳男性奴隷がいたと言う衝撃疑惑! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「戦争に行きたくない」と言う考えが利己的であるとツイートし、金銭疑惑からの自民党離党と慌ただしく話題になる武藤貴也議員に今度は、19歳男性を奴隷にしていたと言う...

    +43

    -4

  • 71. 匿名 2015/10/14(水) 13:50:15 

    レズなんだってカミングアウトされても
    ゲイなんだってカミングアウトされても
    驚きはしても、時間をかけるかもしれないけど受け入れられる。

    けどそれを知らないでイチャイチャされたら、え?見たくない!って思ってしまうと思う。

    +58

    -9

  • 72. 匿名 2015/10/14(水) 13:51:28 

    ない訳がない気色悪い上に平等だの対等だの五月蝿い被害者振ってビジネスしやがるしね

    +23

    -30

  • 73. 匿名 2015/10/14(水) 13:51:33 

    他人様ならぜんぜんオッケー。
    でも自分の娘なら辛い。孫の顔見られないし。
    だからって好きでもない男性の子供産めとも言えないから
    娘の気持ちに従うしかないのだろうけど。

    これって偏見なのかな。

    +67

    -7

  • 74. 匿名 2015/10/14(水) 13:51:57 

    同性カップルに関する条例ができたりしているこの世の中,
    そういう人がいることも理解しなきゃいけないんだろうな~とは思いつつも
    やはり絶対に無理だ~~となる

    「偏見」というより「絶対に無理」

    「偏見」であるならなんというか自分の気持ちや心がけ・理解でその「偏見」を改善できる気がするけど,
    この問題だけはどういう風に勉強してもたぶん死ぬまで理解できない

    +32

    -16

  • 75. 匿名 2015/10/14(水) 13:52:17 

    普通に男性が好きなんだけど、女友達から襲われる夢を二回も見た
    もしかしてバイ……?

    +8

    -13

  • 76. 匿名 2015/10/14(水) 13:52:37 

    全く無いです
    病気の事さえしっかり対処していれば
    あとは大体本人同士の問題

    綺麗事ではなく、憎み合うよりお互いを思いあう関係の方がずっといい
    依って偏見は無い

    +21

    -13

  • 77. 匿名 2015/10/14(水) 13:52:49 

    性的マイノリティーは種類が多いけど、どうしてLGBTの人達だけが「自分たちは特別! 自分たちの権利を認めろ!」ってパレードしてるの?
    黙って暮らしてればいいのに。

    +82

    -41

  • 78. 匿名 2015/10/14(水) 13:53:47 

    嘘こけ偏見なんざいくらでもあるがな、こういうの許容出来るか?出来ないでしょう
    同性愛者への偏見はありますか

    +37

    -35

  • 79. 匿名 2015/10/14(水) 13:53:50 

    レズはOKって言ってる人多いけど
    2次と違って実際3次のレズはキツい

    +78

    -19

  • 80. 匿名 2015/10/14(水) 13:54:30 

    気持ち悪いので外を歩かないでほしい

    +26

    -50

  • 81. 匿名 2015/10/14(水) 13:56:23 

    無い!
    けど、親が今カミングアウトしてきたらえっ⁉︎てなるかなぁ。
    子供がなら、堂々と好きなように生きなさい。って思う。

    +20

    -5

  • 82. 匿名 2015/10/14(水) 13:57:17 

    ここが2chより酷いって言われてるのがよくわかるトピだな。

    +85

    -31

  • 83. 匿名 2015/10/14(水) 13:57:47 

    多分知り合いになる機会もないだろうから、異次元な話題。
    よってどうでもいい話。

    +4

    -23

  • 84. 匿名 2015/10/14(水) 13:59:51 

    私たち付き合ってるんだ!って言われたら、そうなんだ?!これからも幸せにね♡って思う。

    チュッチュイチャイチャ付き合ってるアピールされたら、えっ?気持ち悪い…って思う。

    誠実な感じだったら受け入れられるけど
    チャラチャラしてたら気持ち悪いと感じてしまうな。

    +91

    -5

  • 85. 匿名 2015/10/14(水) 14:00:18 

    私は二つの考え方持ってます
    ひとつは神の悪戯
    もうひとつは最強のワガママ集団

    人口増加抑制に一躍克ってますが。

    +8

    -27

  • 86. 匿名 2015/10/14(水) 14:00:46 

    ないです。ゲイの友達も何人かいるので。
    少なくとも私の知人はみんな普通に一般社会に合わせようと努力している善良な市民です。

    +68

    -13

  • 87. 匿名 2015/10/14(水) 14:01:18 

    このトピ この間もあったね

    最後は気持ち悪くなった もう要らないとぴ。

    +20

    -12

  • 88. 匿名 2015/10/14(水) 14:02:18 

    彼らや彼女らは自分達が世界で最も不幸で可哀想な立場だと主張する。
    一般の子供たちにどう説明したらいいの?

    +16

    -22

  • 89. 匿名 2015/10/14(水) 14:03:19 

    自然の原理に逆らってる。

    +32

    -40

  • 90. 匿名 2015/10/14(水) 14:03:29 

    マツコ好きだけど、小泉今日子にむかって、「中年以降の女はもうオカマみたいなものじゃない」って言ってた時、ん?って思った

    +48

    -19

  • 91. 匿名 2015/10/14(水) 14:03:35 

    好きにすればいいけど
    婚姻制度や公共施設や一般向けの表現に関してなどなど
    権利を主張してくるのは止めて欲しい

    同性で結婚できない法律に文句を言わない
    雑誌の占いの恋愛運が異性を前提に書かれていても文句を言わない

    +26

    -25

  • 92. 匿名 2015/10/14(水) 14:03:39 

    無理やり襲われかけた

    +8

    -19

  • 93. 匿名 2015/10/14(水) 14:04:05 

    同性愛者だけど差別しないで!

    というのがよくわからない

    好きにすればいいと思うけど理解を求められても困る

    +119

    -26

  • 94. 匿名 2015/10/14(水) 14:04:05 

    他人事だと考えてる人は
    偏見なんて無いよ!って言えるんだと思う。

    私は、義兄弟から実は男が好きで
    体の関係もあるって言われてから、
    普通に接してはいるけど、
    正直気持ち悪くてしょうがない。

    みんなで旅行して温泉に行ったら
    当然夫とか息子と入るわけだけど、
    どういう感じなのかとか。

    私が息子から
    男が好きなんだって言われたら
    絶望的な気持ちになると思うけど、
    偏見なんて全く無いよ!って
    言ってる人達は自分の家族がそう
    なっても偏見が無いんだろうか。

    +48

    -22

  • 95. 匿名 2015/10/14(水) 14:04:26 

    この議論は国籍にも及ぶのでは?
    例えば男として産まれたが心が女
    アフリカに産まれたが精神はアメリカ人
    同じ事じゃないの?

    +3

    -35

  • 96. 匿名 2015/10/14(水) 14:05:36 

    レインボープライド愛媛 と山本蘭さんとのツイッターのやり取りを見てから受け付けなくなった。

    LGBTの方の差別意識の強さを知ったから。

    +18

    -11

  • 97. 匿名 2015/10/14(水) 14:06:05 

    無いけど、同性愛カップルが養子をもらったりして、子どもを持つ事には反対。
    子どもが成長発達する上では悪影響な気がする…。

    +86

    -36

  • 98. 匿名 2015/10/14(水) 14:07:03 

    男性が男性を好き、女性が女性を好き。
    このぐらいなら何とも思わない。
    でも実際は違うよね。

    女性同士で付き合っていて一緒に住んでいるけど一人は外で男性とも関係を持ち放題。
    もう一人の女性も外で別の女性と関係を持ち放題。
    周りにこんな女性カップルがいたけど精神状態が未熟なまま生まれてしまったとしか思えなかった。

    +34

    -14

  • 99. 匿名 2015/10/14(水) 14:07:14 

    この世に男女の区別が無くなれば面白いかも。
    オリンピックは男女競技やめて、
    その国の一番強いヤツを選べばいい
    サッカーも野球もバレーボールも
    全ての競技から男女の区別やめましょう!

    +9

    -26

  • 100. 匿名 2015/10/14(水) 14:08:13 

    精神異常者

    +15

    -40

  • 101. 匿名 2015/10/14(水) 14:10:05 

    偏見はないよ。そうなんだー!って位。
    ただ、強引にそちらの世界へ呼ぶような告白は嫌悪する。
    相手がその気があるかないかは見極めるなり聞くなりしてほしい。
    偏見がないのとその気があるのとはリンクさせないでほしい。

    +35

    -8

  • 102. 匿名 2015/10/14(水) 14:11:09 

    AV動画見てから更に受け付けなくなった 吐き気ものだよ

    神を怖れぬ変態行為 AIDS出現はモーゼの怒り

    アピるのも辞めてくれ。

    +16

    -30

  • 103. 匿名 2015/10/14(水) 14:12:16 

    同性愛者や半陰陽にはない。
    性同一性障害はイメージ悪い。
    どうしても、男装や女装に違和感感じちゃうから。

    +7

    -18

  • 104. 匿名 2015/10/14(水) 14:12:43 

    逆になんで偏見持たれなきゃいけないのか分からない。
    ゲイもビアンも好きな人と一緒にいるだけなんだから他者がそれを批判する権利なんかないでしょ。
    人それぞれ個性があってみんな違うのが当たり前ってよく言うじゃん。なんで性愛に関してはみんな同じじゃないといけないの?地球上みんな異性愛者なら正解なのかよ。そんな訳ないだろ。
    不特定多数とヤッてそうとかここのガルちゃん民にだってそんなビッチ腐るほどいるじゃん。異性愛者ならいいのか?ひっそり生きろとか何様のつもりだよ。
    知り合いや友達に同性愛者が居るから、ここに居るような偏見持った連中に世の同性愛者が貶されて傷付いてるのかと思うと腹立たしい。



    +120

    -57

  • 105. 匿名 2015/10/14(水) 14:13:23 

    男が好きなニューハーフとかは気にならないけど、女が好きな人はちょっと怖いかも 
    体男で中身は女だからレズですとか言われても…
    こっちの体感としては受け入れるのが難しい  多いらしいよね

    +25

    -6

  • 106. 匿名 2015/10/14(水) 14:15:01 

    自分に関わらなければなんとも思わない
    そういう人もいるんだね、って感じです(^_^;)

    +19

    -5

  • 107. 匿名 2015/10/14(水) 14:15:20 

    私はノンケだけど同性に迫られて嫌な思いをしたことがある
    だから人に強要するタイプの人じゃなければ偏見はありません

    +47

    -8

  • 108. 匿名 2015/10/14(水) 14:15:35 

    ある。

    気持ち悪いから

    +19

    -30

  • 109. 匿名 2015/10/14(水) 14:15:54 

    レインボープライド愛媛 ‏@RP_Ehime · 2013年1月25日
    性的マイノリティってなあに?同性愛者や性別に違和感を感じる人、性同一性障害など、世の中は異性を愛するのが当然、性別は男女しかないと思っている多くの多数から見て少数者という意味です。


    山本 蘭 ‏@RanYamamoto · 2013年1月25日  広島県 東広島市
    @RP_Ehime そのセクマイの中には、ペドフィリアやネクロフィリア、オートガイネフィリアやポリガミーなども含まれるとお考えでしょうか?


    レインボープライド愛媛 ‏@RP_Ehime · 2013年1月27日
    @RanYamamoto 人には様々な性癖・性的嗜好がある訳ですが、どんな性癖を持つ人もその方の存在を否定するべきではありません。しかし、私たちのLGBT活動として他者の権利や安全を侵害したり他者を冒涜したりすることを推奨したり声をかけて行く つもりはありません。→


    山本 蘭 ‏@RanYamamoto · 2013年1月27日
    @RP_Ehime それで、更に含んでいるということであれば、ペドフィリアの人たちなども貴会のサポート対象であり、そうした人達の権利についても訴えていくという理解でよろしいでしょうか?

    山本 蘭 ‏@RanYamamoto · 2013年1月27日
    @RanYamamoto @RP_Ehime あと、貴会のHPには「性同一性障がいなど、異性愛を一般的としている社会から少数者・・」と書かれていますが、GIDの多くの人は異性愛であり、「異性愛を一般的としている社会から少数者」という書き方は、誤解を招く表現です。


    レインボープライド愛媛 ‏@RP_Ehime · 2013年1月28日
    @RanYamamoto 活動の対象についてなど2通のツイートで回答したとおりですので読解ください。同性愛が性癖と扱われてきた歴史もあり、誰かの立場を悪くすることで自分たちの立場を認めさせるといった態度で私たちはいたいと思いません。LGBT運動とはそのようなものだと思っています。


    山本 蘭
    ‏@RanYamamoto @RP_Ehime すみません、もう一つ教えてください。この「誰かの立場を悪くすることで自分たちの立場を認めさせるといった態度」なのですが、同性愛は性癖ではないと強くいうことって、一般的ではない性癖を持つ人を貶めていることにはならないんでしょうか?あんな変態とは違うみたいな。

    +6

    -15

  • 110. 匿名 2015/10/14(水) 14:17:36 

    アピって押し付ける権利ないよ

    アピら無ければいいだけだろ。

    アピってくれるな 嫌いなんだから。

    +26

    -18

  • 111. 匿名 2015/10/14(水) 14:18:11 

    偏見持つのは人間の本能

    +42

    -20

  • 112. 匿名 2015/10/14(水) 14:18:18 

    頭が固いのかもしれないけど無理

    プラトニックな愛なら良いけど、同性との行為なんて気持ち悪い(-""-;)

    +15

    -32

  • 113. 匿名 2015/10/14(水) 14:20:00 

    別にいいんじゃない?世の中いろんな人がいるんだしさーって思ってたけど、無理 ディズニーランドの女性同士の結婚式とかレズカップルの話とか聞いたけど、絶対に無理だ。

    どうしてもって言うなら世間にはわからないように、ひっそりとお願いします。

    +16

    -30

  • 114. 匿名 2015/10/14(水) 14:20:15 

    こういうトピで否定的なコメの多さを見るたびに「カミングアウトしないでおこう」ってめっちゃ思う

    +70

    -3

  • 115. 匿名 2015/10/14(水) 14:20:36 

    いいえ
    同性愛者への偏見はありますか

    +22

    -10

  • 116. 匿名 2015/10/14(水) 14:21:15 

    私自身は凄く偏見がある。
    正直身内や身近にいなくて良かったと思う。

    でも、自分の息子達がそうだったらどうだろうなぁ。
    そのままを受け止めてあげたいけれど、
    私が偏見を持つことは隠しきれないだろうし。
    カミングアウトまではかなり悩むだろうなと思うと可哀想でもある。

    +26

    -15

  • 117. 匿名 2015/10/14(水) 14:21:16 

    ゲイビデオのパッケージを見ればわかるが、中年の腹が出たハゲオヤジがふんどしをして絡み合ってるのがゲイの真実。

    +12

    -26

  • 118. 匿名 2015/10/14(水) 14:24:07 

    なぜaidsって必ず
    同性愛とかセクシャルマイノリティと
    共に語られるのだろう?

    保持している人が性行為を避妊具(あくまでこんな呼び方しかないのね)なしでしたら
    感染するでしょう、ノーマルストレートな人でも。

    同性愛に
    関してはどうでもいい。
    害ないし。
    それより問題で酷いことがたくさん

    +36

    -11

  • 119. 匿名 2015/10/14(水) 14:24:29 

    個人の自由だし、同性を好きになってしまうなら仕方ないし、本人には言わないけど

    ゲイには偏見があります。
    気持ち悪いと思っちゃう。

    男性は居ないはずのガルちゃんでしか言えませんが。

    +17

    -15

  • 120. 匿名 2015/10/14(水) 14:25:48 

    感情論ばかりで具体的に同性愛のなにがいけなか書いてる人が1人もいないんだけど。
    ここにいる人間のレベルがよくわかるわ。

    +47

    -24

  • 121. 匿名 2015/10/14(水) 14:26:58 

    迫られて云々…は
    何も異性愛者でもそうだよね。

    トピにもあった電車の痴漢だって
    異性だけど、嫌悪

    +34

    -5

  • 122. 匿名 2015/10/14(水) 14:26:59 

    104
    ありがとう。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2015/10/14(水) 14:29:21 

    >>53、あなたの素性がわからないしね。
    女性や日本人とは限らないから

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2015/10/14(水) 14:29:39 

    >>104
    子供生めることは正常ではないのですか

    +4

    -21

  • 125. 匿名 2015/10/14(水) 14:30:10 

    偏見の有無に関しては
    個々の価値観だから仕方ないと思う

    ただそういう人達の中にも
    色々なタイプの人がいるということを
    頭の片隅にほんの少しでいいから
    置いておいてほしいかな

    だから皆一括りにして口汚く罵るのは
    なんか違う気がする………

    +49

    -5

  • 126. 匿名 2015/10/14(水) 14:34:07 

    >>78
    異性愛のavだって見ない権利あるし。

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2015/10/14(水) 14:34:17 

    LGBTの人ってなんで自分たちを特別扱いしてもらいたがるの?

    +22

    -31

  • 128. 匿名 2015/10/14(水) 14:34:31 

    >>124
    産んでも虐待したり殺したりするのもいっぱいいる。
    そんなのに比べたら同性愛者は無害では。

    +32

    -13

  • 129. 匿名 2015/10/14(水) 14:35:08 

    特に無い!
    実際、カミングアウトされた事はあるけど別に何も思わなかったしお互いに恋愛相談したりもしてたよ!

    +35

    -9

  • 130. 匿名 2015/10/14(水) 14:36:35 

    自分の身内に同性愛者がいたら嫌かな。

    +17

    -24

  • 131. 匿名 2015/10/14(水) 14:37:03 

    自然の摂理に反しているから、多くの国で罰則があるんだよ。

    シンガポールもそうだよ。

    +18

    -28

  • 132. 匿名 2015/10/14(水) 14:38:46 

    別に気持ち悪いとも思わない。
    私は男性が好きだから、女性に告白されてもお断りするけど、気持ち悪いとは思わないだろうな。
    まぁ同性愛者だって、誰でも言い訳じゃないから私に興味なんて無いかもだけど。

    +27

    -7

  • 133. 匿名 2015/10/14(水) 14:39:20 

    >>102
    AVなんて創作物と現実を混同してるけど、あなた含め異性愛者はみんなAVみたいなセックスしてるの?違うでしょ

    +26

    -4

  • 134. 匿名 2015/10/14(水) 14:40:26 

    >>104
    TVに出て「何がいけないの?私達を認めてよ!」って声高に言ってるレズカップルの対して、他のレズカップルから煙たがられてるって話も聞いたことあります。
    その人達は仲の良い女性同士のルームシェアという形で静かに暮らしたいんだと。偏見が無くなる国ではない事、すぐには受け入れてもらえない事を承知している人もいるんですよ。

    >他者がそれを批判する権利なんかない
     理屈ぽくて申し訳ないけど、他者が容認する義務もないのです。

    +78

    -11

  • 135. 匿名 2015/10/14(水) 14:50:40 

    バイなので偏見はありません。
    ただ私にも好みのタイプはあるので、タイプでない男性に言い寄られたら気味悪く思うように、タイプでない女性に言い寄られれば拒否します。

    +42

    -5

  • 136. 匿名 2015/10/14(水) 14:52:35 

    よく「同性愛者に迫られて嫌いになった」って聞くけど
    異性愛者に迫られる同性愛者の方が圧倒的に多いはずなのに、それで「異性愛者が嫌いになった」っていう同性愛者の声は聞いたことがない

    強引に迫ったりストーカーするのは同性愛異性愛関係なく、やった本人が変な人だったってだけなのにね

    +84

    -5

  • 137. 匿名 2015/10/14(水) 14:52:51 

    ある

    オカマの人って基本的に女の人が嫌いみたいだから、怖い
    男性から人気があるような可愛い女性には攻撃的だし、中年の自分よりいけてないと思う女性にはオカマと同類もしくはそれ以下って攻撃してくるのが嫌。関わりたくない。

    いい人もいるんだろうけど、そういう人多いよね。

    +36

    -14

  • 138. 匿名 2015/10/14(水) 14:53:14 

    自然の摂理に反してるのは同性愛だけじゃないのになぜ同性愛だけが自然の摂理に反してるからダメなんだよww

    +36

    -11

  • 139. 匿名 2015/10/14(水) 14:54:17 

    全くないです

    +22

    -6

  • 140. 匿名 2015/10/14(水) 14:57:12 

    だから
    アピらないで 影で勝手にやってくれ。

    +21

    -18

  • 141. 匿名 2015/10/14(水) 14:59:20 

    偏見  

    というよりは

    生理的嫌悪感 がある

    +42

    -16

  • 142. 匿名 2015/10/14(水) 15:00:03 

    全然偏見ない。オネエの友達いるし彼氏も普通に友達。
    身内とか知り合いにいなくてよかったって書き込みたくさんあるけど、カミングアウトしてないだけで絶っっ対にいるからね

    +39

    -11

  • 143. 匿名 2015/10/14(水) 15:02:06 

    そういうカップル(?)が近所に越して来たらいやだな
    出て行ってもらいたい

    そういう人々ばかりが集まる施設というか地域を作ってそこに住まわせればよいのに

    一般社会では生活していてほしくないし子供にものすごく悪影響

    +11

    -39

  • 144. 匿名 2015/10/14(水) 15:08:00 

    このトピでも他のトピでもよく見るんだけど、ホモとレズって差別的な言葉だからね。今の時代そんな事も知らないのかなーって思う。ゲイ、レズビアンだから。

    +10

    -21

  • 145. 匿名 2015/10/14(水) 15:08:43 

    偏見はない。
    でも大阪の専門学校に行った息子が女の子になって帰ってきた時には悲しかった。

    +26

    -6

  • 146. 匿名 2015/10/14(水) 15:08:57 

    同性に言い寄られたことがあるが、丁重にお断りしたら解ってくれた。
    相手が同性でも異性でも、合意が必要。それだけ。

    +63

    -5

  • 147. 匿名 2015/10/14(水) 15:09:06 

    ホモマンガでオナニーしてる腐女子きっしょ

    +13

    -22

  • 148. 匿名 2015/10/14(水) 15:09:15 

    趣向の場合なら何も思わない。
    好意を持たれたとしたら、そのときに考える。

    ただ、体は女性だけど心は男性と言われると、
    よくわからなくて構えてしまいそう。
    男性特有の気持ちや考え方というものが、そもそもわからないから。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2015/10/14(水) 15:09:51 

    >>128
    同性愛者にも暴力やいじめもあるので、そんな特別な話を持ち出されても……
    子供生めることは正常でしょう
    イレギュラーを認めるということが偏見をなくすって話じゃないの?

    +4

    -11

  • 150. 匿名 2015/10/14(水) 15:10:35 

    子供に悪影響?
    同性愛の人が近所に住んでたら、異性愛の子供も同性愛になってしまう、とか思ってるのか?
    自分が異性愛なのは、どっちにしようか、仕事みたいに選んだの?

    +49

    -12

  • 151. 匿名 2015/10/14(水) 15:10:40 

    あいつら無理やり仲間に引き込もうとするし、させられそうになったからマジで無理
    拒否ったら差別主義って言われたし

    +13

    -26

  • 152. 匿名 2015/10/14(水) 15:11:39 

    143
    アンタみたいななんの根拠もなく人様を差別する人間のほうが同性愛者よりずっと子供に悪影響だよ

    +37

    -11

  • 153. 匿名 2015/10/14(水) 15:11:46 

    >>150
    悪影響出てる研究論文読んでないのか

    +11

    -23

  • 154. 匿名 2015/10/14(水) 15:12:09 

    同性愛の男性は女に嫌悪感があるから怖い?
    少なくとも、異性愛の男性みたいな、強姦される心配、だけはないけどな。

    +24

    -8

  • 155. 匿名 2015/10/14(水) 15:12:36 

    何が偏見の材料になるのか分からない…。

    『障害者や低所得者など偏見の対象』って書いてる人がいるけど…
    それと同じ括りなの⁈(゚o゚;;

    近くにそんな偏った価値観の人がいたら、そっちに引くよ。

    誰を好きでも、中身と容姿が男でも女でも…なんでもいいよ。
    特別視なんてしない。する意味が分からない。

    あっ、私はただの既婚者だけどね

    +42

    -10

  • 156. 匿名 2015/10/14(水) 15:13:06 

    >>154
    男を襲うこともあるし、男子高校生を強姦してるよね

    +28

    -6

  • 157. 匿名 2015/10/14(水) 15:14:46 

    なんで同性愛を推す人は特殊な出来事をさも一般的のように話すの?

    +25

    -18

  • 158. 匿名 2015/10/14(水) 15:15:13 

    他人の性欲対象なんてどうだっていい。性犯罪さえ犯さなければ個人の自由。

    +66

    -6

  • 159. 匿名 2015/10/14(水) 15:15:19 

    シンガポールなんて、ガム噛んでても処罰されるじゃん。
    自然の摂理に反するから?
    処罰されるのは自然の摂理に反するものだからとは限らない。
    結婚してるのに他の異性と関係を持つのは、日本でも重罪だったことあるけど、いろんな遺伝子と子孫を残そうとするほうが自然の摂理、なんだよね。

    +25

    -9

  • 160. 匿名 2015/10/14(水) 15:16:47 

    そんな不自然なものには偏見があるのが当たり前では?



    +15

    -32

  • 161. 匿名 2015/10/14(水) 15:16:53 

    >>153
    調べたいから、どこの誰が発表した研究論文か教えて

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2015/10/14(水) 15:19:42 

    >>161
    Mark Regnrus『New Family Structures Study』
    一例だけど
    これはゲイの団体に批判されてるけどね
    アメリカの論文はけっこう多いよ

    +18

    -10

  • 163. 匿名 2015/10/14(水) 15:20:59 

    おぞましい性癖を主張するなよ。キモ過ぎ。

    +18

    -34

  • 164. 匿名 2015/10/14(水) 15:22:05 

    やたら権利を主張せず

    人前に出ずに

    ひっそりと暮らしてください

    +27

    -33

  • 165. 匿名 2015/10/14(水) 15:22:45 

    レズビアンに育てられた人もアメリカの裁判で訴えてなかったっけ?同性愛の結婚やめろって。まぁ、まだまだ問題はあると思うよ

    +27

    -14

  • 166. 匿名 2015/10/14(水) 15:23:31 

    偏見や嫌悪感は全然ないし理解もできるけど、共感はできない。

    +12

    -7

  • 167. 匿名 2015/10/14(水) 15:26:29 

    偏見がない?大いに結構な事です、偏見がある?当然の事です。
    どちらも正しい!!

    +63

    -8

  • 168. 匿名 2015/10/14(水) 15:32:15 

    特殊だと、今だに思ってるの⁈
    どんな過疎地で暮らしてるんだよ(笑)

    一般的だよー
    ダウン症だって、発達障害だって、いつかは一般的になると思うよ
    こんなに高齢出産が多いんだからw

    どんなことも時が経てば、一般的になるし、ゲイだ‼︎ビアンだ‼︎ってのも、昔々に比べたら一般的だよw

    +18

    -21

  • 169. 匿名 2015/10/14(水) 15:34:32 

    ゲイでもレズでもどうでもいいけど
    ただでさえこんなに暮らしにくい世の中なのに
    わざわざカミングアウトして
    逆風の中突き進む私達 どう?!
    みたいな人達には
    ひく

    +22

    -23

  • 170. 匿名 2015/10/14(水) 15:42:05 

    ビアンの人にそういう目で見られたことがあって正直ショックだった

    +14

    -16

  • 171. 匿名 2015/10/14(水) 15:46:02 

    私も偏見無いなぁー。
    私は結構若くで結婚したんだけど、子供がなかなかできなくて、やっと妊娠出来た時に、看護士さんに希望の性別を聞かれたんだけど、
    『男でも女でも、ゲイでもバイでもビアンでも何でも良いから、なるべく健康が良い!』って思ったし、今だに心からそう思ってる。

    +40

    -10

  • 172. 匿名 2015/10/14(水) 15:48:52 

    女子高で、レズカップルが数組いた、
    堂々とベッタリまでは我慢したけど
    下ネタ言うから吐き気して、ウンザリ。
    悪いけど偏見持ってる。

    +8

    -25

  • 173. 匿名 2015/10/14(水) 15:51:51 

    自分は同性愛者にそういう目で見られたから嫌だと言ってる人多いけど実際に同性愛者に告白されたの?
    まさか勘違いじゃないよね?

    +33

    -6

  • 174. 匿名 2015/10/14(水) 15:53:00 

    >>173
    勘違いじゃないよ

    +11

    -17

  • 175. 匿名 2015/10/14(水) 15:53:28 

    >>136
    同意
    同性愛とか異性愛とか関係なく、自分の性的対象じゃない人から迫られたら嫌なの当たり前だし…

    +54

    -2

  • 176. 匿名 2015/10/14(水) 15:53:54 

    下ネタいうのは同性カップルに限らないでしょ

    +48

    -2

  • 177. 匿名 2015/10/14(水) 15:54:31 

    生まれる子供の一割は同性愛者なんだから、
    みなさんの子供も10分の一の確率で同性愛者。

    同性愛は異性親のエピマークが子供の受精卵に組み込まれることによりなる。

    つまり、男性同性愛者は母親の、女性同性愛者は父親の脳のコピー。

    +21

    -9

  • 178. 匿名 2015/10/14(水) 15:58:00 

    迫られて怖い思いしたら同性だろうが異性だろうがトラウマになって嫌いになるのも仕方ないんじゃない?男に襲われた女性が男性不信になるみたいに。
    まぁ迫った人の性格がおかしいのには同意。男女問わず無理強いして関係を持とうとする奴は異常だと思う。

    +55

    -2

  • 179. 匿名 2015/10/14(水) 16:09:38 

    身内にいるからこそ偏見がある。
    偏見ないと言える人が羨ましい。
    「同性が好き」という以外は普通だったら受け入れられるのに。

    +8

    -10

  • 180. 匿名 2015/10/14(水) 16:09:47 

    異性同士のカップルの下ネタも聞かされるのキツいよ(´`:)
    異性とか同性とか関係なく、他人の下ネタは聞きたくないよ( >_<)

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/14(水) 16:11:40 

    >>162
    同性カップルの子育てについての研究は、1970代からあるからこういう悪影響に関する結果も出てもおかしくはないね。
    ただこれちょっと調べたけど200人以上の専門家から問題点指摘されたみたいだから必ずしもこの論文が正しいとは限らないよ。
    多くの研究では男女カップルの子育てと大差ないとしてるしね

    +23

    -2

  • 182. 匿名 2015/10/14(水) 16:12:10 

    偏見ないと自分では思っていたけど、高校生のときレズの女の子に真剣な告白をされてから受け付けなくなりました。
    現在大学生ですが、最近やっと連絡よこすのやめてくれました。申し訳ないけど理解できないし怖かった

    +13

    -9

  • 183. 匿名 2015/10/14(水) 16:15:56 

    偏見ないけど、だんだんカテゴリが増えてきてウザい
    LGBTもLGBTQIまで来てるらしいしw

    +7

    -15

  • 184. 匿名 2015/10/14(水) 16:16:02 

    人による。
    ゲイだろうがレズだろうがバイだろうがノンケだろうが、常識わきまえてない阿呆は嫌い。

    恋人繋ぎくらいはいいんだよ、微笑ましいよ。
    馬鹿みたいにいちゃいちゃしてる奴が嫌い

    +51

    -2

  • 185. 匿名 2015/10/14(水) 16:16:11 

    絶対無理。消えて欲しい。存在してほしくない。

    +5

    -32

  • 186. 匿名 2015/10/14(水) 16:19:15 

    >>181
    で、ビアンに育てられた苦悩もあるって手紙や本もあるけどそれはどうなの?
    サイトからコピペしたみたいな言い方だけど

    +4

    -10

  • 187. 匿名 2015/10/14(水) 16:19:37 

    全くありません
    同性愛を知った時からそういう人もいるんだなー、以外思った事ないです

    +24

    -9

  • 188. 匿名 2015/10/14(水) 16:20:15 

    全くない
    兄弟や子供が同性愛者だったら将来のことを心配して悩んだりするとは思うけど、気持ち悪いとは思わないかな
    偏見あるって人はどういう理由からなの?
    理由もなくただ感情的に気持ち悪いってだけ?

    +33

    -6

  • 189. 匿名 2015/10/14(水) 16:20:28 

    女子高だったから、レズも居たのね。
    しかもわりと仲良かった子に。
    あと仲良かった先輩。
    その二人が付き合ってるって知ったときはビックリしたけど、それ以上はなにも思わなかったわ。
    だけど先輩と付き合ってる友達が、授業中に私のブラを外したことは困った(笑)
    着けてって言ってもつけてくれないし、トイレイってつけ直すのも面倒だったから
    (ブラ前でしかつけられない)
    他の友達に頼んでつけ直してもらった…

    +4

    -12

  • 190. 匿名 2015/10/14(水) 16:25:42 

    論文とか持ってきて一生懸命否定してる人はどこの団体の人?(笑)

    +18

    -7

  • 191. 匿名 2015/10/14(水) 16:26:27 

    私はそっちの人間なので、偏見は持って欲しくないとは思うのだけど。。

    でも、子供を作ることが基本的にできないし、子孫繁栄を断ち切るわけなので、
    世の中に本当の意味で認められるわけではないような気がしてます。
    これを認めたら、いろんなことがひっくり返るわけですしね。寂しいですが。

    ただ、すぐにセックスのことを連想したりして、毛嫌いするのはやめていただきたいです。

    +53

    -5

  • 192. 匿名 2015/10/14(水) 16:27:04 

    同性愛者は同性の肉体が好きなのかな?
    それだとしたら気持ち悪いと思ってしまう。
    性格的にとか一人の人間として同性を愛してしまったのなら別に構わないと思う。

    +8

    -25

  • 193. 匿名 2015/10/14(水) 16:27:09 

    >>25
    こういうの聞くたびあなた普段自分の好きな人のことをどういう目で見てるんだ。。と思うわ。

    +20

    -3

  • 194. 匿名 2015/10/14(水) 16:27:26 

    団体ワロタ
    ゲイ反対団体とかいんのw

    +18

    -4

  • 195. 匿名 2015/10/14(水) 16:27:33 

    BL、GLとか、好きになる精神はわからないけど、
    本人達がよければそれでいいと思う。

    ただ、見せつけたり周りに迷惑かけなければだけど。
    それは男女カップルでも同じだけどね

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2015/10/14(水) 16:28:37 

    下ネタ振るから嫌いとか襲うから嫌だとかこのトピに関係ない話だよね?
    それは下ネタ振る人が嫌いで性犯罪はダメっていう全く別の話であって同性愛には関係ないでしょ?
    だって同性愛者全員がそうなわけないじゃん
    あと、そういう対象で見られたら怖いって人いるけどよっぽどモテる自信がおありなんだね(笑)

    +47

    -8

  • 197. 匿名 2015/10/14(水) 16:36:18 

    通ってるジムに常連のゲイカップルがいるんだけど、全然なんとも思わなかったから、多分偏見はない。

    でもわが子や親友なら、将来のことが心配にはなるかな。

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2015/10/14(水) 16:36:43 

    人目につかずひっそりやってくれとか性行為なしのプラトニックならいいとか一体何様なんですかね
    おばさんたち頭が古いよ

    +48

    -20

  • 199. 匿名 2015/10/14(水) 16:36:48 

    勝手にやればいいと思う
    だけど自分が対象に見られたら正直に言うとご遠慮したい
    あと子供を作らない普通の夫婦だけに少子化問題を背負わせないで欲しい

    +4

    -21

  • 200. 匿名 2015/10/14(水) 16:37:45 

    知り合いでゲイがいますが、それをやたら自慢してきます。
    かまってちゃんなのでいいネタなのかもしれませんが『えっ⁉︎そうなの⁉︎』とか驚いたら思うツボなので
    『そっか。偏見の少ない時代でよかったね』と返します。
    自慢することとはまた違うような。

    +17

    -6

  • 201. 匿名 2015/10/14(水) 16:44:28 

    本人がゲイでゲイって言うならいいけど、
    「あたしの友達~、あ、ゲイなんだけどね、あたしも実はバイで~(嘘だけどね)」
    みたいな話になると、ブランド物扱い過ぎて話聞くのが面倒になる

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2015/10/14(水) 16:45:49 

    姉がそうだから全然気にしない。

    姉の彼氏は元女の子。
    男の子になりたくてホルモン治療と子宮取って胸も摘出した。

    性別を男性にする申請中。
    11月には籍を入れる予定。

    +48

    -6

  • 203. 匿名 2015/10/14(水) 16:46:00 

    ゲイとかレズがどうやってセックスしてるのか興味本意で調べてから、
    結局女性は男性器の代用品がなければだめだし、
    男も女性器の代わりにおしりの穴って…

    偏見だと自覚してても、ゲイとかレズカップル見かけると連想してしまってアブノーマルな人達という印象になってしまう。

    頭硬くて本当にごめんなさい。


    +11

    -29

  • 204. 匿名 2015/10/14(水) 16:46:36 

    異性愛とか同性愛とか以前に他人の恋愛に興味なし

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2015/10/14(水) 16:51:23 

    子供を産めないからダメなの?
    子孫を残さないからダメなの?


    そんなのノンケでもノーマルでも何でもいいけど…誰にでも生まない選択肢もあるよ。

    私はバイだけど、産める体だし、相手もいるけど…子供は生まないし、結婚もしたくない。
    勿論、偏見も差別もしない。


    +53

    -7

  • 206. 匿名 2015/10/14(水) 16:52:43 

    あると思う。
    自分が同性を好きになることはないし、好かれても答えられない。
    だから気持ちは分からない。そういう人もいるんだなとは思うけど。

    +14

    -8

  • 207. 匿名 2015/10/14(水) 16:54:00 

    ゲイって外人好きなイメージあるけれど
    外人か年下(の美形)かどっちかと付き合うのがステイタスみたいな
    実際のところどうなんだろう

    +2

    -20

  • 208. 匿名 2015/10/14(水) 16:57:27 

    姉がそうだから全然気にしない。

    姉の彼氏は元女の子。
    男の子になりたくてホルモン治療と子宮取って胸も摘出した。

    性別を男性にする申請中。
    11月には籍を入れる予定。

    +19

    -7

  • 209. 匿名 2015/10/14(水) 16:57:28 

    誰を好きになろうと付き合おうと気にならないけど、
    コンプレックスと自己顕示欲が強い人は性別関係なく関わると面倒です。

    テレビに出てる同性愛者がそういうイメージの人多いので、一般の方で誤解されて苦労してる人多そう。

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2015/10/14(水) 16:58:38 


    好きなものは仕方ない。

    +39

    -3

  • 211. 匿名 2015/10/14(水) 16:59:31 

    偏見は無自覚なところにも存在する。

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2015/10/14(水) 17:02:05 

    私はレズビアンだけど異性愛者に偏見があるよ。

    +30

    -12

  • 213. 匿名 2015/10/14(水) 17:04:32 

    元々なんとも思ってなくて、色んな人がいるしなー程度だったけど、一度普通に友達してた女友達がいきなり本気で言い寄ってきて(男が口説くみたいな感じで)そこから無理になった。
    その子がボーイッシュな女の子だったから、そこからボーイッシュな女の子に警戒してしまう…

    +12

    -3

  • 214. 匿名 2015/10/14(水) 17:07:56 

    なんだかんだ、ゲイ差別は人種差別や性差別よりは早く解決されていると思う。
    歴史的には長いけど、運動スタートからは早いというか。
    ゲイの地位が向上したからって、困る人がいないしね。

    あと、ゲイ層は共働きで子供がいないことが多いから、いいお客さんだよね。
    高級品や芸術関連を売る人や企業は結構媚びるよね(レディ・ガガとか 笑)。

    +15

    -4

  • 215. 匿名 2015/10/14(水) 17:08:02 

    /
    同性愛者への偏見はありますか

    +6

    -20

  • 216. 匿名 2015/10/14(水) 17:09:25 

    ゲイは知的で特異なセンスがあって女性からの人気にも不足してないイメージの人が多い。

    レズは女の嫌なところを凝縮したようなかまってちゃんか、男に疎まれそうなサバサバ風な人ってイメージ。

    ※私の偏見の意見なので事実とは異なります。

    +3

    -19

  • 217. 匿名 2015/10/14(水) 17:10:10  ID:mWunuJtyh4 

    レズだからって、全員が恋愛対象じゃない。みんな、レズってカミングアウトされたら、自分もそういう目で見られていたのかって人いるけど、好きになった人が好きなだけで、友達は友達。レズであっても、みんなが恋愛対象じゃないんです。大切に思ってる友達には変わりない。同性を好きってだけで、今までの友情を全否定されるのが悲しくてしょうがない。
    私は好きになった人が好きです。それが同性であっても。

    +52

    -5

  • 218. 匿名 2015/10/14(水) 17:10:48 

    >>215

    トランスジェンダーとトランスセクシュアル逆じゃない?
    んなことない?

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2015/10/14(水) 17:13:42 

    レズとかバイとかホモとかオカマとかその種類がどう違うのかわかりません。
    まずそこから教えていただきたい。

    偏見はしてはいけないし、したくはないけどやはり心の中でこの二人はレズなのかな?とか周りにいたらやはり理解はしたいけど心からは出来ません。
    私の場合周りにもいないし、友達の友達とかでそういう話も聞いたことないからまず本当にいるのかが疑っています。

    +2

    -7

  • 220. 匿名 2015/10/14(水) 17:14:22 

    ない。
    性別の違いより、性格や価値観の違いの方が問題。

    差別する気のない方、「ホモ」「オカマ」は差別用語ですよ〜。
    「ゲイ」と言った方が良いみたいです。
    わざとの方は、わざわざ止めませんが。

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2015/10/14(水) 17:16:57 

    >>215
    ホモセクシャルって同性愛という意味だから女性も含まれるよ。そのうちの男性がゲイで女性がレズビアン。
    それから男性から女性に性転換をした人をゲイ呼ばわりするのはおかしいと思う。

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2015/10/14(水) 17:18:40 

    >>217
    そうそう、異性愛者は異性が皆恋愛対象では無いのと全く同じことだよね。

    +38

    -2

  • 223. 匿名 2015/10/14(水) 17:18:40 

    ゲイにもビアンにも、当然、好みはある。
    ビアンが全ての女をそういう目で見てるわけじゃない(笑)

    なんか勘違いしてる人がいるw
    自分も性的対象にもされてると思ってるみたいだけど違いますよ(^◇^;)

    +44

    -5

  • 224. 匿名 2015/10/14(水) 17:19:15 

    +4

    -10

  • 225. 匿名 2015/10/14(水) 17:19:21 

    女の子に告白してしまいました。
    ごめんなさい。
    やっぱり気持ち悪かったかな。
    でもちゃんと振ってくれて、その後も話しかけてくれたりして、私って人を見る目があったなって思ったよ。
    もう二度と会わないから、許してくれるかな、告白したこと。

    +44

    -7

  • 226. 匿名 2015/10/14(水) 17:20:29 

    女子高だったんだけど、レズの子がいました。

    毎朝、髪や手の甲や時には唇に無理やりキスされて
    体育の時に着替えていると脱がされそうになって
    トイレに入ろうとすると後ろから押して、後ろ手で鍵を閉められて
    正直大変だった。
    時々、職員室で「学校止める」って泣いてたくらい。

    その後も電車の中でシャツの中をまさぐられて
    襟の部分からネイルを塗った指が見えた時、泣き叫びそうになりました。

    一部の人ではあるんだけど、その頃からレズだけはどうしても嫌です。
    偏見でしょうね。色眼鏡で見ていると思いますよ。
    けど、どうしてもダメなんです。

    +30

    -12

  • 227. 匿名 2015/10/14(水) 17:22:21 

    昔から偏見はないつもりでいるし
    同性パートナーシップ条例を日本で初めて認めた区に住んでる

    ただ三連休近くの大きな公園行った時に、男性同士がベンチで濃厚なキスをしていて、微笑ましく思いたくても違和感を感じる自分がいた

    差別的な感情ではない、自分は二丁目の飲食店にもよく行くしゲイカップルは見慣れているのに、子供連れや
    若者からお年寄りまでいる大きな公園で真昼間から濃厚なキスをする彼らを違和感なく見られる日が来るのだろうか、そんな昼間からは男女でも嫌だが正直男同士だとびっくらこいたわ

    +33

    -2

  • 228. 匿名 2015/10/14(水) 17:22:51 

    同性愛者が気持ち悪いっていう人は、
    子供が同性愛者で生まれてきたらどうするの?
    虐待する?
    同性愛者嫌いな人は子供を産まないでほしい。

    同性愛者を生むのは異性愛者で、同性愛者を虐めるのも異性愛者ということを
    忘れて欲しくない。

    せっかく生まれた子供を幸せにするのが親ってもん。

    +30

    -18

  • 229. 匿名 2015/10/14(水) 17:23:21 

    異性でも同性でも自分を恋愛対象としてみられることって自分は相手が対象では無かったとしても、好きになってくれてありがとう、でも私は好きじゃないの御免なさいってだけで別に嫌なことでもないけどなあ。

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2015/10/14(水) 17:25:59 

    >>227
    おっさんうぜーw
    創作してんじゃねーレイシスト
    どこの公園だよw

    +5

    -19

  • 231. 匿名 2015/10/14(水) 17:26:27 

    家族なら受け入れられそうにないので
    偏見有ります

    +10

    -13

  • 232. 匿名 2015/10/14(水) 17:28:50 

    自分はゲイって女性男性両方かと思ってた
    今は男性が主体(この辺が性差別的なのだが)だから、女性はレズビアンて分けて言うことが多いけど

    ホモセクシュアルはちょっと重い響きがあるような???
    キリスト教信者っぽい響きがあるよね

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2015/10/14(水) 17:31:33 

    >>232
    重い響きというか生物学用語。ホモセクシャルの対義語が異性愛を意味するヘテロセクシャル。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2015/10/14(水) 17:32:40 

    ありません。親子で、すごく尊敬している方が後でわかった事ですがゲイでした。知った後も、私も娘もその方の事を変わらず尊敬してます。

    +19

    -2

  • 235. 匿名 2015/10/14(水) 17:37:58 

    自分の父親が同性愛者だったら、それを簡単に受け入れられるか、周りに言えるか
    他人の同性愛ならなんとでも言えるよ偏見はないってね、関係ないもんね。むしろ簡単に偏見はないなんて言ってる人見てると無知すぎて笑える

    父親がいきなりゲイだって言われて、そうなんだ〜と受け入れるまで自分、いや母親はどれだけ葛藤したんだろう
    簡単に差別しないよなんて言わないで欲しいし別に理解されたくもない同情されたくもない

    いち家族の意見です

    +14

    -12

  • 236. 匿名 2015/10/14(水) 17:39:24 

    同性愛と公言する人は不快かな
    やっぱ普通じゃないしひっそりやってくれって思う
    同性婚を認めろみたいな裁判?起こしたりとかうるさい
    結婚は無理でしょ

    +7

    -27

  • 237. 匿名 2015/10/14(水) 17:41:26 

    >>235
    父親が同性愛者なら貴方が産まれて来たことがおかしいんじゃない?両親の性交渉があったから産まれて来たんでしょ?人工授精だったの?

    +11

    -8

  • 238. 匿名 2015/10/14(水) 17:43:17 

    あれだけメディアに露出していたら偏見もなくなる。ただしビジネスオネエはいらない。

    +15

    -3

  • 239. 匿名 2015/10/14(水) 17:47:02 

    あれだけメディアに露出していたら偏見もなくなる。ただしビジネスオネエはいらない。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2015/10/14(水) 17:48:10 

    結婚に関しては異性愛者の結婚乱用も問題だよね。
    結婚は3人以上の子供をもうける異性愛者だけがするべき。
    子作りしない異性愛者や少ない子供をもうける異性愛者の結婚は反対。
    あと離婚も禁止にするべき。

    +5

    -11

  • 241. 匿名 2015/10/14(水) 17:50:26 

    >>237
    一般的な倫理観だとそうなりますね
    人工授精か、そうだよね…

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2015/10/14(水) 17:51:30 

    女性下着売り場でゲイ同士がじゃれ会うの見たこと無いから皆OKだと思ってる

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2015/10/14(水) 17:53:30 

    性転換手術受けた野郎と同じ銭湯に入れますか?

    +6

    -12

  • 244. 匿名 2015/10/14(水) 17:54:05 

    ゲイは性病のデパートやで
    バイの男もゲイがら移されるパターンが多い

    +5

    -11

  • 245. 匿名 2015/10/14(水) 17:54:45 

    同性愛者がマイナス押しまくってて怖い
    受け付けないという人を差別扱いして弾圧ですか?自分たちは受け入れろと言うのに
    どっちが差別主義者かわからんね、もう

    +35

    -24

  • 246. 匿名 2015/10/14(水) 17:57:12 

    研究してることも嘲笑するとか
    ひどいトピだな

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2015/10/14(水) 18:00:13 

    >>241
    下品なこと言って悪いけどもし本当に同性愛男性なら女性相手に起たないから子作りが成り立たないと思うんだけど。

    +9

    -4

  • 248. 匿名 2015/10/14(水) 18:00:55 

    偏見はないけどディズニーシーで大っぴらに挙式とかはちょっと勘弁してほしい。

    +15

    -22

  • 249. 匿名 2015/10/14(水) 18:02:24 

    >>65
    子供に悪影響というけど、そういうのを見るから異性愛者が同性愛になると思いますか?
    多分懸念していることは知ることなんだと思う
    結論だけ言うと隠しても良いことはないです

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2015/10/14(水) 18:04:17 

    まぁ日本でも同性婚をいち早く取り入れることが、国際的なアピールにはつながるだろうな

    +10

    -7

  • 251. 匿名 2015/10/14(水) 18:04:52 

    どんな感じだろう。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2015/10/14(水) 18:05:50 

    私、友達にレズ1人、ゲイ2人いる。男と女しか性別ないんだから仕方ないと思ってる。

    +11

    -3

  • 253. 匿名 2015/10/14(水) 18:10:25 

    そろそろ同性愛夫婦の子供でものすごく優秀な子らが世界でどんどん羽ばたいて活躍する頃かもね
    海外ではより良い遺伝子を買って子供作ってるゲイカップル多いから

    +6

    -17

  • 254. 匿名 2015/10/14(水) 18:12:29 

    偏見ないと思ってたけど、息子や娘がそうだったらと想像すると、やっぱり偏見あったんだと気付いた。

    +17

    -6

  • 255. 匿名 2015/10/14(水) 18:15:51 

    いとこのお兄ちゃんがゲイ。
    端から見たら、ただただ婚期を逃したオトコにしか見えないけど…。

    理解のない親戚も勿論います。
    いまだに「結婚はまだか?」みたいな台詞を言われたりしてます。
    でも、私も含め、身内にも理解してる人もいます。

    個々の問題だと思います。
    30過ぎてるのに、ノンケなのに結婚できない人もいれば、40なのに妊活してり人もいるのが現代社会です。

    良い悪い、アリナシだけで判断できない事も多いです。同じようにゲイでもレズでも否定しないで欲しいと思います

    +16

    -5

  • 256. 匿名 2015/10/14(水) 18:15:53 

    イチャイチャするのが気持ち悪いってコメント結構あるけど、異性同士で公共の場でイチャイチャしてても気持ち悪いよね。笑

    同性だろうが異性だろうが、ちゃんと相手を好きになって健全に愛を育んでるなら素敵な恋愛だと自分は思う。
    異性だとしても健全じゃない恋愛たくさんあるし。

    +37

    -5

  • 257. 匿名 2015/10/14(水) 18:16:47 

    同性愛に限らず、実害が無ければ別に構わない。目の前でいちゃつかれたりとかされたら、同性だろうが異性だろうが気分悪いけど、手を繋ぐ位なら同性カップルかー位には思うけど、それ以外はなんも思わない。

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2015/10/14(水) 18:17:09 

    ある
    ちょっと考えられないと思う
    外には出さないけどね

    +5

    -13

  • 259. 匿名 2015/10/14(水) 18:17:19 

    >>247
    成り立つよ
    バイセクシャルて言葉は知ってる?
    ストレートと思いたい自分もいて、バイなのかゲイなのか葛藤する人もいるんだよ
    トランスジェンダーまではいかなくてもね

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2015/10/14(水) 18:19:52 

    同性愛者だからって理由での偏見は自分はないと思う。
    イチャイチャされてたら気持ち悪いのは異性同性関係ないと思うし、
    異性愛者の女性が男性全員をそういう目で見てる訳じゃないのと同じで
    同性愛者だって友達は友達でしょ。別に何の問題もないよ(*^_^*)

    +30

    -4

  • 261. 匿名 2015/10/14(水) 18:20:47 

    男性同士で手を繋いでいるのとか
    女性同士でやたら密着しているのを街中で見かけると
    どうしたって一瞬、違和感を抱いてしまう。
    それがもう偏見の心なんだよね。
    たとえ次の瞬間には「そういう人達だっているさ」と思い直したとしても。

    +15

    -4

  • 262. 匿名 2015/10/14(水) 18:23:55 

    何が悪いんだか全くわからない
    こないだ手繋いでる男の人見てちょっと羨ましかったよ
    壮大な恋をしている感がw

    +14

    -12

  • 263. 匿名 2015/10/14(水) 18:23:56 

    私はバイだから偏見ないです。
    実際異性も同性も恋愛対象になるわけですが、かと言って仲良くしてるから恋愛対象か?と言われればそれは違います。
    普通に異性が好きな人も、異性の友達作りますよね?
    その相手と恋愛関係になりたいとは限らないでしょう?
    可能性はゼロではないですが、同性愛者もみんながみんな同性を恋愛対象としては見ていません。

    ただやれればいいみたいな人は単純に人間のクズです。

    +16

    -5

  • 264. 匿名 2015/10/14(水) 18:27:13 

    理屈で理解できても
    感情で共感できない

    婚姻は認めても
    子供(養子)(体外受精)をもうけるのは反対

    +15

    -6

  • 265. 匿名 2015/10/14(水) 18:32:29 

    全くないけど、自分の子供がって考えると複雑な気持ちになる

    +5

    -5

  • 266. 匿名 2015/10/14(水) 18:35:20 

    「偏見ありませんよ!」って言ってほしいトピ?そう言われたら安心するの?

    残念ながら偏見はあるよ
    ないとか言ってる奴も心の奥底ではキモいな〜って思ってるから真に受けないほうがいいよ
    大半の人が偏見あるから結婚も認められてないし、普通の人じゃないみたいな扱いになってるんだよ

    偏見ありますか?って聞いて、自分の気食わないコメントにマイナスしていくみたいな陰湿なことすんのやめなよ
    世間に同性愛を認めてもらうのはもう諦めて、ひっそり生きていきなよ

    +27

    -29

  • 267. 匿名 2015/10/14(水) 18:36:29 

    もしも自分の子供がそうでも まったく気にしない
    応援する

    +21

    -8

  • 268. 匿名 2015/10/14(水) 18:37:37 

    ここを見てると、同性愛OKって人は
    ・自分がレズだからって人
    ・自分さえ無関係ならって人の2種類がほとんどだよね。

    +28

    -15

  • 269. 匿名 2015/10/14(水) 18:41:47 

    ここの人はゲイの人たちがテレビに出てるイロモノみたいな女装したオカマばっかり出てて嫌がってんのも知らなそう

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2015/10/14(水) 18:42:42 

    ぜんっぜんない。
    どんな人も幸せになる権利ある!

    ってずーーっと思ってたけど
    実際に迫られて 引いちゃった・・・

    ちっさい人間だよ わたしは!

    +15

    -6

  • 271. 匿名 2015/10/14(水) 18:43:16 

    偏見はない。自由に愛し合ってほしい。

    でも、結婚できないこととか、仕方ないことだって思えない
    性的マイノリティーの人たちは嫌だな。

    生物的には、正常じゃないのだから、そこは自覚してほしい。

    +24

    -13

  • 272. 匿名 2015/10/14(水) 18:44:15 

    こういうトピは偏見ない人が偏見ある人に差別よくない!!って言うだけのトピになるだけだよね、いつも。人の考えは変えられないんだから、少数派はそれを認めないとね。

    +10

    -13

  • 273. 匿名 2015/10/14(水) 18:44:23 

    >>269
    言ってることがよくわかんない

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2015/10/14(水) 18:46:01 

    >>270
    それが普通の感覚じゃないの?
    当事者になって初めて身近な物事として捉えられるんだよ
    ここでは悩む人がやたらマイナス押されまくってるけど

    +6

    -5

  • 275. 匿名 2015/10/14(水) 18:47:32 

    同性愛全然いいじゃん!ジェフリーバトルも同性婚したし!

    +20

    -10

  • 276. 匿名 2015/10/14(水) 18:48:09 

    全くないとは言い難い

    同性同士の法的な手続き 結婚届や 子供がほしいから養子縁組みを認めて とかになると賛成とは言えないかもしれない。

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2015/10/14(水) 18:50:05 

    好きになるのは仕方ないよね
    ラストフレンズの純愛にはキュンキュンしちゃったな

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2015/10/14(水) 18:52:16 

    >>271

    同性愛が生物学的に正常じゃないという考え自体が偏見なんだよ!

    同性愛は生物学的に全く正常。WHOが公言してる。
    性には異性愛、同性愛、無性愛がある。
    同性愛者は哺乳類、鳥類、魚類などはもちろん、昆虫にもある。
    鮒の一部はメスがオスに性転換する。
    卵子が精子に変わる。

    他の生物に同性愛があるのに、
    なんで人間の同性愛だけが正常じゃないなんて言えるのさ?

    +23

    -12

  • 279. 匿名 2015/10/14(水) 18:56:04 

    >>278
    いや、偏見はないけど同性愛ってマイノリティでしょ?社会的少数だよね?
    通常だと動物でも異性愛なわけで
    アルピノは通常だと起こり得ないでしょ?
    同性愛は集まってるから多く見られがちだけど、まぁレア物には変わりないと思うんだけどな

    +18

    -12

  • 280. 匿名 2015/10/14(水) 18:58:14 

    一定数の同性愛が存在するのが生物なんだよ。少数だから同性愛で生物が滅びることはない。

    +16

    -4

  • 281. 匿名 2015/10/14(水) 18:58:21 

    偏見あることってそんなに悪いことなの?
    少数派は自分達のことは認めて欲しい!!!ってアピールするけど、偏見ある人のことはぶっ叩く勢いで認めないですよね。

    +19

    -13

  • 282. 匿名 2015/10/14(水) 18:59:06 

    美形の外国人貼って同性愛いいじゃんと言ってる人は
    もし隣にむさ苦しいおっさん2人が引っ越してきて付き合ってることを知って、いちゃついてるのを偶然見ても
    果たして同性愛いいじゃん!と言えるのかな!
    言えるよね!

    +26

    -9

  • 283. 匿名 2015/10/14(水) 18:59:12 

    興味本意で百合漫画を何冊か買って読んだけど2次元なら気持ち悪くないと思った。
    リアルだと無理だと思った。

    +3

    -6

  • 284. 匿名 2015/10/14(水) 18:59:14 

    同性愛は異常だよ。
    子供が生まれなくなれば種が滅びる。
    出来損ないの存在。

    +19

    -27

  • 285. 匿名 2015/10/14(水) 19:01:22 

    同性愛なんて万人受けしないよ。偏見持ってる人は必ずしもいる。
    そういう人達に認めろとかただの暴力だよ。
    認めろ認めろとかウザい。

    +21

    -12

  • 286. 匿名 2015/10/14(水) 19:02:24 

    他の性愛者なんて静かなもんなのに同性愛者だけが通常だと言いまくってるのに違和感
    無機物を愛する人や動物に性愛的な感情を抱く人に対して気持ち悪いと言わないのかね?
    同性愛者はキモオタにも平等に接してるの?

    +14

    -10

  • 287. 匿名 2015/10/14(水) 19:02:46 

    同性愛の人達って普通の人より性欲が強くて抑えられない感じ
    異性同士でもヤリチンやビッチはいるだろうけど、その比じゃないと思う
    それが生理的に無理

    +15

    -17

  • 288. 匿名 2015/10/14(水) 19:04:11 

    ハッテン場という言葉や新宿二丁目でやりまくってるのを容認してる時点でねえ
    そこ撤廃してから言ってほしいわ

    +14

    -10

  • 289. 匿名 2015/10/14(水) 19:07:06 

    >>282
    身の程を弁えてむさ苦しい物同士で付き合ってたっていいじゃん。

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2015/10/14(水) 19:07:59 

    同性愛者が理解できないという人を叩くトピだね
    同性愛者って自己主張激しい人が多いから嫌なんだよね

    +17

    -13

  • 291. 匿名 2015/10/14(水) 19:08:51 

    >>289
    身の程をわきまえてって
    容姿で偏見するタイプ?差別すんの??

    +3

    -8

  • 292. 匿名 2015/10/14(水) 19:09:48 

    この二人はビアンとしか思えない

    +3

    -7

  • 293. 匿名 2015/10/14(水) 19:10:30 

    二十歳になるまで凄く同性愛に偏見がありました。父親は特にそうでしたが、私は早くに自立し社会に出た時あるビアンの方から告白されてとても真剣で誠実だったのを見てから、考え方受け止め方に変化がありました。

    異性でも同性でも見境なくバレなきゃいいと浮気や遊びに現を抜かす方がいる中、障害が更に高い同性をこんな真面目に好きになる人も世の中居るんだと思うと、今は偏見なく真っ当に相手を好きになる事は恥ずかしい事ではないんだと思う様になりました。

    +12

    -5

  • 294. 匿名 2015/10/14(水) 19:11:58 

    >>288
    いや、そこは一応コソコソやってんだからほっといてあげてよ
    私はLGBTの権利を認めろとかいうわけ分かんない主張しはじめてるゲイリブ団体の方が嫌だけどね
    レインボープライドパレードとか気持ち悪い

    +18

    -9

  • 295. 匿名 2015/10/14(水) 19:13:10 

    >>293
    父を見下してる話?
    なんで父の話したの?しなくてもよくない?可哀想、比較対象にされて

    +3

    -11

  • 296. 匿名 2015/10/14(水) 19:13:39 

    >>291
    「身の程を弁える」という表現がなんで容姿に偏見を持つことになるの?「むさ苦しいおっさん」という容姿を悪く表現してるのはそっちでしょ?

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2015/10/14(水) 19:14:36 

    >>294
    ハッテン場だけは無理だわ
    ポジ種って知ってる? 知らないなら検索してみなよ

    +5

    -5

  • 298. 匿名 2015/10/14(水) 19:15:02 

    「偏見はないけど」「差別じゃないけど」の後ってだいたい差別偏見なコメントを書いてる人多いよね。無自覚なんでしょうけど。
    同性愛に限ったことじゃないけど
    無自覚な差別偏見意識が一番怖いのよね〜

    +19

    -5

  • 299. 匿名 2015/10/14(水) 19:15:30 

    >>279
    同性愛者は左利きの人の割合と同じ1割だから
    そこまでマイノリティとは言えない。
    同性愛者だからと言って社会的不利益を受けてはいけない。
    日本国が公共の福祉を唱えてる以上、
    同性愛者が同性愛者という理由で差別を受けてはいけない。

    +13

    -3

  • 300. 匿名 2015/10/14(水) 19:15:53 

    >>296
    それに乗っかって書いてるじゃん
    ぶさいくはぶさいく同士いろって思ってんじゃないの?

    +0

    -9

  • 301. 匿名 2015/10/14(水) 19:17:16 

    >>297
    インターネットのうわさ信じてんの?おっさんwポジ種ってw
    普通に傷害罪だっての

    +9

    -6

  • 302. 匿名 2015/10/14(水) 19:19:37 

    現実のゲイカップルはふんどしをした腹の出た中年ハゲオヤジだから生理的嫌悪感がある。
    ゲイビデオやゲイ雑誌をみてげんなりした。

    +5

    -13

  • 303. 匿名 2015/10/14(水) 19:21:53 

    おっさん同士の喧嘩すごい迷惑

    +7

    -6

  • 304. 匿名 2015/10/14(水) 19:22:57 

    >>302
    なんでゲイビデオやゲイ雑誌を見たの?興味あるの?

    +6

    -6

  • 305. 匿名 2015/10/14(水) 19:23:20 

    馬鹿だなーと思うのは、ジジイとババアがチン子をマンコにつっこんでる事実。
    しかもそのへんの住宅地で。
    日本全てが爺婆のハッテン場じゃん。
    しかも風俗で性処理してるノンケは性欲異常者としか思えない。

    +6

    -15

  • 306. 匿名 2015/10/14(水) 19:23:51 

    気持ち悪い

    外を歩かないで欲しい

    +15

    -20

  • 307. 匿名 2015/10/14(水) 19:26:12 

    同性愛者は全く偏見ないけど
    バイセクシャル?男女どちらも可の人は理解出来ない。

    +7

    -7

  • 308. 匿名 2015/10/14(水) 19:28:20 

    他人のパンツに興味がないのと同じかなー
    私を好きなんて同性に言われたら困るけど、そうでなければ特に何も
    だから偏見はないと思ってる

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2015/10/14(水) 19:29:38 

    狭い世界で相手を探さないといけないから普通よりガッツいてるというか、誰と誰が付き合って別れたみたいなのがバレやすいから身体目的で遊びまくっているように見えるのでは?

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2015/10/14(水) 19:29:49 

    同性愛差別がセクシュアルハラスメントであることを知らない人が多すぎる。

    やっぱ同性愛者は差別されたら、名誉毀損罪として警察に相談するべきだね。
    隠蔽したらダメ。相手の思うツボ。

    民事においてもセクハラ裁判で確実に勝てる。

    先進国でここまで同性愛者差別が漫然とある日本は異常だよ。
    これから生まれる同性愛者のためにも差別主義者に勝たないと。
    正々堂々と生きていこう!

    +14

    -23

  • 311. 匿名 2015/10/14(水) 19:30:22 

    >>295
    見下す意見はありますよ。当たり前みたいに同性愛者ボロっかす言ってた人が、家族滅茶苦茶なる位浮気をしてましたし。
    偏見持ってる人が必ずしも、出来た人かというとそうではないし、愛人をステータスみたいに話す事もおかしいと思うんですよ。
    未成年の頃は偏見を持つ父の言葉に影響を受けたのは事実だし、世の中親の言葉の影響って大きいもんです。
    結婚した人も沢山友達に居ますが、ノンケだからと喧嘩も時にはあるけど仲むつまじく日々主婦で頑張ってる人は半分ですよ。SNSや職場で浮気してるのを自慢気に話してる方が気持ち悪くて、ウンザリします。

    別に貴方の家族を卑下してないのだし、何を突っ込む必要あります?
    大きなお世話です。

    +10

    -3

  • 312. 匿名 2015/10/14(水) 19:32:57 

    実際は2次元と違って見た目キレイではないカップルも多い
    当事者同士より腐女子のほうが理解できない

    +6

    -6

  • 313. 匿名 2015/10/14(水) 19:33:31 

    女装してたりオカマのおっさん見るとなんかテンション上がるけどさ
    きっとこれも一種の偏見なんだと思うんだよね

    なんか考えさせられるわ

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2015/10/14(水) 19:34:27 

    同性愛自体には何も思わない。
    でも、今まで異性としか付き合ったことない子が同性の子と付き合い出して周りが色々言ってるの聞いてからは
    自分の子が同性愛者だったら、微妙だなって思うようになってしまった。
    気持ち悪いとか、そういうのは思わないけど本人達にとっては普通の恋愛で好き合ってるだけなのに周りから偏見の目で見られたりするのは親として悲しくなるから。

    +8

    -6

  • 315. 匿名 2015/10/14(水) 19:35:01 

    同性愛者なんて、子孫も残せないし他人に不快感を与えるし、迷惑極まりない

    せめて人目に触れずに生活してください

    +13

    -23

  • 316. 匿名 2015/10/14(水) 19:35:42 

    正直気持ち悪いと思う。
    申し訳ない。
    家族や身内にいたら縁切ると思う。

    +13

    -19

  • 317. 匿名 2015/10/14(水) 19:36:58 

    気持ちわるい

    +10

    -15

  • 318. 匿名 2015/10/14(水) 19:37:18 

    +10

    -9

  • 319. 匿名 2015/10/14(水) 19:37:38 

    理由なんてないけど、単純に気持ち悪いとしか思えない

    +16

    -12

  • 320. 匿名 2015/10/14(水) 19:38:12  ID:mWunuJtyh4 

    同性愛者は、みなさんに理解してくれと強要しているわけではありません。
    でも、同性愛者もみなさんと同じように生きている人間で、同じように幸せになりたいだけです。
    世界では、同性結婚が当たり前になってきている世の中で、日本ではそれが認められない。少しでも、普通に生きる権利が欲しいと思うのはそんなに悪いことでしょうか?
    人の前でイチャイチャする権利を求めているわけではないのです。
    ただ、大切な人を家族として守り守られたいのです。今の日本では、何かあった時家族でなければ立ち会えないことだってあるのです。
    普通の幸せを願うことがそんなにいけないことなのでしょうか。

    +39

    -19

  • 321. 匿名 2015/10/14(水) 19:39:45 

    320
    キモい。

    +21

    -31

  • 322. 匿名 2015/10/14(水) 19:42:06 

    そんなん、どうでもいいわー。
    誰が誰を好きになってもいいじゃないか。
    嫌な人は嫌なんだね。そうかー、仕方ないね、ですむ問題じゃないの?

    人気ダンサーカップルのayabambiは、すんごいイチャイチャな感じの写真沢山インスタとかにアップしてるよね。かっこいいしきれいだし、絵になるけど、たまーに「もうええわ」って思うw

    +15

    -5

  • 323. 匿名 2015/10/14(水) 19:43:08 

    子孫子孫言っている人は勝手に増やしてりゃいいでしょ。

    +15

    -9

  • 324. 匿名 2015/10/14(水) 19:43:28 

    私たはレズビアンです。ここのコメントを見て憤りと悲しみを覚えます。
    なぜ私たちが権利を求めたらダメなんでしょうか?特別に優遇してほしいわけではありません。パートナーと安心して暮らしていきたいだけです。みなさんきちんと労働して納税しています。
    それなのに権利を求めるな我慢しろと言うのならあなたたちも国に保証を求めるのもやめてほしい。

    自分が努力せずに低所得者になったのに金がないだのと政府に文句ばかり。
    私の税金がそんな人間に使われると思ったらほんとにバカらしい。

    +18

    -27

  • 325. 匿名 2015/10/14(水) 19:44:37 

    今まで偏見ないつもりだったけど、ここ読んでたら気持ち悪くなってきた
    権利を主張しすぎるあまりノーマルな人達に噛み付くのは逆効果だと思います

    +38

    -15

  • 326. 匿名 2015/10/14(水) 19:44:48 

    偏見ある人に差別主義者とかやっぱり同性愛者はおかしいと思うわ。
    なんか気持ち悪い。

    +35

    -16

  • 327. 匿名 2015/10/14(水) 19:45:03 

    気持ち悪いと思うけど、それくらいかな
    別に結婚とかは構わないけど、自己主張が激しすぎるとウヘーッとはなると思う

    +18

    -5

  • 328. 匿名 2015/10/14(水) 19:46:00 

    ホモ→自分の男という性別を認めた上で男の人が好き

    オカマ→女になりたいわけじゃない女装癖の方が多い。バイだったりゲイだったり。

    ニューハーフ→女の心を持った男性

    と、前にそちらの道の方から教えてもらいました。

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2015/10/14(水) 19:46:42 

    気になるのはただ1つ
    ノイジー・マイノリティ
    ゲイがノイジーになるとたまらんわ
    美意識を持つのであれば構わないけど、なんか最初の人は苦労をしても
    月日が経つと変なのが出てきそうで嫌だなー

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2015/10/14(水) 19:49:14 

    秘すれば花と言うじゃない
    ああいう健気さと言うか、美意識を感じる事が出来るから
    ゲイに偏見はないんだけど、
    毎回「権利ガー」とかやり始めると、興醒めではある

    +20

    -7

  • 331. 匿名 2015/10/14(水) 19:49:44 

    >>312
    二次元と違って見た目がキレイじゃないのが多いってそんなのノンケだってそうじゃん

    +11

    -3

  • 332. 匿名 2015/10/14(水) 19:52:07 

    本音はどうでもいい

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2015/10/14(水) 19:53:04 

    ノンケ女のセックスってアンアン声出して、
    多くの男にブッカケられて精液飲んで喜ぶんでしょ?
    レイプされてイヤイヤいいながらアソコはぐっしょり濡れるんでしょ?本当は犯されるのが好きなんでしょ?
    ホームレスみたいなキモ男の唾液を飲んで感じるんでしょ?



    全てAVで見たよ。ノンケってすげー変態だね。
    変態セックスが好きで好きでしょうがないみたい。
    そこらじゅうにやり部屋ホテルがある理由はそれなんだね。
    奥さんだって旦那がいないときに男連れ込んで交尾してんでしょ?
    でもキモすぎじゃない?

    +12

    -29

  • 334. 匿名 2015/10/14(水) 19:53:20 

    最近になって、新婚さんいらっしゃいや特番で宝塚の方の同性婚をリアルに拝見してから、同性婚が認められる社会になるといいなと思った。

    +12

    -10

  • 335. 匿名 2015/10/14(水) 19:53:23 

    別に気持ち悪いとは思わないけど若干の好奇の目はある。
    異性愛者でもロリコンとか20歳差で結婚とかするオッサンの方がよっぽどキモいし
    まぁ同列に語られても心外だろうけどw

    +12

    -3

  • 336. 匿名 2015/10/14(水) 19:55:48 

    >>318
    この漫画みたいに同性愛差別を増長するのはいつもノンケなんだよね。
    ほんと怒りがこみ上げてくる。

    +15

    -6

  • 337. 匿名 2015/10/14(水) 19:55:59 

    自分が標的になったら面倒という点では苦手意識があります。

    +9

    -3

  • 338. 匿名 2015/10/14(水) 19:56:36 

    >>335
    わかるわ。本能丸出しってどこか品性が足りない
    きっとゲイが普通になったら、変なのも絶対に出て来ると思う
    「もう本能を抑えられないんだ。権利ガーガーガー」みたいな
    憂いのあるゲイとか皆無になって、美意識のある人ほどノンケになりそうだよね
    自分はずっとノーマルだけど

    +9

    -10

  • 339. 匿名 2015/10/14(水) 19:58:07 

    身内にそんな人間がいたら一族の恥だよ

    縁切りレベル

    +11

    -20

  • 340. 匿名 2015/10/14(水) 19:58:12 

    気持ち悪いと思うことをやめろって強要してくるタイプは嫌だ。思うだけでだめとか、そんかの勝手だろうと思う。

    +24

    -4

  • 341. 匿名 2015/10/14(水) 19:58:28 

    周りに多い。
    偏見はないけど理解した上で生理的に受けいれてない。
    断固拒否。

    +9

    -6

  • 342. 匿名 2015/10/14(水) 19:59:34 

    >>339
    もし自分の子供が同性愛者だったら虐待するの?

    +5

    -12

  • 343. 匿名 2015/10/14(水) 20:00:22 

    ゲイの出会い系の掲示板の
    ふんどしの似合う小太りの兄貴募集中!

    ってキモすぎだよ。

    +8

    -9

  • 344. 匿名 2015/10/14(水) 20:01:14 

    IKKOみたいなキモイのでも、女らしいしおらしさを感じて可愛いと思う事があるものね
    あれがそのまま本能の塊になったら怖いもんよ
    果たしてゲイを認める事はゲイにとって良いものなのかな?と思う事はある

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2015/10/14(水) 20:02:10 

    ゲイは外人好きがそこそこいるが、レズはどうなの?
    日本の差別が嫌ならゲイのように出ていくのも一つの手

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2015/10/14(水) 20:03:40 

    むかーしなんて海外に行ったら、そこでしかいちゃつけない
    ゲイのカップルがいたもんよ。夕日の中で、はかなくって、からかいながらも
    綺麗だなと思ったからね
    あれが当たり前になったらああいう美しさは保てるもんなのかねw

    +9

    -4

  • 347. 匿名 2015/10/14(水) 20:06:31 

    >>324
    気になることがあります。
    権利と言いますが、同性愛者の権利とは一体なんなのでしょうか
    日本は、キリスト教が大多数の欧米のような同性愛者に対する差別的なデモや暴力もほぼありません。
    無知からくる寛大さも、偏見に繋がらない一因になっているように思えます。

    権利とは具体的に何を求めることなのでしょうか?

    +21

    -3

  • 348. 匿名 2015/10/14(水) 20:06:38 

    全く偏見はないし、自分の子供がLGBTでも無問題。可愛い自分の子供であることに変わりはない。
    子どもにもお母さんはそういう考えだから、って話してある。まだ思春期前だけど、そういうのは大切なことだと思うので説明してる。

    ただ、異性対象よりも関係が長続きしない傾向があると聞くので、その点だけは我が子なら心配。
    永続的なパートナーを得て、幸せに暮らして欲しい。子どもが幸せなことが親の幸せだから。

    ハッテン場がどうのとか、人前でイチャイチャするなというのは異性間でも同じ。目の前でなんかされたら、
    男女間でも抵抗あるのは普通だよね。

    +12

    -5

  • 349. 匿名 2015/10/14(水) 20:07:03 

    さすがホモを産業にする国なだけのことはあるわ
    腐女子ってマジで気持ち悪いから
    同じ日本人として恥ずかしい

    +8

    -10

  • 350. 匿名 2015/10/14(水) 20:09:41 

    実際はゲイはゲイ同士、レズはノーマル女性とくっついてることが多い
    これはレズが化粧やファッションなどの女性らしい外見をしていないためレズがレズに惹かれないため

    +2

    -7

  • 351. 匿名 2015/10/14(水) 20:09:44 

    どっちでもいいよ、お幸せに!

    +12

    -4

  • 352. 匿名 2015/10/14(水) 20:10:35 

    2ちゃんねるから出張してきたレイシストジジイがうざすぎる。
    ノイジーマイノリティってwうける

    +8

    -9

  • 353. 匿名 2015/10/14(水) 20:11:06 

    日本は昔からゲイはいたんだよ
    だけどさすがに良い年齢までゲイだと変だとは言われていたらしいけどね

    そんな事よりも美意識だね
    本当のゲイは大っぴらにする事を本音ではどう思っているんだろうね?
    こう言ったらなんだけど、迫害を覚悟してオープンにする誠実さと勇気のある人は
    美しいけど、ただ権利を認めろみたいな強引なのは単に薄汚いもんだと思うよ

    +12

    -4

  • 354. 匿名 2015/10/14(水) 20:15:11 

    >>347
    結婚し、希望するなら養子を認められ、パートナー死亡の際は相続権が得られることがその一部だと思います。現在の法律では、基本、生命保険の受取人に指定することすら難しいこと(第三者扱い)のはず。

    住居を共同で賃貸すること、ローンを共同名義で組むこと、職場で不利益を得ないこと、保険や年金の面で被保険者、受給者となることなど、、、。現在の法律で障害になっていることは、その他、生活上の多岐に渡るかと。

    異性愛だと当たり前なことが出来ないって辛いだろうと思います。

    +12

    -4

  • 355. 匿名 2015/10/14(水) 20:15:55 

    フェミでもなんでも最初は美しさが人を惹いたものなんだろうけど、
    その後を見るとね・・
    迫害をされても美意識を保っているほうが良いのか、
    認められても薄汚く可能性がある方が良いのか、
    何が良いのかわからないんだわ

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2015/10/14(水) 20:16:57 

    ホモは別に個人の自由だけど
    ホモを見て興奮してる女がキモい

    +20

    -5

  • 357. 匿名 2015/10/14(水) 20:21:30 

    男女の夫婦が当然のように権利を得られているのは子供を産む可能性があるからだけどね。
    国力の維持には子供が必要だから。
    まぁ産まない・産めない夫婦もいるけど産む可能性を持ってるから国は支援するし優遇するんだよ。
    同性愛者や独身を優遇したって国になんのメリットもない。

    +16

    -7

  • 358. 匿名 2015/10/14(水) 20:24:09 

    333
    なんでそんなAVばかり見てるの?w


    +5

    -2

  • 359. 匿名 2015/10/14(水) 20:28:37 

    >ゲイはゲイ同士、レズはノーマル女性とくっついてることが多い

    これはあるある

    +3

    -8

  • 360. 匿名 2015/10/14(水) 20:28:42 

    >>354
    相続権などは養子縁組をすれば解決することなのだと思いますが
    結婚制度…養子を迎える、会社での不利益を得ないなどの権利を認めるとするには今の日本での感覚では余りにも飛躍しすぎな気がします。
    まず、同性愛者に対する知識が広がってなさすぎる。都市部ですらです。
    どうしたらLGBTの人たちが住みやすい社会になるのか、もっとあらゆるところで議論する場を設けなければ実現は難しいのではないかと思います。

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2015/10/14(水) 20:28:53 

    そもそも男と女は、子孫を残す為の本能で異性と惹かれ合う訳でしょ
    それなら、同性で惹かれ合うのは一体どういう仕組み????
    やっぱちょっと違うよね普通と

    +17

    -11

  • 362. 匿名 2015/10/14(水) 20:30:08  ID:9GoTj1FSxJ 

    ない、誰を好きになるかは自由。

    +13

    -7

  • 363. 匿名 2015/10/14(水) 20:30:39 

    友達にいるし偏見なんてなーい!
    いいと思うよー♪


    なんて言ってるやつは単にまだ対岸の火事でしかないだけ。

    +24

    -13

  • 364. 匿名 2015/10/14(水) 20:32:41 

    美しさは正義
    醜さは罪

    +5

    -8

  • 365. 匿名 2015/10/14(水) 20:34:06 

    世間は皆同じじゃないから 全く批判とかは無い。 色んな種類、好みが有るのは普通な事だと思う。

    +11

    -4

  • 366. 匿名 2015/10/14(水) 20:36:03 

    ゲイでもブスとかブサイクとか嫌だなー
    イメージを壊すなよって思う

    どういう組合わせであろうが、ブサイク同士のカップルがお揃いを着ていて
    いちゃついていたら美意識が拒絶するだろ?

    +6

    -8

  • 367. 匿名 2015/10/14(水) 20:40:28 

    美少年がゲイとか言うと儚さを感じて惹かれるけど、
    ブサイクがゲイとか言ったら、息子ならキモイから止めておけ
    似合わないとは言っちゃうかな

    +6

    -8

  • 368. 匿名 2015/10/14(水) 20:40:29 

    全く気にしないって人って、自分の子供とか配偶者とかの家族が同性愛者でも気にしないの?お好きにどうぞって躊躇わず言えるの?
    私は同性愛者でも偏見なく接したいとは思っているけど、大切な人が同性愛者だったら複雑だなぁ…

    +10

    -9

  • 369. 匿名 2015/10/14(水) 20:42:09 

    バイが1番付き合い方に困った。恋愛対象にもなる可能性あるし、万が一そういうことになったとして、男とも女とも寝たことある人とセックスできるかと自分に問い詰めたら生理的に無理でした。

    +10

    -5

  • 370. 匿名 2015/10/14(水) 20:42:30 

    全くないけれども、公共の場でキスとかはあんまりしてほしくない、、、。
    そんなことする人少ないかもしれないけど。

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2015/10/14(水) 20:43:43 

    >>368
    テレビでは美青年しかあまり出していないじゃん
    だけど「これはアーウトw」と思うようなのがネットでもいたりするもんだよw
    そんなのがグズグズと認めて貰えない言っているけどさ、
    やっぱりゲイって似合う似合わないってあると思うんだわ

    +6

    -3

  • 372. 匿名 2015/10/14(水) 20:43:57 

    日本の同性愛差別の正体は実はセクハラなんだよ。
    同性愛者を下卑して楽しんでんの。

    その根源はマスコミや漫画アニメなどのマスメディアにある。
    世界の同性愛の権利なんか放送しないし、
    同性愛者を馬鹿にすることを漫然としてる。
    同性愛者の自殺率の高さや受ける嫌がらせなどは決してテレビでは流さない。
    同性愛者をキモがって笑わせてるだけ。
    同性愛者の人生は一度しかないことなんか想像もしない。
    真面目に向き合うこともしない。

    その結果、日本人のなかに同性愛セクハラ意識が芽生えてるわけ。
    小学生のガキや少女や老人でさえも、同性愛者をセクハラするのが日本ってわけ。

    例えば、小学生でさえ個人を性的にからかうことを言ったらセクハラなんだから、
    断固とした対応をしなくちゃいけない。
    携帯で録音すれば一発OK。

    同性愛者は日本において、子供老人女性よりも弱者なことを忘れてはいけない。
    だから戦うことも恐れてはいけない。

    +9

    -19

  • 373. 匿名 2015/10/14(水) 20:44:20 

    私も偏見はある。全くないなんてあるのかな。
    BL漫画は好きでも実際目の前にリアルホモがいたら、やっぱり引くとおもう。
    レズの人に自分も何らかの形で巻き込まれても迷惑だろうし。

    +10

    -3

  • 374. 匿名 2015/10/14(水) 20:45:42 

    偏見はない。って言い切る事は出来ないかもしれない。とは言うものの至ってどうでも良い事だと思うね。
    だって特に自分自身に何か覆い被さる訳もなく、人の自由だし。自分には同性愛者の気持ちは全く解らない。それだけ。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2015/10/14(水) 20:47:43 

    子孫子孫‼︎騒いでる人は、高齢出産にも、高齢なのに独身にも、謝れよ

    なんだその発想w
    子孫が残せないと人間じゃないの?(゚o゚;;

    +10

    -19

  • 376. 匿名 2015/10/14(水) 20:50:01 

    国には余り役に立たないって事じゃ無いの?
    そんなに怒んなくても。

    +9

    -3

  • 377. 匿名 2015/10/14(水) 20:50:45 

    ブスや不細工、障害者が偏見もたれるように、同性愛者も偏見をもたられるのは当たり前
    種の保存として劣ってるんだし、偏見もたれるのは自然なこと

    +15

    -6

  • 378. 匿名 2015/10/14(水) 21:03:25 

    テレビに出てるゲイタレントが当たり前のように出てるのが嫌だ
    多少ならいてもいいけど最近は数が増えすぎだと思う
    二丁目でひっそりと暮らしていてほしい

    +16

    -3

  • 379. 匿名 2015/10/14(水) 21:04:21 

    >>343
    なんでゲイの出会い系の掲示板なんて見てるの?ゲイなの?

    +9

    -2

  • 380. 匿名 2015/10/14(水) 21:05:33 

    オナベキモい。サンドイッチマンの金髪みたい。不自然で見るに耐えない。

    +8

    -2

  • 381. 匿名 2015/10/14(水) 21:07:51 

    偏見は全くない。
    親しい高校時代からの友人もゲイをカミングアウトしてる。
    そして、幼馴染みが男性に戸籍も変えた。
    中学の時スカート拒否して泣いていた頃の事を思うとどんな苦悩を背負っていたのかと胸が痛い。
    周りが理解できるまでが大変だった。
    特に親世代。
    今は、
    男性に戸籍変えたら過去までも変えられる。
    彼女だった彼は女性と結婚しました。
    子どもは望めないだろうけど、
    精子バンクが一般的なアメリカに行けば可能になる。
    何年も何年もかかって今の幸せをつかんだのだから、もっと生き易い
    社会であってほしいです。

    +11

    -9

  • 382. 匿名 2015/10/14(水) 21:12:21 

    あって当然じゃない?
    当事者の自分ですらあるもん。
    なのに、偏見はよくない!って世の中の流れの方が私はこわい。
    本当は疑問に思うことがあるのに
    理解者のふりをされる方がいや。

    +26

    -5

  • 383. 匿名 2015/10/14(水) 21:12:38 

    カミングアウトすることによって同性愛が生理的に無理と思う人と距離を置けるしお互いの為にもいいと思う。異性愛者の振りをして同性愛者を差別している人が一番タチ悪い。

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2015/10/14(水) 21:14:48 

    《274
    がるちゃんって こんな共感したレスくれる人いるんだ!
    ありがとう

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2015/10/14(水) 21:15:02 

    別に偏見ないのに カミングアウトして私たち偉いでしょ 気取ってる奴みると反吐が出る

    +20

    -6

  • 386. 匿名 2015/10/14(水) 21:18:21 

    >>371
    テレビに美青年の同性愛者なんてあんま出てないと思うけど。大体色物のオネエじゃん。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2015/10/14(水) 21:18:46 

    ゲイは避妊具とか使ってなさそう…って偏見がある

    どうせ妊娠しないしとか言う理由で
    それでエイズが広まったんじゃないかとか

    +26

    -4

  • 388. 匿名 2015/10/14(水) 21:19:12 

    偏見はない。
    ただ、好きになりかけた人がゲイだった時はショックだったー!

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2015/10/14(水) 21:19:44 

    『ゲイの友達が〜』とかわざわざ話す女が大嫌いです。なんで、ゲイのって強調するんだろ?
    セックスアンドザシティとか梨花が周りにゲイを引き連れてるの見て憧れてるのかな、と想像してる。
    ファッション感覚みたいなの。
    ゲイの存在は別にどうでもいいです。
    でも人権運動みたいなのしてる人は苦手です。
    何でもいいけど、最近『マイノリティ』って言葉は流行ってるの?

    +28

    -4

  • 390. 匿名 2015/10/14(水) 21:20:07 

    >>356
    それも個人の自由だし

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2015/10/14(水) 21:36:12 

    貝合わせ大好き

    +6

    -11

  • 392. 匿名 2015/10/14(水) 21:36:47 

    なんか同性愛嫌いの人のコメント、異性同士の恋人の話に置き換えても同じこと言えるでしょって話多いね。

    キモヲタの同性カップル馬鹿にする人は
    キモヲタの異性カップルが目の前に居ても馬鹿にすると思うよ

    +10

    -4

  • 393. 匿名 2015/10/14(水) 21:40:17 

    ない。
    自分がバイセクシャルで男とも女とも付き合ったことがあるから。
    男とか女とか関係ないわけじゃない。
    それぞれに良さがある。

    +2

    -6

  • 394. 匿名 2015/10/14(水) 21:40:31 

    ない
    うちの税理士さんもそうだし
    ゲイバー行っても楽しいし
    自分は自分でいいんじゃない?

    +8

    -3

  • 395. 匿名 2015/10/14(水) 21:41:54 

    レイシストがいくらぎゃあぎゃあ騒ごうが、
    同性愛者、両性愛者は10人に1人はいる。
    どこの国でも人間社会ならそう。

    差別するのならそれ相当の対策を取るのも当然のこと。

    同性愛者に因縁をつけてセクハラをする不審者は訴えられて当然だね。
    泣いても許さないよ。

    +5

    -11

  • 396. 匿名 2015/10/14(水) 21:44:47 

    綺麗事は言いたくないのであえて言います。
    (あくまでも個人的な意見)

    気持ち悪いです。

    ごめんなさい。

    +22

    -9

  • 397. 匿名 2015/10/14(水) 21:45:42 

    偏見は特に無いと思っていたけど、可愛がってもらっていた5歳上の女性に告白された時は正直ひいてしまった。
    自分はそんなつもりなく仲良くしてたし、まさか彼女が同性愛者だと思ってなかったのでかなり驚きました。
    今までの言動を振り返ると思い当たる節がいくつかあったけど、申し訳ないけど気持ち悪くなってしまってそのまま疎遠になりました。

    +9

    -4

  • 398. 匿名 2015/10/14(水) 21:46:00 

    ビアンは、綺麗な人のイメージ。男の同性愛は偏見ある。

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2015/10/14(水) 21:48:02 

    同性愛者だけど赤の他人にどう思われようとどうでもいい。
    親しい友人と家族にさえ認められればそれでいい。
    ただ結婚したり愛し合ったり、そういうのを国が認めないのは権利の侵害だと思う。

    +5

    -15

  • 400. 匿名 2015/10/14(水) 21:48:08 

    LGBT当事者ですけど、別に偏見などをもつのはその人の勝手だと思ってます。人様の気持ちをコントロールする権限はないので。むしろここで偏見があるって言える人は綺麗事を言わない自分の意見をはっきり言える人だなと感じます。
    ただそれを本人の前で平気で口に出したり、仕事上でそれを理由に不利益な扱いをするのはやめてください。私たちも理解出来ない人を無理矢理説得するつもりは無いので必要以上に干渉してこなければ偏見があってもなんとも思わないです。

    +21

    -4

  • 401. 匿名 2015/10/14(水) 21:48:22 

    スレの後半ぐらいから同性愛者の人が発狂して異性愛者叩きしてるのが怖い。
    305、310、333みたいなコメントみると、イメージ悪くなると言うか、やっぱり共存できないなと思ってしまう。

    同性愛異性愛に関係なく、相手を口汚く罵ることでマウンティングしようとする人は、精神的に未熟だし醜いと思うよ。
    結局、幸福に生きれるかどうかはその人の人間性によるところが大きいだろ。
    確かに同性愛者は大変だろうと思うけど、自分が不幸なのは認めない社会のせいだ!異性愛者死ね!って叫びまくるなよ。
    やましくないなら堂々とすればいいし、そういう人の方が魅力ある。

    +20

    -6

  • 402. 匿名 2015/10/14(水) 21:49:55 

    同性愛が気持ちわるいと思う人間は、
    そう思う本人に落ち度があるよ。
    人を傷つけるのをなんとも思わない非情な最低な人間だと思うよ。
    カスだね。カス。

    +5

    -24

  • 403. 匿名 2015/10/14(水) 21:50:26 

    自分がレズなので全く偏見ありません

    +13

    -12

  • 404. 匿名 2015/10/14(水) 21:50:36 

    ブサイク同士の異性愛者より美形同士の同性愛者を応援したい。

    +5

    -11

  • 405. 匿名 2015/10/14(水) 21:51:13 

    ここの同性愛者への酷い書き込みって、活動を活性化させたい同性愛者達の自演に思えてならない。わざわざそういう人達に気持ち悪いなんて言うかな?だとしても人としての思いやりがなさすぎるよ。誰が見てるか分からないのに

    +3

    -7

  • 406. 匿名 2015/10/14(水) 21:52:29 

    私はレズだけど同性愛者に偏見があります。だから死にたいです

    +6

    -10

  • 407. 匿名 2015/10/14(水) 21:54:59 

    偏見があるか、ないか
    決める資格を持ってる(ノーマルだから)って
    上から目線ね
    あ、ちなみに私は
    異性愛者に偏見はないです

    +6

    -6

  • 408. 匿名 2015/10/14(水) 21:55:32 

    普通に考えて人に思いやりを持って接したら、人に気持ち悪いと思うのは可哀想だなと思わないのかな?同性愛者とかじゃなくてもそこは同じだと思うよ?

    +11

    -7

  • 409. 匿名 2015/10/14(水) 21:55:57 

    女性同性愛者が自分をレズなんていうかな?
    普通ビアンっていうと思うわ。

    男性同性愛者も自分をホモとは言わない。ゲイっていうね。

    レズもホモも同性愛者差別用語だから。ジャップっていうのと同じだよね。

    +8

    -4

  • 410. 匿名 2015/10/14(水) 21:56:11 

    手繋いでるとこ見ると
    ゲイなんだな〜ってスルーできるけど
    営みを想像すると無理ですごめんなさい
    男同士の営みに興奮する腐女子はもっと無理です

    +10

    -8

  • 411. 匿名 2015/10/14(水) 21:59:33 

    >>78
    何?!その漫画!

    気になるっ

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2015/10/14(水) 22:00:03 

    女子校だったから、こっそり女子同士で付き合ってる子いたけど、皆大学生になったら男子と付き合って結婚してるからなぁ…結局想像つかないなぁ。

    ディズニーでごり押しで結婚式あげたカップルには引いてしまったけど、特に世間で目立つことをせず普通に生活されてる分には気にならないと思う。

    +7

    -4

  • 413. 匿名 2015/10/14(水) 22:00:08 

    男→女はテレビにバンバン出てるから偏見少なそうだけど
    女→男は全く市民権得られてないし偏見が多いと思う

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2015/10/14(水) 22:00:30 

    女同士は綺麗だから良いとかいうのも男同士に失礼だしね。そもそもお前に関係ないだろ

    +7

    -4

  • 416. 匿名 2015/10/14(水) 22:03:13 

    男性の場合は知らないけど、Barで元々ノンケ男性にナンパ待ちかと勘違いされ声を掛けられても鬱陶しいし失礼な態度多いし、ビアンBarに行く様になりました。

    稀に同性に声を掛けられても露骨じゃないし、直ぐエロ目的じゃなくて普通に会話してくれるし、断っても素直に大人の対応してくれる方が多い。ノンケ男性の方がマナーの悪い人が多いでしょう。断ると捨て台詞や手を引っ張ったり。

    人間性ですよ結局。私は女性と飲んでる方が落ち着きました。そりゃナンパされたい男大好き~って人は一般のBarでもいいかもだけど、単にお酒を楽しみたいだけならこっち行った方が安全と思う。

    +10

    -5

  • 417. 匿名 2015/10/14(水) 22:03:30 

    プリズンブレイクのマイケル役のウエントワースミラーはゲイで小さい頃に自殺未遂したんだよね
    同性愛者って本人はすごいつらいんだろうなと思う

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2015/10/14(水) 22:03:56 

    既婚だけど、自分の相手がバイだったらやだな…正直病気が怖い。自分と関わらなければ気になりません。

    +8

    -7

  • 419. 匿名 2015/10/14(水) 22:04:09 

    高校の時の友達がゲイでしたが、本人も隠さないし、みんなもそういう人なんだと自然と受け入れて女の子扱い。カッコイイ男の子好きな男の子の話を普通にキャーキャー言いながらしてました。
    自然過ぎて特にゲイがどうとかは話題にすらならなかった。今思うと少し不思議。

    +12

    -1

  • 420. 匿名 2015/10/14(水) 22:07:05 

    同性愛者が気持ち悪いとか言ってるのは見たことない幽霊とかお化けが怖いみたいなのと同じ感情だと思うよ?想像の中で気持ち悪くしてるんだと思う。想像だったらいくらでも気持ち悪く描けるもんね。実際に当事者の方に会ったら、へー。そうなんだ。驚き!ぐらいで終わるよ?

    +13

    -5

  • 421. 匿名 2015/10/14(水) 22:07:09 

    >>347
    結婚し、希望するなら養子を認められ、パートナー死亡の際は相続権が得られることがその一部だと思います。現在の法律では、基本、生命保険の受取人に指定することすら難しいこと(第三者扱い)のはず。

    住居を共同で賃貸すること、ローンを共同名義で組むこと、職場で不利益を得ないこと、保険や年金の面で被保険者、受給者となることなど、、、。現在の法律で障害になっていることは、その他、生活上の多岐に渡るかと。

    異性愛だと当たり前なことが出来ないって辛いだろうと思います。

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2015/10/14(水) 22:07:15 

    何言っているの?気持ち悪い思うとのは自由だよ。
    綺麗と感じるものがあるように、美味しいと感じるものがあるように、気持ち悪いとかんじるものがあるのは人間として当たり前。

    その上でそれを態度に出して差別するのが良くないんだよ。

    感覚は誰にも止められないでしょう。
    そして無理に止める権利は誰にもない。

    +34

    -0

  • 423. 匿名 2015/10/14(水) 22:07:39 

    無い。どうでもいい。こっちはこっちで生きていくのに必死だし色んな人生あるからそっちはそっちで頑張れ〜って感じかな

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2015/10/14(水) 22:07:44 

    >415
    えっ、あなたも異性愛者のマンコから産まれたんじゃないの!?
    じゃああなた自身も肥溜めうんこなんだね…かわいそう
    それともあなたのご両親とあなたは超絶美形だと?w

    +8

    -9

  • 425. 匿名 2015/10/14(水) 22:10:30 

    >>424
    おじさん

    +5

    -6

  • 426. 匿名 2015/10/14(水) 22:10:32 

    ドブス異性カップルのいちゃつきは目障りだけど、可愛い女の子カップルはなんか和む。
    ガチムチ男カップルがいちゃついてたらもはや異次元すぎておぉ〜って思う。
    自分の機嫌が悪ければ目の前でいちゃつかれたらなんでも邪魔に見えるけど(笑)

    まぁ基本的には場を弁えて迷惑かけなければ別に同性カップルだろうとなんでもいいよ。
    子供達が同性好きになっても抵抗ないな。
    周りから偏見持たれるんじゃないかなと心配はするけど。

    +7

    -5

  • 427. 匿名 2015/10/14(水) 22:10:55 

    色んな人生背景があるのかなとは思う
    悩んでるよねきっと本人

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2015/10/14(水) 22:10:59 

    バナナマンの番組のクレイジージャーニーで特集されてたハッテン場のやつを興味本位で見てしまったけどすごく気持ち悪かった

    +7

    -3

  • 429. 匿名 2015/10/14(水) 22:11:45 

    友達がレズだけど全然気にならない。それは許容をか強要しないからだと思う。

    もし少しも距離をつくるな!普通のカップルと同じ目でみろ!とかいう接し方だったら、気持ち悪くおもうのは仕方ない。

    +15

    -3

  • 430. 匿名 2015/10/14(水) 22:12:12 

    同性愛=ハッテン場みたいな考えがヤダ

    あれは風俗のようなもんだよ

    +10

    -7

  • 431. 匿名 2015/10/14(水) 22:12:15 

    自分は偏見ない。
    って言い切れちゃう人はなんか信用ならない。

    +16

    -7

  • 432. 匿名 2015/10/14(水) 22:13:19 

    全く無いとか嘘つくな

    +14

    -9

  • 433. 匿名 2015/10/14(水) 22:13:47 

    426

    どの性別の組み合わせでも公然でいちゃついてたら、軽蔑するなぁ。


    +10

    -1

  • 434. 匿名 2015/10/14(水) 22:14:30 

    「自分のこともそういう目で、、」って意見の人って、告白でもされたのかな?
    それとも同性愛者は全員が同性を性的な目で見てると思ってるのかな?
    ちなみにあたしは同性愛者で、好きになる子は女の子だけど、

    まぁ選ぶからね。

    +14

    -6

  • 435. 匿名 2015/10/14(水) 22:15:44 

    ないよ

    でも、自称バイセクシャルの人は霊感ある自称する人と同じくらい胡散臭く見える

    +8

    -3

  • 436. 匿名 2015/10/14(水) 22:16:28 

    知人にいるし偏見は全くない。
    ただ子どもは諦めて欲しい。
    子どもが受け入れられるか分からないし
    それを理由にいじめられたりしたらかわいそう。

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2015/10/14(水) 22:17:00 

    434
    好みって何回も言われて、どう接したら良いのかわからなかった。彼氏がいたから良かったけど、少し怖かった。

    +6

    -3

  • 438. 匿名 2015/10/14(水) 22:17:19 

    どうも思わない。
    同性愛者、異性愛者問わず面倒くさい人とかモラルない人は無理だけど

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2015/10/14(水) 22:17:36 

    男性同士だと「おお…」って思ってしまいますが、偏見とかは無いです。
    お互いが好き合ってればいいと思います

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2015/10/14(水) 22:17:42 

    擁護してるのって腐女子でしょ

    +10

    -7

  • 441. 匿名 2015/10/14(水) 22:21:28 

    >>434
    めっちゃわかります。
    仲良い子でバイの子がいるので、あまり気になりませんが、他の人がその子がバイだって知ると、急に遠ざかっていきます。
    異性恋愛でも同姓恋愛でも近くにいる人が全員対象なわけじゃないのに

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2015/10/14(水) 22:25:21 

    個人の自由。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2015/10/14(水) 22:28:31 

    自分同性愛者気味(非カミング)だけど、
    ジムにペアルックかついつも隣でレッスンをうけてる地味ぶちゃいくちゃん(✖️2)がいて
    なぜか微妙な気持ちになる…

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2015/10/14(水) 22:29:52 

    おだまり!

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2015/10/14(水) 22:29:56 

    アメリカで胎児がゲイだから中絶した話があったけど 皆さんならどうしますか?

    +1

    -7

  • 446. 匿名 2015/10/14(水) 22:30:43 

    ゲイだと、ついつい汚い想像してしまう。だってう◯ちが出てくるとこにとか、汚いでしょ。

    +14

    -6

  • 447. 匿名 2015/10/14(水) 22:30:48 

    というよりデブに偏見がある!

    +4

    -7

  • 448. 匿名 2015/10/14(水) 22:32:11 

    同性愛者よりブスの方が苦手だし偏見がある

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2015/10/14(水) 22:35:49 

    女同士はありかな。
    身近でそういう人いないけど。
    でも、知り合いで、本当にかっこいい女性がいて、そこら辺の男より紳士(笑)で動きがスマートで、女なんだけど女子に対してレディファーストで。
    スカート履いてるの見たことないし、そういう人なのでしょうか。
    好きになりそうな自分がいます(笑)。



    +3

    -3

  • 450. 匿名 2015/10/14(水) 22:42:41 

    偏見ない
    偏見あるってことは差別にもつながるよね〜ノーマルな自分達は呑気に恋愛して同性愛の恋愛を否定する人は嫌い。

    +7

    -9

  • 451. 匿名 2015/10/14(水) 22:42:52 

    ごめんなさい。正直気色悪いと思います。あくまで個人の感想です。

    +19

    -4

  • 452. 匿名 2015/10/14(水) 22:47:35 

    同性同士で愛し合うのは、勝手にどうぞでなんとも思わないけど、
    おかまの独特な性格は好きになれない。
    変に感情的で攻撃的というか。
    そうでなければおかまもいやじゃない。
    中村中とかは好感もてる。
    実際にどんな性格か知らないけど。

    +7

    -4

  • 454. 匿名 2015/10/14(水) 22:51:31 

    私も偏見はない。

    好きになった人が異性でないといけないこともない。
    ただ生きにくい世の中だろうなとは思う。

    +5

    -6

  • 455. 匿名 2015/10/14(水) 22:52:10 

    ない。人それぞれだと思う。

    でも、自分に向けられた時、正直言って受け入れられなかった。
    ごめんなさい。
    高3の時、女友達から告白された時は引いてしまった…。

    +9

    -3

  • 456. 匿名 2015/10/14(水) 22:53:26 

    450

    それはちょっと甘ちゃんな考えだよ。

    偏見を持つことと偏見を持ってそういう行動をするのは全然違うよ?

    むしろあなたの方が、素直な気持ちを持っているだけの人間を差別している。

    +6

    -4

  • 457. 匿名 2015/10/14(水) 22:54:27 

    同性愛者のお子さんを持つ親に知って欲しいんだけど、
    同性愛者の自殺率は異性愛者の6倍もあるからケアしてあげて。
    生きてるだけでかなり辛い思いをすることを理解してあげて。

    +27

    -4

  • 458. 匿名 2015/10/14(水) 22:57:01 

    正直、オカマの人は何だかんだ男だと思う

    オカマに比べたらレズは市民権ほとんど無いから

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2015/10/14(水) 22:58:02 

    偏見なし
    好奇心あり

    たださ、わかりにくい
    いまだに分かんない
    ジェンダー?バイ?ビアン?
    レジェンド??え?
    とにかく、ごちゃごちゃ呼び方がわからん

    +4

    -4

  • 460. 匿名 2015/10/14(水) 22:58:22 

    親友がゲイだし私の弟はバイだし他にも仲良しな女の友達でバイもいるけど偏見は全くないなーノンケの相手にしつこくしたりしていたらそれが偏見に繋がるけれど私に害は一切ないからお好きにどうぞって感じ

    +7

    -2

  • 461. 匿名 2015/10/14(水) 22:59:45 

    同性愛者が嫌いなわけじゃないが自分の子供が同性愛者だったらと思うと抵抗がある。
    知り合いのおばさんで息子が同性愛者だった人がいたけど、ものすごい悩み苦しんでいたよ。私のせいで息子はあんなになったんだって思い詰めてた。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2015/10/14(水) 23:01:49 

    ぐるちゃにいてて、6対1ぐらいで結婚観の相違でケンカになったからセクマイにも居づらい。
    バイ女で今はノンケの男の人好きだけど。
    女性専用車両にはなんか気を使ってしまう。自分が痴漢とか盗撮とかするわけないんだけど、ノンケの人には気持ち悪いって思われてそうだから。
    ゲイフレンドリーを押し出してる企業もあるけど、今は戦略の一環かと疑いをもつ。
    でも、LGBTを隠して真剣に働いてる人もいるから何とも言えない。
    死ぬって観念は全くないけど、生きてるの辛い。

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2015/10/14(水) 23:02:09 

    レズビアンはノンケ男と結婚できるから楽。我慢するだけだから。

    ホモセクシャルはノンケ女と結婚しても立たなきゃいけないから本当に大変だと思う。

    世の中のセックスレス夫婦のほとんどは片方が同性愛者らしいね。

    同性愛者がノンケと結婚して、結局無理で離婚になっても
    裁判では負けるからね。
    結婚しなけりゃ非人間扱い。

    どうすりゃいいのさ?
    とりあえずノンケは死んでくれといいたい。

    +3

    -18

  • 464. 匿名 2015/10/14(水) 23:03:28 

    既に3歳から同性愛的振る舞いをしていたのならみとめる。
    でも自分が知ってる多くのゲイレズは、心がひねくれすぎててなりましたーみたいな
    人格障害の線上にいるような人が多い。
    そういう奴らはムカつく。言い負かしまーす。認めませーん。

    +12

    -8

  • 465. 匿名 2015/10/14(水) 23:04:57 

    >59
    ないです。
    同性婚にも賛成。事実婚じゃいいとか言うけど、なら異性愛者も事実婚でいいはず。 子供がとか言うんなら子供を授かれない人や子供を作らない人も事実婚でいいよね


    一番危惧する意見。
    同性愛あり⇒事実婚あり⇒戸籍制度解体⇒日本人も外国人もごちゃ混ぜの共同社会⇒日本人追放

    正に福島みずほ辻本清美みたいなサヨク様と同じ思想。
    在日が狙ってる日本の戸籍システム解体です。非常に危険。
    日本人ならちゃんと戸籍制度を守らないと日本を狙ってる連中に乗っ取られますよ。
    日本には日本人の振りをした反日民族が隙あらばと狙ってるんですから。

    あるサイトによれば 、同性愛や事実婚をヨイショしているのは、その兆候らしい。

    +10

    -6

  • 466. 匿名 2015/10/14(水) 23:05:49 

    >>461
    そのおばさんに教えてあげるといい。
    息子が同性愛者なのは精子と卵子が受精した瞬間に決まったんだと。
    育て方は全く影響しない。

    +11

    -5

  • 467. 匿名 2015/10/14(水) 23:08:55 

    ないつもり。好きになった相手がたまたま同性だっただけ。男と女しか居ないんだから、同性同士好き合う人が居たっておかしくないと思う。公共の場でイチャこかれたら迷惑だけど、それは男女のカップルもおなじ。正直身内にいたら戸惑うだろうけど「同性だから」と好きな人と引き裂かれるのは可哀相。人を愛するのって本当に素敵なことだから、例え受け入れられないとしても、非難はしないであげて欲しいと思う。

    +7

    -4

  • 468. 匿名 2015/10/14(水) 23:09:22 

    >>465
    じゃあ、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、カナダ、オーストラリア、ノルウェー、オランダ、イタリア、フィンランド
    などは在日朝鮮人に乗っ取られたってことかあ?
    同性愛者差別主義者。
    キリスト教関係者かな?
    朝鮮のほうが同性愛者差別は激しいんだか。

    +5

    -8

  • 469. 匿名 2015/10/14(水) 23:09:35 

    >>463
    そういうこと言うから偏見持たれるんだよ。貴方はゲイの恥さらし。

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2015/10/14(水) 23:10:09 

    偏見ないです。
    私もどちらかというとバイ寄りなのかも?
    LGBTの方々がもう少し生きやすくなる世の中になればいいなぁと思っています。

    +5

    -4

  • 471. 匿名 2015/10/14(水) 23:10:54 

    ない。心友がそう。
    その子と私の子供でいるとほぼ家族と思われます。笑
    見た目が男の子っぽいのでやっぱり世間の目は厳しい。横にいるだけでも私ですら感じることがある。

    +3

    -6

  • 472. 匿名 2015/10/14(水) 23:11:05 

    可哀想だけど気持ち悪い。
    ソバにいたら態度には出さないけど偏見を持つでしょう。
    市民運動の成果か最近やたら社会への認知をアピールしてるけど、
    正直それも腹が立つ。
    目立たなくヒッソリ生きてれば良いのにスター気取り?の人もいて違和感満載。

    +15

    -6

  • 473. 匿名 2015/10/14(水) 23:12:39 

    偏見はないつもりですが、自分の子供がそうなったら悩むと思います。
    正直、普通に結婚して孫の顔を見せて欲しい。

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2015/10/14(水) 23:13:09 

    >>464
    そんな原因で同性愛者になるわけない。
    同性愛は生まれつき脳が異性と同じ形をしてるの。
    その人たちはいいわけしてるだけ。
    サトラレたくないから。
    自分だってガチ同性愛者だけど、
    バイセクシャルって言ってるわ。
    その方が異性にも同性にも偏見は持たれにくいの。

    +5

    -6

  • 475. 匿名 2015/10/14(水) 23:13:52 

    同性愛者の結婚を認めないのは差別だ!
    同性愛者が子供を持てないないのは差別だ!
    と、どこぞの国の差別利得者と結託していく流れが
    容易に想像出来てうんざりする。

    誰と愛しあおうと好きにしたらいいと思うけど
    二言目には差別、差別って言うのはやめてほしい。

    +16

    -5

  • 476. 匿名 2015/10/14(水) 23:14:19 

    偏見もなにも、異常だよね?

    +14

    -9

  • 477. 匿名 2015/10/14(水) 23:14:31 

    >>474
    バイの方がイメージ悪くない?

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2015/10/14(水) 23:15:38 

    >>469
    ほほう?よくわかんない。ちゃんと指摘してくれる?
    感情論はいいからさあ?

    +0

    -4

  • 479. 匿名 2015/10/14(水) 23:16:09 

    個性だと思うので特に偏見はありませんが、レズや性同一性障害の方が身近に居れば自然に距離は置きます。
    嫌いとかじゃなく、万が一自分を対象に見られたら困るので。
    これはお互いの為に悪い事ではないと思ってます。

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2015/10/14(水) 23:16:12 

    465
    なら私は在日なんだねww

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2015/10/14(水) 23:16:13 

    >>415
    同じ人間の事をよくそこまで言えるね
    偏見ないつもり?はあ?
    どれだけ視野が狭いんだ
    偏見を体現したような思考回路してますよあなた。

    +2

    -4

  • 482. 匿名 2015/10/14(水) 23:16:39 

    原発や沖縄問題と同じ。
    純粋にその問題で悩んでいる当事者達は反日サヨクに利用されている。
    マイノリティの同性愛者達も
    人権団体等に味方されてるけど、
    飯のタネに利用されているだけ。
    つまり日本に居ながら反日勢力と行動を共にしてる訳です。
    だからオカマちゃん達は自民党や石原慎太郎は大嫌いで民主党や共産党が好きだよね。

    +8

    -5

  • 483. 匿名 2015/10/14(水) 23:16:59 

    綺麗事だと言われそうだけどないなあ。
    人のことを愛するって素晴らしいことじゃん。
    人間以外の動物にだってホモはいるくらいなんだから自然なことじゃないって言うのもよく分からない。

    異性愛者だってチャラかったりヤリマンだったり、人前でイチャイチャしまくってたら気持ち悪いよ私はw

    +11

    -5

  • 484. 匿名 2015/10/14(水) 23:21:06 

    ないと言ったら嘘になる。
    実は先日、女友達の結婚式に行きました。
    後で聞いたら相手は元女性だと…
    見た目も男性そのもの。性転換済みなんだって。
    小さい時の写真も男性だと思ってしまった。

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2015/10/14(水) 23:25:06 

    >>476
    ガチ同性愛者は小さい頃から、
    女らしくしなさい
    男らしくしなさい
    と呪詛のごとく指導されてるから、
    同性愛者であることに強い羞恥心を感じて悩んでるんだよね。
    自由に自分を表現したくてもできないから、
    カミングアウトすることはなかなか容易ではない。

    特に日本みたいな横並びを求める社会では恐れるものが多くてキツイ。
    バイセクシャルってことにしとけば、同性愛者の自分でも女らしい、男らしいと思われる部分がでてくるから、
    受けるストレスは少なくてすむ。

    正々堂々とカミングアウトできればいいけど、
    実際はかなーりキツイ。同性愛者に生まれただけでひどいバッシングを受けることなんか稀じゃないし。

    +13

    -2

  • 486. 匿名 2015/10/14(水) 23:26:25 

    偏見というか、頭では理解出来るのではないですか。皆さんも。
    ただ同性愛の問題だけではなく、人間ってやっぱり一人では生きられないし
    多かれ少なかれ家族や身内の存在って無視出来ない。現実問題として。
    テレビで見るオネエタレントは平気でも、もし自分の兄や弟。近しい親戚に同性愛者がいたら
    動揺しない人はいないと思います。

    +12

    -1

  • 487. 匿名 2015/10/14(水) 23:26:46 

    >>469
    そもそもゲイであることを隠して女性を騙して偽装結婚することは相手の女性に対して失礼でしょ?
    とりあえずノンケは死んでくれなんて貴方こそ感情論じゃないの?

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2015/10/14(水) 23:27:17 

    ガルちゃんは本当に凄いね。
    お水や風俗、同性愛者から在日まで
    何でもありだね。
    イメージだけど、嫌中韓で保守が多いから同性愛者には厳しそうなのに、
    そこは違って逆に支持者多いね。
    意外です。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2015/10/14(水) 23:27:31 

    >>482
    2ちゃんねるから来た差別主義のおっさんに教えるけど、
    石原が同性愛者差別発言をしたのは有名だよね?
    昔は三島由紀夫と一緒にいたのにね。

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2015/10/14(水) 23:28:26 

    私の元カレを追いかけ回してた自称ゲイ(女に意地悪するねちっこいタイプ)が女とヤってデキ婚してたり、
    男に性的な目で見られたり触られると吐き気がするとか言ってた自称レズビアンの子が不倫略奪で結婚して今子供二人いるし、 よく分からない。その人たちが「自称」だっただけで本当はストレートだったのかもしれないけど、なんか面倒くさくて関わりたくないです。
    過去の経験から自分でセクシャルマイノリティだって宣言してる人は白い目で見てしまう。だからなに?ってかんじ。

    +12

    -2

  • 491. 匿名 2015/10/14(水) 23:29:07 

    少数派の人間に出会えた喜びで夜泣きします

    +3

    -7

  • 492. 匿名 2015/10/14(水) 23:31:37 

    >>487
    同性愛者が異性愛者と結婚しなけりゃならない理由を考えな。
    世間は結婚できない人間を差別するからだよ。
    日本社会には同性愛差別の前に結婚差別もある。

    同性愛者がセックスできない異性愛者と結婚するのはそれなりの社会的理由のほかないじゃん。
    それを強いるのは異性愛者の慣習による。
    異性愛者が死ねば同性愛者は幸せなんだよ?差別を恐れることがないから。

    +3

    -9

  • 493. 匿名 2015/10/14(水) 23:34:53 

    女なんて所詮セックスマシーンに過ぎないんだから
    心で通じあってる同性愛者とは次元が違うよね

    +2

    -13

  • 494. 匿名 2015/10/14(水) 23:35:07 

    なんだかんだ言っても日本は家社会なので。
    偏見がないといったら嘘でしょう。同性愛者はどの世界にも必ず一定の割合でいるかと思いますが、
    地位・肩書きがある人ほど隠すと思われます。
    わたしは結婚が全てではないと思う人間なので、独身を貫くのもそれはそれでその人の人生です。
    ただ、女性の独身者より、男性の方が偏見持たれること多いかも。
    女性は独身でいても(あの人レズ?)と言われることは少ないと思いますが、
    男性は30半ば過ぎて独身でいると、(もしかしてゲイ?)と言われる確率が高いのでは?
    これもある意味偏見ですよね。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2015/10/14(水) 23:35:19 

    友達にもいるし、偏見はない。
    でもSNSとかで自分は同性愛者ですとか、同性愛者を応援しますとか、オープンに言う人には偏見がある。
    誰に恋しようが自由だけど、こーゆうのは性癖と同じだと思ってる。だからこそオープンにする必要があるのか?と思う。

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2015/10/14(水) 23:35:20 

    ゲイ嫌いのゲイ…もいると聞きました

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2015/10/14(水) 23:35:41 

    偏見ないよって言ってるやつ、当事者になったらきっと変わるでしょ。
    私は偏見ないって思ってたけど、ビアンって噂だった子に告白されたとき気持ち悪くて連絡先削除しちゃったもん。
    だから堂々と言えます、偏見あります。
    見えないとこでやって、って感じ。

    +17

    -5

  • 498. 匿名 2015/10/14(水) 23:36:31 

    >>492
    結婚出来ない人間への差別って何?具体的に説明してくれる?

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2015/10/14(水) 23:38:54 

    結婚でなにかあったんじゃないの

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2015/10/14(水) 23:39:11 

    みんな心広いな~。
    自分ならやっぱりそばに来たら逃げちゃうと思う。
    気味悪いと言うか怖いと言うか関わりたくないと思います。
    ただお気の毒ではあります。
    すみません。正直な思いです。

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード