ガールズちゃんねる

キリスト教に興味関心がある人

1260コメント2024/04/28(日) 00:30

  • 1001. 匿名 2024/03/31(日) 11:21:53 

    >>1000

    面白いよね
    その竹内文書が焼失してるのが惜しまれる
    皇族はもっと歴史の解読に手を貸していいと思う

    +2

    -3

  • 1002. 匿名 2024/03/31(日) 11:32:55 

    十字軍の頃から、昔から戦争ばかりしてるイメージ


    キリスト教 イスラム教

    +6

    -1

  • 1003. 匿名 2024/03/31(日) 11:34:41 

    >>563
    世界史で一番驚いたのはこんなに戦争が大好きな宗教はキリスト教だけということ。

    +2

    -1

  • 1004. 匿名 2024/03/31(日) 11:39:53 

    日本が
    1600年から江戸時代
    370年間の間 世界で最も平和な国だったのに対して、   ←ここ大事。


    その 370年間 ずっと戦争ばかりしているのがキリスト教

    そして今も戦争している

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2024/03/31(日) 11:40:59 

    >>955
    宗教全般を学ぶのは悪いことじゃないと思う
    宗教学という学問もある

    +3

    -4

  • 1006. 匿名 2024/03/31(日) 11:42:21 

    >>657
    韓国でテレビドラマの題材によくなっている実学者丁若鏞の3番目の兄
    丁若鍾アウグスティノは1801年に起きた辛酉迫害の際息子と共に処刑されてるね
    フランシスコ教皇によって列福されてる

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2024/03/31(日) 11:43:27 

    はい、終了。

    1600[江戸]年から
    370年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    370年間、ずっと戦争してるキリスト教

     

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2024/03/31(日) 11:44:52 

    はい、終了。

    1600[江戸]年から
    370年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    370年間、ずっと戦争してるキリスト教

     
    どう言い訳するの?
    キリスト教徒は

    +2

    -3

  • 1009. 匿名 2024/03/31(日) 11:46:06 

    >>991
    個人的な感想ですが神道は宗教というよりも宗教心みたいなものですよね
    だって教義は存在しないし何を祀って(祀り方にはルールは一応あるみたい)もいいとか、宗教とは言い難いような気がします


    +0

    -2

  • 1010. 匿名 2024/03/31(日) 11:46:30 

    間違えてたね
    はい、終了。

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    270年間、ずっと戦争してるキリスト教

     
    どう言い訳するの?
    キリスト教徒は

    +4

    -2

  • 1011. 匿名 2024/03/31(日) 11:48:35 

    これ

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    270年間、ずっと戦争してるキリスト教

     
    どう言い訳するの?
    キリスト教徒は

    +2

    -2

  • 1012. 匿名 2024/03/31(日) 11:51:21 

    >>1008
    キリスト教が戦争を引き起こしたというよりもキリスト教を信仰している西欧列強が政治の延長として戦争を繰り返したということ
    当時は帝国主義全盛で戦争しない国は勢力争いから脱落せざる得なかったから

    もしも当時の西欧列強がキリスト教ではなく仏教を信仰していたとしても戦争は多発していたと思うよ

    +1

    -3

  • 1013. 匿名 2024/03/31(日) 12:00:13 

    >>1008
    意味不明

    馬関戦争、薩英戦争など戦争とは言えない規模から
    日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦に参戦してチンタオ攻略
    ロシア革命干渉戦争、満州事変、日中戦争、太平洋戦争までしてたけど

    +1

    -3

  • 1014. 匿名 2024/03/31(日) 12:04:31 

    >>1011
    宗教的というより政治的・経済的・地理的要因が動機の大部分を占める戦争が大半では

    +1

    -1

  • 1015. 匿名 2024/03/31(日) 12:06:59 

    >>1008
    はい、論破みたいなノリは昔のネット民みたいで恥ずかしいですよ
    歴史認識や問題の切り取りかたも恣意的に見えます

    +3

    -4

  • 1016. 匿名 2024/03/31(日) 12:16:35 

    >>1009
    そうだね。神道は教義と聖典が無いので宗教じゃないってよく言われてる。
    基本の元のアニミズムと祖先崇拝。
    ただ何でも祀ってるわけじゃないよ。
    特別、特殊な物が祭られる。
    大きな岩石、木、強力な魂の力を持ったと思われる人物、何かありがたそうなモノ、畏怖されるモノなど。
    磐座や樹木は憑座。

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2024/03/31(日) 12:16:43 

    >>376

    アーミッシュ調べててさ、アーミッシュ内で近親レイプみたいなのが結構あるらしくて幻滅したわ
    多産で5〜7人くらい産むらしいからめちゃくちゃ増えてるみたいだけど
    閉鎖的だと中で何が行われてるかわからないよね
    身を清めるためだと性行為を強要されて素直に聞いてしまったりさ…

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/31(日) 12:17:26 

    >>1013
    既に書いてるけど370年間というのは間違えで270年間だけど

    +2

    -1

  • 1019. 匿名 2024/03/31(日) 12:17:30 

    >>996
    > イスラム教はイエスを預言者として扱っている。

    それならキリスト教でよくない?
    それは古いと言ったひとはなんなの?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/31(日) 12:19:12 

    >>1002
    十字軍以前も戦争してたけどね。
    キリスト教以前もキリスト教以外も古今東西戦争してるよ。人類は。

    +0

    -6

  • 1021. 匿名 2024/03/31(日) 12:20:44 

    >>1015
    実際反論出来てないしね。論破完了だよ。

    +3

    -2

  • 1022. 匿名 2024/03/31(日) 12:21:19 

    >>1020
    他人に罪をなすりつけるなカス

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2024/03/31(日) 12:22:46 

    はい、終了。

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    270年間、ずっと戦争してるキリスト教

     
    どう言い訳するの?
    キリスト教徒は

    +5

    -4

  • 1024. 匿名 2024/03/31(日) 12:22:47 

    >>1019
    キリスト教はイエス・キリストを神と一体、救い主として崇めてるから。
    古いというか、
    「預言者を神として拝むのは間違ってるよ、きっと長い間に間違ったことが広まっちゃったんだな
    私は最新の教えを直接教えてもらったからこっちにしていこうね(超意訳)」みたいな。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/03/31(日) 12:24:03 

    >>1023
    日本は延々と内乱、内戦してる。
    仏教も武闘派がいる。

    はい!論破!!

    +1

    -7

  • 1026. 匿名 2024/03/31(日) 12:25:36 

    狭い島国で同族で内乱してる日本。

    +2

    -5

  • 1027. 匿名 2024/03/31(日) 12:26:45 

    そろそろ無知を晒してる荒らしはスルーしよう。

    +3

    -5

  • 1028. 匿名 2024/03/31(日) 12:28:09 

    >>1023
    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本

    同じ
    270年間にフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)

    +4

    -3

  • 1029. 匿名 2024/03/31(日) 12:32:03 

    >>1027
    論破されると荒らしレッテルはるの恥ずかしいですね

    +6

    -3

  • 1030. 匿名 2024/03/31(日) 12:35:16 

    戦争の話をすると
    キリスト教徒は逃げる。
    はい、いつものパターンw

    +3

    -2

  • 1031. 匿名 2024/03/31(日) 12:49:09 

    >>1026
    他国に比べてしてないやろ
    日本は犯罪も世界一少ない
    やっぱり
    モテない人生で海外かぶれ
    になったブス女か。キショく悪ー
    日本から出ていけ

    +3

    -3

  • 1032. 匿名 2024/03/31(日) 12:50:11 

    >>1016
    殉教したカトリックの司祭を祀る神社もあるからね
    祀る対象に関しても恐ろしいくらいに寛容だよね

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/31(日) 12:50:41 

    >>1004
    仏だけでもこの有様だ

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本

    同じ
    270年間にフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)

    +5

    -2

  • 1034. 匿名 2024/03/31(日) 12:54:00 

    >>1028
    19世紀までは西欧列強やオスマン帝国にとっては戦争は悪ではなかった
    あくまでも政治の延長でしかなかった
    だからスポーツの対外試合みたいな感覚で戦争していた
    今の感覚で評価するのは間違いだよ

    +2

    -6

  • 1035. 匿名 2024/03/31(日) 12:54:39 

    英仏も若者の間で宗教離れが加速し
    ているからもう無駄な存在なんだね

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2024/03/31(日) 12:56:25 

    >>1034
    ゴミみたいな言い訳やな
    まさにゴミ

    +4

    -2

  • 1037. 匿名 2024/03/31(日) 12:59:23 

    >>1034
    このゴミみたいな小学生の言い訳みたいなので
    今のガザ戦争を止められない理由がよく分かる。

    +6

    -2

  • 1038. 匿名 2024/03/31(日) 13:01:57 

    これが [次元] の違い。

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本

    同じ 270年間にキリスト教のフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)

    +3

    -3

  • 1039. 匿名 2024/03/31(日) 13:02:36 

    >>1031
    変な改行だね
    どこを縦読み?

    +2

    -3

  • 1040. 匿名 2024/03/31(日) 13:03:14 

    白人は馬鹿なんだよ
    黒人はもっと馬鹿

    +4

    -3

  • 1041. 匿名 2024/03/31(日) 13:15:22 

    >>1030
    ちゃんと反論してるコメントもあるのにあなたが勝手な勝利宣言をしているだけでしょ
    あなたは欧米諸国や白人に対する憎しみがまず前提にあって、それらとキリスト教を完全に同一視して好き勝手なことを言っているに過ぎない

    +2

    -4

  • 1042. 匿名 2024/03/31(日) 13:17:55 

    野蛮人が過ぎて
    そりゃ
    宗教も必要になるわ

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2024/03/31(日) 13:19:39 

    >>951
    赤い十字架は韓国系プロテスタント
    統一教会は十字架を使わないよ

    +1

    -2

  • 1044. 匿名 2024/03/31(日) 13:22:37 

    挙句の果てに、戦争を正当化するキリスト教徒
    ここを見たら日本でキリスト教が
    広まらないのも当然だ。
    野蛮人のための物。

    +5

    -4

  • 1045. 匿名 2024/03/31(日) 13:23:13 

    >>1030
    ・古代や中世のキリスト教が一時的にせよ奴隷制を廃止することができた
    (歴史上最初に奴隷制批判の文章を著したのもキリスト教神学者)
    ・沢山の慈善活動を行った
    ・世界中で当たり前のように行われていた人身御供(人間を生贄にすること)の風習を止めさせることができた

    いくつか例を挙げましたが、国家の政治的・経済的思惑とは違い、純粋に教義上の内容に基づいて行われたキリスト者のプラス面の業績についてはどう思いますか?

    +3

    -2

  • 1046. 匿名 2024/03/31(日) 13:23:51 

    >>1044
    キリスト教徒が反戦活動に身を投じた例は山のようにありますよ

    +4

    -4

  • 1047. 匿名 2024/03/31(日) 13:24:56 

    >>1044
    第一次世界大戦勃発の際当時のローマ教皇はかなりはっきりとした反戦のメッセージを出しましたよ

    +4

    -3

  • 1048. 匿名 2024/03/31(日) 13:27:45 

    >>1044
    他者の信仰を小ばかにすること、変な改行、自分のコメントに自分でプラスを押す(不自然なスピードなのですぐわかります)姿は野蛮ではないのですか

    +2

    -3

  • 1049. 匿名 2024/03/31(日) 13:28:33 

    >>858
    三浦綾子女史が「私のところには、キリスト教会に行ったが信者が冷たい人だったとか、教会での人間関係に躓いたという手紙がよく来る。教会は聖人君子の集まりというイメージを抱くからこのような間違いをする。教会というのはたとえ聖職者であっても、単なる罪許された人々の集まりにすぎない。だから決して聖人君子ではない。もし教会にいるのが聖人君子だけだったら、世の中に教会なんてものは必要がないということになる」といっている。

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2024/03/31(日) 13:30:14 

    >>1035
    宗教よりスマホの方が楽しいしね
    ある意味平和になったんだと思う
    宗教って苦しい時の神頼みみたいなものだから

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/31(日) 13:31:06 

    >>1044
    あなたは野蛮人の発明品を使って野蛮人が考えたインターネットで荒らし行為をしてる

    +2

    -4

  • 1052. 匿名 2024/03/31(日) 13:32:14 

    >>26
    ウリスト教は、ヨハン教会を筆頭に危険団体の長!絶対に関わってはいけない!

    +4

    -1

  • 1053. 匿名 2024/03/31(日) 13:32:20 

    >>1040
    ただの人種差別コメント

    +2

    -6

  • 1054. 匿名 2024/03/31(日) 13:32:42 

    >>859
    ユダヤ教とイスラム教はキリストを信仰していません。
    ユダヤ教からみればイエスは変な新興宗教の開祖ですし、イスラムからみれば偉大なる預言者として尊敬しなくてはならない人です。
    アメリカでもイギリスでも宗派あたりの信者数はカトリックが最多です。フランスに至っては「教会の長女」という別名を持つくらいの国ですから、パリだけを見ていてもわかりませんが、地方に行くと熱心な信者が今でもいます。

    +2

    -1

  • 1055. 匿名 2024/03/31(日) 13:33:07 

    >>1043
    別なんだね、ありがと!

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/31(日) 13:37:14 

    >>866
    キリスト教の中で別れたのが東方教会と西方教会。
    そのうち東方教会は時代が下るにつれ、非エフェソス派や非カルケドン派が派生したが、圧倒的多数はギリシャ正教。
    西方教会は広い意味でのギリシャ正教ではあるが、時代が下るにつれカトリックから聖公会やルーテル等の様々なプロテスタント系宗派が生まれた。

    +3

    -1

  • 1057. 匿名 2024/03/31(日) 13:37:14 

    >>1038
    その理屈でいうと李氏朝鮮は500年一度も外国と戦争しなかった
    (文禄慶長の役(秀吉の朝鮮侵略)は自衛戦争であり侵略戦争ではない)

    次元の違う朝鮮と日本より先に賞賛してください

    +2

    -5

  • 1058. 匿名 2024/03/31(日) 13:40:54 

    >>870
    ルーテルの開祖ルターは神父だったときは結婚していません。還俗してからです。宗教改革前はアウグスティノ会の修道司祭で大学で教えていたインテリでした。

    +2

    -1

  • 1059. 匿名 2024/03/31(日) 13:41:40 

    >>1031
    がる男、ネトウヨ、女性蔑視
    いいとこなしですね

    +0

    -5

  • 1060. 匿名 2024/03/31(日) 13:44:46 

    >>1023
    270年に限定する意味って何だろう
    世界大戦を省く意味とは?

    +1

    -3

  • 1061. 匿名 2024/03/31(日) 14:10:38 

    >>884
    おめでとうございます。信仰生活のスタートラインについた884さんに神の祝福があらんことを。

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2024/03/31(日) 14:12:43 

    >>886
    プロテスタントは献金トラブルあるけどカトリックは献金トラブル皆無だっつーの。
    うちの教会にもプロテスタントで什一求められてトラブルになって逃げてきた人何人もいるぞ。

    +3

    -1

  • 1063. 匿名 2024/03/31(日) 14:16:24 

    >>887
    聖イエス会は什一献金のほか、とにかく献金ぱねえって情報が掲示板にあったわ。
    実態は営利法人大槻商店で、大槻家の人が天理教でいう真柱、つまり教祖になるわけ。
    ここの聖職者は子供が何人いても絶対に世俗の労働はせず、信者の財布にたかることしか考えていないから、寄生虫なんてもんじゃない。
    こんなところで聖霊を受けることを考えていたら、たぶん聖霊受ける前に破産するよ?

    +2

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/31(日) 14:18:10 

    だからー無知でおバカで偏った荒らしはスルー推奨。
    文盲みたいだし。
    一人で勝ったー論破!って踊ってるだけだから。

    +1

    -5

  • 1065. 匿名 2024/03/31(日) 14:21:54 

    >>917
    南郷村ではなく新郷村では?
    現地のお土産でキリストまんじゅうやせんべいや酒があるのかな?

    +4

    -1

  • 1066. 匿名 2024/03/31(日) 14:24:58 

    >>942
    おー!なるほど、興味ありますね!

    +1

    -1

  • 1067. 匿名 2024/03/31(日) 14:28:36 

    >>941
    聖イエス会はホーリネス系の新興宗教ですので。ホーリネス系はなぜかイスラエルに強いこだわりがあります。日本基督教団でもホーリネスの群れという新興宗教の教会の集団がありますが、そんな教会だとイスラエル復活の祈りという、メインラインではやらないことをやります。
    もっともプロテスタントがどんなにイスラエルにこだわったところで、現地に行けばただの観光客という扱いになるわけですが。

    +2

    -1

  • 1068. 匿名 2024/03/31(日) 14:30:40 

    >>948
    アメリカと韓国は、質の悪い新興宗教系プロテスタントを輸出しています。

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/31(日) 14:31:56 

    キリスト教を信仰するのはいいけど、この日本において、神道や仏教を悪魔だの多神教だのと揶揄してる姿は正直いただけないな
    いちいち否定しなくたっていいじゃん
    日本は習慣化してることも多くそれらひっくるめて日本人を作り上げてるのに。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/31(日) 14:32:37 

    >>951
    赤い十字架は韓流プロテスタントの新興宗教か、日本なら韓流プロテスタントと親密な新興宗教の教会。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/31(日) 14:33:34 

    >>917
    …つまり竹内文書は、竹内さんが作ってしまった黒歴史だったと…

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2024/03/31(日) 14:37:22 

    >>954
    聖職者に服従を求める点をみてもカルト化した新興宗教の典型。やめて大正解。次にプロテスタントに行くときは、必ず問い合わせないと。ちょっと誘われたからといってついていくと人生終わる。>>31にもある「伝統宗教は勧誘しない 新興宗教は勧誘する」

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2024/03/31(日) 14:41:21 

    >>962
    ものみの塔聖書冊子協会は、そもそも三位一体を認めていないので、本当はキリスト教ではない。よくてせいぜい異端。
    以前は自分たちを神聖視して、あえてクリスチャンとはいわず「エホバの証人」と名乗ることに特権意識をもっていた。
    でも最近はネットでやばさが伝わって、「私はエホバの証人です」と名乗ると誰もエホバの証人になってくれないので、自分たちをクリスチャンだと言い張るようになっている。

    +4

    -1

  • 1074. 匿名 2024/03/31(日) 14:44:50 

    >>970
    銀座教会は、確か平日の昼間に簡単な礼拝をやっているので、それなら短いから入りやすいんじゃない?
    敷居が高いなんて、何か銀座教会に悪いことでもして、合わせる顔がないの?
    別に何もしていないならバリアフリーだよ。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/31(日) 14:49:14 

    >>988
    あまりにも大歓迎はラブシャワーだからおっかない。
    スクリーンに聖書箇所や讃美歌の歌詞を出すのは、新興宗教の教会によくある。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/31(日) 14:52:58 

    >>1001
    まあ偽書ですからねえ

    +2

    -1

  • 1077. 匿名 2024/03/31(日) 14:57:51 

    >>1069
    民族同化するには他の神をを悪とするのが便利なんだと思う
    あれは確かに酷いよね
    相手の土着の文化を消失させる

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2024/03/31(日) 15:03:08 

    >>1069神道や仏教を悪魔だの多神教だのと揶揄してる
    これは>>34でわかりますが、カルト化した新興宗教の特徴です。そんな教会で信仰生活を送っている人は、ものみの塔聖書冊子協会と大して変わらない狂信的な教義を信じているのですから哀れな被害者です。
    プロテスタントに行くときは、まず問い合わせをしてからでないと、こんなカルト新興宗教の教会に騙されてしまいます。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/31(日) 15:05:36 

    >>1077
    相手の土着の文化を消すためには、相手方の神を悪とするのではなく、アイルランドで宣教した聖コロンバンのように、ケルトの神々とキリスト教を神々習合させていくことが必要になります。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/31(日) 15:11:16 

    >>1068

    【アメリカ発祥のプロテスタント新興宗派】

    ⭐️バプテスト派

    アメリカ南部で盛ん。

    ⭐️メソジスト派

    バプテスト派から派生。戒律を重視する。

    ⭐️アドベンチスト派(再臨派)

    『黙示録』を重視。終末思想を強調する。ここから派生したSDA(セブンスデー・アドベンチスト)は、土曜日に礼拝をする。

    ⭐️ペンテコステ派(聖霊降臨派、カリスマ派)

    第二次大戦後に発生。異言(霊媒)現象を聖霊降臨の証として重視する。

    ⭐️福音派(エヴァンジェリカル)

    聖書の記述に厳密に従う人々。

    【韓国発祥のプロテスタント新興集団】

    ※統一教会は、聖書以外の教え(教祖の言行録)を聖典と見做しているため、新興宗派ではなく、明確に異端と見做されている

    ⭐️オンヌリ教会(カルバン派)

    「大韓イエス教長老会」という韓国カルバン派伝道団体から派生したグループ。

    ⭐️ヨハン早稲田キリスト教会(メソジスト派から派生したホーリネス派)

    新宿にある「淀橋教会」から分立。

    ⭐️純福音教会(ペンテコステ派)

    歌舞伎町に大きな施設あり。韓国人以外にも外国人信者多数。

    ⭐️新天地イエス教

    教祖である李萬𤋮を再臨のキリストと見做している。

    +1

    -2

  • 1081. 匿名 2024/03/31(日) 15:17:06 

    >>1065
    すみません、ご指摘の通り新郷村が正解です

    平日水曜日に行ったため土産物店はお休みでした
    キリストとイスキリの墓(土饅頭に木の十字架)
    イスラエル大使の友好を刻んだ大理石版
    周辺囲っているのは神社の玉垣(高さ1mくらいの石で等間隔に囲ってある)
    玉垣には川柳が刻み込まれていましたがチャカしたものが多く
    近くに村民のお墓もありましたが和式の墓石に卒塔婆

    身体から魂が離れるような心地がしたのは聖地だからでせうか

    近くの村民会館兼立ち寄り湯のお土産は、かなり濃い牛乳、ヨーグルト、
    ナニャドラヤ節の手拭

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2024/03/31(日) 15:21:27 

    >>1069
    現代で
    >神道や仏教を悪魔だの多神教だのと揶揄してる
    してるキリスト教徒いる?
    戦国時代だって日本人にわかりやすくするために大日って言ってたのに。
    仏教だってキリスト教を仏敵ってしたこともあったし。

    昔は豊穣の女神アスタロテを悪魔にしたとかあるけど、拝火教のダエーワとアスラもヒンドゥーでは逆転してるしね。
    元の土着神を悪魔に追いやったこともあるが、取り込まれたものも多いよ。
    その時その時で対応は色々。

    日本のだけのことじゃなくて世界のどこでもどの宗教も元のカミを悪魔扱いするのは良くないやね。

    聖人崇拝は形を変えた多神教だと個人的に考えてる。

    +2

    -2

  • 1083. 匿名 2024/03/31(日) 15:23:40 

    >>1079
    へぇ!参考になります!
    その場合だと日本はインドから七福神の元が来て同化してったけど、キリストも徐々に同化するのかな。
    日本文化の多神教の一部となるなら良いと思う。
    一神教のキリストはさ、多神教お断りでしょ?
    その場合はどんな結果になるの?

    ケルトの神様は今どうなってるの?

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/31(日) 15:25:37 

    >>1077
    土着の信仰・文化は消失したように見えて実は生き残ってる。
    元の相手を悪としたら反発・抵抗が大きくて手こずるよ。
    相手はさらに強固になる。
    ので、同化させるのはその文化に入り込んだふりして変質させていくのが良いんだよ。

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/31(日) 15:29:15 

    イエス・キリストよりその母のマリア様の方が人気があって多くの人に信仰されている土地は少なくない。
    大地母神信仰と融合したから。水・泉の女神とも融合してる場合も。
    なので教会はマリア信仰を快く思ってなかった時もある。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/31(日) 15:30:14 

    >>1082
    よこ
    「聖人崇拝は形を変えた多神教」

    参考になるレスが多くで勉強になります

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2024/03/31(日) 15:30:20 

    >>1084
    同じような回答になるからレス番つけておきます。
    面倒くさがりでごめんなさいです↓
    >>1083

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/31(日) 15:34:19 

    アーミッシュがアメリカで増えてるようだけど、なんでだ?

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2024/03/31(日) 15:36:45 

    >>1088
    すごく多産だからだって、昨日アーミッシュの動画で見たよ

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:41 

    >>1083
    フランスでドルイド教がキリスト教と神々習合したのと同じようになったと思う。

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:26 

    >>1089
    アーミッシュって中絶ダメなんだっけ?

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/31(日) 15:57:01 

    >>1087
    日本にローカライズされたキリスト教といえば隠れキリシタンの信仰かな。
    マリア観音とかね。
    童児神とか思って拝んでたら幼子イエスだったとかね。
    日本には童児神信仰がある。

    それとデウス(キリスト教の神)を大日如来としたり。
    デウスって言葉はデーヴァと同根。大日もデーヴァから。

    七福神は道教の神も含まれているよ。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/31(日) 15:57:33 

    >>1082
    >神道や仏教を悪魔だの多神教だのと揶揄してるしてるキリスト教徒いる?
    います。カルト化した新興宗教系プロテスタントの教会の関係者です。この手のカルト新興宗教の教会では、たとえば三社祭りになると「浅草に悪霊が集まっている」とみこしに敵愾心を燃やすとかあります。

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2024/03/31(日) 15:59:30 

    >>1082
    >>1086
    鹿島茂の「聖人366日事典」という本をおすすめする。本当にわかりやすいし面白い。
    自分の職業の守護聖人や誕生日の守護聖人がわかる。

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:37 

    >>1082
    聖人って事はカトリックですよね。
    日本でカトリック増やしたければ、聖人へのとりなしとか聖母マリアへの崇敬に対してとやかく言わなければ日本人も馴染みやすくなるような気がするんだけどね。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:03 

    南米の黒いマリア。
    白人の容貌じゃなく自分たちと同じ肌色。

    フォーク(民衆)カトリシズム

    夢でお告げをしたとか穴や泉から出てきたとか、神道や仏像でもよくある話。

    キリスト教に興味関心がある人

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2024/03/31(日) 16:08:37 

    >>1093
    まともじゃないキリスト教徒とういうかカルトな人たちだね。
    普通のまともなキリスト教徒の人は言わないでしょ。現代では。

    私は普通の仏教徒。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/31(日) 16:11:48 

    >>1083
    キリスト教の聖人と神社の神は同じ感覚で信仰できる。
    菓子屋では菓子屋の守護聖人のイコンをお祀りする。日本では菓子を作る神をまつった神社の御札をお祀りする。これみんな同じ。

    +4

    -2

  • 1099. 匿名 2024/03/31(日) 16:14:42 

    >>1097
    >>22>>31>>34をみれば一目瞭然。ほかの宗教の対する言動で、その教会がカルト化しているかどうかがわかる。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/31(日) 16:20:37 

    >>952
    ただ単に口達者な人だったらわざわざ十字架につけられて死んだりしない。
    逃げようと思えばいつでも逃げられたし、ご自分で十字架にかけられて死んで墓に葬られて三日目に復活することは予告している
    旧約聖書にも預言されていた、イスラエルの民はそれでもメシアだと受け入れなかったので千年大国は延期された
    イスラエルの民は見捨てられたのではなく大患難時代に悔い改めてイエス様こそがメシアだと告白する、その時イエス様が再臨する

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:45 

    >>1098
    菓子屋の守護聖人ってカトリック?
    そんな聖人がいるんですか?

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2024/03/31(日) 16:43:51 

    LGBTは罪なのですか!?
    聖書はどう書いてるか分かる方教えて

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:29 

    >>1098
    クリスマスとハロウィンでウェーイしてる感じかな
    多神教文化は残ってほしいなって思う

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/31(日) 16:53:10 

    >>1090
    原理主義の人たちが出てこなければ平和に済むのかな
    そう考えると日本は同化慣れしてるんだろなって思いました
    悪魔合体でゲームになるくらいだし

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2024/03/31(日) 16:53:21 

    言っている内容は素敵だと思うが実際やっていることが人身売買の隠れ蓑だったことが残念だな。
    敬虔な信者の人もいるのに性加害だの権力乱用だの欲望のはけ口だのもいることも。
    また、キリスト自身は偶像崇拝を禁じているのにしっかりその後宗教利用されていることも気の毒。
    内容的には、人も自分も同じ存在ですから大切にしましょう、人のものは盗まず傷つけず慈悲を持って・・など素晴らしいのに信者はずっと自分が正しい!キリストが唯一の神だ!と争っている。

    どんな素晴らしいものも、3次元のエゴに触れるとすべてがさかさまになるということをよく体現しているなとおもいました。

    +4

    -2

  • 1106. 匿名 2024/03/31(日) 16:56:58 

    >>1101
    地域によって違うが、聖人366日事典では聖ロレンゾ、パリでは聖ミカエルが菓子職人の守護聖人。
    日本だと兵庫県豊岡市の中嶋神社の田道間守命と同じ感覚で、菓子職人に信仰されている。
    ちなみにパン職人の守護聖人は、ブランド品の通りで知られるフォーブルサントノーレの、聖オノレであります。パン屋には聖オノレのイコンがまつってあるとか。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2024/03/31(日) 17:00:39 

    >>1102
    キリスト教では西方教会に関して言えば理解が進んでいる。現在の教皇フランシスコはLGBTを排除しないという方針だから。
    カトリックLGBTジャパンとか、東北キリスト者虹の会とか、ゲイの牧師も各地にいる。巨大掲示板でもLGBTに理解ある教会を紹介している。

    +3

    -4

  • 1108. 匿名 2024/03/31(日) 17:02:35 

    >>1106
    田道間守は、和歌山県海南市の橘本神社もあるよ。

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/31(日) 17:04:48 

    >>1108
    教えてくれてありがと。和歌山でもお祀りしているのか。

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/31(日) 17:05:14 

    >>1092
    すでに合体されてたww笑いましたw
    ありがとうございます

    七福神は色々混ざってますよね
    道教は寿老人ですよね、寿老人のお守りありますw

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/31(日) 17:07:06 

    >>1101
    インターネット利用者およびプログラマーの守護聖人がいるぐらいだから、
    大昔からある職業の菓子職人に守護聖人がいるのは不思議ではないね。
    拡大解釈であるとあらゆる守護聖人がいる。

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/31(日) 17:16:45 

    >>1111
    聖人といっても一人に一つではなく、聖フランシスコのように現代になってからエコロジーの守護聖人になった人も。
    あとアルゼンチンのような経済のよくない国では、失業者の守護聖だの泥棒の守護聖人だの、日本人の想像を超えた守護聖人までいるそうだ。
    むしろそんな守護聖人がいるからこそ、人間にとって身近にやれるんじゃないかな。人間は失業だってすることがあるし、困窮して泥棒することだってあるから、人間の負の部分を見るほうが現実に即しているだろう。聖人は日本人にとって非常にわかりやすいから、いきなりキリスト教といって身構えると堅苦しくなってしまうから、最初は自分の職業の守護聖人のイコンに、毎日十字を切って合掌して一日の無事を祈るといいよ。聖人からキリスト教の入り口にすればいい。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2024/03/31(日) 17:17:00 

    >>207
    自分もその説だと思ってる!
    そして、誤訳を信じてがんばって皆で納得行くストーリーを考える昔の人達おもしろい。
    どの説が正しいか決める会議とかやってるし。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/31(日) 17:18:47 

    しかしキリスト教のトピは想像以上にのびるね~。
    みんなそれなりに興味があるんだが、身近に聞ける人もいなくて・・・ということなんだろうか。
    とくにキリスト教会に行ってみたい人にとって、こういうトピは大切だから、やはり定期的に必要なんだろうかね。

    +7

    -1

  • 1115. 匿名 2024/03/31(日) 17:41:46 

    >>952
    まぁ思い込みの激しい人だったんだとは思う
    良く言えば信念、悪く言えば盲信
    ただそのくらいエネルギーあるとなんか人はついて行ってしまうのも理解出来る。ジャンヌダルクの勢いとかも似た物を感じる

    +1

    -3

  • 1116. 匿名 2024/03/31(日) 17:45:02 

    キリスト教の人って、
    神がアダムとイヴを造ったり天地創造とかの話と
    ヒトが猿から進化した進化論を、自分の中でどう折り合い付けてるの?

    アメリカの方だと進化論否定して聖書が真実だってマジで思ってる人多くてこわい

    +0

    -1

  • 1117. 匿名 2024/03/31(日) 17:56:52 

    >>1116
    伝統宗教系宗派の人は、天理教の泥海古記や古事記の国生みのような神話としてとらえる。
    新興宗教系宗派の人は、聖書に書かれていることは一字一句誤りのない言葉として逐語霊感説をとるので、創造論を信じて進化論を否定する。(ひどい場合は子供の教育ネグレクト)
    実際にアメリカで進化論否定する新興宗教系宗派の人たちは子供を学校にやらない。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/31(日) 18:58:21 

    >>1024
    神様は同じで内容が違うってことは、浄土宗と浄土真宗みたいな感じ?
    でも、全く違う宗教に見えるよ

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/31(日) 18:58:37 

    >>1112
    日本では八百万の神とかいうけど、大日如来以外は、カトリックでいう天使と聖人なんじゃないかなと思ったりします
    上手く言えないけどもカトリックでは聖セシリアが音楽の守護聖人で、仏教?神道?では弁天様がそうだったり

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/31(日) 19:00:55 

    >>1040
    でも、実際にそう思うよ
    世界中の人が参加してるスマホゲーしてて、イスラム教徒というか、中東人や黒人やロシア人の頭の悪さは異常
    会話が成り立たないレベル
    アメリカ人は自己中過ぎてドン引き
    ユダヤ人と日本人のIQの高さを感じるわ
    静かだから目立たないだけで、頭脳はピカイチ

    +3

    -1

  • 1121. 匿名 2024/03/31(日) 19:28:01 

    モルモン教ってキリスト教の亜種なの?
    アメリカではどのような捉えられてるの?
    カルトみたいな感じ?
    輸血ダメとかだっけ???
    そんなの日本で信じる人がいることに驚く

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2024/03/31(日) 19:34:26 

    真面目に生きよう他人に迷惑かけないようにしよう
    我が子だけではなく他の子のためになることをしよう
    って個人の方針
    生まれ育ち、出自身分、ましてや民族特性ではない
    本人の決め事を民族の括り属性では決定されない

    信仰告白(本人の決心)は自分で決められない属性ではではありません

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/31(日) 19:38:31 

    >>1121
    禁酒禁煙だから、アメリカでは末日聖徒イエス・キリスト教会の人は堅物ってイメージがあるみたい。
    ものみの塔聖書冊子協会戸違って輸血拒否はないが、什一献金はある。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2024/03/31(日) 19:41:10 

    >>1121
    輸血NGはエホバじゃなかったかしら

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/31(日) 19:48:39 

    >>1106
    なんかちょっと親近感というか、神様は怖いけどワンクッション置いてお祈りできるような感じだね

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/31(日) 20:03:01 

    >>1125
    神様は高すぎて遠いので、ちょっと敬遠する人でも、聖母や聖人には気軽に祈れる。
    だから聖母や聖人のイコンを神棚において、十字を切って合掌してお祀りする家が多い。
    そういえばイースターだからお堂には大きなろうそくが出ているね。
    地域によってはその大ろうそくから聖火をいただいてきて、家の神棚のろうそくに火を移し替える。

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/31(日) 21:02:37 

    >>1118
    ユダヤ教とキリスト教は浄土宗と浄土真宗のように兄弟感が強いけど、イスラム教はちょっと離れてる感じだよね。
    でもクルアーン(コーラン)には旧約聖書と同じ説話があるよ。
    細部が違うけど。
    アダム(とイブとかノアとか。
    天使も同じ天使が出てくる。

    風土や表現技法の差でだいぶ違ってしまって見えるんだね。
    日本仏教とチベット密教も同じ仏教と思えないぐらい印象が違うよ。

    キリスト教に興味関心がある人

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/31(日) 21:25:50 

    >>1123
    什一献金とは?
    財産全部差し出すような?

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/31(日) 21:52:21 

    動画再生数欲しさにキリスト教に対する否定的なデマを流す人たちが沢山いて悲しんでいます。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/31(日) 21:58:47 

    >>1129
    それを真に受けた人たちが信頼できる資料を読み解こうともせず、色々な場所で自分こそ隠された真実を知っているんだとばかりに受け売りをそのまま吹聴しています。
    残念なことです。
    イエス様なら許して耐えているのでしょうが自分は辛い気持ちでいっぱいです。

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/03/31(日) 21:59:44 

    自己コメ
    >>1130>>1129の続きです

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/31(日) 22:05:19 

    >>1130
    キリスト教とイエス様、のところを日本人、と言う言葉に置き換えて読めば理解できる人、増えそう。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2024/03/31(日) 22:54:13 

    >>287
    だれかが霊視とかしたん?

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/31(日) 23:05:27 

    >>226
    そんなわざわざ悪い方に持って行かなくても。
    身バレ云々じゃないよ。
    なんでそんな発想になるのか謎。

    実名忌避じゃないの。
    偉い存在は特に。
    日本こそ昔から実名忌避が強い民族性やん。今でもそう。

    気を使いたくないなら使わなくても良いけどさ、
    他人からいきなり呼び捨て等ぞんざいな呼ばれ方、逆に馴れ馴れしく呼ばれたら不快に思うのは
    現代日本の世間一般の感覚だよ。

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2024/03/31(日) 23:19:53 

    >>1129
    >>1130
    何というか、うまく言えないけど、辛いだろうけど元気出して。

    センセーショナルなことは受けるからね。
    ネット記事・動画は受けるために針小棒大、大仰、切り取り、ワザと曲解するから。
    体制に反抗するアタシカッコイイ!ワタシはシンジツに目覚めた!世の中は陰謀ばかり!って自分が特別になったようで高揚するからね。
    少なくない人が一度は通るけど中二で普通は卒業する。
    昔からいたけどネット時代になって増えたわ。
    出所不明の玄孫記事を信じてるの。
    自分で調べるの出来なくてネットデマを信じるの楽だし。
    キリスト教だけじゃなくて宗教トピでも古事記トピでもそういう人、必ず出てくる。
    権力者ガーっとか。

    宗教、歴史、人間心理は複雑。
    長い人類史の中で様々な側面がある。
    悪いことも良い事も。

    ガルのトピには偏った変なのもいるけど、まともで冷静な本当の知識人もいるから。
    ネットデマ、偏向したコメが赤文字になってると残念な気持ちにはなるけどね。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/01(月) 00:13:31 

    調べ物をしていると、よく「いつくしみセンター」というページに辿り着くんだけど、ここってなんかやばい?

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/01(月) 00:40:17 

    >>917ありがとうございますございます。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/01(月) 00:41:35 

    >>919
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:44 

    都内のカトリック教会に行ってみたいのですが写真を撮るのはマナー違反ですか?
    マナー違反して周りに迷惑かけることは絶対にしたくないのでイマイチ勇気が出ないです

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2024/04/01(月) 01:50:15 

    >>1139
    教会内の写真撮影はNGのところが多いのではないでしょうか。
    そういう場合、入口にその旨が書いてある張り紙や札などがあるのであまり構えなくても大丈夫ですよ。
    都内のカトリック教会であればサレジオ教会(碑文谷教会 )と関口教会(東京カテドラル聖マリア大聖堂)が特におすすめです。
    前者であれば、事務所の方に断りさえ入れれば撮影の許可が貰えるはずです。
    目黒駅からバス(15分ほど)で行くことになると思います。同じ目黒駅の近くにはカトリック目黒教会もあります。建築好きからは評判の良い場所ですので、余裕があればここにも寄ってみてください。
    あと、カトリックでなくても良いなら、御茶ノ水にある正教会のニコライ堂も素敵な場所ですよ。
    少し歩いたところにはこれもまた美しいカトリック神田教会があります。

    最後に、訪問日時が挙式などと重なった場合拝観できないケースもあるので、あらかじめ行きたいと思う教会のスケジュールを調べておくことをおすすめします。

    長々とわかりにくい文章を書いてしまってすいません💦

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2024/04/01(月) 04:09:39 

    >>885
    >>1061

    ありがとうございます。
    これから、気持ちを新たにして
    信仰生活と教会の一員としての自覚をもって、今後の人生を歩んでゆこうと思います。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/01(月) 06:14:47 

    個人的には派閥の違う信者同士で×しあったり、戦争に巻き込まれたり
    宗教団体からは多額の寄付を要求されたり、性的被害にあったりというイメージが強いけど
    宗教にのめりこんだ人の中で今までに何人くらいの信者が救われてきたのかな

    +1

    -2

  • 1143. 匿名 2024/04/01(月) 07:51:29 

    >>1128
    税引き前の総収入の一割を献金させるの。
    もっともそういう強欲な宗教は、それ以外にも聖職者子弟教育献金とか一週間のうちに感謝するようなことはいくらでもあるから感謝献金とか、いろいろな名目で献金袋を作って、一円でも多く搾り取るので、最終的には全財産とられて一文無しになるのがオチだけど。
    だから>>34にも什一献金はカルト新興宗教だからすぐ逃げろとあるでしょ。

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/01(月) 07:54:52 

    >>1136
    いつくしみセンターはキリスト教の情報を発信したり、聖品販売をする団体みたい。
    いちおうカトリック系なので、カルトではないと思うんですが。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/01(月) 08:01:17 

    ウクライナ正教会は、ユリウス暦を使う東方教会でありながら、ロシア憎けりゃ暦まで憎いとなって、西方教会と同じグレゴリオ暦を使うということで、去年は降誕祭を12月にやったが、今年からついに復活祭まで西方教会と同じグレゴリオ暦を使い、昨日やったわ。
    昔はユリウス暦だったから、降誕祭は1月で、復活祭も今年なら5月になったのにね。
    戦争は暦まで憎悪の対象になるのか・・・

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/01(月) 11:16:12 

    >>1
    大人になってから真面目に福音書読んだ事あるけど
    まじ❓ってところ多かった
    例えばルカ…だったかな お金を横領していた男が主人に収支報告書を出せと言われてとつさにイカサマをやって誤魔化した
    なんと主人はその男の抜け目なさを褒めたという
    「不正な富で不正な友を作りなさい」
    あと季節じゃないのに無花果の身がなってないからといってその木を枯らしてしまうとか
    そもそもマルコ伝ではイエスは十字架で殺されて復活していないし
    あと律法学士というのはよくわかる
    「書物の人」と解釈すれば今でも多くの律法学士達がいる
    「知恵ある者には隠されかえって単純な者に…」はよくわかる

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/01(月) 11:36:20 

    >>1140
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    写真撮影はNGのところが多いのですね…
    その辺もきちんと確認しておきます。
    またおすすめの教会も教え下さりありがとうございます。
    天気が良い日に行ってみたいと思います!

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/01(月) 13:08:04 

    >>1145
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのもあるけど、ウクライナの暦の話は文化的アイデンティティからの面が大きいと思う。
    ウクライナは独自の文化を持っていからロシアの一部ではない、と主張しないとね。

    時間を支配するのは古今東西、王の特権。
    統一基準があると皆の生活に便利ってのもある。

    日本も「神武天皇即位紀元」(皇紀・神武暦)てのがあるよ。今年は皇紀2638年
    明治の頃、欧米列強に「日本国」を示すために制定した。
    先の大戦時にも国威発揚に使われた。

    元号と十二支十干の紀年法は中国から輸入したもの。
    だから昔は日本は中国皇帝の属国、朝貢国ってのが国際的な見方。
    中国の属国はアジアには多かったし。
    日本は独立国って自認してたけど。

    伊勢や神宮系神社にある。神宮暦

    キリスト教に興味関心がある人

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2024/04/01(月) 14:29:29 

    >>1144
    ありがとうございます
    情報発信センターなんですね
    このサイトのどこだったかにカトリック系カルトらしき団体の一覧を見つけました。5つ載ってる。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/01(月) 14:40:14 

    >>1149
    今見たら、カトリック系ではあるものの、一般的な方向性ではないので、メジェゴリエとかオプス・デイとかいう単語が躍っているのを見ると、ちょっと原理主義的な傾向もあるので、あまり見ない方がいいと思います。
    カトリックの公式な見解は、カトリック中央協議会のサイトがあるので、そちらを見る方がいいでしょう。聖品なら女子パウロ会やドン・ボスコのサイトがあります。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/01(月) 15:13:53 

    >>1143
    税引き前の1割って手取りの2.3割なのでは?
    そんな金余ってる庶民が日本に居るのか?
    モルモン教がそんながめついと知らなかった

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/01(月) 15:44:51 

    >>1151
    カルト化した新興宗教系プロテスタントの中には税引き前の三割という宗派もあるからね。こうなると手取りの半分はふっとんでいく。モルモンよりもがめつい宗派が新興宗教系プロテスタントにはいくらでもある。

    +1

    -1

  • 1153. 匿名 2024/04/01(月) 16:39:50 

    >>8
    クリスマスはイエスの生誕を祝う日で誕生日ではない
    もともとは異教の太陽神ミトラ(英語でマイトレーヤ 日本語で弥勒菩薩)の復活を祝う日
    フィンランドなど北欧では白夜といって全く太陽が登らない日が22日 23日と続く そして24日に再び太陽が復活するから
    いずれにせよイエスの誕生日は福音書のどこにも記述ない

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/01(月) 16:59:31 

    >>1153
    神々習合の一例だね。キリスト教はこうやって異教を自らの体内に取り込んで成長してきた宗教なんだよ。もしキリスト教が異教を排除する宗教だったなら、水清ければ魚棲まずで、とっくの昔に滅びていただろう。
    だからクリスマス結構、聖母や聖人信仰も大いに結構。どんどんやればいい。そうすれば日本にも少しはキリスト教が定着するし、庶民だってついてくる。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/01(月) 16:59:42 

    >>1153
    マイトレーヤは英語じゃないよ。
    サンスクリット語、梵語

    太陽神ミトラはまんま弥勒菩薩じゃないよ。
    関係はとても深いけれど。

    ミトラ、ミスラ、アフラは阿修羅とも深く関係する。

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/01(月) 17:05:31 

    >>115
    あまり取り上げられないけどつんぼとおしの霊に取り憑かれた子供の父親が「あんたの弟子に頼んだけどダメだった」「いつまであなた達に我慢しなければならんのか」「もしできるなら助けてくれ」「できるなら…とは何だ 信じる者は何だってできる」「信じようとします! 信じる事ができない私を助けてください!」
    私はこの父親の方の言葉が凄く響いた
    たって大半の人達がこれしか言えないと思う
    信仰のない人(だけど信じようとはしてる)を救った数少ない例
    なんか安心した
    ちなみにこの子はてんかんではない(てんかん待ちの私から見れば)
    だけどイエスの「いつまで我慢しなきゃならないのか」は弟子達に対してか 父親に対してか

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2024/04/01(月) 17:23:21 

    >>166
    あったでしよ
    だからイエスこそは聖書で予言されてるキリストだと言われたんでしよ

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/01(月) 17:28:39 

    >>1157
    キリストが生きていた時代は旧約聖書だけがあったんだ。もっともあの時代は文盲が多かった。
    キリストはさすがに文盲ではなかったとは思うが、決して裕福な家ではなく、父を早くなくして少年家長の役割を果たさねばならなかったので、とても高等教育を受ける余裕はなかっただろう。

    +1

    -1

  • 1159. 匿名 2024/04/01(月) 17:43:21 

    >>1156
    1156だけど両親は全く信仰心なし なのに私をキリスト系の幼稚園に入れた
    理由は私が自閉症だか多動だかで問題児でそこしか受け入れてもらえなかったから(今ならたぶんADHD)
    だけど大人になってから改めて福音書読んだら結構刺さった
    律法学士やバリサイどもは現代にも凄いいる
    「知恵ある者には隠されてかえって単純な者に明かされる…」は凄い

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2024/04/01(月) 18:45:52 

    >>1096
    夢に出てきたのが黒い聖母だった。黒いから聖母だとわからなかった。夢を見た翌日に、子供がつけたTVで教会の映像が流れてそこに出てきたのが黒い聖母の絵で、夢でみた黒い女性と顔が同じだったので聖母だと分かった。
    聖母は白いイメージなのになんでわざわざ黒いのが現れたのか未だにわからない。

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/01(月) 19:35:46 

    トピずれだけど聖書に月の記述ある?
    この頃月はあったんだろうか?

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/01(月) 19:58:08 

    >>1160
    何年か前に日本でとても珍しい黒い聖母を修復してるってニュースが流れて新聞にも載ったから
    何処かで見て、潜在意識に埋もれていたとか?
    今は修復は終わったって。
    ヨーロッパにも黒い聖母がある。
    黒聖母マリア像のある街 – 庄交トラベル
    黒聖母マリア像のある街 – 庄交トラベルwww.shoko-travel.jp

    黒聖母マリア像のある街 – 庄交トラベルEnglish中文(繁体字)한국어お電話でのお問い合わせは…0235-24-2550来店予約お問い合わせお電話お問合せ来店予約バス旅・現地集合飛行機の旅山旅海外山形の旅湯殿山参籠所        黒い聖母マリア像について...


    キリスト教に興味関心がある人

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/01(月) 20:10:16 

    >>1162
    中南米やヨーロッパに黒聖母があるが、ほとんどは王冠をかぶって幼子キリストを抱いているよね。

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2024/04/01(月) 22:06:21 

    この曲が大好きです

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:35 

    >>1150
    ありがとうございます。
    チャプレットについて調べていたらここにヒットしまして。メジュゴリエって認められていないご出現のお話でしたっけ?

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/01(月) 22:54:55 

    >>1163
    よくわからないんだけど、なんで王冠を被っているのだろう

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/04/02(火) 03:03:53 

    >>727
    賛美なのな信徒の感覚。
    聖書とかも同じ。こちらからしたら「聖」ではない。

    +0

    -2

  • 1168. 匿名 2024/04/02(火) 05:44:33 

    >>260
    マイナスしてるけど、これなんてオウムの宣伝映像
    Hokuto Ujou Hagan Ken - YouTube
    Hokuto Ujou Hagan Ken - YouTubeyoutu.be

    Toki uses Hokuto Ujou Hagan Ken on two soldiers.">

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/02(火) 05:55:43 

    >>12
    麻原です
    キリスト教に興味関心がある人

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2024/04/02(火) 07:04:58 

    >>1165
    ルルドやファティマのような巡礼地として、バチカンが公式に認める場所ではないなら、それは一部の人がいっているだけじゃない?

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/02(火) 07:05:36 

    >>1166
    ヨーロッパの大地の女神だったからかも。

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/02(火) 07:08:57 

    >>1164
    この歌はルルドでよく流れている。ろうそく行列の時に、百合の花のろうそく立てを手にして、この歌をみんなが歌いながら、マリア様のおみこしの後をついて歩き、ルルドの大聖堂の周りを一周する。
    みんな前半はそれぞれの国の言語で歌うが、後半のラテン語の部分は同じだから、世界が一つになる瞬間かな。
    キリスト教の学校は、ルルド巡礼が修学旅行だったりするから、この歌をルルドで歌うときにきれいにハモれるように練習した人が多いんじゃないいかな。

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/02(火) 10:55:40 

    >>1102
    罪ではある、罪にとどまるのは良くないから牧師が時間をかけて対話の中で教えていくのがいいと思うけどそういう教会は少ない
    でも同性愛だけじゃなく、神様に喜ばれない事は全て罪だよ。人間はアダムがいのちの木から実を食べてから罪が入り込んでる、死ぬ事はなかったのにいつか人間は死ぬ事になった
    産まれながらに罪人
    だから全ての人が罪人で福音を信じた人はイエス様を通して義とされたけど、罪はおかす
    その度に祈って聖化されていく

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/04/02(火) 11:00:26 

    >>1102
    >>1173
    罪じゃないよ。もし罪ならLGBTの聖職者がいるはずないもん。LGBTだって神が作った。
    プロテスタントの新興宗教の中にはLGBTを治す教会を売り物にしているところがあるけれど、あんなのよけいなお世話だと思う。神がその人をそんなふうに作っただけの話。

    +0

    -2

  • 1175. 匿名 2024/04/02(火) 11:10:24 

    >>1174
    罪人には創ってはないよ、完璧な世界を創ったのに人間が罪をおかしただけ
    いのちの木以外からは食べていいと言ったのにそそのかされた人間が悪い、食べて善悪を知り神様のようになりたかった
    なので今までは神様の前に出れたのに食べたら神様の前に出れなくなった
    全て自分に不都合なのは新興宗教っていうのはおかしいよ、聖書を学ばないで世に流されていく教会は背教している

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/02(火) 12:11:38 

    同性愛者の人がいるという事実が変わらない以上、同性愛者は罪人ではない。
    実際に教会の長女といわれるフランスや東方教会だとギリシャでは同性婚ができるし、バチカンのおひざ元のイタリアでも同性カップル権利法がある。ただし結婚の秘跡は認められないので、シヴィルウェディングになる。
    >自分に不都合なのは新興宗教
    新興宗教かどうかは不都合かで決まるのではなく、>>22のチェックリストで決まる。

    +1

    -3

  • 1177. 匿名 2024/04/02(火) 14:08:22 

    >>1160
    キリストもマリアも白人ではない
    アラブ系の人種

    +2

    -2

  • 1178. 匿名 2024/04/02(火) 15:28:51 

    >>1177
    ユダヤ人だよ。
    アラブ人はヨーロピアンではなくカラードだけどコーカソイドだからヨーロピアンに近い。
    ネグロイドでもない。
    アラブ人もユダヤ人と同じセム系の子孫だけど。

    >アラブ人(アラブじん、العرب،عربي)は、おもにアラビア半島や西アジア、北アフリカなどのアラブ諸国に居住し、アラビア語を話し、アラブ文化を受容している人々。

    ユダヤ人はユダヤ教を信仰してる人々。セム系ヘブライ人。
    イエスはユダヤ教徒。

    現生人類はホモ・サピエンス一種のみ。皆同じ種。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/02(火) 15:33:54 

    >>1166
    光輪、後光の代わり。
    イエスは「万人の王」なのでレガリアとして王冠

    キリスト教に興味関心がある人

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2024/04/02(火) 17:15:41 

    >>1176
    それ言っちゃうと同一にするつもりはないけど、極論言えば小児愛者とか殺人犯も存在するんだから罪じゃないってなると思うけど
    人間が決めることじゃなくて聖書に何が書いてあるかでしょ、それが全てだよ
    チェックリストとかカトリックか聖書解釈もしない教会が一番ですって言いたいだけじゃん
    私はプロテスタントで良かったと心から思うよ
    全く別物なんだから議論する意味もないと思う

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/02(火) 18:43:11 

    新興宗教系プロテスタントは逐語霊感説をとる宗派が多いので、聖書を金科玉条にしてしまう。
    これは書物信仰という偶像崇拝で、富士見町の創立者植村正久牧師が最も嫌がったものだ。

    小児愛者や殺人犯は論理の飛躍だが、これは悪いと思ってなっている。
    でも同性愛者は「悪いと思ってなっている」のではなく、「そんなふうに作られている」。

    +1

    -2

  • 1182. 匿名 2024/04/02(火) 20:29:42 

    >>1005
    宗教学って外から学ぶのと中から学ぶのとでまた違うからなー
    前者はアカデミシャンだけど後者は聖職者だから宗教!って感じがするよね

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:08 

    >>1016
    神道は宗派によっては教義や聖典があるよ
    例えば神社本庁に加盟してるとことかは日本書紀の三大神勅、五大神勅なんかを教えとして守ってる訳で、古代から中央政府に近い程宗教と言って差し支えない
    確かに基本はアニミズムではあるけど、中央集権統一国家を目指した明治政府が小さな共同体で祀られていた自然物は駆逐されちゃったんだよね
    それでいくつかの共同体を合体したそこそこ大きい神社をつくってアマテラスみたいな中央の神を迎えたから、現代では原始的な憑坐はわざわざ学者が見に行って写真撮ってく程貴重な存在
    あまりにも神道全てをひっくるめて神道は宗教じゃない、アニミズム的で懐が深いんだと強く主張している団体はスピや極右の場合が多いから注意が必要

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/03(水) 05:06:47 

    >>1179
    おーーそういう意味だったんですね!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:05 

    >>1159
    1159だけど 両親は既になし 仕事なし 金なし
    友人なし 兄妹とも疎遠…
    それでも生きてる… なんの為に? 
    でも人間の見栄って不思議… 嘘ついてもしょうがないのに(このガルちゃんですら)
    「ご両親は元気?」「え まあなんとか…」
    「今日はお仕事?」「そうです…」
    「お子さん可愛いでしょ」「そうですね」
    後で自己嫌悪に陥る…
    結婚してる元同級生に「結婚も出産もない人生なんて不幸だよ」「子供って可愛いのよ もうね おやなんて死んだっていいもんね」
    これマウントとってるの?

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:03 

    大人になってから結構福音書読んでる
    だけどそんな風に知識だけ詰め込んでも「現代の律法学士やバリサイ」になるだけ
    でも信仰心なんて自分の意思で得られない…
    どうすればいい?
    やはりあの父親のように「信じます! 信じる事ができない私を助けてください!」しかないか

    +1

    -1

  • 1187. 匿名 2024/04/03(水) 15:13:15 

    >>677
    プロじゃないよ
    ただの教会ボランティアのおばあちゃんが修復した

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/03(水) 15:24:51 

    >>1186
    いいじゃん、読み物として楽しんでいれば
    信仰心は縁があれば自然と湧いてくるでしょうし
    心のどこかに、信仰心はメンヘラーと負け犬が持つものって意識があるうちは、どんなに頑張っても蕁麻疹が出ると思うし。

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2024/04/03(水) 15:34:06 

    >>1187
    それもビックリ‼️

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/03(水) 15:47:24 

    >>1186
    自分の意志で信仰心が得られないと悩む必要はない。あなたがいるだけでいいのだから。
    あなたがこの世に生まれ、そして今を生きているーーーそれだけで神様にとっては十分。
    神様にすべてをおゆだねして、死ぬまで毎日人生を楽しみましょうよ。

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2024/04/03(水) 21:04:56 

    >>1188
    う〜ん やっぱあるのかなぁ…
    私我が強いからな…

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:01 

    >>1191
    難しく考えず、聖書を楽しむだけでも十分ですよ。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/03(水) 21:16:38 

    >>755
    >>主なる神の恩恵の助けによって、罪の償いができると説明し、こうして彼等は満足しました。

    キリストが地獄にいて死者を導くの?
    よくわかんない

    +0

    -2

  • 1194. 匿名 2024/04/04(木) 07:43:21 

    今の朝ドラ寅に翼には、毎日のようにニコライ堂が出てくるね。

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2024/04/04(木) 22:40:17 

    「貴方達は学んだり研究した事を話すが私達は…」ってのはある意味痛烈だよね
    真理は知識とは違うところに「知恵ある者には隠されて(私は知恵ないけど)単純な者に…」
    なんか凄い 本当の事は研究したり批判したりする人達からは隠されてるんだな

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2024/04/05(金) 11:15:03 

    >>1195
    コリントの信徒への手紙の中でも「知識は人を高ぶらせるが、愛は造り上げる」と言われていますね

    +2

    -1

  • 1197. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:01 

    神を恐れることは知識の初めなり

    旧約のシラ書でもこんなことが書いてある。(カトリックの聖書)
    21:お前の力に余ることを理解しようとするな。また、手に負えないことを探究しようとするな。
    22:お前のために定められていること、/それを熟慮せよ。お前に示されていないことを知る必要はない。
    23:できないことに手を出すな。お前に示されたことは、/既に人間の理解を超えたものなのだから。
    24:多くの者が早合点して道を誤り、/誤った推測で判断をゆがめてしまった。
    25:〔目がなければ、光を見ることはできない。知識がないのに、知ったかぶりをするな。〕

    +0

    -2

  • 1198. 匿名 2024/04/05(金) 20:57:27 

    >>1196
    そう 知識は人から生気を奪うけど愛は人を賢くする(違う意味で)気がする
    たとえ聖書を暗唱できるほど読み込んでもいろいろキリスト教の本を読んでも「律法学士」になるだけ
    本当の事は知識 知恵から隠されてる気がする『上手く言えないけど。)
    例えば花の知識を得ると花が消えて知識が残るような気がする 実体を売って影を買ってる
    信仰にむいてごちゃごちゃ言ってると信仰が消えて知識という死んだ物が残る  バリサイの出来上がり!

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2024/04/05(金) 20:59:31 

    >>1198
    信仰にむいて→信仰について

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/06(土) 15:54:54 

    キリスト教原理主義者です。原理主義者の間では、キリストを信じたものだけが死後、天国へいき、そうでないものは永遠の地獄へ落ちます。

    私は天国へいき、あなたたちは地獄へ落ちる。これこそ究極のマウンティングではないでしょうか。

    +0

    -1

  • 1201. 匿名 2024/04/06(土) 15:56:38 

    >>1200
    訂正
    原理主義者の間では、、、、、、地獄に落ちると信じられています。

    +0

    -2

  • 1202. 匿名 2024/04/06(土) 17:36:08 

    >>1179
    もちろん顔の周りの光や頭の上の光輪は体からみなぎる生気を現してるんだろうけど…
    人生で1〜2度そんな人に出会った事がある
    なんちゃってクリスチャンがほとんどの中で本当に信仰をもっていそうな人
    同級生だったけど彼女といると癒されるし本当に静かで体から生気が溢れてるようだった
    イエスが手をあてると癒されたってのも本当だと思えたぐらい

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/06(土) 18:11:12 

    >>1200
    原理主義?それじゃカルト新興宗教だから大変だろう。
    献金負担も什一だなんだとむしりとられ、焼香拒否で周囲とは溝ができる。

    +1

    -1

  • 1204. 匿名 2024/04/06(土) 20:30:56 

    >>1200
    「主よ 主よ!」という者が天国に行くわけではない

    +2

    -3

  • 1205. 匿名 2024/04/07(日) 04:43:09 

    >>1150
    四ツ谷のサンパウロでチャプレットを購入したのですが、チャプレットの使い方のしおり、このセンターが作ったものでした。サンパウロで扱っているのなら、やばい組織ではなさそうかな?

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2024/04/07(日) 06:51:07 

    >>1173
    けさのNHK「こころの時代」にゲイの牧師がでていた。
    土曜日の午後1時に再放送する。

    +1

    -3

  • 1207. 匿名 2024/04/07(日) 06:53:09 

    >>1064
    文盲は一つとして反論出来ない馬鹿のお前だよ
    都合の悪い事実を見て
    来なかったから考えが偏り簡単に論破される

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2024/04/07(日) 06:58:53 

    日本 1億3000万人
    中国 13億人

    億を越える人が一つの国としてまとまり成立出来るのは
    協調性があり文化的だから。

    ヨーロッパの国々が5000万人ほどで別れているのは
    自己主張が強く協調性か無く暴力性が強いから
    とも考えられる。

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/07(日) 07:02:25 

    これが文化人と野蛮人の違い

    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    - 内戦もほぼ無く
    - 庶民の識字率も世界一
    - 庶民の数学力も世界一
    - 文化水準も世界最高水準
    - 江戸の人口は100万人いて世界最大級の大都市
    - 犯罪も世界一少ない
    - 治安も世界一いい


    同じ
    270年間にフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/04/07(日) 07:15:44 

    >>1002>>1003>>1008>>1011>>1025
    >>1026>>1028>>1031>>1040>>1044

    豊臣秀吉からも 野蛮人と認定されているキリスト教徒w


    1587年、豊臣秀吉のキリスト教徒追放令
    の主な理由

    - 日本人の子ども達5万人を性奴隷にして海外にも送っていたから。
    - 国内外で常に戦争ばかりしている白人、キリスト教徒が
    - 日本国内にもその戦争の火種を持ち込む可能性が高かったから。

    - 白人の科学は戦争からの延長線上の産物と認識された。



    豊臣秀吉『こんな野蛮人は日本から追放せよ!』
    それが、
    1587年、豊臣秀吉のキリスト教徒追放令

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/07(日) 07:18:45 

    >>1002>>1003>>1008>>1011>>1025
    >>1026>>1028>>1031>>1040>>1044

    Yahooニュース『豊臣秀吉、キリスト教徒による日本人の性奴隷プロジェクトを止める!』
    【戦国こぼれ話】豊臣秀吉が伴天連追放令を発したのは、日本人奴隷の問題だった。その衝撃の真実(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    【戦国こぼれ話】豊臣秀吉が伴天連追放令を発したのは、日本人奴隷の問題だった。その衝撃の真実(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     世界的に難民の問題がクローズアップされている。悲しい現実である。かつてわが国でも、ポルトガル人商人が日本人奴隷を連行するという悲劇があった。それを知った豊臣秀吉は伴天連追放令を発したのであるが、その


    Toyokeizai『豊臣秀吉、日本人の子供5万人を性奴隷にするキリスト教徒に激怒、キリスト教全員追放へ。キリスト教追放令を発布。』
    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本にキリスト教が伝わったのは、戦国乱世まっただ中の天文18年(1549年)に薩摩、今の鹿児島・祇園之洲に上陸したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってであった。このザビエルからバトンを受け継ぐよう…

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2024/04/07(日) 07:22:24 

    >>1002>>1003>>1008>>1011>>1025
    >>1026>>1028>>1031>>1040>>1044

    徳川秀忠からも野蛮人と認定されたキリスト教徒w

    1610年、3代将軍 徳川忠秀
    『こんな戦争ばかりしてる野蛮な奴ら(キリスト教徒)と関わったら日本にろくな事が無い "鎖国" せよ! "キリスト教を持ち込まないと約束"させたオランダとだけ交易せよ。』



    それが
    1610年、徳川秀忠の鎖国




    戦争ばかりしてる野蛮人=キリスト教徒
    を追い出したため日本の平和は260年間続いた
    キリスト教を持ち込まない約束を
    したオランダとだけ交易を続けた。


    いつの時代も野蛮人と言われてる キリスト教徒w

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/07(日) 07:24:19 

    >>1057
    お前馬鹿だろ
    1を聞いて10を知れ
    10まで説明しないと分からないのか
    バカは

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2024/04/07(日) 07:31:05 

    >>1057
    分かってないな。
    当然、外国と戦争しなかった事だけを誇っている訳ではない。

    江戸時代の日本は
    - 内戦もほぼ無く
    - 庶民の識字率も世界一
    - 庶民の数学力も世界一
    - 文化水準も世界最高水準
    - 江戸の人口は100万人いて世界最大級の大都市
    - 犯罪も世界一少ない


    と当時から
    世界一の大都市で文化都市だった。

    これらが現在の礎になっている。

    科学だけは戦争を行っている事と強く結びついているため
    戦争ばかりしている当時のキリスト教に遅れをとった日本。


    「江戸」と聞いただけでこれくらいの
    事が思い浮かばないと話にならない。



    当時の朝鮮に上記のような世界に誇れる物があったか?


    江戸時代から庶民の識字率&数学力が『世界一位』だった日本
    江戸時代の識字率は、世界のどこの国を見てもダントツに高かった!!楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
    江戸時代の識字率は、世界のどこの国を見てもダントツに高かった!!楽しくわかりやすい!?歴史ブログrekisi-daisuki.com

    江戸時代の鎖国政策により、世界的な産業革命に遅れをとった我が国ですが、明治時代の富国強兵により瞬く間に世界に追い付き、経済力でもヨーロッパ諸国に肩を並べ、軍事面では、日清、日露戦争に勝利するまでの力をつけました。   https:


    江戸時代の庶民の数学力は世界一
    当時から平和と学問を世界一の水準で両立させていた日本
    戦争と学問.科学が強く結びついているヨーロッパとは別次元
    江戸時代、世界最先端だった日本の数学 算聖関孝和の数学~「関・ベルヌーイ数」と「関の公式」(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
    江戸時代、世界最先端だった日本の数学 算聖関孝和の数学~「関・ベルヌーイ数」と「関の公式」(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

    関孝和が算聖と讃えられるほどの業績を残しました。前回の傍書法はその1つに過ぎません。これら関孝和の数学の全貌を紹介することは困難を極めます。それでもなお関孝和の偉大さを伝えるために、(1/4)

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2024/04/07(日) 07:36:34 

    >>1057
    要するに全てを書くとこうなり、長くなる。



    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本
    - 内戦もほぼ無く
    - 庶民の識字率も世界一
    - 庶民の数学力も世界一
    - 文化水準も世界最高水準
    - 江戸の人口は100万人いて世界最大級の大都市
    - 犯罪も世界一少ない
    - 治安も世界一いい


    同じ
    1600年から
    270年間にフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/07(日) 07:40:47 

    科学だけは戦争と強く結びついていた為に
    科学だけは発展していたヨーロッパの国

    平和で文化的な日本はそこだけは遅れをとっていた。

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/07(日) 07:48:25 

    江戸時代から庶民の識字率&数学力が『世界一位』だった日本。ちなみに現在も一位。
    そして現在も日本の数学力は世界一位
    江戸時代の識字率は、世界のどこの国を見てもダントツに高かった!!楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
    江戸時代の識字率は、世界のどこの国を見てもダントツに高かった!!楽しくわかりやすい!?歴史ブログrekisi-daisuki.com

    江戸時代の鎖国政策により、世界的な産業革命に遅れをとった我が国ですが、明治時代の富国強兵により瞬く間に世界に追い付き、経済力でもヨーロッパ諸国に肩を並べ、軍事面では、日清、日露戦争に勝利するまでの力をつけました。   https:


    日本が「科学」「数学」で1位!国際学習到達度調査で躍進 読解力は11位→2位 コロナ禍「休校」短かかったため?|FNNプライムオンライン
    日本が「科学」「数学」で1位!国際学習到達度調査で躍進 読解力は11位→2位 コロナ禍「休校」短かかったため?|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    3年に一度、世界各国の15歳の学習到達度を測る、OECD=経済協力開発機構による調査結果が公表された。日本はOECD加盟国のうち数学と科学で1位となり、前回調査では11位だった読解力は2位と、大幅に上昇した。学習到達度調査(PISA)は、約3年ごとに15歳を対象に行わ...


    日本は江戸時代から現在まで数学力が世界一位
    当時から平和と学問を世界一の水準で両立させていた日本
    戦争と学問が強く結びついているヨーロッパとは別次元
    江戸時代、世界最先端だった日本の数学 算聖関孝和の数学~「関・ベルヌーイ数」と「関の公式」(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
    江戸時代、世界最先端だった日本の数学 算聖関孝和の数学~「関・ベルヌーイ数」と「関の公式」(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

    関孝和が算聖と讃えられるほどの業績を残しました。前回の傍書法はその1つに過ぎません。これら関孝和の数学の全貌を紹介することは困難を極めます。それでもなお関孝和の偉大さを伝えるために、(1/4)

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/07(日) 07:55:09 

    豊臣秀吉からも
    徳川秀忠からも野蛮人と認定されているキリスト教徒
    事実だから笑えるね

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/07(日) 08:11:28 

    ちなみに270年間も世界一平和で文化的だった日本が
    戦争の世界に引きずり込まれる、そのきっかけになったのもキリスト教徒だ。
    小中高の学校の教科書にも載ってるね。

    幕末になり
    キリスト教のロシアとアメリカが日本へ軍事的に圧力。
    キリスト教のイギリスが日本に武器を売る。その武器で倒幕関連戦争が始まる。

    日本が中国へ侵攻(日清戦争)を始めた時も
    イギリスとアメリカが武器と金を日本に大量に送った。


    戦争ばかりしているキリスト教と関わると、戦争の世界に日本も陥れられる。
    キリスト教を追放したその徳川秀忠の判断は正しかった。
    キリスト教に興味関心がある人

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2024/04/07(日) 08:16:16 

    ずっと戦争してる野蛮人(キリスト教徒)と
    同じにされたら困る

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2024/04/07(日) 08:21:13 

    >>826
    だけどイエス自身が「私は世に平和をもたらせに来たわけではない 争いをもたらさに来た」と言ってますよ

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/07(日) 08:26:52 

     
     
    1600[江戸]年から
    270年間、外国と1度も戦争しなかった日本

    - 内戦もほぼ無く
    - 庶民の識字率も世界一、現在も一位
    - 庶民の数学力も世界一、現在も一位
    - 文化水準も世界最高水準
    - 江戸の人口は100万人いて世界最大級の大都市
    - 犯罪も世界一少ない
    - 治安も世界一いい、現在も一位


    同じ
    1600年から
    270年間にフランスがした戦争

    - 三十年戦争(1618年)
    - フランコ=スペイン戦争(1635年)
    - デヴォリューションの戦争(1667年)
    - オランダ戦争(1672年)
    - 大同盟戦争(1688年)
    - スペイン継承戦争(1701年)
    - オーストリア継承戦争(1740年)
    - 七年戦争(1756年)
    - アメリカ独立戦争(1775年)
    - フランス革命戦争(1792年)
    - ナポレオン戦争(1803年)
    - 普仏戦争(1870年)


    - 科学だけは戦争と強く結びついているために発展していた。 まさに野蛮人パワー(笑)
     

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/07(日) 08:29:42 

    十字軍の頃から
    ずっと戦争してる野蛮人

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/07(日) 08:36:55 

    これだけ野蛮だと
    そりゃ宗教も必要になるわ 笑
    という分かり易い結論

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/07(日) 08:40:58 

    アホな野蛮人を飼い慣らす為の道具
    それが宗教

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/07(日) 08:48:35 

    1587年
    秀吉からも野蛮人と認定されたキリスト教徒、終わってる。


    性犯罪も酷い



    Yahooニュース『豊臣秀吉、キリスト教徒による蛮行、日本人の性奴隷プロジェクトを止める!』
    【戦国こぼれ話】豊臣秀吉が伴天連追放令を発したのは、日本人奴隷の問題だった。その衝撃の真実(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    【戦国こぼれ話】豊臣秀吉が伴天連追放令を発したのは、日本人奴隷の問題だった。その衝撃の真実(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     世界的に難民の問題がクローズアップされている。悲しい現実である。かつてわが国でも、ポルトガル人商人が日本人奴隷を連行するという悲劇があった。それを知った豊臣秀吉は伴天連追放令を発したのであるが、その


    Toyokeizai『豊臣秀吉、日本人の子供5万人を性奴隷にするキリスト教徒に激怒、キリスト教全員追放へ。キリスト教追放令を発布。』
    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本にキリスト教が伝わったのは、戦国乱世まっただ中の天文18年(1549年)に薩摩、今の鹿児島・祇園之洲に上陸したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってであった。このザビエルからバトンを受け継ぐよう…

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/04/07(日) 08:59:24 

    世界一文化的な国である日本で
    全く広まらないのも当然の事だ笑

    野蛮人用に特化した物w
    キリスト教=戦争と性犯罪 多発

    +2

    -3

  • 1228. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:31 

    >>1057
    負け戦になるからでは?

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2024/04/07(日) 18:18:03 

    こなトピがこんなに荒れるとは…

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2024/04/07(日) 20:33:52 

    興味のある人が使徒さんや信者さん達にいろいろ質問できるトピだと思ってたのに...

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/08(月) 02:12:09 

    できるトピですよ。興味がある人はどんどん質問してください。
    良心的なクリスチャンがお答えします。

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/09(火) 10:41:57 

    日本の皇族が、キリスト教系大学へ進学しているのはどういう意図があるの?
    秋篠宮家の眞子さん、佳子さまはICUだし、悠仁さまは先日玉川大を訪問していたよね
    あと、美智子さまは聖心出身でクリスチャンなのに皇室入りしているし

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/09(火) 10:56:00 

    >>1003
    世界中のあちこちを植民地にして、その地域の文化を壊しまくってきたのもキリスト教だよね

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/09(火) 14:16:00 

    >>1232
    宮中に仕える人にキリスト教徒が多いのも関係しているかも。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/04/10(水) 06:42:55 

    ミッションスクール出身の人トピがなぜか皇室ヲタクの人に荒らされているから、うんざりした人はここにどーぞ。

    +0

    -1

  • 1236. 匿名 2024/04/10(水) 18:54:35  ID:bsIlPqdISV 

    活けるキリスト 一麦教会 という教会が家の近くにあるけど、行ってみようかな、と思ってる。評判はどうなのかな。わかる人、いる? ネットで調べたら、創設者が日本人で福音派らしいけど、それ以上は不明。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:15 

    ここは絶対にやめて。一麦は名古屋に本部があるホーリネス系の新興宗教で、什一献金や狂信で人生が破滅するだけで、中には進化論否定で子供を学校にやらない人もいて、評判はめちゃくちゃ悪い。
    行ける範囲や宗教にさける予算を書いてくれれば、ここで今すぐ教会を紹介します。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:38 

    1237ですが今すぐは難しいかも。ちょっとやることがでてきたので。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/11(木) 06:28:20 

    >>1237
    お返事ありがとうございます。
    考え直しました。近くにカトリック教会もあるので一麦ではなく、こちらにすることにします。カトリックのマリア崇敬には若干抵抗がありますが。

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2024/04/11(木) 06:30:40 

    福音派は歴史も伝統もない新興宗教でカルト化しやすい。一麦は単立教会の集団で商店街みたいなものと考えればいい。
    聖職者は世の仕事をしてはならないという戒律があり、生活や教育費をすべて信者の献金で賄う。1237さんが相当な資産家で不労所得も多く、年金暮らしになっても、赤の他人の生活費全てと教育費全てを払える財力があればいいが、そうでないならやめておきなされ。
    また日本中にあるわけじゃないので転勤になった時も厄介で、ひどい教会だと転会を認めず、新幹線や飛行機で通わせるか、通わせないでも収入の一割を死ぬまで仕送りしなくてはならなくなる可能性が高い。
    初心者・転勤族・学生はカトリックとキリスト教では決まっている。それはなぜかをよーく考えてほしい。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/11(木) 08:07:22 

    >>1239
    マリア崇敬に抵抗があるならプロテスタントになるが、それでも一麦のような新興宗教にいくのはよくない。プロテスタントでは新興宗教系の宗派に行くと笑われるので。
    プロテスタントは宗派間に歴然とした格式があって、格式の高い宗派を選ばないのは恥ずかしいこと。
    どうしてもプロテスタントに行きたいなら、ここか巨大掲示板宗教板で通える範囲を書いてくれれば、どこに出しても恥ずかしくない19世紀からある名門で格式の高い宗派を紹介する。

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/14(日) 07:24:03 

    かつて札幌(現在は江別に移転)の単立プロテスタント教会に通ってた。当時の経験談ベースに語ると
    ・日曜日の予定は礼拝
    ・この世に対して否定的
    ・年4回のイベント、年2回のセミナー、12月のミュージカルなど、奉仕が多すぎて年中繁忙期
    ・ルール多すぎ(占い禁止、地域のお祭り行くの禁止、部活禁止、アイドルの推し活など)
    ・イベントに来た求道者は、礼拝にも参加しないといけない(「その人にとってはイベントがメインの目的なんじゃないの?」ってガチに思う)
    ・主任牧師夫人が事前連絡なしに勝手に家に来るくらい非常識な人だらけ
    ・主任牧師夫人とのマンツーマンのカウンセリングも結局何の解決にもならず、ただただマインドコントロールされて消化不良のまま終わった
    ・キリスト教に入信したら教会に行かないといけないけど、教会の人はろくでもない奴らしかいなかった

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/14(日) 08:33:46 

    >>1231
    イエスは「反対しない者は味方…」と言ってる
    これは必ずしも特定の宗派とか団体 教会に属さなくてもよいって事?
    私は宗教は嫌いじゃないけど宗教団体にはアレルギーがある

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/14(日) 14:16:08 

    >>1242
    単立はすべて新興宗教で、祭りに敵愾心があるのをみても、その教会は典型的なカルト新興宗教だわ。
    教祖(単立はほとんどがオーナー社長の個人商店で世襲が多いのでトップの聖職者は教祖という)夫妻のおかしな言動によく耐えたね。
    札幌ならカトリックや正教会もあるから、そこなら単立はないし個人商店にならないのでカルト化もしない。
    イスラエルではただの観光客になっても、それでもどうしてもプロテスタントに行くというならまずがるちゃんか5chで問い合わせないと。

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:38 

    >>1243
    そんな考えの人もいるね。一人無教会派という。
    兄弟姉妹や聖職者とそりが合わずとか、様々な理由でどこの教会にも属さない選択をした人はいくらでもいる。
    イスラエルに行く気持ちがないなら、家で一人無教会派でもいいんじゃないかと。
    (ちなみに内村鑑三は自分が教会に属するとしたらカトリックを選ぶといっていたそうな)

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/15(月) 00:59:16 

    日本のクリスチャンって今でも迫害されてるの??

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/15(月) 01:07:51 

    >>1214
    最近江戸時代の識字率世界1位はデマだったことがニュースになっていましたね
    「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日本の「知性格差」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日本の「知性格差」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     まるで人間のような自然な作文をするAIが話題になった2023年、いくつかの新聞が、「読み書き」を巡る目立たないニュースを報じた。それは、国立国語研究所(東京)が、1948年以来実に75年ぶりに、全

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/15(月) 01:13:19 

    >>1246
    さすがに禁教時代のような迫害は受けてなくても意地悪な眼差しで見られることはしばしばありますよ
    現にこのトピにも荒らしがいるでしょう
    ある聖職者の方(異端でもなく勧誘などもしない常識のある真面目な方です)も自分の職業に反感を持つ近所の人間から嫌がらせを受けたことがあるとおっしゃっていました

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/15(月) 06:14:43 

    >>1248
    ここを皇室ネタで乗っ取って荒らしているのも、よほどのキリスト教嫌いなんだろうね。
    クリスチャンが迫害を受けたのは浦上四番崩れが最後で、それ以降の迫害はありませんが、ただちょっとした言動で「あなたそれでもクリスチャンなの?」とかいわれることがあるかな。
    クリスチャンというのは神から罪許された人でしかないので、別に洗礼を受けたからといって聖人君子になれるわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/15(月) 06:16:58 

    1249です。ごめんなさい。ミッションスクールトピと間違えてしまった。
    あそこはキリスト嫌いの人が皇室ネタばかり書き込んで荒らしまくっているので。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:48 

    今ディズニープラスで配信されてるShogunで、カトリックが日本で行った人身売買とかが話題になってるけど、日本人視聴者や海外の視聴者の感想を見てると、カトリックへの風当たりが強くなりそうでちょっと心配。私はクリスチャンではないけれど、そういう風評被害ってあるよね。

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:57 

    >>1249
    あなたそれでも仏教徒なの?って言ってやりたくなりますよね。生臭仏教徒なんて山のようにいるのに。

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/21(日) 05:52:44 

    >>1252
    いわゆる葬式仏教だから、そういう人たちは自分を仏教徒とは認識していないんだろう。

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/21(日) 10:28:45 

    >>1253
    そういう輩は宗派を限らず いや仏教キリスト教問わずどこでもいるよ

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/25(木) 09:56:39 

    >>797
    近代の科学技術や金銭主義はそれこそ悪魔がイエスに差し出した第三の贈り物(イエスが拒否した)を人類が受け取ったとしか思えない…

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2024/04/25(木) 10:01:29 

    質問だけとイエスは何かしてあげた後必ず「このことは誰にも言ってはいけない」と言ってるけど
    これは自分の身に起こった事をここに書き込むのもダメって事?
    まあ人間同士でもある人との事を別の人に話すのはダメだけど…

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/25(木) 17:11:04 

    ここに書き込むのは別にかまわないんじゃない?そのためにあるのががるちゃんなんだし。

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2024/04/26(金) 08:15:15 

    友人「元同僚)から「中国へ行かないか それも上海とかじゃなくもっと奥地 人は素朴で生気があって信仰もまっすぐ 彼らには教義も牧師も神父もイベントもない なのに…いやだからこそ単純で純心 それこそ本当に奇跡をしでかすような人達が続出してる 日本や欧米はもう死んでるよ 死んだ世界をただ言葉や数字が覆ってるだけ」だって

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/26(金) 08:58:38 

    奇跡が起こっているのを生きている、怒らないのを死んでいる、なんていうこと自体がおかしい。
    中国ではキリスト教事情は複雑で、バチカンと国交がないことで一目瞭然。カトリックでも信用できるのかどうかというレベルだから、なんでもありのプロテスタントで、しかも奇跡を強調するのは新興宗教系の宗派だから危険極まりなし。
    (ついでに言えばアフリカでも同じように奇跡を強調する新興宗教系の宗派がはやっている。死者の蘇りとかね。)

    +1

    -1

  • 1260. 匿名 2024/04/28(日) 00:30:27 

    >>1259
    中国当局が司祭を選ぶって言う条件を飲んだんじゃなかったっけ?バチカンと中国はもう繋がってるんだろうなって思ってる。
    ロザリオやおメダイも中国製がすごく増えてるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード