ガールズちゃんねる

モラハラの洗脳が解けた体験

614コメント2024/04/14(日) 20:01

  • 501. 匿名 2024/03/29(金) 23:04:48 

    私の夫はできなかった事やれなかった事をとことん責めてきて、俺はこんなにやってるアピールがすごい。子供にも「ママみたいにだらしなくなるよ」とか言ったり、何か不手際があると「ババア!」と怒鳴ってきます。その後はまた何かあると「オバさんオバさん」とバカにしたように指摘ます。そんな事が何年も続いてこの間ぷっつり切れてしまい、会社に向かってる間涙が止まらなくなってしまいました。それから一言も喋ってません。いまだにやらかした私が悪いと思って反発して向こうも話しかけてきません。今まで大喧嘩した時、いつも私から謝ってきましたが今回ばかりは本当に謝りたくない。子供2人いるけど、もう少し下の子が大きくなったら離婚しようかなと思ってます。ここで話してるように洗脳されてたのかなと思いました。

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/29(金) 23:05:40 

    >>40
    やばすぎる…一刻も早く家を出たほうがいい。

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/29(金) 23:05:44 

    色んなことが積み重なって心がついて行かなくなった時かな
    あとよく言われるけど自分の感じた小さな「違和感」って大事。
    これって、好きになってる時は目を逸らしちゃうし、自分が悪かったかもって思うんだけど、その違和感ってやっぱり正しいし、あとから
    あー、あれやっぱりおかしかったよなー私悪くなかったよなって思う。
    モラハラみたいな危険な男の人に惹かれないように、ターゲットにされないようにするには、最初っから自己主張した方がいいし、もしモラハラ被害にあったらまともな同性に相談した方いい。目覚めるから。
    家庭環境が良くなかったから、そういう男に引っかかりやすかったです。

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/29(金) 23:11:59 

    >>44
    めっちゃ他責思考だね 自分は常に正しい都合の悪い事は妻の責任 自分は被害者と思い込んでる 歪めた認識を事実として記憶改ざんして生きてるから話し合いにもならない

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/29(金) 23:15:11 

    私は市の電話相談で夫のモラハラ指摘されたり
    子どもの検診で私の鬱状態まで指摘された
    どちらも一切自覚なかったからびっくり

    それからママスタで相談するうちに確信を深めていった(当時はガルは知らなかったから)

    福祉にもネットにも本当に何度も助けられて感謝しかないよ

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/29(金) 23:17:57 

    >>436
    私は二言目には「おまえは常識がない」ってよく言われてました。
    私はおかしなことを言ってる訳でもなく普通なことを言ってるだけでしたが。
    そりゃ常識がないやつから見たら自分はそれで正しい、自分が1番!って思ってるんだから、常識のある言動はおかしいってなるよね。
    こりゃいくら話しても埒が明かないと思い会話はしなくなりました。
    おかしいことを正しいと思っている人にはいくら正論を言っても通じません。

    今は離婚してスッキリです。

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/29(金) 23:18:20 

    >>32
    私は多分モラハラです。
    相手に対して色々追求しすぎちゃう

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/29(金) 23:18:29 

    >>411
    うちと状況が似てます。
    うちは、モラハラプラス暴力でしたが
    自分が怒らせたり、ダメな人間で悪いせいだとずっと思っていましたが、
    そうだとしても、やりすぎなことに
    最近警察に相談した時にやっと気づきました。
    別居したかったのですが、子供と犬がいるので
    出ていくお金を貯金中です。
    でも、一緒に住んでると またわからなくなります。
    主人さんも一度、少しばかり離れて暮らしてみると良いかもしれません。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/29(金) 23:19:43 

    >>1
    モラハラ夫に、同じように自分からブチギレたり、言われても言い返したりしていたら、ハラスメントやdvは治ったんだよ。
    根っこは変わらないから、こちらが動けなくなった時に結局何かしら責めてくるし、
    モラハラし返してたら、自分もモラ妻に気づいたらなっていて神経質だったり被害妄想を他の人に向けるようになったりしてて。
    キレやすくなったり。。

    図太い人だったり、相手を言いくるめて手のひらで転がせるならモラハラ夫とやっていけるんだろうけどね。私は無理だった。
    そして今もメンタルも治らず鬱っぽいのを繰り返してるし、夫と出会う前の人格に戻ってない気がする。
    昔のおだやかだった自分に戻りたい。親から変わったよねって言われた。変わりたい。。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/29(金) 23:20:45 

    >>13
    似たような夫婦で国際結婚数十年なんだけど、旦那は日本語ろくに勉強する気ないから全然喋れず
    プライドだけは高いから就職もせず万年赤字の零細企業を夫婦で(というか奥さんの金で)やってるけど、
    年に数回母国で仕入れするとき以外は全部奥さん任せ
    初期にそこに社員として誘って入社させた人には最初以外は仕事やらせても売上ないからといって給与は月数万のみ
    ちなみにこの社員が元同僚の外国人だけど、契約書はビザのために書いただけと言われたらしいし、
    誘ってくるときは月50万以上出せるよ!!とか言ってたみたい

    奥さんは実家がかなり金持ちで遺産も億レベル、兄弟が親から継いでやってる会社にいて
    高収入らしいけど騙されてんじゃないのとしか思えない
    金ないだけならまだしも、他人雇ったときの扱いがちょっと…

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/29(金) 23:23:42 

    >>2

    自分の好みを押し付けてくるし、
    異なった価値観、好みを否定するどころか、それは悪いもの認定して攻撃されたのは閉口した。


    +7

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/29(金) 23:24:25 

    >>5

    そうなんですね。じゃ、聞いてみよう、私も。

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/29(金) 23:24:56 

    >>3
    今日好きカップルのきょうあいだよね
    だいぶ前に別れたよ

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/29(金) 23:25:17 

    >>451
    どれも私自身には当てはまらないけど、下から4番目の項目を見て母親を思い出して苦しくなった
    母親がモラハラ夫と共依存だと、皺寄せが全部子供に来るんだよ

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/29(金) 23:25:26 

    >>3
    なんでこの2人の写真があるの?

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/29(金) 23:26:40 

    >>411
    逆に良いところって何があるの?
    よっぽど高収入ならATMとして割り切る
    そうじゃなきゃすぐ逃げなよ

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/29(金) 23:28:19 

    >>18
    岡山県出身?

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2024/03/29(金) 23:31:06 

    >>1
    完全にとけてなかったけど別れた
    何年も前から何かが辛い、これモラハラじゃない?と思い始める、夫と話し合っても全く話にならない、関係改善(無理なのは分かってた)と離婚準備を同時にする
    嫌いにはなれなかったけど調停離婚
    別れてからクソ野郎だったなって目が覚めた
    モラハラ男は絶対に治らないよ

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/29(金) 23:31:27 

    >>1

    私解いたほうだけど

    まだ「モラハラ」という言葉が世間一般にそんなに知られてない時代に5年間モラハラ彼氏の愚痴をグチグチ言ってくる東大卒美人の知り合いがいて

    ずーっと別れたいと言うのに別れない、好きな人いるけどやっぱり別れない、別れなよと言っても別れなかったけど

    ある時低学歴の私が「それってモラハラってやつじゃない?」と一言言ったら

    次の週別れてた

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/29(金) 23:34:41 

    >>160
    めちゃくちゃ素敵な言葉!

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/29(金) 23:35:25 

    あからさまにこちらの弱点や短所を声高に攻撃してくるモラハラとは違って、
    自分は親に愛されなかったとか過去のトラウマ()があって脆いから、気を遣って優しくしてね的な事を暗に示してくるモラハラ野郎っていませんか?

    周りから見てたらありえない話しだけど、優しい女性に限ってひっかかってしまう
    でもこういうモラハラ野郎って自分のことしか可愛くないから、どれだけ周りが尽くしても他責思考は治らない

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/29(金) 23:35:34 

    >>18
    話し言葉を文章にしないで。
    毒親云々以前に、あなたに何かしら障害があるように見えてしまう。

    親だけじゃなく、あなた自身にも問題ありそう。

    +14

    -6

  • 523. 匿名 2024/03/29(金) 23:35:50 

    >>439
    でも昔は優しかったんじゃない?アスペルガーなら最初から今みたいな感じだったろうし、そうなら結婚しなかったんじゃ?

    +0

    -4

  • 524. 匿名 2024/03/29(金) 23:35:54 

    >>466
    違う、塩顔とか一重二重の問題じゃない。
    目の光り方と言ったらわかるかな

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/29(金) 23:36:52 

    >>18
    九州地方の言葉ですか?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/29(金) 23:42:01 

    >>494
    465です。やっぱり同じような人多いですよね。
    離婚に進んでるんですね。羨ましいです。
    役所の手続きが進んでないのはなぜですか?

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/29(金) 23:42:19 

    >>44
    良かったですね。やはりこう言うこともあるから女性が経済的に自立し続けるのは大切だと思う。
    尊厳の問題。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/29(金) 23:44:41 

    >>3
    なんか男にされたらその凶器みたいなツメでガッ!!って攻撃できそうだからヨシ

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/29(金) 23:48:07 

    >>451
    よく分からないけど今の時代にこんな風な我慢してる妻いるの?じっと耐えるより夫と同じかそれ以上に稼げば、夫は何も言えなくなるよ。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/29(金) 23:51:41 

    >>479
    妻のことを見下してるんだろうなって感じられるし、やってもらって当たり前みたいな感じになってるのも腹が立ちます。
    でもそういう人ほと、外面はかなり良いので仕事だけはうまくやって34才とかで課長になったんですよ。
    外で頑張ってるから、家は素でいたいと言ってました。
    私はただの家政婦か?って思います。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/29(金) 23:58:28 

    >>488
    >>497
    違うよ、そういう何に似てる顔かとかじゃなくて目つき
    ぬめーっとしてギラギラした目っていうのかな、上手く説明出来ないけど
    モラハラ発動して暴言吐いたり興奮したりしてる時の目つきが尋常じゃない
    独特だよ

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/30(土) 00:01:05 

    >>40

    読んでいて元彼そっくりでびっくりしました。
    少しでも気に入らないことがあると、とことん追求され、謝っても自分の納得した答えを聞くまで何時間も攻められました。明け方まで攻められ寝かせてもらえず、仕事をしていた私は体力も精神的にも限界でした(彼はフリーター)。
    彼のご機嫌を伺うとその様子が腹が立つと言われ、自分の自由に行動すると何日も無視するような男でした。
    今思えば早く逃げるべきでした。別れて何年も経つのに、時々思い出して苦しくなることがあります。完全にトラウマになりました。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/30(土) 00:03:35 

    >>3
    濃いメイク、逆に老けて見えるわ

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/30(土) 00:06:35 

    ある日突然目が覚めた。
    結婚してからもう何度目かも分からない無視をされて、あれ?そう言えば私は悪くないのに何でいつも謝らないといけないんだ?悪いのは向こうだよね?しかも向こうが謝ってきた事一度もないな?と急に。
    そこから金策等の離婚準備に入って、離婚話を切り出す日までの半年間会話ゼロ笑
    当時モラハラスレ見てたのに、自分の事は気付くの遅かった。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/30(土) 00:06:51 

    あー何も言わないで飲んで今帰宅🤷既に居酒屋の油臭い臭いが玄関からして来るわ。ウチらには一円も奢らない癖に良いご身分だな💢

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/30(土) 00:10:59 

    >>40
    わたしね、今朝はそんなモラハラ夫に腹立って「ぶっ殺す!」って言ったよw
    言いたいこと言ったら暴力振るってくるかな?
    もし暴力やってきたら両家の親に報告→離婚、慰謝料たんまり貰えるかも!

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/30(土) 00:12:03 

    >>30
    熊本っぽい気もするが、なんか違う怪しい部分もある。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/30(土) 00:14:33 

    >>479
    説明凄く上手!!
    モラハラ人間の特徴ってまさにコレ。

    とにかく他責思考なんだけど、それって要は年相応の成熟さを身につけられずに育っちゃったんだよね。
    子どもが言う「僕のせいじゃないもん!!お母さんが悪い!!」みたいなのを大人になってもまだ素でやってる感じ。
    うちの夫ももう40近いのに中身幼稚園児くらい。
    なんの物事に対しても責任持てないよ。
    後先考えずその場の自分の感情で言ってはならない事言ったりして、それで上手くいかなくなったら周りの人のせいにして現実逃避。
    自分の言動に対して向き合えないから反省して成長する事もなく同じ事を繰り返す。
    原因は全部自分の内にあるのに、それを認める訳にはいかないから事実を無理矢理捻じ曲げてでっちあげてでも他人に原因を押し付けて責めて生きてる。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/30(土) 00:24:02 

    初めて付き合った彼氏がモラハラ気質。初体験の人でもあるけど、付き合って一年くらいした時に
    「お前にセックス教える時に、男のブツ咥えるだけがセックスだって教えればよかったわ。めんどくせーもんw」って笑顔で言われた、、。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/30(土) 00:24:53 

    私の母親なのですが 
    ・幸せな話をすると不機嫌になる(私の事じゃなくてもご近所さんの幸せも許せない)
    ・急に不機嫌になり一言も喋らなくなる、たまに物を投げる
    ・2日ぐらい無視する
    ・酒に酔って私の部屋に入ってきて「お前は努力しても無駄だからな」など言う
    ・お母さん可哀想でしょ?とよく聞いてくる
    ・「お前はチビデブ」「お前の顔は朝青龍に似てる」等、容姿のことを言ってくる

    どうでしょうか?
    私にも悪い所はたくさんあると思うのですが社会人になって、母親はモラハラなのではないかと思うようになりました。私の被害妄想でしょうか。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/30(土) 00:26:33 

    >>531
    私が言ったのはそれ。動物顔ではなく「目」キレてる時の目を良く見て欲しい

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:38 

    >>540
    「毒になる親」読んでみて。貴女の母の事かと思う事が書かれてるよ。貴女は全く悪くない‼️

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/30(土) 00:30:06 

    >>539
    下品で馬鹿なモラハラ野郎だ。捨ててヨシ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/30(土) 00:31:22 

    >>536
    録音と時系列の記録を

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:27 

    >>483
    横 最高だな!

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:59 

    >>506「おまえは常識がない」 ← こうやって相手責めるの自己紹介らしいよねモラ男の 自分のイヤなところを相手に擦り付けて責めることで自分が正しくて周りがおかしいって思い込んでる

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/30(土) 00:47:54 

    ギャンブル、浮気、煙草、酒、妊娠中の狼藉、鬱、蒸発、自殺未遂、長期にわたり無職、職を゙転々、借金、私の親への攻撃、経済的DV、暴力、モラハラ。フルコースだった。

    別居中だが、警察、借金元、調停員からの電話は一切無視。話し合いは私としかしない方針らしい。丸め込めると思ってるようだが、応じないと決めている。

    子どもらを渡したくなくて離婚に同意しない。その子どもが生活する為に必要なお金を渡さず、こちらが困って折れる様に仕向けて来る。だからこそ、絶対に渡さないと思える。
    時間がかかっても離婚することが今の目標。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/30(土) 00:48:57 

    お風呂入ってて、グリーティングの件、すっかり忘れてたんだけど、残り3席しか空いてなかったけど、なんとか席取れた!
    セーフ!!

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/30(土) 00:52:35 

    >>126
    俺が養う!って男とは性格が似ててぶつかるんだよ
    芸能人夫婦でも離婚理由が家に男が2人いたっていうやつ
    芸術家男を養ってる女性ほどではないけど、俺が養ってやる!って言われたら、え、あんたの付属品じゃないんだけどって薄ら思ってしまう。自立していたい

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/30(土) 00:54:41 

    >>548
    自己レス!

    トピ間違えました。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/30(土) 00:59:32 

    >>60
    マジでそれ!
    自分には惜しみなく使うのに、女にはケチりまくる!

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/30(土) 01:02:26 

    >>52
    自分モラハラの自覚ある

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/30(土) 01:18:58 

    男は8割モラハラ
    自分の弱さと向き合わず、女をサンドバッグにして憂さばらし

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2024/03/30(土) 01:34:40 

    >>54
    最後の言葉イイね。悩んでる方に響け〜!

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/30(土) 01:34:54 

    >>485
    ついこの間、私も勢いで言いました!
    うちの夫の反応は「おちょくってるのか?!」でした。「いえ本気です」と言いました。その後も色々言われましたが、「もう無理、嫌い!‥‥大っ嫌い!!」で何も言ってこなくなりました。その後モラハラ夫が被害妄想する流れを説明した記事のスクショ送りつけました。攻撃してくるかとビクビクしてましたが、今のところ何も言ってこない、話もしてない状態です。

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/30(土) 01:46:25 

    >>531
    上司がヤバかった!
    出張の新幹線でいかに仕事ができなくて
    みんなから一緒に仕事をしたくないと
    言われているか
    ネチネチネチネチずっと言ってきたから
    つい公共の場で止めてくださいって
    プチっときて言い返したら
    背が高いのに
    下から舐め回すようにヌメーっと見てる。
    熱量はないんだけど、異様に瞳孔が開いてて
    目が細かく動く様が、ランランとして
    私の感情のブレを見逃さないような感じだった。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/30(土) 03:09:25 

    >>483
    何その素敵な話!!

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/30(土) 03:15:21 

    >>556
    うわあ、すごくわかる
    私にパワハラしてきた年上同僚も同じ
    人を攻撃してる時、ものすごく楽しそうで目が爛々と輝いて生き生きしてる
    それに普段からもヌメッとした目つきで観察してくるんだよね
    こっちの心の動き、弱みを見逃さないぞって感じ
    実際、人の弱みを突いたり苦手なことを指摘したりして攻撃するのが天才的にうまいの

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/30(土) 03:32:25 

    >>411
    読む限りあなたの夫は全くモラハラではありません、モラハラはそんなもんじゃありません。

    +0

    -10

  • 560. 匿名 2024/03/30(土) 03:55:53 

    >>312
    もちろん!
    あんなキモさを前にしたら同じ空間で息すらしたくなくなったしw

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/30(土) 04:44:27 

    >>393
    職場の男がモラ酷くて、朝起きたら猫しか居なくて、テーブルに探さないで下さいと書き置きがあったと言ってた。
    子ども3人連れて奥さんが出て行ったんだって。
    職場でも神経質で他の人は全く気にならないレベルの物音が気になると言って仕事を中断してしまったり、メガネが曇って嫌だと言って1時間以上拭いてるような男だった。

    どうして出て行ったのか分からないと私に言うので、そんな事言ってるうちは絶対戻って来ないと思いますよと冷たく言い放ってしまったわ。奥さんが弁護士立てて半年後くらいに離婚成立してた。

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/30(土) 07:00:45 

    >>32
    自覚がないだけだと思う。そういう人って、親から社会性教えてもらってないから、人とうまく関われないし人間不信が根にあって人が怖くて自分から話しかけられないし、プライドがエベレスト級だから、「下の人から挨拶しろ」って勝手に思い込んで自分から挨拶なんかしない。

    大学にそんな女子がいて、断れ無さそうと見下して、優しい女子にべったりしようとしてたけど。優しい女子が「かなり裕福・親と仲良し・コミュ力お化けでみんなから好かれる」ってわかった途端、嫉妬からマウントやモラハラがやめられなくなった。しかし、しつこくするからあっという間に疎遠にされて、所構わずヒステリックになってた。

    こういう人、自分が嫌いになって疎遠にするは良くても人から疎遠にされるのは許さないって思ってる。そして、仲良くなりたいから一緒にいるではなく、異常なくらいに一人になれず安心したいから人といる。

    でも、プライドがエベレスト級に高いから、そういう自覚がなく、側から見たらそっちが腰巾着なのに「どうしようもない人だから、私がいてあげてるのよ」って勝手に思い込んでて厄介。

    知恵がなくモラハラの人は、ある授業で優しい女子にみんなが見てる前で盛大に嫌がらせ(私を疎遠にした仕返し)して、最後は総スカン食らってた。

    新卒で就職もできてなかった・・。優しい女子は、親のコネで大手に入ったけど、モラハラの人は大人には見透かされるのか就活が難航・・。決まらずに卒業した。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/30(土) 08:03:53 

    >>105
    モラハラ対策ってどんな事をしたんですか?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/30(土) 08:58:04 

    >>561
    猫…

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/30(土) 09:34:26 

    >>33
    すごい人身掌握術だよね
    わたし、全くできない
    どうやって身につけるんだろ

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/30(土) 10:00:43 

    前、コンパ行った時にモラハラとメンヘラ混じったような男が来てて私のことは貶してきてたのに、他の女の子にはめっちゃ良い!とか言って連絡先聞いてたんですが何の差??

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/30(土) 16:38:01 

    モラハラの洗脳が解けた時は
    モラハラと別れた時かな
    その前は心療内科に言ってましたよ
    身近な人がモラハラだった時もよくありますし、街中でもモラハラの人よく見かけます

    実は私の両親がモラハラなのですよね
    多分、幼い頃から一緒だったのでモラハラの感覚が麻痺したのかもしれません
    貶されたり、否定されるのが当たり前だったのですよね

    街中でモラハラの人を探すのも得意になりました
    この前、川越に遊びに行きました

    浴衣着たカップルが男性が女性の写真撮った後、
    「ほうれい線が目立つ」と男性側が言って
    その後女性の髪飾りを触ったけど
    私はモヤモヤしました
    顔を指摘するなんてね〜
    女性の方は顔をムッとしていましたよ

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/30(土) 17:23:16 

    >>241

    いや、解るよ。同じ感じ。
    ネチネチ被害者を演じてくる。
    「僕はただ、すぐに怒るのをやめて欲しいだけ。」
    って疲れた感じて言ってくる。

    私は怒っていなくて、ただ反対意見を言っただけ。
    「私は反論すらできないの??」って聞くと
    「またそうやってすぐ怒る…はぁ…。」みたいな。
    私も意識して気を付けて、冷静に話をしている。
    要は反論・反抗が許せないだけ。

    普段は優しいし、理解ある人風にしてる。
    いい会社に勤めているし、稼ぎもある方です。
    でも喧嘩は全て私のせい、自分は常に正しいスタンス。
    婚約中だけど、私はもう無理かなと思っている。

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/30(土) 18:09:31 

    >>210
    え!その後大丈夫だったんですか!?

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/30(土) 20:33:53 

    >>324
    ちょっと!
    234だけど
    今日切れたと思ってた元彼がまた現れて、御守り渡してきたんだけど!
    誕生日プレゼントだって。(誕生日先週)
    捨てたわ!
    もうまじで嫌だ…。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/30(土) 21:01:23 

    >>83
    トイレ紙は何センチ迄とか言うのよ😱

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/30(土) 21:03:36 

    >>569
    結婚前なら是非やめて‼️
    間違って結婚するとこの不快感100倍よ‼️

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/30(土) 21:08:12 

    >>559
    いや。充分にモラハラ

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/30(土) 22:35:23 

    >>570
    とりあえず謝ってやり過ごそうと思って、謝罪する演技したら無事解放された。その後しれっと縁切った。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/30(土) 23:15:16 

    >>575
    何事もなくよかったです!
    安心しました!

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/30(土) 23:35:06 

    >>60
    20年使った家電が壊れると不機嫌になりすぐ買わず修理を呼び無理矢理引き伸ばす。それでもいよいよダメなら嫌々中古を買う。ケチ過ぎてビョーキ。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/30(土) 23:37:55 

    >>568
    過剰に照れて歪んだ事言うのうちのモラハラクソジジイと似てる。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/30(土) 23:42:39 

    >>563
    顔色見ない
    毅然とする
    必要最低限の会話
    全ての言動ゆっくり
    報連相しない
    何考えているかわからん空気出す
    一人遊び学び隠れ家見つけて楽しむ

    数年前から心理学講座に通い小さな教室の講師するように。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/30(土) 23:59:58 

    >>565
    ね。そいつどうでも良いけど猫が心配。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/31(日) 03:42:31 

    >>561
    発達障害ありそうな男。拘りの塊なんだろうな。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/31(日) 07:13:44 

    >>460
    分かる~
    蛇のような目をした人っているよね!
    (男女問わず)
    銀行に勤めていたとき、一人、本当に蛇のような目をした上司がいた。 
    マジでヤバイ人だった。
    そいつ、数年後、顧客の預金を横領して(認知症の顧客)
    新聞で名前を見たよ。それ以前もやらかして懲戒処分を受けたこともあった。

    やっぱりね、と全く驚かなかった。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/31(日) 08:29:39 

    >>59
    私も10年モラハラ受けてた。モラハラには気付いてるけど、どこかで自分が悪い、自分が下って洗脳されてることに気づいた最近。ガルちゃんのアンチ返信がきっかけだったかも。夫の欠点の指摘自体は間違いじゃないからどんどん自分が落ちてくけど、夫は何一つできてないし言われる筋合いない!って気づいてそれを逆に自分に何度も刷り込んでいい洗脳かけると良いよー

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/31(日) 08:37:50 

    >>78
    たしかにうちもそうかも!ストレスで吐き気ひどい時(のちにわかるけどストレス原因なんてモラハラ夫しかない)保育園の朝の準備だけでも協力お願いしたのに心配も協力もなかった

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/31(日) 10:13:03 

    >>1
    自分がやりたいことを見つけてそれに関心を向けようと決心できたとき
    相手が一体何をしてきたかと分析する時間も必要、それについて自分が本当はどう感じていたかと自分の本音を理解することも必要、でもそれだけだと相手から心理的に離れられない
    なぜなら、自分の関心は相手に向き続けているから

    この世の中には、そのモラハラ男よりも心にグッとくることがたくさん転がってるよ
    何百年も前は、一握りの支配者以外の人間は、ほぼ自由が無くて奴隷に近い状態だったけれども、少しずつ変わって今は違う
    やりたいことを見つけてやる自由もやらない自由もある
    それは自分次第

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/31(日) 10:20:21 

    >>569
    逃げるなら今
    モラハラ男と一度別れようとしたけれども結婚した人、人格崩壊してたよ
    周囲が助けようとしても無理

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/31(日) 10:24:14 

    >>32
    モラハラする人やされる人の特徴についてのトピだと、
    「自分はモラハラ気質だけど」って、モラハラする側からの視点で書く人いる
    人間関係の見え方が独特だから、ここのトピ主みたいに被害を受けつつも迷っている人は一読する価値あると思う

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/31(日) 10:28:22 

    >>52
    一種の依存行為だから、依存行為をやっている最中は気づいたらスイッチが入って夢中でやってる
    でも、自分が大部分の人たちよりひどく攻撃的になりやすい自覚はあると思うし(性格的な特徴は他人から指摘されることあるから)、それが「モラハラ」というものに当たるとわかってる人もいると思う

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/31(日) 10:29:23 

    >>580

    だよね
    モラハラ男に動物の飼育なんか任せられないよね…

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/31(日) 10:32:47 

    >>368
    そのドヤ顔とセリフ、意味わからないぐらいキモいwww

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/31(日) 11:56:31 

    >>589
    奥さん猫も連れてって欲しかった😢

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/31(日) 12:19:40 

    >>588
    他人と親の前では素晴らしい良い人で家では鬼なんだからちゃんと使い分けてる。未熟不安定な親のモラ被害者でもある。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/31(日) 13:39:43 

    腹くくるしかない
    それをしないから、モラハラ男の魔法にかかっていたいんだよ

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/31(日) 16:13:02 

    >>59
    人のせいにし過ぎでわ。
    まず、モラハラに引っかかった自分を反省した方がいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/31(日) 16:23:12 

    >>60
    なのに自分の親には金や労力かけたりする、親と恋人や配偶者をあからさまに差別する点も気持ち悪い

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:41 

    >>494
    体調は崩すものです
    トピのテーマと関係ないけど…

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/31(日) 16:48:48 

    >>154
    本当にその通り
    自分がどう感じるかで判定すれば
    モラハラに限らずあらゆる種類のダメンズを避けられるようになるよ
    正しいやり方
    自分のことなんだから自分がどう感じるかが全てなんだよね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/31(日) 20:02:32 

    >>437
    コメントありがとうございます。主です。たくさん考えました。
    私は幼少期親が厳しく、親に甘えた記憶がありません。思春期からは彼氏が親であり親友であり、精神的に依存した関係になっていたし、それは自覚した上でよしとしてました。今回、夫がモラハラっぽくなって、437さんが指摘してくださったのは、私のその依存的なメンタルが原因なのかな、。と気づかせてくれた気がしてます。まずは私はパートナーなしで一人で成り立つ必要があるなと今思います。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/31(日) 20:08:12 

    >>516
    ATMが空っぽだから困る😒

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:53 

    >>594
    まずモラハラから距離をとってから自分自身を見つめ直す方がいいのでは

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/31(日) 22:55:12 

    >>595
    愛も金もくれかい親に今も必死で無駄な親孝行して妻子には愛も金もケチる矛盾を死ぬ迄続ける狂人

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/01(月) 13:31:06 

    >>598
    二人の関係はそんな感じなんだね
    でもどうして旦那さんがモラハラっぽくなった原因は主さんの依存的なメンタルだと思ったんだろう

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/02(火) 01:42:19 

    同級生が趣味否定とかされたけれど
    今考えると親もモラハラだったのかなと思ってしまいます
    結婚する相手も合わせ鏡だと思うので
    モラハラと付き合っても違和感感じないだろうな…

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/02(火) 23:01:45 

    >>54
    私も同じ境遇ですがこの先の事考えてますか?
    離婚も視野に入れてるんでしょうか?
    すごく悩んでいるので聞いてみたいです

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/03(水) 02:56:56 

    洗脳が解けるというか自分がどうしたいか、じゃん?

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:33 



    モラってメンヘラでもあり兎に角思考が他責。真実と違うのに私が料理して床に落とした玉ねぎを食べたからペットが体調崩したの洗った食器を洗ってないなど妄想が凄い。

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/04(木) 08:48:52 

    >>154
    確かに自己肯定感を健全なレベルにしてその基準で動けば、対等に立とうとしない相手に深入りせずに済むし、深入りしなければ深く傷つかずに済む
    この点は本当にその通りだと思う

    ただ、辛辣で愛情の無い親に育てられた場合、まず、「モラハラ」という「ここからは絶対に妥協してはいけませんよ」ラインを知るという理論武装は必須
    スタートから始めなければいけない人がいるし、ゴールだけを見せてもスタートには立てない
    これは、物事を学ぶこと全般に言える
    「モラハラ」という概念が要らないんではなく、要らなくなった時が問題解決した時なのだと思う

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/04(木) 17:22:17 

    >>607

    というかね、自分がない人が多いのよね
    嫌なことされたら、ギャーといって逃げるのが基本なんだけどそれがない
    そしてそういう人はこういう自然な話をしようとするとスッと逃げていく

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/05(金) 05:31:12 

    自分はこの先どうありたいのか考えたら、この男とはムリ一緒に居たくないと答えが出た。洗脳が解けたって言うより本来の自分に戻ったのかも。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/05(金) 13:58:38 

    >>501
    都合が悪くなると態度を改めるよ
    でもそれが過ぎるとまたモラハラ発動みたいだよ
    振り回されないように気を付けてね

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/06(土) 15:07:31 

    >>579
    今その対策実施中で、でもたまに怖くて屈しそうになるんですけど具体的にとか詳細あったらよければ教えてほしいです🙇‍♂️

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:01 

    モラハラと暮らしてると自覚がないまま自分が消えて行くんだよ。
    自分の意志じゃなくていつのまにかモラハラの意に沿うように行動してる。
    ちゃんと自分の気持ちを尊重出来なくなる。
    でもそれに気がつかずに結婚生活続けてる人もいてそういう人はそのまま人生終えて行くんだと思う。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/12(金) 15:52:11 

    ここ見てマツケンサンバ聴いてみたら、なんか元気になってきた気がする。不思議。

    ありがとう。ちなみにDAIGO STARDUSTのロックザプラネットって曲のPVもオススメ。ニコニコ動画で元気出た人居たよ。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/14(日) 20:01:23 

    >>579

    563です。
    返信ありがとうございます。
    お礼が遅くなりすみません。

    スクショしました!
    見返しながら、少しづつ実践していこうと思います!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード